JP2002039793A - 誘導形測長システム - Google Patents

誘導形測長システム

Info

Publication number
JP2002039793A
JP2002039793A JP2001183697A JP2001183697A JP2002039793A JP 2002039793 A JP2002039793 A JP 2002039793A JP 2001183697 A JP2001183697 A JP 2001183697A JP 2001183697 A JP2001183697 A JP 2001183697A JP 2002039793 A JP2002039793 A JP 2002039793A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
emitter
coil
receiver
measuring device
measuring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001183697A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002039793A5 (ja
JP4700845B2 (ja
Inventor
Victor Vasiloiu
ヴァジロイウ ヴィクトル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bosch Rexroth AG
Original Assignee
Rexroth Star GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rexroth Star GmbH filed Critical Rexroth Star GmbH
Publication of JP2002039793A publication Critical patent/JP2002039793A/ja
Publication of JP2002039793A5 publication Critical patent/JP2002039793A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4700845B2 publication Critical patent/JP4700845B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/12Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means
    • G01D5/14Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage
    • G01D5/20Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage by varying inductance, e.g. by a movable armature
    • G01D5/204Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage by varying inductance, e.g. by a movable armature by influencing the mutual induction between two or more coils
    • G01D5/2046Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage by varying inductance, e.g. by a movable armature by influencing the mutual induction between two or more coils by a movable ferromagnetic element, e.g. a core
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/12Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means
    • G01D5/14Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage
    • G01D5/20Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage by varying inductance, e.g. by a movable armature
    • G01D5/204Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage by varying inductance, e.g. by a movable armature by influencing the mutual induction between two or more coils
    • G01D5/2053Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage by varying inductance, e.g. by a movable armature by influencing the mutual induction between two or more coils by a movable non-ferromagnetic conductive element

