JP4395281B2 - 2次元コード利用における課金システム - Google Patents

2次元コード利用における課金システム Download PDF

Info

Publication number
JP4395281B2
JP4395281B2 JP2001565109A JP2001565109A JP4395281B2 JP 4395281 B2 JP4395281 B2 JP 4395281B2 JP 2001565109 A JP2001565109 A JP 2001565109A JP 2001565109 A JP2001565109 A JP 2001565109A JP 4395281 B2 JP4395281 B2 JP 4395281B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
dimensional code
transaction information
sender
user
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2001565109A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2001067367A1 (ja
Inventor
昌紀 若本
Original Assignee
昌紀 若本
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 昌紀 若本 filed Critical 昌紀 若本
Publication of JPWO2001067367A1 publication Critical patent/JPWO2001067367A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4395281B2 publication Critical patent/JP4395281B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/08Payment architectures
    • G06Q20/14Payment architectures specially adapted for billing systems
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/30Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks
    • G06Q20/34Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks using cards, e.g. integrated circuit [IC] cards or magnetic cards
    • G06Q20/342Cards defining paid or billed services or quantities
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/40Business processes related to the transportation industry
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V30/00Character recognition; Recognising digital ink; Document-oriented image-based pattern recognition
    • G06V30/10Character recognition
    • G06V30/22Character recognition characterised by the type of writing
    • G06V30/224Character recognition characterised by the type of writing of printed characters having additional code marks or containing code marks
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F17/00Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services
    • G07F17/0014Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services for vending, access and use of specific services not covered anywhere else in G07F17/00
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F7/00Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus
    • G07F7/02Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus by keys or other credit registering devices
    • G07F7/025Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus by keys or other credit registering devices by means, e.g. cards, providing billing information at the time of purchase, e.g. identification of seller or purchaser, quantity of goods delivered or to be delivered

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Meter Arrangements (AREA)

