JP2002060609A - 芳香族ポリカーボネート樹脂組成物および成形品 - Google Patents

芳香族ポリカーボネート樹脂組成物および成形品

Info

Publication number
JP2002060609A
JP2002060609A JP2000248413A JP2000248413A JP2002060609A JP 2002060609 A JP2002060609 A JP 2002060609A JP 2000248413 A JP2000248413 A JP 2000248413A JP 2000248413 A JP2000248413 A JP 2000248413A JP 2002060609 A JP2002060609 A JP 2002060609A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polycarbonate resin
aromatic polycarbonate
resin composition
mass
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000248413A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3516908B2 (ja
Inventor
Hiroyuki Kawahigashi
宏至 川東
Shigeki Kuze
茂樹 久世
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Idemitsu Petrochemical Co Ltd
Original Assignee
Idemitsu Petrochemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2000248413A priority Critical patent/JP3516908B2/ja
Application filed by Idemitsu Petrochemical Co Ltd filed Critical Idemitsu Petrochemical Co Ltd
Priority to KR1020037002221A priority patent/KR100779330B1/ko
Priority to EP01955630A priority patent/EP1312646B1/en
Priority to TW090119527A priority patent/TW546346B/zh
Priority to US10/344,556 priority patent/US7009001B2/en
Priority to AT01955630T priority patent/ATE315063T1/de
Priority to PCT/JP2001/006866 priority patent/WO2002016498A1/ja
Priority to CNB018143393A priority patent/CN1219824C/zh
Priority to DE60116498T priority patent/DE60116498T2/de
Publication of JP2002060609A publication Critical patent/JP2002060609A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3516908B2 publication Critical patent/JP3516908B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L69/00Compositions of polycarbonates; Compositions of derivatives of polycarbonates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/49Phosphorus-containing compounds
    • C08K5/51Phosphorus bound to oxygen
    • C08K5/52Phosphorus bound to oxygen only
    • C08K5/524Esters of phosphorous acids, e.g. of H3PO3
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L33/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L33/04Homopolymers or copolymers of esters
    • C08L33/06Homopolymers or copolymers of esters of esters containing only carbon, hydrogen and oxygen, which oxygen atoms are present only as part of the carboxyl radical
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L63/00Compositions of epoxy resins; Compositions of derivatives of epoxy resins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L83/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon only; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L83/04Polysiloxanes

