JP2002007811A - 受発注システム、受注用データ処理装置、方法、及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体 - Google Patents

受発注システム、受注用データ処理装置、方法、及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体

Info

Publication number
JP2002007811A
JP2002007811A JP2000193375A JP2000193375A JP2002007811A JP 2002007811 A JP2002007811 A JP 2002007811A JP 2000193375 A JP2000193375 A JP 2000193375A JP 2000193375 A JP2000193375 A JP 2000193375A JP 2002007811 A JP2002007811 A JP 2002007811A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data processing
data
processing device
design data
order
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000193375A
Other languages
English (en)
Inventor
Shuichi Oba
秀一 大場
Yutaka Anahara
豊 穴原
Atsushi Matsumoto
篤史 松本
Yuji Sano
裕司 佐野
Kiyoshi Kuramochi
清 倉持
Tetsuo Mishima
哲郎 三嶋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2000193375A priority Critical patent/JP2002007811A/ja
Priority to US09/892,075 priority patent/US6845463B2/en
Publication of JP2002007811A publication Critical patent/JP2002007811A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/04Forecasting or optimisation specially adapted for administrative or management purposes, e.g. linear programming or "cutting stock problem"
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/418Total factory control, i.e. centrally controlling a plurality of machines, e.g. direct or distributed numerical control [DNC], flexible manufacturing systems [FMS], integrated manufacturing systems [IMS] or computer integrated manufacturing [CIM]
    • G05B19/41865Total factory control, i.e. centrally controlling a plurality of machines, e.g. direct or distributed numerical control [DNC], flexible manufacturing systems [FMS], integrated manufacturing systems [IMS] or computer integrated manufacturing [CIM] characterised by job scheduling, process planning, material flow
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/10Office automation; Time management
    • G06Q10/101Collaborative creation, e.g. joint development of products or services
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/06Buying, selling or leasing transactions
    • G06Q30/0601Electronic shopping [e-shopping]
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/32Operator till task planning
