JP2002032629A - 移動端末を利用した取引方法及び装置、システム並びに記録媒体 - Google Patents

移動端末を利用した取引方法及び装置、システム並びに記録媒体

Info

Publication number
JP2002032629A
JP2002032629A JP2000214103A JP2000214103A JP2002032629A JP 2002032629 A JP2002032629 A JP 2002032629A JP 2000214103 A JP2000214103 A JP 2000214103A JP 2000214103 A JP2000214103 A JP 2000214103A JP 2002032629 A JP2002032629 A JP 2002032629A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
product
order
mobile terminal
provider
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000214103A
Other languages
English (en)
Inventor
Nagayuki Oi
永幸 大居
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Software Engineering Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Software Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Software Engineering Co Ltd filed Critical Hitachi Software Engineering Co Ltd
Priority to JP2000214103A priority Critical patent/JP2002032629A/ja
Publication of JP2002032629A publication Critical patent/JP2002032629A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Navigation (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 利用者が遠隔地から容易かつ効率的に商品や
役務サービスを発注することができ、商品提供者にとっ
ても受注を容易かつ効率的に行なうことを可能にする。 【解決手段】 有線または無線のネットワークを介した
移動端末からのアクセスに応じて情報提供装置から商品
情報を配信し、移動端末において選択された商品の提供
元に対して該当商品の取引を前記情報提供装置から発注
する方法であって、移動端末からの商品発注時に、発注
内容及び商品提供元の情報と共に商品提供元への到着予
定時刻または所要時間と利用者識別情報とを送信させる
第1のステップと、情報提供装置において受信した前記
発注内容、商品提供元への到着予定時刻または所要時間
と利用者識別情報とを含む発注情報を商品提供元へ送信
する第2のステップとを備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、携帯電話機、携帯
端末、カーナビゲーション等の移動端末に対し、提供元
の宣伝、商品やサービスの紹介などの各種商品の情報を
提供したり、商品やサービス及び店舗等の検索サービス
といったコンテンツサービスを提供したりする情報配信
サービスシステムにおける商品の取引方法及び装置に係
り、特に移動端末から直接に商品やサービスの注文や予
約を可能とする取引方法及び装置並びにシステムに関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】従来より、携帯電話機、PHS、携帯端
末、カーナビゲーション等の移動端末を利用して、各種
の商品・サービス情報を利用者に提供するサービスがあ
る。特に、利用者の現在位置や各種店舗、施設、道路等
の地図情報を地図上に表示して提供できる、いわゆるカ
ーナビゲーション・システムでは、商品・サービス等を
実際に提供、販売する店舗や施設の位置情報と共に商品
サービス情報を提供することが可能である。
【0003】これに関する先行技術としては、特開平8
−138193号や特開平9−325044号がある。
特開平8−138193号に開示された技術は、ユーザ
が所望のサービス施設を選択すると、取得した現在位置
とともに、選択したサービス施設の位置、名称、広告等
を地図上に重ねて表示するものである。また、特開平9
−325044号に開示された技術は、商品サービスを
提供する施設とカーナビゲーション・システムとを介す
る情報サービス施設を設け、利用者の指示に基づいて、
情報サービス施設から商品メニューや駐車場の空スペー
スなどの逐次変動する流動的情報をカーナビゲーション
へ供給し、カーナビゲーション・システムにおいては取
得した流動的情報を、施設の位置情報や定休日、営業時
間等の自ら有する固定的情報と共に表示するものであ
る。上記に示したような技術は、移動端末を利用して店
舗や施設の位置情報と共に商品や役務サービスに関する
情報の提供を可能としたため、利用者にとっては効率的
かつ容易に所望する商品・役務サービスにアクセスでき
る一方、商品・役務サービス提供者側にとっても顧客を
効率的に獲得できるという大きなメリットがあった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記従来の技
術では、商品・役務サービス情報や店舗等の位置情報を
取得して利用者に提供することは可能でも、その移動端
末から商品・役務サービスの発注を行なうことができな
い。よって、利用者は実際に商品・役務サービスを提供
する店舗や商店に足を運ぶか、あるいは電話等の別手段
で申し込んで、その商品・役務サービスの実際の購入、
発注、予約を行なわなければならず、利便性に問題があ
った。一方、商品・役務サービス提供者側においても、
上記のような各種情報の提供はあくまで効率的な顧客獲
得のための宣伝手段にすぎず、実際の商品販売や役務サ
ービス提供は従来の方法と何ら変わるところが無かっ
た。
【0005】一例として、「ドライブスルー」と呼ばれ
る販売サービスを行なうファーストフードショップの情
報が、カーナビゲーション装置へ提供される情報配信サ
ービスの例を挙げる。そのファーストフードショップの
宣伝やメニュー内容などをカーナビゲーション装置に表
示させることにより、運転中の利用者に詳細な情報を提
供するだけでなく、利用者を容易に当該店舗へ誘導する
ことが可能となる。ところで「ドライブスルー」では、
利用者が自動車で店舗に移動し、店舗にある看板等に張
り出されているメニューを見て商品を選択し、これを音
声にて注文する。注文を受けた店舗側は、注文を受けて
から、注文商品を提供するアクションをはじめ、作り置
きのない商品に関しては、再度調理を実施する。提供商
品がそろった時点で商品購入の確認を音声にて行い、確
認が取れ次第、代金支払いを行なうのが一般的である。
【0006】このサービスでは、注文を受けてから実際
に商品を調理し、販売するまでの作業過程は、基本的に
主として人手を介して行われるものである一方で、顧客
を車内で長時間待機させることは許されないため作業に
迅速性が求められる。そのため、混雑時のミスオーダー
等の誤作業や店員の過剰な肉体的、精神的負担など、店
舗側に大きなデメリットが存在していた。一方、利用者
側においても、店舗側は注文を受けてから調理、販売等
のアクションを起こすため、その間車内で待たされた
り、代金の支払いや商品受け取り等に手間が生じるなど
の問題もあった。
【0007】本発明の目的は、利用者が遠隔地から容易
かつ効率的に商品や役務サービスを発注することがで
き、一方の商品・役務サービス提供者にとっても、顧客
が所望する商品・役務サービスの受注を容易かつ効率的
に行なうことが可能になる移動端末を利用した取引方法
及び装置、並びにシステムを提供することにある。ま
た、商品販売及び役務サービス等の提供を効率化し、利
用者及び商品提供者の両者にとって利便性の高い、移動
端末を利用した取引方法及び装置並びにシステムを提供
することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、本発明の取引方法は、有線または無線のネットワ
ークを介した移動端末からのアクセスに応じて情報提供
装置から商品情報を前記ネットワークを介して配信し、
移動端末において選択された商品の提供元に対して該当
商品の取引を前記情報提供装置から発注する方法であっ
て、移動端末からの商品発注時に、発注内容及び商品提
供元の情報と共に商品提供元への到着予定時刻または所
要時間と利用者識別情報とを送信させる第1のステップ
と、情報提供装置において受信した前記発注内容、商品
提供元への到着予定時刻または所要時間と利用者識別情
報とを含む発注情報を商品提供元へ送信する第2のステ
ップとを備えることを特徴とする。このような取引方法
により、情報提供装置では発注元の利用者と発注先の店
舗を特定することができ、かつ発注内容に加えて、移動
端末の利用者が入力した店舗への到着予定時刻または所
要時間と、発注をした利用者の詳細な情報を店舗側に通
知することができる。利用者の発注を受け取った店舗
は、その発注内容を参照して商品または役務サービスの
提供準備作業に直ちに移行することができる。この結
果、利用者は遠隔地から容易かつ効率的に商品や役務サ
ービスを発注することができ、かつ商品提供元に到着次
第、直ちに発注商品を受け取ることができる。また、商
品サービス提供者にとっても、顧客が所望する商品・役
務サービスの受注を容易かつ効率的に行なうことが可能
になる。
【0009】また、移動端末からの商品発注時に、発注
内容及び商品提供元の情報と共に現在位置と利用者識別
情報とを送信させる第1のステップと、情報提供装置に
おいて受信した情報のうち商品提供元の情報と現在位置
情報に基づき地図情報データベースを参照して両者の位
置関係を特定し、現在位置から商品提供元への到着予定
時刻を算出し、その算出した到着予定時刻の情報と前記
発注内容及び利用者識別情報とを含む発注情報を商品提
供元へ送信する第2のステップと備えることを特徴とす
る。このような取引方法においても、前記と同様、利用
者の発注を受け取った店舗は、その発注内容を参照して
商品または役務サービスの提供準備作業に直ちに移行す
ることができる。この結果、利用者は遠隔地から容易か
つ効率的に商品や役務サービスを発注することができ、
かつ商品提供元に到着次第、直ちに発注商品を受け取る
ことができる。また、商品・役務サービス提供者にとっ
ても、顧客が所望する商品・役務サービスの受注を容易
かつ効率的に行なうことが可能になる。
【0010】また、前記商品提供元から前記発注情報を
受注したか否かを示す諾否情報を返信させる第3のステ
ップと、情報提供装置において受信した前記諾否情報が
受注の承諾を示していれば受発注の成立内容を示す確認
情報を生成し、その確認情報を発注元の移動端末へ送信
する第4のステップとをさらに備えることを特徴とす
る。
【0011】これにより、発注先の店舗と利用者の発注
確認がとれるので、店舗に到着したが満席状態で直ちに
提供商品のサービスを受けられないなどの事態を防ぐこ
とができる。
【0012】また、移動端末からの商品発注時に、発注
内容の情報と共に現在位置情報と利用者識別情報とを送
信させる第1のステップと、情報提供装置において受信
した前記発注内容及び利用者識別情報と現在位置情報を
含む発注情報を複数の商品提供元へ配信する第2のステ
ップと、情報提供装置において複数の商品提供元からの
受注諾否情報及び商品提供元への到着予定時刻の情報を
受信し、その到着予定時刻の情報と受注承諾した各商品
提供元の情報から成る受注候補の情報を生成し、発注元
の移動端末へ送信する第3のステップと、発注元の移動
端末において受注承諾の商品提供元の1つを選択させ、
情報提供装置に送信させる第4のステップと、情報提供
装置において受信した1つの受注承諾の商品提供元に対
して受発注成立の確認情報を送信する第5のステップと
を備えることを特徴とする。これにより、情報提供装置
は利用者の発注内容に合致する複数の店舗へ発注情報を
送信し、店舗側はその発注内容を見て受注したい場合に
は、受注を申し出る。情報提供装置は申し出のあった複
数店舗の情報を移動端末へ送信し、利用者は申し出のあ
った複数店舗から任意の店舗を発注先として選択するこ
とができる。
【0013】また、移動端末からの商品発注時に、発注
内容の情報及び1ないし複数の商品提供元の情報と共に
現在位置情報と利用者識別情報とを送信させる第1のス
テップと、情報提供装置において受信した1ないし複数
の商品提供元の情報と移動端末の現在位置情報に基づき
地図データベースを参照して各商品提供元と発注元の移
動端末との位置関係を特定し、さらに現在位置から各商
品提供元への到着予定時刻を算出し、その算出した到着
予定時刻の情報と発注内容及び利用者識別情報を含む発
注情報を各商品提供元へ配信する第2のステップと、情
報提供装置において複数の商品提供元からの受注諾否情
報を受信し、受注承諾した1ないし複数の商品提供元の
情報を発注元の移動端末へ送信する第3のステップと、
発注元の移動端末において受注承諾の商品提供元の1つ
を選択させ、情報提供装置に送信させる第4のステップ
と、情報提供装置において受信した1つの受注承諾の商
品提供元に対して受発注成立の確認情報を送信する第5
のステップとを備えることを特徴とする。
【0014】また、移動端末の現在位置情報と発注先の
商品提供元の位置情報に基づき地図データベースを参照
し、両者間の最短経路を探索し、探索結果の経路を案内
する地図情報を生成し、発注元の移動端末に送信するス
テップをさらに備えることを特徴とする。これによりカ
ーナビゲーション装置のように自ら地図情報DBや最短
ルート算出手段や所要時間算出手段等を備えていなくて
も、利用者の現在位置から店舗までの最短ルートや所要
時間等を示した案内地図情報を参照しながら、利用者は
容易に店舗に行き着くことができる。
【0015】また、移動端末より一定期間毎に最新の現
在位置情報を受信し、移動端末と発注先の商品提供元と
の最短経路の地図情報を一定期間毎に生成し、発注元の
移動端末に送信するステップをさらに備えることを特徴
とする。これにより、案内地図情報は逐次最新のものに
更新され、利用者はそれを参照することで容易に現在の
進行状況を把握でき、ナビゲーション機能を持たない移
動端末であっても、同様の効果を奏することができる。
【0016】また、前記利用者識別情報をもとに、利用
者の認証情報を格納した利用者情報データベースを検索
して正規の利用者として登録されているかの認証を行な
うことを特徴とする。これにより、移動端末の不正な利
用者の利用を防止することができ、登録された正当な利
用者のみが情報提供サービスや後述の自動課金サービス
を受けることができる。
【0017】さらに、発注元の利用者識別情報及び発注
先の商品提供元の情報と前記発注内容に基づいて課金情
報を生成し、該課金情報を課金処理機関へ送信するステ
ップをさらに備えることを特徴とする。これにより、移
動端末より商品や役務サービスを発注するのみならず、
その対価の支払いの手間を省くことを達成でき、利用者
及び店舗の手間を省くことができる。本発明に係る移動
端末により、情報提供装置へ発注内容のみならず、移動
端末の識別情報や店舗までの所要時間等の情報を送信す
ることができる一方、受発注が成立した際には、確認情
報を表示してナビゲーションを行なうことで、利用者は
効率的に商品・サービスの発注と発注先店舗への移動を
行なうことができる。本発明にかかる移動端末により、
カーナビゲーション装置のように自ら地図情報DBや所
要時間算出手段、最短ルート算出手段等を備えていなく
ても、現在位置情報が取得できるPHSのような携帯移
動端末であれば、商品・役務サービスの発注が可能とな
る一方、利用者の現在位置から店舗までの最短ルートや
所要時間等を示した案内地図情報を参照しながら、利用
者は容易に店舗に行き着くことができる。
【0018】移動端末を所持する側が商品または役務サ
ービスの提供元であった場合、次のような構成によって
上記目的を達成する。
【0019】有線または無線のネットワークを介した商
品購入端末からのアクセスに応じて情報提供装置から商
品情報を配信し、商品購入端末において選択された商品
の提供元の移動端末に対して該当商品の取引を前記情報
提供装置から発注する方法であって、商品購入端末から
の商品発注時に、発注内容及び商品発注元の情報とを送
信させる第1のステップと、情報提供装置において受信
した前記発注内容、商品発注元の情報を含む発注情報を
商品の提供元の移動端末に対して送信する第2のステッ
プと、商品の提供元の移動端末から受注諾否の情報及び
商品発注元への到着予定時刻または所要時間の情報を返
信させる第3のステップと、情報提供装置において受信
した前記受注諾否の情報及び商品発注元への到着予定時
刻または所要時間の情報を商品発注元の商品購入端末に
送信する第4のステップとを備えることを特徴とする。
