JP2002046893A - 自動原稿搬送装置 - Google Patents

自動原稿搬送装置

Info

Publication number
JP2002046893A
JP2002046893A JP2000228278A JP2000228278A JP2002046893A JP 2002046893 A JP2002046893 A JP 2002046893A JP 2000228278 A JP2000228278 A JP 2000228278A JP 2000228278 A JP2000228278 A JP 2000228278A JP 2002046893 A JP2002046893 A JP 2002046893A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
document
jam
feed roller
cover
operator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000228278A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Shinozaki
貴史 篠崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2000228278A priority Critical patent/JP2002046893A/ja
Publication of JP2002046893A publication Critical patent/JP2002046893A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Controlling Sheets Or Webs (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ジャム原稿を損傷させることなく、かつ簡便
にこれを排除することができる、画像読取り装置用の自
動原稿搬送装置(ADF)を提供する。 【解決手段】 ADF30は原稿トレイ31、第1〜第
3の送りローラ32a〜35a、搬入・搬出手段34、
一対の排紙ガイドローラ、第1〜第3のジャム検知セン
サー41〜43、給紙カバー51および排紙カバー5
2、給紙カバーセンサー51aおよび排紙カバーセンサ
ー52aを備えている。上記送りローラはいずれもモー
タにより、および手動により正逆転自在である。上記ジ
ャム検知センサーのいずれかがジャムを検知した場合に
おいて、これを当該ジャム発生位置近傍の送りローラの
正転または逆転により原稿Pに損傷を与えることなく排
除できると、ADFが判断したときには、この判断結果
が操作・表示パネルに表示され、オペレータがジャム発
生位置のカバーを開放すると、所定時間経過後にモータ
によって、送りローラのうちの所要のローラが正転また
は逆転し、上記カバー開放部を介してジャム原稿が排除
される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は複写機、ファクシミ
リ装置、複合ファクシミリ装置、スキャナー装置等の画
像読取り装置に搭載される自動原稿搬送装置に関し、詳
しくは、自動原稿搬送装置における原稿ジャム(紙詰ま
り)発生時の原稿排除を容易にする技術に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】従来、複写機(など)の画像読取り装置
のコンタクトガラス上には、自動原稿搬送装置(以下、
単にADFと記載することがある)が、上記コンタクト
ガラスを開閉するように設けられたいる。このADFで
は、原稿搬送経路上(排紙経路を含む)で搬送不良によ
るジャムが発生した場合、このジャム原稿を排除すると
きには、原稿搬送経路上に設けられた開閉カバーを開放
して原稿搬送経路を露出させ、ジャム原稿を手作業で除
去したのち開閉カバーを閉鎖し、複写機に対するADF
の開放および閉鎖作業を行ったときに、ジャム解除信号
が発生され、これによって自動による原稿搬送が再開さ
れるように構成されている。
【0003】しかしながら従来のADFにあっては、紙
詰まりが生じた場合、その旨オペレータに通知されるだ
けであり、この通知は例えば複写機では、操作部である
タッチパネルに表示される。また、紙詰まりを起こした
原稿すなわちジャム原稿は、送りローラ(搬送用ロー
ラ)である一対の対向ローラ間に挟まれているうえ、こ
の送りローラの端部に設けたギヤが、回転駆動機構の出
力軸に設けたギヤに噛合しているため、ジャム原稿の排
除を簡便に行うことはできない。このため、無理に原稿
を排除しようとすると、原稿を破損してしまう危険性が
高い。また、プレフィードされている原稿もオペレータ
が排除しなくてはならないという煩雑さもあった(問題
点1)。
【0004】また、ADFの操作をコンピュータを介し
て行う場合においては,紙詰まりを起こしたときでも、
ADFの状態がすぐには確認できない不具合もあった
(問題点2)。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】したがって本発明の第
1の目的は、従来の自動原稿搬送装置における上記ジャ
ム原稿排除時の不具合を解消し、ジャム原稿を損傷させ
ることなく、かつ簡便にこれを排除することができる、
すなわち上記問題点1を解決した、画像読取り装置用の
自動原稿搬送装置を提供することにある。
【0006】本発明の第2の目的は、上記問題点2を解
決した、画像読取り装置用の自動原稿搬送装置を提供す
ることである。
【0007】
【課題を解決するための手段】第1発明(請求項1)に
係る自動原稿搬送装置は、原稿載置台上の原稿を、正逆
転しうる送りローラによって画像読取り装置の読取り部
に向けて搬送した後、排紙台上に回収する自動原稿搬送
装置であって、原稿の搬送・排紙経路の入り口近傍にジ
ャム検知センサーとして、前記入口近傍のジャム原稿を