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 芳香族ポリカーボネート樹脂の更なる透明化
において、光学用途向けのアクリル系樹脂に匹敵する透
明性を有する成形品を耐衝撃性、耐熱性を低下させるこ
となく得ることができる芳香族ポリカーボネート樹脂組
成物の提供。 【解決手段】 芳香族ポリカーボネート樹脂100質量
部および芳香族ポリカーボネート樹脂との屈折率の差が
0.001以上である他の熱可塑性樹脂0.001〜1
質量部からなり、厚み2mmの試料板で測定した波長3
20nmにおける分光光線透過率(X)と波長633n
mにおける分光光線透過率(Y)との比(X)/(Y)
が0.5以上である芳香族ポリカーボネート樹脂組成
物。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は芳香族ポリカーボネ
ート樹脂組成物および成形品に関し、詳しくは、透明性
にすぐれ、光学レンズ、導光板(導光体)などの光学素
子、あるいは、表示パネルや照明用のカバー、ガラス代
替用途などに好適に用いることができる芳香族ポリカー
ボネート樹脂組成物および成形品に関する。
【0002】
【従来の技術】芳香族ポリカーボネート樹脂は、すぐれ
た耐衝撃特性、耐熱性、電気的特性、透明性を有するた
め、各種分野に用いられている。中でも、そのすぐれた
透明性のために、光学レンズ、導光板(導光体)などの
光学素子、光学的情報記録媒体、あるいは表示パネルや
照明用カバー、ガラス代替用途など多方面に用いられて
いる。しかしながら、用途によっては、芳香族ポリカー
ボネート樹脂の透明性では十分でない場合がある。
【0003】たとえば、液晶表示画面のバック照明用、
各種誘導灯のバック照明用として、均一発光する面光源
として透明板状成形品が組み込まれている。この透明板
状成形品は、光源である冷陰極管(蛍光灯)からの光を
受けて面発光する、すなわち導光板である。この導光板
は、光の減衰が少ない材質であることが必要であり、ま
た軽量で加工性にすぐれたものが望まれている。
【0004】これらの観点から、従来は、熱可塑性樹脂
の中で、ポリメチルメタアクリレート(PMMA)が最
も適した材料として用いられている。このPMMAの全
平行光線透過率は91〜93%と高いレベルにあり、す
ぐれた透明性を有し、透明性、加工性からは非常に優れ
た樹脂である。しかしながら、PMMAは、耐熱性、耐
衝撃性、難燃性などが必ずしも十分でなく、導光板、表
示パネル、照明用カバーなどにおいて使用環境が制限さ
れるという問題点がある。
【0005】したがって、たとえば、自動車搭載用のイ
ンストルメントパネル、テールランプ、ウィンカーなど
のバック照明用の導光板としては、120℃以上の熱変
形温度、10J以上の落錘衝撃強度の要求特性に適合す
る必要があり、PMMAを用いることができない場合が
ある。
【0006】芳香族ポリカーボネート樹脂は、耐熱性、
耐衝撃性の点では問題なく使用可能であるが、透明性の
レベルがPMMAに及ばない。したがって、導光板など
をはじめとする光学的用途のために、透明性のレベルの
改良が望まれている。
【0007】芳香族ポリカーボネート樹脂と透明性のよ
り高いアクリル系樹脂を混合してなる組成物が種々提案
されている。ポリカーボネートとポリメチルメタアクリ
レートからなる樹脂組成物は、一般的には均一な透明樹
脂とはならず、真珠光沢を有する不透明な特殊樹脂とし
て開発されてきた。その後、両樹脂の特長を生かした、
透明性樹脂の開発がなされてきた。
【0008】たとえは、特公昭56−28937号公
報には、ポリカーボネートと75〜90質量%メチルメ
タアクリレート及び10〜25質量%アルキルアクリレ
ートからなる低分子量のアクリル共重合体の組成物が開
示されている。しかし、組成物が透明になるには、アク
リル共重合体の分子量が15000以下であることが必
要であり、このアクリル系共重合体は可塑剤としての効
果であり、ポリカーボネート樹脂のすぐれた物性が大幅
に低下する問題がある。また、透光率は、アクリル共重
合体の添加によって影響することはないが、改善される
わけではない。
【0009】特開昭63−90551号公報、特開昭
63−256647号公報、特開昭64−1749号公
報には、メチルメタアクリレートと、モノ置換(メタ)
アクリルアミド、マレインイミド、炭素環状基を有する
(メタ)アクリレートからなる共重合体がポリカーボネ
ートと透明に相溶することが開示されている。しかし、
フィルム状では透明であるものの、数mmの成形品では
不透明であり、光学的素材、導光板などへの適用はでき
ないものである。
【0010】これらの問題点の改良組成物として、特
開平4−359953号公報、特開平4−359954
号公報には、芳香族ポリカーボネートとメタクリレート
系共重合体の組成物において、メタクリレート系共重合
体がフエニルメタアクリレート単位を50質量%以上含
む共重合体からなる組成物が開示されている。しかしな
がら、それぞれの実施例、比較例から明らかなように、
メタアクリレート系共重合体を3質量%配合してなる組
成物からなる2mmシートの、透明性の指標であるヘー
ズ(%)は、ポリカーボネートの4%に対して、5〜8
%であり、ポリカーボネート樹脂の透明性は逆に悪化し
ているのが実情である。
【0011】このように、ポリカーボネート樹脂の本来
有する透明性に、より透明性のすぐれたアクリル系樹脂
を配合したのみでは、透明性の本質的な改善は困難であ
る。 特開平10−73725号公報、特開平10−158
364号公報には、ポリカーボネート樹脂100質量部
とアクリル系樹脂0.001〜1質量部からなる良導光
性ポリカーボネート樹脂組成物、特にアクリル系樹脂の
分子量が200〜100,000であることが開示され
ている。この方法は、アクリル系樹脂の配合量が1質量
部以下である点で従来の組成物とは、その思想を異にす
るとともに、導光性にもすぐれたものであり、アクリル
系樹脂を0.2質量部の含有によって、アクリル系樹脂
に匹敵する導光性を有し、しかもポリカーボネート樹脂
としての高い耐衝撃性、耐熱性を保持しているすぐれた
組成物である。
【0012】しかしながら、光学素子分野をはじめとし
て、ポリカーボネート樹脂の透明性の改良の要望がより
高くなっている。前記の組成物は、一般グレードとし
てのアクリル系樹脂に匹敵する透明性、導光性はほぼ達
成されているものの、光学用途としての高透明アクリル
系樹脂には、未だ及ばないものであった。。
【0013】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記現状の
下、芳香族ポリカーボネート樹脂の更なる透明化におい
て、光学用途向けのアクリル系樹脂に匹敵する透明性を
有し、芳香族ポリカーボネート樹脂の特長である耐衝撃
性、耐熱性を低下させることのない成形品を得ることが
できるポリカーボネート樹脂組成物および成形品の提供
を目的とする。
【0014】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、芳香族ポ
リカーボネート樹脂の透明性と分光光線透過率との関係
について鋭意検討した。その結果、特定の少量の他の熱
可塑性樹脂を配合してなる組成物の分散状態を制御した
場合に、芳香族ポリカーボネート樹脂の分光光線透過
率、すなわち光吸収パターンが変化し、これが透明性の
向上に大きく寄与することを見いだし、本発明を完成し
た。
【0015】すなわち、本発明は、 (1) 芳香族ポリカーボネート樹脂100質量部およ
び芳香族ポリカーボネート樹脂との屈折率の差が0.0