【0020】また、商品購入端末からの商品発注時に、
発注内容及び商品発注元の情報とを送信させる第1のス
テップと、情報提供装置において受信した前記発注内
容、商品発注元の情報を含む発注情報を商品の提供元の
移動端末に対して送信する第2のステップと、商品の提
供元の移動端末から受注諾否の情報及び現在位置情報を
返信させる第3のステップと、情報提供装置において受
信した情報のうち商品発注元の情報と現在位置情報に基
づき地図情報データベースを参照して商品提供元と発注
元との位置関係を特定し、現在位置から商品発注元への
到着予定時刻を算出し、その算出した到着予定時刻の情
報と前記発注内容及び商品発注元の情報とを含む発注情
報を商品提供元の移動端末へ送信する第4のステップ
と、商品の提供元の移動端末から受注諾否の情報を返信
させる第5のステップと、情報提供装置において受信し
た前記受注諾否の情報が受注承諾であれば前記商品発注
元の商品購入端末へ到着予定時刻または所要時間の情報
を送信する第6のステップとを備えることを特徴とす
る。
【0021】また、商品購入端末からの商品発注時に、
発注内容及び商品発注元の情報とを送信させる第1のス
テップと、情報提供装置において受信した前記発注内
容、商品発注元の位置情報を含む発注情報を商品提供元
の複数の移動端末に対して送信する第2のステップと、
情報提供装置において複数の商品提供元の移動端末から
の受注諾否情報及び現在位置から商品発注元への到着予
定時刻の情報を受信し、その到着予定時刻の情報と受注
承諾した各商品提供元の情報から成る受注候補の情報を
生成し、発注元の商品購入端末へ送信する第3のステッ
プと、発注元の商品購入端末において受注承諾の商品提
供元の1つを選択させ、情報提供装置に送信させる第4
のステップと、情報提供装置において受信した1つの受
注承諾の商品提供元の移動端末に対して受発注成立の確
認情報を送信する第5のステップとを備えることを特徴
とする。
【0022】また、商品購入端末からの商品発注時に、
発注内容及び1ないし複数の商品発注元の情報とを送信
させる第1のステップと、情報提供装置において受信し
た前記発注内容、商品発注元の情報を含む発注情報を商
品提供元の複数の移動端末に対して送信する第2のステ
ップと、情報提供装置において受信した1ないし複数の
商品提供元の移動端末からの受注諾否情報及び現在位置
情報を受信し、受注承諾した1ないし複数の商品提供元
の移動端末と発注元の商品購入端末との位置関係を当該
移動端末の現在位置情報に基づき地図情報データベース
を参照して特定し、さらに各移動端末の現在位置から商
品発注元への到着予定時刻を算出し、その算出した到着
予定時刻の情報と受注承諾した各商品提供元の情報から
成る受注候補の情報を生成し、発注元の商品購入端末へ
送信する第3のステップと、発注元の商品購入端末にお
いて受注承諾の商品提供元の1つを選択させ、情報提供
装置に送信させる第4のステップと、情報提供装置にお
いて受信した1つの受注承諾の商品提供元の移動端末に
対して受発注成立の確認情報を送信する第5のステップ
とを備えることを特徴とする。
【0023】また、移動端末の現在位置情報と発注元の
商品購入端末の位置情報に基づき地図データベースを参
照し、両者間の最短経路を探索し、探索結果の経路を案
内する地図情報を生成し、商品提供元の移動端末に送信
するステップをさらに備えることを特徴とする。
【0024】また、移動端末より一定期間毎に最新の現
在位置情報を受信し、移動端末と発注元との最短経路の
地図情報を一定期間毎に生成し、発注先の移動端末に送
信するステップをさらに備えることを特徴とする。
【0025】また、前記発注元の情報をもとに、利用者
の認証情報を格納した利用者情報データベースを検索し
て正規の利用者として登録されているかの認証を行なう
ことを特徴とする。
【0026】また、前記発注元の情報及び発注先の商品
提供元の情報と前記発注内容に基づいて課金情報を生成
し、該課金情報を課金処理機関へ送信するステップをさ
らに備えることを特徴とする。
【0027】ここで、本発明が扱う商品とは、形状を有
する物以外に、音楽ソフトやゲームソフトなどのコンテ
ンツあるいはプログラムなどを含み、さらには有償また
は無償の役務サービスを含むものである。有償または無
償の役務サービスとしては、介護ヘルパによる介護サー
ビス、機械設備等の保守員による保守点検サービス、物
品の宅配サービスなどが挙げられる。
【0028】
【発明の実施の形態】以下、本発明を実施する場合の一
形態を図面を参照して具体的に説明する。 <第1の実施の形態>本実施の形態では、情報提供装置
から商品やサービスの詳細など店舗に関する情報を利用
者(商品購入者)のカーナビゲーション装置に配信して
表示させ、その表示内容に基づいて所望の商品を提供元
の店舗へ発注して取引する例について説明する 図1は本実施の形態におけるシステムの概要を示す構成
図である。店舗1A〜1Dは商品提供者が実際に商品、
サービスを提供する店舗や施設である。各店舗1A〜1
Dはインターネット5を介して複数の情報提供装置2A
〜2Cのうち最も近傍の位置のものに接続されており、
各店舗1A〜1Dが提供する商品やサービスのメニュ
ー、宣伝広告、注文フォーム等の各種の情報を含んだ商
品情報を情報提供装置2A〜2Cへ登録している。
【0029】情報提供装置2A〜2Cは、商品情報をカ
ーナビゲーション装置3へ無線配信し、カーナビゲーシ
ョン装置3から返信された注文情報を店舗1A〜1Dの
いずれかに転送する等の各種処理を行なう中継装置であ
る。この情報提供装置2A〜2Cは、具体的にはコンピ
ュータと商品情報データベースなどで構成されるもので
あり、詳細については後述する。複数の情報提供装置2
A〜2Cは互いに接続されており、必要に応じてデータ
の送受信することができる。有効に接続されるのであれ
ば、有線、無線を問わない。
【0030】一方、商品情報を参照したり、商品、サー
ビス等を発注するためのカーナビゲーション装置3は、
情報提供装置2A〜2Cから配信される商品情報を受信
し、表示部に表示し、さらに注文情報の入力、送信等の
各種処理を行なうことができる移動端末であり、自動車
に装備されている。なお、情報提供装置2A〜2Cとカ
ーナビゲーション装置3とは無線を介してデータの送受
信を行なう。
【0031】カード会社4は本実施の形態における課金
処理機関であり、情報提供装置2A〜2Cから送信され
る課金情報をもとにクレジット決済を行なうものであ
る。このカード会社4と情報提供装置2A〜2Cとは、
有線あるいはインターネット等で有効に接続されている
ものとする。
【0032】図2は、本実施の形態における自動車に装
備されるカーナビゲーション装置3の構成例を示すブロ
ック図である。カーナビゲーション装置3は、道路、店
舗、施設等を示す地図情報や、自車位置記号や誘導矢印
等のナビゲーション情報や、情報提供装置より送信され
た商品情報をカラー表示し、更にパネルをタッチするこ
とでデータ操作を行なうことができる表示装置10、そ
のパネル表示制御を行なう表示制御部11、画面切り替
えやタッチパネル入力を制御する操作制御部12、カー
ナビゲーションの機能である最短ルートの選定や到着予
定時刻を算出するシステム制御部13、地図情報を記憶
している地図情報記憶部14、現在の自車所在位置を検
出するセンサ部15、システム制御部13で算出した目
的地の最短ルートとセンサ部15が検出した自車所在位
置からナビゲーション情報を表示したり、音声案内で誘
導を行なうナビゲーション部16、受信した商品サービ
ス情報や発注データ等のデータを記憶する通信情報記憶
部17、ナビゲーション装置識別IDやカーナンバー等
の固有情報を保持する識別情報記憶部18、商品サービ
ス情報の受信や発注データの送信等を無線制御する通信
制御部19、データの信号を物理的に送受信する送受信
部20、自動車のカーバッテリーから電源供給を行なう
電源部21から構成される。なお、識別情報記憶部18
の有する固有情報のうち、カーナンバーは利用者が設定
変更可能であるが、ナビゲーション装置IDはプリセッ
トされており変更不可能である。また、地図情報記憶部
14の地図情報は、表示される各店舗にあらかじめ識別
IDを付与しているものである。
【0033】図3は、本実施の形態における情報提供装
置2A〜2Cの構成例を示すブロック図である。情報提
供装置2A〜2Cはカーナビゲーション装置3と無線を
介してデータの送受信を行なうために、データを無線信
号で送受信する送受信部31、無線制御を行なう通信制
御部32を備える。そして、受信したデータを処理する
受信処理部33、カーナビゲーション装置3へのデータ
送信に関する処理を行なう送信処理部34、登録された
商品情報を検索する情報検索部35、役務サービスを含
む商品情報が登録されている商品情報DB36、商品情
報を登録する情報登録部37、店舗1A〜1Dとインタ
ーネット5を介してデータの送受信をするための送受信
部38を備える。さらに、カーナビゲーション装置3の
利用者及び店舗1A〜1Dに関する情報を登録した利用
者・店舗情報DB39及び利用者・店舗情報DB39か
ら認証処理を行なう認証処理部40、課金情報を保持す
る課金情報DB41及び利用者情報と口座情報と発注デ
ータとから課金情報を生成する課金処理部42を備え
る。店舗1A〜1Dについての構成は図示しないが、イ
ンターネット5を介して情報提供装置2A〜2Cとデー
タの送受信が可能な端末装置が備えられた環境であれば
よい。
【0034】ところで店舗1A〜1Dは、情報提供装置
2A〜2Cに自店舗の商品やサービスに関する商品情報
を登録することが前提であるが、本実施の形態において
店舗1A〜1Dはドライブスルーによる商品販売が可能
なファーストフードショップとし、カーナビゲーション
装置3に配信、表示される商品情報の一例を図4に示
す。商品情報には、商品や役務サービスの紹介や広告の
他、注文フォーム、予約時間等の様々な情報が設定可能
である。商品情報は、店舗1A〜1Dの要望に応じて情
報提供装置2A〜2Cを運営する業者が作成、登録して
おいてもよいし、店舗1A〜1Dが自ら作成したものを
インターネット5を介して情報提供装置2A〜2Cへ送
信し登録してもよい。
【0035】図5は商品情報が登録された商品情報DB
36の構成を示す図である。この商品情報DB36への
商品情報や役務サービス情報の設定及び登録は情報登録
部37が行なう。商品情報DB36は、各店舗を識別す
るために付与される店舗ID36a、登録された商品情
報を識別するために付与される商品情報ID36bを備
え、さらに店舗名36c、商品情報を登録した登録日時
36d、その商品情報の有効期限36e等を備える。各
店舗1A〜1Dは商品情報ID36bで示される異なる
複数の商品情報を提示し、利用者は表示された商品情報
から他の商品情報を参照できる。また、有効期限36e
を過ぎると、情報提供装置2A〜2Cはその商品情報の
配信を行なわない。なお、本実施の形態においては、図
4に示した商品情報は店舗ID「A001」及び商品情
報ID「00001」のエントリ50として登録されて
いるものとする。また、商品情報ID36bが「000
01」の商品情報は、各店舗の初期画面とする。
【0036】以下、本実施の形態における各種処理を図
を参照しながら説明する。カーナビゲーション装置3で
は、通常モードのナビゲーション機能が稼動し、センサ
部15が検出した現在の自車所在位置と、地図情報記憶
部14から読み出した地図情報から、図7のような画面
を表示装置10に表示する(ステップ601)。図7で
は、現在の自車所在位置70とその周辺の地図情報が表
示されている。ここで、利用者が表示装置10のタッチ
パネル機能を利用して目的店舗を選択すると(ステップ
602)、地図情報記憶部14の地図情報から、目的店
舗の店舗IDを取得し(ステップ603)、通信制御部
19及び送受信部20が情報提供装置2に対し商品情報
の取得要求を無線を介して送信する(ステップ60
4)。
【0037】そのデータフォーマットを示したものが図
8であり、カーナビゲーション装置3と情報提供装置2
との無線通信を制御し、送信元アドレスと受信先アドレ
スを有する通信制御部81、ステップ603で取得した
店舗ID82を少なくとも有する。現在表示されている
商品情報から他の商品情報が参照された場合には、該当
する商品情報ID83が設定されるが、目的店舗を選択
した時点では商品情報ID83は設定せず、目的店舗の
初期画面を要求する。
【0038】一方、情報提供装置2A〜2Cの受信処理
部33は、取得要求80を受信したと判定すると(ステ
ップ605)、送信処理部34へ処理を渡す。送信処理
部34は、情報検索部35が店舗ID82と商品情報I
D83とをキーに該当する商品情報を取得する(ステッ
プ606)。商品情報ID83が設定されていない場合
は、商品情報ID83「00001」の初期画面の商品
情報を取得する。その後、要求元のカーナビゲーション
装置3へ無線で応答データを送信する(ステップ60
7)。そのデータフォーマットを示したものが図9であ
り、通信制御部91、店舗ID92の他、ステップ60
6で取得した商品情報93を少なくとも有している。そ
の応答データ90を受信すると(ステップ608)、カ
ーナビゲーション装置3は商品情報93を表示装置10
に表示する(ステップ609)。具体的には、図7に示
した画面において利用者が目的店舗としてSKバーガー
71を選択すると、情報提供装置2A〜2Cでは図5の
エントリ50が取得され、カーナビゲーション装置3の
表示装置10には初期画面として、図4に示した商品情
報が表示される。
【0039】そして、利用者が表示画面中から、所望の
商品や役務サービスを発注した場合には、後述する商品
発注処理を行なう(ステップ610)。一方、他の商品
情報の参照がなければ処理を終える(ステップ61
1)。
【0040】次に、商品発注処理の詳細を図11のフロ
ーチャートを参照して説明する。ここでは、一例とし
て、利用者が図4に示した画面の「注文する」のボタン
を選択した場合を述べる。「注文する」のボタンは、商
品サービス情報ID「00002」の商品情報とリンク
されており、このIDを図8のデータフォーマットの商
品情報ID83にセットし、ステップ611、604で
データ要求する。すると情報提供装置2A〜2Cは、該
当するエントリ51を取得し、カーナビゲーション装置
3へ送信する(ステップ605〜607)。その応答デ
ータを受信したカーナビゲーション装置3が表示する画
面の一例が、図10に示した商品名、個数、値段等の項
目を入力するための発注フォームである(ステップ60
8、609)。
【0041】まず、利用者はカーナビゲーション装置3
から、発注フォームに所望する商品や役務サービスを入
力、発注を指示する(ステップ1101)。そして、シ
ステム制御部13は目的店舗までのルート検索を行い、
最短ルート、所要時間あるいは到着予定時刻を算出し
(ステップ1102)、識別情報記憶部18からナビゲ
ーション装置識別IDやカーナンバー等の固有情報を取
得し(ステップ1103)、そこで得た情報を備えた発
注データを情報提供装置2A〜2Cへ送信する。そのデ
ータフォーマットを示したものが図12であり、通信制
御部121、発注フォーム122、ステップ1102で
取得した到着予定時刻123、ステップ1102で取得
した固有情報であるナビゲーション装置ID124、カ
ーナンバー125を有している。なお、ステップ110
2の処理は、外部から渋滞情報や事故情報を取得する従
来技術を利用すると、これらの要素も含めて算出を行な
うことができ、より正確な最短ルート及びその所要時間
を取得可能である。また、本ステップは利用者が目的店
舗の選択した時点に行い、あらかじめユーザに対し、目
的店舗までの最短ルート及びその所要時間や到着予定時
刻を表示してもよい。
【0042】情報提供装置2A〜2Cは発注データ12
0を受信すると(ステップ1105)、利用者の認証処
理を行なう(ステップ1106)。その詳細を、利用者
・店舗情報DB36の構成を示す図13と、処理の流れ
を示す図14を参照しながら説明する。利用者・店舗情
報DB38は、利用者を識別するための利用者ID38
a、ナビゲーション装置ID38b、カーナンバー38
cを少なくとも有し、その他、クレジットカード番号3
8d、利用者名38e等の利用者に関する情報を備え
る。また、店舗1A〜1Dを識別するための店舗ID3
8f、各種情報をインターネットを介して送信するため
の送信先アドレス38g、店舗名38h、電話番号38
i等の店舗に関する情報を備える。
【0043】受信処理部33は発注データ120を受け
付けると、認証処理部40に利用者が正規の利用者がど
うか認証処理を依頼する。図14に認証処理手順のフロ
ーチャートを示している。認証処理部40は発注データ
120を解析し(ステップ1401)、利用者・店舗情
報DB39からナビゲーション装置ID124が登録さ
れているかを検索し(ステップ1402)、登録されて
いる場合にはカーナンバー125が一致するかを照合す
る(ステップ1403)。ここではカーナビゲーション
装置3の利用者は、エントリ130に該当するものとし
て、認証が成功したものとする。
【0044】次に、発注フォーム122にエラーがない
かを検査する(ステップ1404)。ステップ1402
〜1404で次ステップに進めない場合には処理を中断