    • G05B2219/32033Send article design, needed material, packaging and shipping info to manufacturer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/02Total factory control, e.g. smart factories, flexible manufacturing systems [FMS] or integrated manufacturing systems [IMS]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S707/00Data processing: database and file management or data structures
    • Y10S707/99931Database or file accessing
    • Y10S707/99933Query processing, i.e. searching

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • General Factory Administration (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 所定物の加工、製作に複数の者が携わる状況
において、その受発注のためのやり取りの効率化を図
る。 【解決手段】 樹脂2及び銅板3からなる基板1の光造
形による加工、製作について受発注を行うための受発注
システムにおいて、発注用データ処理装置101からは
設計データ等が送信され、下請け用データ処理装置10
3からは納期情報を送信され、受注用データ処理装置1
02では、これら設計データと納期情報とに基づいて基
盤1の納期を決定し、その基板1の納期情報を発注者用
データ処理装置101に送信する。さらに受注用データ
処理装置102では、発注用データ処理装置101から
送信された設計データを、光造形に係る部分の設計デー
タと銅板3に係る部分の設計データとに切り分けて、そ
の銅板3に係る部分の設計データを下請け用データ処理
装置103に送信する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、受発注システム、
受注用データ処理装置、方法、及びコンピュータ読み取
り可能な記憶媒体に関し、例えば光造形により加工、製
作される3次元形状の基板について受発注を行う場合に
用いて好適なものである。
【0002】
【従来の技術】近年では各種分野で分業化が進み、例え
ば、一つの物を加工、製作する場合でも、複数の者が携
わることが通常のこととなっている。例えば、ある物の
加工、製作の発注があった場合、受注者側では、その発
注のあった物の一部の加工、製作を他の者(下請け者)
に依頼することも多い。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記のようにある物の
加工、製作をする場合に複数の者が携わるような状況で
は、発注元からの発注や下請け者への依頼といったやり
取りはもちろんのこと、当該物の設計データ等のやり取
りを効率化させることが望まれている。
【0004】本発明は、上記のような問題を解決するた
めになされたものであり、所定物の加工、製作に複数の
者が携わる状況において、インターネット等のネットワ
ーク技術を用いることにより、その受発注のためのやり
取りの効率化を図ることを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の受発注システム
は、所定物の加工、製作についての設計データを送出す
る発注用データ処理装置と、上記発注者側データ処理装
置から送出された上記設計データを取得するとともに、
当該設計データのうちの少なくとも一部を送出する受注
用データ処理装置と、上記発注者側データ処理装置から
送出された上記少なくとも一部の設計データを取得する
下請け用データ処理装置とをネットワークを介して接続
した点に特徴を有する。
【0006】また、本発明の受発注システムの他の特徴
とするところは、上記受注用データ処理装置は、上記設
計データを切り分けるデータ切り分け手段を備えた点に
ある。
【0007】また、本発明の受発注システムの他の特徴
とするところは、上記下請け用データ処理装置からは、
下請け物の納期情報が上記受注用データ処理装置に送出
され、上記受注用データ処理装置からは、上記下請け物
の納期情報に基づいて定められた上記所定物の納期情報
が上記発注用データ処理装置に送出される点にある。
【0008】また、本発明の受発注システムの他の特徴
とするところは、上記受注用データ処理装置は、上記下
請け物の納期情報を上記下請け用データ処理装置により
更新可能な状態で保存する納期情報保存手段を備えた点
にある。
【0009】また、本発明の受発注システムの他の特徴
とするところは、上記下請け用データ処理装置は複数あ
り、上記受注者用データ処理装置は、上記複数の下請け