検知するとともに、該原稿が前記送りローラの逆転によ
り排除可能な位置にあるか否かを判断するものを備え、
前記原稿の排除が可能であると該ジャム検知センサーが
判断した場合には、前記送りローラの逆転による原稿排
除を行い、前記送りローラの逆転による排除が不可能で
あると判断した場合には、この判断結果がオペレータに
通知されることを特徴とするものである。
【0008】第2発明(請求項2)に係る自動原稿搬送
装置は、原稿載置台上の原稿を、正逆転しうる送りロー
ラによって画像読取り装置の読取り部に向けて搬送した
後、排紙台上に回収する自動原稿搬送装置であって、原
稿の搬送・排紙経路にジャム検知センサーと、前記搬送
・排紙経路の適所を開放しうる開閉自在のカバーと、該
カバーの開放を検知するカバーセンサーとを設け、前記
ジャム検知センサーが原稿のジャムを検知し、かつこの
原稿を当該ジャム発生位置近傍の送りローラの正転また
は逆転により原稿に損傷を与えることなく排除できると
当該自動原稿搬送装置が判断した場合には、該判断結果
がオペレータに通知されるとともに、オペレータがジャ
ム発生位置のカバーを開放したときには、該カバー開放
部近傍の送りローラが駆動機構により正転または逆転し
て、前記カバー開放部を介してジャム原稿が排除される
ようにしたことを特徴とする。
【0009】第2発明に係る自動原稿搬送装置では、前
記ジャム原稿が排除されるときの前記送りローラの回転
速度が、原稿読取り時の原稿搬送速度より低速となるよ
うにすることが好ましい。
【0010】また、第2発明に係る自動原稿搬送装置で
は、前記ジャム検知センサーが原稿のジャムを検知し、
かつこの原稿を前記送りローラの正転または逆転によっ
ては、原稿に損傷を与えることなく排除することができ
ないと当該自動原稿搬送装置が判断したときには、該判
断結果がオペレータに通知されるように構成することが
好ましい。
【0011】第3発明(請求項5)に係る自動原稿搬送
装置は、原稿載置台と、排紙台と、原稿搬送動作を制御
する搬送制御部と、当該自動原稿搬送装置の操作および
当該自動原稿搬送装置の動作状況や操作指示内容の表示
を行うための操作・表示パネルと、前記原稿載置台上の
原稿束から原稿を1枚ずつ画像読取り装置の読取り部に
向けて搬送する第1の正逆転自在の送りローラからなる
原稿分離・給紙手段と、該原稿分離・給紙手段からの原
稿を更に前記読取り部に向けて搬送する第2の正逆転自
在の送りローラからなる原稿搬入手段と、該原稿搬入手
段からの原稿を更に前記読取り部に向けて搬送して原稿
読取り部で停止させる、無端状走行ベルトからなる原稿
搬入・搬出手段と、読取り後の原稿を前記排紙台上に排
出する第3の正逆転自在の送りローラからなる排紙手段
と、前記原稿分離・給紙手段の近傍に設けられ、原稿の
不送りジャムを検知する第1のジャム検知センサーと、
前記原稿搬入手段の近傍に設けられ、原稿の滞留ジャム
を検知する第2のジャム検知センサーと、前記排紙手段
の近傍に設けられ、排紙不可ジャムを判断する第3のジ
ャム検知センサーと、前記原稿分離・給紙手段の近傍お
よび前記原稿搬入手段の近傍を開閉する給紙カバーと、
前記排紙手段の近傍を開閉する排紙カバーと、前記給紙
カバーの開閉を検知するセンサーと、前記排紙カバーの
開閉を検知するセンサーとを備えてなり、前記第1乃至
第3のジャム検知センサーのいずれかがジャムを検知し
た場合において、このジャム原稿を当該ジャム発生位置
近傍の送りローラの正転または逆転により原稿に損傷を
与えることなく排除できると前記搬送制御部が判断した
とき場合には、該判断結果がオペレータに通知されると
ともに、オペレータがジャム発生位置のカバーである給
紙カバーまたは排紙カバーを開放したときに、駆動機構
による送りローラの正転または逆転によって、前記カバ
ー開放部を介してジャム原稿が排除されるようにしたこ
とを特徴とするものである。
【0012】この第3発明に係る自動原稿搬送装置で
は、前記ジャム検知センサーがジャムを検知し、かつこ
のジャム原稿を前記送りローラの正転または逆転によっ
ては、原稿に損傷を与えることなく排除することができ
ないと前記搬送制御部が判断したときには、該判断結果
がオペレータに通知されるように構成することが望まし
い。
【0013】また、第3発明の自動原稿搬送装置では、
上記構成に加えて、前記第1乃至第3のジャム検知セン
サーのいずれかがジャムを検知した場合において、この
ジャム原稿を当該ジャム発生位置近傍の送りローラの正
転または逆転により原稿に損傷を与えることなく排除で
きると前記搬送制御部が判断したとき場合には、該判断
結果がオペレータに通知されるとともに、オペレータが
前記操作・表示パネルで特定の操作を行っている間だ
け、前記送りローラが正転または逆転されるようにした
構成を備えていることが望ましい。
【0014】また、第3発明に係る自動原稿搬送装置で
は、上記構成に加えて、前記第1乃至第3のジャム検知
センサーのいずれかがジャムを検知した場合には、その
旨オペレータに通知されるとともに、前記搬送制御部の
判断とは無関係に、オペレータが前記操作・表示パネル
で特定の操作を行っている間だけ、前記送りローラが正
転または逆転されるようにした構成を備えていることが
望ましい。
【0015】また、第3発明に係る自動原稿搬送装置で
は、オペレータが前記操作・表示パネルで特定の操作を
行っている間だけ、前記送りローラが前記駆動機構によ
って、原稿読取り時の原稿搬送速度よりも低速で正転ま
たは逆回転されるように構成することが望ましい。
【0016】また、第3発明に係る自動原稿搬送装置で
は、上記構成に加えて、前記給紙カバーの開閉を検知す
るセンサー、または前記排紙カバーの開閉を検知するセ
ンサーがこれらカバーの開放を検知したときには、前記
搬送制御部によって、手動による前記送りローラの正逆
転が可能となるようにした構成を備えていることが望ま
しい。
【0017】また、第3発明に係る自動原稿搬送装置で
は、上記構成に加えて、前記給紙カバーの開閉を検知す