01以上である他の熱可塑性樹脂0.001〜1質量部
からなり、厚み2mmの試料板で測定した波長320n
mにおける分光光線透過率(X)と波長633nmにお
ける分光光線透過率(Y)との比(X)/(Y)が0.
5以上である芳香族ポリカーボネート樹脂組成物。 (2) 他の熱可塑性樹脂がアクリル系樹脂である
(1)記載の芳香族ポリカーボネート樹脂組成物。 (3) 芳香族ポリカーボネート樹脂100質量部に対
して、リン系酸化防止剤を0.005〜0.2質量部含
有する(1)または(2)に記載の芳香族ポリカーボネ
ート樹脂組成物。 (4) リン系酸化防止剤がペンタエリスリトール系で
ある(3)記載の芳香族ポリカーボネート樹脂組成物。 (5) リン系酸化防止剤がビス(2,6−ジ−t−ブ
チル−4−メチルフェニル)ペンタエリスリトールホス
ファイトである(4)記載の芳香族ポリカーボネート樹
脂組成物。 (6) 芳香族ポリカーボネート樹脂100質量部に対
して、官能基含有シリコーン化合物および/または脂環
式エポキシ化合物を0.01〜2質量部含有する(1)
〜(5)のいずれかに記載の芳香族ポリカーボネート樹
脂組成物。 (7) (1)〜(6)のいずれかに記載の芳香族ポリ
カーボネート樹脂組成物からなる透明成形品。 (8) (1)〜(6)のいずれかに記載の芳香族ポリ
カーボネート樹脂組成物からなる導光板を提供するもの
である。
【0016】
【発明の実施の形態】以下、本発明を詳細に説明する。
本発明は、芳香族ポリカーボネート樹脂100質量部お
よび芳香族ポリカーボネート樹脂との屈折率の差が0.
001以上である他の熱可塑性樹脂0.001〜1質量
部からなり、厚み2mmの試料板で測定した波長320
nmにおける分光光線透過率(X)と波長633nmに
おける分光光線透過率(Y)との比(X)/(Y)が
0.5以上である芳香族ポリカーボネート樹脂組成物お
よび成形品を提供するものである。
【0017】芳香族ポリカーボネート樹脂の光学的特性
である全平行光線透過率、ヘーズ(かすみ度)、分光光
線透過率は、測定試験片の厚みに大きく依存することが
知られている。また、分光光線透過率は、波長290〜
400nm(試験片厚み:0.1〜5mm)において急
激に変化することが知られている。この光学的特性は芳
香族ポリカーボネート樹脂の分子構造に由来しており、
この光学的特性を改良することは不可能と考えられてい
た。
【0018】しかしながら、本発明者らの検討におい
て、この分光光線透過率特性の改良された芳香族ポリカ
ーボネート樹脂組成物が得られることが明らかとなっ
た。このことは、全く新しい事実である。この改良され
た芳香族ポリカーボネート樹脂組成物は、たとえば、芳
香族ポリカーボネート樹脂に屈折率の異なる少量の他の
熱可塑性樹脂を配合するとともに、その分散条件を制御
することによって得ることができるものである。
【0019】本発明の芳香族ポリカーボネート樹脂組成
物における主成分である芳香族ポリカーボネート樹脂
は、特に制限なく種々のものが挙げられ二価フェノール
とカーボネート前駆体との反応により製造される。すな
わち、二価フェノールとカーボネート前駆体とを溶液法
あるいは溶融法、すなわち、二価フェノールとホスゲン
の反応、二価フェノールとジフェニルカーボネートなど
とのエステル交換法により反応させて製造されたもので
ある。
【0020】二価フェノールとしては、様々なものが挙
げられるが、特に2,2−ビス(4−ヒドロキシフェニ
ル)プロパン〔ビスフェノールA〕、ビス(4−ヒドロ
キシフェニル)メタン、1,1−ビス(4−ヒドロキシ
フェニル)エタン、2,2−ビス(4−ヒドロキシ−
3,5−ジメチルフェニル)プロパン、4,4’−ジヒ
ドロキシジフェニル、ビス(4−ヒドロキシフェニル)
シクロアルカン、ビス(4−ヒドロキシフェニル)オキ
シド、ビス(4−ヒドロキシフェニル)スルフィド、ビ
ス(4−ヒドロキシフェニル)スルホン、ビス(4−ヒ
ドロキシフェニル)スルホキシド、ビス(4−ヒドロキ
シフェニル)エーテル、ビス(4−ヒドロキシフェニ
ル)ケトンなどが挙げられる。
【0021】特に好ましい二価フェノールとしては、ビ
ス(ヒドロキシフェニル)アルカン系、特にビスフェノ
ールAを主原料としたものである。また、カーボネート
前駆体としては、カルボニルハライド、カルボニルエス
テル、またはハロホルメートなどであり、具体的にはホ
スゲン、二価フェノールのジハロホーメート、ジフェニ
ルカーボネート、ジメチルカーボネート、ジエチルカー
ボネートなどである。
【0022】なお、芳香族ポリカーボネート樹脂は、分
岐構造を有していてもよく、分岐剤としては、1,1,
1−トリス(4−ヒドロキシフェニル)エタン、α,
α’,α”−トリス(4−ビドロキシフェニル)−1,
3,5−トリイソプロピルベンゼン、フロログリシン、
トリメリット酸、イサチンビス(o−クレゾール)など
がある。また、分子量の調節のためには、フェノール、
p−t−ブチルフェノール、p−t−オクチルフェノー
ル、p−クミルフェノール、p−ドデシルフェノールな
どが用いられる。
【0023】本発明に用いられる芳香族ポリカーボネー
ト樹脂の粘度平均分子量は通常10,000〜100,
000、好ましくは11,000〜40,000、特に
好ましくは12,000〜30,000である。ここ
で、これらの粘度平均分子量(Mv)は、ウベローデ型
粘度計を用いて、20℃における塩化メチレン溶液の粘
度を測定し、これより極限粘度 [η] を求め、次式にて
算出するものである。
【0024】[η] =1.23×10-5Mv0.83 本発明の芳香族ポリカーボネート樹脂組成物は、前記の
分光光線透過率特性を有するものである。このような分
光光線透過率特性を有する芳香族ポリカーボネート樹脂
組成物は、具体的には、芳香族ポリカーボネート樹脂1
00質量部および芳香族ポリカーボネート樹脂との屈折
率(ビスフェノールAポリカーボネート樹脂の屈折率は
1.590)の差が0.001以上である他の熱可塑性
樹脂0.001〜1質量部からなる組成物において、他
の熱可塑性樹脂の分散状態を制御することによって得る
ことができる。すなわち、芳香族ポリカーボネート樹脂
組成物の中でも、前記分光光線透過率特性を満足させる
ためには、ごく少量配合される他の熱可塑性樹脂が成形
品中に微分散されることが重要である。
【0025】ここで芳香族ポリカーボネート樹脂と屈折
率の差が0.001以上、好ましくは0.01〜0.2
である他の熱可塑性樹脂としては、特に制限はないが、
好ましくはアクリル系樹脂が挙げられる。ここでアクリ
ル系樹脂としては、アクリル酸、アクリル酸エステル、
アクリロニトリルおよびその誘導体から選ばれたモノマ
ー単位を繰り返し単位とする樹脂であり、単独重合体ま
たはスチレン、ブタジェンなどとの共重合体が挙げられ
る。
【0026】具体的には、ポリアクリル酸、ポリメタク
リル酸メチル(PMMA)、ポリアクリロニトリル、ポ
リアクリル酸エチル、ポリアクリル酸−2−クロロエチ
ル共重合体、アクリル酸−n−ブチル−アクリロニトリ
ル共重合体、アクリロニトリル−スチレン共重合体、ア
クリロニトリル−ブタジエン共重合体、アクリロニトリ
ル−ブタジエン−スチレン共重合体などである。これら
の中でも、特に、ポリメタクリル酸メチル(PMMA)
が好適に用いられる。さらに、アクリル系樹脂として
は、分子量が200〜10万、特に1万〜6万程度の樹
脂が好適に用いられる。
【0027】本発明の芳香族ポリカーボネート樹脂組成
物は、たとえば芳香族ポリカーボネート樹脂100質量
部とアクリル系樹脂0.001〜1質量部、好ましくは
0.05〜0.5質量部、より好ましくは0.1〜0.
3質量部からなる。
