JP2002029468A - 自動二輪車 - Google Patents

自動二輪車

Info

Publication number
JP2002029468A
JP2002029468A JP2000215158A JP2000215158A JP2002029468A JP 2002029468 A JP2002029468 A JP 2002029468A JP 2000215158 A JP2000215158 A JP 2000215158A JP 2000215158 A JP2000215158 A JP 2000215158A JP 2002029468 A JP2002029468 A JP 2002029468A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seat
hardness
motorcycle
support
support damper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2000215158A
Other languages
English (en)
Inventor
Itsuo Igarashi
逸雄 五十嵐
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Motor Co Ltd
Original Assignee
Yamaha Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Motor Co Ltd filed Critical Yamaha Motor Co Ltd
Priority to JP2000215158A priority Critical patent/JP2002029468A/ja
Publication of JP2002029468A publication Critical patent/JP2002029468A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automatic Cycles, And Cycles In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】ライダーが1名着座する場合や平坦路走行の場
合は体感振動を下げることが可能で、2名乗車して走行
したり、悪路走行の場合等にはシートの底部が他の部品
と接触することを防止する。 【解決手段】車体にシート7を備える自動二輪車におい
て、シート7の前部と後部を車体に支持すると共に、こ
のシート7の前後方向の中央部に硬度の異なる支持ダン
パーを設け、硬度が低い支持ダンパー76が所定以上撓
んだときに、硬度が高い支持ダンパー77を車体側に当
接してシート荷重を受けるようにしている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、車体にシートを
備える自動二輪車に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の自動二輪車には、車体にシートを
備え、このシートは前部と後部を車体に支持されると共
に、前後方向中央部が支持ダンパーを介して車体に支持
されるものがある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】シートの支持ダンパー
は、ライダーが1名着座した場合に合わせ、あるいは平
坦路走行に合わせて、振動吸収性を確保できるようにや
わらかく設定するとシートに2名乗車して走行する場合
や悪路走行等の場合には、支持ダンパーが撓みシートの
底部が他の部品と接触し、シートが傷付く等の問題があ
る。
【0004】逆に、ダンパーが撓みシートの底部が他の
部品と接触することがないように支持ダンパーの硬度を
高くすると、ライダーが1名着座する場合や平坦路走行
の場合は、支持ダンパーの振動吸収性はある程度犠牲に
しなければならなかった。
【0005】この発明は、このような実情に鑑みなされ
たもので、ライダーが1名着座する場合や平坦路走行の
場合は体感振動を下げることが可能で、2名乗車して走
行したり、悪路走行の場合等にはシートの底部が他の部
品と接触することを防止する自動二輪車を提供すること
を目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決し、その
目的を達成するために、この発明は、以下のように構成
した。
【0007】請求項1に記載の発明は、『車体にシート
を備える自動二輪車において、前記シートの前部と後部
を車体に支持すると共に、このシートの前後方向の中央
部に硬度の異なる支持ダンパーを設け、硬度が低い支持
ダンパーが所定以上撓んだときに、硬度が高い支持ダン
パーを車体側に当接してシート荷重を受けるようにした