Description

【0001】
技術分野
本発明は、公衆通信回線を使用した商品の宣伝、紹介、売買などの情報の送受信を行う電子商取引きに際して、取引き情報と特定の画像化情報を提供する取引き情報の発信者の本人確認と、該確認に基づき画像化情報利用の料金の課金をするための画像化情報利用の課金システムに関するものである。さらに詳しくは、本発明は、インターネット、パソコン通信などの公衆通信回線を使用した電子商取引きにおいて、取引き情報の発信者から提供された紙面、商品、印刷物などの各種の媒体上に付加された2次元コードなどの画像化情報を該情報利用者がスキャン用デバイスでスキャンしたヒット数に基づき取引き情報の発信者に所定の料金を課金するシステムに関するものである。
【0002】
背景技術
コンピュータネットワークの普及に伴い、公衆通信回線を使った電子商取引き、例えば、パソコン通信、インターネットによる商品、サービス、情報等の取引きが急速に普及し、発展する中で、情報の発信側では、いかに高い確率で効率よく利用者に情報を提供できるかが課題であり、一方、受信側(利用者)は、いかにして目的の情報に容易にアクセスすることができるかが課題となりつつある。 さらに、商品、サービス、情報などの取引きに際しての取引きの当事者、すなわち、情報の発信者の本人確認を確実に行う方法、また、ユーザーないし利用者に対する料金の課金を適正に行う方法なども重要な課題となっている。
【0003】
これらの課題を解決する方法として、従来、例えば、ホームページへのアクセス方法、すなわち、インターネットのURLをブラウザのホームページ・アドレス・フィールドに簡単な操作で容易に入力する方法、バーコード、2次元コードなどの画像化情報を利用したURL入力システム、パソコン通信、インターネットに使われるメールアドレスのバーコード化及び2次元コード化、それらの画像化情報の読み取り受信器、さらには、本人を確認するための認証システムなど、多数の技術が開発され、報告されている。
【0004】
その代表的なものを幾つか例示すると、例えば、2次元コードを印刷物に印刷して、オフラインで情報を伝達するシステム(特開平8−329207号)、パソコン通信、インターネットで使われるメールアドレスのバーコード化とそのバーコード入力方法(特開平10−143596号)、インターネットリソースのURLのバーコード入力システム(特開平10−177613号)、2次元コードを印刷した伝票を利用した伝票発行システム(特開平11−53453号)、迅速に2次元コードリーダーと2次元コードの種々の情報への利用(特開平11−120311号)など、きわて多数の方法及び装置が報告されている。
【0005】
また、サーバーやホームページなどの情報のアクセス先を表す文字列又は図形パターンを読み取り装置で読み取り、前記情報にアクセスさせる情報処理装置及び方法(特開平9−204389号)、また、モザイク模様を利用したインターネット接続システム(特開平10−105492号)、また、バーコードを用いたwwwのファイル閲覧システム(特開平10−171758号)などが提案されている。
【0006】
さらに、wwwホームページへのアクセスを、二次元バーコード等のデジタル・コードとスキャナーを用いて、従来よりも容易に行えるようにするシステム及び方法や、個人識別情報を二次元バーコード等のデジタル・コードを用いて一元的に表現することにより、インターネットや電話回線を介しての複数の通信が、従来よりも容易に、同一のユーザ・インターフェースを介して行えるようにするシステム及び方法(特開平10−254802号)などが提案されている。
【0007】
さらに、従来、インターネットのホームページ上の広告、宣伝手段として、バナー広告が利用され、通常、検索サイト上のバナーは、バナーのヒット数に基づいてバナー料金を課する方式、あるいはトップページに配置されたバナーの料金として、ページ上のバナーの露出度に対して一定の料金を課する方式などにより、バナー利用の料金を課する課金方式が適用されている。しかし、バナー広告の場合、実際にバナーそのものがヒットされなければ、本来の情報発信者の意図する目的は達成されない。
【0008】
このように、インターネットのホームページ上のバナー広告の利用は、拡大する傾向にあるが、現在のwww上のホームページ画面上のバナー広告だけでは、その利用に限度があり、さらなる広告効果が期待できる新しい情報発信システムの開発が強く望まれる。
【0009】
インターネットのホームページのwwwブラウザによる閲覧及び電子メールのホームの呼び出しは、コンピュータをインターネットに接続し所定の操作をするだけでごく簡単に行える作業であるが、必要な情報をピンポイントで呼び出すのは必ずしも容易ではない。 本発明者は、この点に着目して、これまでに、2次元コードにインターネットのホームアドレス及び電子メールアドレスを変換して開示する方法を開発し、すでに特許出願を完了している(特願平10−255226〜8号、特願平10−377253〜4号、特願平11−72823号、特願平11−140270号、その他)。 しかし、従来、2次元コード提供者として2次元コード及びそのユーザーを管理し、課金する方法は確立されていないのが実情である。すなわち、従来の考え方は、2次元コード作製者(ユーザー)別に料金体系を設定し、例えば、多くの2次元コードを使用するものには安価に料金を設定し、また、単発の使用者には料金を割高に設定して、各々のユーザーごとに価格設定を行うことを前提としていたが、これでは2次元コードの利用の促進には結びつかず、また、ユーザー契約や管理も煩雑になるという問題があった。
【0010】
発明の開示
このような状況の中で、本発明者は、上記従来技術に鑑みて、公衆通信回線を介して商品の宣伝、紹介、売買などの取引き情報の送受信を行う電子商取引きにおいて、取引き情報の発信者が提供する情報の高い利用度が期待できる新しい情報発信システムを開発することを目標として鋭意研究を積み重ねた結果、取引き情報の発信者は電子情報の発信と併せて、必要な情報及び認証データを入力した2次元コードなどの画像化情報を紙面、商品などの各種の媒体上に付加して該情報を利用する利用者に提供し、取引き情報の発信者の確認にあたり、該情報を利用する利用者が取引き情報にアクセスする際にスキャンした媒体上の2次元コードなどの画像化情報の認証データに基づき取引き情報の発信者を特定することにより、取引き情報の発信者の本人確認を行い、この認証データ及び2次元コードなどの画像化情報のヒット数に応じてその利用料金を課する新しい課金システムを開発することに成功して、本発明を完成するに至った。