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Measurement Of Length, Angles, Or The Like Using Electric Or Magnetic Means (AREA)
  • Transmission And Conversion Of Sensor Element Output (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 精度が高く、1μm以上の範囲の高い分解
能が得られる光電式長さ測定装置の利点と、丈夫で、環
境の影響に対して安定性を有する誘導形装置の利点が同
時に得られるようにする。 【解決手段】 コイル構造体は、ほとんど閉じた巻線
の形の輪郭を有する、コイルの組み合わせとしての多層
構造であり、コイル構造体は複数の対のレシーバを備
え、各々の対は差動接続された2個のレシーバ要素を備
え、このレシーバ要素は少なくとも2つの測定チャンネ
ルの各々のための信号発生のために相互接続可能であ
り、少なくとも1個のエミッタ要素が設けられ、このエ
ミッタ要素は測定方向における標準器と相対的な位置に
依存してレシーバ要素に誘導結合され、オフセットおよ
びまたは正弦形状およびまたは振幅を補償した少なくと
も1つの出力信号を発生する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、周期的に変化する
磁気抵抗の目盛りと、直線に配置されたコイルシステム
とを備えたスケールを走査することによって、位置に関
する情報またはスケールと相対的なコイルシステムの移
動を検出することができる、誘導形測長システムに関す
る。
【0002】
【従来の技術】このような測長システムはドイツ連邦共
和国特許第19803249号公報によって知られてい
る。公知の測定システムのおおまかな対比は次の通りで
ある。光電式測定システムの主たる特徴:
【0003】微細な目盛り周期の精度が高い、汚染物質
の影響を非常に受けやすい、ショックや振動による応力
が小さい。磁気測定システムの主たる特徴:
【0004】目盛り周期内の補間エラーと目盛りの精度
により、精度は中間である(他方の周期に対する一方の
周期の信号偏差と高調波成分);極性を与えられたスケ
ールは磁性粒子を引き寄せ、外部の外乱磁場によって消
去または損傷し得る。誘導形測定システムの主たる特
徴:
【0005】多くの種類の構造が知られている。一般的
には非常に頑丈で、トランスの原理に基づき、温度によ
る影響がきわめて小さい。この場合、一次コイルと二次
コイルの間の伝送は、コイルと相対的に動く部材によっ
て影響を受ける。誘導形測定システムの若干の構造的
例:
【0006】INDUCTOSYN(登録商標)のタイ
プのトランスデューサは2つの要素、すなわちスケール
とキャリッジからなっている。この両要素は測定面内
に、能動的な一次と二次の偏平巻線を備えている。機器
は高い精度を有するがしかし、走査原理によって2つの
要素の間に大きな結合面を必要とする。低い搬送周波数
で機能する。これは横送り速度を制限し、構造が非常に
複雑である。
【0007】誘導形ノギスは円筒状の差動トランスであ
る。この差動トランスは、逆に切換えられる同心的に巻
回された二次コイルに巻回された一次コイルと、異なる
磁気抵抗のマークを有するコアとからなっている。機器
は所定の測定範囲において、プランジャコアコイルの相
対位置を、ほぼ線形の出力信号に変換する。小さな測定
ストロークの場合には高い精度が得られる。しかし、機
器は大きな測定ストロークや動的な用途には適していな
い。
【0008】ヨーロッパ特許第0557608号公報に
は、渦巻きコイル構造体が記載されている。この渦巻き
コイル構造体は軟質磁性または硬質磁性の担体上に厚層
技術で多層金属絶縁層の形に被覆形成される。測定機器
は原理的には次のような周波数範囲でのみ機能する。す
なわち、非線形の磁気範囲にコイル基板を移動させず、
後続の共振回路での位相のずれの検出によって高い精度
に適していない周波数範囲でのみ機能する。
【0009】同じ出願人のドイツ連邦共和国特許出願公
開第19813497号公報に、“誘導形ポションショ
メータ”に適用される測定原理が記載されている。この
場合、得られる比較的に大まかな精度がコイル平面に対
するコアの傾動によって大きな影響を受ける。
【0010】ヨーロッパ特許出願公開第0805339
号公報には、上記の例に類似する機能原理で機能する測
定機器が記載されている。この測定機器は、歯付き測定
ホイールを走査するために、偏平な多層のトランスコイ
ル装置を使用する。このトランスコイル装置は一平面内
の1個の一次コイルと、測定方向に互いにずらされた2
個の二次コイルとからなっている。個々の二次コイル
は、振幅を変調した信号の局部的な位相のずれによって
方向の検出を可能にする2個の測定チャンネルを形成す
るかまたは1個の測定チャンネルを形成する。この場
合、コイルは差動的に接続されている。第1の構造的な
実施形(差動でない配置を示す)では、発生する信号
は、変調度の低下につれて、温度、測定ホイールに対す
るコイルの幾何学的な傾動等のような寄生作用によって
大きな影響を受ける。第1の実施形では、運動方向の検
出が高速についてのみ可能である(個所毎のゆっくりし
た位置決めについては、速度によって誘導される位相の
ずれがゼロ方向を示す)。この文献は、同一の構造の複
数のコイルの、場合によって生じる誘導交替作用につい
て述べていない。この文献は、簡単なデジタル化電子評
価装置の例で示されるような、大まかな運動検出のため
にのみ適した機器について説明している。
【0011】ドイツ連邦共和国特許出願公開第1980
3249号公報(会社ミツトヨ)には、絶対的に作用す
る誘導形位置トランスデューサが記載されている。この
機器は主としてスライドゲージのためのものである。絶
対的な変位検出のために、互いに平行に配置された複数
の測定コイルが走査される。測定装置は、スライドゲー
ジの本体に埋め込まれた金属構造体のスケールと、原理
的に差動式に作動するコイル構造体とからなっている。
このスケール内には、それに対して正確に案内されるキ
ャリッジが収納されている。増分式トラック(微細な測
定トラック)を考慮するときにのみ、周期的な金属目盛
りがコイルサブシステムによって走査される。この偏平
なシステムは主として、励磁コイルと、2個のレシーバ
コイルチャンネルからなっている。このレシーバコイル
チャンネルは励磁コイルに誘導的に結合され、相対運動
時に測定目盛りを介して位置を検出することができる。
2つのレシーバコイルチャンネルは移動方向を認識する
ために、互いに位相をずらして配置されている(幾何学
的に互いにずれている)。
【0012】励磁コイルの巻線は構造体平面内でレシー
バコイルを取り囲んでいる。このレシーバコイルは各々
のチャンネルのために、差動接続された複数の個々の巻
線からなっている。励磁コイルによって発生した磁場
は、内側のコイル範囲全体にわたって均一に分配され
ず、巻線の近くにおいて非常に強く、コイル中心の方に
向かって弱まる。この作用により、同じ磁場形状と磁場
強さの差動式のずらされた2つのコイルをエミッタ枠内
に配置することは幾何学的に不可能である。これは、2
つの測定エッジの少なくとも一方について、互いに接続
された2個よりも多い差動式レシーバコイル(簡略化さ
れて示してある)が接続され、エミッタ枠に対して対称
に配置されておらず、異なる強さの磁場が流通すること
を意味する。それによって、測定装置がスケールと相対
的に移動する場合に、誘導電圧の差を求めた後で、変調
された有効信号が“零”だけ振動しないで、3つのレシ
ーバ面内の静的な磁場の強さの差に比例する値だけ変動
する。信号オフセットと呼ばれるこの値は、後続の電子
評価装置において完全に調整することはほとんど不可能
である。なぜなら、その振幅の一部がコイルとスケール
の間隔または相対的な傾動のような運動の二次作用によ
って影響を受け、それによって測定過程全体で一定でな
いからである。
【0013】この特許の明細書の作成者は、問題を認識
しており(第10頁、25段落)、構造的な提案は有効
ではない。なぜなら、非対称の対のレシーバ巻線をエミ
ッタ巻線から離してエミッタコイルの中央に配置し、し
かも励磁場とその勾配が弱まる範囲に、エミッタコイル
を配置しなければならないからである。励起磁場とその
勾配が弱まることにより、誘導された有効信号も弱まる
ので、信号オフセットに対する有効信号の比は不所望の
ままである。
【0014】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、精度
が高く、1μm以上の範囲の高い分解能が得られる光電
式長さ測定装置の利点と、丈夫で、環境の影響に対して
安定性を有する誘導形装置の利点が同時に得られるよう
にすることである。
【0015】
【課題を解決するための手段】この課題は、コイル構造
体と、可変の磁気抵抗または導電性の少なくとも1つの
目盛りを有する標準器とからなる、位置検出のための誘
導形測定装置において、コイル構造体が、ほとんど閉じ
た巻線の形の輪郭を有する、コイルの組み合わせとして
の多層構造であり、コイル構造体が複数の対のレシーバ
を備え、各々の対が差動接続された2個のレシーバ要素
を備え、このレシーバ要素が少なくとも2つの測定チャ
ンネルの各々のための信号発生のために相互接続可能で
あり、少なくとも1個のエミッタ要素が設けられ、この
エミッタ要素が測定方向における標準器と相対的な位置
に依存してレシーバ要素に誘導結合され、オフセットお
よびまたは正弦形状およびまたは振幅を補償した少なく
とも1つの出力信号を発生することによって解決され
る。
【0016】後述する測定装置は特に、μmの範囲の高
い精度と、達成可能な高いシステムダイナミクスによっ
て、機械要素を正確に位置決めしなければならないプロ
セス制御のために特に適している。
【0017】前述の利点に加えて特に、高い小型化率
と、走査センサ装置や標準器のための製作技術の所望な
コストについて述べる。
【発明の実施の形態】
【0018】以下において、添字を半角または全角で示
すことがある。この添字は実際には図に従う。本発明で
は、機器は基本的には3つの要素(図1)からなってい
る。すなわち、標準器(1)、つまり縦方向に周期的な
目盛りを有する能動的でないスケールと、誘導的に連結
されたエミッタコイル(送信コイル)とレシーバコイル
(受信コイル)を含む補償コイル構造体(2)と、この
コイル構造体に接続された電子評価装置(3)とからな
っている。この電子評価装置は一方ではエミッタコイル
に給電し、他方ではコイル構造体によって発生した測定
信号を評価する。
【0019】標準器は第1の機械部分に固定連結され、
コイル構造体は電子評価装置(走査ユニットと呼ばれ
る)と共に第2の機械部分に固定連結されている。2つ
の機械部分が縦方向(X)に相対運動すると、レシーバ
平面内のエミッタ磁場が標準器の測定ピッチの交互に異
なる範囲によって変調され、レシーバコイルによって検
出され、測定情報として電子評価装置に供給される。
【0020】測定システムは基本的には2つの機能原理
に基づいて動作可能である。この機能原理は、幾何学的
な状態、構造的な細部および励起周波数が異なってい
る。第1の機能原理は、周期的に変化する異なる導電性
の範囲を有するスケールの走査に基づいている(図2
a,2b)。システムの採寸によって、エミッタコイル
からスケールの導電性範囲内に誘導される渦電流と、そ
れによって自己発生する電磁場が、エミッタ磁場と反対
に作用するので、レシーバコイル平面内においてこの範
囲内で磁場全体の弱体化が生じる。位置に依存するこの
周期的な磁場構造はレシーバコイルによって検出され、
後続の電子装置で処理される。
【0021】第2の機能原理は、軟磁性物質からなるス
ケールの走査に基づいている。この場合、標準器の周期
的な構造により、異なる磁気抵抗の範囲が生じる(図2
c)。磁気抵抗の小さな範囲(材料ウェブ、歯)は、エ
ミッタコイルによって発生する磁場に関して、コンセン
トレータとして作用し、標準器が走査ユニットに対して
縦方向に相対移動する際に、この周期的な界磁極がレシ
ーバコイルによって検出される。
【0022】機能原理および製作方法に応じて、標準器
(図1と図2)は次の方法によって実現可能である。薄
層技術または厚層技術:絶縁基板上の金属層における目
盛りの構造化(図2a,2b);エッチングまたは打ち
抜きによる金属フィルムの構造化(図2c);構造化さ
れたフィルム(図2c)を帯状金属担体上に組み立てる
(図2d);構造化されたフィルムを中実の担体または
機械部品に取付ける;エッチングまたは機械加工によ
る、中実の担体または金属フィルムへの目盛りの直接製
作。
【0023】センサ構造体(図1と図3)は、基板(3
4)上に被覆形成される多層の(相互接続された端子を
有する金属絶縁層組み合わせ体)渦巻きコイル構造体か
らなっている。エミッタコイル(31)は交流電圧が供
給される。
【数1】 この励起電圧は必ずしも正弦状でなくてもよく、構造的
なデータに応じて長方形、三角形等でもよい。これは他
の考察に影響を与えない。
【0024】図3に簡単化して示したレシーバコイルシ
ステムは、幾何学的に位相(ψ)をずらした2対のレシ
ーバコイル(32,33)を備えている。この場合、2
対のレシーバコイルの各々は、形状と巻線数(331,
332,321,322)が同じである、差動的に接続
された逆位相(λ/2)の2個のコイル要素からなって
いる。
【0025】センサ構造体と標準器との間の測定方向X
