JP2002047140A - 液体メークアップ化粧料 - Google Patents

液体メークアップ化粧料

Info

Publication number
JP2002047140A
JP2002047140A JP2000227426A JP2000227426A JP2002047140A JP 2002047140 A JP2002047140 A JP 2002047140A JP 2000227426 A JP2000227426 A JP 2000227426A JP 2000227426 A JP2000227426 A JP 2000227426A JP 2002047140 A JP2002047140 A JP 2002047140A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cosmetic
silicone
weight
makeup
liquid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000227426A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Sato
浩 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Pencil Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Pencil Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Pencil Co Ltd filed Critical Mitsubishi Pencil Co Ltd
Priority to JP2000227426A priority Critical patent/JP2002047140A/ja
Priority to US09/902,591 priority patent/US6506376B2/en
Priority to DE10135520A priority patent/DE10135520B4/de
Priority to FR0109914A priority patent/FR2812189B1/fr
Publication of JP2002047140A publication Critical patent/JP2002047140A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/84Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions otherwise than those involving only carbon-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/89Polysiloxanes
    • A61K8/895Polysiloxanes containing silicon bound to unsaturated aliphatic groups, e.g. vinyl dimethicone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/19Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing inorganic ingredients
    • A61K8/25Silicon; Compounds thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/58Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing atoms other than carbon, hydrogen, halogen, oxygen, nitrogen, sulfur or phosphorus
    • A61K8/585Organosilicon compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/84Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions otherwise than those involving only carbon-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/88Polyamides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/84Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions otherwise than those involving only carbon-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/89Polysiloxanes
    • A61K8/891Polysiloxanes saturated, e.g. dimethicone, phenyl trimethicone, C24-C28 methicone or stearyl dimethicone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q1/00Make-up preparations; Body powders; Preparations for removing make-up
    • A61Q1/02Preparations containing skin colorants, e.g. pigments
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q1/00Make-up preparations; Body powders; Preparations for removing make-up
    • A61Q1/02Preparations containing skin colorants, e.g. pigments
    • A61Q1/04Preparations containing skin colorants, e.g. pigments for lips
    • A61Q1/06Lipsticks
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q1/00Make-up preparations; Body powders; Preparations for removing make-up
    • A61Q1/02Preparations containing skin colorants, e.g. pigments
    • A61Q1/08Preparations containing skin colorants, e.g. pigments for cheeks, e.g. rouge
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q1/00Make-up preparations; Body powders; Preparations for removing make-up
    • A61Q1/02Preparations containing skin colorants, e.g. pigments
    • A61Q1/10Preparations containing skin colorants, e.g. pigments for eyes, e.g. eyeliner, mascara
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/80Process related aspects concerning the preparation of the cosmetic composition or the storage or application thereof
    • A61K2800/87Application Devices; Containers; Packaging
    • A61K2800/872Pencils; Crayons; Felt-tip pens