【0011】
すなわち、本発明は、公衆通信回線を介して商品の宣伝、紹介、売買などの取引き情報の送受信を行う電子商取引きにおいて、取引き情報の発信者が提供する紙面、商品などの媒体上に付加された2次元コードなどの画像化情報を該情報を利用する利用者がスキャン用デバイスでスキャンしたヒット数に基づき取引き情報の発信者に所定の料金を課金するシステムを提供することを目的とするものである。
【0012】
上記課題を解決するための本発明は、以下の技術的手段から構成される。
(1)取引き情報の発信者のサーバーと、該取引き情報を利用する利用者のスキャン用デバイスと、画像化情報を管理する管理者のサーバーとが、公衆通信回線を介して接続され、商品の宣伝、紹介、及び/又は売買の取引き情報の送受信を行う電子商取引きが可能なコンピュータシステム構成において、
取引き情報の発信者が提供する紙面、及び/又は商品の媒体上に付加された、利用者に提供される、必要なURL情報及び認証データを入力した特定の画像化情報を、該情報の利用者のスキャン用デバイスがスキャンしたヒット数に基づき取引き情報の発信者に所定の料金を課金する方法であって、前記コンピュータシステムが、
取引き情報の発信者が、該発信者のサーバーを介して、取引き情報をWeb上に発信するステップ、
利用者のスキャン用デバイスが取引き情報にアクセスする際にスキャンした媒体上の画像化情報の認証データ及びシリアルナンバーの情報を、画像化情報を管理する管理者の所定のサーバーに送信して、該サーバーの蓄積データに基づき発信者を特定することで、取引き情報の発信者の本人確認を行うステップ、及び
この認証データ及びそのヒット数に基づき取引き情報の発信者に画像化情報利用の料金を課金する課金情報を送信するステップ、
を実行することを特徴とする、電子商取引きにおける画像化情報利用の課金方法。
(2)取引き情報の発信者のサーバーと、該取引き情報を利用する利用者のスキャン用デバイスと、画像化情報を管理する管理者のサーバーとが、公衆通信回線を介して接続され、商品の宣伝、紹介、及び/又は売買の取引き情報の送受信を行う電子商取引きが可能なコンピュータシステム構成において、
取引き情報の発信者が提供する紙面、及び/又は商品の媒体上に付加された、利用者に提供される、必要なURL情報及び認証データを入力した特定の画像化情報を、該情報の利用者のスキャン用デバイスでスキャンしたヒット数に基づき取引き情報の発信者に所定の料金を課金するシステムであって、前記コンピュータシステムが、
取引き情報の発信者が、該発信者の取引き情報をWeb上に発信するサーバーと、
利用者が取引き情報にアクセスする際にスキャンした媒体上の画像化情報の認証データ及びシリアルナンバーの情報を、画像化情報を管理する管理者の所定のサーバーに送信して、該サーバーの蓄積データに基づき発信者を特定することで、取引き情報の発信者の本人確認を行うための、画像化情報を管理する管理者の所定のサーバーと、
この認証データ及びそのヒット数に基づき取引き情報の発信者に画像化情報利用の料金を課金する課金情報を送信する送信手段と、
を具備してなることを特徴とする、電子商取引きにおける画像化情報利用の課金システム。
(3)取引き情報の発信者のサーバーと、該取引き情報を利用する利用者のスキャン用デバイスと、画像化情報を管理する管理者のサーバーとが、公衆通信回線を介して接続され、商品の宣伝、紹介、及び/又は売買の取引き情報の送受信を行う電子商取引きが可能なコンピュータシステム構成において、
取引き情報の発信者(2次元コード制作者)が提供する紙面、及び/又は商品の媒体上に付加された、利用者に提供される、必要なURL情報及びシリアルナンバーを入力した特定の2次元コードを該コードの利用者のスキャン用デバイスがスキャンしたヒット数に基づき2次元コード制作者に所定の料金を課金する方法であって、前記コンピュータシステムが、
2次元コード制作者が、該制作者のサーバーを介して、取引き情報をWeb上に発信するステップ、
利用者のスキャン用デバイスが取引き情報にアクセスする際にスキャンした媒体上の2次元コードのシリアルナンバー情報を、2次元コードを管理する管理者の所定のサーバーに送信して、該コンピュータの蓄積データに基づき2次元コード制作者を特定することで、2次元コード制作者の本人確認を行うステップ、及び
このシリアルナンバー及びそのヒット数に基づき2次元コード制作者に2次元コード利用の料金を課金する課金情報を送信するステップ、
を実行することを特徴とする、電子商取引きにおける2次元コード利用の課金方法。
(4)必要なURL情報及び認証データを入力した特定の画像化情報が、画像化情報のデータ領域内に必要なデータ及び取引き情報の発信者管理用認証データを入力した画像化情報である、前記()に記載の課金方法。
(5)必要なURL情報及びシリアルナンバーを入力した特定の2次元コードが、2次元コードのデータ領域内に必要なデータと2次元コード制作者管理用認証データないしシリアルナンバーを入力した2次元コードである、前記(3)に記載の課金方法。
(6)必要なURL情報及びシリアルナンバーを入力した特定の2次元コードが、2次元コードのデータ領域内に単一又は複数のファイルアドレスをシリアルナンバーに変換して入力した2次元コードである、前記(3)に記載の課金方法。
(7)必要なURL情報及びシリアルナンバーを入力した特定の2次元コードが、2次元コードのデータ領域内に発信者がインターネット上に開設するwww上の単一又は複数のファイルアドレスをシリアルナンバーに変換して入力した2次元コードである、前記(3)に記載の課金方法。
【0013】
図面の簡単な説明
図1は、2次元コード利用における課金システムの説明図である。
図2は、2次元コード利用における課金システムの説明図である。
図3は、2次元コードにシリアルナンバーを入力するシステムの説明図である。
図4は、2次元コードをデバイスを利用してスキャンして出力する工程の説明図である。
図5は、本発明の課金システムの各ステップを示す説明図である。
図6は、2次元コードのデータ領域内へのデータ入力の態様を示す。
図7は、利用者制限コードの例を示す。