の相対位置に依存して、レシーバコイル内には次の理想
電圧が誘導される(図5のグラフ参照)。
【数2】
【数3】 および
【数4】
【数5】 ここで、λは電気的な角度2πに等しいピッチ周期、K
10,K11,K20,K21は変圧器に似た伝達係数、ψは場
所的な位相のずれである。
【0026】簡単化した仮定K10=K20およびK11=K
21では、両対のレシーバコイルの電圧は
【数6】 となり、そして
【数7】 大抵の場合ψ=2Kπ+π/2(幾何学的なずれnλ+
λ/4に対応する)で、そして慣例によって
【0027】2πx/λ=α 2K11U0 =K であるので、理想的な2つの出力電圧は次の形で表され
る(図6aに示すように)。
【数8】
【数9】
【0028】この2つの信号から、電子評価装置(図
3)によって、調整、復調(図6b)および場合によっ
ては微細化された分解能(補間)を有する比率的な方法
での方形波変換の後で、正確な位置情報が出力される。
この理由から、センサ構造体は、測定方向においてずら
して配置された2つのレシーバグループによって位相を
ずらされた2つの信号を発生しなければならない。
【0029】このようなコイル構造体は、標準器と関連
して、“レシーバコイル”に給電し、“エミッタコイ
ル”内で発生した信号を評価することにより、逆の類似
方法でも運転可能である。この運転方式では更に、2つ
の変形がある。第1の変形では、位相と振幅が同じであ
る1つの信号が“正弦レシーバと余弦レシーバ”に供給
され、“エミッタコイルシステム”において、位置に依
存して振幅を変調した信号が発生する。あるいは第2の
変形では、振幅が同じで位相が90度ずれた2つの信号
が“正弦レシーバと余弦レシーバ”に供給され、“エミ
ッタコイルシステム”において、位置に依存して振幅を
変調した信号が発生する。
【0030】他のすべての規定はすべての運転方法およ
び機能原理に当てはまり、機器の採寸においてのみ異な
る実施形に左右される。これにより、先ず最初に述べた
実施形についてのみ更に説明する。
【0031】評価方法は原理的には専門家の判断に委ね
られ、本発明を知ることによって専門家によって容易に
適応可能であり、かつその都度存在する状態に適合可能
である。この理由から、評価方法を詳細に説明しない
で、電子評価装置の付加的な特殊機能を説明する。
【0032】本発明の主たる課題は、理想的な信号(式
1.8,1.9)に対するきわめて小さな偏差でもって
測定情報を供給し、環境の影響をほとんど受けず、間隔
の変動(d)が技術的に受け入れられる許容誤差範囲内
にある、センサ構造体を提供することである。
【0033】次に、センサ構造体内の若干のコイル構造
体を分析する。これから明らかなように、所定の手段に
よって自己補償された構造体だけが、高い測定精度を達
成することができる。この補償の変形について次に説明
する。
【0034】簡単化して図示するために、次の呼称が用
いられる。 E,Ei エミッタコイル B,Bi 誘導 S+ 電気的な正弦コイル要素0° S− 電気的な正弦コイル要素180°
【0035】(幾何学的なずれλ/2に対応する) C+ 電気的な余弦コイル要素0° C− 電気系な余弦コイル要素180°
【0036】一般的に、他の考察のために、多層の平ら
な構造体としてのコイルシステムが1個のエミッタコイ
ル(単一エミッタシステム)または複数のエミッタコイ
ル(マルチエミッタシステム)と2個のレシーバチャン
ネルからなっていると仮定する。この場合、π/2(幾
何学的にはλ/4)だけずらした電気信号を供給するた
めに、レシーバチャンネルはエミッタコイルに誘導結合
されている。
【0037】レシーバチャンネルは2個のコイル要素の
少なくとも1つのグループからなっている。このコイル
要素はπだけ電気的に(λ/2だけ幾何学的に)ずらさ
れ、差動式に接続されている。しかし、複数のスケース
周期を同時に走査するので、、平均値を求めることによ
って個々の目盛り偏差を抑制するためおよび高い振動獲
得のために、レシーバチャンネルは一般的に、整数の周
期“nλ”の周りに配置され直列に接続された複数のグ
ループからなっている。更に、簡単化して説明するため
に、1つだけのコイルグループを備えたレシーバチャン
ネルが図示してある。
【0038】図4に基づいて、単一エミッタ基本構造を
説明する。この場合、コイルの全体巻線は単一条導体と
して示してある。エミッタコイルに一次交流電圧(式
1.1)を供給するために、電磁場が発生する。レシー
バ平面(S+,S−,C+,C−)内のこの電磁場の強
さの変化はグラフで示してある。磁場の勾配によって、
一定の強さが実現不可能であり、磁場がエミッタ条導体
範囲の近くで強く、エミッタコイル要素の方向にはっき
りと低下していることが判る。
【0039】正弦フループまたは余弦グループのレシー
バが図4に示すように位置決めされ、すべてのレシーバ
コイル要素が同じ巻線数を有すると仮定すると、レシー
バコイル要素の幾何学的なずれによって、エミッタ磁場
内で各々の個々のコイル要素軸線に沿って、異なる“二
次電圧”を生じることになる誘導
【0040】Bs+≠Bs−, Bc+≠Bc− が生じる。コイル構造体の測定方向における、標準器と
相対的な運動時に、この信号が変調される。コイル要素
S+,S−およびC+,C−における誘導電圧の差を求
める際に、式1.6,1.7のような変調されていない
信号成分(式1.2,1.3)を完全に除去すべきであ
る。
【0041】しかし、機能に従って、レシーバ平面内で
コイルを互いにずらさなければならない場合には、この
ようなコイル装置は、図7に示すようなオフセットを含
む信号を供給する。なぜなら、K10#K20であるからで
ある。この図において、正弦チャンネルのオフセットは
ΔOsで示され、余弦チャンネルのオフセットはΔOc
で示され、そして理想的な信号に対する偏差が示してあ
る。このようなシステムの運転中或る程度の許容誤差内
で考慮すべきである、走査ユニットと標準器の間の間隔
変化(図3の寸法“d”)によって、一次磁場分布が影
響を受けるので、誘導の差(Bs+−Bs−)と(Bc
+−Bc−)は一定のままではない。それによって、値
ΔOsとΔOcは変化し得る。
【0042】この間隔に基づくオフセット変化は、この
オフセット変化を電子評価装置において調整することを
不可能にする。それによって、測定システムが比較的に
不正確になる。
【0043】図8には、単一エミッタ基本構造体が示し
てある。この場合、エミッタコイルの巻線はセンサ走査
面全体を覆い(図8a)、レシーバがこの平面に対して
平行に設けられている。この実施の形態でも、磁場の分
布はレシーバ平面(図8cのグラフ)内で均一ではな
い。例えばエミッタ形状(図8bの寸法“m”)に対す
る正弦要素S+,S−の対称配置により、平面Bs+=
Bs−内で誘導が同じになり、オフセットがΔOs=0
になる。
【0044】しかし、それでは問題は解決されない。と
いうのは、余弦コイルが機能に従って正弦コイルに対し
てずらして位置決めされなければならず、それによって
もはやエミッタBc+≠Bc−に対して対称ではないか
らである。これにより、オフセットはΔOc≠0とな
る。
【0045】他の例では、マルチエミッタ構造体が図9
に象徴的に示すように考慮される。この実施の形態で
は、各々のレシーバチャンネルがエミッタコイルによっ
て励磁される。全体の原理については、エミッタチャン
ネルが複数のコイルグループからなり、各々のグループ
がその2つの差動コイル要素と共に固有のエミッタによ
って励磁されるかまたは更に拡張されて各々の単一要素
がその固有のエミッタに結合されているときと全く同じ
ことが当てはまる。
【0046】この構造の場合、2個のエミッタE1,E
2の一方だけに給電するときには、対応するレシーバチ
ャンネルが、対称および同じ巻線数によって、オフセッ
トのない信号を生じる。しかし、機能に従って両誘導方
向(図9cの同じ方向、図9dの反対方向)に交互に作
用することによって両エミッタが働くと、要素コイル平
面Bs+≠Bs−,Bc+≠Bc−内に異なる誘導が発
生し、それによってオフセット含む信号が発生する。更
に、2つのチャンネルから1つのエミッタへの混合コイ
ル要素についても、他の各々の組み合わせが解決策をも
たらさないことが明らかである。
【0047】4エミッタ形式の拡張されたマルチエミッ
タ構造体が図10に示してある。この場合にも、同じ誘
導方向(図10a)と反対の誘導方向(図10b)につ
いて、センサ構造体全体の両端エミッタの影響が不均一
な磁場強さ分布を生じる。これは多数のエミッタを備え
たマルチエミッタ構造体についても当てはまる。
【0048】分析した上記のすべての実施の形態から、
構造的な手段によって補償されるセンサ構造体だけが標
準器および電子評価装置と関連して補正された出力信号
を生じることができる(図5)という結論に達する。補
償の重要性を強調するために述べると、コイル要素の変
調された有効信号(式1.2)は〜10乃至100の係
数の範囲内で搬送信号よりも小さく(K11≪K10)、対
をなした要素によって差を求めるためには搬送信号を零
オフセットに非常に正確に押さなければならない。
【0049】この補償手段は幾何学形状、巻線数および
構造体内でのエミッタコイルとレシーバコイルの相対位
置および形状に関する。それによって、個々のコイル要
素が異なる磁場強さによって励起されるにもかかわら
ず、全体信号の差と合計を求めた後で、測定チャンネル
あたりの接続された要素によって、オフセットのない信
号が発生させられる。
【0050】更に、補償方法の若干の例について説明す
る。2つの測定チャンネルSINUSとCOSINUS
を形成するための複数のレシーバ要素と共に、単一エミ
ッタ構造体が図11に示してある。個々のコイル要素を
接続することにより、2つの測定信号が次のように得ら
れる。
【数10】
【数11】
【0051】既に説明したように、レシーバ平面内の励
磁場は同じ強さではない。この不均一性に対処するため
に、図12に示すように、個々のコイル要素(Si+お
よびSi−の場合)は異なる巻線数(ni+≠ni−)
を備えることができる。比ni+/ni−は、このコイ
ル要素の誘導比Bi+/Bi−に対して逆比例するの
で、この両コイルについて、位置に依存してこの電流に
影響を与える標準器が設けられていないと、同じ電圧
(量で)が誘導される。
【0052】コイル構造体では任意の精度まで、この方
法は、対のコイル要素S1+,S1−およびS1+,S
1−乃至Cn+,Sn−およびCn+,Cn−のため
に、計算によって使用可能である。この場合、対称によ
って、最初と最後の対についてn1+/n1−=nn+
/nn−が生じ、これはエミッタ対称軸線まで同様に進
行する。差Δ1>Δiであることは明らかである。ここ
で、Δ1は|n1+−n1−|、Δi=|ni−−ni
+|である。そして、構造体軸線の方向は両側から連続
的に低下する。
【0053】図11に示した個々のエミッタ構造体のた
めの同等の補償方法は、励磁場の強さに逆比例してレシ
ーバコイル面(図13a)を適合させるので、異なるB
i+≠Bi−の場合、異なる受信面Ai+≠Ai−によ
って、対のコイルの2つの差動要素について、同じ磁場
の流れが達成される。測定方向に対して垂直方向のコイ
ル寸法“l”の変化は、このコイルに誘導される信号に
対して量的にのみ影響与え、上述の適合を可能にする。
微細な磁束適合は、コイルの1個または若干の巻線の幾
何学的な変更によってのみ達成可能である(図13b参
照)。
【0054】単一エミッタ構造体の第3の補償方法は図
14に示してある。これは、測定方向においてエミッタ
面の外側(図14a)または内側(図14b)内に配置
されたksinおよびkcosのような付加的なレシー
バ要素である。このレシーバ要素はそれに誘導された信
号によって、内側のレシーバ要素と反対に作用するの
で、チャンネル当たりの相互接続が、補正されオフセッ
トのない信号を生じることになる。その際、巻線数とレ
シーバ面の適合のような上記のすべての補償方法を使用
することができる。
【0055】図14aから判るように、補償コイルks
in,kcosは180°だけ電気的にずれている。な
ぜなら、誘導方向がエミッタコイルの外側でベクトルと
して反作用するからである。
【0056】図15にはマルチエミッタ構造体が示して
ある。個々のエミッタ磁場を連鎖することにより、既に
述べたように、等しくない全体磁場分布が生じる。ここ
で説明する第1の補償方式は、補償レシーバ(Ck+,
Ck−およびSk+,Sk−)に結合された付加的な補
償エミッタEK1,EK2を備えている。この補償エミ
ッタと補償レシーバは他の類似のエミッタおよびレシー
バとその面積および(または)巻線数、場合によって巻
線方向が異なっている。この違いにより、相互接続され
た要素を有する全体構造体内で、この補償信号の反作用
によって、その偏差が抑制される。
【0057】簡単化した形を示す、この構造体の2つの
変形では、付加的なエミッタ(図16)または付加的な
レシーバ(17)が補償要素として使用される。上記と
類似の方法では、この補償要素を備えていないときに存
在する信号オフセット値が補償される。
【0058】図18(軸測投象法の図)と図19(構造
体横断面と誘導観察)には、他の補償方法が示してあ
る。この補償方法は単一エミッタ構造体とマルチエミッ
タ構造体の両方のために使用可能である。この実施の形
態では、構造体は、他のコイル要素に対して平行なコイ
ル要素内に、この他のコイル要素の平面に対して平行に
配置された補償コイルKS,KCを備えている。この補
償コイルの適当な給電、形状および位置によって、付加