し、カーナビゲーション装置3へエラー表示を返信する
(ステップ1405)。上記の認証が成功した場合に
は、受信処理部33は発注フォーム122を解析して発
注情報を生成し(ステップ1107)、各発注を識別す
るための発注IDを付与する(ステップ1108)。発
注ID及び発注情報は、記憶部(図示しない)に一時記
録しておく(ステップ1109)。その後、送信処理部
34へ処理を渡し、送信処理部34は送受信部43から
インターネット5を介して、発注情報を商品提供元の店
舗(ここでは1Aとする)へ送信する(ステップ111
0)。そのデータフォーマットを示したものが図15で
あり、情報提供装置2A〜2Cと店舗1A〜1Dとのデ
ータ通信を制御する通信制御部151、ステップ140
6で付与された発注ID152、注文した商品や支払方
法などの発注内容を示す発注データ153、利用者のカ
ーナンバー154、到着予定時刻155、利用者氏名1
56等を有している。
【0045】この発注情報150を受信すると(ステッ
プ1111)、店舗1Aの端末装置はその表示を行なう
(ステップ1112)。その表示画面の例を示したのが
図16であり、表示された各種情報を参照して、店舗1
Aの店員はその発注を受注するかどうかを判断し、その
諾否を画面から選択して情報提供装置2A〜2Cへ送信
する(ステップ1113)。そのデータフォーマットを
示したものが図17であり、通信制御部171、発注I
D172の他、利用者の発注を店舗1が受注したかどう
かの諾否を示す諾否データ173が含まれる。
【0046】情報提供装置2A〜2Cは諾否情報170
を受信したら(ステップ1114)、発注に対する課金
処理を行なう(ステップ1115)。その詳細につい
て、課金情報DB41の構成を示す図18、処理の流れ
を示す図19を参照しながら説明する。
【0047】課金情報DB41は、図18に示すよう
に、課金処理機関が課金処理に要するデータ項目を備
え、例えば、支払金額、支払項目、利用者名及びそのク
レジットカード番号等の利用者情報、店舗名や住所等の
店舗情報を有する。
【0048】受信処理部33は諾否情報170を受け付
けるとその解析を行い(ステップ1901)、諾否デー
タ173がYESかどうか、すなわち店舗1Aが注文を
承諾したかどうかを判定する(ステップ1902)。承
諾していた場合は、発注ID172から一時保存してお
いた発注情報を取得し(ステップ1903)、支払方法
が自動引き落としかどうか判定する(ステップ190
4)。自動引き落としの場合には認証処理部40が利用
者・店舗情報DB39を検索し、利用者IDをキーに該
当する利用者情報を、店舗IDをキーに該当する店舗情
報を、それぞれ取得する(ステップ1905、190
6)。
【0049】受信処理部33はこれらの情報から課金情
報を生成し、課金情報DB41に登録する(ステップ1
907)。ここで、課金情報とは、購入商品の代金に相
当するものである。図18を参照すると、利用者「A田
B男」の利用者情報及び店舗「SKバーガー」の店舗情
報から、発注データに基づき「振込額=1200円」と
いった課金情報411が生成されている。
【0050】最後に、店舗1が発注を承諾したことを示
す確認情報を生成し(ステップ1908)、それをカー
ナビゲーション装置3へ送信する(図11のステップ1
116)。確認情報には、少なくとも発注ID、確定し
た受発注内容が含まれ、その他、支払方法や到着予定時
刻などが含まれる。なお、ステップ1902で店舗1A
が発注を承諾しなかったと判定した場合には、処理を中
止してカーナビゲーション装置3へ拒絶表示を送信し、
利用者に発注が成立しなかったことを通知する(ステッ
プ1909)。
【0051】カーナビゲーション装置3は確認情報を受
信すると(ステップ1117)、それを通信情報記憶部
17に保存し(ステップ1118)、表示装置10に表
示する(ステップ1119)。その一例を示したものが
図20である。なお、情報提供装置2A〜2Cは同様の
確認情報を店舗1Aへ送信してもよい。そして、カーナ
ビゲーション装置3は、ナビゲーション開始ボタン20
1の押下を受けて、目的店舗までのナビゲーションを開
始する(ステップ1120)。
【0052】このナビゲーションは従来のカーナビゲー
ション機能と同じであり、図21にそのナビゲーション
画面の一例を示している。図21において、通常の表示
装置10に自車位置70とその周辺の地図、目的店舗7
1及びその最短ルート72を表示し、ナビゲーション部
16が矢印等のナビゲーション情報73を表示したり、
音声案内を行って、自車の誘導を行う。
【0053】次に、発注の変更、キャンセルを行なう場
合を説明する。通信情報記憶部17に保存された確認情
報は、随時読み出し、参照可能であり、図20の確認情
報の画面から、発注キャンセルボタン202や発注内容
変更ボタン203の押下を受けると、カーナビゲーショ
ン装置3は処理を開始する。
【0054】図22は発注のキャンセル処理の流れを示
すフローチャートである。キャンセル指示を受けると、
カーナビゲーション装置3は、確認情報より発注IDを
取得し(ステップ2201)、キャンセル要求を生成し
た後(ステップ2202)、それを情報提供装置2A〜
2Cへ送信する(ステップ2203)。そのデータフォ
ーマットを示したものが図23であり、通信制御部23
1、ステップ2201で取得した発注ID232、キャ
ンセル要求であることを示す種別233等を有してい
る。
【0055】情報提供装置2A〜2Cはキャンセル要求
230を受信すると(ステップ2204)、キャンセル
情報を生成し(ステップ2205)、それを店舗1Aへ
送信する(ステップ2206)。そのデータフォーマッ
トを示したものが図24であり、通信制御部241、発
注ID242、発注のキャンセル内容を示すキャンセル
データ243等を有している。
【0056】このキャンセル変更情報240を受信する
と(ステップ2207)、店舗1Aの端末装置はその表
示を行なう(ステップ2208)。その表示画面の例を
示したのが図25であり、表示された各種情報を参照し
て、店舗1Aではそのキャンセルを受け付けるかどうか
を判断し、その諾否を画面から選択して情報提供装置2
A〜2Cへ送信する(ステップ2209)。そのデータ
フォーマットを示したものが図17であり、通信制御部
171、発注ID172の他、発注のキャンセルを店舗
1が受け付けたかどうかの諾否を示す諾否データ173
が含まれる。
【0057】情報提供装置2A〜2Cは諾否情報170
を受信したら(ステップ2210)、発注に対する課金
処理を行なう(ステップ2211)。その詳細を図26
に示す。図26において、まず、受信処理部33は諾否
情報170を受け付けるとその解析を行い(ステップ2
601)、諾否データ173がYESかどうか、すなわ
ち店舗1Aがキャンセルを承諾したかどうかを判定する
(ステップ2602)。承諾していた場合は、支払方法
が自動引き落としかどうか判定する(ステップ260
3)。自動引き落としの場合には発注IDをキーに課金
情報DB41を検索し(ステップ2604)、該当する
課金情報を削除する(ステップ2605)。図18を参
照すると、課金情報411が削除されることとなる。
【0058】最後に、店舗1Aがキャンセルを承諾した
ことを示す確認情報を生成し(ステップ2606)、そ
れをカーナビゲーション装置3へ送信する(ステップ2
212)。確認情報には、少なくとも発注ID、確定し
たキャンセル内容などが含まれる。なお、ステップ26
02で店舗1Aがキャンセルを承諾しなかったと判定し
た場合には、処理を中止してカーナビゲーション装置3
へ拒絶表示を送信し、利用者にキャンセルが成立しなか
ったことを通知する(ステップ2607)。
【0059】カーナビゲーション装置3は確認情報を受
信すると(ステップ2213)、表示装置10に表示す
る(ステップ2214)。その一例を示したものが図2
7である。一方、通信情報記憶部17から当該発注ID
の確認情報を削除し(ステップ2215)、ナビゲーシ
ョンを中止する(ステップ2216)。以上の処理によ
り、発注のキャンセルは成立し、利用者に課金は行われ
ない。
【0060】図28は発注内容の変更処理の流れを示す
図である。図20の確認情報の画面の発注内容変更ボタ
ン203を押下すると、商品サービス情報ID「000
02」の商品サービス情報、すなわち前述の図10の発
注フォームを再度要求するようにリンクされている。
【0061】この発注フォームに変更する発注内容を入
力し、発注を指示すると(ステップ2801)、システ
ム制御部13は目的店舗までのルート検索を行い、最短
ルート、所要時間あるいは到着予定時刻を算出し(ステ
ップ2802)、変更を行なう発注IDを取得し(ステ
ップ2803)、これらのデータを情報提供装置2へ送
信する(ステップ2804)。そのデータフォーマット
を示したものが図29であり、通信制御部291、発注
ID292、変更要求であることを示す種別293、発
注フォーム294、到着予定時刻295を有している。
【0062】情報提供装置2A〜2Cは変更データ29
0を受信すると(ステップ2805)、変更情報を生成
し(ステップ2806)、それを店舗1Aへ送信する
(ステップ2807)。そのデータフォーマットを示し
たものが図30であり、通信制御部301、発注ID3
02、発注の変更内容を示す変更データ303、到着予
定時刻304等を有している。
【0063】この変更情報300を受信すると(ステッ
プ2808)、店舗1Aの端末装置はその表示を行なう
(ステップ2809)。その表示画面の例を示したのが
図31であり、表示された各種情報を参照して、店舗1
Aではそのキャンセルを受け付けるかどうかを判断し、
その諾否を画面から選択して情報提供装置2A〜2Cへ
送信する(ステップ2810)。そのデータフォーマッ
トを示したものが図17であり、通信制御部171、発
注ID172の他、発注の変更を店舗1が受け付けたか
どうかの諾否を示す諾否データ173が含まれる。
【0064】情報提供装置2A〜2Cは諾否情報170
を受信したら(ステップ2811)、発注に対する課金
処理を行なう(ステップ2812)。その詳細を図32
に示す。この図32に示す処理はステップ3205以外
は図26と同じである。ステップ3205では、ステッ
プ3204で発注IDをキーに検索した課金情報を、変
更データ303の内容に従って更新する。具体的には、
図18の課金情報411の振込額「1200円」が「1
800円」に更新されることとなる。
【0065】最後に、店舗1Aが変更を承諾したことを
示す確認情報を生成し(ステップ3207)、それをカ
ーナビゲーション装置3へ送信する(ステップ281
3)。確認情報には、少なくとも発注ID、確定した変
更内容などが含まれる。なお、ステップ3202で店舗
1Aが変更を承諾しなかったと判定した場合には、処理
を中止してカーナビゲーション装置3へ拒絶表示を送信
し、利用者に変更が成立しなかったことを通知する(ス
テップ3207)。
【0066】カーナビゲーション装置3は確認情報を受
信すると(ステップ2814)、表示装置10に表示す
る(ステップ2815)。その一例を示したものが図3
3である。
【0067】一方、通信情報記憶部17から当該発注I
Dの確認情報を更新し(ステップ2816)、更新され
た情報に従いナビゲーションを再開する(ステップ28
17)。以上の処理により、発注内容の更新は成立し、
利用者は更新された内容の商品やサービスを受領するこ
とができ、かつ正しく課金される。なお、課金情報DB
41に格納された課金情報は、その都度、あるいは一定
期間毎に課金処理機関であるカード会社4へ送信され
る。カード会社4は受信した課金情報をもとに、利用者
あるいは店舗についての課金を行なう。
【0068】以上のように、本実施の形態においては、
カーナビゲーション装置3の利用者は、情報配信サービ
スを受信するだけでなく、実際に商品やサービスの発注
を行なうことができる。その際、利用者の到着予定時刻
や利用者の詳細な情報を店舗側に通知するため、店舗側
は利用者の到着にあわせて商品やサービスの提供を準備
することができ、しかも商品または役務サービスの提供
を正確かつ迅速に行なうことができる。
【0069】また、利用者は商品の発注のみならず、そ
の発注内容の変更やキャンセルを行なうことができ、一
方で店舗側は利用者の発注等に対し、発注内容を参照し
てから受注を承諾するかどうかを決定することができる
ので、両者の意思に合致した受発注を成立させることが
できる。加えて、利用者認証を行なうことで不正な利用
者の利用を防いで取引の安全性を確保することができ、
さらに情報提供装置側で課金処理(代金決済処理)を実行
することにより、店舗での対価の支払いの手間を省略す
ることができる。
【0070】<第2の実施の形態>次に、PHSや携帯
電話機等に代表される簡易型移動携帯端末を用いて、本
発明を実施する形態について述べる。図34は本実施の
形態におけるシステムの概要を示す構成図である。先の
実施形態との相違は、移動端末が携帯電話機7であり、
課金処理機関を電話会社6とした点である。
【0071】図35は本実施の形態における移動端末で
ある携帯電話機7の構成図である。図2のカーナビゲー
ション装置3と構成を比較すると、センサ部15、ナビ
ゲーション部16を有しておらず、表示部10からのタ
ッチパネル入力操作ではなく、ボタン等の入力操作部2
1を備えていることである。また、識別情報記憶部18
には、携帯電話機識別ID(製造番号)と自電話番号を
記憶している。
【0072】図36は本実施の形態における情報提供装
置2A〜2Cの構成図である。図2のカーナビゲーショ
ン装置3と構成を比較すると、さらに道路、店舗、施設
等を示す地図情報を保持する地図情報DB43と、地図
情報DBの検索等の処理を行なう地図情報処理部44を
有する。このように地図情報部44を情報提供装置側2
A〜2Cに具備させることにより、従来のPHS等の移
動端末で本発明を実施できるように構成した。以下、図
面を参照しながら、処理の詳細を解説する。
【0073】本実施の形態では、携帯電話機7は無線を
介して情報提供装置2A〜2Cからの各種の情報配信サ
ービスを受信しており、その1つとして店舗検索サービ
スがあるものとする。店舗検索サービスとは、利用者が
携帯電話機7から商品・サービス名、希望価格、数量等
の各種条件を設定し、それを受けた情報提供装置2A〜
2Cが該当する店舗を検索し、利用者に情報提供するサ
ービスである。
【0074】図38は、情報提供装置2からの送信を受
けて携帯電話機7の表示部10に表示された店舗検索サ
ービスの検索条件フォームである。ここでは店舗の検索
条件だけでなく、現在位置の入力欄及び利用者認証を行
なうためのパスワードの入力欄を設けてある。
【0075】まず、携帯電話機7においてこの検索条件
フォームに任意の店舗検索条件、現在位置及びパスワー
ドを設定すると、図39に示したようなデータを送信す
る(ステップ3701〜3703)。ここで、現在位置
の情報は例えば「横浜市中区AB町」といったように入
力する。但し、市外局番や郵便番号を入力してもよい。
また、人口衛星を利用した現在位置検出システム(GP
S)を携帯電話機7に搭載している場合には、このGP
Sから現在位置情報を取得するようにしてもよい。さら
にPHSにおいては、交換局がPHSの現在位置を検知
しているので、交換局から取得するようにしてもよい。
【0076】検索要求データ390を受信した情報提供
装置2は利用者の認証処理を行い(ステップ3704、
3705)、認証に成功すれば検索条件に基づいて検索
処理を実行する(ステップ3706)。ステップ370
5の認証処理の詳細を図40を参照しながら説明する。
まず、通信制御部391を解析し、利用者の電話番号を
取得する(ステップ4001)と、利用者・店舗情報D
B38を検索して(ステップ4002)、その電話番号
が利用者・店舗情報DB38に登録されているか判定す
る(ステップ4003)。図41は利用者・店舗情報D
B38の構成のうち利用者に関するものを示す図であ
り、利用者ID38j、利用者の電話番号38k、パス
ワード38l、利用者氏名38m等の情報を備える。こ
こでは該当する電話番号38kは、「C川D子」のエン
トリ410として登録されているものとする。
【0077】次に、検索条件フォーム392を解析して
パスワードを抽出する(ステップ4004)。そのパス
ワードが取得済エントリのパスワード38lと一致する
かを判定する(ステップ4005)。ここでは、エント
リ410のパスワード38l「A748Z15」と一致
したものとする。最後に、検索条件フォームにエラーが
無いかを判定し(ステップ4006)、認証処理を終え
る。なお、ステップ4003、4005、4006で次
ステップに進めない場合には処理を中断し、携帯電話機
7へエラー表示を返信する(ステップ4007)。
【0078】次に、ステップ3706の検索処理の詳細
を図42を参照しながら説明する。まず、検索要求デー
タ390から現在位置情報393を取得し(ステップ4
201)、検索条件フォーム392に入力されている検
索条件に合致する店舗を、地図情報DB44から検索す
る(ステップ4202)。検索条件に該当する店舗があ
るか判定し(ステップ4203)、あれば現在位置情報
と該当店舗を含む地図情報を取得し(ステップ420
4)、その店舗までの最短ルート及び所要時間を算出し