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 耐水性、耐皮脂性、化粧崩れの防止効果に優
れ、化粧持続性にも優れているうえに、更に展延性も良
く、仕上がりもサラサラとした使用感に優れた液体メー
クアップ化粧料を提供すること。 【解決手段】 次の成分(a)、(b)及び(c): (a)アクリル−シリコーン系グラフト共重合体 3〜20重量% (b)球状微粒子粉体 5〜30重量% (c)低沸点シリコーン油 10〜70重量% を含有することを特徴とする液体メークアップ化粧料。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は液体メークアップ化
粧料およびこれを内蔵した化粧料塗布具に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】従来より、ファンデーション、アイライ
ナー、アイシャドー等の液体化粧料には汗、涙、皮脂な
どによる化粧膜のにじみやよれ、接触によるはがれ等の
化粧崩れが生じやすく、その対応策として被膜形成能を
有する合成樹脂エマルジョンや油溶性樹脂等が用いられ
てきた。
【0003】特許第2704730号では、被膜形成剤
としてアクリル−シリコーン系グラフト共重合体を配合
することで、耐水性及び耐油性並びに塗膜物性に優れた
被膜を形成し、化粧機能性が高く、使用性の良い化粧料
を提供している。
【0004】特許第2741237号では、アクリル−
シリコーン系グラフト共重合体5.0〜30.0重量
%、低粘度シリコーン油2.5〜30.0重量%、揮発
性炭化水素油20.0〜80.0重量%、化粧料用粉体
10.0〜50.0重量%を含有することを特徴とす
る、耐水・耐油性及び耐擦過性に優れ、化粧機能性が向
上した非水系メークアップ化粧料を提供している。
【0005】特許第2700816号は、アクリル−シ
リコーン共重合体と粘度が50mPa・s以下のシリコ
ーン油とからなる固形状のゲル組成物並びにこれを含有
する化粧料に関するもので、なめらかでさっぱりした感
触を有し、使用感、使用性、経時安定性に優れた化粧料
を提供している。
【0006】特許平7−196449号公報では、トリ
メチルシロキシケイ酸、アクリル−シリコーン系グラフ
ト共重合体、低沸点シリコーン油及び/または低沸点イ
ソパラフィン系炭化水素を含有することを特徴とする、
均一な皮膜をつくり、伸びが良く、しかも耐水性、耐皮
脂性も良好で、特に皮膜の強度及び付着性の高い優れた
化粧持続性を持ち、更に使用感や経時安定性が良好なア
イメークアップ化粧料を提供している。
【0007】しかし、従来被膜形成剤として用いられて
きた合成樹脂エマルジョンや油溶性樹脂は、汗、涙、皮
脂などによる化粧膜のにじみやよれ、接触によるはがれ
等の化粧崩れの対応策として必ずしも満足できるもので
はなかった。また、アクリル−シリコーン系グラフト共
重合体を用いると、にじみやよれ、化粧崩れは改善され
るものの、展延性や使用感の点で満足できるものではな
かった。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、耐水性、耐
皮脂性、化粧崩れの防止効果に優れ、化粧持続性にも優
れているうえに、更に展延性も良く、仕上がりもサラサ
ラとした使用感に優れた液体メークアップ化粧料を提供
することを課題とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明者は鋭意研究を重
ねた結果、被膜形成剤として特定のアクリル−シリコー
ン系グラフト共重合体を用い、これと低沸点シリコーン
油、滑剤としての球状微粒子粉体とを組み合わせて用い
ることによって、上記課題を満足する液体メークアップ
化粧料が得られることを見出し、本発明を完成するに至
った。
【0010】すなわち本発明は、次の成分(a)、
(b)及び(c): (a)アクリル−シリコーン系グラフト共重合体 3〜20重量% (b)球状微粒子粉体 5〜30重量% (c)低沸点シリコーン油 10〜70重量% を含有することを特徴とする液体メークアップ化粧料で
ある。
【0011】好ましくは、上記メークアップ化粧料は、
塗布体として筆穂を用いる液体化粧料塗布具に内蔵され
て使用される。
【0012】
【発明の実施の形態】本発明の化粧料において用いられ