用データ処理装置から選択されたものに対して上記少な
くとも一部の設計データを送出する点にある。
【0010】また、本発明の受発注システムの他の特徴
とするところは、上記所定物は、樹脂に配線パターン化
した導電性板材をインサートした3次元形状の基板であ
り、上記樹脂部分は、光造形により3次元形状に加工、
製作される点にある。
【0011】また、本発明の受発注システムの他の特徴
とするところは、上記少なくとも一部の設計データは、
上記配線パターン化された導電性板材についての設計デ
ータである点にある。
【0012】本発明の受注用データ処理装置は、所定物
の加工、製作についての設計データを受け取る設計デー
タ受け取り手段と、上記設計データのうちの少なくとも
一部を送出する設計データ送出手段とを備えた点に特徴
を有する。
【0013】本発明の受注用データ処理方法は、所定物
の加工、製作についての設計データを受け取る手順と、
上記設計データのうちの少なくとも一部を送出する手順
とを有する点に特徴を有する。
【0014】本発明のコンピュータ読み取り可能な記憶
媒体は、所定物の加工、製作についての設計データを受
け取る処理と、上記設計データのうちの少なくとも一部
を送出する処理とを実行するためのプログラムを格納し
た点に特徴を有する。
【0015】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して、本発明の
実施の形態の受発注システム、受注用データ処理装置、
方法、及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体を説明
する。本実施の形態は、基板の加工、製作についてイン
ターネット等のネットワークを利用して受発注を行うも
のである。
【0016】図1には、本実施の形態の受発注システム
の全体図を示す。100はインターネット等のネットワ
ークである。
【0017】101は発注用データ処理装置であり、発
注者は、当該データ処理装置101を介して後述する受
注者に基板の加工、製作について発注する。
【0018】102は受注用データ処理装置であり、受
注者は、当該データ処理装置102を介して上記発注者
から基板の加工、製作について受注し、また、後述する
下請け者へ当該基板の加工、製作の下請けについて依頼
する。
【0019】103は下請け用データ処理装置であり、
上記受注者と契約等している下請け者は、当該データ処
理装置103を介して上記受注者から基板の加工、製作
の下請けについての依頼を受ける。
【0020】以下、図1に示す受発注システムの詳細を
述べるが、まず、本受発注システムでの受発注の対象と
なる基板について説明する。図2に示すように、基板1
は、配線パターン化された銅板3を樹脂2にインサート
した3次元形状のものである。樹脂2の表面には凹凸2
aが形成されているが、これら凹凸2aは図示しない電
子部品等を当該基板1上に固定するのに利用される。ま
た、樹脂2には穴部2bが形成され、インサートされて
いる銅板3を露出させているが、これら穴部2bは図示
しない電子部品等を銅板3に接続するのに利用される。
【0021】これまでは、図2に示すような基板1を加
工、製作する場合、配線パターン化された銅板3を金型
内に挿入し、その金型に樹脂を流し込む手法がとられて
いた。しかしながら、この手法では金型を製作しなけれ
ばならないため、例えば試作を行うような場合には、そ
の試作のために金型を製作する必要があり、コストがか
かるとともに、試作品の完成までに長い時間がかかって
しまうといった問題があった。
【0022】上記のような問題に鑑み、これからの基板
1の加工、製作手法の一つとして、光造形技術を用いた
ものが考えられる。光造形とは、紫外線硬化樹脂等に紫
外光を走査することにより、露光部分のみを固形物とし
て残すものである。すなわち、配線パターン化された銅
板3の周囲に硬化させていない紫外線硬化樹脂等を存在
させ、紫外光を走査することにより当該樹脂を硬化させ
て、図2に示すような基板1を完成させる。
【0023】光造形では、紫外光の走査を制御すること
により小型の3次元形状を容易に加工、製作することが
できるので、3次元形状の基板1の加工、製作を行うの
に好適な技術であるといえる。そして、金型を製作する
ようなコストが不要となり、また、3DCADデータが
あれば、そのデータに従って光造形装置を制御すればよ
いので(光造形CAM(Computer Aided Manufacturin
g))、格段のスピードアップ、ローコスト化を図るこ
とができ、特に基板1の試作を行うような場合に大きな
効果が得られる。
【0024】図1に示す受発注システムの説明に戻る
と、本受発注システムは、上述した光造形による基板1
の加工、製作について受発注を行うためのシステムであ
る。
【0025】図3には、受注用データ処理装置102の
ハードウェア構成の一例を示す。301はCPUであ
り、データの送受信、データの結合等を行うためバス3
06を介して各種構成要素を制御するものである。この
バス306を介して、各種構成要素(機器)間相互のア
ドレス信号、制御信号、及び各種データの転送が行われ
る。
【0026】302はROMであり、上記CPU301