(ステップ4205)、最後に検索結果を作成する(ス
テップ4206)。上記の処理で検索結果には、利用者
の現在位置と店舗とを含む地図情報及び現在位置から各
店舗への最短ルートとその所要時間等の情報が含まれ
る。なお、ステップ4203で該当する店舗がない場合
は処理を中断し、携帯電話機7へエラー表示を返信する
(ステップ4207)。
【0079】検索結果を生成すると、情報提供装置2は
図43に示したようなデータを携帯電話機7へ送信する
(ステップ3707)。この検索結果情報430を受信
すると、携帯電話機7は表示部10に検索結果432を
表示する(ステップ3708、3709)。その一表示
例が図44であり、利用者の現在位置及び周辺地図情
報、検索した店舗とその最短ルート及び所要時間等が表
示される。
【0080】さらに各店舗についてさらに詳細な情報を
得たり、実際に商品やサービスを発注するには、各店舗
のオブジェクトをクリックして情報提供装置2A〜2C
から商品情報を取得する。以下のステップ3710〜3
717の処理は、第1の実施の形態で述べた図6のステ
ップ604〜611と同じであり、利用者からの検索要
求がなくなれば処理を終える(ステップ3718)。な
お、選択店舗を特定するための店舗IDはあらかじめ検
索結果432に付与されているため、利用者が図44の
画面から目的店舗を選択すれば、自動的に店舗IDを特
定し、送信することができる。
【0081】図45は、利用者が店舗「QTカラオケ」
を選択し、情報提供装置2A〜2Cに要求した商品情報
を携帯電話機7が受信し、表示した一例である。図45
では、メニューや商品・サービスの単価のみならず、空
室や待ち時間などリアルタイムに変動する情報や状況に
応じたコメントが表示されている。これは店舗1Aが定
期的かつ短期間で情報提供装置2A〜2Cに登録してあ
る商品情報を更新すれば達成できる。
【0082】次に、本実施の形態での発注処理について
図46を参照しながら、「C川D子」が店舗「QTカラ
オケ」の図47のような注文フォーム(商品情報)から
発注する例を挙げて説明する。
【0083】図47では発注内容、支払い方法等を記入
する欄が有り、さらには先のステップで取得済みの店舗
迄の所要時間が表示されている。また、利用者は図44
や図45のような画面を適宜参照しながら、フォームに
記入することができる。これらの各種情報から、例え
ば、店舗「QTカラオケ」までの所要時間が「25分」
であるから、現在先客が利用中で待ち時間が「30分」
のルームBを予約した場合、利用者が実際に店舗「QT
カラオケ」に到着した頃には5分程度の待ち時間で、ル
ームBが空室となることが期待できる。
【0084】携帯電話機7において図の様に入力した発
注フォームの発注を指示、送信すると、これを受信した
情報提供装置2A〜2Cではステップ1105、110
7〜1110の処理を行なう(ステップ4601〜46
07)。なお、認証処理(ステップ1106)は先のス
テップ3705で実行済みであり、ここでは省略してい
る。また、ステップ1102に該当する処理も先のステ
ップ4204で実行済みであり、以下では既に算出した
結果を使用しているものとする。
【0085】同様に以下のステップは、ステップ111
1〜1115の処理を行なう(ステップ4608〜46
12)。ここでは店舗「QTカラオケ」が発注を受け付
けたものとし、支払方法は「自動引き落とし」であるか
ら、ステップ4612で課金処理を行なう。課金処理の
詳細は図19に示したものと同じであるが、本実施の形
態の場合、課金処理機関は電話会社6であり、本発注の
料金は電話料金とともに請求されるため、課金情報には
支払元と支払先の各電話番号が含まれることが望まし
い。
【0086】次に、案内地図情報を生成する(ステップ
4613)。本処理は図42の検索処理と同様であり、
現在位置情報と当該店舗と最短ルート及び所要時間等を
備えた店舗への地図案内である。以下、確認情報ととも
に地図案内情報も携帯電話機7へ送信し、受信した携帯
電話機7においては確認情報とともに地図案内情報も保
存、表示する(ステップ4614〜4617)。ステッ
プ4616で表示される確認情報を図48に示す。30
分待ちのBルームを18時10分に発注したから(図4
7参照)、確認情報はBルームを18時40分から予約
を入れたことを示している。
【0087】図49にステップ4617の案内地図情報
の表示例を示す。ところで、本実施の形態における携帯
電話機7にはナビゲーション部が備えられていない。し
かし、GPSを搭載した場合には、携帯電話機7は一定
期間毎に最新の現在位置情報を情報提供装置2A〜2C
へ送信することができる。最新の現在位置情報を情報提
供装置2A〜2Cへ送信することにより、情報提供装置
側では受信した最新の現在位置情報をもとに、ステップ
4613の案内地図情報生成処理を実行し、最新の案内
地図情報を携帯電話機7へ送信する。携帯電話機7側で
は、保存、表示する案内地図情報を最新のものに更新す
ることで、ほぼリアルタイムの現在位置や店舗までの所
要時間等を具備した案内地図を参照できる。
【0088】なお、課金情報DB41に格納された課金
情報は、その都度、あるいは一定期間毎に課金処理機関
である電話会社6へ送信される。電話会社6は受信した
課金情報をもとに、電話料金の課金の際に、発注分の支
払いについて課金を行なう。
【0089】以上のように、本実施の形態において、携
帯電話機7の利用者は、情報配信サービスを受信するだ
けでなく、実際に商品やサービスの発注を行なうことが
できる。その際、携帯電話機7自身が地図情報DBや最
短ルート算出手段等の機能を具備していなくても、同機
能を情報提供装置側でサポートすることで、第1の実施
の形態と同等の効果を奏することができる。さらに、カ
ーナビゲーション装置のようにナビゲーション部を備え
ていなくても、現在位置情報を交換局から取得できるP
HSのような携帯電話機であれば、利用者の現在位置か
ら店舗までの最短ルートや所要時間等を示した案内地図
情報を参照しながら、利用者は容易に店舗に行き着くこ
とができ、ナビゲーション機能と同等の効果を奏するこ
とができる。
【0090】<第3の実施の形態>先述の実施の形態で
は利用者側が移動端末を所持した例であるが、本実施の
形態では利用者及び店舗の双方、あるいは店舗が移動端
末を所持する場合の形態について説明する。図50は本
実施形態のシステムの概要を示す構成図であり、店舗が
自動車内に構築された移動店舗1E〜1Gである点が先
の実施の形態と異なる。移動店舗1E〜1Gの例として
は、タクシー、介護ヘルパが使用する自動車、機械保守
員が使用する自動車、書類等の運送を行なう業者が運転
するオートバイなどが挙げられる。利用者側の移動端末
は図35の携帯電話機7、自動車(店舗)側の移動端末
は図2のカーナビゲーション装置3と同一とする。情報
提供装置2の構成は図3に示したものとする。
【0091】本実施の形態では、携帯電話機7とカーナ
ビゲーション装置3との双方が、無線を介して近傍の情
報提供装置2A〜2Cとデータの送受信を行っており、
情報提供装置2A〜2Cは情報配信サービスとして、携
帯電話機7に対しては店舗検索サービスを、カーナビゲ
ーション装置3に対しては受注申請サービスを、それぞ
れに提供する。受注申請サービスとは、移動端末からの
発注を受け付けると、情報提供装置2A〜2Cが複数の
該当店舗に当該発注を送信し、当該発注に対し受注を申
請した1ないし複数の店舗の情報を顧客に提示するサー
ビスである。一例として、情報提供装置2A〜2Cが提
供するタクシー検索サービスを利用して、利用者が携帯
電話機7からタクシーを発注し、複数のタクシーがその
発注に対し受注申請する事例を挙げて解説する。
【0092】図51及び図52に本処理の流れを示す。
まず、店舗検索サービスを受けて利用者は、携帯電話機
7より図53のように検索条件フォームに条件を入力
し、現在位置情報とともに情報提供装置2A〜2Cへ図
39に示したフォーマットのデータを送信する(ステッ
プ5101〜5103)。なお、図では行先を住所名で
入力しているが、施設や観光地の名称や、情報提供装置
2から受信した地図から、目的地をクリックしてもよ
い。
【0093】それを受信した情報提供装置2A〜2Cは
認証処理を行なう(ステップ5104、5105)。認
証処理の詳細は図40と同じである。次に検索処理を行
なうが(ステップ5106)、その詳細を図54に示す
と、まず、検索条件に合致する店舗を利用者・店舗情報
DB39から検索し、該当店舗がある場合はそのアドレ
スを取得する(ステップ5401〜5403)。該当店
舗が無ければ処理を中断し、携帯電話機7にエラー表示
を送信する(ステップ5404)。
【0094】図55は利用者・店舗情報DB39のう
ち、店舗に関するものの構成を示す図であり、各店舗の
店舗ID、店舗名などの情報の他、カテゴリ別に固有の
情報が登録されている。図のカテゴリ「タクシー」に
は、カーナンバーや車種などの情報が登録されている。
ステップ5401では、検索条件「タクシー」で登録さ
れている店舗の情報を取得する。その後、検索条件フォ
ームを解析して発注情報を生成し(ステップ510
7)、検索処理で取得した該当店舗の全てに発注情報を
送信する(ステップ5108)。そのデータフォーマッ
トを図56に示すと、通信制御部561、発注ID56
2、現在位置情報563、目的地情報564、店舗ID
565を備える。
【0095】発注情報560を受信すると、カーナビゲ
ーション装置3は自車の現在位置情報から利用者の現在
位置情報563及び現在位置情報563から目的地56
4への最短ルートと所要時間あるいは到着予定時刻をそ
れぞれ算出し、算出結果を表示する(ステップ5109
〜5111)。その表示例を図57に示すが、目的地情
報や現在位置情報は地図上で表示してもよいし、テキス
トで表示してもよい。ここで受注の申し出を受け付けた
ら、カーナビゲーション装置3は固有情報を取得し、申
込情報を情報提供装置2A〜2Cへ送信する(ステップ
5112、5113)。そのデータフォーマットを図5
8に示すと、通信制御部581、発注ID582、到着
予定時刻583、店舗ID584を備える。その他、こ
こでは運賃も付加データとして備えるものとする。
【0096】申込情報580を受信すると認証処理を行
なう。この認証処理は図14のステップ1402、14
03と同一である。認証が成功すれば、情報提供装置2
A〜2Cは申し出のあった各申込情報に申込IDを付与
し、一時的に記憶部(図示しない)に保存する。そして
複数の申込情報を編集して編集情報を生成し、携帯電話
機7へ送信する(ステップ5114〜5119)。
【0097】編集情報を受信した携帯電話機7は、その
表示を行い、利用者により選択された店舗を示す選択情
報を情報提供装置2A〜2Cへ送信する(ステップ51
20〜5123)。図59は編集情報の表示例であり、
各店舗の申込内容を一覧で表示しており、利用者はその
中から任意の店舗を選択可能である。ここでは「IBS
タクシー」を選択したものとする。そして、選択情報の
データフォーマットを図60に示すと、通信制御部59
1、申込ID592を備える。
【0098】選択情報590を受信すると、課金処理を
行なう(ステップ5124、5125)。この課金処理
は図19のステップ1903〜1908と同じである
が、ステップ1903では申込IDから申込情報を取得
するものとする。最後に、生成した確認情報を携帯電話
機7とカーナビゲーション装置3へ送信する(ステップ
5126)。
【0099】確認情報を受信した後のカーナビゲーショ
ン装置3の処理(ステップ5127〜5130)は図1
1のステップ1117〜1120と、確認情報を受信し
た後の携帯電話機7の処理(ステップ5131〜513
3)は図46のステップ4615〜4617までと同等
である。
【0100】なお、本実施の形態では第2の実施の形態
における案内地図情報は存在していないが、情報提供装
置2A〜2Cを図36に示した構成にすれば、携帯電話
機7に案内地図情報を送信することが可能である。ま
た、その場合には、最短ルートや所要時間の算出をカー
ナビゲーション装置3が行なうのではなく、情報提供装
置2A〜2Cが行なうことも可能である。さらに、本実
施の形態でおいては、携帯電話機7が随時現在位置情報
を情報提供装置2A〜2Cを介してカーナビゲーション
装置3へ送信することで、仮に利用者が現在位置から移
動したとしても、タクシーの運転手は利用者の位置を正
確に把握することができる。また、利用者側も確認情報
に記載されたタクシーナンバーや車種等の情報で、自ら
発注したタクシーを容易に発見できる。
【0101】なお、商品の発注を行なう利用者(商品購
入者)が使用する端末は移動可能な携帯電話機に限ら
ず、表示部を備えた固定電話機であってもよい。固定電
話機の場合には電話会社が提供する電話番号と住所情報
の対応表から商品購入者の位置を取得することができ
る。
【0102】以上のように、本実施の形態において、携
帯電話機の利用者は、情報配信サービスを受信するだけ
でなく、実際に商品やサービスの発注を行なうことがで
きる。その際、同一の商品・サービスを提供する複数の
店舗から受注の申し出を受け、その中からより自らの希
望に近い店舗を選択できる。一方の移動端末を利用する
店舗においても、自ら希望する発注のみに対し、受注の
申し出をすることができ、両者にとってより好適な受発
注の成立が可能となる。さらに、利用者及び店舗の両者
が移動端末を利用することにより、その位置を移動した
としても、両者がお互いの位置を確認することができる
ため、効率的な商品・サービスの提供及び受領が可能と
なる。本発明の実施の形態を幾つか説明したが、本発明
の適用範囲はもちろん、上述のものにとどまるものでは
なく、様々な変更例や応用例がある。例えば、第3の実
施の形態ではカーナビゲーション装置と移動携帯電話機
としたが、カーナビゲーション同士、あるいは携帯電話
機同士での適用も可能である。また、情報提供装置が案
内地図情報を生成する機能を有する場合には、自ら地図
情報DB等を備えるカーナビゲーション装置に対しても
案内地図情報を送信してもよい。また、確認情報につい
ても発注側だけでなく、受注側に対しても送信してもよ
い。
【0103】また、店舗への到着予定時刻はカーナビゲ
ーション装置あるいは情報提供装置で算出しているが、
交通事情あるいは利用者の途中立寄りなどによって誤差
が生じるので、到着予定時刻あるいは所要時間を利用者
に入力させるようにしてもよい。
【0104】また、図61に示すように、商品の発注を
行なう利用者(商品購入者)が使用する端末は自宅のパ
ーソナルコンピュータ(PC)などの固定端末9であっ
てもよい。パーソナルコンピュータ(PC)などの固定
端末9を使用する場合には、移動端末を所持する商品提
供元に対して、自宅から各種の商品あるいは役務サービ
スを発注することができる。
【0105】
【発明の効果】以上、説明したように、本発明によれ
ば、利用者が遠隔地から容易かつ効率的に商品や役務サ
ービスを発注することができ、一方の商品・役務サービ
ス提供者にとっても、顧客が所望する商品・役務サービ
スの受注を容易かつ効率的に行なうことができる。
【0106】また、商品販売及び役務サービス提供を効
率化し、利用者及び商品・役務サービス提供者の両者に
とって利便性の高い、移動端末を利用した商品・役務サ
ービスの取引が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施形態を示すシステム構成図
である。
【図2】図1におけるカーナビゲーション装置の構成を
示すブロック図である。
【図3】図1における情報提供装置の構成を示すブロッ
ク図である。
【図4】図1におけるカーナビゲーション装置に表示さ
れる商品情報の例を示す図である。
【図5】情報提供装置内の商品情報データベースのデー
タ構成例を示す図である。
【図6】図1の実施形態における各装置の処理の概要を
示すフローチャートである。
【図7】カーナビゲーション装置に表示される店舗案内
地図情報の例を示す図である。
【図8】カーナビゲーション装置から情報提供装置に送
信される商品情報要求時のデータのフォーマットを示す
図である。
【図9】情報提供装置からカーナビゲーション装置に送
信される商品情報を含むデータのフォーマットを示す図
である。
【図10】カーナビゲーション装置に表示される商品の
発注フォームの例を示す図である。
【図11】商品の発注にかかわる各装置の処理の概要を
示すフローチャートである。
【図12】カーナビゲーション装置から情報提供装置に
送信される発注情報を含むデータのフォーマットを示す
図である。
【図13】情報提供装置における利用者・店舗情報デー
タベースのデータ構成を示す図である。
【図14】情報提供装置における利用者の認証処理を示
すフローチャートである。
【図15】情報提供装置から店舗の端末に送信される発
注情報を含むデータのフォーマットを示す図である。
【図16】店舗の端末に表示される発注情報の例を示す
図である。
【図17】店舗の端末から情報提供装置に送信される受
注諾否情報を含むデータのフォーマットを示す図であ
る。
【図18】情報提供装置における代金決済のための課金
情報データベースのデータ構成を示す図である。
【図19】情報提供装置における代金決済のための課金
処理を示すフローチャートである。