図8は、2次元コードの作成及びアドレスページの開示のフローを示す。
図9は、複数のURLをシリアルナンバーに統合し、入力した2次元コードを用いて複数のページを同時表示するシステムの例を示す。
図10は、複数のファイルアドレスをシリアルナンバーに統合し、入力した画像化情報を利用した本発明のシステムの例を示す(取引き情報の発信者であるクライアント側)。
図11は、複数のファイルアドレスをシリアルナンバーに統合し、入力した画像化情報を利用した本発明のシステムの例を示す(管理者側)。
図12は、複数のファイルアドレスをシリアルナンバーに統合し、入力した画像化情報を利用した本発明のシステムの例を示す(取引き情報の利用者であるユーザー側)。
図13は、2次元コード内のシリアルナンバー分析による情報収集のシステムの例を示す(取引き情報の発信者であるクライアント側)。
図14は、2次元コード内のシリアルナンバー分析による情報収集のシステムの例を示す(管理者側)。
図15は、2次元コード内のシリアルナンバー分析による情報収集のシステムの例を示す(取引き情報の利用者であるユーザー側)。図中、ユーザー環境は、取引き情報の利用者であるユーザー側の環境を示す。
図16は、2次元コードのシリアルナンバー化を示す。
【0014】
発明の実施の形態
次に、本発明について2次元コードの場合を例としてさらに詳細に説明する。 通常、公衆通信回線を使用した電子商取引きによる商品、サービス、情報などの取引きにおいては、情報、商品等の提供者である取引き情報の発信者と該情報を利用する利用者が取引きの当事者であるが、本発明では、特定の2次元コードを介して情報の送受信を行うことを特徴としていることから、この2次元コード及びそのユーザーである取引き情報の発信者及び該情報を利用する利用者を管理する2次元コード提供者(管理者)が第3者として介在する。
【0015】
この2次元コード提供者(管理者)は、Web上で運営されるサイトを制作し、本発明の課金システム管理用コンピュータのWebサーバーに格納し、運用する。この場合、Web上で運営されるサイトとして、例えば、ユーザー登録画面、ユーザー承認画面(ヒット課金に対する承認なども含む)、2次コード制作用エンコーダ画面などが例示されるが、これらに制限されない。
【0016】
電子商取引きにおいて、取引き情報の発信者(2次元コード制作者)は、2次元コード提供者から提供されたWebサイトの、必要な情報を入力するためのブランクの2次元コードに、必要なURL情報及び所定の2次元コードにアクセスするために必要な情報を入力して所定の2次元コードを制作する。
ここで、2次元コード制作者は、インターネットのwwwブラウザを開き、Webサイト上で、例えば、IDの入力、ユーザーの認証登録、承認IDの受け取り、2次元コード制作などを行う。
【0017】
この2次元コードには、必要な情報、すなわち、URL他に、メールアドレス、FD、CD−ROM、DVDなどのファイルアドレスなどを入力することができ、また、2次元コード制作者に固有の認証データを入力する。この認証データは、2次元コード提供者がユーザー(2次元コード制作者)を管理すると共に、ユーザーの本人確認を行うためのものであり、特に、電子商取引きにおける本人確認の手段としてパスワード、暗証番号などと同等の重要な情報である。この認証データとしては、例えば、シリアルナンバー、デジタルサインなどのデータを、単独であるいはそれらを適宜組み合わせて使用することができるが、そのデータの種類は制限されない。この場合、2次元コード制作者は、2次元コードを料金フリーで利用することが可能であり、紙面、商品などの媒体上に該2次元コードを自由に、例えば、印刷、シール貼付などの適宜の手段で付加することができる。
【0018】
公衆通信回線を介して情報の送受信を行う電子商取引きにおいて、2次元コード利用に伴う取引き情報の発信者の本人確認とその利用に対する課金を行うにあたり、取引き情報の発信者は、公衆通信回線を介して必要な電子情報を発信すると共に、必要なURL情報及び認証データを入力した特定の2次元コードを作製し、これを紙面、商品などの媒体上に適宜の手段で付加して利用者に提供する。
すなわち、取引き情報の発信者は、コンピュータなどの入出力装置を介してホームページなどの電子情報を発信すると共に、該電子情報のファイルアドレス及び取引き情報の発信者を特定するシルアルナンバーなどの認証データを表示した2次元コードを作製し、これを紙面、商品などの媒体上に印刷ないしシールして該情報を利用する利用者に供給する(図1〜2を参照)。
【0019】
2次元コード制作者(取引き情報の発信者)は、2次元コードを管理する2次元コード提供者がインターネット上に開設したWebページなどの2次元コード作製用リソースにアクセスし、www上に提供されたブランクの2次元コードに取引き情報の発信者(ユーザー)のファイルアドレス/必要情報及びシリアルナンバーなどを入力する。この場合、予めユーザー登録をしておき、ユーザーに指定されたパスワード、メールアドレスなどの認証データに基づき2次元コード制作者(クライアントであるユーザー)を特定することで、シリアルナンバーを自動挿入するようにすることが可能である。図3に2次元コードの制作の例を示す。制作した2次元コードは画像化情報として制作完了時に登録され、2次元コード提供者(管理者)による画像化情報のデータ確認の後、完成された画像化情報(2次元コード)が電子メールなどの通信回線を介した送受信手段により2次元コード制作者(クライアントであるユーザー)へ送信される。
制作者は完成された画像化情報を印刷ないしシール化して紙面、商品などの所定の媒体上に添付し、紙面、商品などの媒体として利用者に供給する。
【0020】
