JP2002009922A - 携帯電話機 - Google Patents

携帯電話機

Info

Publication number
JP2002009922A
JP2002009922A JP2000182092A JP2000182092A JP2002009922A JP 2002009922 A JP2002009922 A JP 2002009922A JP 2000182092 A JP2000182092 A JP 2000182092A JP 2000182092 A JP2000182092 A JP 2000182092A JP 2002009922 A JP2002009922 A JP 2002009922A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
displayed
shortcut
item
function
jog
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000182092A
Other languages
English (en)
Inventor
Kumiko Sugiyama
久美子 杉山
Masataka Namegawa
昌登 行川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2000182092A priority Critical patent/JP2002009922A/ja
Priority to EP01304789A priority patent/EP1164770B1/en
Priority to DE60108447T priority patent/DE60108447T2/de
Priority to KR1020010033391A priority patent/KR100775628B1/ko
Priority to CNB011210265A priority patent/CN1157084C/zh
Priority to US09/881,858 priority patent/US6950679B2/en
Publication of JP2002009922A publication Critical patent/JP2002009922A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/724User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
    • H04M1/72469User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones for operating the device by selecting functions from two or more displayed items, e.g. menus or icons
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/23Construction or mounting of dials or of equivalent devices; Means for facilitating the use thereof
    • H04M1/236Construction or mounting of dials or of equivalent devices; Means for facilitating the use thereof including keys on side or rear faces

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Telephone Set Structure (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】簡易な操作で所望の機能を実行し得る携帯電話
機を得る。 【解決手段】階層的に構成されたメニューから選択され
た各種機能を実行し得るようになされた携帯電話機1に
おいて、機能の実行を指示するための専用の実行キー9
と、任意の機能を実行キー9に割り当てる機能割当手段
11と、実行キー9の押下に応じて、当該実行キー9に
割り当てられた機能を実行する機能実行手段11とを設
けた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は携帯電話機に関し、
例えば複数種類の各種機能を選択して実行し得るように
なされた携帯電話機に適用して好適なものである。
【0002】
【従来の技術】近年、携帯電話機として、通信機能に加
えて、着信音を任意のメロディに変更する着信音変更機
能やアドレス帳機能等の様々な付加機能を備えたものが
ある。
【0003】そしてかかる構成の携帯電話機において
は、これらの各付加機能を階層的に構成されたメニュー
画面にそれぞれ割り当てておき、当該メニュー画面を表
示部に表示してユーザに視認させ、所定の操作キーを介
して当該メニュー画面上で所望の付加機能をユーザに選
択させることにより、当該付加機能を実行させるように
なされている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところがかかる構成の
携帯電話機においては、所望の付加機能を実行させるた
めには、階層的に構成されたメニュー画面を移動して所
望の付加機能を選択しなければならず、このため操作キ
ーを複数回操作する必要があり、操作が煩雑であるとい
う問題があった。
【0005】また、かかる構成の携帯電話機において
は、例えば着信音停止機能等の頻繁に使用されると想定
される付加機能を予め割り当てた専用の実行キーを設
け、当該実行キーの押下に応じて当該付加機能を実行す
るようになされたものがあるが、ユーザによっては必ず
しも当該付加機能を頻繁に使用するとは限らず、かえっ
て操作性が低下しているという問題があった。
【0006】本発明は以上の点を考慮してなされたもの
で、簡易な操作で所望の機能を実行し得る携帯電話機を
提案しようとするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】かかる課題を解決するた
め本発明においては、階層的に構成されたメニューから
選択された各種機能を実行し得るようになされた携帯電
話機において、機能の実行を指示するための専用の実行
キーと、任意の機能を実行キーに割り当てる機能割当手
段と、実行キーの押下に応じて、当該実行キーに割り当
てられた機能を実行する機能実行手段とを設けた。