的な誘導
【数12】 がレシーバ平面内で発生可能である。この付加的な誘導
は標準エミッタの偏差
【数13】 に逆らって作用し、その作用を重ねた後で、均一な全体
の励磁場を生じる。
【数14】 その際、
【数15】
【数16】 が当てはまる(ベクトルのグラフ19a,19b参
照)。
【0059】図19aには、同じ誘導方向の2つのエミ
ッタの実施形が示してあり、図19bには、反対の誘導
方向の2つのエミッタの実施形が示してある。両者の場
合、先ず最初に、標準エミッタ誘導Bがその位置偏差と
共に示してあり、そして補償誘導Bkと全体補償の誘導
BTが示してある。
【0060】上記のすべての構造体について、信号オフ
セット抑制のための解決策が提示された。発生した信号
は高分解能の測定システムのための良好な“正弦形状”
を有していなければならない。これは、位置に依存する
高調波(ひずみ率とも呼ばれる)を最小に抑えなければ
ならないことを意味する。理論的には、今までの理想構
造体については、誘導信号が運転方法や形状に応じて、
いろいろな成分の局部的な主正弦振動に重ねて、偶数ま
たは奇数の高調波を有することを計算することができ
る。
【0061】この高調波は、主波に対して一定の比であ
る場合には、コストのかかる電子的な評価によって抑制
可能である(例えば逐一的な“参照用テーブル”補正の
ように)。しかし、この比が間隔“d”(図3)に依存
するので、高調波は機能範囲全体にわたって除去するこ
とはできない。この除去は高い精度のためには必須であ
る。そのことから、補償された構造体だけが高調波的
に、所望な要求を生じることが判る。
【0062】測定システム伝送機能が所定の幾何学的手
段によって影響を受け得ることが予想される。この手段
は理論的に理想的な構造体のための補正として説明され
る。このように補正された構造体について、次に詳しく
説明する手段によって、妨害するすべてのオーダーの高
調波を適切に抑制することができる。基本的には、作用
を重ねることによって複数のオーダーの高調波を抑制す
るために、同じ構造体のために複数の補正手段が使用さ
れる。
【0063】提示された第1の補正方法は、エミッタコ
イル形状に関する。図20aに示すように、測定方向で
エミッタ幅の加算値または減算値“k”によって理想の
寸法を有するエミッタによって、所定のオーダーの高調
波を抑制するために、レシーバS+,S−において誘導
される信号形状に影響を与えることができる。同様に、
エミッタ平面内の個々の巻線を分配することにより、規
則的な分配(図21a)と異なり、図21b,22cに
示すように、信号の影響が達成可能である。
【0064】第2の補正方法は、測定方向におけるレシ
ーバ形状とレシーバ位置に関する。図22aには、複数
のレシーバグループからなる個々の測定チャンネル(正
弦)のための簡略化された理想レシーバ平面が寸法を記
入して示してある。補正“k”によって変更されたコイ
ル要素幅(図22b)またはレシーバ差動グループ内の
コイル要素間隔(図22c)またはレシーバ列のレシー
バグループの間隔(図22d)およびレシーバコイル要
素の個々の巻線分布(図21b)によって、いろいろな
高調波を抑制することができる。
【0065】第3の補正方法は標準器に関する。目盛り
周期λの範囲内の、高い導電性または小さな磁気抵抗を
有する範囲(図3の寸法“a”)と、低い導電性または
高い磁気抵抗を有する範囲(図3の寸法“b”)との比
は、信号の形にも影響を与える。所定の補正値“k”
(図23b)のために、所定のオーダーの高調波がスケ
ールによって除去可能である。或るオーダーの高調波の
抑制は、上述の限界範囲が目盛り周期の範囲内で測定方
向に対して所定の角度α≠90°を有することにより
(図23c)、標準器で行うことができる。
【0066】機能の種類、理想的な形状、コイル構造、
スケールおよび精度要求を決定した後で、所定の伝送機
能を有する所定の測定システムのためのこのすべての高
調波補正値を検出することは、本発明の知った上で専門
家に委ねられる。
【0067】測定システムの考察の付加的な観点は、コ
イル構造体の間隔“d”を有する信号振幅の、スケール
(図3)に対する依存性である。既に述べたように、電
子評価装置が電気的な角度αを決定するために比率法が
使用され、それによって2つの測定チャンネルの信号の
振幅が充分に結果から直接得られないで、その比だけが
得られる場合には、後述の方法によって機能範囲を拡張
するために、この振幅をほぼ一定に保つことができる。
【0068】図24には、可変増幅係数を有する電子評
価装置の入力段の動作増幅器によって、測定信号Vo
s,Vocを処理するブロック図が示してある。増幅係
数は調整の後のUkomp信号によって決定され、標準
器とコイル構造体の間隔に比例する。Ukomp信号は
付加的なコイルAkomp(図25,26)によって得
られる。このコイルはエミッタコイルに対して平行な平
面内で全体のコイル構造体内にあり、その形状によって
間隔に依存した信号を供給する(エミッタEとAkom
pの間の磁気的な結合の程度)。この信号は間隔“d”
によって指数的に影響を受ける。コイルAkompは、
その誘導信号Ukompが測定方向における運動によっ
て変調されないように形成されている(例えば図25に
おけるような〜nλの幅)。Ukomp信号とVos,
Vocが間隔“d”の増大につれて弱まり、増幅係数を
大きくしなればならないので、この信号はVGA│sに
接続する前に適当に調整される。
【0069】上述のすべての補償方法および補正方法
は、簡単化する理由から、1つのコイル平面についての
み図示され、統一的に“コイル”と呼ばれている。これ
は同様に、コイルが上下に配置されて相互接続された複
数のコイル層からなっているときにも当てはまる。
【0070】多層コイル構造体を製作するための構造的
な実施において、個々のコイル平面を重ねて配置するこ
とにより、運転周波数およびインピーダンスに応じて、
磁気的な結合に加えて、不所望な容量結合が生じる。こ
れを回避し、全体の構造体を外部の影響から遮蔽するた
めに、能動的なコイル平面の間およびまたは外側に、大
きな面積の金属製薄層平面(図27/S1,S2)を設
けることができる。一定の電位にこの薄層平面を接続す
ることにより、構造体は容量的に結合解除される。
【0071】次に、構造的な例について説明する。図2
8に示すような基本的なコイルに基づいて、次に、図2
9に示すようなコイル構造体全体の例の構造的な実施に
ついて説明する。この場合、上述の補償方法の若干だけ
が使用される。システム採寸と要求に応じて、各々の信
号パラメータのために記載された補正原理と異なる任意
の補正原理を、一緒に形成されたコンセプトで適用可能
である。
【0072】他の考察のために、コイル構造体は交互に
設けられた金属(MET)と絶縁層(ISO)からなっ
ていると仮定する。絶縁層はメッキされたスルーホール
(Vias)を備えている。このスルーホールは電気的
な中間層端子を実現する。この多層装置全体は、技術的
な観点から決定される基板上に形成され、適当な接点を
介して給電ユニットおよび電子評価装置に接続されてい
る。このような多層装置は公知の技術によって、印刷回
路の場合に類似してあるいはフォトリソグラフィ薄層技
術で実現可能である。
【0073】図28のコイル要素は、機能的に必要であ
れば、類似の方法で2つよりも多い金属平面内に形成可
能である。標準器は鉄または鉄合金製、磁性または軟磁
性の金属フィルム、エッチングされた周期的な構造(目
盛り)を有する非鉄合金(これは高い目盛り精度を達成
可能であるので有利である)、あるいは金属または非金
属の下地上に被覆形成された、両側を同時にフォトリソ
グラフィエッチングしたフィルムからなっている。
【0074】図29に示した、上記の幾何学的な状態を
有するマルチエミッタコイル構造体は具体的には(実際
にはこれに制限されない)、それぞれ3つの“Sinus ”
および“Cosinus ”レシーバグループ(S1,S2,S3,C1,C2,
C3) 上に重ねた6個のエミッタ(E1〜E6)からなってい
る。それによってエミッタはこのレシーバグループに誘
導結合されている。エミッタ E1,E6には間隔補償コイル
KOMPが誘導結合されている。
【0075】コイル平面の間には、容量結合解除のため
に、遮蔽面が設けられている。エミッタはすべて直列に
または並列に相互接続され、交流電圧が供給される。こ
のエミッタの一部だけを上述のように相互接続すること
もできる。この場合、残りのエミッタは、他のエミッタ
を有する位相内で分離して給電される。それによって、
このエミッタは励磁場の所望な均一性を達成するため
に、異なる電圧(または電流)で給電可能である。
【0076】このエミッタ(例えばE1,E6)は補償エミッ
タと見なされる。エミッタの巻線数はすべてのエミッタ
にとって同一でもよいし、異なっていてもよく、エミッ
タ単一磁場交互作用を等しくするために測定方向で構造
体軸線に対して対称であってもよい。
【0077】レシーバグループ(例えばS1) は差動接続
された2つのレシーバ要素(S1+,S1−) からなってい
る。両測定チャンネル“Sinus ”と“Cosinus ”の各々
は適合なグループの直列接続によって形成される。
【0078】エミッタ性質によって補償されないときに
は、この第1の手段に加えて、上述のようにオフセット
を低減した全体の信号を達成するために、異なる巻線数
またはエミッタ磁場勾配を等しくするための幾何学形状
を有するレシーバ要素が形成される。
【0079】チャンネル(図29参照)のレシーバコイ
ルグループの間の理想的な間隔は、計算された伝送機能
から生じる補正値(K2,K3)によって、所定の高調波を抑
制するために適合させられる。
【0080】KOMP1 とKOMP2 のコイル( 直列に接続され
た) 内で誘導される間隔補償信号は、標準器のコイル構
造体の間隔に逆比例する振幅を有する。この振幅は測定
方向におけるコイルの相対運動に影響を受けないかある
いは少しだけしか受けない(リップル現象)。これは、
理想値(周期整数)によって補正して補償コイル幅を適
合させることによって達成される。
【0081】他の擾乱出力信号高調波は標準器内で補正
係数K1によって抑制可能である。システムを簡単化する
ため、および精度要求に応じてコイル構造体を実現する
ために、少ない金属層を使用することができる。
【0082】完全を期すために、回転形の実施の形態に
ついて説明する。長さ測定システムの全体の規定は、角
度測定のために同じように使用可能である。唯一の違い
は、標準器が円筒状の部分であり(図30の1)、コイ
ル構造体が円弧状に形成されるかまたは標準器と同心的
に多角形面で形成される(図30の2)。
【0083】このような測定システムは技術水準におい
てコンピュータプログラムによって開発および設計され
ているので、専門家が本発明を知ることにより、その都
度使用されるコンピュータプログラムに、本発明の補正
を行うモジュールまたはルーチンを備え付けることがで
きる。その際、反復方法を選択することができる。この
方法の場合、例えば本発明の補正は所定の規模で行われ
る。この補正は達成される改善を検査し、更に必要な
(補正の)補正を行う。これは得られた結果がよようと
する結果の範囲に達するまで行われる。勿論、本発明を
知った上で、最初のステップで所望な結果を達成するた
めに、必要な補正の分析を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】3つの要素からなる機器を示す。
【図2】標準器の製作を示す図である。
【図3】センサ構造体と標準器を示す図である。
【図4】単一エミッタ基本構造を示す。
【図5】レシーバコイル内に誘導される理想電圧を示す
グラフである。
【図6】理想的な2つの出力電圧を示すグラフである。
【図7】オフセットを含む信号を示すグラフである。
【図8】他の単一エミッタ基本構造体を示す。
【図9】マルチエミッタ構造体を象徴的に示す。
【図10】4エミッタ形式の拡張されたマルチエミッタ
構造体を示す。
【図11】2つの測定チャンネルSINUSとCOSI
NUSを形成するための複数のレシーバ要素と共に、単
一エミッタ構造体を示す。
【図12】異なる巻線数を有する個々のコイル要素を示
す図である。
【図13】他の補償方法を示す。
【図14】単一エミッタ構造体の第3の補償方法を示
す。
【図15】マルチエミッタ構造体を示す。
【図16】補償要素としての付加的なエミッタを示す。
【図17】補償要素としての付加的なレシーバを示す。
【図18】他の補償方法を示す。
【図19】他の補償方法を示す。
【図20】エミッタコイル形状を示す。
【図21】エミッタコイル形状を示す。
【図22】測定チャンネルのための簡略化された理想レ
シーバ平面を示す。
【図23】標準器に関する第3の補正方法を示す。
【図24】電子評価装置の入力段の動作増幅器によっ
て、測定信号を処理するブロック図である。
【図25】付加的なコイルによって得られるUkomp
信号を示す。
【図26】付加的なコイルによって得られるUkomp
信号を示す。
【図27】能動的なコイル平面の間およびまたは外側に
設けられた大きな面積の金属製薄層平面を示す。
【図28】コイル要素を示す。
【図29】マルチエミッタコイル構造体を示す。
【図30】円筒状の標準器を示す。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 2F063 AA02 CB20 DA05 EA02 GA01 GA65 GA69 KA02 2F077 AA11 CC02 NN05 NN22 PP06 QQ02 VV01