一方、2次元コードを利用する利用者は、それを利用するにあたり、紙面、商品などに添付されている特定の2次元コード上を所定のコードリーダ(デバイス)を用いて走査することによりコード情報を電気信号に変換し、コンピュータなどの入出力装置を介してwww上の所定のドキュメントないしホームページにアクセスすることができる(図4)。コードリーダ(デバイス)は、光学的に情報を読み取る装置であれば適宜のものでよく、例えば、OCRやコードリーダなどで構成され、媒体上に付加された2次元コードに光を照射し、その反射光を受光して電気信号に変換し、コンピュータに送信する機能を有している。コンピュータでは、コードリーダの読み取り結果が受信され、そこに含まれるURLに対応するホームページを管理するサーバーにアクセスするためのwwwブラウザが起動され、所定のホームページにアクセスし、そのホームページを受信し、また、シリアルナンバーの信号は2次元コードを管理するコンピュータのWebサーバーに送信され、該コンピュータが所定の情報を受信する。すなわち、受信されたホームページは、wwwブラウザによってディスプレイに表示され、また、このとき、検出されたシリアルナンバーの情報は、2次元コードを管理する管理者の所定のサーバーに送信され、該サーバーの蓄積データに基づき該シリアルナンバーを照合して取引き情報の発信者(2次元コード制作者)を特定することで、取引き情報の発信者の本人確認を行うと共に、該情報を利用する利用者が該2次元コードを走査したヒット数に基づき取引き情報の発信者に2次元コード利用の料金を課金する課金情報を取引き情報の発信者に送信する。これにより、例えば、2次元コード制作者は2次元コードがヒットされる数に基づいてその利用に対して課金されるが、ヒット数と課金の関係は適宜設定すればよく、制限されない。実際の料金の決済は、通常の電子決済システムなどを適宜利用することができるが、その方式は特に制限されない(図5)。
【0021】
本発明において、公衆通信回線を介して商品の宣伝、紹介、売買などの取引き情報の送受信を行う電子商取引きに使用される入出力装置及び端末装置、利用者が使用する画像化情報の読み取り装置(スキャン用デバイス)、該画像化情報を管理する電子情報処理装置(コンピュータ)及びシステムなどは、通常の情報処理装置及びシステム手段を使用することが可能であり、それらは特に限定されるものではない。
【0022】
また、本発明において、画像化情報としては、例えば、バーコード、2次元コード、その他の図形パターンなど適宜の情報手段を使用することができるが、好適には、認証データを入力するのに十分なデータ領域を有する2次元コードが使用される。
【0023】
また、本発明において、2次元コードなどの画像化情報を付加する媒体としては、例えば、新聞、雑誌、広告、折込チラシ、その他の印刷物、適宜の広告媒体、FD、CD−ROM、光ディスクなどの情報媒体、各種商品などが例示されるが、商品の宣伝、紹介、売買などの情報を提供できる媒体であればその種類は制限されない。 また、これらの媒体上に、2次元コードなどの画像化情報を付加する方法としては、例えば、媒体上に印刷する方法、シール化して貼付する方法、蛍光印刷による方法など適宜の方法を使用することが可能であり、特に制限されない。
【0024】
本発明の画像化情報利用に伴う課金システムは、例えば、ユーザー登録者に対するユーザーIDと2次元コードに付加されたシリアルナンバーと、該ナンバーのヒット数に基づき取引き情報の発信者に課金することを基本としているが、これと合わせて、適宜の他の複数の通信を、ユーザーインターフェースを介して同時的に実施できることは云うまでもない。
【0025】
本発明は、電子商取引きにおいて、取引き情報の発信者が提供した紙面、商品などの媒体上に添付された画像化情報から、直接、取引き情報の発信者が発信するホームページアドレスないしメールアドレスにアクセスできること、2次元コードの制作時には課金されず、2次元コード制作者は料金フリーで特定の2次元コードを作製し、該情報を利用する利用者に提供できること、から、利用者には、目的の情報を簡単な操作で容易に入手することができるメリットがあり、また、取引き情報の発信者には、2次元コードを課金なしで紙面、商品などの媒体上に添付して該情報を利用する利用者に提供できるメリットがあり、さらに2次元コード提供者(管理者)には、2次元コードの利用の拡大を期待できると共に、2次元コードの管理と2次元コード利用の料金の課金方法を簡便かつ省力的に実施できるメリットがある。
【0026】
次に、本発明における2次元コードの利用の態様について説明する。
本発明において、2次元コードを利用する場合に、2次元コードのデータ領域内にデータを直接入力することができるが、好適には、例えば、www上の複数のファイルアドレスを、一個以上のシリアルナンバーに変換し、圧縮して入力することができる。即ち、2次元コードのデータ領域内に必要なデータを入力する場合、該データを直接入力すること、及び該データを暗号化して入力することが可能であり、具体的には、例えば、URL、メールアドレスをデータ領域内に直接入力する方法、これらのデータ及び必要なデータの一部をシリアルナンバーに変換(暗号化)し、圧縮して入力する方法、全てのデータをシリアルナンバーに変換し、圧縮して入力する方法、が例示される。
【0027】
上記方法において、データをシリアルナンバーに変換(暗号化)し、圧縮して入力することにより、1)データ容量を圧縮できる、2)2次元コードの小面積化、一定化を図れる、3)データを暗号化して入力できる、4)データのセキュリティーを確保できる、5)暗号化したデータ内容を管理用サーバー側で変更できる、6)好適には、90%〜50%まで、最大64ビットまでの圧縮が可能であり、最小3mm角にできる、7)例えば、64ビット内で業界コード、2次元コードのシリアルナンバーを挿入できる、8)印刷面に合わせて2次元コードの大きさを自由に変更できる、9)必要により、圧縮した2次元コードを拡大して使用できる、等のメリットが得られる。
上記方法により、2次元コードのデータ領域内にデータを入力する態様を図6に、また、2次元コードのシリアルナンバー化の例を図16に示す。
【0028】
データをシリアルナンバーに変換(暗号化)して入力する例を図7に示す。図7において、入力データの「a12345」をA社用資料、「b12345」をA社、B社用資料、「c12345」をA社、C社用資料、「d12345」をA社、D社用資料に制限してコード化すれば、このコードを該情報を利用する利用者がスキャンしたとき、A社は、B社、C社、D社用資料を開示可能となり、B社は、B社用資料、C社はC社用資料、D社はD社用資料のみを開示可能となり、これにより、2次元コードの利用者を制限することができる。
【0029】
本発明では、複数のURLと、メールアドアレスを複数個作成し、これを1つのシリアルナンバーにまとめたシリアルナンバーのみを2次元コード化することができる。