【0008】階層的に構成されたメニューから選択され
たユーザ任意の機能を専用の実行キーに割り当て、実行
キーの押下に応じて当該実行キーに割り当てられた機能
を実行するようにしたことにより、当該機能が属する階
層に関わらず、簡易な操作で当該機能を実行させること
ができる。
【0009】また、本発明においては、各種情報を表示
する表示手段に隣接して実行キーを設け、当該実行キー
に割り当てられた機能を表すシンボルを当該実行キーに
隣接して表示するようにしたことにより、当該実行キー
に割り当てられた機能をユーザに容易かつ確実に認識さ
せることができる。
【0010】
【発明の実施の形態】以下図面について、本発明の一実
施の形態を詳述する。
【0011】(1)携帯電話機の全体構成 図1において、1は全体として本発明を適用した携帯電
話機を示し、箱状の本体2の内部に、無線通信用の各種
回路が配設された回路基板や、携帯電話機1の各部に対
して電源を供給する電源部及びバッテリが内蔵されてい
る。
【0012】本体2の上面2Aには、引出収納式のロッ
ドアンテナ3が設けられていると共に、本体2の正面2
Bにおける上端部近傍にはスピーカ4が設けられ、さら
に当該スピーカ4の下方にはLCD(Liquid Crystal D
isplay)でなる表示部5が設けられている。
【0013】正面2Bにおける下端部から中央部にかけ
ては、1〜0の数字キーや「*」や「#」等の記号キ
ー、発信キー等からなるテンキー6が設けられている。
【0014】また、本体2の下端部には、略平板状のフ
リッパ7が本体2の正面2Bに対して開閉自在に枢設さ
れ、さらに当該フリッパ7の内側面7Aにおける先端近
傍にはマイクロフォン8が配設されている。
【0015】これにより携帯電話機1においては、フリ
ッパ7を本体2に沿って折り畳むことにより、当該携帯
電話機1全体を小型化して携帯性を向上すると共に、テ
ンキー6をフリッパ7で被覆して保護し得るようになさ
れている。
【0016】さらに携帯電話機1においては、フリッパ
7を本体2から展開することにより、スピーカ4とマイ
クロフォン8とを離開させ、これにより、スピーカ4の
周辺がユーザの耳に押し当てられた状態でマイクロフォ
ン8をユーザの口元近傍に位置させることができ、かく
してユーザの音声をマイクロフォン8で確実に集音し良
好な通話品質で通話を行い得るようになされている。
【0017】また、携帯電話機1においては、当該携帯
電話機1の各種機能をユーザが任意に割り当てて起動さ
せるための3個のユーザキー9が表示部6の下縁に沿っ
て設けられている。
【0018】また、本体2の左側面2Cには、5方向の
操作入力を行い得る5D(5-Dimension )ジョグダイヤ
ル(ソニー株式会社、商標)10が配設されている。
【0019】すなわちこの5Dジョグダイヤル10にお
いては、一般的なジョグダイヤルで操作し得る、ダイヤ
ル10Aを上方向及び下方向に回動(矢印JR方向)さ
せる操作であるジョグ回動操作及びダイヤル10Aを本
体2側に押し込む(矢印JP方向)操作であるジョグプ
レス操作の計3方向の操作入力に加えて、ダイヤル10
Aを本体2の前面方向に平行移動(矢印JF方向)する
操作であるジョグフロント操作及びダイヤル10Aを本
体2の背面方向に平行移動(矢印JB方向)する操作で
あるジョグバック操作の2方向の操作入力を行い得るよ
うになされており、これにより携帯電話機1において
は、5Dジョグダイヤル10のみを用いて、当該携帯電
話機1の各種機能を起動したり、ユーザ任意の機能をユ
ーザキー9に容易に割り当てることができるようになさ
れている。
【0020】(2)携帯電話機の回路構成 次に、携帯電話機1の回路構成を図2を用いて説明す
る。
【0021】実際上、この携帯電話機1においては、当
該携帯電話機1全体の動作を制御するCPU11に対し
て、表示部5、テンキー6、ユーザキー9、5Dジョグ
ダイヤル10、RAM(Randam Access Memory)12、
電源部13及び無線送受信部14が接続された構成を有
する。
【0022】CPU11は、5Dジョグダイヤル10、
テンキー6及びユーザキー9からなる操作入力部16を
介して入力された操作情報に応じた各種情報を表示部5
に表示する。またCPU11は、操作入力部16を介し
て入力された操作情報に応じて無線送受信部14を制御
することにより、発呼処理や終話処理等の操作情報に応
じた各種処理を実行する。
【0023】すなわち無線送受信部14は、CPU11
の制御によりアンテナ3を介して制御信号を基地局(図
示せず)に送信して発呼処理を行い、また基地局からの
着信信号をアンテナ3を介して受信し、これに応じてC
PU11に対して着信通知を行う。
【0024】そして無線送受信部14は通話時におい
て、アンテナ3を介して受信した受信信号を増幅した後
復調して音声信号を生成し、これをスピーカ4を介して
出力すると共に、マイクロフォン8から入力される音声
信号を変調した後増幅して送信信号を生成し、これをア
ンテナ3を介して送信する。
【0025】CPU11は、操作入力部16を介して入
力された操作情報に応じて、アドレス帳機能やゲーム機
能、あるいはスケジュール管理機能等の各種付加機能を
実行し、その実行結果に基づく各種情報を表示部5に表
示する。
【0026】またCPU11は、携帯電話機1の着発信
履歴データやアドレス帳機能の電話番号データ、さらに
は後述するショートカット処理手順で登録されたショー
トカットデータ等の各種データをRAM12に記憶する
と共に、当該RAM12から読み出したデータに基づい
て各種機能を実行する。
【0027】電源部13は、CPU11の制御に応じ
て、バッテリ15から出力された電源電流を携帯電話機
1の各部に供給すると共に、携帯電話機1に充電アダプ
タ(図示せず)が接続されたときには、当該充電アダプ
タから供給される充電電流をバッテリ15に供給して当
該バッテリ15を充電する。
【0028】(3)携帯電話機のメニュー画面遷移 携帯電話機1においては、当該携帯電話機1が有する各
種付加機能や、着信音の変更やキークリック音のオン/
オフ設定等の各種設定機能(これらの機能を総称してア
イテムと呼ぶ)を、階層的に構成されたメニュー画面
と、5Dジョグダイヤル10とを用いて容易に選択して
実行し得るようになされている。
【0029】すなわち図3に示すように、携帯電話機1
はその待受状態において、最上層のメニュー画面である
待受画面100を表示部5に表示する。この待受画面1
00の上縁部には、バッテリ18(図2)の残容量を示
すバッテリインジケータ101及び受信電界強度を示す
電界強度インジケータ102が表示されるとともに、待