ことを特徴とする自動二輪車。』である。
【0008】この請求項1に記載の発明によれば、ライ
ダーが1名着座して走行する場合には、硬度が低い支持
ダンパーで荷重を受けることで、体感振動を下げること
が可能であり、2名乗車して走行したり、悪路走行の場
合等にはシートにかかる荷重が増加するが、硬度が高い
支持ダンパーで荷重を受けることからシートの底部が他
の部品と接触することを防止することができる。
【0009】請求項2に記載の発明は、『前記硬度が低
い支持ダンパーが当接する荷重受けが燃料タンクである
ことを特徴とする請求項1に記載の自動二輪車。』であ
る。
【0010】この請求項2に記載の発明によれば、硬度
が低い支持ダンパーが燃料タンクを利用して荷重を受け
る簡単な構造である。
【0011】請求項3に記載の発明は、『前記硬度が高
い支持ダンパーが当接する荷重受けが車体カバーである
ことを特徴とする請求項1に記載の自動二輪車。』であ
る。
【0012】この請求項3に記載の発明によれば、硬度
が高い支持ダンパーが車体カバーを利用して荷重を受け
る簡単な構造である。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、この発明の自動二輪車の実
施の形態を添付図面に基づいて詳細に説明する。図1は
自動二輪車の側面図、図2は自動二輪車の平面図、図3
は自動二輪車の正面図、図4は自動二輪車の背面図あ
る。
【0014】この実施の形態の自動二輪車1は、ステア
リング軸2を回動可能に支持するヘッドパイプ3と、こ
のヘッドパイプ3から斜め下後方へ延びるメインフレー
ム4と、このメインフレーム4の後端部に接続されたリ
ヤアームブラケット5と、メインフレーム4の後側に接
続され斜め上後方へ延びるシートレール6とを有してい
る。シートレール6の上方に2人乗りのシート7が配置
されている。
【0015】ステアリング軸2には、上端にハンドル8
が設けられ、下端にフロントフォーク9が固定され、フ
ロントフォーク9には前輪10が回転可能に支持されて
いる。フロントフォーク9には、フロントフェンダ11
が固定され、このフロントフェンダ11はフロントフォ
ーク9と一緒に左右に旋回する。
【0016】ステアリング軸2の上部及びハンドル8の
周りは、ハンドルカバー14によりハンドル8のグリッ
プ部を除いて覆われている。ハンドルカバー14にはヘ
ッドライト15、フラッシャーライト16及びメータ類
17等が一体に備えられている。
【0017】リヤアームブラケット5には、エンジン2
0が搭載され、気筒20aが前側に位置して略水平に前
傾されている。エンジン20は4サイクルエンジンであ
り、排気管28が気筒20aからエンジン20の右側下
方を通り、後輪23の右側方に配置されたマフラー28
aに連結されている。
【0018】リヤアームブラケット5には、リヤアーム
21の前側がピボット軸95を介して軸支され、リヤア
ーム21の後側はリヤクッション22を介してシートレ
ール6に支持されている。このリヤアーム21の後側に
は後輪23が軸支されている。シートレール6には、リ
ヤフェンダ24が固定されている。
【0019】ヘッドパイプ3の周囲から側方に延びる左
右のレッグシールド25、さらにメインフレーム4及び
シート7下方のシートレール6周りを覆う車体カバー2
6が設けられている。また、レッグシールド25の前側
には、荷物かご27が設けられている。
【0020】エンジン20の左側にはシフトペダル30
が設けられ、右側にはブレーキペダル31が設けられて
いる。また、エンジン20の下部に車幅方向に延びるバ
ー状のフートレストブラケット32が取り付けられ、フ
ートレストブラケット32は車体の左右に延びてエンジ
ン20の両側位置でステップ33が取り付けられてい
る。
【0021】リヤアームブラケット5の左右外側には、
リヤフートレストブラケット34が取り付けられ、この
リヤフートレストブラケット34は後方へ延び、その後
端部にリヤフートレスト35が取り付けられている。ま
た、リヤアームブラケット5にはメインスタンド36が
取り付けられ、フートレストブラケット32にはサイド
スタンド37が取り付けられている。
【0022】シート7は、図5乃至図13に示すように
配置されている。図5は自動二輪車のシート部の断面
図、図6は図5のVI-VI線に沿う断面図、図7はシート
の断面図、図8はシートの底面図、図9は図7のIX-IX
線に沿う断面図、図10は図7のX-X線に沿う断面図、
図11は図7のXI-XI線に沿う断面図、図12は図8のX
II-XII線に沿う断面図である。
【0023】車体の左右一対のシートレール6の間に
は、燃料タンク40は前側ブラケット41と後側ブラケ
ット42を介して支持されている。燃料タンク40の底
部は、左右一対のシートレール6の間に入った位置にあ
り、その分タンク容量が大きくなっている。燃料タンク