るセンサー、または前記排紙カバーの開閉を検知するセ
ンサーがこれらカバーの開放を検知したときには、前記
搬送制御部によって前記送りローラを原稿読取り時の原
稿搬送速度よりも低速で前記駆動機構による正転または
逆転が可能となるようにした構成を備えていることが望
ましい。
【0018】さらに、第3発明に係る自動原稿搬送装置
では、前記搬送制御部をコンピュータシテムに接続し、
前記ジャムが発生したときには、コンピュータ側にジャ
ム発生位置が通知され、オペレータがコンピュータを操
作することにより該コンピュータが前記搬送制御部に、
前記送りローラの正転または逆回転によるジャム排除を
要求するように構成することが望ましい。
【0019】さらに、第2発明および第3発明に係る自
動原稿搬送装置では、前記ジャム検知センサーとして、
現に原稿が搬送されているときの前記送りローラの駆動
用モータにかかる負荷の変化を検知するものを更に設
け、急激な負荷増加が検知されたときには、前記駆動用
モータが正転または逆転するように構成することが好ま
しい。
【0020】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を、図
面を参照しながら説明する。 実施の形態1 図1は本発明のADFが設けられた、画像読取り装置と
しての複写機の制御系の構成を示すブロック図である。
図2は、この複写機上に設けれたADFの全体構造を示
す概略断面図である。上記制御系は制御部1、メモリ
2、読取り部3、画像処理部4、搬送制御部5、センサ
ー6(後記する第1〜第3のジャム検知センサー41〜
43、給紙カバーセンサー51aおよび排紙カバーセン
サー52aなど)ならびに、操作部を兼ねたタッチパネ
ル式の操作・表示パネル8などからなる。
【0021】上記制御部1は、複写機21全体を制御す
るCPUを備えている。メモリ2はCPUによる制御の
ためのプログラムや、制御に必要な種々のデータを記憶
しているROM,RAMを有する。読取り部3は画像の
読取りを行い、画像処理部4は読み込んだ画像を処理
し、搬送制御部5はADFによる原稿搬送の制御を行う
もである。上記センサー6のうち、第1〜第3のジャム
検知センサー41〜43は、紙詰まり(ジャム原稿)お
よび、このジャム発生位置を検知するセンサーであり、
給紙カバーセンサー51aは給紙カバーの開閉を検知す
るセンサー、排紙カバーセンサー52aは排紙カバーの
開閉を検知するセンサーである。
【0022】図2において、複写機21の上面には、読
取り部3を構成するコンタクトガラス22が設けられて
いる。また、複写機1の上部には本発明のADF30
が、コンタクトガラス22の開放および閉鎖するように
(リフトアップ/リフトダウン可能なように)複写機2
1にヒンジ(図略)を介して連結されている。
【0023】このADF30は以下のものを備えてい
る。すなわちADF30は、(1)複数枚の原稿からな
る原稿束(図略)を載置できる、原稿載置台としての原
稿トレイ31と、(2)原稿トレイ31に載置された原
稿束から原稿を1枚ずつ分離した後、分離された原稿P
をコンタクトガラス22に向かって搬送する、正逆転自
在な第1の送りローラ32a,32bからなる分離・給
紙手段32、(3)この分離・給紙手段32からの原稿
を更にコンタクトガラス22に向けて搬送する、正逆転
自在な第2の送りローラ33a,33bからなる搬入手
段33、(4)この搬入手段33からの原稿を更に搬送
してコンタクトガラス22上で停止させた後、読取り後
の原稿をコンタクトガラス22から搬出する、無端状走
行ベルト(搬送ベルト)34aからなる搬入・搬出手段
34、(5)搬入・搬出手段34によって搬出された原
稿を、原稿トレイ31下方の排紙トレイ36上に排紙・
回収する、正逆転自在な第3の送りローラ35aおよび
一対の排紙ガイドローラ35b,35bからなる排紙手
段35、(6)第1〜第3のジャム検知センサー41〜
43、(7)給紙カバーセンサー51aおよび排紙カバ
ーセンサー52a、(8)後記する給紙カバー51およ
び排紙カバー52、などを備えている。
【0024】上記第1乃至第3の送りローラ32a,3
2b,33a,33b,35aはそれぞれ、図略の正逆
転自在の駆動モータ(分離・給紙モータ、搬入モータ、
および排紙モータ)により回転駆動されるもので、搬送
制御部5からの出力信号によって正逆転駆動されるよう
になっている。
【0025】上記搬入・搬出手段34は、上記搬送ベル
ト34aと、この搬送ベルトの両端部に設けられた駆動
ローラ34bおよび従動ローラ34cと、搬送ベルト3
4aの内周側に設けられ、この搬送ベルト34aをコン
タクトガラス22に加圧する複数の加圧ローラ34d等
から構成されている。上記駆動ローラ34bは、図略の
モータによって駆動される。
【0026】上記第1の送りローラ32a,32bの近
傍に原稿の不送りジャムを検知する第1のジャム検知セ
ンサー41が、上記第2の送りローラ33a,33bの
近傍に原稿の滞留ジャムを検知する第2のジャム検知セ
ンサー42が、上記第3の送りローラ35a,35bの
近傍に排紙不可ジャムを判断する第3のジャム検知セン
サー43が、それぞれ配備されている。
【0027】また、上記第1の送りローラ32a,32
bの近傍および、上記第2の送りローラ33a,33b
の近傍を開閉する給紙カバー51と、上記第3の送りロ
ーラ35aおよび排紙ガイドローラ35bの近傍を開閉
する排紙カバー52と、上記給紙カバーセンサー51a
と、上記排紙カバーセンサー52aとが設けられてい
る。
【0028】そして、このADF30では、上記第1〜
第3のジャム検知センサー41〜43のいずれかがジャ
ムを検知した場合において、このジャム原稿を当該ジャ
ム発生位置近傍の送りローラの正転または逆転により原
稿Pに損傷を与えることなく排除できると、上記搬送制
御部5が判断したときには、該判断が操作・表示パネル
8上に表示される。そして、オペレータがジャム発生位
置のカバーである給紙カバー51または排紙カバー52