受画面100の下縁部には、3個のユーザキー9にそれ
ぞれ割り当てられて登録されたアイテムを示すショート
カットアイコン103が表示される。
【0030】そして、携帯電話機1においては、待受画
面100を表示した状態で5Dジョグダイヤル10がジ
ョグプレス操作(JP)されると、これに応じてメイン
メニュー画面110を表示部5に表示する。
【0031】メインメニュー画面110においては、図
4に示すメインメニューアイテム200のうちの5つが
略円弧状に配置されて表示されている。表示された5つ
のメインメニューアイテム200のうちの中央のものは
反転表示され、当該メインメニューアイテム200が選
択されていることを表している。
【0032】メインメニューアイテム200は、携帯電
話機1の全アイテムをその内容に応じて大別してまとめ
た上位のアイテムであり、各メインメニューアイテム2
00は、それぞれに対応する下位のアイテムである複数
のサブメニューアイテム210を有している。
【0033】携帯電話機1においては、メインメニュー
画面110を表示した状態で5Dジョグダイヤル10が
ジョグ回動操作(JR)されると、これに応じてメイン
メニューアイテム200を順次スクロール表示し、これ
により選択中のメインメニューアイテム200を変更し
得るようになされている。
【0034】また携帯電話機1においては、メインメニ
ュー画面110を表示した状態で5Dジョグダイヤル1
0がジョグフロント(JF)操作されると、待受画面1
00に戻って再表示し、メインメニュー画面110を表
示した状態で5Dジョグダイヤル10がジョグプレス操
作されると、サブメニュー画面120を表示する。
【0035】このサブメニュー画面120においては、
メインメニュー画面110で選択されていたメインメニ
ューアイテム200に対応するサブメニューアイテム2
10が5つ表示されている。表示された5個のサブメニ
ューアイテム210のうちの最も上側のものは反転表示
され、当該サブメニューアイテム210が選択されてい
ることを表している。
【0036】携帯電話機1においては、サブメニュー画
面120を表示した状態で5Dジョグダイヤル10がジ
ョグ回動操作されると、これに応じてサブメニューアイ
テム210を順次スクロール表示し、これにより選択中
のサブメニューアイテム210を変更し得るようになさ
れている。
【0037】また携帯電話機1においては、サブメニュ
ー画面120を表示した状態で5Dジョグダイヤル10
がジョグフロント操作されると、メインメニュー画面1
10を再表示し、サブメニュー画面120を表示した状
態で5Dジョグダイヤル10がジョグプレス操作される
と、選択中のサブメニューアイテム210を実行する。
【0038】かくして携帯電話機1においては、5Dジ
ョグダイヤル10をのみを操作して、階層構造を有する
各メニュー画面を自在に移動し所望のアイテムを容易に
実行し得るようになされている。
【0039】かかる構成に加えて携帯電話機1において
は、待受画面100を表示した状態で5Dジョグダイヤ
ル10がジョグバック操作(JB)されると、これに応
じてショートカットメニュー画面130を表示部5に表
示する。
【0040】ショートカットメニュー画面130におい
ては、後述するメインメニューアイテム選択画面150
又はサブメニューアイテム選択画面160を用いて登録
されたショートカットアイテム131を、最大3個まで
表示するようになされている。表示されたショートカッ
トアイテム131のうちの最も上側のものは反転表示さ
れ、当該ショートカットアイテム131が選択されてい
ることを表している。
【0041】携帯電話機1においては、ショートカット
メニュー画面130を表示した状態で5Dジョグダイヤ
ル10がジョグ回動操作されると、これに応じてショー
トカットアイテム131を順次スクロール表示し、これ
により選択中のショートカットアイテム131を変更し
得るようになされている。
【0042】また携帯電話機1においては、ショートカ
ットメニュー画面130を表示した状態で5Dジョグダ
イヤル10がジョグフロント操作されると、待受画面1
00を再表示し、ショートカットメニュー画面130を
表示した状態で5Dジョグダイヤル10がジョグプレス
操作されると、選択中のショートカットアイテム131
を実行する。
【0043】さらに携帯電話機1においては、ショート
カットメニュー画面130を表示した状態で5Dジョグ
ダイヤル10がジョグバック操作されると、図5に示す
ように、ショートカット設定ウインドウ140をショー
トカットメニュー画面130に上書き表示する。
【0044】ショートカット設定ウインドウ140にお
いては、「アイテム追加」及び「アイテム削除」の2つ
の文字列が表示されており、一方の文字列は反転表示さ
れ当該文字列が選択中であることを表している。
【0045】携帯電話機1においては、ショートカット
設定ウインドウ140を表示した状態で5Dジョグダイ
ヤル10がジョグ回動操作されると、これに応じて文字
列の反転表示を移動し、これにより選択中の文字列を変
更し得るようになされている。
【0046】また携帯電話機1においては、ショートカ
ット設定ウインドウ140を表示した状態で5Dジョグ
ダイヤル10がジョグフロント操作されると、当該ショ
ートカット設定ウインドウ140を消去する。
【0047】さらに携帯電話機1においては、ショート
カット設定ウインドウ140の「アイテム追加」文字列
が選択された状態で5Dジョグダイヤル10がジョグプ
レス操作されると、メインメニューアイテム選択画面1
50を表示する。このメインメニューアイテム選択画面
150は、図3に示すメインメニュー画面110と同一
の画面構成を有しており、5Dジョグダイヤル10のジ
ョグ回動操作に応じてメインメニューアイテム200を
順次スクロール表示し、反転表示された選択中のメイン
メニューアイテム200を変更し得るようになされてい
る。
【0048】そして携帯電話機1においては、メインメ
ニューアイテム選択画面150を表示した状態で5Dジ
ョグダイヤル10がジョグバック操作されると、選択中
のメインメニューアイテム200をショートカットアイ
テムとして登録してRAM12に記憶されたショートカ
ットデータを更新し、さらに、当該登録したショートカ
ットアイテムを表すショートカットアイコン103を、
ユーザキー9に隣接して待受画面100に表示する。
【0049】また携帯電話機1においては、メインメニ
ューアイテム選択画面150を表示した状態で5Dジョ
グダイヤル10がジョグフロント操作されると、ショー
トカットメニュー画面130及びショートカット設定ウ
