JP2002015211A - バーコードを利用した情報収集方法 - Google Patents

バーコードを利用した情報収集方法

Info

Publication number
JP2002015211A
JP2002015211A JP2000197153A JP2000197153A JP2002015211A JP 2002015211 A JP2002015211 A JP 2002015211A JP 2000197153 A JP2000197153 A JP 2000197153A JP 2000197153 A JP2000197153 A JP 2000197153A JP 2002015211 A JP2002015211 A JP 2002015211A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
code
user
information
administrator
sender
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000197153A
Other languages
English (en)
Inventor
Masanori Wakamoto
昌紀 若本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIPPON PEACE CORE KK
Original Assignee
NIPPON PEACE CORE KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIPPON PEACE CORE KK filed Critical NIPPON PEACE CORE KK
Priority to JP2000197153A priority Critical patent/JP2002015211A/ja
Publication of JP2002015211A publication Critical patent/JP2002015211A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 バーコードを利用した情報収集方法を提供す
る。 【解決手段】 取引き情報の発信者が提供する紙面、印
刷物、商品などの媒体上に添付された1次元バーコード
等のコードを該情報の利用者が読み取り装置により読み
取ると共に、発信者が提供するWeb上のホームページ
にアクセスする構成を含む方法であって、利用者は、上
記媒体上のコードをインターネットに接続した携帯端末
の読み取り装置で走査して読み取ったコード内容を管理
者サーバーに送信し、管理者は、受信したコード内容を
照合して利用者へ対応するURLを返信すると共に、利
用者データとして蓄積し、利用者は、受信した上記UR
Lを利用して所定のWeb上のホームページにアクセス
し、管理者は、必要により、上記利用者データを発信者
に情報提供することを特徴とする、1次元バーコード等
のコードを利用した情報収集方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、インターネットを
利用して商品の宣伝、紹介、売買などの情報の送受信を
行う電子商取引きにおいて、取引き情報の発信者から提
供された紙面、商品、印刷物などの各種の媒体上に添付
された1次元バーコード等のコードを、利用者(ユーザ
ー)がインターネットに接続した携帯端末の読み取り装
置で読み取り、そのコード内容を管理者側にメール送信
し、管理者側からメール返信された上記コード内容に対
応するURLに基づき、利用者の端末に上記コードに対
応する所定のWeb上のホームページを表示し、管理者
は、上記コード内容を利用者データとして蓄積し、必要
により、発信者に情報提供する、インターネット上で実
現するための、1次元バーコード等のコードを利用した
情報収集方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】コンピュータネットワークの普及に伴
い、公衆通信回線を使った電子商取引き、即ち、インタ
ーネットによる商品の宣伝、紹介、売買などの情報の商
取引きが急速に普及し、発展する中で、例えば、情報の
発信側では、いかに高い確率で効率よく利用者に情報を
提供できるかが課題であり、一方、受信側(利用者)
は、いかにして目的の情報に容易にアクセスすることが