を開放すると、所定時間経過後(例えば3秒後)に上記
駆動モータによって、送りローラ32a,32b,33
a,32b,35a,35aのうちの所要のローラが正
転または逆転することによって、上記カバー開放部を介
してジャム原稿が排除されるように構成されている。
【0029】上記ジャム原稿排除の作用について具体的
に説明すると、上記搬送制御部5は、上記ジャム検知セ
ンサー41〜43からの検知情報に基づいて各搬送経路
上で原稿がジャムによって滞留しているか否かを判別す
る。例えば、ジャム検知センサー41が原稿の後端部を
検知しない状態が所定時間以上続いた場合には、送りロ
ーラ32a,32b(分離・給紙手段)上で原稿が不送
りジャムが発生したものと判断する。上記搬送制御部5
は、この判断に加えて、上記モータで送りローラローラ
32a,32bの正転または逆転させたときに原稿に損
傷を与えることなくこのジャム原稿を排除できる(YE
S)か、排除できない(NO)かを判断する。
【0030】上記YESの判断の場合には、該判断(判
断結果)が上記操作・表示パネル8に表示され、オペレ
ータがジャム発生位置のカバーである給紙カバー51を
開放したときに、上記駆動モータによる送りローラ32
a,32bの正転または逆転によって、上記カバー開放
部を介してジャム原稿が排除される。上記送りローラの
正逆転の回転速度は、原稿読取り時の原稿搬送速度より
も低速であることが望ましく、より安全に、かつ原稿に
損傷を与える危険性を、より低くして排除することがで
きる。なお、上記YESまたはNOの判断は、ジャム発
生位置や原稿長さなどをもとに下されるものであり、例
えばジャム原稿がA3タイプなどの大型のものである場
合などにはNOの判断すなわち、上記モータ駆動による
送りローラの正逆転操作では、原稿に損傷を与えること
なくジャム原稿を排除することはできないと判断するよ
うになっている。
【0031】図2のADF30において、YESの判断
が行われた場合のジャム原稿排除の作用について、更に
具体的に説明する。 (1)第1の送りローラ32a,32b上でジャムが発
生したときには、これらの送りローラを逆転させる。 (2)第1の送りローラ32a,32bと第2の送りロ
ーラローラ33a,33bとの間でジャムが発生したと
きには、第1の送りローラを正転させるのと並行して、
第2の送りローラを逆転させる。 (3)第2の送りローラ33a,33b上でジャムが発
生したときには、これらの送りローラを逆転させる。 (4)第3の送りローラ35a上でジャムが発生したと
きには、これら送りローラの35aおよび35bを逆転
させる。
【0032】上記とは違って、ジャム検知センサーがジ
ャムを検知し、かつこのジャム原稿を上記送りローラの
正転または逆転によっては、原稿に損傷を与えることな
く排除することができないと、上記搬送制御部5が判断
したときには、この「NOの判断」が操作・表示パネル
8上に表示される。この場合には、オペレータが給紙カ
バー51または排紙カバー52を開放し、手作業でジャ
ム原稿を排除する。
【0033】この実施の形態1における動作を図3のフ
ローチャートに示す。操作・表示パネル8のタッチスイ
ッチの一つである「スタートキー」に指を触れて画像読
取りを開始すると、搬送制御部5からの指令により原稿
搬送処理が行われる(S1)。ジャム検知センサー(第
1〜第3のジャム検知センサー41〜43のいずれか)
および搬送制御部5により、紙詰まりが発生したか否か
が判断される(S2)。判断操作の結果が「否」であれ
ば、原稿搬送処理が継続される。
【0034】判断操作の結果が「発生」の場合には、紙
詰まり位置(ジャム発生位置)が搬送制御部5により確
認されるとともに、このジャム原稿を当該ジャム発生位
置近傍の送りローラの正転または逆転により原稿に損傷
を与えることなく排除できるか否かが搬送制御部5によ
り判断される(S3)。判断結果が「排除可能」のとき
には、上記のようにしてジャム原稿が排除される(S
4)。また、判断結果が「排除不可」のときには、該判
断が操作・表示パネル8に表示される。オペレータはこ
れを確認し、ジャム原稿を手作業で排除する(S5)。
【0035】このように、実施の形態1のADF30は
ジャム原稿を、送りローラの単なる自動的な正逆転操作
によって無理やり排除するのではなく、原稿に損傷を与
えることなく排除できることが確認された場合にのみ、
自動的に排除するように構成されているので、ジャム原
稿を、これに更に損傷を与えることなく簡便に排除する
とができる。なお、上記のジャム排除構造および方法
は、種々のタイプのADFに適用可能であり、シートス
ルーDFなどにもそのまま有効であり、かつ搬送距離が
短いものであれば、より大きな効果が得られる。
【0036】図4は、図2のADF30の変容例を示す
要部概略断面図である。このADFでは、第1の送りロ
ーラ32a,32bおよび第2の送りローラ33a,3
3bを開放しうるADFカバー61を設け、このADF
カバー61を開放し、第1の送りローラおよび/または
第2の送りローラを、正転および/または逆転させるこ
とにより、これら送りローラ近傍のジャム原稿を太い矢
印の向きに排除するように構成されている。
【0037】実施の形態2 このADFは、実施の形態1の構成に加えて、図5のフ
ローチャートに示す動作が可能となっている。図5にお
いてS11,S12は図3のS1,S2と同じである
が、上記第1〜第3のジャム検知センサー41〜43の
いずれかがジャムを検知した場合には、このジャム原稿
が当該ジャム発生位置近傍の送りローラの正転または逆
転により原稿に損傷を与えることなく排除できるか否か
を搬送制御部5が判断することなく直ちに、ジャム発生
位置が操作・表示パネル8に表示される(S13,S1
4)。
【0038】この場合には、原稿に損傷を与えることな
くジャム排除を行うことができるか否かの判断を、オペ
レータが搬送制御部5に代わって行い、「排除可能」と
判断したときには、オペレータが操作・表示パネル8で
特定の操作(例えば、「ジャム排除キー」に指を触れる