Claims (18)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 コイル構造体と、可変の磁気抵抗または
    導電性の少なくとも1つの目盛りを有する標準器とから
    なる、位置検出のための誘導形測定装置において、コイ
    ル構造体が、ほとんど閉じた巻線の形の輪郭を有する、
    コイルの組み合わせとしての多層構造であり、コイル構
    造体が複数の対のレシーバを備え、各々の対が差動接続
    された2個のレシーバ要素を備え、このレシーバ要素が
    少なくとも2つの測定チャンネルの各々のための信号発
    生のために相互接続可能であり、少なくとも1個のエミ
    ッタ要素が設けられ、このエミッタ要素が測定方向にお
    ける標準器と相対的な位置に依存してレシーバ要素に誘
    導結合され、オフセットおよびまたは正弦形状およびま
    たは振幅を補償した少なくとも1つの出力信号を発生す
    ることを特徴とする測定装置。
  2. 【請求項2】 レシーバコイルが、オフセットを補償し
    た出力信号を発生するために、測定方向におけるエミッ
    タ磁場分布に相応して、異なる巻線数を備えていること
    を特徴とする請求項1記載の測定装置。
  3. 【請求項3】 レシーバコイルが、オフセットを補償し
    た出力信号を発生するために、少なくともその巻線の一
    部について、測定方向に対して横方向において異なる長
    さを有することを特徴とする請求項1または2記載の測
    定装置。
  4. 【請求項4】 レシーバコイルシステムが少なくとも1
    つの付加的な補償レシーバ要素を備え、この補償レシー
    バ要素が標準レシーバコイルと相互接続することによ
    り、エミッタ磁場不均一性を均一にすることによってオ
    フセットを補償した出力信号を発生することを特徴とす
    る請求項1〜3のいずれか一つに記載の測定装置。
  5. 【請求項5】 エミッタが複数のコイルからなり、少な
    くとも1つの付加的な補償エミッタが設けられ、この補
    償エミッタが測定方向にまたはエミッタに対して平行な
    平面内に配置され、レシーバ平面内に補償された均一な
    励磁場分布を生じることを特徴とする請求項1〜4のい
    ずれか一つに記載の測定装置。
  6. 【請求項6】 エミッタが複数のコイルからなり、この
    コイルが測定方向に配置されて、異なる巻線数、巻線分
    布、巻線形状、幅、長さまたは供給電流を有するように
    形成され、それによって測定方向における個々の磁場の
    作用を重ねることによって、均一な励磁場がレシーバ平
    面内に発生することを特徴とする請求項1〜5のいずれ
    か一つに記載の測定装置。
  7. 【請求項7】 エミッタが複数のコイルからなり、少な
    くとも1つの付加的な補償エミッタが設けられ、この補
    償エミッタが測定方向においてエミッタに対して平行な
    平面内に配置され、レシーバ平面内に均一な全体の励磁
    場分布を達成しおよびまたはレシーバコイル内にオフセ
    ットのない信号を発生するために、エミッタと関係なく
    給電可能であることを特徴とする請求項1〜6のいずれ
    か一つに記載の測定装置。
  8. 【請求項8】 出力信号の高調波を抑制するために、エ
    ミッタ幅がnλ+/−kであり、ここでnは自然数、λ
    は目盛り周期そしてkは補正値であることを特徴とする
    請求項1〜7のいずれか一つに記載の測定装置。
  9. 【請求項9】 出力信号の高調波を抑制するために、エ
    ミッタ幅内でエミッタの巻線分布が周期的に均一ではな
    いことを特徴とする請求項1〜8のいずれか一つに記載
    の測定装置。
  10. 【請求項10】 出力信号の高調波を抑制するために、
    エミッタ要素がλ/2±kの幅を有し、ここでλは目盛
    り周期そしてkは補正値であることを特徴とする請求項
    1〜9のいずれか一つに記載の測定装置。
  11. 【請求項11】 出力信号の高調波を抑制するために、
    エミッタ要素がエミッタ差動対の範囲内で測定方向にお
    いて互いにλ/2+/−kの間隔を有し、ここでλは目
    盛り周期そしてkは補正値であることを特徴とする請求
    項1〜10のいずれか一つに記載の測定装置。
  12. 【請求項12】 出力信号の高調波を抑制するために、
    エミッタ差動対が測定チャンネルの範囲内で、測定方向
    において互いにnλ±ki(i∈{o,n})を有し、
    ここでnは自然数、λは目盛り周期そしてkは補正値、
    iは零または自然数であることを特徴とする請求項1〜
    11のいずれか一つに記載の測定装置。
  13. 【請求項13】 出力信号の高調波を抑制するために、
    低い磁気抵抗を有する範囲と高い磁気抵抗を有する範囲
    の間における、標準器の目盛り周期の範囲内の部分範囲
    の比が、(λ/2−k)/(λ/2+k)であり、ここ
    でλは目盛り周期そしてkは補正値であることを特徴と
    する請求項1〜12のいずれか一つに記載の測定装置。
  14. 【請求項14】 出力信号の高調波を抑制するために、
    標準器と測定装置の境界の角度βが90°でないことを
    特徴とする請求項1〜13のいずれか一つに記載の測定
    装置。
  15. 【請求項15】 レシーバ構造体内に少なくとも1個の
    間隔補償コイルが配置され、この間隔補償コイルが間隔
    に依存するはっきりした信号を供給し、この信号によっ
    て電子評価装置内で測定信号振幅が調整可能であること
    を特徴とする請求項1〜14のいずれか一つに記載の測
    定装置。
  16. 【請求項16】 コイル構造体平面の間およびまたは外
    側に、遮蔽のためおよびまたは容量結合のために、大き
    な面積の金属層が設けられ、この金属層が一定の電位に
    接続されていることを特徴とする請求項1〜15のいず
    れか一つに記載の測定装置。
  17. 【請求項17】 標準器が円筒の形を有し、この円筒の
    形が内側または外側に周期的な目盛りを有し、コイル構
    造体がそれに嵌まる形に配置されていることを特徴とす
    る請求項1〜16のいずれか一つに記載の測定装置。
  18. 【請求項18】 標準器が円筒部材の端面に配置され、
    コイル構造体がそれと平行な端面に配置されていること
    を特徴とする請求項1〜17のいずれか一つに記載の測
    定装置。
JP2001183697A 2000-06-16 2001-06-18 誘導形測長システム Expired - Lifetime JP4700845B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP00890192:8 2000-06-16
EP00890192A EP1164358B1 (de) 2000-06-16 2000-06-16 Induktives Längenmesssystem