2次元コード制作者は、2次元コード作成用エンコーダを開き、管理者側サーバーから送信された、必要な情報を入力するブランクの2次元コードに各々URLを入力し、管理者側サーバーへ送信する。管理者は、複数のURLを1つのシリアルナンバー及びアドレスにまとめて圧縮した2次元コードを2次元コード制作者に送信し、2次元コード制作者は、この2次元コードをプリントアウトして印刷物へ貼り込み、該情報を利用する利用者へ提供する。
【0030】
2次元コードを作成する方法として、例えば、2次元コード作成部及び送信部を管理者側に設置し、管理者側でファイルアドレスをシリアルナンバーに変換し、入力した2次元コードを作成し、取引き情報の発信者であるクライアント側に送信する方法、また、2次元コード作成部を取引き情報の発信者であるクライアント側に設置し、クライアント側でファイルアドレスを入力した2次元コードを作成し、管理者側に送信し、管理者側でシリアルナンバーに変換し、クライアント側に送信する方法、更に、この場合、管理者側に2次元コード作成部を設置し、作成したダウンロードファイルをクライアント側でダウンロードして利用する方法、が例示されるが、これらの構成は特に制限されない。
【0031】
次に、取引き情報を利用する利用者は、コードリーダーで上記2次元コードを読み込み、複数のURLに対応する複数のホームページをディスプレイの1画面上にマルチ表示させる。2次元コードのデータ領域内に入力する複数のURLアドレスを一つのアドレス及びシリアルナンバーにまとめることにより、例えば、1個の2次元コードをスキャンすることにより複数のホームページをwwwブラウザの1画面上に同時にマルチ表示でき、ブラウザのマルチ画面化を実現できる。この場合、2次元コード及びマルチ表示機能を有するブラウザの利用が必須であるが、これ以外の手段は、通常のものでよく、特に制限されない。これにより、例えば、1)1個の2次元コードでwwwブラウザの1画面上に複数のホームページを同時に表示できる、2)目的のホームページへのアクセスがより容易になる、等のメリットが得られる。
【0032】
上記方法において、複数のURLに対応する複数のホームページを1画面上にマルチ表示する機能を有するwwwブラウザが使用されるが、該ブラウザは、上記機能を有するものであれば適宜のものが使用される。
また、上記方法において、コードリーダーによるヒット信号は管理用サーバー及び取引き情報の発信者であるクライアント側に送信され、取引き情報の発信者であるクライアントに2次元コード利用の料金を課金する。
上記2次元コード作成及びアドレスページ開示のフローを図8に、また、上記2次元コードによる複数のホームページを同時表示するホームページの表示方法を図9に示す。
【0033】
次に、管理者側サーバーによるファイルアドレス管理システムの構成、ファイルアドレスのシリアルナンバーへの変換、ファイルアドレスに対応するwwwホームページの開示方法の例を説明する。
取引き情報の発信者であるクライアント側は、ファイルアドレスを入力し、管理者側へ送信する。管理者側は、受信したファイルアドレスを統合し、シリアルナンバーに変換し、このシリアルナンバーを画像化情報のデータ領域内に入力し、クライアント側へ送信すると共に、上記シリアルナンバーに統合したファイルアドレスを管理者側サーバーを通じWebサーバー側へ送りIPアドレスに変換し、取引き情報を利用する利用者であるユーザーが2次元コードをヒットしたとき、ファイルアドレスに対応するwwwホームページを送信し、開示する。
上記システムの構成の例を図10〜12に示す。
【0034】
次に、2次元コード内のシリアルナンバー分析による情報収集方法の例を説明する。
本発明では、利用者がスキャナでヒットした2次元コード内のシリアルナンバーを分析し、その分析データを2次元コード制作者(クライアント側)へ提供できる。
2次元コード制作者であるクライアント側は、エンコーダーソフトを使用し、紙面、商品などの媒体ごとに各シリアルナンバーを付した2次元コードを作成し、各シリアルナンバーの情報を管理者側サーバーへ送信し、登録すると共に、各2次元コードを媒体上に印刷し、取引き情報を利用する利用者であるユーザーへ配布する。この2次元コードが取引き情報を利用する利用者であるユーザーによりヒットされると、各ユーザーのヒット情報は管理者側サーバーへ送信され、管理者側は、このヒット情報を予め登録されているシリアルナンバー情報と照合し、分析し、必要に応じて、この分析データを2次元コード制作者(クライアント側)へ送信する。上記システムの構成例を図13〜15に示す。
【0035】
このように、各2次元コードに各シリアルナンバーを入力することにより、1)各2次元コードを分別できる(2次元コードを個別的に管理できる)、2)取引き情報の発信者であるクライアント側は、2次元コードの利用状況をヒット情報として高精度で把握できる、3)例えば、商品への関心度(ヒット回数)、媒体別の広告効果(ヒット年月日、時間帯、その他)、などの取引き情報を利用する利用者であるユーザー動向をデータ化できる、4)それにより、ニーズに適合した商品及び広告を取引き情報を利用する利用者であるユーザーに提供できる、等のメリットが得られる。
【0036】
産業上の利用可能性
本発明は、公衆通信回線を介して商品の宣伝、紹介、売買などの情報の送受信を行う電子商取引きにおいて、取引き情報の発信者が提供する紙面、商品などの媒体上に付加された画像化情報を該情報利用者がスキャン用デバイスでスキャンしたヒット数に基づき取引き情報発信者に所定の料金を課金するシステムに係るものであり、本発明により、1)電子商取引きにおいて、2次元コードに入力された認証データに基づき2次元コード制作者(発信者)の本人確認を簡単かつ正確に行うことができる、2)紙面、商品などの媒体上に添付された2次元コードを利用者はデバイスでスキャンして電子信号に変換するだけで直接発信者の発信するホームページアドレス、メールアドレスを入力することが可能であり、簡単な操作で目的の情報を入手することができる、3)利用者が2次元コードをスキャンしたヒット数に基づき情報の発信者に2次元コード利用の料金を課金することができる、4)2次元コード制作者は料金フリーで自由に2次元コードを作製し、媒体上に添付して利用者に提供することができる、5)2次元コード提供者(管理者)は、2次元コード利用の料金を確実に徴収することができる、等の効果が奏される。