る(a)成分のアクリル−シリコーン系グラフト共重合
体としては、特許番号第2704730号などに記載さ
れている公知物質であり、例えば、分子鎖の片末端にラ
ジカル重合性基を有するジメチルポリシロキサン化合物
と、アクリレート及び/またはメタクリレートを主体と
するラジカル重合性モノマーとをラジカル共重合させる
ことにより合成されるものである。
【0013】ここで、原料となる分子鎖の片末端にラジ
カル重合性基を有するジメチルポリシロキサン化合物と
しては、下記の一般式(I)で表されるものが挙げられ
る。
【0014】
【化1】 (式中、R1はメチル基又は水素原子を示し、R2は1個
又は2個のエーテルで遮断されている直鎖又は分岐状の
炭素鎖を有する炭素原子1〜10個の2価の飽和炭化水
素基を示し、R3はメチル基またはブチル基を示し、n
は3〜300の数を示す)
【0015】また、他の原料であるアクリレート及び/
又はメタクリレートを主体とするラジカル重合性モノマ
ーは、ラジカル重合性不飽和結合を分子中に1個有する
化合物であり、ここで使用されるアクリレート及び/又
はメタクリレートとしては、メチル(メタ)アクリレー
ト、エチル(メタ)アクリレート、n−ブチル(メタ)
アクリレート、2−エチルヘキシル(メタ)アクリレー
ト等のアルキル(メタ)アクリレート、2−ヒドロキシ
エチル(メタ)アクリレート、2−ヒドロキシプロピル
(メタ)アクリレート等のヒドロキシアルキル(メタ)
アクリレート、ステアリル(メタ)アクリレート、ベヘ
ニル(メタ)アクリレート、フルオロ炭素鎖1〜10の
パーフルオロアルキル(メタ)アクリレート等を例示す
ることが出来る。
【0016】アクリル−シリコーン系グラフト共重合体
としては、市販品を利用することが可能であり、例え
ば、アクリル−シリコーン系グラフト共重合体とデカメ
チルシクロペンタシロキサンの混合液であるKP−54
5(信越化学工業製)等が挙げられる。
【0017】上記アクリル−シリコーン系グラフト共重
合体の配合量は、化粧料全体に対し3〜20重量%が好
ましい。より好ましくは5〜15重量%の範囲で配合さ
れる。この範囲で用いれば、期待される耐水性、耐皮脂
性が得られ、にじみやよれもなく仕上げることが出来
る。
【0018】本発明の化粧料において、(b)成分とし
て用いられる球状微粒子粉体としては、例えば、ナイロ
ン、ポリアクリロニトリル、ポリエステル、ポリプロピ
レン、ポリエチレン、ポリスチレン、シリコーン、セル
ロース等の有機球状粉体や、ケイ酸マグネシウム、ケイ
酸カルシウム、無水ケイ酸等の無機球状粉体などが挙げ
られる。球状微粒子粉体の平均粒子径は、0.05μm
〜100μmが好ましく、さらには0.05μm〜20
μmがより好ましい。
【0019】球状微粒子粉体の好ましい市販品として
は、例えば、P−1500(触媒化成工業製)、SP−
500(東レ製)、トスパール(東芝シリコーン製)等
が挙げられる。
【0020】球状微粒子粉体は、必要に応じて1種又は
2種以上を選択して用いることができ、その表面は、常
法により、油剤処理、シリコーン処理、フッ素化合物処
理、界面活性剤処理、アミノ酸系化合物処理、水溶性高
分子処理等の処理が施してあってもよい。上記球状微粒
子粉体の配合量は、化粧料全体に対し5〜30重量%が
好ましく、10〜20重量%の範囲ならばより好まし
い。
【0021】本発明の化粧料において、(c)成分とし
て用いられる低沸点シリコーン油としては、鎖状及び環
状のシリコーン油、例えば、低重合度ジメチルポリシロ
キサン、オクタメチルシクロテトラシロキサン、デカメ
チルシクロペンタシロキサン等が挙げられる。市販品と
しては、例えばKF994、KF995(以上、信越化
学工業製)が挙げられる。
【0022】上記低沸点シリコーン油は、単独でも、あ
るいは任意の二種以上を適宜組み合わせることもでき
る。低沸点シリコーン油の配合量は、化粧品全量中の1
0〜70重量%が好ましい。より好ましくは30〜50
重量%の範囲で配合される。これら低沸点シリコーン油
は、前記のアクリル−シリコーン系グラフト共重合体の
溶解剤としての作用のみならず、化粧膜の付着性及び強
度等の耐久性をより向上させるための重要な要素であ
る。
【0023】更に、本発明の化粧料には、前記必須成分
の他に、通常の化粧料に用いられる水性成分や油性成
分、粉体成分などを配合できる。具体的には、例えば保