できるかが課題となりつつある。特に、取引き情報の発
信者にとって、発信した商品情報が実際にどの程度利用
者に認知され、利用されているかを定量化することはほ
とんど不可能であり、また、利用者(ユーザー)にとっ
て、氾濫する情報の中から、必要な情報を必要なときに
簡単な操作で容易に入手することは、ますます困難にな
りつつあり、電子商取引きにおいて、これらの問題を改
善し得るような新しい方法の確立が重要な課題となって
いる。これらの課題を解決する方法として、従来、例え
ば、ホームページへのアクセス方法、すなわち、インタ
ーネットのURL(Uniform Resourse
Locator)をブラウザのホームページ・アドレ
ス・フィールドに簡単な操作で容易に入力する方法、バ
ーコード、2次元コードなどの画像化情報を利用したU
RL入力システム、パソコン通信、インターネットに使
われるメールアドレスのバーコード化及び2次元コード
化、それらの画像化情報の読み取り装置、更には、利用
者に指定された情報を配信する情報配信方法など、多数
の技術が開発され、報告されている。
【0003】その代表的なものを幾つか例示すると、例
えば、2次元コードを印刷物に印刷して、オフラインで
情報を伝達するシステム(特開平8−329207
号)、パソコン通信、インターネットで使われるメール
アドレスのバーコード化とのバーコード入力方法(特開
平10−143596号)、インターネットリソースの
URLのバーコード入力システム(特開平10−177
613号)、2次元コードを印刷した伝票を利用した伝
票発行システム(特開平11−53453号)、迅速に
2次元コードリーダーと2次元コードの種々の情報への
利用(特開平11−120311号)など、きわて多数
の方法及び装置が報告されている。また、サーバやホー
ムページなどの情報のアクセス先を表す文字列又は図形
パターンを読み取り装置で読み取り、前記情報にアクセ
スさせる情報処理装置及び方法(特開平9−20438
9号)、また、モザイク模様を利用したインターネット
接続システム(特開平10−105492号)、また、
バーコードを用いたwwwのファイル閲覧システム(特
開平10−171758号)などが提案されている。更
に、wwwホームページへのアクセスを、二次元バーコ
ード等のデジタル・コードとスキャナーを用いて、従来
よりも容易に行えるようにするシステム及び方法や、個
人識別情報を二次元バーコード等のデジタル・コードを
用いて一元的に表現することにより、インターネットや
電話回線を介しての複数の通信が、従来よりも容易に、
同一のユーザ・インターフェースを介して行えるように
するシステム及び方法(特開平10−254802号)
などが提案されている。
【0004】更に、従来、インターネットのwwwのホ
ームページ上の広告、宣伝手段として、バナー広告が利
用され、その表示方式についても多様化する傾向にあ
る。しかし、バナー広告の場合、実際にバナーそのもの
がヒットされなければ、本来の情報発信者の意図する目
的は達成されない。このように、インターネットのww
wのホームページ上のバナー広告の利用は、拡大する傾
向にあるが、現在のwww上のホームページ画面上のバ
ナー広告だけでは、その利用に限度があり、更なる広告
効果が期待できる新しい情報発信システムの開発が強く
望まれる。
【0005】インターネットのホームページのwwwブ
ラウザによる閲覧及び電子メールのホームの呼び出し
は、コンピュータをインターネットに接続し所定の操作
をするだけで簡単に行える作業であるが、必要な情報を
ピンポイントで呼び出すのは必ずしも容易ではない。一
般に、携帯電話、携帯情報端末を利用して目的の商品情
報を提供するwwwのホームページにアクセスするに
は、検索エンジンを利用することになるが、検索しても
URLが多くなれば検索に時間がかかり、かつ検索しき
れない状況になるのが実情である。また、取引き情報の
提供者にとって、消費者の消費動向を的確に把握するの
が難しく、そのために、商品情報を効率よく配信するこ
とがますます困難になる傾向となっている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】このような状況の中
で、本発明者は、上記従来技術に鑑みて、インターネッ
トを介して商品の宣伝、紹介、売買などの情報の送受信
を行う電子商取引きにおいて、発信者が提供する商品情
報の高い利用度が期待できる新しい情報発信システム
と、利用者(ユーザー)による当該商品情報の利用状況