【0028】本発明の芳香族ポリカーボネート樹脂組成
物は、例えば、芳香族ポリカーボネート樹脂(たとえ
ば、ビスフェノールAポリカーボネート樹脂)100質
量部とアクリル系樹脂、たとえばポリメチルメタアクリ
レート(PMMA)0.001〜1質量部を含む成形原
料を溶融混練成形することによって得ることができる。
【0029】この溶融成形に用いる成形原料としては、
特に制限はなく、ペレット状、粉体状、フレーク状など
の芳香族ポリカーボネート樹脂、アクリル系樹脂をドラ
イブレンドしたもの、あるいは芳香族ポリカーボネート
樹脂にアクリル系樹脂を比較的高濃度に溶融ブレンドし
て得たマスターバッチと芳香族ポリカーボネート樹脂と
のドライブレンド物とすることもできる。また、芳香族
ポリカーボネート樹脂とアクリル系樹脂を塩化メチレ
ン、塩化エチレンなどの溶媒を用いて溶液ブレンドする
こともできる。この場合、芳香族ポリカーボネート樹脂
に対して高濃度のアクリル系樹脂を溶液ブレンドして、
アクリル系樹脂の分散性の良好な芳香族ポリカーボネー
ト樹脂マスター原料と芳香族ポリカーボネート樹脂を溶
融混練成形することにより、通常ペレット状の成形原料
とされる。
【0030】本発明の芳香族ポリカーボネート樹脂組成
物は、組成物(成形品)中におけるアクリル系樹脂の分
散状態が、その原因は必ずしも明らかではないが、顕微
鏡的に明確に分離した粒子状で観察されないような状態
に制御された場合に本発明の分光光線透過率特性を有す
るようである。
【0031】たとえば、溶融混練条件として、アクリル
系樹脂が芳香族ポリカーボネート樹脂中に溶融状態で十
分に分散する混練条件、したがって比較的剪断力の高い
混練条件の選定が必要となる。なお、芳香族ポリカーボ
ネート樹脂は、比較的溶融粘度の高い樹脂であり、アク
リル系樹脂との溶融混練において、アクリル系樹脂の分
散性を高める剪断条件は、芳香族ポリカーボネート樹脂
の熱劣化による着色、ひいては分光光線透過率の低下と
いう悪影響を考慮して、適度な溶融混練機、混練条件の
選定が重要となる。
【0032】本発明の芳香族ポリカーボネート樹脂組成
物は、本発明の分光光線透過率特性を特に損なわない範
囲で各種添加剤を含有することができる。たとえば、酸
化防止剤としては、亜リン酸エステル、リン酸エステル
などのリン系酸化防止安定剤が好ましく用いられる。亜
リン酸エステルとしては、たとえば、トリフェニルホス
ファイト、トリスノニルフェニルホスファイト、トリス
(2,4−ジ−tert−ブチルフェニル)ホスファイ
ト、トリノリルホスアァイト、トリデシルホスファイ
ト、トリオクチルホスファイト、トリオクタデシルホス
ファイト、ジステアリルペンタエリスリトールジホスフ
ァイト、トリシクロヘキシルホスファイト、モノブチル
ジフエニルホスファイト、モノオクチルジフエニルホス
ファイト、ジステアリルペンタエリスリトールジホスフ
ァイト、ビス(2,4−ジ−tert−ブチルフェニ
ル)ペンタエリスリトールホスファイト、ビス(2.6
−ジ−tert−ブチル−4−メチルフェニル)ペンタ
エリスリトールホスファイト、2,2−メチレンビス
(4,6−ジ−tert−ブチルフェニル)オクチルホ
スファイト、テトラキス(2,4−ジ−tert−ブチ
ルフェニル)−4,4−ジフエニレンホスフォナイトな
どの亜リン酸のトリエステル、ジエステル、モノエステ
ルなどが挙げられる。
【0033】リン酸エステルとしては、トリメチルホス
フェート、トリエチルホスフェート、トリブチルホスフ
ェート、トリオクチルホスフェート、トリフェニルホス
フェート、トリクレジルホスフェート、トリス(ノニル
フェニル)ホスフェート、2−エチルフェニルジフェニ
ルホスフェートなどが挙げられる。これらリン系酸化防
止剤は単独で用いてもよく、二種以上を組み合わせて用
いてもよい。
【0034】これらのリン系酸化防止剤の中でも、ジス
テアリルペンタエリスリトールジホスファイト、ビス
(2,4−ジ−tert−ブチルフェニル)ペンタエリ
スリトールホスファイト、ビス(2.6−ジ−tert
−ブチル−4−メチルフェニル)ペンタエリスリトール
ホスファイト、トリス(2,4−ジ−tert−ブチル
フェニル)ホスファイトが好ましく、ペンタエリスリト
ール系、中でもビス(2,6−ジ−tert−ブチル−
4−メチルフェニル)ペンタエリスリトールホスファイ
トが特に好ましい。
【0035】これらリン系酸化防止剤の含有量は、芳香
族ポリカーボネート樹脂100質量部に対して、0.0
05〜0.2重量部、好ましくは0.01〜0.1質量
部である。 さらに、本発明の芳香族ポリカーボネート
樹脂は、官能基含有シリコーン化合物、脂環式エポキシ
化合物を含有することもできる。ここで、官能基含有シ
リコーン化合物としては官能基を有する(ポリ)オルガ
ノシロキサン類であり、その骨格としては、 式 R1aR2bSiO(4-a-b)/2 〔式中、R1 は官能基含有基、R2 は炭素数1〜12の
炭化水素基、aおよびbは、0<a≦3、0≦b<3、
0<a+b≦3〕で表される基本構造を有する重合体、
共重合体である。また、官能基としては、アルコキシ
基、アリールオキシ基、ポリオキシアルキレン基、水素
基、水酸基、カルボキシル基、シアノール基、アミノ
基、メルカプト基、エポキシ基などを含有するものであ
る。
【0036】これら官能基としては、複数の官能基を有
するシリコーン化合物、異なる官能基を有するシリコー
ン化合物を併用することもできる。この官能基を有する
シリコーン化合物は、その官能基(R1 )/炭化水素基
(R2 )が、通常0.1〜3、好ましくは0.3〜2程
度のものである。
【0037】これらシリコーン化合物は液状物、ハウダ
ーなどであるが、溶融混練において分散性の良好なもの
が好ましい。たとえば、室温での動粘度が10〜50
0,000mm2 /s程度の液状のものを例示できる。
このようにシリコーン化合物が液状であっても、成形品
に均一に分散するとともに、成形時や成形品の表面にブ
リードすることが少ない大きな特長がある。
【0038】この官能基含有シリコーン化合物は、芳香
族ポリカーボネート樹脂100質量部に対して、0.0
1〜2.0質量部、好ましくは0.05〜1.0質量部
含有することができる。ここで、0.01質量部未満で
は、熱安定性の改良による光学的特性への改善効果見ら
れず、2.0質量部を超えると光学的特性が低下する恐
れがある。
【0039】また、脂環式エポキシ化合物としては、脂
環式エポキシ基、すなわち、脂肪族環内のエチレン結合
に酸素1原子が付加したエポキシ基を持つ環状脂肪族化
合物である。これらの脂環式エポキシ化合物としては、
具体的には、1,2−エポキシシクロヘキサン、1,4
−エポキシシクロヘキサン、1−メチル−1,2−エポ
キシシクロヘキサン、1,3−ジメチル−1,2−エポ
キシシクロヘキサン、1−メトキシ−1,2−エポキシ
シクロヘキサン、1,4−エポキシ−2−シクロヘキサ
ン、あるいは下記式(1)〜(5)に示す化合物などが
挙げられる。
【0040】
【化1】
【0041】
【化2】
【0042】
【化3】
【0043】
【化4】
【0044】
【化5】
【0045】これらの脂環式エポキシ化合物は、芳香族
ポリカーボネート樹脂100質量部に対して、0.01
〜1.0質量部、好ましくは0.02〜0.5質量部含
有することができる。ここで、0.01質量部未満で
は、耐加水分解性効果が少なく、光学的特性への改善効
果が見られず、1.0質量部を超えると光学的特性が低
下する恐れがある。
【0046】本発明の芳香族ポリカーボネート樹脂組成
物には、前記の各成分の他に必要に応じて、本発明の効
果を特に損なわない範囲において各種添加剤を含有して