Claims (7)

  1. 取引き情報の発信者のサーバーと、該取引き情報を利用する利用者のスキャン用デバイスと、画像化情報を管理する管理者のサーバーとが、公衆通信回線を介して接続され、商品の宣伝、紹介、及び/又は売買の取引き情報の送受信を行う電子商取引きが可能なコンピュータシステム構成において、
    取引き情報の発信者が提供する紙面、及び/又は商品の媒体上に付加された、利用者に提供される、必要なURL情報及び認証データを入力した特定の画像化情報を、該情報の利用者のスキャン用デバイスがスキャンしたヒット数に基づき取引き情報の発信者に所定の料金を課金する方法であって、前記コンピュータシステムが、
    取引き情報の発信者が、該発信者のサーバーを介して、取引き情報をWeb上に発信するステップ、
    利用者のスキャン用デバイスが取引き情報にアクセスする際にスキャンした媒体上の画像化情報の認証データ及びシリアルナンバーの情報を、画像化情報を管理する管理者の所定のサーバーに送信して、該サーバーの蓄積データに基づき発信者を特定することで、取引き情報の発信者の本人確認を行うステップ、及び
    この認証データ及びそのヒット数に基づき取引き情報の発信者に画像化情報利用の料金を課金する課金情報を送信するステップ、
    を実行することを特徴とする、電子商取引きにおける画像化情報利用の課金方法。
  2. 取引き情報の発信者のサーバーと、該取引き情報を利用する利用者のスキャン用デバイスと、画像化情報を管理する管理者のサーバーとが、公衆通信回線を介して接続され、商品の宣伝、紹介、及び/又は売買の取引き情報の送受信を行う電子商取引きが可能なコンピュータシステム構成において、
    取引き情報の発信者が提供する紙面、及び/又は商品の媒体上に付加された、利用者に提供される、必要なURL情報及び認証データを入力した特定の画像化情報を、該情報の利用者のスキャン用デバイスでスキャンしたヒット数に基づき取引き情報の発信者に所定の料金を課金するシステムであって、前記コンピュータシステムが、
    取引き情報の発信者が、該発信者の取引き情報をWeb上に発信するサーバーと、
    利用者が取引き情報にアクセスする際にスキャンした媒体上の画像化情報の認証データ及びシリアルナンバーの情報を、画像化情報を管理する管理者の所定のサーバーに送信して、該サーバーの蓄積データに基づき発信者を特定することで、取引き情報の発信者の本人確認を行うための、画像化情報を管理する管理者の所定のサーバーと、
    この認証データ及びそのヒット数に基づき取引き情報の発信者に画像化情報利用の料金を課金する課金情報を送信する送信手段と、
    を具備してなることを特徴とする、電子商取引きにおける画像化情報利用の課金システム。
  3. 取引き情報の発信者のサーバーと、該取引き情報を利用する利用者のスキャン用デバイスと、画像化情報を管理する管理者のサーバーとが、公衆通信回線を介して接続され、商品の宣伝、紹介、及び/又は売買の取引き情報の送受信を行う電子商取引きが可能なコンピュータシステム構成において、
    取引き情報の発信者(2次元コード制作者)が提供する紙面、及び/又は商品の媒体上に付加された、利用者に提供される、必要なURL情報及びシリアルナンバーを入力した特定の2次元コードを該コードの利用者のスキャン用デバイスがスキャンしたヒット数に基づき2次元コード制作者に所定の料金を課金する方法であって、前記コンピュータシステムが、
    2次元コード制作者が、該制作者のサーバーを介して、取引き情報をWeb上に発信するステップ、
    利用者のスキャン用デバイスが取引き情報にアクセスする際にスキャンした媒体上の2次元コードのシリアルナンバー情報を、2次元コードを管理する管理者の所定のサーバーに送信して、該コンピュータの蓄積データに基づき2次元コード制作者を特定することで、2次元コード制作者の本人確認を行うステップ、及び
    このシリアルナンバー及びそのヒット数に基づき2次元コード制作者に2次元コード利用の料金を課金する課金情報を送信するステップ、
    を実行することを特徴とする、電子商取引きにおける2次元コード利用の課金方法。
  4. 必要なURL情報及び認証データを入力した特定の画像化情報が、画像化情報のデータ領域内に必要なデータ及び取引き情報の発信者管理用認証データを入力した画像化情報である、請求項に記載の課金方法。
  5. 必要なURL情報及びシリアルナンバーを入力した特定の2次元コードが、2次元コードのデータ領域内に必要なデータと2次元コード制作者管理用認証データないしシリアルナンバーを入力した2次元コードである、請求項3に記載の課金方法。
  6. 必要なURL情報及びシリアルナンバーを入力した特定の2次元コードが、2次元コードのデータ領域内に単一又は複数のファイルアドレスをシリアルナンバーに変換して入力した2次元コードである、請求項3に記載の課金方法。
  7. 必要なURL情報及びシリアルナンバーを入力した特定の2次元コードが、2次元コードのデータ領域内に発信者がインターネット上に開設するwww上の単一又は複数のファイルアドレスをシリアルナンバーに変換して入力した2次元コードである、請求項3に記載の課金方法。
JP2001565109A 2000-03-08 2000-07-03 2次元コード利用における課金システム Expired - Lifetime JP4395281B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000064231 2000-03-08
JP2000064231 2000-03-08
PCT/JP2000/004396 WO2001067367A1 (fr) 2000-03-08 2000-07-03 Systeme de facturation pour l'utilisation d'un code bidimensionnel