【図20】カーナビゲーション装置に表示される発注確
認情報の例を示す図である。
【図21】カーナビゲーション装置に表示される注文先
の店舗までの案内地図情報の例を示す図である。
【図22】発注した商品がキャンセルされた場合の各装
置の処理の概要を示すフローチャートである。
【図23】発注商品のキャンセル時にカーナビゲーショ
ン装置から情報提供装置に送信されるキャンセル情報を
含むデータのフォーマットを示す図である。
【図24】発注商品のキャンセル時に情報提供装置から
店舗端末に送信されるキャンセル情報を含むデータのフ
ォーマットを示す図である。
【図25】発注商品のキャンセル時に店舗端末に表示さ
れるキャンセル情報の例を示す図である。
【図26】発注商品のキャンセル時における情報提供装
置の課金処理を示すフローチャートである。
【図27】発注商品のキャンセル時に発注元のカーナビ
ゲーション装置に表示されるキャンセル確認情報の例を
示す図である。
【図28】発注した商品が変更された場合の各装置の処
理の概要を示すフローチャートである。
【図29】発注商品の変更時にカーナビゲーション装置
から情報提供装置に送信される変更情報を含むデータの
フォーマットを示す図である。
【図30】発注商品の変更時に情報提供装置から店舗端
末に送信される変更情報を含むデータのフォーマットを
示す図である。
【図31】発注商品の変更時に店舗端末に表示される変
更情報の例を示す図である。
【図32】発注商品の変更時における情報提供装置の課
金処理を示すフローチャートである。
【図33】発注商品の変更時に発注元のカーナビゲーシ
ョン装置に表示される変更確認情報の例を示す図であ
る。
【図34】本発明の第2の実施形態を示すシステム構成
図である。
【図35】第2の実施形態において商品購入者が使用す
る形態電話機の構成を示すロック図である。
【図36】第2の実施形態における情報提供装置の構成
を示すブロック構成図である。
【図37】第2の実施形態おける各装置の処理の概要を
示すフローチャートである。
【図38】第2の実施形態において携帯電話機に表示さ
れる商品・店舗検索画面の例を示す図である。
【図39】第2の実施形態において携帯電話機から情報
提供装置に送信される検索条件情報を含むデータのフォ
ーマットを示す図である。
【図40】第2の実施形態において情報提供装置が行な
う利用者の認証処理を示すフローチャートである。
【図41】第2の実施形態において情報提供装置内の利
用者データベースのデータ構成例を示す図である。
【図42】情報提供装置が行なう検索処理のフローチャ
ートである。
【図43】情報提供装置から携帯電話機へ送信する検索
結果を含むデータのフォーマットを示す図である。
【図44】携帯電話機に表示される検索結果の情報例を
示す図である。
【図45】検索結果の中で任意の店舗を選択した時に表
示される商品情報の例を示す図である。
【図46】第2の実施形態において携帯電話機で商品発
注操作が行なわれた場合の各装置の処理の概要を示すフ
ローチャートである。
【図47】携帯電話機に表示される商品発注フォームの
例を示す図である。
【図48】携帯電話機に表示される商品確認情報の例を
示す図である。
【図49】携帯電話機に表示される商品提供元の店舗ま
での案内地図情報の例を示す図である。
【図50】本発明の第3の実施形態を示すシステム構成
図である。
【図51】第3の実施形態における各装置の処理の概要
を示すシステム構成図である。
【図52】図51の続きを示すフローチャートである。
【図53】商品購入者が使用する携帯電話機に表示され
る検索画面の例を示す図である。
【図54】情報提供装置における検索処理を示すフロー
チャートである。
【図55】情報提供装置における利用者・店舗情報デー
タベースのデータ構成例を示す図である。
【図56】情報提供装置から商品提供元の端末に送信さ
れる発注情報を含むデータのフォーマットを示す図であ
る。
【図57】商品購入者が使用する携帯電話機に表示され
る商品提供元までの案内地図情報の例を示す図である。
【図58】商品提供元から情報提供装置へ送信される到
着予定時刻を含む情報のデータ構成を示す図である。
【図59】商品購入者の携帯電話機に表示される検索結
果の情報例を示す図である。
【図60】携帯電話機から情報提供装置へ送信される申
込み情報を含むデータのフォーマットを示す図である。
【図61】本発明のさらに他の実施形態を示すシステム
構成図である。
【符号の説明】
1A〜1D…店舗、2A〜2C…情報提供装置、3…カ
ーナビゲーション装置、4…カード会社、5…インター
ネット、7…携帯電話機、10…表示装置、14…地図
情報記憶部、15…センサ部、16…ナビゲーション
部、18…識別情報記憶部、39…利用者・店舗情報デ
ータベース、40…認証処理部、41…課金情報データ
ベース、42…課金処理部、35…情報検索部、36…
商品情報データベース、43…地図情報データベース、
44…地図情報処理部。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G01C 21/00 G01C 21/00 A G08G 1/09 G08G 1/09 F 1/0969 1/0969 1/137 1/137 Fターム(参考) 2F029 AA02 AB07 AB13 AC02 AC14 5B049 AA02 BB11 CC02 CC05 DD01 EE05 EE31 FF04 GG03 GG06 5H180 AA01 BB04 BB05 EE10 FF05 FF13 FF22 FF27 FF32

Claims (78)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 有線または無線のネットワークを介した
    移動端末からのアクセスに応じて情報提供装置から商品
    情報を前記ネットワークを介して配信し、移動端末にお
    いて選択された商品の提供元に対して該当商品の取引を
    前記情報提供装置から発注する方法であって、 移動端末からの商品発注時に、発注内容及び商品提供元
    の情報と共に商品提供元への到着予定時刻または所要時
    間と利用者識別情報とを送信させる第1のステップと、 情報提供装置において受信した前記発注内容、商品提供
    元への到着予定時刻または所要時間と利用者識別情報と
    を含む発注情報を商品提供元へ送信する第2のステップ
    と、を備えることを特徴とする移動端末を利用した取引
    方法。
  2. 【請求項2】 前記商品提供元から前記発注情報を受注
    したか否かを示す諾否情報を返信させる第3のステップ
    と、 情報提供装置において受信した前記諾否情報が受注の承
    諾を示していれば受発注の成立内容を示す確認情報を生
    成し、その確認情報を発注元の移動端末へ送信する第4
    のステップとをさらに備えることを特徴とする請求項1
    に記載の移動端末を利用した取引方法。
  3. 【請求項3】 有線または無線のネットワークを介した
    移動端末からのアクセスに応じて情報提供装置から商品
    情報を前記ネットワークを介して配信し、移動端末にお
    いて選択された商品の提供元に対して該当商品の取引を
    発注する方法であって、 移動端末からの商品発注時に、発注内容及び商品提供元
    の情報と共に現在位置と利用者識別情報とを送信させる
    第1のステップと、 情報提供装置において受信した情報のうち商品提供元の
    情報と現在位置情報に基づき地図情報データベースを参
    照して両者の位置関係を特定し、現在位置から商品提供
    元への到着予定時刻を算出し、その算出した到着予定時
    刻の情報と前記発注内容及び利用者識別情報とを含む発
    注情報を商品提供元へ送信する第2のステップと、を備
    えることを特徴とする移動端末を利用した取引方法。
  4. 【請求項4】 前記商品提供元から前記発注情報を受注
    したか否かを示す諾否情報を返信させる第3のステップ
    と、 情報提供装置において受信した前記諾否情報が受注の承
    諾を示していれば受発注の成立内容を示す確認情報を生
    成し、その確認情報を発注元の移動端末へ送信する第4
    のステップとをさらに備えることを特徴とする請求項3
    に記載の移動端末を利用した取引方法。
  5. 【請求項5】 有線または無線のネットワークを介した
    移動端末からのアクセスに応じて情報提供装置から商品
    情報を前記ネットワークを介して配信し、移動端末にお
    いて選択された商品の提供元に対して該当商品の取引を
    発注する方法であって、 移動端末からの商品発注時に、発注内容の情報と共に現
    在位置情報と利用者識別情報とを送信させる第1のステ
    ップと、 情報提供装置において受信した前記発注内容及び利用者
    識別情報と現在位置情報を含む発注情報を複数の商品提
    供元へ配信する第2のステップと、 情報提供装置において複数の商品提供元からの受注諾否
    情報及び商品提供元への到着予定時刻の情報を受信し、
    その到着予定時刻の情報と受注承諾した各商品提供元の
    情報から成る受注候補の情報を生成し、発注元の移動端
    末へ送信する第3のステップと、 発注元の移動端末において受注承諾の商品提供元の1つ
    を選択させ、情報提供装置に送信させる第4のステップ
    と、 情報提供装置において受信した1つの受注承諾の商品提
    供元に対して受発注成立の確認情報を送信する第5のス
    テップとを備えることを特徴とする移動端末を利用した
    取引方法。
  6. 【請求項6】 有線または無線のネットワークを介した
    移動端末からのアクセスに応じて情報提供装置から商品
    情報を前記ネットワークを介して配信し、移動端末にお
    いて選択された商品の提供元に対して該当商品の取引を
    発注する方法であって、 移動端末からの商品発注時に、発注内容の情報及び1な
    いし複数の商品提供元の情報と共に現在位置情報と利用
    者識別情報とを送信させる第1のステップと、 情報提供装置において受信した1ないし複数の商品提供
    元の情報と移動端末の現在位置情報に基づき地図データ
    ベースを参照して各商品提供元と発注元の移動端末との
    位置関係を特定し、さらに現在位置から各商品提供元へ
    の到着予定時刻を算出し、その算出した到着予定時刻の
    情報と発注内容及び利用者識別情報を含む発注情報を各
    商品提供元へ配信する第2のステップと、 情報提供装置において複数の商品提供元からの受注諾否
    情報を受信し、受注承諾した1ないし複数の商品提供元
    の情報を発注元の移動端末へ送信する第3のステップ
    と、 発注元の移動端末において受注承諾の商品提供元の1つ
    を選択させ、情報提供装置に送信させる第4のステップ
    と、 情報提供装置において受信した1つの受注承諾の商品提
    供元に対して受発注成立の確認情報を送信する第5のス
    テップとを備えることを特徴とする移動端末を利用した
    取引方法。
  7. 【請求項7】 移動端末の現在位置情報と発注先の商品
    提供元の位置情報に基づき地図データベースを参照し、
    両者間の最短経路を探索し、探索結果の経路を案内する
    地図情報を生成し、発注元の移動端末に送信するステッ
    プをさらに備えることを特徴とする請求項3〜6のいず
    れか一項に記載の移動端末を利用した取引方法。
  8. 【請求項8】 移動端末より一定期間毎に最新の現在位
    置情報を受信し、移動端末と発注先の商品提供元との最
    短経路の地図情報を一定期間毎に生成し、発注元の移動
    端末に送信するステップをさらに備えることを特徴とす
    る請求項7に記載の移動端末を利用した取引方法。
  9. 【請求項9】 前記利用者識別情報をもとに、利用者の
    認証情報を格納した利用者情報データベースを検索して
    正規の利用者として登録されているかの認証を行なうこ
    とを特徴とする請求項1〜8のいずれか一項に記載の移
    動端末を利用した取引方法。
  10. 【請求項10】 発注元の利用者識別情報及び発注先の
    商品提供元の情報と前記発注内容に基づいて課金情報を
    生成し、該課金情報を課金処理機関へ送信するステップ
    をさらに備えることを特徴とする請求項9に記載の移動
    端末を利用した取引方法。
  11. 【請求項11】 前記移動端末が、情報提供装置との送
    受信機能を有するカーナビゲーション装置であることを
    特徴とする請求項3〜10のいずれか一項に記載の移動
    端末を利用した取引方法。
  12. 【請求項12】 有線または無線のネットワークを介し
    た移動端末からのアクセスに応じて商品情報を配信し、
    移動端末において選択された商品の提供元に対して該当
    商品の取引を発注する装置であって、 移動端末からの商品発注時に、発注内容及び商品提供元
    の情報と共に商品提供元への到着予定時刻または所要時
    間と利用者識別情報とを送信させる第1の手段と、 受信した前記発注内容、商品提供元への到着予定時刻ま
    たは所要時間と利用者識別情報とを含む発注情報を商品
    提供元へ送信する第2の手段と、を備えることを特徴と
    する取引装置。
  13. 【請求項13】 前記商品提供元から前記発注情報を受
    注したか否かを示す諾否情報を返信させる第3の手段
    と、 受信した前記諾否情報が受注の承諾を示していれば受発
    注の成立内容を示す確認情報を生成し、その確認情報を
    発注元の移動端末へ送信する第4の手段とをさらに備え
    ることを特徴とする請求項12に記載の取引装置。
  14. 【請求項14】 有線または無線のネットワークを介し
    た移動端末からのアクセスに応じて商品情報を配信し、
    移動端末において選択された商品の提供元に 対して該当商品の取引を発注する装置であって、移動端
    末からの商品発注時に、発注内容及び商品提供元の情報
    と共に現在位置と利用者識別情報とを送信させる第1の
    手段と、 受信した情報のうち商品提供元の情報と現在位置情報に
    基づき地図情報データベースを参照して両者の位置関係
    を特定し、現在位置から商品提供元への到着予定時刻を
    算出し、その算出した到着予定時刻の情報と前記発注内
    容及び利用者識別情報とを含む発注情報を商品提供元へ
    送信する第2の手段と、を備えることを特徴とする取引
    装置。
  15. 【請求項15】 前記商品提供元から前記発注情報を受
    注したか否かを示す諾否情報を返信させる第3の手段
    と、 受信した前記諾否情報が受注の承諾を示していれば受発
    注の成立内容を示す確認情報を生成し、その確認情報を
    発注元の移動端末へ送信する第4の手段とをさらに備え
    ることを特徴とする請求項14に記載の取引装置。
  16. 【請求項16】 有線または無線のネットワークを介し
    た移動端末からのアクセスに応じて商品情報を配信し、
    移動端末において選択された商品の提供元に対して該当
    商品の取引を発注する装置であって、 移動端末からの商品発注時に、発注内容の情報と共に現
    在位置情報と利用者識別情報とを送信させる第1の手段
    と、 受信した前記発注内容及び利用者識別情報と現在位置情
    報を含む発注情報を複数の商品提供元へ配信する第2の
    手段と、 複数の商品提供元からの受注諾否情報及び商品提供元へ
    の到着予定時刻の情報を受信し、その到着予定時刻の情
    報と受注承諾した各商品提供元の情報から成る受注候補
    の情報を生成し、発注元の移動端末へ送信する第3の手
    段と、 発注元の移動端末において受注承諾の商品提供元の1つ
    を選択させ、返信させる第4の手段と、 受信した1つの受注承諾の商品提供元に対して受発注成
    立の確認情報を送信する第5の手段とを備えることを特
    徴とする取引装置。
  17. 【請求項17】 有線または無線のネットワークを介し
    た移動端末からのアクセスに応じて商品情報を配信し、
    移動端末において選択された商品の提供元に対して該当
    商品の取引を発注する装置であって、 移動端末からの商品発注時に、発注内容の情報及び1な
    いし複数の商品提供元の情報と共に現在位置情報と利用
    者識別情報とを送信させる第1の手段と、 受信した1ないし複数の商品提供元の情報と移動端末の
    現在位置情報に基づき地図データベースを参照して各商
    品提供元と発注元の移動端末との位置関係を特定し、さ
    らに現在位置から各商品提供元への到着予定時刻を算出
    し、その算出した到着予定時刻の情報と発注内容及び利
    用者識別情報を含む発注情報を各商品提供元へ配信する
    第2の手段と、 複数の商品提供元からの受注諾否情報を受信し、受注承
    諾した1ないし複数の商品提供元の情報を発注元の移動
    端末へ送信する第3の手段と、 発注元の移動端末において受注承諾の商品提供元の1つ
    を選択させ、返信させる第4の手段と、 受信した1つの受注承諾の商品提供元に対して受発注成