を正確に把握することが期待できる新しい情報収集シス
テムを開発することを目標として鋭意研究を積み重ねた
結果、取引き情報の発信者は、紙面、印刷物、商品など
の媒体上に1次元バーコード等のコードを添付して利用
者に提供すること、利用者(ユーザー)は、このコード
をインターネットに接続した情報端末の読み取り装置に
より読み取り、そのコード内容を管理者にメール送信
し、管理者は、該コード内容を登録コードと照合して対
応する商品情報のURLを利用者の端末にメール返信
し、利用者は、上記URLを利用して対応するホームペ
ージにアクセスして表示することをシステム化すること
により、所期の目的を達成し得ることを見出し、更に研
究を重ねて、本発明を完成するに至った。
【0007】即ち、本発明は、インターネットを介して
商品の宣伝、紹介、売買などの情報の送受信を行う電子
商取引きにおいて、取引き情報者が、紙面、印刷物、商
品などの媒体上に1次元バーコード等のコードを添付し
て利用者に提供し、利用者(ユーザー)が当該コードを
利用して対応する商品情報のホームページに容易にアク
セスすることを可能とするインターネット上で実現する
新しいシステムを提供することを目的とするものであ
る。また、本発明は、上記コードの利用データを当該コ
ードの提供者にフィードバックすることを可能とするシ
ステムを提供することを目的とするものである。また、
本発明は、データ容量の小さい1次元バーコード(マイ
クロコード)等を利用して、商品情報の広告効果をより
向上させることを可能とする新しいシステムを提供する
ことを目的とするものである。更に、本発明は、利用者
(ユーザー)が、雑誌等の媒体上に添付されたコードを
利用して、容易に目的とするホームページにピンポイン
トでアクセスすることを可能とする新しいシステムを提
供することを目的とするものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決する本発
明は、以下の技術的手段から構成される。 (1)インターネットを介して商品の宣伝、紹介、売買
などの情報の送受信を行う電子商取引きにおいて、取引
き情報の発信者が提供する紙面、印刷物、商品などの媒
体上に添付されたコードを該情報の利用者が読み取り装
置により読み取ると共に、管理者の指令を受けて、発信
者が提供するWeb上のホームページにアクセスする構
成を含む方法であって、取引き情報の発信者は、ネット
上に取引き情報を発信すると共に、必要なデータを入力
したコードを上記媒体上に添付して利用者に提供し、利
用者は、上記媒体上のコードをインターネットに接続し
た携帯端末の読み取り装置で走査して読み取ったコード
内容を管理者サーバーに送信し、管理者は、受信したコ
ード内容を照合して利用者へ対応するURLを返信する
と共に、利用者データとして蓄積し、利用者は、受信し
た上記URLを利用して所定のWeb上のホームページ
にアクセスし、管理者は、必要により、上記利用者デー
タを発信者に情報提供することを特徴とする、コードを
利用した情報収集方法。 (2)読み取り装置が、コード読み取り機能を搭載した
携帯情報端末又は携帯電話である、前記(1)記載の情
報収集方法。 (3)利用者は、読み取ったコード内容を管理者のドメ
インに添付して管理者サーバーにメール送信し、管理者
は、受信したコード内容をコード登録データと照合して
対応するURLを利用者へメール返信し、利用者は、受
信した上記URLを利用して所定のWeb上のホームペ
ージを携帯端末画面に表示する、前記(1)記載の情報
収集方法。 (4)発信者は、媒体上に提供する各商品情報に対応す
るホームページをwwwサーバーへ保存し、媒体上の各
商品情報毎に所定のコードを用意して管理者サーバーに
登録し、媒体上に上記コードを添付して利用者に提供す
る、前記(1)記載の情報収集方法。 (5)管理者は、発信者が制作したコードをコードデー
タとして登録し、利用者がメール送信したコード内容を
上記登録コードと照合し、対応するURLを添付して利
用者の端末にメール返信し、必要により、コードの利用
状況を利用者データとして発信者に情報提供する、前記
(1)記載の情報収集方法。
【0009】
【発明の実施の形態】次に、本発明について1次元バー
コードを利用した方法を中心として更に詳細に説明す
る。しかし、本発明で使用できるコードは1次元バーコ
ードに限定されるものではない。一般に、インターネッ
トを利用した電子商取引きによる商品、サービス、情報