操作)を行っている間だけ、送りローラ32a〜35a
のうちの所要のローラが正転または逆転してジャムの排
除が行われる(S15)。これとは反対に、「排除不
可」と判断したときには、オペレータは手作業(手動)
により所要の送りローラを正転または逆転させてジャム
排除を行う(S16)。本実施の形態2では図3の動
作、図5の動作のどちらか一方を、操作・表示パネル8
により選択することが可能である。なお、上記「排除可
能」時のモータによる送りローラの正逆転の回転速度
は、原稿読取り時の原稿搬送速度よりも低速であること
が望ましく、より安全に、かつ原稿に損傷を与える危険
性を低くして排除することができる。
【0039】実施の形態3 本実施の形態に係るADFは、実施の形態1の構成に下
記構成を追加したものである。すなわち、給紙カバーセ
ンサーが給紙カバーの開放を検知するか、または排紙カ
バーセンサーが排紙カバーの開放を検知したとき場合に
のみ、(1)操作・表示パネル8による操作指示を行う
ことにより、所要の送りローラが正転または逆転される
か、または(2)手動による所要の送りローラの正転ま
たは逆転が可能となるように構成されている。
【0040】この場合の動作は、図6のフローチャート
に示すとおりである。S21〜S23は図5のS11〜
S13と同じであり、ADFが紙詰まりを起こしたと
き、その旨が操作・表示パネル8に表示される(S2
4)。ついで、給紙カバーまたは排紙カバーの開閉状態
が検知され(S25)、「開放」の場合には(1)操作
・表示パネル8による操作指示を行うことにより、所要
の送りローラが正転もしくは逆転されるか、または
(2)手動による所要の送りローラの正転もしくは逆転
が可能となる(S26)。
【0041】実施の形態4 本実施の形態のADFは、図1に併記されているよう
に、実施の形態1のADFの上記搬送制御部5に、外部
I/F7を介してコンピュータシステム10を接続した
ものである。このような構成においてジャムが発生した
場合には、その旨およびジャム発生位置がコンピュータ
10aを介してディスプレイ10b上に表示される。こ
の場合にも紙詰まり位置(ジャム発生位置)は、搬送制
御部5により確認される。そして、オペレータがキーボ
ード10cを介して所望の指示をコンピュータ10aに
入力することにより、該コンピュータは搬送制御部5
に、上記送りローラの正転または逆回転によるジャム排
除を要求することができる。このADFの動作は、図7
のフローチャートに示すとおりである(S31〜S3
6)。
【0042】実施の形態5 本実施の形態のADFは、図1の構成に追加して、ジャ
ム検知センサーとして、現に原稿が搬送されているとき
の送りローラの駆動用モータにかかる負荷の変化を検知
するセンサー(負荷変動検知センサー)を設けたもので
ある。このADFでは、図8のフローチャート(S41
〜S45)に示すように、原稿搬送中に上記モータにか
かる負荷が急激に増加したときは、搬送制御部5が「紙
詰まり発生」と判断し、これにより送りローラを正逆転
させることができるように構成されている。ただし、上
記負荷変動検知センサーは、紙の厚さや紙の終端などで
の負荷の変化では動作せず、紙詰まりのような急激な負
荷の増加に反応する。
【0043】
【発明の効果】以上の説明で明らかなように、本発明に
よれば以下の効果が得られる。 (1)請求項1の発明(第1発明) 原稿搬送・排紙経路の入り口近傍に原稿ジャムが発生し
た場合、これを送りローラの逆転により排除するように
したので、自動的にジャム排除を行うことが可能とな
り、オペレータの手間が省ける。上記入り口近傍のジャ
ム原稿は、送りローラの逆転による排除可能性が高いの
で、本発明の実用性は極めて高い。
【0044】(2)請求項2の発明(第2発明)およ
び、請求項5の発明(第3発明) 原稿に損傷を与えることなく排除できるとADFが判断
した場合には、オペレータがジャム発生位置のカバーを
開放したときに、カバー開放部近傍の送りローラが駆動
機構により正転または逆転して、カバー開放部を介して
ジャム原稿が排除されるように構成されているので、ジ
ャム原稿を損傷させることなく、かつ簡便にこれを排除
することができる。
【0045】(3)請求項3の発明 請求項2において、ジャム原稿が排除されるときの送り
ローラの回転速度を、原稿読取り時の原稿搬送速度より
低速としているので、より安全かつ確実にジャム原稿を
排除することができる。
【0046】(4)請求項4,6の発明 送りローラの正転または逆転によっては、ジャム原稿に
損傷を与えることなくこれを排除することができないと
ADFが判断した場合には、その旨オペレータに通知さ
れるため、機械的操作で無理やりジャム原稿を排除する
危険性がなくなり、手作業で安全かつ確実にジャム原稿
を排除することができる。
【0047】(5)請求項7の発明 送りローラの正転または逆転により原稿に損傷を与える
ことなく排除できる旨の判断がオペレータに通知される
とともに、オペレータが操作・表示パネルで特定の操作
を行っている間だけ、送りローラが正転または逆転され
るようになっているので、安全かつ確実にジャム原稿を
排除することができる。
【0048】(6)請求項8の発明 ジャム発生がオペレータに通知され、オペレータが操作
・表示パネルで特定の操作を行っている間だけ、送りロ
ーラが正転または逆転されるようにしたので、安全かつ
確実にジャム原稿を排除することができる。
【0049】(7)請求項9の発明 オペレータに操作・表示パネルで特定の操作を行ってい
る間だけ、送りローラが駆動機構によって原稿読取り時
の原稿搬送速度よりも低速で正転または逆回転されるよ
うにしたので、より安全かつ確実にジャム原稿を排除す
ることができる。
【0050】(8)請求項10の発明 ADFの開閉カバーの開放が検知されたときには、手動
による送りローラの正逆転が可能となるようしたので、
より安全かつ確実にジャム原稿を排除することができ
る。
【0051】(9)請求項11の発明 ADFの開閉カバーの開放が検知されたときには、送り