インドウ140を再表示し、メインメニューアイテム選
択画面150を表示した状態で5Dジョグダイヤル10
がジョグプレス操作されると、サブメニューアイテム選
択画面160を表示する。
【0050】このサブメニューアイテム選択画面160
は、図3に示すサブメニュー画面120と同一の画面構
成を有しており、メインメニューアイテム選択画面15
0で選択されていたメインメニューアイテム200に対
応するサブメニューアイテム210が5つ表示され、5
Dジョグダイヤル10のジョグ回動操作に応じてサブメ
ニューアイテム210を順次スクロール表示し、反転表
示された選択中のサブメニューアイテム210を変更し
得るようになされている。
【0051】そして携帯電話機1においては、サブメニ
ューアイテム選択画面160を表示した状態で5Dジョ
グダイヤル10がジョグフロント操作されると、メイン
メニューアイテム選択画面150を再表示する。
【0052】また携帯電話機1においては、サブメニュ
ーアイテム選択画面160を表示した状態で5Dジョグ
ダイヤル10がジョグバック操作されると、選択中のサ
ブメニューアイテム210をショートカットアイテムと
して登録してRAM12に記憶されたショートカットデ
ータを更新し、さらに、当該登録したショートカットア
イテムを表すショートカットアイコン103を、ユーザ
キー9に隣接して待受画面100に表示する。
【0053】さらに、携帯電話機1においては、ショー
トカット設定ウインドウ140において「アイテム削
除」文字列が選択された状態で5Dジョグダイヤル10
がジョグプレス操作されると、削除アイテム選択画面1
70を表示する。この削除アイテム選択画面170は、
図3に示すショートカットメニュー画面130と同一の
画面構成を有しており、5Dジョグダイヤル10のジョ
グ回動操作に応じてショートカットアイテム131を順
次スクロール表示し、これにより選択中のショートカッ
トアイテム131を変更し得るようになされている。
【0054】そして携帯電話機1においては、削除アイ
テム選択画面170を表示した状態で5Dジョグダイヤ
ル10がジョグフロント操作されると、ショートカット
メニュー画面130及びショートカット設定ウインドウ
140を再表示し、削除アイテム選択画面170を表示
した状態で5Dジョグダイヤル10がジョグプレス操作
されると、選択中のショートカットアイテム131を登
録削除してRAM12に記憶されたショートカットデー
タを更新し、さらに、当該登録削除したショートカット
アイテムを表すショートカットアイコン103を消去し
て待受画面100を表示する。
【0055】かくして携帯電話機1においては、5Dジ
ョグダイヤル10をのみを操作して、ショートカットア
イテムを実行したり、所望のメインメニューアイテム又
はサブメニューアイテムをショートカットアイテムとし
て登録したり、登録したショートカットアイテムを登録
削除し得るようになされている。
【0056】また、携帯電話機1においては、登録した
ショートカットアイテムを表すショートカットアイコン
103をユーザキー9に隣接して待受画面100に表示
することにより、当該ユーザキー9に割り当てられたシ
ョートカットアイテムをユーザに認識させる。
【0057】そして携帯電話機1においては、ユーザに
よってユーザキー9が押下されると、機能実行手段とし
てのCPU11はRAM12からショートカットデータ
を読み出し、当該ユーザキー9に割り当てられたショー
トカットアイテムを実行する。
【0058】(4)ショートカット処理手順 次に、上述したショートカットアイテムの実行、登録及
び削除についての処理手順を、図6に示すフローチャー
トを用いて詳細に説明する。
【0059】図6に示すショートカット処理手順におい
て、携帯電話機1のCPU11はルーチンRT1の開始
ステップから入ってステップSP1に移る。
【0060】ステップSP1において、CPU11は、
表示部5に待受画面100を表示した状態で5Dジョグ
ダイヤル10を介してジョグバック操作が入力される
と、これに応じてショートカットメニュー画面130を
表示部5に表示し、次のステップSP2に移る。
【0061】ステップSP2においてCPU11は、5
Dジョグダイヤル10を介した操作入力を待ち受ける。
【0062】ステップSP2において、ジョグプレス操
作が入力されると、CPU11はステップSP3に移
り、ショートカットメニュー画面130上で選択されて
いたショートカットアイテムを実行し、ステップSP1
5に移って処理を終了する。
【0063】これに対して、ステップSP2においてジ
ョグフロント操作が入力されると、CPU11はステッ
プSP11に移って表示部5に待受画面100を表示し
た後、ステップSP15に移って処理を終了する。
【0064】また、ステップSP2においてジョグバッ
ク操作が入力されると、機能割当手段としてのCPU1
1はステップSP4に移り、表示部5にショートカット
設定ウインドウ140を表示して次のステップSP5に
移る。
【0065】ステップSP5においてCPU11は、5
Dジョグダイヤル10を介した操作入力を待ち受ける。
【0066】ステップSP5において「アイテム追加」
を指示する操作入力が入力されると、CPU11はステ
ップSP6に移り、表示部5にメインメニューアイテム
選択画面150を表示して次のステップSP7に移る。
【0067】ステップSP7においてCPU11は、5
Dジョグダイヤル10を介した操作入力を待ち受ける。
【0068】ステップSP7において、ジョグフロント
操作が入力されると、CPU11はステップSP4に戻
り、表示部5にショートカット設定ウインドウ140を
再表示する。
【0069】これに対して、ステップSP7においてジ
ョグバック操作が入力されると、CPU11はステップ
SP10に移り、メインメニューアイテム選択画面15
0上で選択されていたメインメニューアイテムをショー
トカットアイテムとして登録し、ステップSP11に移
る。
【0070】ステップSP11においてCPU11は、
表示部5に待受画面100を表示する。このときCPU
11は、新たに登録したショートカットアイテムを示す
ショートカットアイコン103を待受画面100に追加
表示する。そしてCPU11はステップSP15に移っ
て処理を終了する。
【0071】また、ステップSP7においてジョグプレ
ス操作が入力されると、CPU11はステップSP8に
移り、表示部5にサブメニューアイテム選択画面160
を表示して次のステップSP9に移る。
【0072】ステップSP9においてCPU11は、5
Dジョグダイヤル10を介した操作入力を待ち受ける。
【0073】ステップSP9において、ジョグフロント