などの取引きにおいては、情報、商品等の提供者とその
利用者が取引きの当事者であるが、本発明では、特定の
1次元バーコードを介してインターネット上で情報の送
受信を行うことを構成要件としていることから、この1
次元バーコード及びその利用者の情報を管理する1次元
コード管理者(管理者)が、第3の当事者として介在す
る。この1次元コード管理者(管理者)は、Web上で
運営される本発明の情報収集方法を管理者が管理する管
理用コンピューターのWebサーバに格納し、運用す
る。この場合、Webサーバの機能として、例えば、コ
ードの登録、コード内容の保存、利用者(ユーザー)か
らのメール受信、コード内容の照合、対応するURLの
ユーザーへのメール返信、利用者データのデータベース
の構築、発信者へのデータ提供などが例示されるが、こ
れらに制限されない。
【0010】本発明の、1次元バーコードを利用した情
報収集システムのモデルを図1に示す。本発明は、イン
ターネット上で実現するシステムであり、取引き情報の
発信者は、管理者の提供するブランクのバーコードにコ
ード内容を入力し、管理者の管理用サーバに登録すると
共に、該バーコードを雑誌等の商品広告に添付して利用
者(ユーザー)に提供し、利用者(ユーザー)は、イン
ターネットに接続した携帯端末を用いて、雑誌等の商品
広告に添付されたバーコードをスキャンしてそのコード
内容を読み取り、該コード内容を管理者の管理用サーバ
にメール送信し、管理者は、受信したコード内容を照合
し、対応するURLを添付してメール返信し、利用者
は、メール返信されたURLを利用して所定のホームペ
ージを開き、管理者は、管理用サーバに保存した利用者
データをデータベース化し、必要により、ユーザー情報
として取引き情報の発信者に提供する。この場合、ユー
ザー情報は、好適には、インターネットを介して提供さ
れるが、必要により、別途、レポートとして提供するこ
ともできる。
【0011】電子商取引きにおいて、取引き情報の発信
者(1次元バーコード制作者)は、1次元バーコード提
供者(管理者)から提供されたWebサイト上のブラン
クのバーコードに、必要なデータを入力して所定のバー
コードを制作する。ここで、バーコード制作者は、イン
ターネットのwwwブラウザを開き、Webサイト上
で、管理者の提供する1次元バーコード作成用エンコー
ダを用いて、例えば、商品データ「12345」を入力
してバーコードデータを制作し、別に、各バーコードに
対応するURLを管理者のWebサーバに送信し、保存
する。管理者は、受信したバーコードのコードデータを
登録、認証し、制作者に返信する。次いで、バーコード
制作者は、例えば、バーコードをシールにプリントアウ
トし、これを所定の紙面、印刷物、商品などの媒体上に
該1次元バーコードを自由に、例えば、印刷、シール貼
付などの適宜の手段で添付する。
【0012】このように、本発明は、インターネットを
介して情報の送受信を行う電子商取引きにおいて実現さ
れる方法であって、情報の発信者は、インターネットを
介して必要な電子情報をWeb上に公開し、発信すると
共に、商品データを入力したバーコードを制作し、これ
を紙面、印刷物、商品などの媒体上に適宜の手段で添付
して利用者(ユーザー)に提供する。即ち、情報の発信
者は、コンピューターなどの入出力装置を介してホーム
ページなどの電子情報をWeb上に公開し、発信すると
共に、商品データを表示したバーコードを制作し、これ
を紙面、印刷物、商品などの媒体上に印刷ないしシール
して利用者に供給する(図2を参照)。
【0013】上記システムにおいて、バーコード制作者
(情報の発信者)は、バーコードを管理するバーコード
提供者(管理者)がインターネット上に開設したWeb
ページなどのバーコード制作用リソースにアクセスし、
www上に提供されたブランクのバーコードに商品デー
タなどをコードデータとして入力する。この場合、予め
管理者にコードデータを登録しておき、指定されたパス
ワード、メールアドレスなどの認証データに基づきバー
コード制作者(発信者)を特定することで、商品データ
(例えば、シリアルナンバーなど)を自動挿入するよう
にすることができる。図2にバーコード制作の例を示
す。制作したバーコードは、制作完了時に管理者サーバ
ーに登録され、バーコード提供者(管理者)によるバー
コードのデータ確認の後、完成されたバーコードがイン
ターネットの通信回線を介した送受信手段によりバーコ
ード制作者(発信者)へ送信される。バーコード制作者