もよい。たとえば、ヒンダードフェノール系、アミン系
などの酸化防止剤、ベンゾトリアゾール系、ベンゾフェ
ノン系などの紫外線吸収剤、ヒンダードアミン系などの
光安定剤、脂肪族カルボン酸エステル系、パラフィン
系、シリコーンオイル系、ポリエチレンワックスなどの
内部潤滑剤、帯電防止剤、着色剤、離型剤、難燃剤など
が挙げられる。
【0047】次に、本発明の芳香族ポリカーボネート樹
脂組成物および成形品の製造方法の一例について説明す
る。本発明の芳香族ポリカーボネート樹脂組成物は、芳
香族ポリカーボネート樹脂およびPMMAなどからなる
成形原料をリボンブレンダー、ドラムタンブラー、ヘン
シェルミキサーなどでドライブレンドし、単軸スクリュ
ー押出成形機、2軸スクリュー押出成形機、多軸スクリ
ュー押出成形機などを用いて、通常組成物ペレットを製
造し、このペレットを用いて各種成形品が製造される。
このペレット製造時の溶融混練の条件は、シリンダー温
度230〜280℃の範囲が適切である。ここで、23
0℃未満であると溶融不良によるアクリル系樹脂の分散
不良とともに、高剪断による樹脂の焼けによる黄変を誘
発し好ましくない。また、280℃を超えると高温、樹
脂焼けにより黄変を誘発し好ましくない。また、アクリ
ル系樹脂の分散性を確保するためにあるレベル以上の剪
断力を確保するために、押出成形機の圧縮比、スクリュ
ーデザイン、スクリュー径、スクリューの回転数などと
ともに、成形温度などの条件選定が必要である。
【0048】ついで、通常、このペレットを用いて、射
出成形、押出成形など、特に射出成形により成形品が製
造される。ここで、射出成形による成形品の製造では、
シリンダー温度は通常260〜320℃の範囲に設定さ
れる。この温度は、成形品の厚み、成形品の大きさ、す
なわち樹脂の溶融流動長さに応じて適宜設定される。ま
た、金型温度は50〜120℃の条件が好ましい。ここ
で、50℃未満であると金型転写性が低下し、120℃
を超えると芳香族ポリカーボネート樹脂/PMMAなど
の樹脂の相分離が激しくなり透明性が低下する傾向にな
り好ましくない。
【0049】本発明の透明成形品としては、特に制限は
なく、例えば、その用途によって適宜選定される。平板
状、曲板状、楔状、椀状、容器状、任意形状などがあ
る。本発明の芳香族ポリカーボネート樹脂組成物および
成形品は、厚み2mmの試料板で測定した波長320n
mにおける分光光線透過率(X)と波長633nmにお
ける分光光線透過率(Y)との比(X)/(Y)が0.
5以上、好ましくは0.55以上である。ここで、分光
光線透過率を測定する厚み2mmの試料板の成形は、前
記のように、成形温度260〜320℃の範囲で芳香族
ポリカーボネート樹脂の分子量に対応した温度、成形金
型温度は60〜110℃程度の条件で射出成形される。
【0050】本発明の芳香族ポリカーボネート樹脂組成
物は、芳香族ポリカーボネート樹脂の特長である耐衝撃
性、耐熱性を低下させることなく、光線透過率を向上さ
せることを可能にするものである。
【0051】本発明の芳香族ポリカーボネート樹脂組成
物は、従来の芳香族ポリカーボネート樹脂組成物とは著
しく異なる分光光線透過率を有し、光学用途に用いられ
ているPMMAに匹敵する全光線透過率を有している。
したがって、光学レンズ、導光板など光学素子、ガラス
代替用としての各種照明カバー、表示パネルなどに用い
られる。
【0052】
【実施例】次に、本発明を実施例及び比較例によりさら
に具体的に説明するが、本発明はこれらの例によってな
んら限定されるものではない。
【0053】実施例1〜3および比較例1〜2 第1表に示す割合で各成分を配合〔質量部)し、スクリ
ュー押出成形機で溶融混練しペレツトを製造した。つい
で、得られたペレットを、120℃で12時間乾燥した
後、成形温度300℃、金型温度100℃の成形条件で
射出成形して分光光線透過率測定用試料板〔140mm
×140mm×厚み2mm〕、全光線透過率測定用試料
板〔70mm×70mm×厚み3mm〕および他の物性
測定用試験片を得た。得られた成形板、試験片を用いて
光学的特性、耐熱性、耐衝撃性を測定した。測定結果を
第1表に示した。
【0054】なお、用いた成形材料、ペレット製造条件
および性能評価方法を次に示す。 1.成形材料 (A)芳香族ポリカーボネート樹脂 ・タフロン FN1700A(出光石油化学株式会社
製):ビスフェノールAポリカーボネート樹脂、粘度平
均分子量:18,000、屈折率:1.590 (B)ポリメチルメタアクリレート(PMMA) ・ダイアナールBR87(三菱レイヨン(株)製)、分
子量:25,000、屈折率:1.490 分子量は、オストワルド型粘度管にて、25℃における
クロロホルム溶液の極限粘度 [η] を測定し、以下の関
係式により平均重合度PAを求め、計算した。logP
A=1.613log( [η] ×104 /8.29) (C)リン系酸化防止剤 ・イルガホス168(チバ・スペシャルティ・ケミカル
ズ社製):トリス(2,4−ジ−t−ブチルフェニル)
ホスファイト ・アデガスタブPEP−36(旭電化(株)製):ビス
(2,6−ジーt−ブチル−4−メチルフェニル)ペン
タエリスリトールホスファイト (D)官能基含有シリコーン化合物 ・KR219(信越化学工業(株)製):ビニル基メト
キシ基含有メチルフェニルシリコーン、動粘度=18m
2 /s (E)脂環式エホキシ化合物 ・セロキサイド2021P(ダイセル化学工業(株)
製):前記、化学式(1)記載の化合物 2.ペレット製造条件 ・製造条件〔I〕 70mm径単軸押出成形機(L/D=36、圧縮比=
1.6) シリンダー温度=250℃、回転数=100rpm ・製造条件〔II〕 40mm径単軸押出成形機(L/D=28、圧縮比=
2.7) シリンダー温度=280℃、回転数=100rpm 3.性能評価方法 (1)分光光線透過率の測定 測定装置:(株)島津製作所製:UV−2400PC、
試料板厚み:2mm (2)全光線透過率 JIS K 7105の試験装置を用い、下記の方法で
実施する。射出成形試料板〔70mm×70mm×厚み
3mm〕を、出光石油化学(株)製タフロンHR250
0(高反射材料)により成形した、射出成形板〔70m
m×70mm×厚み3mm〕2枚に挟み込んで測定す
る。なお、試料板を挟んでいない状態(空洞)が全光線
透過率100%になるように、照射側からの漏れ光を上
記高反射性の板で覆い防いだ。また、入射光の開口は、
10mm×1mmとした。 (3)熱変形温度 JIS K 7207に準拠。A法〔1.81MPa〕 (4)落錘衝撃強度 ASTM D3763−86に準拠。 〔速度:7m/s、荷重:36.85N
【0055】
【表1】
【0056】
【発明の効果】本発明の芳香族ポリカーボネート樹脂組
成物からなる成形品は、実質的に芳香族ポリカーボネー
ト樹脂の物性の低下がなく、光線透過率が向上し、高透
明樹脂の代表であるPMMA樹脂の光学グレードに匹敵
する透明性を有する。このため、耐熱性、耐衝撃性の観
点からPMMA樹脂が使用できなかった分野における光
学製品としてその応用分野の拡大が期待できる。
フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G02B 1/04 G02B 1/04 //(C08L 69/00 (C08L 69/00 83:04) 83:04) Fターム(参考) 4F071 AA31 AA34 AA42 AA50 AA67 AC15 AC19 AF30 AF31Y AH07 AH19 BC07 4J002 CD022 CG001 CP032 EL027 EW046 EW066 FD036 FD207 GP00