操作が入力されると、CPU11はステップSP6に戻
り、表示部5にメインメニューアイテム選択画面150
を再表示する。
【0074】これに対して、ステップSP9においてジ
ョグバック操作が入力されると、CPU11はステップ
SP10に移り、サブメニューアイテム選択画面160
上で選択されていたサブメニューアイテムをショートカ
ットアイテムとして登録し、ステップSP11に移る。
【0075】ステップSP11においてCPU11は、
表示部5に待受画面100を表示する。このときCPU
11は、新たに登録したショートカットアイテムを示す
ショートカットアイコン103を待受画面100に追加
表示する。そしてCPU11はステップSP15に移っ
て処理を終了する。
【0076】一方、ステップSP5において「アイテム
削除」を指示する操作入力が入力されると、CPU11
はステップSP12に移り、表示部5に削除アイテム選
択画面170を表示して次のステップSP13に移る。
【0077】ステップSP13においてCPU11は、
5Dジョグダイヤル10を介した操作入力を待ち受け
る。
【0078】ステップSP13において、ジョグフロン
ト操作が入力されると、CPU11はステップSP4に
戻り、表示部5にショートカット設定ウインドウ140
を再表示する。
【0079】これに対して、ステップSP13において
ジョグプレス操作が入力されると、CPU11はステッ
プSP14に移り、削除アイテム選択画面170上で選
択されていたショートカットアイテムを登録削除し、ス
テップSP11に移る。
【0080】ステップSP11においてCPU11は、
表示部5に待受画面100を表示する。このときCPU
11は、登録削除したショートカットアイテムを示すシ
ョートカットアイコン103を待受画面100から削除
する。そしてCPU11はステップSP15に移って処
理を終了する。
【0081】(5)実施の形態の動作及び効果 以上の構成において、この携帯電話機1は、表示部5に
待受画面100が表示された状態で5Dジョグダイヤル
10がジョグバック操作されると、これに応じてショー
トカットメニュー画面130を表示部5に表示する。
【0082】携帯電話機1は、表示部5にショートカッ
トメニュー画面130が表示された状態で5Dジョグダ
イヤル10がジョグバック操作されると、これに応じて
ショショートカット設定ウインドウ140を表示する。
そして携帯電話機1は、当該ショートカット設定ウイン
ドウ140上で「アイテム追加」が選択されると、これ
に応じてメインメニューアイテム選択画面150を表示
し、またメインメニューアイテム選択画面150が表示
された状態で5Dジョグダイヤル10がジョグプレス操
作されると、これに応じてサブメニューアイテム選択画
面160を表示する。
【0083】そして、携帯電話機1は、メインメニュー
アイテム選択画面150又はサブメニューアイテム選択
画面160が表示された状態で5Dジョグダイヤル10
がジョグバック操作されると、これに応じて、当該選択
画面上で選択されているメインメニューアイテム200
又はサブメニューアイテム210をショートカットアイ
テムとして登録する。また、携帯電話機1は、登録され
たショートカットアイテムを示すショートカットアイコ
ン103を、ユーザキー9に対応付けて待受画面100
に表示する。
【0084】このように携帯電話機1においては、当該
携帯電話機1のアイテムを大別してまとめた上位のアイ
テムであるメインメニューアイテム200と、当該メイ
ンメニューアイテム200に対応する下位のアイテムで
あるサブメニューアイテム210の双方を、同等にショ
ートカットアイテムとして登録し得るようになされてい
る。
【0085】そして携帯電話機1においては、登録した
ショートカットアイテムを表すショートカットアイコン
103をユーザキー9に隣接して待受画面100に表示
することにより、当該ユーザキー9に割り当てられたシ
ョートカットアイテムをユーザに確実に認識させる。
【0086】そして携帯電話機1においては、ユーザに
よってユーザキー9が押下されると、当該ユーザキー9
に割り当てられたショートカットアイテムを実行する。
【0087】かくして携帯電話機1においては、ユーザ
が頻繁に使用するアイテムをショートカットアイテムと
して登録しておけば、当該アイテムがメインメニューア
イテム200であるかサブメニューアイテム210であ
るかに関わらず、ユーザキー9を一回押下するだけで、
当該アイテムを容易に実行させることができる。
【0088】また、携帯電話機1においては、ユーザキ
ー9の押下に応じて直接ショートカットアイテムを実行
するようにしたことにより、階層的に構成されたメニュ
ー画面を移動して所望のアイテムを選択して実行する場
合に比べて、アイテムを実行するための操作時間を短く
することができ、これにより、限られたバッテリの電源
容量を有効利用して携帯電話機1の通信可能時間を増大
することができる。
【0089】以上の構成によれば、この携帯電話機1に
おいて、ユーザ任意のメインメニューアイテム200又
はサブメニューアイテム210をショートカットアイテ
ムとして登録すると共に、当該ショートカットアイテム
を示すショートカットアイコン103をユーザキー9に
対応付けて待受画面100に表示するようにしたことに
より、ユーザキー9のみを押下するだけで、容易に当該
ショートカットアイテムを実行させることができる。
【0090】また携帯電話機1においては、5方向の操
作入力を行い得る5Dジョグダイヤル10を設けたこと
により、当該5Dジョグダイヤル10のみを操作して、
容易にショートカットアイテムの実行、登録及び削除を
行うことができる。
【0091】(6)他の実施の形態 なお、上述の実施の形態においては、5Dジョグダイヤ
ル10を用いてショートカットアイテムの実行、登録及
び削除を行うようにしたが、本発明はこれに限らず、例
えばスティック式ポインティングデバイス等の様々な操
作入力手段を用いるようにしても良い。
【0092】また、上述の実施の形態においては、携帯
電話機1におけるショートカットアイテムの実行、登録
及び削除処理について述べたが、本発明はこれに限ら
ず、例えばパーソナルコンピュータやPDA(Personal
Data Assitant)等の様々な情報処理装置におけるショ
ートカットアイテムの実行、登録及び削除処理に本発明
を適用しても良い。
【0093】
【発明の効果】上述のように本発明によれば、階層的に
構成されたメニューから選択されたユーザ任意の機能を
実行キーに割り当て、実行キーの押下に応じて当該実行
キーに割り当てられた機能を実行するようにしたことに
より、当該機能が属するメニュー階層に関わらず、簡易