ローラを原稿読取り時の原稿搬送速度よりも低速で、駆
動機構による正転または逆転が可能となるようにしたの
で、より安全かつ確実にジャム原稿を排除することがで
きる。
【0052】(10)請求項12の発明 ADFをコンピュータシテムに接続してジャム発生をコ
ンピュータ側にジャム発生位置を通知し、オペレータが
コンピュータを操作することによりコンピュータがAD
Fに、送りローラの正転または逆回転によるジャム排除
を要求するようにしたので、より簡便にジャム原稿を排
除することができる。
【0053】(11)請求項13の発明 現に原稿が搬送されているときの、送りローラ駆動用の
モータにかかる負荷が急激に増加した知されたときに
は、このモータにより送りローラ正転または逆転させる
ようにしたので、ジャム原稿を損傷させることなく、か
つ簡便にこれを排除することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施の形態1に係るADFが設けられた、画像
読取り装置としての複写機の制御系の構成を示すブロッ
ク図である。
【図2】図1の複写機上に設けれたADFの全体構造を
示す概略断面図である。
【図3】図2に示すADFの動作を示すフローチャート
である。
【図4】図2に示すADFの変容例を示す要部概略断面
図である。
【図5】実施の形態2に係るADFの動作を示すフロー
チャートである。
【図6】実施の形態3に係るADFの動作を示すフロー
チャートである。
【図7】実施の形態4に係るADFの動作を示すフロー
チャートである。
【図8】実施の形態5に係るADFの動作を示すフロー
チャートである。
【符号の説明】
1 制御部 2 メモリ 3 読取り部 4 画像処理部 5 搬送制御部 6 センサー 7 外部I/F 8 操作・表示パネル 10 コンピュータシステム 10a コンピュータ 10b ディスプレイ 10c キーボード 21 複写機 22 コンタクトガラス 30 ADF(自動原稿搬送装置) 31 原稿トレイ 32 分離・給紙手段 32a 第1の送りローラ 32b 第1の送りローラ 33 搬入手段 33a 第2の送りローラ 33b 第2の送りローラ 34 搬入・搬出手段 34a 無端状走行ベルト(搬送ベルト) 34b 駆動ローラ 34c 従動ローラ 34d 加圧ローラ 35 排紙手段 35a 第3の送りローラ 35b 排紙ガイドローラ 36 排紙トレイ 41 第1のジャム検知センサー 42 第2のジャム検知センサー 43 第3のジャム検知センサー 51 給紙カバー 51a 給紙カバーセンサー 52 排紙カバー 52a 排紙カバーセンサー 61 ADFカバー P 原稿
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04N 1/00 108 G03G 21/00 372 1/04 H04N 1/12 Z Fターム(参考) 2H027 DB04 DB07 ED13 EE03 EE04 EK04 EK10 GB08 2H076 BA65 BA68 BA72 BA76 BA79 BB05 BB10 3F048 AA02 AA04 AB02 BA14 BB03 BC03 BD01 DA04 DA06 DA09 EA13 EB23 EB40 5C062 AA05 AA13 AB02 AB23 AB29 AB41 AC11 AC12 AC58 AC69 AD02 AE15 AE16 BA00 5C072 AA01 BA20 LA18 NA01 NA05 NA07 NA10 RA02 RA04 RA10 UA13 XA01

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 原稿載置台上の原稿を、正逆転しうる送
    りローラによって画像読取り装置の読取り部に向けて搬
    送した後、排紙台上に回収する自動原稿搬送装置であっ
    て、原稿の搬送・排紙経路の入り口近傍にジャム検知セ
    ンサーとして、前記入口近傍のジャム原稿を検知すると
    ともに、該原稿が前記送りローラの逆転により排除可能
    な位置にあるか否かを判断するものを備え、前記原稿の
    排除が可能であると該ジャム検知センサーが判断した場
    合には、前記送りローラの逆転による原稿排除を行い、
    前記送りローラの逆転による排除が不可能であると判断
    した場合には、この判断結果がオペレータに通知される
    ことを特徴とする自動原稿搬送装置。
  2. 【請求項2】 原稿載置台上の原稿を、正逆転しうる送
    りローラによって画像読取り装置の読取り部に向けて搬
    送した後、排紙台上に回収する自動原稿搬送装置であっ
    て、原稿の搬送・排紙経路にジャム検知センサーと、前
    記搬送・排紙経路の適所を開放しうる開閉自在のカバー
    と、該カバーの開放を検知するカバーセンサーとを設
    け、前記ジャム検知センサーが原稿のジャムを検知し、
    かつこの原稿を当該ジャム発生位置近傍の送りローラの
    正転または逆転により原稿に損傷を与えることなく排除
    できると当該自動原稿搬送装置が判断した場合には、該
    判断結果がオペレータに通知されるとともに、オペレー
    タがジャム発生位置のカバーを開放したときには、該カ
    バー開放部近傍の送りローラが駆動機構により正転また
    は逆転して、前記カバー開放部を介してジャム原稿が排
    除されるようにしたことを特徴とする自動原稿搬送装
    置。
  3. 【請求項3】 前記ジャム原稿が排除されるときの前記
    送りローラの回転速度が、原稿読取り時の原稿搬送速度
    より低速となるようにしたことを特徴とする請求項2に
    記載の自動原稿搬送装置。
  4. 【請求項4】 前記ジャム検知センサーが原稿のジャム
    を検知し、かつこの原稿を前記送りローラの正転または
    逆転によっては、原稿に損傷を与えることなく排除する