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2002039793A true JP2002039793A (ja) 2002-02-06
JP2002039793A5 JP2002039793A5 (ja) 2008-06-05
JP4700845B2 JP4700845B2 (ja) 2011-06-15

Family

ID=8175944

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001183697A Expired - Lifetime JP4700845B2 (ja) 2000-06-16 2001-06-18 誘導形測長システム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6611138B2 (ja)
EP (1) EP1164358B1 (ja)
JP (1) JP4700845B2 (ja)
AT (1) ATE302937T1 (ja)
DE (1) DE50011024D1 (ja)

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005156502A (ja) * 2003-11-28 2005-06-16 Okuma Corp 位置検出装置
JP2005531779A (ja) * 2002-07-02 2005-10-20 アクチボラゲット エス ケイ エフ 計測機能付きころがり軸受及びこれを備えた電動機
JP2006112815A (ja) * 2004-10-12 2006-04-27 Mitsutoyo Corp 誘導型変位検出装置
JP2007514924A (ja) * 2003-06-27 2007-06-07 アクティエボラゲット エスケーエフ 情報記録ユニットのための計装可動機構およびコーダを備えた軸受支持体
JP2007532872A (ja) * 2004-04-09 2007-11-15 ケイエスアール インターナショナル カンパニー 誘導位置センサー
JP2008534977A (ja) * 2005-04-07 2008-08-28 ケイエスアール インターナショナル カンパニー 共通モード修正巻線及び簡素化された信号処理を有する誘導位置センサー
JP2008544293A (ja) * 2005-06-27 2008-12-04 ケイエスアール テクノロジーズ カンパニー 線形及び回転誘導位置センサ
JP2009540277A (ja) * 2006-06-07 2009-11-19 フォクト エレクトロニック コンポーネント ゲーエムベーハー 位置エンコーダおよび機械の可動部の位置を検出する方法
JP2010256171A (ja) * 2009-04-24 2010-11-11 Murata Machinery Ltd 移動体システム
DE102012200195A1 (de) 2011-01-10 2012-07-19 Aisan Kogyo Kabushiki Kaisha Positionssensor
JP2012231648A (ja) * 2011-04-27 2012-11-22 Aisan Ind Co Ltd モータロータ及びモータ
JP2013511701A (ja) * 2009-11-18 2013-04-04 ヴィクトル ヴァシリウ 長さおよび角度測定のための誘導測定デバイス
JP2013064653A (ja) * 2011-09-16 2013-04-11 Mitsutoyo Corp 誘導検出型エンコーダ
JP2016206198A (ja) * 2015-04-22 2016-12-08 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツングRobert Bosch Gmbh 信号補償マークを備えた標準器
JP2018077223A (ja) * 2016-11-08 2018-05-17 新思考電機有限公司 位置検出装置、レンズ駆動装置、カメラ装置及び電子機器
JP2020537152A (ja) * 2017-10-12 2020-12-17 ヴァジロー ビクターVASILOIU, Victor 磁気インピーダンス効果を利用した距離及び角度を測定するための電磁計測システム