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 芳香族ポリカーボネート樹脂100質量
    部および芳香族ポリカーボネート樹脂との屈折率の差が
    0.001以上である他の熱可塑性樹脂0.001〜1
    質量部からなり、厚み2mmの試料板で測定した波長3
    20nmにおける分光光線透過率(X)と波長633n
    mにおける分光光線透過率(Y)との比(X)/(Y)
    が0.5以上である芳香族ポリカーボネート樹脂組成
    物。
  2. 【請求項2】 他の熱可塑性樹脂がアクリル系樹脂であ
    る請求項1記載の芳香族ポリカーボネート樹脂組成物。
  3. 【請求項3】 芳香族ポリカーボネート樹脂100質量
    部に対して、リン系酸化防止剤を0.005〜0.2質
    量部含有する請求項1または2に記載の芳香族ポリカー
    ボネート樹脂組成物。
  4. 【請求項4】 リン系酸化防止剤がペンタエリスリトー
    ル系である請求項3記載の芳香族ポリカーボネート樹脂
    組成物。
  5. 【請求項5】 リン系酸化防止剤がビス(2,6−ジ−
    t−ブチル−4−メチルフェニル)ペンタエリスリトー
    ルホスファイトである請求項4記載の芳香族ポリカーボ
    ネート樹脂組成物。
  6. 【請求項6】 芳香族ポリカーボネート樹脂100質量
    部に対して、官能基含有シリコーン化合物および/また
    は脂環式エポキシ化合物を0.01〜2質量部含有する
    請求項1〜5のいずれかに記載の芳香族ポリカーボネー
    ト樹脂組成物。
  7. 【請求項7】 請求項1〜6のいずれかに記載の芳香族
    ポリカーボネート樹脂組成物からなる透明成形品。
  8. 【請求項8】 請求項1〜6のいずれかに記載の芳香族
    ポリカーボネート樹脂組成物からなる導光板。
JP2000248413A 2000-08-18 2000-08-18 芳香族ポリカーボネート樹脂組成物および成形品 Expired - Lifetime JP3516908B2 (ja)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000248413A JP3516908B2 (ja) 2000-08-18 2000-08-18 芳香族ポリカーボネート樹脂組成物および成形品
EP01955630A EP1312646B1 (en) 2000-08-18 2001-08-09 Aromatic polycarbonate resin composition and moldings
TW090119527A TW546346B (en) 2000-08-18 2001-08-09 Aromatic polycarbonate resin composition and moldings
US10/344,556 US7009001B2 (en) 2000-08-18 2001-08-09 Aromatic polycarbonate resin composition and moldings
KR1020037002221A KR100779330B1 (ko) 2000-08-18 2001-08-09 방향족 폴리카보네이트 수지 조성물 및 성형품
AT01955630T ATE315063T1 (de) 2000-08-18 2001-08-09 Aromatische polykarbonatharzzusammensetzung und formteile
PCT/JP2001/006866 WO2002016498A1 (fr) 2000-08-18 2001-08-09 Composition de resine de polycarbonate aromatique et articles moules a partir de cette derniere
CNB018143393A CN1219824C (zh) 2000-08-18 2001-08-09 芳香族聚碳酸酯树脂组合物及成型品
DE60116498T DE60116498T2 (de) 2000-08-18 2001-08-09 Aromatische polykarbonatharzzusammensetzung und formteile