(発信者)は、完成されたバーコードを印刷ないしシー
ル化して、紙面、印刷物、商品などの所定の媒体上に添
付し、紙面、印刷物、商品などの媒体として利用者へ供
給する。
【0014】一方、バーコード利用者は、それを利用す
るにあたり、紙面、印刷物、商品などの媒体上に添付さ
れている特定のバーコード上をインターネットに接続し
た携帯端末の読み取り装置(コードリーダー)を用いて
走査し、コードデータを読み取り、情報端末を用いて、
当該コードデータを管理者のメールアドレスに付加し、
管理者サーバーにメール送信する。読み取り装置は、光
学的にコード情報を読み取る装置であれば適宜のもので
よく、例えば、OCRやコードリーダーなどで構成さ
れ、媒体上に添付されたバーコードに光を照射し、その
反射光を受光して電気信号に変換し、コンピューターに
送信する機能を有する装置、あるいはCCDカメラ、デ
コーダ及びインターネット機能などを搭載した携帯情報
端末ないし携帯電話が好適なものとして例示される。こ
の場合、例えば、携帯端末機のCCDカメラで認識され
たコードデータ(例えば、「12345」)はデコーダ
部で解析され、その解析結果「12345」は、例え
ば、管理者側へ送る送信専用メールアドレス(例えば、
****@mark.co.jp)の****の部分を
ユーザー名として「12345」を挿入処理し、123
45@mark.co.jpとして、利用者の情報端末
から管理者のメールアドレスへ送信される(図3)。
【0015】一方、バーコード制作者(クライアント
側)からコードデータ「12345」を受信した管理者
は、予めコード登録したデータに基づき、コードデータ
「12345」に対応するURLをメール返信する。こ
の場合、ユーザー側からの受信メール「12345@m
ark.co.jp」の@前の部分のコードデータ「1
2345」を確認し、登録コードと照合し、対応するU
RL及び開示コマンドを添付してメール返信するが、上
記コードデータのメール受信があったとき、瞬時に、上
記URLがメール返信されると共に、URL以外の利用
者データは管理用データベースに記録され、保存され
る。メール返信されたURL及び開示コマンドは、利用
者の情報端末で受信され、利用者はこのURLに基づ
き、所定のホームページにアクセスし、利用者の情報端
末に搭載されたwwwブラウザによってディスプレイに
表示させることができる。管理者は、管理用データベー
スに蓄積された利用者(ユーザー)データを、必要によ
り、2次加工して、発信者にレポートすることができ、
それらのレポートデータとして、例えば、商品データ
「12345」のヒット数、対応するホームページの開
示回数、媒体別コード、発行年月日、ページ、開示時間
帯などの分析データが例示される(図4)が、これらに
制限されない。
【0016】利用者が用いる携帯端末の機能としては、
好適には、以下の機能が例示される。 1)バーコード読み取り(バーコードリーダー)機能
(例えば、CCDカメラ) 2)コードデータ解析用デコーダ 3)管理者当てメールアドレス(例えば、@mark.
co.jp)の@の前に、デコーダで解析したコード内
容(例えば、「12345」)をユーザー名として添付
する機能 4)管理者サーバに上記コード内容をメール送信(例え
ば、12345@mark.co.jp)する機能 5)上記メール送信に対する管理者からのメール返信
(上記コード内容に対するURL添付)を受信する機能 受信内容:例えば、URL及びホームページ開示コマン
ド 6)受信したURLによりホームページを表示するブラ
ウザ
【0017】また、管理用サーバの機能としては、好適
には、以下の機能が例示される。 1)バーコード作成用エンコーダ及びブランクバーコー
ド送信 コード内容:例えば、商品データ「12345」、上記
商品データに対応するURL、バーコード添付の媒体デ
ータ(コード、発行年月日、添付部位、その他) 2)バーコード制作者(クライアント側)が制作したバ
ーコードのコードデータの受信、登録処理 3)利用者の携帯端末からコード内容「12345」を
添付したメール受信 4)上記コード内容の確認及び照合 5)上記照合データのデータ保持(データベース化) データ保持の内容:ヒット回数、ヒット者(ユーザー)
のメールアドレス、 その他 6)コード内容に対応するURLの添付及びメール返信 7)蓄積したデータベースのデータ解析及び発信者(ク
ライアント側)への情報提供(例えば、ヒット情報、バ
ーコード添付の媒体データ、その他)