な操作で当該機能を実行させることができる。
【0094】また、各種情報を表示する表示手段に隣接
して実行キーを設け、当該実行キーに割り当てられた機
能を表すシンボルを当該実行キーに隣接して表示するよ
うにしたことにより、当該実行キーに割り当てられた機
能をユーザに確実に認識させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態による携帯電話機の全体
構成を示す略線的斜視図である。
【図2】携帯電話機の回路構成を示すブロック図であ
る。
【図3】携帯電話機のメニュー画面の遷移を示す略線図
である。
【図4】アイテムの階層構造を示す表である。
【図5】携帯電話機のメニュー画面の遷移を示す略線図
である。
【図6】シュートカット処理手順を示すフローチャート
である。
【符号の説明】
1……無線通信用PCカード、2……本体、3……ロッ
ドアンテナ、4……スピーカ、5……表示部、6……テ
ンキー、7……フリッパ、8……マイクロフォン、9…
…ユーザキー、10……5Dジョグダイヤル、11……
CPU、12……RAM、13……電源部、14……無
線送受信部、15……バッテリ。
フロントページの続き Fターム(参考) 5K023 AA07 BB11 DD06 GG06 GG08 HH01 HH07 5K027 AA11 BB02 FF01 FF22 GG04 MM04 MM17 5K067 AA34 BB04 FF23 FF31

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】階層的に構成されたメニューから選択され
    た各種機能を実行し得るようになされた携帯電話機にお
    いて、 上記機能の実行を指示するための専用の実行キーと、 任意の上記機能を上記実行キーに割り当てる機能割当手
    段と、 上記実行キーの押下に応じて、当該実行キーに割り当て
    られた上記機能を実行する機能実行手段とを具えること
    を特徴とする携帯電話機。
  2. 【請求項2】各種情報を表示する表示手段を具え、 上記実行キーは、上記表示手段に隣接して設けられ、 上記表示手段は、上記実行キーに割り当てられた上記機
    能を表すシンボルを当該実行キーに隣接して表示するこ
    とを特徴とする請求項1に記載の携帯電話機。
  3. 【請求項3】上記機能割当手段は、任意の上記機能を、
    上記メニューにおいて当該機能が属する階層に関わらず
    上記実行キーに割り当てることを特徴とする請求項1に
    記載の携帯電話機。
JP2000182092A 2000-06-16 2000-06-16 携帯電話機 Pending JP2002009922A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000182092A JP2002009922A (ja) 2000-06-16 2000-06-16 携帯電話機
EP01304789A EP1164770B1 (en) 2000-06-16 2001-05-31 Portable telephone
DE60108447T DE60108447T2 (de) 2000-06-16 2001-05-31 Tragbares Telefon
KR1020010033391A KR100775628B1 (ko) 2000-06-16 2001-06-14 휴대전화기
CNB011210265A CN1157084C (zh) 2000-06-16 2001-06-15 便携式电话
US09/881,858 US6950679B2 (en) 2000-06-16 2001-06-15 Portable telephone having hierarchically structured menus of executing functions

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000182092A JP2002009922A (ja) 2000-06-16 2000-06-16 携帯電話機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002009922A true JP2002009922A (ja) 2002-01-11

Family

ID=18682928

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000182092A Pending JP2002009922A (ja) 2000-06-16 2000-06-16 携帯電話機

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6950679B2 (ja)
EP (1) EP1164770B1 (ja)
JP (1) JP2002009922A (ja)
KR (1) KR100775628B1 (ja)
CN (1) CN1157084C (ja)
DE (1) DE60108447T2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006011492A1 (ja) * 2004-07-27 2006-02-02 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 携帯電話及びオートフォーカス方法
JP2006325214A (ja) * 2005-05-16 2006-11-30 Lg Electronics Inc 移動通信端末機の入力装置及びこれを備えた移動通信端末機
KR100701968B1 (ko) * 2005-10-04 2007-03-30 엘지전자 주식회사 이동통신 단말기의 화면 표시방법
JP2010238249A (ja) * 2010-06-02 2010-10-21 Kyocera Corp 通信装置および表示制御方法
US8351915B2 (en) 2005-06-17 2013-01-08 Sk Planet Co., Ltd. Method and system for status of application storing by using mobile communication terminal

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6826407B1 (en) 1999-03-29 2004-11-30 Richard J. Helferich System and method for integrating audio and visual messaging