の制御手順(コンピュータプログラム)を記憶する。C
PU301がこの制御手順を実行することにより、デー
タの転送、データの結合等の処理を実行することが可能
となる。303はRAMであり、データの送受信、デー
タの結合等のためのワークメモリ、各種構成要素の制御
のための一時記憶手段として用いられる。
【0027】304は保存用記憶手段であり、各種情報
を記憶する。305はインターネット等のネットワーク
100に接続するための通信インターフェースである。
【0028】このようにした受注用データ処理装置10
2には、光造形を行うための光造形装置307が接続さ
れている。これにより、後述するように当該データ処理
装置102が基板1の3DCADデータを含む設計デー
タを取得したならば、その設計データをそのまま光造形
装置307に転送するだけで、当該光造形装置307に
おいて基板1の加工、製作を行うことが可能となる。
【0029】以下、具体的な説明を行うため、発注用デ
ータ処理装置101を利用する発注者が、基板1の設計
を行うメーカであり、受注用データ処理装置102を利
用する受注者が、上記メーカからの発注に応じて光造形
技術により基板1を加工、製作する基板製造会社であ
り、下請け用データ処理装置103を利用する下請け者
が、上記基板製造会社からの依頼に応じて、基板1のう
ちの配線パターン化された銅板3を加工、製作する下請
け会社であるものとする。なお、図1には、下請け用デ
ータ処理装置103を一つしか示さなかったが、複数存
在する(基板製造会社が複数の下請け会社と契約してい
る)こともありうる。
【0030】図4には、本実施の形態の受発注システム
を利用した受発注のやり取りの一例を示す。発注者(メ
ーカ)は、基板1の加工、製作について発注する場合、
発注用データ処理装置101からネットワーク100を
介して受注用データ処理装置102に問い合わせを行う
(ステップS401)。このとき、受注用データ処理装
置102に対して、基板1の3DCADデータを含む設
計データそのもの、或いは、設計データではなく概要情
報(銅板3の配線パターンや樹脂2の凹凸の複雑度等が
分かる情報)を送信する。
【0031】一方、下請け者(下請け会社)は、下請け
用データ処理装置103からネットワーク100を介し
て受注用データ処理装置102に納期情報を送信する
(ステップS402)。ここでいう納期情報とは、本発
明でいう下請け物に該当する銅板3の納期に関する情報
であり、例えば、「複雑な配線パターンであれば納期は
2週間」、「簡単な配線パターンであれば納期は数日
間」といったものである。このようにした納期情報は受
注用データ処理装置102に蓄積されるが、納期は下請
け者(下請け会社)側の事情に応じて変化するものであ
るので、下請け用データ処理装置103を介して、例え
ば毎日更新されるようにする。
【0032】受注者(基板製造会社)側では、上述した
ように発注者(メーカ)側から問い合わせがあった場合
(ステップS403)、設計データ若しくは概要情報に
基づいて銅板3の配線パターンの複雑度等を判断し、下
請け者(下請け会社)側からの納期情報と照らし合わせ
て、金属板3が納入されるまでの納期を把握する(ステ
ップS404)。
【0033】さらに、受信者(基板製造会社)側では、
樹脂2の凹凸の複雑度等を判断し、自社において光造形
により基板1を完成させるまでにどの程度の期間が必要
かを把握する(ステップS405)。
【0034】そして、上記のように把握した銅板3の納
期と、自社において光造形により基板1を完成させるま
での期間とに基づいて基板1の納期を決定し(ステップ
S406)、その納期情報を受注者用データ処理装置1
02からネットワーク100を介して発注者用データ処
理装置101に送信する(ステップS407)。
【0035】上述した納期の決定は、受注者の判断によ
り行ってもよいし、受注用データ処理装置102におい
て自動的になされるようにしてもよい。例えば、受注者
は、発注者及び下請け者との間で、銅板3の配線パター
ンの複雑度等をa、b…というように分類することを約
束しておく。そして、発注者からは、問い合わせ時に発
注予定の基板1の配線パターンの複雑度a、b…に関す
る情報が送信されるようにしておく。また、下請け者か
らは、複雑度a、b…に応じた納期情報(複雑度aであ
れば銅板3の納期は何日といった情報)が送信されるよ
うにしておく。このようにしておけば、受注用データ処
理装置102において、その複雑度を照らし合わせるだ
けで、自動的に銅板3の納期を決定することができる。
【0036】同様に、受注者は、発注者との間で、樹脂
2の凹凸の複雑度等をA、B…といったように分類する
ことを約束しておく。また、複雑度A、B…に応じて自
社において光造形により基板1を完成させることのでき
る期間を受注用データ処理装置102に入力しておく。
そして、発注者からは、問い合わせ時に発注予定の基板
1の凹凸の複雑度A、B…に関する情報が送信されるよ
うにしておく。このようにしておけば、受注用データ処
理装置102において、その複雑度を照らし合わせるだ
けで、自動的に基板1を完成させるまでの期間を決定す