【0018】更に、バーコード制作者(クライアント
側)の入出力装置の機能としては、好適には、以下の機
能が例示される。 1)バーコード作成用エンコーダ(ダウンロード) 2)バーコードデータ入力 3)商品(例えば、雑誌・カタログ等の媒体)に対応す
るコード内容及びURLの管理用サーバへの送信、登録 コード内容:例えば、商品データ、媒体データ(コー
ド、発行年月日、添付部位、その他) 4)制作したバーコードの管理用サーバへの送信 5)管理者の認証したバーコードの受信 6)バーコード印刷
【0019】本発明において、インターネットを介して
商品の宣伝、紹介、売買などの商品情報の送受信を行う
電子商取引きに使用される、コンピューター、入出力装
置及び端末装置、利用者(ユーザー)が使用する情報端
末、バーコードを管理する管理用コンピューター及びシ
ステムなどは、通常のインターネット機能を搭載した携
帯情報端末、携帯電話、電子情報処理装置及びシステム
手段を使用することが可能であり、それらは特に制限さ
れない。また、本発明において、コードとは、1次元バ
ーコード等のコードを意味する。これらのコードとして
は、例えば、1次元バーコード、マイクロコードなどが
好適なものとして使用されるが、これらに限らず、これ
らと同効のコード手段(例えば、2次元コード、画像化
情報)であれば同様に使用することが可能であり、その
種類は制限されない。また、本発明において、バーコー
ドを添付する媒体として、例えば、新聞、雑誌、広告、
折込チラシ、その他の印刷物、適宜の広告媒体、FD、
CD−ROM、光ディスクなどの情報媒体、各種商品な
どが例示されるが、これらに限らず、商品の宣伝、紹
介、売買などの商品情報を提供できる媒体であればその
種類は制限されない。
【0020】また、これらの媒体上に、バーコードを添
付する方法として、例えば、媒体上に商品広告の近傍に
バーコードを印刷、添付する方法、バーコードをシール
面に印刷し、シール化して媒体上に貼付する方法、バー
コードを媒体上に蛍光印刷する方法など適宜の方法を使
用することができる。本発明の情報収集方法は、利用者
(ユーザー)が媒体上に、添付されたバーコードにアク
セスして、コードデータを管理者にメール送信し、管理
者の返信メールに添付された当該コードデータに対応す
るURLを用いて所定のホームページにアクセスするこ
と基本としているが、これと合わせて、適宜の他の複数
の通信を、ユーザーインターフェースを介して同時的に
実施できることは云うまでもない。
【0021】本発明は、インターネットを介した電子商
取引きにおいて、発信者が提供した紙面、印刷物、商品
などの媒体上に添付されたバーコードから、簡単な操作
で、対応する商品情報のホームページにピンポイントで
アクセスできること、また、データ容量の小さい1次元
バーコード、特に、マイクロコードを利用するだけで所
定のホームページにアクセスできるシステムを構築でき
ること、から、利用者(ユーザー)には、目的の情報を
簡単な操作で容易に入手することができるメリットがあ
り、また、情報の発信者には、紙面、印刷物、商品など
の媒体上に商品情報に合わせて当該商品情報のホームペ
ージにアクセスすることを可能とするコードデータを入
力したバーコードを添付して利用者に提供できるメリッ
トがあり、また、バーコード提供者(管理者)には、バ
ーコードの利用拡大を期待できると共に、バーコードの
利用者(ユーザー)情報を収集できるメリットがあり、
更に、情報の発信者には、管理者の提供するバーコード
の利用者(ユーザー)情報を利用できること、そして、
それにより、商品情報の利用頻度を正確に把握できるこ
と、のメリットがある。
【0022】
【発明の効果】本発明は、インターネットを介して、商
品の宣伝、紹介、売買などの情報の送受信を行う電子商
取引きにおいて、取引き情報の発信者が提供する紙面、
印刷物、商品などの媒体上に添付された1次元バーコー
ド等のコードを該情報の利用者が読み取り装置により読
み取ると共に、管理者の指令を受けて、発信者が提供す
るWeb上のホームページにアクセスするシステムに係
るものであり、本発明により、1)電子商取引きにおい
て、利用者(ユーザー)は、紙面、印刷物、商品などの
媒体上に添付された1次元バーコード(マイクロコー
ド)等のコードを携帯端末を利用して読み取り、簡単な
操作で対応する商品情報のホームページへピンポイント
でアクセスすることができる、2)情報の発信者は、新
しいホームページへのアクセス手段を活用できると共