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000248413A JP3516908B2 (ja) 2000-08-18 2000-08-18 芳香族ポリカーボネート樹脂組成物および成形品

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002060609A true JP2002060609A (ja) 2002-02-26
JP3516908B2 JP3516908B2 (ja) 2004-04-05

Family

ID=18738328

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000248413A Expired - Lifetime JP3516908B2 (ja) 2000-08-18 2000-08-18 芳香族ポリカーボネート樹脂組成物および成形品

Country Status (9)

Country Link
US (1) US7009001B2 (ja)
EP (1) EP1312646B1 (ja)
JP (1) JP3516908B2 (ja)
KR (1) KR100779330B1 (ja)
CN (1) CN1219824C (ja)
AT (1) ATE315063T1 (ja)
DE (1) DE60116498T2 (ja)
TW (1) TW546346B (ja)
WO (1) WO2002016498A1 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005075991A (ja) * 2003-09-02 2005-03-24 Mitsubishi Engineering Plastics Corp 導光板用芳香族ポリカーボネート樹脂組成物、導光板および面光源体
JP2005247947A (ja) * 2004-03-03 2005-09-15 Idemitsu Kosan Co Ltd ポリカーボネート共重合体、ポリカーボネート共重合体組成物及びそれらからなる光学成形品
JP2005298710A (ja) * 2004-04-14 2005-10-27 Idemitsu Kosan Co Ltd 光拡散性樹脂組成物
WO2006043618A1 (ja) * 2004-10-22 2006-04-27 Idemitsu Kosan Co., Ltd. ポリカーボネート系光拡散性樹脂組成物
JP2007114453A (ja) * 2005-10-20 2007-05-10 Mitsubishi Chemicals Corp 導光板
JP2010049078A (ja) * 2008-08-22 2010-03-04 Idemitsu Kosan Co Ltd 多層光学シート
JP2011006631A (ja) * 2009-06-29 2011-01-13 Sumitomo Dow Ltd 導光板
WO2013100090A1 (ja) * 2011-12-28 2013-07-04 出光興産株式会社 ポリカーボネート樹脂組成物ペレット及びその製造方法
WO2015068845A1 (ja) 2013-11-11 2015-05-14 出光興産株式会社 ポリカーボネート樹脂成形材料
WO2015068844A1 (ja) 2013-11-11 2015-05-14 出光興産株式会社 芳香族ポリカーボネート樹脂成形体
WO2018181949A1 (ja) 2017-03-30 2018-10-04 出光興産株式会社 ポリカーボネート樹脂組成物及び成形体

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4478428B2 (ja) * 2003-10-07 2010-06-09 出光興産株式会社 ポリカーボネート系樹脂組成物及び光学部品
JP5053507B2 (ja) * 2004-11-09 2012-10-17 出光興産株式会社 熱可塑性樹脂組成物及び成形体
JP2006199743A (ja) * 2005-01-18 2006-08-03 Idemitsu Kosan Co Ltd 熱可塑性樹脂組成物および成形体
US7297381B2 (en) * 2005-05-20 2007-11-20 General Electric Company Light diffusing films, methods of making the same, and articles using the same
JP4914027B2 (ja) * 2005-06-08 2012-04-11 出光興産株式会社 光拡散性ポリカーボネート系樹脂組成物、および同樹脂組成物を用いた光拡散板
JP5102969B2 (ja) * 2006-04-14 2012-12-19 出光興産株式会社 ポリカーボネート樹脂組成物及びその成形板
GB0711017D0 (en) * 2007-06-08 2007-07-18 Lucite Int Uk Ltd Polymer Composition
JP5315015B2 (ja) 2008-02-18 2013-10-16 住化スタイロンポリカーボネート株式会社 ポリカーボネート樹脂組成物及びそれからなる光学用成形品
DE102009015040A1 (de) * 2009-03-26 2010-09-30 Bayer Materialscience Ag (Co)polycarbonate mit verbesserten optischen Eigenschaften
EP2703710B1 (en) 2011-04-28 2017-12-13 Teijin Limited Polycarbonate resin composition for transparent body, as well as transparent body and surface light source formed from same
US8691915B2 (en) 2012-04-23 2014-04-08 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Copolymers and polymer blends having improved refractive indices
KR102048198B1 (ko) * 2012-09-05 2019-11-25 미쯔비시 케미컬 주식회사 폴리카르보네이트 수지 조성물 및 그 성형품
JP6584050B2 (ja) * 2013-11-08 2019-10-02 日東電工株式会社 光導波路用感光性樹脂組成物および光導波路コア層形成用光硬化性フィルム、ならびにそれを用いた光導波路、光・電気伝送用混載フレキシブルプリント配線板
JP6397645B2 (ja) * 2014-03-31 2018-09-26 出光興産株式会社 ポリカーボネート樹脂組成物、及び成形体
KR102046575B1 (ko) * 2016-11-01 2019-11-19 주식회사 엘지화학 폴리카보네이트 수지 조성물
EP3575362A1 (de) 2018-05-29 2019-12-04 Covestro Deutschland AG Abdeckungen für led-lichtquellen
DE112021003256T5 (de) 2020-06-16 2023-03-30 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Polycarbonatharzzusammensetzung und Harzformkörper

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54106563A (en) * 1978-02-08 1979-08-21 Denki Kagaku Kogyo Kk Resin composition
US4745029A (en) * 1986-10-06 1988-05-17 General Electric Company Transparent blends of polymethyl methacrylate and BPA polycarbonate
JPS6390556A (ja) * 1986-10-06 1988-04-21 Daicel Chem Ind Ltd 光記録メデイア基板用樹脂組成物
US4743654A (en) * 1986-11-13 1988-05-10 University Of Akron Single phase blends of polycarbonate and polymethyl methacrylate
DE3719239A1 (de) * 1987-06-06 1988-12-15 Roehm Gmbh Vertraegliche polycarbonat-polymethacrylat-mischungen
JPS6473725A (en) * 1987-09-16 1989-03-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd Etching device
JPH0527101A (ja) * 1991-07-19 1993-02-05 Teijin Chem Ltd プラスチツクレンズ
US5338798A (en) * 1992-09-30 1994-08-16 Istituto Guido Donegani S.P.A. Block copolymers containing stereoregular polymethyl methacrylate and their blends with polycarbonates
JPH08283520A (ja) * 1995-04-08 1996-10-29 Nippon G Ii Plast Kk 熱可塑性樹脂組成物
JP3330498B2 (ja) * 1996-07-01 2002-09-30 出光石油化学株式会社 導光板およびその製造方法
JP4104707B2 (ja) * 1997-11-27 2008-06-18 出光興産株式会社 ポリカーボネート樹脂組成物及び導光板