ることができる。したがって、上記決定された銅板3の
納期と足し合わせることで、基板1の納期を決定するこ
とができる。
【0037】なお、下請け者(下請け会社)が複数ある
場合、最も納期の短いものを選択する等すればよい。ま
た、各下請け会社の技術レベルを予め段階的に分けて管
理しておき、銅板3の配線パターンの複雑度等に応じ
て、その技術レベルを備えた下請け者を選択するように
してもよい。
【0038】発注者(メーカ)は、受注者(基板製造会
社)から納期情報を取得した後(ステップS408)、
発注用データ処理装置101からネットワーク100を
介して受注用データ処理装置102に正式な発注を行う
(ステップS409)。上述した問い合わせ段階で設計
データが送信されていないのであれば、このときに設計
データを送信する。
【0039】受注者(基板製造会社)は、受注用データ
処理装置102により正式な発注を受けたならば(ステ
ップS410)、発注用データ処理装置101から送信
されてきた設計データを切り分けて(ステップS41
1)、銅板3に係る部分の設計データを受注用データ処
理装置102からネットワーク100を介して下請け用
データ処理装置103に送信する(ステップS41
2)。
【0040】なお、上述した設計データの切り分けは、
受注者(基板製造会社)が行ってもよいし、受注用デー
タ処理装置102において自動的になされるようにして
もよい。例えば、受注者は、発注者との間で、基板1の
設計データを、光造形に係る部分の設計データと銅板3
に係る部分の設計データとに切り分け可能な状態で送信
してもらうことを約束しておく。例えば、発注用データ
処理装置101から送信される設計データに、切り分け
情報が含まれるようにしておく。このようにしておけ
ば、受注用データ処理装置102において自動的に設計
データを切り分けることができ、銅板3に係る部分の設
計データのみを下請け用データ処理装置103に送信す
ることができる。
【0041】また、設計データは必ず切り分けなければ
ならないものではなく、受注用データ処理装置102
は、発注用データ処理装置101から送信されてきた設
計データを保存するとともに、そのコピーを下請け用デ
ータ処理装置103に送信してもよい。
【0042】以上述べたようにして受発注がなされた結
果、下請け用データ処理装置103により銅板3に係る
部分の設計データを取得したならば(ステップS41
3)、下請け者(下請け会社)は、その設計データに従
って銅板3の加工、製作を開始する。そして、配線パタ
ーン化された銅板3が完成したならば、その銅板3を受
注者(基板製造会社)に納入する。
【0043】下請け者(下請け会社)から配線パターン
化された銅板3の納入があったならば、受注者(基板製
造会社)は、設計データに従って光造形により基板1の
加工、製作を開始する。この場合に、上述したように光
造形装置307が受注用データ処理装置102に接続さ
れていれば、設計データをそのまま光造形装置307に
転送するだけで、当該光造形装置307において基板1
の加工、製作を行うことが可能となる。そして、基板1
が完成したならば、その基板1を発注者(メーカ)に納
入する。
【0044】以上述べたように本実施の形態によれば、
基板1の加工、製作に複数の者が携わる状況において、
インターネット等のネットワーク技術を用いることによ
り、その受発注を行うためのやり取りの効率化を図るこ
とができる。
【0045】特に、本実施の形態のように光造形による
基板1の加工、製作を行う場合に、その設計データをネ
ットワークを介してやり取りすることにより、特段の効
率化を図ることが可能となる。例えば、従来のように金
型を製作して基板を加工、作成する場合に、ネットワー
クを介して設計データをやり取りしたとしても、結局は
金型を製作し、樹脂を流し込むといったネットワークと
切り離された作業が必要となり、ネットワークを利用す
るメリットがほとんど活かされない。
【0046】それに対して、光造形では、ネットワーク
を介して取得された設計データそのものに従って基板1
を加工、製作することができるので、ネットワークを利
用するメリットを最大限活かすことができ、光造形自体
の効果とあいまって格段のスピードアップ、ローコスト
化を図ることが可能となる。
【0047】なお、上記の例では、前段階として問い合
わせを行うようにしたが、問い合わせすることなく正式
な発注を行うようにしてもかまわない。この場合でも、
正式な発注があった時点で、即座に基板1の納期を発注
者(メーカ)に知らせることができ、発注者(メーカ)
側では、基板1の納期を把握して効率的なスケジュール
管理を行うことが可能となる。
【0048】また、上記の例では、インターネットを用
いて会社間等でやり取りを行うようにしたが、イントラ
ネットを用いた社内システムに適用してもかまわない。
すなわち、社内の設計部門に発注用データ処理装置10
1を設置し、光造形製造部門に受注用データ処理装置1
02を設置し、銅板製造部門に下請け用データ処理装置
103を設置すればよい。
【0049】また、受注者が光造形を行う説明をした
が、それに限定されるものではない。例えば、社内の設
計部門に発注用データ処理装置101を設置し、光造形