に、それにより、Web上に提供するホームページの利
用頻度の向上を期待できる、3)管理者は、バーコード
の利用者(ユーザー)情報を収集することができると共
に、蓄積したデータを利用して情報の発信者にバーコー
ドの利用者情報を提供することができる、更に、4)情
報の発信者は、管理者の提供するバーコードの利用者情
報を利用して、認知度の高い商品情報を選択し、利用者
に提供することができる、等の効果が奏される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の1次元バーコードを利用した情報収集
システムを提供する。
【図2】発信者(クライアント側)によるバーコード制
作及び提供システムの説明図である。
【図3】利用者(ユーザー)によるバーコード利用シス
テムの説明図である。
【図4】管理者側の操作フローを示す。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 インターネットを介して商品の宣伝、紹
    介、売買などの情報の送受信を行う電子商取引きにおい
    て、取引き情報の発信者が提供する紙面、印刷物、商品
    などの媒体上に添付されたコードを該情報の利用者が読
    み取り装置により読み取ると共に、管理者の指令を受け
    て、発信者が提供するWeb上のホームページにアクセ
    スする構成を含む方法であって、取引き情報の発信者
    は、ネット上に取引き情報を発信すると共に、必要なデ
    ータを入力したコードを上記媒体上に添付して利用者に
    提供し、利用者は、上記媒体上のコードをインターネッ
    トに接続した携帯端末の読み取り装置で走査して読み取
    ったコード内容を管理者サーバーに送信し、管理者は、
    受信したコード内容を照合して利用者へ対応するURL
    を返信すると共に、利用者データとして蓄積し、利用者
    は、受信した上記URLを利用して所定のWeb上のホ
    ームページにアクセスし、管理者は、必要により、上記
    利用者データを発信者に情報提供することを特徴とす
    る、コードを利用した情報収集方法。
  2. 【請求項2】 読み取り装置が、コード読み取り機能を
    搭載した携帯情報端末又は携帯電話である、請求項1記
    載の情報収集方法。
  3. 【請求項3】 利用者は、読み取ったコード内容を管理
    者のドメインに添付して管理者サーバーにメール送信
    し、管理者は、受信したコード内容をコード登録データ
    と照合して対応するURLを利用者へメール返信し、利
    用者は、受信した上記URLを利用して所定のWeb上
    のホームページを携帯端末画面に表示する、請求項1記
    載の情報収集方法。
  4. 【請求項4】 発信者は、媒体上に提供する各商品情報
    に対応するホームページをwwwサーバーへ保存し、媒
    体上の各商品情報毎に所定のコードを用意して管理者サ
    ーバーに登録し、媒体上に上記コードを添付して利用者
    に提供する、請求項1記載の情報収集方法。
  5. 【請求項5】 管理者は、発信者が制作したコードをコ
    ードデータとして登録し、利用者がメール送信したコー
    ド内容を上記登録コードと照合し、対応するURLを添
    付して利用者の端末にメール返信し、必要により、コー
    ドの利用状況を利用者データとして発信者に情報提供す
    る、請求項1記載の情報収集方法。
JP2000197153A 2000-06-29 2000-06-29 バーコードを利用した情報収集方法 Pending JP2002015211A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000197153A JP2002015211A (ja) 2000-06-29 2000-06-29 バーコードを利用した情報収集方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000197153A JP2002015211A (ja) 2000-06-29 2000-06-29 バーコードを利用した情報収集方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002015211A true JP2002015211A (ja) 2002-01-18