40の後方には収納ボックス43が前側ブラケット44
と後側ブラケット45を介して支持されている。燃料タ
ンク40及び収納ボックス43の両側は、車体カバー2
6を構成するサイドカバー26a,26bにより覆われ
ている。サイドカバー26a,26bは、燃料タンク4
0に固定された収納ボックス43にて受けられている。
【0024】シート7は、底板7a、クッション部材7
b及び外皮7cから構成されている。底板7aの前部と
後部がそれぞれ、取付ボルト70,71が設けられてい
る。取付ボルト70は、ヒンジ72に締付固定され、こ
のヒンジ72は燃料タンク40に固定されたブラケット
73に支持軸74を支点に回動可能になっている。取付
ボルト71は、左右一対のシートレール6に設けられた
ブラケット75に締付固定されている。シート7は、取
付ボルト71の締付を解除すると、支持軸74を支点に
して前側に回動され、燃料タンク40の注入部40aか
ら燃料を注入したり、収納ボックス43に小物を出し入
れすることができる。
【0025】底板7aには、車体前後方向及び車体左右
方向にリブ7a1,7a2が形成され、これらのリブ7
a1,7a2で補強されている。この底板7aの中央部
には、一対の硬度が低い支持ダンパー76と一対の硬度
が高い支持ダンパー77が設けられ、後部には一対の硬
度が高い支持ダンパー78が設けられている。
【0026】硬度が低い支持ダンパー76は、燃料タン
ク40の上部40bに当接するように設けられ、燃料タ
ンク40を利用して荷重を受けることができる。
【0027】硬度が高い支持ダンパー77は、車体カバ
ー26を構成するサイドカバー26a,26bの上部2
6a1,26b1と所定の隙間Dを有するように配置さ
れている。サイドカバー26a,26bの上部26a
1,26b1は、収納ボックス43の両側に形成された
リブ43a,43b上に当接させて設けられている。ま
た、サイドカバー26a,26bには縦リブ26a2,
26b2が形成され、この縦リブ26a2,26b2は
底板7aの両側に沿って形成された凹溝7a3,7a4
に入り込み、外部から雨水等が侵入することを防止する
ようになっている。
【0028】硬度が高い支持ダンパー78は、ブラケッ
ト75に当接するように設けられ、ブラケット75を利
用して荷重を受けることができる。
【0029】このように、シート7の中央部に硬度の異
なる支持ダンパー76,77を設け、硬度が低い支持ダ
ンパー76を荷重受けの燃料タンク40に当接させ、硬
度が高い支持ダンパー77を荷重受けのサイドカバー2
6a,26bに隙間を設け、所定以上の荷重で硬度が低
い支持ダンパー76が撓み、硬度が高い支持ダンパー7
7を荷重受けのサイドカバー26a,26bに当接させ
て荷重を受けるようにしている。
【0030】したがって、ライダーが1名着座して走行
する場合には、硬度が低い支持ダンパー76で荷重を受
けることで、体感振動を下げることが可能である。
【0031】また、2名乗車して走行したり、悪路走行
の場合等にはシートにかかる荷重が増加し、硬度が低い
支持ダンパー76が撓むが硬度が高い支持ダンパー77
で荷重を受けることから、シート7の底部7aや外皮7
cが他の部品、例えばサイドカバー26a,26bと接
触し、底部7aや外皮7cが傷付くことが防止される。
【0032】
【発明の効果】以上説明したように、請求項1に記載の
発明では、ライダーが1名着座して走行する場合には、
硬度が低い支持ダンパーで荷重を受けることで、体感振
動を下げることが可能であり、2名乗車して走行した
り、悪路走行の場合等にはシートにかかる荷重が増加す
るが、硬度が高い支持ダンパーで荷重を受けることから
シートの底部が他の部品と接触することを防止すること
ができる。
【0033】請求項2に記載の発明では、硬度が低い支
持ダンパーが燃料タンクを利用して荷重を受ける簡単な
構造である。
【0034】請求項3に記載の発明では、硬度が高い支
持ダンパーが車体カバーを利用して荷重を受ける簡単な
構造である。
【図面の簡単な説明】
【図1】自動二輪車の側面図である。
【図2】自動二輪車の平面図である。
【図3】自動二輪車の正面図である。
【図4】自動二輪車の背面図ある。
【図5】自動二輪車のシート部の断面図である。
【図6】図5のVI-VI線に沿う断面図である。
【図7】シートの断面図である。
【図8】シートの底面図である。
【図9】図7のIX-IX線に沿う断面図である。
【図10】図7のX-X線に沿う断面図である。
【図11】図7のXI-XI線に沿う断面図である。
【図12】図8のXII-XII線に沿う断面図である。
【符号の説明】
1 自動二輪車 2 ステアリング軸 3 ヘッドパイプ 4 メインフレーム 5 リヤアームブラケット 6 シートレール 7 シート 7a 底板 26 車体カバー 40 燃料タンク 76 硬度が低い支持ダンパー 77,78 硬度が高い支持ダンパー