Families Citing this family (104)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7290476B1 (en) 1998-10-20 2007-11-06 Control Products, Inc. Precision sensor for a hydraulic cylinder
DE10057773B4 (de) * 2000-11-22 2021-05-27 Werner Turck Gmbh & Co. Kg Näherungsschalter
FR2820476B1 (fr) 2001-02-02 2004-04-02 Skf Ab Dispositif de detection de la vitesse de rotation d'un element tournant
US6838872B1 (en) * 2001-04-18 2005-01-04 Interval Research Corporation Position detecting system and method
SE525078C2 (sv) * 2001-06-29 2004-11-23 Abb Ab Metod samt induktiv mätanordning för detektering av mittpunkten hos ett elektriskt ledande material
FR2829429B1 (fr) 2001-09-12 2003-12-12 Skf Ab Dispositif de butee de suspension
FR2832201B1 (fr) 2001-11-13 2004-03-19 Skf Ab Dispositif tendeur instrumente et procede de controle associe
US7100861B2 (en) * 2002-01-23 2006-09-05 Control Products, Inc. Lead guide for cable extension type position sensors
US7093361B2 (en) * 2002-01-23 2006-08-22 Control Products, Inc. Method of assembling an actuator with an internal sensor
FR2835297B1 (fr) 2002-01-29 2004-04-16 Skf Ab Support de fixation, palier a roulement et procede de montage associes
FR2841304B1 (fr) * 2002-06-20 2007-01-05 Skf Ab Dispositif de tension pour mise en precontrainte d'une tige et procede de tension associe
US7075196B1 (en) * 2002-08-13 2006-07-11 Quicksilver Controls, Inc. Integrated resolver for high pole count motors
DE10303948A1 (de) 2003-01-31 2004-08-05 Rexroth Star Gmbh Linearführungseinrichtung
FR2851624B1 (fr) 2003-02-26 2006-03-31 Skf Ab Palier a roulement instrumente
FR2853065B1 (fr) * 2003-03-27 2006-01-06 Skf Ab Instrument de mesure portatif, notamment pur la pratique sportive.
FR2853165B1 (fr) * 2003-03-27 2005-12-02 Skf Ab Ensemble capteur, et boitier pour la realisation d'un tel ensemble.
EP1620702B1 (en) * 2003-05-06 2013-07-10 SRI International Hydraulic cylinder with piston and a magnetic layer on the piston rod for piston position determination
FR2856447B1 (fr) * 2003-06-18 2005-09-09 Skf Ab Butee de debrayage et procede de montage
FR2858376B1 (fr) * 2003-07-28 2006-03-03 Skf France Dispositif de palier a roue libre avec limitateur de couple.
DE10338578A1 (de) * 2003-08-19 2005-03-31 Universität Hannover Sensor und Verfahren zum Messen einer Position, eines Weges und/oder einer Bewegungsrichtung
FR2860847B1 (fr) 2003-10-14 2006-03-31 Skf Ab Dispositif de butee de debrayage
US7197974B2 (en) * 2004-01-15 2007-04-03 Control Products Inc. Position sensor
FR2871231B1 (fr) * 2004-06-02 2006-09-15 Skf Ab Procede de controle de la mise sous tension d'une tige, du type vis ou goujon d'assemblage, et dispositif de mise en oeuvre d'un tel procede
FR2872558B1 (fr) * 2004-07-02 2006-09-29 Skf Ab Butee de debrayage et procede de fabrication
US7609055B2 (en) * 2004-07-21 2009-10-27 Control Products, Inc. Position sensing device and method
FR2882580B1 (fr) * 2005-02-28 2007-05-25 Skf Ab Dispositif de galet tendeur de courroie instrumente et procede de controle associe
US7259553B2 (en) 2005-04-13 2007-08-21 Sri International System and method of magnetically sensing position of a moving component
DE102005047009A1 (de) * 2005-09-30 2007-04-05 Bosch Rexroth Mechatronics Gmbh Absolutes Positionsmesssystem
DE102005050670A1 (de) * 2005-10-20 2007-04-26 Helmut-Schmidt-Universität Universität der Bundeswehr Hamburg Messeinheit zur Messung von Bewegung im Luftspalt
DE102006003916A1 (de) * 2006-01-27 2007-08-02 Robert Bosch Gmbh Längskörper und Herstellungsverfahren für einen Längskörper
DE102006003915B4 (de) 2006-01-27 2019-05-09 Robert Bosch Gmbh Längskörper mit einer eine Längsrichtung definierenden Längsachse
EP1979704B1 (en) * 2006-02-03 2017-08-30 Moog Inc. Encoder signal analysis system for high-resolution position measurement
DE102006012074B4 (de) * 2006-03-16 2015-11-05 Robert Bosch Gmbh Postionsmesseinrichtung mit Überwachungsvorrichtung
US20090102463A1 (en) * 2006-05-29 2009-04-23 Nct Engineering Gmbh Sensor Device and Method of Measuring a Position of an Object
FR2902699B1 (fr) 2006-06-26 2010-10-22 Skf Ab Dispositif de butee de suspension et jambe de force.
US7652469B2 (en) * 2006-07-19 2010-01-26 Advanced Sensor Technology Limited Inductive position sensor
FR2906587B1 (fr) 2006-10-03 2009-07-10 Skf Ab Dispositif de galet tendeur.
FR2913081B1 (fr) 2007-02-27 2009-05-15 Skf Ab Dispositif de poulie debrayable
DE102007010030A1 (de) 2007-03-01 2008-09-04 Pepperl + Fuchs Gmbh Induktiver Inkrementalweggeber, Verfahren zum Ermitteln der Verschiebung eines ersten Objekts relativ zu einem zweiten Objekt und induktive Sensoreinheit
DE102007009994A1 (de) 2007-03-01 2008-09-04 Robert Bosch Gmbh Induktiver Sensor
DE102007015524A1 (de) 2007-03-30 2008-10-09 Cherry Gmbh Verfahren zum Herstellen eines induktiven Bedämpfungselements und induktives Wirbelstrombetätigungselement
DE502008002501D1 (de) 2007-08-31 2011-03-10 Pepperl & Fuchs Induktiver weggeber, kodiereinrichtung und verfahren zum bestimmen einer postion eines ersten objekts relativ zu einem zweiten objekt
US7746067B2 (en) * 2007-08-31 2010-06-29 Caterpillar Inc. Machine with a position-sensing system
DE102007042796A1 (de) 2007-09-07 2009-03-12 Robert Bosch Gmbh Führungsschiene mit absoluter Maßverkörperung
DE102007061967A1 (de) * 2007-12-21 2009-06-25 Pepperl + Fuchs Gmbh Inkrementalweggeber und Verfahren zum Bestimmen einer Verschiebung eines ersten Objekts relativ zu einem zweiten Objekt
DE102008022312B4 (de) 2008-05-06 2022-12-01 Robert Bosch Gmbh Abtastvorrichtung mit U-förmigem Deckel und Linearlager
EP2116814B1 (de) 2008-05-09 2014-06-25 Siemens Aktiengesellschaft Messeinrichtung zur Ermittlung einer Lage und/oder einer Geschwindigkeit
US7579829B1 (en) 2008-07-06 2009-08-25 Avago Technologies Ecbu Ip (Singapore) Pte. Ltd. Inductive multi-turn encoder
DE102008056700B4 (de) * 2008-11-11 2013-02-28 Zf Friedrichshafen Ag Drehzahlsensor zum Ermitteln von "langsamen (Nulldrehzahl) und schnellen" Drehzahlen sowie zur gleichzeitigen Ermittlung der Drehrichtung
DE102009009308A1 (de) 2009-02-17 2010-08-19 Robert Bosch Gmbh Linearbewegungsvorrichtung mit Abtastvorrichtung
DE102009042940A1 (de) 2009-09-24 2011-05-19 Robert Bosch Gmbh Positionsmesseinrichtung mit sich mehrfach kreuzender Senderwindungsanordnung
US8633688B2 (en) * 2009-11-30 2014-01-21 Stmicroelectronics S.R.L. Integrated magnetic sensor for detecting horizontal magnetic fields and manufacturing process thereof
IT1397983B1 (it) * 2010-02-05 2013-02-04 St Microelectronics Srl Sensore magnetico integrato di rilevamento di campi magnetici verticali e relativo procedimento di fabbricazione
US8970208B2 (en) * 2010-02-11 2015-03-03 Sri International Displacement measurement system and method using magnetic encodings
US20110207578A1 (en) * 2010-02-23 2011-08-25 Avago Technologies Ecbu (Singapore) Pte, Ltd. Harmonic Gear Multi-Turn Encoder
CH703582B1 (de) 2010-08-04 2016-03-15 Bosch Gmbh Robert Induktive Positionsmesseinrichtung mit Randkompensation.
CH703583B1 (de) 2010-08-04 2015-12-31 Bosch Gmbh Robert Induktive Positionsmesseinrichtung mit mehr als zwei Empfängerspulengruppen.
CH703722B1 (de) 2010-09-14 2014-08-15 Bosch Gmbh Robert Kollektion von Linearlagern mit im Wesentlichen identischer Abtastbaugruppe.
DE102010053008A1 (de) 2010-11-30 2012-05-31 Robert Bosch Gmbh Positionsmesseinrichtung mit lageverstellbarem Referenzpuls
DE102010054102A1 (de) 2010-12-10 2012-06-14 Robert Bosch Gmbh Linearbewegungsvorrichtung mit gesonderter Maßverkörperung
DE102011014317B4 (de) 2011-03-18 2021-07-29 Robert Bosch Gmbh Sensorüberwachung einer Positionsmessvorrichtung mittels Wärmerauschen
DE102011007756A1 (de) 2011-04-20 2012-10-25 Dr. Johannes Heidenhain Gmbh Positionsmesseinrichtung sowie Maßstab und Verfahren zur Herstellung eines Maßstabs
EP2707679B1 (en) * 2011-05-11 2017-06-28 PolyResearch AG Contactless sensing element
US9222804B2 (en) * 2011-09-02 2015-12-29 Persimmon Technologies Corporation System and method for position sensing
GB201117201D0 (en) * 2011-10-04 2011-11-16 Howard Mark A Detector
US20130200884A1 (en) * 2012-02-08 2013-08-08 Aisan Kogyo Kabushiki Kaisha Position sensor
DE102012204916A1 (de) 2012-03-27 2013-10-02 Beckhoff Automation Gmbh Statorvorrichtung für einen Linearmotor und lineares Transportsystem
DE102012204917A1 (de) * 2012-03-27 2013-10-02 Beckhoff Automation Gmbh Positionserfassungsvorrichtung und Verfahren zum Erfassen einer Position eines beweglichen Elements einer Antriebsvorrichtung
DE202012013152U1 (de) 2012-03-27 2015-02-11 Beckhoff Automation Gmbh Statorvorrichtung für einen Linearmotor und lineares Transportsystem
GB2506698A (en) * 2012-10-02 2014-04-09 Mark Anthony Howard Detector to measure the relative position of bodies
GB2541141A (en) * 2012-10-02 2017-02-08 Anthony Howard Mark Inductive displacement detector
FR2999702B1 (fr) 2012-12-18 2015-01-09 Continental Automotive France Capteur inductif de mesure angulaire de position d'une piece en mouvement et procede de mesure utilisant un tel capteur
DE102013102323A1 (de) * 2013-03-08 2014-09-11 Balluff Gmbh Verfahren zum Betreiben eines Sensorsystems, Sensorsystem und Messsignal
GB201311856D0 (en) * 2013-07-02 2013-08-14 Gill Res And Dev Ltd A position indicator device
EP2833100B8 (de) * 2013-08-02 2017-08-02 Hahn-Schickard-Gesellschaft für angewandte Forschung e.V. Sensor zum Anzeigen einer Position oder einer Positionsänderung eines Kopplungselementes und Verfahren zum Betrieb des Sensors
DE102013019168B4 (de) 2013-08-02 2015-11-12 Hahn-Schickard-Gesellschaft für angewandte Forschung e.V. Sensor zum anzeigen einer position oder einer positionsänderung eines kopplungselementes und verfahren zum betrieb des sensors
DE102013223289A1 (de) * 2013-11-15 2015-05-21 Robert Bosch Gmbh Führungsschiene mit verschlossenen Referenzbohrungen
DE102013226203A1 (de) 2013-12-17 2015-06-18 Robert Bosch Gmbh Offsetkompensierte Positionsmessvorrichtung
DE102013226198A1 (de) * 2013-12-17 2015-06-18 Robert Bosch Gmbh Sichere Positionsmessvorrichtung
CN106104210B (zh) * 2014-02-18 2019-06-04 巴鲁夫公司 位置测量设备和用于操作位置测量设备的方法
US10114323B2 (en) * 2014-03-18 2018-10-30 Ricoh Company, Ltd. Sheet size detector and image processing apparatus
US9267819B2 (en) * 2014-06-12 2016-02-23 Mitutoyo Corporation Absolute position encoder scale having plates alternating with varying recesses
FR3023369B1 (fr) * 2014-07-04 2016-08-12 Continental Automotive France Ensemble comportant au moins un premier moteur, un deuxieme moteur et un capteur de position angulaire
FR3023611B1 (fr) * 2014-07-08 2017-12-08 Continental Automotive France Ensemble comprenant un moteur de vehicule automobile comportant des cibles et un capteur de position angulaire
DE102015213784B4 (de) * 2014-08-13 2020-07-09 Robert Bosch Gmbh Positionsmesssystem mit Empfängerspulen, die über Schaltmittel differentiell zusammenschaltbar sind
US9435663B2 (en) * 2014-08-22 2016-09-06 Mitutoyo Corporation Absolute position encoder scale having layers in a stacked configuration
DE102014117200A1 (de) 2014-11-24 2016-05-25 Beckhoff Automation Gmbh Positionserfassungssystem
DE102015203403A1 (de) 2015-02-26 2016-09-01 Robert Bosch Gmbh Positionsmesssystem mit Kalibriermitteln
DE102016201851A1 (de) 2016-02-08 2017-08-10 Robert Bosch Gmbh Sensorvorrichtung zur Bestimmung mindestens einer Rotationseigenschaft eines rotierenden Elements
DE102016202402A1 (de) 2016-02-17 2017-08-17 Continental Teves Ag & Co. Ohg Sensor
DE102016202403A1 (de) * 2016-02-17 2017-08-17 Continental Teves Ag & Co. Ohg Sensor
DE102016202637A1 (de) * 2016-02-19 2017-08-24 Micro-Epsilon Messtechnik Gmbh & Co. Kg Sensor und Sensorelement
JP6234497B2 (ja) * 2016-03-15 2017-11-22 Thk株式会社 エンコーダ装置及びエンコーダ装置付き運動案内装置
DE102016205575A1 (de) 2016-04-05 2017-10-05 Robert Bosch Gmbh Führungswagen mit Verformungssensor am Laufbahnelement
GB201611173D0 (en) * 2016-06-28 2016-08-10 Howard Mark A And Kreit Darran Inductive detector
US11165372B2 (en) * 2017-09-13 2021-11-02 Rockwell Automation Technologies, Inc. Method and apparatus to characterize loads in a linear synchronous motor system
FR3070914B1 (fr) * 2017-09-14 2019-09-06 Faurecia Sieges D'automobile Mecanisme de reglage de siege de vehicule automobile
EP3695194B1 (de) 2017-10-12 2022-05-11 Victor Vasiloiu Elektromagnetisches messsystem für die erfassung von länge und winkel basierend auf dem magnetoimpedanzeffekt
EP3514501B1 (en) 2018-01-22 2022-03-02 Melexis Technologies SA Flux coupling sensor
DE102018216828A1 (de) * 2018-10-01 2020-04-02 Robert Bosch Gmbh Adapter zur Befestigung einer Sensoreinheit an einem Maschinentisch
US11692852B2 (en) * 2020-02-28 2023-07-04 Kyocera Avx Components (Werne) Gmbh Position sensor having segment sensor element
US11067414B1 (en) * 2020-03-23 2021-07-20 Mitutoyo Corporation Transmitter and receiver configuration for inductive position encoder
EP4012350B1 (de) * 2020-12-08 2023-03-15 Dr. Johannes Heidenhain GmbH Abtastelement und induktive positionsmesseinrichtung mit diesem abtastelement
EP4012349B1 (de) * 2020-12-08 2023-03-15 Dr. Johannes Heidenhain GmbH Abtastelement und induktive positionsmesseinrichtung mit diesem abtastelement