Family

ID=18695524

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000197153A Pending JP2002015211A (ja) 2000-06-29 2000-06-29 バーコードを利用した情報収集方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002015211A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006023863A (ja) * 2004-07-06 2006-01-26 Sompo Japan Insurance Inc 携帯電話による旅行保険加入システム及びそれに用いる保険会社のサーバ
US7490134B2 (en) 2002-02-08 2009-02-10 Dentsu, Inc. Information providing system using code information

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1078928A (ja) * 1996-07-08 1998-03-24 D & I Syst Kk インターネットへのアクセス方法およびシステム、ならびにインターネットへのアクセス処理を記憶した記憶媒体
JPH10171758A (ja) * 1996-12-06 1998-06-26 Neolex:Kk バーコードを用いたwwwのファイル閲覧システム
JPH10177469A (ja) * 1996-12-16 1998-06-30 Casio Comput Co Ltd 移動端末音声認識/データベース検索/リソースアクセス通信システム
JP2000057079A (ja) * 1998-08-10 2000-02-25 Yoshihiko Matsumoto インタネット・アクセス・システム

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1078928A (ja) * 1996-07-08 1998-03-24 D & I Syst Kk インターネットへのアクセス方法およびシステム、ならびにインターネットへのアクセス処理を記憶した記憶媒体
JPH10171758A (ja) * 1996-12-06 1998-06-26 Neolex:Kk バーコードを用いたwwwのファイル閲覧システム
JPH10177469A (ja) * 1996-12-16 1998-06-30 Casio Comput Co Ltd 移動端末音声認識/データベース検索/リソースアクセス通信システム
JP2000057079A (ja) * 1998-08-10 2000-02-25 Yoshihiko Matsumoto インタネット・アクセス・システム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7490134B2 (en) 2002-02-08 2009-02-10 Dentsu, Inc. Information providing system using code information
JP2006023863A (ja) * 2004-07-06 2006-01-26 Sompo Japan Insurance Inc 携帯電話による旅行保険加入システム及びそれに用いる保険会社のサーバ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6546418B2 (en) Method for managing printed medium activated revenue sharing domain name system schemas
US7516094B2 (en) Internet-based system for managing and delivering consumer product information to consumers at web-based retailer store sites on the world wide web (WWW), using consumer product information (CPI) requesting and graphical user interface (GUI) display subsystems, driven by server-side components embodying universal product numbers (UPNs) and driven by UPN/URL links managed by product manufacturer team members and/or their agents
US20050251456A1 (en) Internet-based method of and system for managing and serving consumer product advertisements to consumers in retail stores
US20070021969A1 (en) Mobile electronic transaction system, device and method therefor
JP2015502614A (ja) 図形コードを通じてネットワーク情報にアクセスする方法、クライアントデバイス、およびサーバ
CA2381719A1 (en) Distributing promotional and advertising material based upon internet usage
CA2391572A1 (en) Method of and system for enabling brand-image communication between vendors and consumers
US20090300106A1 (en) Mobile book-marking and transaction system and method
WO2007125656A1 (ja) バーコードリーダ、光学式マウス、バーコード読取方法
WO2006066477A1 (fr) Procede permettant de collecter et de diffuser des informations et de les classer par soumission au moyen d'un terminal de communication sans fil
KR20130079461A (ko) 이차원바코드를 이용한 멀티미디어메시지 전달 방법과 시스템
JP2000132485A (ja) Url、電子メ―ルアドレスなどの通信アドレスの表記方法及びこの方法を用いて通信アドレスを記した印刷物、シ―ル
JP2004139278A (ja) 生活者支援システム
KR20120124135A (ko) Sns를 이용한 쇼핑 서비스 제공 방법과 그를 위한 시스템 및 장치
JP2005031780A (ja) 情報クリッピングシステム
US20100312694A1 (en) Mobile Electronic Transaction System, Device and Method Therefor
JP2006113884A (ja) 広告配信装置、コンピュータプログラム、プログラム格納媒体
JP2000250854A (ja) カメラで撮影した画像をサーバで表示するシステム、そのサーバ及びそのサーバ用制御プログラムを記録した記録媒体
JP4395281B2 (ja) 2次元コード利用における課金システム
JP2002015211A (ja) バーコードを利用した情報収集方法
JP2001265800A (ja) 2次元コードを用いた商品・サービスの取引情報処理システム
JP2002312645A (ja) 情報処理装置、プログラム、および商品配達データを処理する方法
JP2005250665A (ja) 顧客登録システム
JP2011159013A (ja) メッセージ配信システム、サーバ、プログラム及び記録媒体
JP2005108249A (ja) 2次元コード利用における課金システム

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040415

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040614

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040907

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041108

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20041215

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20041216

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20050127

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20050225