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】車体にシートを備える自動二輪車におい
    て、 前記シートの前部と後部を車体に支持すると共に、この
    シートの前後方向の中央部に硬度の異なる支持ダンパー
    を設け、硬度が低い支持ダンパーが所定以上撓んだとき
    に、硬度が高い支持ダンパーを車体側に当接してシート
    荷重を受けるようにしたことを特徴とする自動二輪車。
  2. 【請求項2】前記硬度が低い支持ダンパーが当接する荷
    重受けが燃料タンクであることを特徴とする請求項1に
    記載の自動二輪車。
  3. 【請求項3】前記硬度が高い支持ダンパーが当接する荷
    重受けが車体カバーであることを特徴とする請求項1に
    記載の自動二輪車。
JP2000215158A 2000-07-14 2000-07-14 自動二輪車 Withdrawn JP2002029468A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000215158A JP2002029468A (ja) 2000-07-14 2000-07-14 自動二輪車

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000215158A JP2002029468A (ja) 2000-07-14 2000-07-14 自動二輪車

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002029468A true JP2002029468A (ja) 2002-01-29

Family

ID=18710619

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000215158A Withdrawn JP2002029468A (ja) 2000-07-14 2000-07-14 自動二輪車

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002029468A (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004074077A1 (ja) * 2003-02-18 2004-09-02 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha ポップアップ部材を有する車両
JP2006315656A (ja) * 2005-07-05 2006-11-24 Honda Motor Co Ltd 自動二輪車の燃料タンク取付構造
JP2007045346A (ja) * 2005-08-11 2007-02-22 Honda Motor Co Ltd 自動2輪車の車体カバー
JP2008247389A (ja) * 2008-07-07 2008-10-16 Honda Motor Co Ltd 自動二輪車における燃料系配置構造
CN100453389C (zh) * 2004-12-27 2009-01-21 本田技研工业株式会社 机动二轮车的车座支承构造
JP2010247818A (ja) * 2009-03-26 2010-11-04 Honda Motor Co Ltd 自動二輪車
JP2011051437A (ja) * 2009-08-31 2011-03-17 Honda Motor Co Ltd 鞍乗り型車両のシート下カバー構造
JP2013147077A (ja) * 2012-01-17 2013-08-01 Honda Motor Co Ltd 鞍乗型車両
JP2014008807A (ja) * 2012-06-28 2014-01-20 Ts Tech Co Ltd 車両用シートのボトムプレート構造
JP2016064709A (ja) * 2014-09-24 2016-04-28 本田技研工業株式会社 鞍乗り型車両の燃料タンク締結構造
US9643673B2 (en) 2012-06-28 2017-05-09 Ts Tech Co., Ltd. Bottom-plate structure for vehicle seat

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100355614C (zh) * 2003-02-18 2007-12-19 雅马哈发动机株式会社 具有弹起式部件的车辆
WO2004074077A1 (ja) * 2003-02-18 2004-09-02 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha ポップアップ部材を有する車両
CN100453389C (zh) * 2004-12-27 2009-01-21 本田技研工业株式会社 机动二轮车的车座支承构造
JP2006315656A (ja) * 2005-07-05 2006-11-24 Honda Motor Co Ltd 自動二輪車の燃料タンク取付構造
JP4726558B2 (ja) * 2005-07-05 2011-07-20 本田技研工業株式会社 自動二輪車の燃料タンク取付構造
JP4520382B2 (ja) * 2005-08-11 2010-08-04 本田技研工業株式会社 自動2輪車の車体カバー
JP2007045346A (ja) * 2005-08-11 2007-02-22 Honda Motor Co Ltd 自動2輪車の車体カバー
JP2008247389A (ja) * 2008-07-07 2008-10-16 Honda Motor Co Ltd 自動二輪車における燃料系配置構造
JP4564083B2 (ja) * 2008-07-07 2010-10-20 本田技研工業株式会社 自動二輪車における燃料系配置構造
JP2010247818A (ja) * 2009-03-26 2010-11-04 Honda Motor Co Ltd 自動二輪車
JP2011051437A (ja) * 2009-08-31 2011-03-17 Honda Motor Co Ltd 鞍乗り型車両のシート下カバー構造
JP2013147077A (ja) * 2012-01-17 2013-08-01 Honda Motor Co Ltd 鞍乗型車両
JP2014008807A (ja) * 2012-06-28 2014-01-20 Ts Tech Co Ltd 車両用シートのボトムプレート構造
US9643673B2 (en) 2012-06-28 2017-05-09 Ts Tech Co., Ltd. Bottom-plate structure for vehicle seat
JP2016064709A (ja) * 2014-09-24 2016-04-28 本田技研工業株式会社 鞍乗り型車両の燃料タンク締結構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0949407B1 (en) Exhaust apparatus of vehicles
US6588529B2 (en) Body cover and structure for motorcycle
US8047324B2 (en) All terrain vehicle
JP6826580B2 (ja) 鞍乗型車両
JP2002029468A (ja) 自動二輪車
JP3947297B2 (ja) 自動2輪車のシート取付構造
KR20080006626A (ko) 모터 사이클
JP3390464B2 (ja) 自動二輪車における車両構成部品の配設構造
JP3500906B2 (ja) 自動二輪車のシート取付構造
JP3248110B2 (ja) 小型車両のハンドルカバー装置
JP3734316B2 (ja) 自動二輪車のリヤフェンダー構造
JP3263823B2 (ja) スクータ型車両
JP3672596B2 (ja) 自動二輪車
JP4076615B2 (ja) スクータ型自動二輪車のフートボードマット取付構造
JPH058779A (ja) 小型車両の車体カバー装置
JP4153069B2 (ja) スクータ型車両のリヤクッションユニット取付構造
JP4558988B2 (ja) 自動2輪車
JP3639072B2 (ja) 自動2輪車の背もたれ支持構造
JP4130005B2 (ja) 自動2輪車のステップブラケット装置
JPH0834380A (ja) 車両の車体構造
JP2002029478A (ja) 自動二輪車
JP2971141B2 (ja) 自動二輪車の後フレーム
JP2023049639A (ja) 鞍乗り型車両
JPH01101280A (ja) 自動二輪車の車体後部構造
JPH11117733A (ja) 自動二輪車

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070220

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090430

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20090513