湿剤、防腐剤、酸化防止剤、紫外線吸収剤、美容成分、
香料、水溶性高分子、体質顔料、着色顔料、有機粉体、
疎水化処理顔料、タール色素などを、本発明の効果を損
なわない範囲で配合することができる。
【0024】かくして得られる本発明の化粧料は、粉体
が配合されている液体メークアップ化粧料として、その
種類を問わず調製でき、例えば、ファンデーション、ア
イライナー、アイシャドー、ほお紅、口紅、マスカラ等
の化粧料とすることができる。また、本発明の液体メー
クアップ化粧料は、塗布手段として筆穂を用いるペンタ
イプの液体化粧料塗布具に最適なものであり、かかる塗
布具に内蔵した形態で使用されることが特に好ましい。
【0025】
【作用】本発明の液体メークアップ化粧料が従来にない
優れた特性を有する理由は、アクリル−シリコーン系グ
ラフト共重合体による化粧持続性と球状微粒子粉体によ
る優れた使用性とが共に効果的に発揮されることによる
ものであり、(a)〜(c)成分の特定の組合せ、すな
わち、 (a)アクリル−シリコーン系グラフト共重合体 3〜20重量% (b)球状微粒子粉体 5〜30重量% (c)低沸点シリコーン油 10〜70重量% の範囲内で用いれば、後記試験例に示されるように、期
待される展延性やサラサラとした優れた使用感が得られ
ることが確認されており、かかる特性は主として球状微
粒子粉末の添加と、成分の相互間の配合バランスにより
達成されるものである。
【0026】
【実施例】次に、実施例、試験例により、本発明を更に
詳細に説明するが、本発明はこれらによって何ら制約さ
れるものではない。
【0027】実施例1、2および比較例1〜4 表1に示す処方のアイシャドーを調製し、耐水性、耐皮
脂性、化粧持続性、展延性及びサラッとした使用感につ
いて、下記の方法により試験及び官能評価を行った。そ
の結果も併せて表1に示す。
【0028】耐水性:ガラスプレートに試料を適量取
り、アプリケーターで一定膜厚の塗膜を形成せしめ、乾
燥後水中において指で擦取して、その状態を評価した。
【0029】耐皮脂性:ガラスプレートに試料を適量取
り、アプリケーターで一定膜厚の塗膜を形成せしめ、乾
燥後、更に人工皮脂をアプリケーターで塗布し、一定時
間後に指で擦取して、その状態を評価した。
【0030】化粧持続性・展延性・サラッとした使用
感:試料について実際の使用テストを行い評価した。
【0031】(評価基準) ◎:非常に良好 ○:良好 △:やや良好 ×:不良
【0032】
【表1】
【0033】
【発明の効果】本発明の液体化粧料は、分散性に優れ、
肌への付着性が良いと共に、耐水性、耐皮脂性に富み、
化粧膜のにじみやよれ、化粧崩れ、化粧移りの防止効果
に優れたものである。また、化粧持続性にも優れている
上に、均一にむら無く延ばすことができ、滑らかでサラ
サラとした使用感に優れた化粧料が得られる。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 次の成分(a)、(b)及び(c): (a)アクリル−シリコーン系グラフト共重合体 3〜20重量% (b)球状微粒子粉体 5〜30重量% (c)低沸点シリコーン油 10〜70重量% を含有することを特徴とする液体メークアップ化粧料。
  2. 【請求項2】 塗布手段として筆穂を用い、請求項1に
    記載の液体メークアップ化粧料を内蔵する液体メークア
    ップ化粧料塗布具。
JP2000227426A 2000-07-27 2000-07-27 液体メークアップ化粧料 Pending JP2002047140A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000227426A JP2002047140A (ja) 2000-07-27 2000-07-27 液体メークアップ化粧料
US09/902,591 US6506376B2 (en) 2000-07-27 2001-07-12 Liquid makeup cosmetic
DE10135520A DE10135520B4 (de) 2000-07-27 2001-07-20 Flüssiges Make-up-Kosmetikum
FR0109914A FR2812189B1 (fr) 2000-07-27 2001-07-25 Produit cosmetique liquide pour maquillage