Cited By (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005075991A (ja) * 2003-09-02 2005-03-24 Mitsubishi Engineering Plastics Corp 導光板用芳香族ポリカーボネート樹脂組成物、導光板および面光源体
JP2005247947A (ja) * 2004-03-03 2005-09-15 Idemitsu Kosan Co Ltd ポリカーボネート共重合体、ポリカーボネート共重合体組成物及びそれらからなる光学成形品
JP2005298710A (ja) * 2004-04-14 2005-10-27 Idemitsu Kosan Co Ltd 光拡散性樹脂組成物
WO2005100476A1 (ja) * 2004-04-14 2005-10-27 Idemitsu Kosan Co., Ltd. 光拡散性樹脂組成物
KR101153090B1 (ko) 2004-04-14 2012-06-04 이데미쓰 고산 가부시키가이샤 광확산성 수지 조성물
US7847007B2 (en) 2004-04-14 2010-12-07 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Light-diffusing resin composition
WO2006043618A1 (ja) * 2004-10-22 2006-04-27 Idemitsu Kosan Co., Ltd. ポリカーボネート系光拡散性樹脂組成物
US7935750B2 (en) 2004-10-22 2011-05-03 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Polycarbonate light diffusing resin composition
JP4601536B2 (ja) * 2005-10-20 2010-12-22 三菱エンジニアリングプラスチックス株式会社 導光板
JP2007114453A (ja) * 2005-10-20 2007-05-10 Mitsubishi Chemicals Corp 導光板
JP2010049078A (ja) * 2008-08-22 2010-03-04 Idemitsu Kosan Co Ltd 多層光学シート
JP2011006631A (ja) * 2009-06-29 2011-01-13 Sumitomo Dow Ltd 導光板
WO2013100090A1 (ja) * 2011-12-28 2013-07-04 出光興産株式会社 ポリカーボネート樹脂組成物ペレット及びその製造方法
JP2013139097A (ja) * 2011-12-28 2013-07-18 Idemitsu Kosan Co Ltd ポリカーボネート樹脂組成物ペレット及びその製造方法
KR20140115305A (ko) * 2011-12-28 2014-09-30 이데미쓰 고산 가부시키가이샤 폴리카보네이트 수지 조성물 펠릿 및 그 제조 방법
KR101923256B1 (ko) 2011-12-28 2018-11-28 이데미쓰 고산 가부시키가이샤 폴리카보네이트 수지 조성물 펠릿 및 그 제조 방법
US9593202B2 (en) 2011-12-28 2017-03-14 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Polycarbonate resin composition pellets and process for manufacturing same
KR20160086834A (ko) 2013-11-11 2016-07-20 이데미쓰 고산 가부시키가이샤 방향족 폴리카보네이트 수지 성형체
KR20210094160A (ko) 2013-11-11 2021-07-28 이데미쓰 고산 가부시키가이샤 폴리카보네이트 수지 성형 재료
WO2015068844A1 (ja) 2013-11-11 2015-05-14 出光興産株式会社 芳香族ポリカーボネート樹脂成形体
US9670316B2 (en) 2013-11-11 2017-06-06 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Aromatic polycarbonate resin molding
US9732185B2 (en) 2013-11-11 2017-08-15 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Polycarbonate resin molding material
KR20220100985A (ko) 2013-11-11 2022-07-18 이데미쓰 고산 가부시키가이샤 폴리카보네이트 수지 성형 재료
KR20160085765A (ko) 2013-11-11 2016-07-18 이데미쓰 고산 가부시키가이샤 폴리카보네이트 수지 성형 재료
US10221279B2 (en) 2013-11-11 2019-03-05 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Polycarbonate resin molding material
WO2015068845A1 (ja) 2013-11-11 2015-05-14 出光興産株式会社 ポリカーボネート樹脂成形材料
JP6427299B1 (ja) * 2017-03-30 2018-11-21 出光興産株式会社 ポリカーボネート樹脂組成物及び成形体
KR20190127764A (ko) 2017-03-30 2019-11-13 이데미쓰 고산 가부시키가이샤 폴리카보네이트 수지 조성물 및 성형체
KR20190127765A (ko) 2017-03-30 2019-11-13 이데미쓰 고산 가부시키가이샤 폴리카보네이트 수지 조성물 및 성형체
JPWO2018181949A1 (ja) * 2017-03-30 2020-02-13 出光興産株式会社 ポリカーボネート樹脂組成物及び成形体
WO2018181947A1 (ja) 2017-03-30 2018-10-04 出光興産株式会社 ポリカーボネート樹脂組成物及び成形体
US11220600B2 (en) 2017-03-30 2022-01-11 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Polycarbonate resin composition and molded body
US11370910B2 (en) 2017-03-30 2022-06-28 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Polycarbonate resin composition and molded body
WO2018181949A1 (ja) 2017-03-30 2018-10-04 出光興産株式会社 ポリカーボネート樹脂組成物及び成形体
KR20230049778A (ko) 2017-03-30 2023-04-13 이데미쓰 고산 가부시키가이샤 폴리카보네이트 수지 조성물 및 성형체
US11732129B2 (en) 2017-03-30 2023-08-22 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Polycarbonate resin composition and molded body

Also Published As

Publication number Publication date
EP1312646B1 (en) 2006-01-04
KR20030029823A (ko) 2003-04-16
KR100779330B1 (ko) 2007-11-27
ATE315063T1 (de) 2006-02-15
CN1449429A (zh) 2003-10-15
EP1312646A1 (en) 2003-05-21
EP1312646A4 (en) 2004-12-01
DE60116498D1 (de) 2006-03-30
JP3516908B2 (ja) 2004-04-05
US7009001B2 (en) 2006-03-07
WO2002016498A1 (fr) 2002-02-28
DE60116498T2 (de) 2006-07-13
TW546346B (en) 2003-08-11
US20030173546A1 (en) 2003-09-18
CN1219824C (zh) 2005-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3516908B2 (ja) 芳香族ポリカーボネート樹脂組成物および成形品
JP5073226B2 (ja) 光拡散性樹脂組成物及びそれを用いた光拡散板
JP7081882B2 (ja) ポリカーボネート系樹脂組成物の製造方法
US7935750B2 (en) Polycarbonate light diffusing resin composition
US20070213452A1 (en) Light-Diffusing Resin Composition
US20100148136A1 (en) Light Diffusing Thermoplastic Resin Composition and Light Diffusion Sheet Thereof
EP3150671B1 (en) Aromatic polycarbonate resin composition, method for producing same, and molded article formed from aromatic polycarbonate resin composition
WO2011055854A1 (ja) 芳香族ポリカーボネート樹脂組成物からなる押し出し成形品
JPH11158364A (ja) ポリカーボネート樹脂組成物及び導光板
JP2011046911A (ja) ポリカーボネート−ポリジオルガノシロキサン共重合体、成形品およびその製造方法
JP5593040B2 (ja) ポリカーボネート樹脂組成物、および前記樹脂組成物からなる成形品
KR101225947B1 (ko) 열가소성 수지 조성물
JP2014177571A (ja) 熱可塑性樹脂組成物およびその成形品
JP6224331B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物およびその成形品
TWI388626B (zh) 熱塑性樹脂組成物
US11434364B2 (en) Transparent resin composition and transparent resin molded article
JPH1046022A (ja) 光拡散性樹脂組成物
JP2022158917A (ja) 艶消し性ポリカーボネート樹脂組成物
JP2009007509A (ja) 帯電防止性を有する光拡散性熱可塑性樹脂組成物およびそれからなる光拡散板
JPH1180532A (ja) ポリカーボネート樹脂組成物およびその成形品
JP2009051137A (ja) 光拡散性ポリカーボネート樹脂板

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040113

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040121

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3516908

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100130

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100130

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110130

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120130

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130130

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140130

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term