    立の確認情報を送信する第5の手段とを備えることを特
    徴とする取引装置。
  18. 【請求項18】 移動端末の現在位置情報と発注先の商
    品提供元の位置情報に基づき地図データベースを参照
    し、両者間の最短経路を探索し、探索結果の経路を案内
    する地図情報を生成し、発注元の移動端末に送信する手
    段をさらに備えることを特徴とする請求項14〜17の
    いずれか一項に記載の取引装置。
  19. 【請求項19】 移動端末より一定期間毎に最新の現在
    位置情報を受信し、移動端末と発注先の商品提供元との
    最短経路の地図情報を一定期間毎に生成し、発注元の移
    動端末に送信する手段をさらに備えることを特徴とする
    請求項18に記載の取引装置。
  20. 【請求項20】 前記利用者識別情報をもとに、利用者
    の認証情報を格納した利用者情報データベースを検索し
    て正規の利用者として登録されているかの認証を行なう
    手段をさらに備えることを特徴とする請求項12〜19
    のいずれか一項に記載の取引装置。
  21. 【請求項21】 発注元の利用者識別情報及び発注先の
    商品提供元の情報と前記発注内容に基づいて課金情報を
    生成し、該課金情報を課金処理機関へ送信する手段をさ
    らに備えることを特徴とする請求項20に記載の取引装
    置。
  22. 【請求項22】 前記移動端末が、情報提供装置との送
    受信機能を有するカーナビゲーション装置であることを
    特徴とする請求項14〜21のいずれか一項に記載の取
    引装置。
  23. 【請求項23】 有線または無線のネットワークを介し
    て情報提供装置が提供する商品情報を受信し、利用者に
    より選択された商品の取引を提供元に対して発注する移
    動端末装置であって、 利用者により選択された商品の発注時に、発注内容及び
    商品提供元の情報と共に商品提供元への到着予定時刻ま
    たは所要時間と利用者識別情報とを受付け、情報提供装
    置に送信する第1の手段と、 状況提供装置から発注内容に対する確認情報を受信し、
    利用者に通知する第2の手段とを備えることを特徴とす
    る移動端末装置。
  24. 【請求項24】 有線または無線のネットワークを介し
    て情報提供装置が提供する商品情報を受信し、利用者に
    より選択された商品の取引を提供元に対して発注する移
    動端末装置であって、 現在位置情報を検出する第1の手段と、 利用者により選択された商品の発注時に、発注内容及び
    商品提供元の情報と共に利用者識別情報とを受付け、こ
    れらの情報と前記第1の手段が検出した現在位置情報を
    情報提供装置に送信する第2の手段と、 状況提供装置から発注内容に対する確認情報を受信し、
    利用者に通知する第3の手段とを備えることを特徴とす
    る移動端末装置。
  25. 【請求項25】 情報提供装置から発注先の商品提供元
    に至る経路情報を受信し、表示する手段をさらに備える
    ことを特徴とする請求項23または24に記載の移動端
    末装置。
  26. 【請求項26】 商品の取引希望者が使用する複数の移
    動端末と、有線または無線のネットワークを介した前記
    移動端末からのアクセスに応じて商品情報を配信し、移
    動端末において選択された商品の提供元に対して該当商
    品の取引を発注する情報提供装置を備えたシステムであ
    って、 前記情報提供装置が、 前記移動端末からの商品発注時に、発注内容及び商品提
    供元の情報と共に商品提供元への到着予定時刻または所
    要時間と利用者識別情報とを送信させる第1の手段と、 受信した前記発注内容、商品提供元への到着予定時刻ま
    たは所要時間と利用者識別情報とを含む発注情報を商品
    提供元へ送信する第2の手段と、を備えることを特徴と
    する取引システム。
  27. 【請求項27】 前記商品提供元から前記発注情報を受
    注したか否かを示す諾否情報を返信させる第3の手段
    と、 受信した前記諾否情報が受注の承諾を示していれば受発
    注の成立内容を示す確認情報を生成し、その確認情報を
    発注元の移動端末へ送信する第4の手段とをさらに備え
    ることを特徴とする請求項26に記載の取引システム。
  28. 【請求項28】 商品の取引希望者が使用する複数の移
    動端末と、有線または無線のネットワークを介した前記
    移動端末からのアクセスに応じて商品情報を配信し、移
    動端末において選択された商品の提供元に対して該当商
    品の取引を発注する情報提供装置を備えたシステムであ
    って、 前記情報提供装置が、 前記移動端末からの商品発注時に、発注内容及び商品提
    供元の情報と共に現在位置と利用者識別情報とを送信さ
    せる第1の手段と、 受信した情報のうち商品提供元の情報と現在位置情報に
    基づき地図情報データベースを参照して両者の位置関係
    を特定し、現在位置から商品提供元への到着予定時刻を
    算出し、その算出した到着予定時刻の情報と前記発注内
    容及び利用者識別情報とを含む発注情報を商品提供元へ
    送信する第2の手段と、を備えることを特徴とする取引
    システム。
  29. 【請求項29】 前記商品提供元から前記発注情報を受
    注したか否かを示す諾否情報を返信させる第3の手段
    と、 受信した前記諾否情報が受注の承諾を示していれば受発
    注の成立内容を示す確認情報を生成し、その確認情報を
    発注元の移動端末へ送信する第4の手段とをさらに備え
    ることを特徴とする請求項28に記載の取引システム。
  30. 【請求項30】 商品の取引希望者が使用する複数の移
    動端末と、有線または無線のネットワークを介した前記
    移動端末からのアクセスに応じて商品情報を配信し、移
    動端末において選択された商品の提供元に対して該当商
    品の取引を発注する情報提供装置を備えたシステムであ
    って、 前記情報提供装置が、 前記移動端末からの商品発注時に、発注内容の情報と共
    に現在位置情報と利用者識別情報とを送信させる第1の
    手段と、 受信した前記発注内容及び利用者識別情報と現在位置情
    報を含む発注情報を複数の商品提供元へ配信する第2の
    手段と、 複数の商品提供元からの受注諾否情報及び商品提供元へ
    の到着予定時刻の情報を受信し、その到着予定時刻の情
    報と受注承諾した各商品提供元の情報から成る受注候補
    の情報を生成し、発注元の移動端末へ送信する第3の手
    段と、 発注元の移動端末において受注承諾の商品提供元の1つ
    を選択させ、返信させる第4の手段と、 受信した1つの受注承諾の商品提供元に対して受発注成
    立の確認情報を送信する第5の手段とを備えることを特
    徴とする取引システム。
  31. 【請求項31】 商品の取引希望者が使用する複数の移
    動端末と、有線または無線のネットワークを介した前記
    移動端末からのアクセスに応じて商品情報を配信し、移
    動端末において選択された商品の提供元に対して該当商
    品の取引を発注する情報提供装置を備えたシステムであ
    って、 前記情報提供装置が、 前記移動端末からの商品発注時に、発注内容の情報及び
    1ないし複数の商品提供元の情報と共に現在位置情報と
    利用者識別情報とを送信させる第1の手段と、 受信した1ないし複数の商品提供元の情報と移動端末の
    現在位置情報に基づき地図データベースを参照して各商
    品提供元と発注元の移動端末との位置関係を特定し、さ
    らに現在位置から各商品提供元への到着予定時刻を算出
    し、その算出した到着予定時刻の情報と発注内容及び利
    用者識別情報を含む発注情報を各商品提供元へ配信する
    第2の手段と、 複数の商品提供元からの受注諾否情報を受信し、受注承
    諾した1ないし複数の商品提供元の情報を発注元の移動
    端末へ送信する第3の手段と、 発注元の移動端末において受注承諾の商品提供元の1つ
    を選択させ、返信させる第4の手段と、 受信した1つの受注承諾の商品提供元に対して受発注成
    立の確認情報を送信する第5の手段とを備えることを特
    徴とする取引システム。
  32. 【請求項32】 移動端末の現在位置情報と発注先の商
    品提供元の位置情報に基づき地図データベースを参照
    し、両者間の最短経路を探索し、探索結果の経路を案内
    する地図情報を生成し、発注元の移動端末に送信する手
    段をさらに備えることを特徴とする請求項28〜31の
    いずれか一項に記載の取引システム。
  33. 【請求項33】 移動端末より一定期間毎に最新の現在
    位置情報を受信し、移動端末と発注先の商品提供元との
    最短経路の地図情報を一定期間毎に生成し、発注元の移
    動端末に送信する手段をさらに備えることを特徴とする
    請求項32に記載の取引システム。
  34. 【請求項34】 前記利用者識別情報をもとに、利用者
    の認証情報を格納した利用者情報データベースを検索し
    て正規の利用者として登録されているかの認証を行なう
    手段をさらに備えることを特徴とする請求項26〜33
    のいずれか一項に記載の取引システム。
  35. 【請求項35】 発注元の利用者識別情報及び発注先の
    商品提供元の情報と前記発注内容に基づいて課金情報を
    生成し、該課金情報を課金処理機関へ送信する手段をさ
    らに備えることを特徴とする請求項34に記載の取引シ
    ステム。
  36. 【請求項36】 前記移動端末が、情報提供装置との送
    受信機能を有するカーナビゲーション装置であることを
    特徴とする請求項28〜31のいずれか一項に記載の取
    引システム。
  37. 【請求項37】 有線または無線のネットワークを介し
    た移動端末からのアクセスに応じて商品情報を配信し、
    移動端末において選択された商品の提供元に対して該当
    商品の取引を発注するためのプログラムを記録した媒体
    であって、 移動端末からの商品発注時に、発注内容及び商品提供元
    の情報と共に商品提供元への到着予定時刻または所要時
    間と利用者識別情報とを送信させる第1の処理と、 受信した前記発注内容、商品提供元への到着予定時刻ま
    たは所要時間と利用者識別情報とを含む発注情報を商品
    提供元へ送信する第2の処理とを含むコンピュータが読
    み取り可能なプログラムが記録されていることを特徴と
    する記録媒体。
  38. 【請求項38】 前記商品提供元から前記発注情報を受
    注したか否かを示す諾否情報を返信させる第3の処理
    と、 受信した前記諾否情報が受注の承諾を示していれば受発
    注の成立内容を示す確認情報を生成し、その確認情報を
    発注元の移動端末へ送信する第4の処理とをさらに含む
    コンピュータが読み取り可能なプログラムが記録されて
    いることを特徴とする請求項37に記載の記録媒体。
  39. 【請求項39】 有線または無線のネットワークを介し
    た移動端末からのアクセスに応じて商品情報を配信し、
    移動端末において選択された商品の提供元に対して該当
    商品の取引を発注するためのプログラムを記録した媒体
    であって、 移動端末からの商品発注時に、発注内容及び商品提供元
    の情報と共に現在位置と利用者識別情報とを送信させる
    第1の処理と、 受信した情報のうち商品提供元の情報と現在位置情報に
    基づき地図情報データベースを参照して両者の位置関係
    を特定し、現在位置から商品提供元への到着予定時刻を
    算出し、その算出した到着予定時刻の情報と前記発注内
    容及び利用者識別情報とを含む発注情報を商品提供元へ
    送信する第2の処理とを含むコンピュータが読み取り可
    能なプログラムが記録されていることを特徴とする記録
    媒体。
  40. 【請求項40】 前記商品提供元から前記発注情報を受
    注したか否かを示す諾否情報を返信させる第3の処理
    と、 受信した前記諾否情報が受注の承諾を示していれば受発
    注の成立内容を示す確認情報を生成し、その確認情報を
    発注元の移動端末へ送信する第4の処理とをさらに含む
    コンピュータが読み取り可能なプログラムが記録されて
    いることを特徴とする請求項39に記載の記録媒体。
  41. 【請求項41】 有線または無線のネットワークを介し
    た移動端末からのアクセスに応じて商品情報を配信し、
    移動端末において選択された商品の提供元に対して該当
    商品の取引を発注するためのプログラムを記録した媒体
    であって、 移動端末からの商品発注時に、発注内容の情報と共に現
    在位置情報と利用者識別情報とを送信させる第1の処理
    と、 受信した前記発注内容及び利用者識別情報と現在位置情
    報を含む発注情報を複数の商品提供元へ配信する第2の
    処理と、 複数の商品提供元からの受注諾否情報及び商品提供元へ
    の到着予定時刻の情報を受信し、その到着予定時刻の情
    報と受注承諾した各商品提供元の情報から成る受注候補
    の情報を生成し、発注元の移動端末へ送信する第3の処
    理と、 発注元の移動端末において受注承諾の商品提供元の1つ
    を選択させ、返信させる第4の処理と、 受信した1つの受注承諾の商品提供元に対して受発注成
    立の確認情報を送信する第5の手段とを含むコンピュー
    タが読み取り可能なプログラムが記録されていることを
    特徴とする記録媒体。
  42. 【請求項42】 有線または無線のネットワークを介し
    た移動端末からのアクセスに応じて商品情報を配信し、
    移動端末において選択された商品の提供元に対して該当
    商品の取引を発注するためのプログラムを記録した媒体
    であって、 移動端末からの商品発注時に、発注内容の情報及び1な
    いし複数の商品提供元の情報と共に現在位置情報と利用
    者識別情報とを送信させる第1の処理と、 受信した1ないし複数の商品提供元の情報と移動端末の
    現在位置情報に基づき地図データベースを参照して各商
    品提供元と発注元の移動端末との位置関係を特定し、さ
    らに現在位置から各商品提供元への到着予定時刻を算出
    し、その算出した到着予定時刻の情報と発注内容及び利
    用者識別情報を含む発注情報を各商品提供元へ配信する
    第2の処理と、 複数の商品提供元からの受注諾否情報を受信し、受注承
    諾した1ないし複数の商品提供元の情報を発注元の移動
    端末へ送信する第3の処理と、 発注元の移動端末において受注承諾の商品提供元の1つ
    を選択させ、返信させる第4の処理と、 受信した1つの受注承諾の商品提供元に対して受発注成
    立の確認情報を送信する第5の処理とを含むコンピュー
    タが読み取り可能なプログラムが記録されていることを
    特徴とする記録媒体。
  43. 【請求項43】 移動端末の現在位置情報と発注先の商
    品提供元の位置情報に基づき地図データベースを参照
    し、両者間の最短経路を探索し、探索結果の経路を案内
    する地図情報を生成し、発注元の移動端末に送信する処
    理をさらに含むコンピュータが読み取り可能なプログラ
    ムが記録されていることを特徴とする請求項39〜42
    のいずれか一項に記載の記録媒体。
  44. 【請求項44】 移動端末より一定期間毎に最新の現在
    位置情報を受信し、移動端末と発注先の商品提供元との
    最短経路の地図情報を一定期間毎に生成し、発注元の移
    動端末に送信する処理をさらに含むコンピュータが読み
    取り可能なプログラムが記録されていることを特徴とす
    る請求項43に記載の記録媒体。
  45. 【請求項45】 前記利用者識別情報をもとに、利用者
    の認証情報を格納した利用者情報データベースを検索し
    て正規の利用者として登録されているかの認証を行なう
    処理をさらに含むコンピュータが読み取り可能なプログ
    ラムが記録されていることを特徴とする請求項37〜4
    4のいずれか一項に記載の記録媒体。
  46. 【請求項46】 発注元の利用者識別情報及び発注先の
    商品提供元の情報と前記発注内容に基づいて課金情報を
    生成し、該課金情報を課金処理機関へ送信する処理をさ
    らに含むコンピュータが読み取り可能なプログラムが記
    録されていることを特徴とする請求項45に記載の記録
    媒体。
  47. 【請求項47】 有線または無線のネットワークを介し
    た商品購入端末からのアクセスに応じて情報提供装置か
    ら商品情報を配信し、商品購入端末において選択された
    商品の提供元の移動端末に対して該当商品の取引を前記
    情報提供装置から発注する方法であって、 商品購入端末からの商品発注時に、発注内容及び商品発