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000227426A JP2002047140A (ja) 2000-07-27 2000-07-27 液体メークアップ化粧料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002047140A true JP2002047140A (ja) 2002-02-12

Family

ID=18720882

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000227426A Pending JP2002047140A (ja) 2000-07-27 2000-07-27 液体メークアップ化粧料

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6506376B2 (ja)
JP (1) JP2002047140A (ja)
DE (1) DE10135520B4 (ja)
FR (1) FR2812189B1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004018462A (ja) * 2002-06-17 2004-01-22 Kao Corp メイクアップ化粧料
WO2007123115A1 (ja) 2006-04-17 2007-11-01 Mitsubishi Pencil Company, Limited 水系液体メイクアップ化粧料
JP2008137991A (ja) * 2006-11-02 2008-06-19 Mitsubishi Pencil Co Ltd 液状油性化粧料
JP2009161598A (ja) * 2007-12-28 2009-07-23 Three M Innovative Properties Co (メタ)アクリルグラフトシリコーンポリマー処理粉体及びそれを用いた製品
JP4726012B2 (ja) * 2004-08-17 2011-07-20 株式会社 資生堂 粘性化粧品

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004055077A2 (fr) * 2002-12-12 2004-07-01 L'oréal Composition cosmetique comprenant un polymere
JP2008274116A (ja) * 2007-04-27 2008-11-13 Three M Innovative Properties Co グラフト化シリコーンポリマー及びそれよりなる製品
DE102008056373A1 (de) 2008-10-30 2010-05-06 Beiersdorf Ag Kosmetische Zubereitung mit Silikon-Acrylat-Copolymeren
BR112014004853B1 (pt) 2011-08-31 2018-05-15 Natura Cosméticos S.A. Composição cosmética destinada à maquiagem da pele, e artigo compreendendo a dita composição

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2700816B2 (ja) 1988-07-12 1998-01-21 株式会社コーセー ゲル組成物並びにこれを含有する化粧料
JP2704730B2 (ja) 1988-07-12 1998-01-26 株式会社コーセー 化粧料
US5061481A (en) * 1989-03-20 1991-10-29 Kobayashi Kose Co., Ltd. Cosmetic composition having acryl-silicone graft copolymer
JP2741237B2 (ja) * 1989-03-20 1998-04-15 株式会社コーセー 非水系メイクアップ化粧料
JP3105704B2 (ja) * 1993-07-16 2000-11-06 三菱鉛筆株式会社 液状化粧料
JP3552741B2 (ja) 1993-12-28 2004-08-11 株式会社コーセー アイメークアップ化粧料
FR2772602B1 (fr) * 1997-12-22 2000-01-28 Oreal Composition cosmetique sans transfert comprenant une dispersion de particules de polymere dans une phase grasse liquide et un polymere liposoluble
JP3822782B2 (ja) * 2000-07-06 2006-09-20 三好化成株式会社 皮脂吸着性粉体及びその使用

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004018462A (ja) * 2002-06-17 2004-01-22 Kao Corp メイクアップ化粧料
JP4726012B2 (ja) * 2004-08-17 2011-07-20 株式会社 資生堂 粘性化粧品
WO2007123115A1 (ja) 2006-04-17 2007-11-01 Mitsubishi Pencil Company, Limited 水系液体メイクアップ化粧料
US8663666B2 (en) 2006-04-17 2014-03-04 Mitsubishi Pencil Company, Limited Water based liquid makeup cosmetic
JP2008137991A (ja) * 2006-11-02 2008-06-19 Mitsubishi Pencil Co Ltd 液状油性化粧料
JP2009161598A (ja) * 2007-12-28 2009-07-23 Three M Innovative Properties Co (メタ)アクリルグラフトシリコーンポリマー処理粉体及びそれを用いた製品

Also Published As

Publication number Publication date
FR2812189B1 (fr) 2006-06-02
DE10135520A1 (de) 2002-05-08
US20020037304A1 (en) 2002-03-28
DE10135520B4 (de) 2007-12-06
FR2812189A1 (fr) 2002-02-01
US6506376B2 (en) 2003-01-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0388582B1 (en) Cosmetic composition
US5219560A (en) Cosmetic composition
KR910004576B1 (ko) 화 장 료
JP4950033B2 (ja) 表面被覆粉体及びそれを含有する化粧料
JP2006265252A (ja) ボリュームアップ効果を与えることができるメイクアップ及び/またはケアキット
KR100842587B1 (ko) 유성 고형 화장료
JP2008169209A (ja) ケラチン繊維メイクアップキット
JP6210032B2 (ja) エマルジョン及び該エマルジョンを含有する化粧料
JP2007302800A (ja) 被覆粉体及びこれを含有する化粧料
JP3552741B2 (ja) アイメークアップ化粧料
JP5818642B2 (ja) 化粧料
JP2011507961A5 (ja)
JP5021275B2 (ja) アイメイクアップ化粧料
JP2011507961A (ja) 極性の変性ロウを含有する組成物
JP3405588B2 (ja) 水中油型まつ毛用化粧料
JP2002154916A (ja) 油性化粧料
JP2002047140A (ja) 液体メークアップ化粧料
JP2008247879A (ja) 頭髪用着色料
JP2004189652A (ja) 改質粉体および化粧料
JP5455928B2 (ja) ボリュームを出すための組成物
JP3634977B2 (ja) 油性化粧料
JP3791683B2 (ja) ジェル状組成物
JP2011508741A5 (ja)
JP4112928B2 (ja) 油性マスカラ
JP4965082B2 (ja) 口紅オーバーコート

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070628

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090623

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090714

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090908

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100302