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004302288A Division JP2005108249A (ja) 2000-03-08 2004-10-15 2次元コード利用における課金システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2001067367A1 JPWO2001067367A1 (ja) 2004-01-29
JP4395281B2 true JP4395281B2 (ja) 2010-01-06

Family

ID=18583959

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001565109A Expired - Lifetime JP4395281B2 (ja) 2000-03-08 2000-07-03 2次元コード利用における課金システム

Country Status (8)

Country Link
EP (1) EP1298571A4 (ja)
JP (1) JP4395281B2 (ja)
KR (1) KR20030009380A (ja)
CN (1) CN1452762A (ja)
AU (1) AU779952B2 (ja)
CA (1) CA2402231A1 (ja)
NZ (1) NZ521776A (ja)
WO (1) WO2001067367A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5632985B1 (ja) * 2012-12-25 2014-11-26 株式会社若本昌紀事務所 真偽確認可能な画像化情報利用の課金方法および課金システム

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4233259B2 (ja) 2002-02-08 2009-03-04 株式会社電通テック コード情報を用いた情報提供システム
JP2008176780A (ja) * 2002-05-15 2008-07-31 Ntt Docomo Inc データ提供方法、電子機器、プログラムおよび記録媒体
DE102004017389B3 (de) * 2004-04-08 2005-11-17 Hurra Communications Gmbh Verfahren zum Bestellen eines Produkts bei einem mit einem Kommunikationsnetzwerk verbundenen Online-Shop
JP5776916B2 (ja) * 2013-12-21 2015-09-09 株式会社若本昌紀事務所 Arを用いた真偽確認可能な画像化情報利用の課金方法および課金システム
CN103957105A (zh) * 2014-04-28 2014-07-30 中国联合网络通信集团有限公司 用户身份认证方法和sim卡

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63299453A (ja) * 1987-05-29 1988-12-06 Toshiba Corp 画像情報検索システム
US5794210A (en) * 1995-12-11 1998-08-11 Cybergold, Inc. Attention brokerage
JPH10254802A (ja) * 1996-02-01 1998-09-25 Takashi Ikeda デジタル・コードを識別子として用い一元的に相手先を指定する通信システム及び方法
US6157946A (en) * 1996-02-28 2000-12-05 Netzero Inc. Communication system capable of providing user with picture meeting characteristics of user and terminal equipment and information providing device used for the same
JPH10171758A (ja) * 1996-12-06 1998-06-26 Neolex:Kk バーコードを用いたwwwのファイル閲覧システム
EP0936567A3 (en) * 1998-02-10 2001-04-04 Texas Instruments Incorporated Method and device for automated transfer and maintenance of internet based information

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5632985B1 (ja) * 2012-12-25 2014-11-26 株式会社若本昌紀事務所 真偽確認可能な画像化情報利用の課金方法および課金システム

Also Published As

Publication number Publication date
WO2001067367A1 (fr) 2001-09-13
AU5572300A (en) 2001-09-17
JPWO2001067367A1 (ja) 2004-01-29
EP1298571A4 (en) 2007-04-18
CN1452762A (zh) 2003-10-29
AU779952B2 (en) 2005-02-24
EP1298571A1 (en) 2003-04-02
NZ521776A (en) 2005-02-25
CA2402231A1 (en) 2001-09-13
KR20030009380A (ko) 2003-01-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8572695B2 (en) Method for applying a physical seal authorization to documents in electronic workflows
US8180844B1 (en) System for linking from objects to remote resources
US8051169B2 (en) Methods and systems useful in linking from objects to remote resources
JP6286074B2 (ja) 送り手側コンテンツ送信方法及び情報送信システム
KR100963350B1 (ko) 코드정보를 사용한 정보제공 시스템
US11416875B2 (en) Techniques for integrating external content from advertising services into client applications
EP0983664A1 (en) Scanner enhanced remote control unit and system for automatically linking to on-line resources
JP5632985B1 (ja) 真偽確認可能な画像化情報利用の課金方法および課金システム
JP4395281B2 (ja) 2次元コード利用における課金システム
JP2005031780A (ja) 情報クリッピングシステム
JP6898416B2 (ja) 契約管理システム
JP2004030357A (ja) 配信要求先記載方法、配信要求入力方法、配信要求方法、配信方法、データ処理の方法、通信ネットワークシステムシステム
JP2005202734A (ja) インターネットを利用した販売支援システムおよび販売支援方法
JP2005108249A (ja) 2次元コード利用における課金システム
KR20040081890A (ko) 코드 패턴을 이용한 전자 상거래 제공장치 및 그 방법
KR101245515B1 (ko) 바코드를 이용한 전시회 관리 및 자료 발송 시스템
JP2003036213A (ja) マイクロコードを利用した接続方法
JP2002015211A (ja) バーコードを利用した情報収集方法
KR20020012734A (ko) 인터넷상의 웹페이지를 원격으로 자동 전송하는 방법 및시스템
KR100393651B1 (ko) 인터넷을 이용한 전자우편 광고장치와 그 방법
JP2005141615A (ja) 名刺作成サーバ、名刺作成システム、名刺作成方法及び名刺作成プログラム
WO2008038399A1 (fr) Système de fourniture d'informations
JP2007036309A (ja) 情報提供装置

Legal Events

Date Code Title Description
A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20040416

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040521

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040720

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040816

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041015

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20041111

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050509

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050622

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050707

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20050831

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20050922

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090525

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090824

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091019

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4395281

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121023

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121023

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121023

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131023

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131023

Year of fee payment: 4

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313114

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term