    ことができないと当該自動原稿搬送装置が判断したとき
    には、この判断結果がオペレータに通知されるようにし
    たことを特徴とする請求項2に記載の自動原稿搬送装
    置。
  5. 【請求項5】 原稿載置台と、排紙台と、原稿搬送動作
    を制御する搬送制御部と、当該自動原稿搬送装置の操作
    および当該自動原稿搬送装置の動作状況や操作指示内容
    の表示を行うための操作・表示パネルと、前記原稿載置
    台上の原稿束から原稿を1枚ずつ画像読取り装置の読取
    り部に向けて搬送する第1の正逆転自在の送りローラか
    らなる原稿分離・給紙手段と、該原稿分離・給紙手段か
    らの原稿を更に前記読取り部に向けて搬送する第2の正
    逆転自在の送りローラからなる原稿搬入手段と、該原稿
    搬入手段からの原稿を更に前記読取り部に向けて搬送し
    て原稿読取り部で停止させる、無端状走行ベルトからな
    る原稿搬入・搬出手段と、読取り後の原稿を前記排紙台
    上に排出する第3の正逆転自在の送りローラからなる排
    紙手段と、前記原稿分離・給紙手段の近傍に設けられ、
    原稿の不送りジャムを検知する第1のジャム検知センサ
    ーと、前記原稿搬入手段の近傍に設けられ、原稿の滞留
    ジャムを検知する第2のジャム検知センサーと、前記排
    紙手段の近傍に設けられ、排紙不可ジャムを判断する第
    3のジャム検知センサーと、前記原稿分離・給紙手段の
    近傍および前記原稿搬入手段の近傍を開閉する給紙カバ
    ーと、前記排紙手段の近傍を開閉する排紙カバーと、前
    記給紙カバーの開閉を検知するセンサーと、前記排紙カ
    バーの開閉を検知するセンサーとを備えてなり、前記第
    1乃至第3のジャム検知センサーのいずれかがジャムを
    検知した場合において、このジャム原稿を当該ジャム発
    生位置近傍の送りローラの正転または逆転により原稿に
    損傷を与えることなく排除できると前記搬送制御部が判
    断したときには、この判断結果がオペレータに通知され
    るとともに、オペレータがジャム発生位置のカバーであ
    る給紙カバーまたは排紙カバーを開放したときに、駆動
    機構による送りローラの正転または逆転によって、前記
    カバー開放部を介してジャム原稿が排除されるようにし
    たことを特徴とする自動原稿搬送装置。
  6. 【請求項6】 前記ジャム検知センサーがジャムを検知
    し、かつこのジャム原稿を前記送りローラの正転または
    逆転によっては、原稿に損傷を与えることなく排除する
    ことができないと前記搬送制御部が判断したときには、
    該判断結果がオペレータに通知されるようにしたことを
    特徴とする請求項5に記載の自動原稿搬送装置。
  7. 【請求項7】 請求項5または6に記載の構成に加え
    て、前記第1乃至第3のジャム検知センサーのいずれか
    がジャムを検知した場合において、このジャム原稿を当
    該ジャム発生位置近傍の送りローラの正転または逆転に
    より原稿に損傷を与えることなく排除できると前記搬送
    制御部が判断したとき場合には、該判断結果がオペレー
    タに通知されるとともに、オペレータが前記操作・表示
    パネルで特定の操作を行っている間だけ、前記送りロー
    ラが正転または逆転されるようにした構成を備えている
    ことを特徴とする自動原稿搬送装置。
  8. 【請求項8】 請求項5または6に記載の構成に加え
    て、前記第1乃至第3のジャム検知センサーのいずれか
    がジャムを検知した場合には、その旨オペレータに通知
    されるとともに、前記搬送制御部が判断とは無関係に、
    オペレータが前記操作・表示パネルで特定の操作を行っ
    ている間だけ、前記送りローラが正転または逆転される
    ようにした構成を備えていることを特徴とする自動原稿
    搬送装置。
  9. 【請求項9】 オペレータが前記操作・表示パネルで特
    定の操作を行っている間だけ、前記送りローラが前記駆
    動機構によって、原稿読取り時の原稿搬送速度よりも低
    速で正転または逆回転されるようにしたことを特徴とす
    る請求項5または6に記載の自動原稿搬送装置。
  10. 【請求項10】 請求項5に記載の構成に加えて、前記
    給紙カバーの開閉を検知するセンサー、または前記排紙
    カバーの開閉を検知するセンサーがこれらカバーの開放
    を検知したときには、前記搬送制御部によって、手動に
    よる前記送りローラの正逆転が可能となるようにした構
    成を備えていることを特徴とする自動原稿搬送装置。
  11. 【請求項11】 請求項5に記載の構成に加えて、前記
    給紙カバーの開閉を検知するセンサー、または前記排紙
    カバーの開閉を検知するセンサーがこれらカバーの開放
    を検知したときには、前記搬送制御部によって前記送り
    ローラを原稿読取り時の原稿搬送速度よりも低速で前記
    駆動機構による正転または逆転が可能となるようにした
    構成を備えていることを特徴とする自動原稿搬送装置。
  12. 【請求項12】 前記搬送制御部をコンピュータシテム
    に接続し、前記ジャムが発生したときには、コンピュー
    タ側にジャム発生位置が通知され、オペレータがコンピ
    ュータを操作することにより該コンピュータが前記搬送
    制御部に、前記送りローラの正転または逆回転によるジ
    ャム排除を要求するようにしたことを特徴とする請求項
    5に記載の自動原稿搬送装置。
  13. 【請求項13】 前記ジャム検知センサーとして、現に
    原稿が搬送されているときの前記送りローラの駆動用モ
    ータにかかる負荷の変化を検知するものを更に設け、急
    激な負荷増加が検知されたときには、前記駆動用モータ
    が正転または逆転するようにしたことを特徴とする請求