    注元の情報とを送信させる第1のステップと、 情報提供装置において受信した前記発注内容、商品発注
    元の情報を含む発注情報を商品の提供元の移動端末に対
    して送信する第2のステップと、 商品の提供元の移動端末から受注諾否の情報及び商品発
    注元への到着予定時刻または所要時間の情報を返信させ
    る第3のステップと、 情報提供装置において受信した前記受注諾否の情報及び
    商品発注元への到着予定時刻または所要時間の情報を商
    品発注元の商品購入端末に送信する第4のステップとを
    備えることを特徴とする移動端末を利用した取引方法。
  48. 【請求項48】 有線または無線のネットワークを介し
    た商品購入端末からのアクセスに応じて情報提供装置か
    ら商品情報を配信し、商品購入端末において選択された
    商品の提供元の移動端末に対して該当商品の取引を前記
    情報提供装置から発注する方法であって、 商品購入端末からの商品発注時に、発注内容及び商品発
    注元の情報とを送信させる第1のステップと、 情報提供装置において受信した前記発注内容、商品発注
    元の情報を含む発注情報を商品の提供元の移動端末に対
    して送信する第2のステップと、 商品の提供元の移動端末から受注諾否の情報及び現在位
    置情報を返信させる第3のステップと、 情報提供装置において受信した情報のうち商品発注元の
    情報と現在位置情報に基づき地図情報データベースを参
    照して商品提供元と発注元との位置関係を特定し、現在
    位置から商品発注元への到着予定時刻を算出し、その算
    出した到着予定時刻の情報と前記発注内容及び商品発注
    元の情報とを含む発注情報を商品提供元の移動端末へ送
    信する第4のステップと、 商品の提供元の移動端末から受注諾否の情報を返信させ
    る第5のステップと、 情報提供装置において受信した前記受注諾否の情報が受
    注承諾であれば前記商品発注元の商品購入端末へ到着予
    定時刻または所要時間の情報を送信する第6のステップ
    とを備えることを特徴とする移動端末を利用した取引方
    法。
  49. 【請求項49】 有線または無線のネットワークを介し
    た商品購入端末からのアクセスに応じて情報提供装置か
    ら商品情報を配信し、商品購入端末において選択された
    商品の提供元の移動端末に対して該当商品の取引を前記
    情報提供装置から発注する方法であって、 商品購入端末からの商品発注時に、発注内容及び商品発
    注元の情報とを送信させる第1のステップと、 情報提供装置において受信した前記発注内容、商品発注
    元の位置情報を含む発注情報を商品提供元の複数の移動
    端末に対して送信する第2のステップと、 情報提供装置において複数の商品提供元の移動端末から
    の受注諾否情報及び現在位置から商品発注元への到着予
    定時刻の情報を受信し、その到着予定時刻の情報と受注
    承諾した各商品提供元の情報から成る受注候補の情報を
    生成し、発注元の商品購入端末へ送信する第3のステッ
    プと、 発注元の商品購入端末において受注承諾の商品提供元の
    1つを選択させ、情報提供装置に送信させる第4のステ
    ップと、 情報提供装置において受信した1つの受注承諾の商品提
    供元の移動端末に対して受発注成立の確認情報を送信す
    る第5のステップとを備えることを特徴とする移動端末
    を利用した取引方法。
  50. 【請求項50】 有線または無線のネットワークを介し
    た商品購入端末からのアクセスに応じて情報提供装置か
    ら商品情報を配信し、商品購入端末において選択された
    商品の提供元の移動端末に対して該当商品の取引を前記
    情報提供装置から発注する方法であって、 商品購入端末からの商品発注時に、発注内容及び1ない
    し複数の商品発注元の情報とを送信させる第1のステッ
    プと、 情報提供装置において受信した前記発注内容、商品発注
    元の情報を含む発注情報を商品提供元の複数の移動端末
    に対して送信する第2のステップと、 情報提供装置において受信した1ないし複数の商品提供
    元の移動端末からの受注諾否情報及び現在位置情報を受
    信し、受注承諾した1ないし複数の商品提供元の移動端
    末と発注元の商品購入端末との位置関係を当該移動端末
    の現在位置情報に基づき地図情報データベースを参照し
    て特定し、さらに各移動端末の現在位置から商品発注元
    への到着予定時刻を算出し、その算出した到着予定時刻
    の情報と受注承諾した各商品提供元の情報から成る受注
    候補の情報を生成し、発注元の商品購入端末へ送信する
    第3のステップと、 発注元の商品購入端末において受注承諾の商品提供元の
    1つを選択させ、情報提供装置に送信させる第4のステ
    ップと、 情報提供装置において受信した1つの受注承諾の商品提
    供元の移動端末に対して受発注成立の確認情報を送信す
    る第5のステップとを備えることを特徴とする移動端末
    を利用した取引方法。
  51. 【請求項51】 移動端末の現在位置情報と発注元の商
    品購入端末の位置情報に基づき地図データベースを参照
    し、両者間の最短経路を探索し、探索結果の経路を案内
    する地図情報を生成し、商品提供元の移動端末に送信す
    るステップをさらに備えることを特徴とする請求項48
    〜50のいずれか一項に記載の移動端末を利用した取引
    方法。
  52. 【請求項52】 移動端末より一定期間毎に最新の現在
    位置情報を受信し、移動端末と発注元との最短経路の地
    図情報を一定期間毎に生成し、発注先の移動端末に送信
    するステップをさらに備えることを特徴とする請求項5
    1に記載の移動端末を利用した取引方法。
  53. 【請求項53】 前記発注元の情報をもとに、利用者の
    認証情報を格納した利用者情報データベースを検索して
    正規の利用者として登録されているかの認証を行なうこ
    とを特徴とする請求項47〜52のいずれか一項に記載
    の移動端末を利用した取引方法。
  54. 【請求項54】 前記発注元の情報及び発注先の商品提
    供元の情報と前記発注内容に基づいて課金情報を生成
    し、該課金情報を課金処理機関へ送信するステップをさ
    らに備えることを特徴とする請求項53に記載の移動端
    末を利用した取引方法。
  55. 【請求項55】 有線または無線のネットワークを介し
    た商品購入端末からのアクセスに応じて商品情報を配信
    し、商品購入端末において選択された商品の提供元の移
    動端末に対して該当商品の取引を発注する装置であっ
    て、商品購入端末からの商品発注時に、発注内容及び商
    品発注元の情報とを送信させる第1の手段と、 受信した前記発注内容、商品発注元の情報を含む発注情
    報を商品の提供元の移動端末に対して送信する第2の手
    段と、 商品の提供元の移動端末から受注諾否の情報及び商品発
    注元への到着予定時刻または所要時間の情報を返信させ
    る第3の手段と、 受信した前記受注諾否の情報及び商品発注元への到着予
    定時刻または所要時間の情報を商品発注元の商品購入端
    末に送信する第4の手段とを備えることを特徴とする取
    引装置。
  56. 【請求項56】 有線または無線のネットワークを介し
    た商品購入端末からのアクセスに応じて商品情報を配信
    し、商品購入端末において選択された商品の提供元の移
    動端末に対して該当商品の取引を発注する装置であっ
    て、 商品購入端末からの商品発注時に、発注内容及び商品発
    注元の情報とを送信させる第1の手段と、 受信した前記発注内容、商品発注元の情報を含む発注情
    報を商品の提供元の移動端末に対して送信する第2の手
    段と、 商品の提供元の移動端末から受注諾否の情報及び現在位
    置情報を返信させる第3の手段と、 受信した情報のうち商品発注元の情報と現在位置情報に
    基づき地図情報データベースを参照して商品提供元と発
    注元との位置関係を特定し、現在位置から商品発注元へ
    の到着予定時刻を算出し、その算出した到着予定時刻の
    情報と前記発注内容及び商品発注元の情報とを含む発注
    情報を商品提供元の移動端末へ送信する第4の手段と、 商品の提供元の移動端末から受注諾否の情報を返信させ
    る第5の手段と、 受信した前記受注諾否の情報が受注承諾であれば前記商
    品発注元の商品購入端末へ到着予定時刻または所要時間
    の情報を送信する第6の手段とを備えることを特徴とす
    る取引装置。
  57. 【請求項57】 有線または無線のネットワークを介し
    た商品購入端末からのアクセスに応じて商品情報を配信
    し、商品購入端末において選択された商品の提供元の移
    動端末に対して該当商品の取引を発注する装置であっ
    て、 商品購入端末からの商品発注時に、発注内容及び商品発
    注元の情報とを送信させる第1の手段と、 受信した前記発注内容、商品発注元の位置情報を含む発
    注情報を商品提供元の複数の移動端末に対して送信する
    第2の手段と、 複数の商品提供元の移動端末からの受注諾否情報及び現
    在位置から商品発注元への到着予定時刻の情報を受信
    し、その到着予定時刻の情報と受注承諾した各商品提供
    元の情報から成る受注候補の情報を生成し、発注元の商
    品購入端末へ送信する第3の手段と、 発注元の商品購入端末において受注承諾の商品提供元の
    1つを選択させ、返信させる第4の手段と、 受信した1つの受注承諾の商品提供元の移動端末に対し
    て受発注成立の確認情報を送信する第5の手段とを備え
    ることを特徴とする取引装置。
  58. 【請求項58】 有線または無線のネットワークを介し
    た商品購入端末からのアクセスに応じて商品情報を配信
    し、商品購入端末において選択された商品の提供元の移
    動端末に対して該当商品の取引を発注する装置であっ
    て、 商品購入端末からの商品発注時に、発注内容及び1ない
    し複数の商品発注元の情報とを送信させる第1の手段
    と、 受信した前記発注内容、商品発注元の情報を含む発注情
    報を商品提供元の複数の移動端末に対して送信する第2
    の手段と、 1ないし複数の商品提供元の移動端末からの受注諾否情
    報及び現在位置情報を受信し、受注承諾した1ないし複
    数の商品提供元の移動端末と発注元の商品購入端末との
    位置関係を当該移動端末の現在位置情報に基づき地図情
    報データベースを参照して特定し、さらに各移動端末の
    現在位置から商品発注元への到着予定時刻を算出し、そ
    の算出した到着予定時刻の情報と受注承諾した各商品提
    供元の情報から成る受注候補の情報を生成し、発注元の
    商品購入端末へ送信する第3の手段と、 発注元の商品購入端末において受注承諾の商品提供元の
    1つを選択させ、返信させる第4の手段と、 受信した1つの受注承諾の商品提供元の移動端末に対し
    て受発注成立の確認情報を送信する第5の手段とを備え
    ることを特徴とする取引装置。
  59. 【請求項59】 移動端末の現在位置情報と発注元の商
    品購入端末の位置情報に基づき地図データベースを参照
    し、両者間の最短経路を探索し、探索結果の経路を案内
    する地図情報を生成し、商品提供元の移動端末に送信す
    る手段をさらに備えることを特徴とする請求項56〜5
    8のいずれか一項に記載の取引装置。
  60. 【請求項60】 移動端末より一定期間毎に最新の現在
    位置情報を受信し、移動端末と発注元との最短経路の地
    図情報を一定期間毎に生成し、発注先の移動端末に送信
    する手段をさらに備えることを特徴とする請求項59に
    記載の取引装置。
  61. 【請求項61】 前記発注元の情報をもとに、利用者の
    認証情報を格納した利用者情報データベースを検索して
    正規の利用者として登録されているかの認証を行なう手
    段をさらに備えることを特徴とする請求項55〜60の
    いずれか一項に記載の取引装置。
  62. 【請求項62】 前記発注元の情報及び発注先の商品提
    供元の情報と前記発注内容に基づいて課金情報を生成
    し、該課金情報を課金処理機関へ送信する手段をさらに
    備えることを特徴とする請求項61に記載の取引装置。
  63. 【請求項63】 商品の取引希望者が使用する複数の商
    品購入端末と、有線または無線のネットワークを介した
    前記商品購入端末からのアクセスに応じて商品情報を配
    信し、商品購入端末において選択された商品の提供元の
    移動端末に対して該当商品の取引を発注する情報提供装
    置を備えたシステムであって、 前記情報提供装置が、 商品購入端末からの商品発注時に、発注内容及び商品発
    注元の情報とを送信させる第1の手段と、 受信した前記発注内容、商品発注元の情報を含む発注情
    報を商品の提供元の移動端末に対して送信する第2の手
    段と、 商品の提供元の移動端末から受注諾否の情報及び商品発
    注元への到着予定時刻または所要時間の情報を返信させ
    る第3の手段と、 受信した前記受注諾否の情報及び商品発注元への到着予
    定時刻または所要時間の情報を商品発注元の商品購入端
    末に送信する第4の手段とを備えることを特徴とする取
    引システム。
  64. 【請求項64】 商品の取引希望者が使用する複数の商
    品購入端末と、有線または無線のネットワークを介した
    前記商品購入端末からのアクセスに応じて商品情報を配
    信し、商品購入端末において選択された商品の提供元の
    移動端末に対して該当商品の取引を発注する情報提供装
    置を備えたシステムであって、 前記情報提供装置が、 商品購入端末からの商品発注時に、発注内容及び商品発
    注元の情報とを送信させる第1の手段と、 受信した前記発注内容、商品発注元の情報を含む発注情
    報を商品の提供元の移動端末に対して送信する第2の手
    段と、 商品の提供元の移動端末から受注諾否の情報及び現在位
    置情報を返信させる第3の手段と、 受信した情報のうち商品発注元の情報と現在位置情報に
    基づき地図情報データベースを参照して商品提供元と発
    注元との位置関係を特定し、現在位置から商品発注元へ
    の到着予定時刻を算出し、その算出した到着予定時刻の
    情報と前記発注内容及び商品発注元の情報とを含む発注
    情報を商品提供元の移動端末へ送信する第4の手段と、 商品の提供元の移動端末から受注諾否の情報を返信させ
    る第5の手段と、 受信した前記受注諾否の情報が受注承諾であれば前記商
    品発注元の商品購入端末へ到着予定時刻または所要時間
    の情報を送信する第6の手段とを備えることを特徴とす
    る取引システム。
  65. 【請求項65】 商品の取引希望者が使用する複数の商
    品購入端末と、有線または無線のネットワークを介した
    前記商品購入端末からのアクセスに応じて商品情報を配
    信し、商品購入端末において選択された商品の提供元の
    移動端末に対して該当商品の取引を発注する情報提供装
    置を備えたシステムであって、 前記情報提供装置が、 商品購入端末からの商品発注時に、発注内容及び商品発
    注元の情報とを送信させる第1の手段と、 受信した前記発注内容、商品発注元の位置情報を含む発
    注情報を商品提供元の複数の移動端末に対して送信する
    第2の手段と、 複数の商品提供元の移動端末からの受注諾否情報及び現
    在位置から商品発注元への到着予定時刻の情報を受信
    し、その到着予定時刻の情報と受注承諾した各商品提供
    元の情報から成る受注候補の情報を生成し、発注元の商
    品購入端末へ送信する第3の手段と、 発注元の商品購入端末において受注承諾の商品提供元の
    1つを選択させ、返信させる第4の手段と、 受信した1つの受注承諾の商品提供元の移動端末に対し
    て受発注成立の確認情報を送信する第5の手段とを備え
    ることを特徴とする取引システム。
  66. 【請求項66】 商品の取引希望者が使用する複数の商
    品購入端末と、有線または無線のネットワークを介した
    前記商品購入端末からのアクセスに応じて商品情報を配
    信し、商品購入端末において選択された商品の提供元の
    移動端末に対して該当商品の取引を発注する情報提供装
    置を備えたシステムであって、 前記情報提供装置が、 商品購入端末からの商品発注時に、発注内容及び1ない
    し複数の商品発注元の情報とを送信させる第1の手段
    と、 受信した前記発注内容、商品発注元の情報を含む発注情
    報を商品提供元の複数の移動端末に対して送信する第2
    の手段と、 1ないし複数の商品提供元の移動端末からの受注諾否情