US7003304B1 (en) 1997-09-19 2006-02-21 Thompson Investment Group, Llc Paging transceivers and methods for selectively retrieving messages
US6636733B1 (en) 1997-09-19 2003-10-21 Thompson Trust Wireless messaging method
US6253061B1 (en) 1997-09-19 2001-06-26 Richard J. Helferich Systems and methods for delivering information to a transmitting and receiving device
US6983138B1 (en) 1997-12-12 2006-01-03 Richard J. Helferich User interface for message access
GB2365676B (en) * 2000-02-18 2004-06-23 Sensei Ltd Mobile telephone with improved man-machine interface
KR100382938B1 (ko) * 2001-06-21 2003-05-09 엘지전자 주식회사 보조 표시창이 포함된 폴더형 휴대폰
KR100420280B1 (ko) * 2001-07-09 2004-03-02 삼성전자주식회사 이동통신 단말기에서의 메뉴 디스플레이 방법
JP4096541B2 (ja) * 2001-10-01 2008-06-04 株式会社日立製作所 画面表示方法
KR100871246B1 (ko) * 2002-09-09 2008-11-28 삼성전자주식회사 이동통신단말기에서 메뉴 구성 장치 및 방법
US7827508B2 (en) * 2002-09-13 2010-11-02 Eastman Kodak Company Hotkey function in digital camera user interface
US20050020316A1 (en) * 2003-07-25 2005-01-27 Hassan Mahini Event list menu for accessing menu items in a hierarchical menu
US20050124317A1 (en) * 2003-11-21 2005-06-09 Diego Kaplan System and method for wireless connectivity toolkit
JP2005267000A (ja) 2004-03-17 2005-09-29 Sony Corp 電子機器および機能割り当て方法
US20050268244A1 (en) * 2004-05-28 2005-12-01 Peter Vignet Method and system to provide direct access to subviews
US7280652B2 (en) 2004-09-13 2007-10-09 Research In Motion Limited Handheld electronic device having improved phone call log, and associated method
CN101076815A (zh) * 2004-10-15 2007-11-21 皇家飞利浦电子股份有限公司 操作rfid***的方法
JP2006191300A (ja) * 2005-01-05 2006-07-20 Toshiba Corp デジタルカメラ及び電子機器
JP2006191301A (ja) * 2005-01-05 2006-07-20 Toshiba Corp デジタルカメラ及び電子機器
KR101155479B1 (ko) * 2005-03-08 2012-06-15 엘지전자 주식회사 기능 전환이 용이한 이동통신 단말기 및 그 동작 방법
KR100765542B1 (ko) 2006-08-14 2007-10-10 엘지전자 주식회사 이동통신 단말기 및 이를 이용한 메뉴 목록표 표시방법
KR100755360B1 (ko) 2006-09-26 2007-09-04 삼성전자주식회사 휴대 단말기 및 메뉴 표시 방법
KR101162550B1 (ko) 2006-11-01 2012-07-09 엘지전자 주식회사 단말기 및 그 단말기의 동작 제어방법
CN101282373B (zh) * 2007-04-05 2011-08-10 联想移动通信科技有限公司 一种手持设备菜单快捷查找方法及设定方法
DE102007061088B4 (de) * 2007-12-19 2017-08-17 Airbus Operations Gmbh Temperaturüberwachung eines Flugzeugs
JP5153354B2 (ja) * 2008-01-22 2013-02-27 キヤノン株式会社 撮像装置、その制御方法及びプログラム
TWI395130B (zh) * 2008-12-31 2013-05-01 Htc Corp 樹狀資料結構之顯示方法與手持式電子裝置及其電腦程式產品
CN103197853B (zh) * 2013-03-11 2018-03-16 广东欧珀移动通信有限公司 一种移动终端的功能键、功能键设置方法及其移动终端

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5425077A (en) * 1993-07-08 1995-06-13 U.S. West Advanced Technologies, Inc. Mobile telephone user interface including fixed and dynamic function keys and method of using same
MY118477A (en) * 1994-04-20 2004-11-30 Sony Corp Communication terminal apparatus and control method thereof
JPH0918945A (ja) * 1995-06-29 1997-01-17 Daini Denden Kk 携帯端末装置
US5797098A (en) * 1995-07-19 1998-08-18 Pacific Communication Sciences, Inc. User interface for cellular telephone