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61159101A (ja) * 1984-10-19 1986-07-18 コルモーゲン コーポレイション 位置および速度センサ

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1485646A (en) * 1973-11-16 1977-09-14 Hitachi Ltd Digital displacement sensors
SE401901B (sv) * 1976-05-20 1978-06-05 Karlen Rune Ulrik Anordning for induktiv avkenning av endringar i relativlege mellan ett objekt av magnetflodespaverkande material och en ferromagnetisk, fran objektet atskild horna
IE55855B1 (en) * 1984-10-19 1991-01-30 Kollmorgen Ireland Ltd Position and speed sensors
US5389876A (en) * 1991-05-06 1995-02-14 General Electric Company Flexible eddy current surface measurement array for detecting near surface flaws in a conductive part
DE4205957A1 (de) 1992-02-27 1993-09-02 Vogt Electronic Ag Spulenaufbau
DE4237540C2 (de) 1992-11-06 1996-02-29 Inst Mikrostrukturtechnologie Verfahren zur hochauflösenden Messung von Linear- und Drehpositionen
US5434504A (en) * 1993-10-01 1995-07-18 International Business Machines Corporation Position sensors for linear motors including plural symmetrical fluxes generated by a planar drive coil and received by planar sense coils being colinear along an axis of motion
US5659248A (en) * 1994-10-17 1997-08-19 General Electric Company Multilayer eddy current probe array for complete coverage of an inspection surface without mechanical scanning
EP0743508A2 (en) 1995-05-16 1996-11-20 Mitutoyo Corporation Induced current position transducer
CH690934A5 (fr) 1996-04-29 2001-02-28 Suisse Electronique Microtech Dispositif de détection de position et de mouvement à variation de champ magnétique.
US5973494A (en) 1996-05-13 1999-10-26 Mitutoyo Corporation Electronic caliper using a self-contained, low power inductive position transducer
US6002250A (en) 1996-05-13 1999-12-14 Mitutoyo Corporation Electronic linear scale using a self-contained, low-power inductive position transducer
DE19621886C2 (de) * 1996-05-31 2000-11-30 Heidenhain Gmbh Dr Johannes Magnetische Positionsmeßeinrichtung
US5894678A (en) 1997-01-29 1999-04-20 Mitutoyo Corporation Electronic linear tape measure using a low power induced current position transducer
US5886519A (en) 1997-01-29 1999-03-23 Mitutoyo Corporation Multi-scale induced current absolute position transducer
US5841274A (en) 1997-01-29 1998-11-24 Mitutoyo Corporation Induced current absolute position transducer using a code-track-type scale and read head
US6005387A (en) 1997-04-16 1999-12-21 Mitutoyo Corporation Reduced offset high accuracy induced current position transducer
US5998990A (en) 1997-08-25 1999-12-07 Mitutoyo Corporation Pitch-compensated induced current position transducer
US5936399A (en) 1997-09-16 1999-08-10 Mitutoyo Corporation Inductive position transducer having a multi-tap receiver winding
US6049204A (en) 1997-11-21 2000-04-11 Mitutoyo Corporation Electronic linear scale using a reduced offset high accuracy induced current position transducer
US5901458A (en) 1997-11-21 1999-05-11 Mitutoyo Corporation Electronic caliper using a reduced offset induced current position transducer
JPH11223505A (ja) 1997-12-03 1999-08-17 Mitsutoyo Corp 誘導型位置測定装置
DE19813497C2 (de) 1998-03-26 2000-11-16 Vogt Electronic Ag Induktiver Weggeber
US6157188A (en) 1998-08-31 2000-12-05 Mitutoyo Corporation Compact, long-range absolute position transducer with an extensible compact encoding

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61159101A (ja) * 1984-10-19 1986-07-18 コルモーゲン コーポレイション 位置および速度センサ

Cited By (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005531779A (ja) * 2002-07-02 2005-10-20 アクチボラゲット エス ケイ エフ 計測機能付きころがり軸受及びこれを備えた電動機
JP2007514924A (ja) * 2003-06-27 2007-06-07 アクティエボラゲット エスケーエフ 情報記録ユニットのための計装可動機構およびコーダを備えた軸受支持体
JP2005156502A (ja) * 2003-11-28 2005-06-16 Okuma Corp 位置検出装置
JP2007532872A (ja) * 2004-04-09 2007-11-15 ケイエスアール インターナショナル カンパニー 誘導位置センサー
JP4809829B2 (ja) * 2004-04-09 2011-11-09 ケイエスアール テクノロジーズ カンパニー 誘導位置センサー
JP4615955B2 (ja) * 2004-10-12 2011-01-19 株式会社ミツトヨ 誘導型変位検出装置
JP2006112815A (ja) * 2004-10-12 2006-04-27 Mitsutoyo Corp 誘導型変位検出装置
JP2008534977A (ja) * 2005-04-07 2008-08-28 ケイエスアール インターナショナル カンパニー 共通モード修正巻線及び簡素化された信号処理を有する誘導位置センサー
JP2008544293A (ja) * 2005-06-27 2008-12-04 ケイエスアール テクノロジーズ カンパニー 線形及び回転誘導位置センサ
JP4886779B2 (ja) * 2005-06-27 2012-02-29 ケイエスアール テクノロジーズ カンパニー 線形及び回転誘導位置センサ
JP2009540277A (ja) * 2006-06-07 2009-11-19 フォクト エレクトロニック コンポーネント ゲーエムベーハー 位置エンコーダおよび機械の可動部の位置を検出する方法
US8264217B2 (en) 2009-04-24 2012-09-11 Murata Machinery, Ltd. Moving vehicle system and method of detecting position of moving vehicle
JP2010256171A (ja) * 2009-04-24 2010-11-11 Murata Machinery Ltd 移動体システム
JP2013511701A (ja) * 2009-11-18 2013-04-04 ヴィクトル ヴァシリウ 長さおよび角度測定のための誘導測定デバイス
DE102012200195A1 (de) 2011-01-10 2012-07-19 Aisan Kogyo Kabushiki Kaisha Positionssensor
JP2012231648A (ja) * 2011-04-27 2012-11-22 Aisan Ind Co Ltd モータロータ及びモータ
JP2013064653A (ja) * 2011-09-16 2013-04-11 Mitsutoyo Corp 誘導検出型エンコーダ
JP2016206198A (ja) * 2015-04-22 2016-12-08 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツングRobert Bosch Gmbh 信号補償マークを備えた標準器
JP2018077223A (ja) * 2016-11-08 2018-05-17 新思考電機有限公司 位置検出装置、レンズ駆動装置、カメラ装置及び電子機器
CN108061509A (zh) * 2016-11-08 2018-05-22 新思考电机有限公司 位置检测装置、透镜驱动装置、照相机装置和电子设备
JP7037912B2 (ja) 2016-11-08 2022-03-17 新思考電機有限公司 位置検出装置、レンズ駆動装置、カメラ装置及び電子機器
CN108061509B (zh) * 2016-11-08 2023-07-11 新思考电机有限公司 位置检测装置、透镜驱动装置、照相机装置和电子设备
JP2020537152A (ja) * 2017-10-12 2020-12-17 ヴァジロー ビクターVASILOIU, Victor 磁気インピーダンス効果を利用した距離及び角度を測定するための電磁計測システム

Also Published As

Publication number Publication date
EP1164358A1 (de) 2001-12-19
ATE302937T1 (de) 2005-09-15
EP1164358B1 (de) 2005-08-24
US20020017902A1 (en) 2002-02-14
US6611138B2 (en) 2003-08-26
JP4700845B2 (ja) 2011-06-15
DE50011024D1 (de) 2005-09-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4700845B2 (ja) 誘導形測長システム
CN110662942B (zh) 利用反射磁场的线圈激励式位置传感器
CN110662943B (zh) 用于线圈激励式位置传感器的目标
CN110662951B (zh) 线圈激励式压力传感器
US11226211B2 (en) Inductive position detection
US6011389A (en) Induced current position transducer having a low power electronic circuit
JP4437156B2 (ja) 金属製物体の位置を検出する検出器
CN113424025B (zh) 具有边缘效应补偿的平面线性感应位置传感器
CN110657826B (zh) 用于感应位置编码器的标尺构造
JPH11223505A (ja) 誘導型位置測定装置
JP3445362B2 (ja) 交流電流センサ
CN110494760B (zh) 磁传感器
Aschenbrenner et al. Analysis and validation of a planar high-frequency contactless absolute inductive position sensor
WO2005033716A1 (en) System and method for current sensing using anti-differential, error correcting current sensing
US20010026154A1 (en) Magnetic sensor and position transducer
JP4390347B2 (ja) 位置検出装置
JP4398911B2 (ja) 変位センサ
JP5783361B2 (ja) 電流測定装置
CN116930589A (zh) 交直流多气隙磁阻电流传感器及电流测量方法
JP6145467B2 (ja) 位置検出装置
JP2005156348A (ja) 位置検出装置
US9170086B1 (en) Inductive position sensor
JP2005061980A (ja) 導体電流測定方法。
CN112437888A (zh) 用于检测导电材料的检测器
RU2163350C2 (ru) Измеритель линейных перемещений

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080417

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080417

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100831

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101129

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101202

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101228

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110106

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110128

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110222

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110307

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4700845

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term