    項2または5に記載の自動原稿搬送装置。
JP2000228278A 2000-07-28 2000-07-28 自動原稿搬送装置 Pending JP2002046893A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000228278A JP2002046893A (ja) 2000-07-28 2000-07-28 自動原稿搬送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000228278A JP2002046893A (ja) 2000-07-28 2000-07-28 自動原稿搬送装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002046893A true JP2002046893A (ja) 2002-02-12

Family

ID=18721597

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000228278A Pending JP2002046893A (ja) 2000-07-28 2000-07-28 自動原稿搬送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002046893A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006333181A (ja) * 2005-05-27 2006-12-07 Topre Corp 搬送機構付スキャナユニット
KR100803608B1 (ko) * 2006-11-03 2008-02-15 삼성전자주식회사 화상형성장치 및 그 장치에서 인쇄매체의 걸림 현상을감지하는 방법
JP2009192580A (ja) * 2008-02-12 2009-08-27 Kyocera Mita Corp 画像形成装置の用紙搬送装置、用紙搬送方法および用紙搬送プログラム
JP2010058277A (ja) * 2008-09-01 2010-03-18 Nidec Copal Corp プリンタの紙詰まり処理方法およびプリンタ
JP2011064802A (ja) * 2009-09-15 2011-03-31 Ricoh Co Ltd 用紙処理装置、画像形成システム、及び用紙搬送制御方法
JP2014062950A (ja) * 2012-09-20 2014-04-10 Konica Minolta Inc 画像形成装置
JP2015066694A (ja) * 2013-09-26 2015-04-13 ブラザー工業株式会社 画像記録装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006333181A (ja) * 2005-05-27 2006-12-07 Topre Corp 搬送機構付スキャナユニット
JP4630729B2 (ja) * 2005-05-27 2011-02-09 東プレ株式会社 搬送機構付スキャナユニット
KR100803608B1 (ko) * 2006-11-03 2008-02-15 삼성전자주식회사 화상형성장치 및 그 장치에서 인쇄매체의 걸림 현상을감지하는 방법
JP2009192580A (ja) * 2008-02-12 2009-08-27 Kyocera Mita Corp 画像形成装置の用紙搬送装置、用紙搬送方法および用紙搬送プログラム
JP2010058277A (ja) * 2008-09-01 2010-03-18 Nidec Copal Corp プリンタの紙詰まり処理方法およびプリンタ
JP2011064802A (ja) * 2009-09-15 2011-03-31 Ricoh Co Ltd 用紙処理装置、画像形成システム、及び用紙搬送制御方法
JP2014062950A (ja) * 2012-09-20 2014-04-10 Konica Minolta Inc 画像形成装置
JP2015066694A (ja) * 2013-09-26 2015-04-13 ブラザー工業株式会社 画像記録装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4935846B2 (ja) 画像処理装置
JP2004299867A (ja) 原稿反転搬送装置
JP2002046893A (ja) 自動原稿搬送装置
JP2005221518A (ja) 画像形成装置
JP2007119237A (ja) 原稿搬送装置
JP2003076246A (ja) 原稿読取装置およびコンピュータプログラム
JPH0891658A (ja) ロール紙給紙装置
JP2002362778A (ja) 原稿搬送装置及び画像読取装置
JP3617533B2 (ja) 原稿搬送装置
JPH09292742A (ja) 自動原稿搬送装置
JP3714888B2 (ja) 画像形成装置
JP2003076072A (ja) 画像形成装置
JP3756083B2 (ja) 画像形成装置
JP6623855B2 (ja) 給紙搬送装置および給紙搬送装置の制御プログラム
JP2024077531A (ja) 搬送装置、印刷装置
JPH089100Y2 (ja) 原稿送給装置
JP2016137979A (ja) 給送装置及びその制御方法、プログラム
JP2022063767A (ja) 画像読取装置および、これを具備する画像形成装置
JPH0812148A (ja) 画像形成装置のロール紙給送装置
JPH1129246A (ja) 自動原稿搬送装置および原稿搬送方法
JPH11171371A (ja) 自動原稿搬送装置
JP2022102530A (ja) シート搬送装置
JPH0542991Y2 (ja)
JP2013049535A (ja) 自動原稿搬送装置
JP2866979B2 (ja) 原稿送り装置