US5737394A (en) * 1996-02-06 1998-04-07 Sony Corporation Portable telephone apparatus having a plurality of selectable functions activated by the use of dedicated and/or soft keys
US6381468B1 (en) * 1996-11-22 2002-04-30 Nokia Mobiel Phones Limited User interface for a hand-portable phone
US6047197A (en) * 1996-12-27 2000-04-04 Ericsson Inc. Icon driven phone menu system
CN1183431C (zh) * 1998-03-05 2005-01-05 三菱电机株式会社 便携式终端
US6154214A (en) * 1998-03-20 2000-11-28 Nuvomedia, Inc. Display orientation features for hand-held content display device
JP3123990B2 (ja) * 1998-10-05 2001-01-15 埼玉日本電気株式会社 携帯無線端末
JP2000267777A (ja) * 1999-03-16 2000-09-29 Internatl Business Mach Corp <Ibm> タッチパネルを用いた数値の入力方法および入力装置
KR20010110034A (ko) * 2000-06-05 2001-12-12 김영귀 개인휴대용 단말기의 사용자정의 단축키 설정방법

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006011492A1 (ja) * 2004-07-27 2006-02-02 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 携帯電話及びオートフォーカス方法
JP2006325214A (ja) * 2005-05-16 2006-11-30 Lg Electronics Inc 移動通信端末機の入力装置及びこれを備えた移動通信端末機
US8351915B2 (en) 2005-06-17 2013-01-08 Sk Planet Co., Ltd. Method and system for status of application storing by using mobile communication terminal
KR100701968B1 (ko) * 2005-10-04 2007-03-30 엘지전자 주식회사 이동통신 단말기의 화면 표시방법
JP2010238249A (ja) * 2010-06-02 2010-10-21 Kyocera Corp 通信装置および表示制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP1164770A2 (en) 2001-12-19
DE60108447T2 (de) 2005-12-29
CN1157084C (zh) 2004-07-07
EP1164770B1 (en) 2005-01-19
US6950679B2 (en) 2005-09-27
CN1330479A (zh) 2002-01-09
EP1164770A3 (en) 2003-10-22
US20010053708A1 (en) 2001-12-20
KR20010113487A (ko) 2001-12-28
DE60108447D1 (de) 2005-02-24
KR100775628B1 (ko) 2007-11-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002009922A (ja) 携帯電話機
EP1832095B1 (en) A mobile terminal, and associated methods, with improved user interface
US5422656A (en) Personal communicator having improved contrast control for a liquid crystal, touch sensitive display
JP5313962B2 (ja) 表示装置、及び、表示プログラム
JP2002196867A (ja) 情報処理装置
JP2002132412A (ja) 携帯電話のアイコンの表示方法
KR100334796B1 (ko) 터치 스크린을 구비하는 이동통신 단말기의 키패드 장치
KR100238130B1 (ko) 휴대형 전화기 및 휴대형 정보 단말기가 복합된 휴대형 복합무선 단말기와 그의 디스플레이 제어방법
KR100413234B1 (ko) 휴대용 단말기에서 키패드 배열형의 아이콘을 이용한 메뉴선택 방법 및 이를 이용한 휴대용 단말기
JP2003219011A (ja) 携帯通信端末、及びプログラム
KR100705017B1 (ko) 이동통신 단말기 및 이를 이용한 태스크 매니저 표시방법
JP2001092582A (ja) 情報処理システム及び情報処理装置並びにそれらの方法、携帯通信端末装置及びプログラム格納媒体
JP2007068207A (ja) 携帯端末装置
JP3896526B2 (ja) 携帯端末装置
JP5238671B2 (ja) 携帯電子機器及び携帯電子機器の制御方法
JP2002156958A (ja) 表示装置および電子装置
KR20040061645A (ko) 이동통신 단말기의 화면 분할 장치 및 그를 이용한 일정관리 방법
JP2002229705A (ja) 移動体通信機器
KR100806502B1 (ko) 이동통신 단말기에서 문자 입력을 통한 기능별 메뉴 검색방법
JP2002051121A (ja) 移動体通信端末装置
JP2002175140A (ja) 情報処理装置、メニュー表示方法及びプログラム格納媒体
KR100447877B1 (ko) 단축기능과 특수문자를 위한 아이콘을 생성하는 방법
JP4856001B2 (ja) 情報通信端末
US20070063968A1 (en) Portable communication device
JPH11338607A (ja) 携帯通信端末