    報及び現在位置情報を受信し、受注承諾した1ないし複
    数の商品提供元の移動端末と発注元の商品購入端末との
    位置関係を当該移動端末の現在位置情報に基づき地図情
    報データベースを参照して特定し、さらに各移動端末の
    現在位置から商品発注元への到着予定時刻を算出し、そ
    の算出した到着予定時刻の情報と受注承諾した各商品提
    供元の情報から成る受注候補の情報を生成し、発注元の
    商品購入端末へ送信する第3の手段と、 発注元の商品購入端末において受注承諾の商品提供元の
    1つを選択させ、返信させる第4の手段と、 受信した1つの受注承諾の商品提供元の移動端末に対し
    て受発注成立の確認情報を送信する第5の手段とを備え
    ることを特徴とする取引システム。
  67. 【請求項67】 移動端末の現在位置情報と発注元の商
    品購入端末の位置情報に基づき地図データベースを参照
    し、両者間の最短経路を探索し、探索結果の経路を案内
    する地図情報を生成し、商品提供元の移動端末に送信す
    る手段をさらに備えることを特徴とする請求項64〜6
    6のいずれか一項に記載の取引システム。
  68. 【請求項68】 移動端末より一定期間毎に最新の現在
    位置情報を受信し、移動端末と発注元との最短経路の地
    図情報を一定期間毎に生成し、発注先の移動端末に送信
    する手段をさらに備えることを特徴とする請求項67に
    記載の取引システム。
  69. 【請求項69】 前記発注元の情報をもとに、利用者の
    認証情報を格納した利用者情報データベースを検索して
    正規の利用者として登録されているかの認証を行なう手
    段をさらに備えることを特徴とする請求項63〜68の
    いずれか一項に記載の取引システム。
  70. 【請求項70】 前記発注元の情報及び発注先の商品提
    供元の情報と前記発注内容に基づいて課金情報を生成
    し、該課金情報を課金処理機関へ送信する手段をさらに
    備えることを特徴とする請求項69に記載の取引システ
    ム。
  71. 【請求項71】 有線または無線のネットワークを介し
    た商品購入端末からのアクセスに応じて商品情報を配信
    し、商品購入端末において選択された商品の提供元の移
    動端末に対して該当商品の取引を発注するためのプログ
    ラムを記録した媒体であって、 商品購入端末からの商品発注時に、発注内容及び商品発
    注元の情報とを送信させる第1の処理と、 受信した前記発注内容、商品発注元の情報を含む発注情
    報を商品の提供元の移動端末に対して送信する第2の処
    理と、 商品の提供元の移動端末から受注諾否の情報及び商品発
    注元への到着予定時刻または所要時間の情報を返信させ
    る第3の処理と、 受信した前記受注諾否の情報及び商品発注元への到着予
    定時刻または所要時間の情報を商品発注元の商品購入端
    末に送信する第4の処理とを含むコンピュータが読み取
    り可能なプログラムが記録されていることを特徴とする
    記録媒体。
  72. 【請求項72】 有線または無線のネットワークを介し
    た商品購入端末からのアクセスに応じて商品情報を配信
    し、商品購入端末において選択された商品の提供元の移
    動端末に対して該当商品の取引を発注するためのプログ
    ラムを記録した媒体であって、 商品購入端末からの商品発注時に、発注内容及び商品発
    注元の情報とを送信させる第1の処理と、 受信した前記発注内容、商品発注元の情報を含む発注情
    報を商品の提供元の移動端末に対して送信する第2の処
    理と、 商品の提供元の移動端末から受注諾否の情報及び現在位
    置情報を返信させる第3の処理と、 受信した情報のうち商品発注元の情報と現在位置情報に
    基づき地図情報データベースを参照して商品提供元と発
    注元との位置関係を特定し、現在位置から商品発注元へ
    の到着予定時刻を算出し、その算出した到着予定時刻の
    情報と前記発注内容及び商品発注元の情報とを含む発注
    情報を商品提供元の移動端末へ送信する第4の処理と、 商品の提供元の移動端末から受注諾否の情報を返信させ
    る第5の処理と、 受信した前記受注諾否の情報が受注承諾であれば前記商
    品発注元の商品購入端末へ到着予定時刻または所要時間
    の情報を送信する第6の処理とを含むコンピュータが読
    み取り可能なプログラムが記録されていることを特徴と
    する記録媒体。
  73. 【請求項73】 有線または無線のネットワークを介し
    た商品購入端末からのアクセスに応じて商品情報を配信
    し、商品購入端末において選択された商品の提供元の移
    動端末に対して該当商品の取引を発注するためのプログ
    ラムを記録した媒体であって、 商品購入端末からの商品発注時に、発注内容及び商品発
    注元の情報とを送信させる第1の処理と、 受信した前記発注内容、商品発注元の位置情報を含む発
    注情報を商品提供元の複数の移動端末に対して送信する
    第2の処理と、 複数の商品提供元の移動端末からの受注諾否情報及び現
    在位置から商品発注元への到着予定時刻の情報を受信
    し、その到着予定時刻の情報と受注承諾した各商品提供
    元の情報から成る受注候補の情報を生成し、発注元の商
    品購入端末へ送信する第3の処理と、 発注元の商品購入端末において受注承諾の商品提供元の
    1つを選択させ、返信させる第4の処理と、 受信した1つの受注承諾の商品提供元の移動端末に対し
    て受発注成立の確認情報を送信する第5の処理とを含む
    コンピュータが読み取り可能なプログラムが記録されて
    いることを特徴とする記録媒体。
  74. 【請求項74】 有線または無線のネットワークを介し
    た商品購入端末からのアクセスに応じて商品情報を配信
    し、商品購入端末において選択された商品の提供元の移
    動端末に対して該当商品の取引を発注するためのプログ
    ラムを記録した媒体であって、 商品購入端末からの商品発注時に、発注内容及び1ない
    し複数の商品発注元の情報とを送信させる第1の処理
    と、 受信した前記発注内容、商品発注元の情報を含む発注情
    報を商品提供元の複数の移動端末に対して送信する第2
    の処理と、 1ないし複数の商品提供元の移動端末からの受注諾否情
    報及び現在位置情報を受信し、受注承諾した1ないし複
    数の商品提供元の移動端末と発注元の商品購入端末との
    位置関係を当該移動端末の現在位置情報に基づき地図情
    報データベースを参照して特定し、さらに各移動端末の
    現在位置から商品発注元への到着予定時刻を算出し、そ
    の算出した到着予定時刻の情報と受注承諾した各商品提
    供元の情報から成る受注候補の情報を生成し、発注元の
    商品購入端末へ送信する第3の処理と、 発注元の商品購入端末において受注承諾の商品提供元の
    1つを選択させ、返信させる第4の処理と、 受信した1つの受注承諾の商品提供元の移動端末に対し
    て受発注成立の確認情報を送信する第5の処理とを含む
    コンピュータが読み取り可能なプログラムが記録されて
    いることを特徴とする記録媒体。
  75. 【請求項75】 移動端末の現在位置情報と発注元の商
    品購入端末の位置情報に基づき地図データベースを参照
    し、両者間の最短経路を探索し、探索結果の経路を案内
    する地図情報を生成し、商品提供元の移動端末に送信す
    る処理をさらに含むコンピュータが読み取り可能なプロ
    グラムが記録されていることを特徴とする請求項72〜
    74のいずれか一項に記載の記録媒体。
  76. 【請求項76】 移動端末より一定期間毎に最新の現在
    位置情報を受信し、移動端末と発注元との最短経路の地
    図情報を一定期間毎に生成し、発注先の移動端末に送信
    する処理をさらに含むコンピュータが読み取り可能なプ
    ログラムが記録されていることを特徴とする請求項75
    に記載の記録媒体。
  77. 【請求項77】 前記発注元の情報をもとに、利用者の
    認証情報を格納した利用者情報データベースを検索して
    正規の利用者として登録されているかの認証を行なう手
    処理をさらに含むコンピュータが読み取り可能なプログ
    ラムが記録されていることを特徴とする請求項73〜7
    6のいずれか一項に記載の記録媒体。
  78. 【請求項78】 前記発注元の情報及び発注先の商品提
    供元の情報と前記発注内容に基づいて課金情報を生成
    し、該課金情報を課金処理機関へ送信する処理をさらに
    含むコンピュータが読み取り可能なプログラムが記録さ
    れていることを特徴とする請求項77に記載の記録媒
    体。
JP2000214103A 2000-07-14 2000-07-14 移動端末を利用した取引方法及び装置、システム並びに記録媒体 Pending JP2002032629A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000214103A JP2002032629A (ja) 2000-07-14 2000-07-14 移動端末を利用した取引方法及び装置、システム並びに記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000214103A JP2002032629A (ja) 2000-07-14 2000-07-14 移動端末を利用した取引方法及び装置、システム並びに記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002032629A true JP2002032629A (ja) 2002-01-31

Family

ID=18709745

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000214103A Pending JP2002032629A (ja) 2000-07-14 2000-07-14 移動端末を利用した取引方法及び装置、システム並びに記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002032629A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003271843A (ja) * 2002-03-18 2003-09-26 Hitachi Ltd 予約サービスシステム
JP2004118783A (ja) * 2002-09-30 2004-04-15 Mitsubishi Electric Corp 移動体通信システム及び移動体通信装置及びサービス提供者通信装置
JP2010061637A (ja) * 2008-05-21 2010-03-18 Johnson Controls Technol Co 自動車と販売時点管理との間の通信のための方法及び装置
JP2010176550A (ja) * 2009-01-30 2010-08-12 Toshiba Tec Corp 決済システム
JP2012027731A (ja) * 2010-07-23 2012-02-09 Jvc Kenwood Corp 情報提供システム、情報提供装置、情報提供サーバ、情報提供方法、ならびに、プログラム
JP5656039B1 (ja) * 2014-05-23 2015-01-21 株式会社キャブ ウェブページ表示プログラム、およびアクセス元端末
JP2015158927A (ja) * 2007-12-26 2015-09-03 ジョンソン コントロールズ テクノロジー カンパニーJohnson Controls Technology Company 車内で商取引を行うシステム及び方法
JP2016028348A (ja) * 2013-12-20 2016-02-25 一徳 田野 購買決済システム

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003271843A (ja) * 2002-03-18 2003-09-26 Hitachi Ltd 予約サービスシステム
JP2004118783A (ja) * 2002-09-30 2004-04-15 Mitsubishi Electric Corp 移動体通信システム及び移動体通信装置及びサービス提供者通信装置
JP2015158927A (ja) * 2007-12-26 2015-09-03 ジョンソン コントロールズ テクノロジー カンパニーJohnson Controls Technology Company 車内で商取引を行うシステム及び方法
JP2010061637A (ja) * 2008-05-21 2010-03-18 Johnson Controls Technol Co 自動車と販売時点管理との間の通信のための方法及び装置
JP2014089722A (ja) * 2008-05-21 2014-05-15 Johnson Controls Technology Co 自動車と販売時点管理との間の通信のための方法及び装置
JP2010176550A (ja) * 2009-01-30 2010-08-12 Toshiba Tec Corp 決済システム
JP2012027731A (ja) * 2010-07-23 2012-02-09 Jvc Kenwood Corp 情報提供システム、情報提供装置、情報提供サーバ、情報提供方法、ならびに、プログラム
JP2016028348A (ja) * 2013-12-20 2016-02-25 一徳 田野 購買決済システム
JP5656039B1 (ja) * 2014-05-23 2015-01-21 株式会社キャブ ウェブページ表示プログラム、およびアクセス元端末

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11599933B2 (en) Systems and methods for on-demand delivery
US8612294B1 (en) Handheld computing device systems
US20020072945A1 (en) Method and apparatus for mobile pickup stations
JP5476553B2 (ja) 配車管理装置、配車システム、配車方法及びプログラム
US20130024232A1 (en) Electronic method and system for connecting a buyer, a seller, and third party courier to facilitate the exchange of physical goods
KR20190085763A (ko) 추천 가맹점 정보 제공 방법 및 이를 이용한 추천 가맹점 정보 제공 장치
JP2001195510A (ja) コンピューターネットワークを通じた兔税品ショッピングモールの運営方法及びそのシステム
JP2009042853A (ja) 車両配車システム
KR100882563B1 (ko) 오프라인 상점에서의 임시쿠폰과 실제쿠폰을 이용한 쿠폰발행 인증시스템 및 방법.
JP2002032629A (ja) 移動端末を利用した取引方法及び装置、システム並びに記録媒体
JP2002366672A (ja) ホテルオーダーシステム
JPWO2017154143A1 (ja) 決済処理システムおよび決済処理方法
JP2002269190A (ja) 旅行予約・商品販売方法、旅行情報提供方法、装置及びプログラム
WO2002019194A1 (fr) Procede et appareil de vente de marchandises
KR102122794B1 (ko) 배달 주문 처리 방법 및 그를 수행하기 위한 결제 단말 장치
JP2002230340A (ja) 販売業者管理システムおよび販売業者管理方法
JP2005018453A (ja) 交通機関利用処理方法及びシステム
JP2007328422A (ja) 商品販売システム、及び商品販売方法
JP2001306716A (ja) 店舗案内を伴う商取引の仲介システム、店舗検索装置、及び経路案内データ送信装置
KR101816293B1 (ko) 쇼핑 서비스 제공 시스템 및 쇼핑 서비스 제공 방법
JP2006228105A (ja) アミューズメント施設運営システム
JP2005284524A (ja) ネットワーク購入商品の代金決済システム、ネット店舗端末、コンビニ端末、および代金決済方法
JP2005063365A (ja) 価格表示制御システム、店舗端末、価格表示制御方法、コンピュータプログラム及び記録媒体
KR102550037B1 (ko) Gps를 활용한 간편 체크인에 연동된 맞춤형 보상 시스템 및 그 방법
KR20130131547A (ko) 고유번호를 이용한 대리운전 운용시스템 및 그의 운용방법