製造部門及び銅板製造部門それぞれに下請け用データ処
理装置103を設置してもよい。そして、製造管理部門
に受注用データ処理装置102を設置しておけば、例え
ば、複数の設計部門からの発注を適宜光造形製造部門及
び銅板製造部門基板1に振り分けるようなことも可能と
なり、基板1の製作、加工を一括管理することができ
る。
【0050】(その他の実施の形態)上述した実施の形
態の機能を実現するべく各種のデバイスを動作させるよ
うに、該各種デバイスと接続された装置或いはシステム
内のコンピュータに対し、上記実施の形態の機能を実現
するためのソフトウェアのプログラムコードを供給し、
そのシステム或いは装置のコンピュータ(CPU或いは
MPU)に格納されたプログラムに従って上記各種デバ
イスを動作させることによって実施したものも、本発明
の範疇に含まれる。
【0051】また、この場合、上記ソフトウェアのプロ
グラムコード自体が上述した実施の形態の機能を実現す
ることになり、そのプログラムコード自体、及びそのプ
ログラムコードをコンピュータに供給するための手段、
例えばかかるプログラムコードを格納した記録媒体は本
発明を構成する。かかるプログラムコードを記憶する記
録媒体としては、例えばフロッピー(登録商標)ディス
ク、ハードディスク、光ディスク、光磁気ディスク、C
D−ROM、磁気テープ、不揮発性のメモリカード、R
OM等を用いることができる。
【0052】また、コンピュータが供給されたプログラ
ムコードを実行することにより、上述の実施の形態の機
能が実現されるだけでなく、そのプログラムコードがコ
ンピュータにおいて稼働しているOS(オペレーティン
グシステム)或いは他のアプリケーションソフト等と共
同して上述の実施の形態の機能が実現される場合にもか
かるプログラムコードは本発明の実施の形態に含まれる
ことはいうまでもない。
【0053】さらに、供給されたプログラムコードがコ
ンピュータの機能拡張ボードやコンピュータに接続され
た機能拡張ユニットに備わるメモリに格納された後、そ
のプログラムコードの指示に基づいてその機能拡張ボー
ドや機能拡張ユニットに備わるCPU等が実際の処理の
一部又は全部を行い、その処理によって上述した実施の
形態の機能が実現される場合にも本発明に含まれること
はいうまでもない。
【0054】なお、上記実施の形態において示した各部
の形状及び構造は、何れも本発明を実施するにあたって
の具体化のほんの一例を示したものに過ぎず、これらに
よって本発明の技術的範囲が限定的に解釈されてはなら
ないものである。すなわち、本発明はその精神、又はそ
の主要な特徴から逸脱することなく、様々な形で実施す
ることができる。
【0055】
【発明の効果】以上述べたように本発明によれば、所定
物の加工、製作に複数の者が携わる状況において、その
受発注のためのやり取りの効率化を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本実施の形態の受発注システムの全体構成を示
す図である。
【図2】樹脂2及び銅板3からなる基板1を説明するた
めの断面図である。
【図3】受注用データ処理装置のハードウェア構成の一
例を示す図である。
【図4】本実施の形態の受発注システムを利用した受発
注のやり取りの一例を示す図である。
【符号の説明】
1 基板 2 樹脂 2a 凹凸 2b 穴部 3 銅板 100 ネットワーク 101 発注用データ処理装置 102 受注用データ処理装置 103 下請け用データ処理装置 301 CPU 302 ROM 303 RAM 304 記憶手段 305 通信インターフェース 306 バス 307 光造形装置
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成13年5月18日(2001.5.1
8)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正内容】
【特許請求の範囲】
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0005
【補正方法】変更
【補正内容】
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の受発注システム
は、所定物の加工、製作についての設計データを送出す
る発注用データ処理装置と、上記発注用データ処理装置
から送出された上記設計データを取得するとともに、当
該設計データのうちの少なくとも一部を送出する受注用
データ処理装置と、上記受注用データ処理装置から送出
された上記少なくとも一部の設計データを取得する下請
け用データ処理装置とをネットワークを介して接続した
点に特徴を有する。
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0009
【補正方法】変更
【補正内容】
【0009】また、本発明の受発注システムの他の特徴
とするところは、上記下請け用データ処理装置は複数あ
り、上記受注用データ処理装置は、上記複数の下請け用
データ処理装置から選択されたものに対して上記少なく
とも一部の設計データを送出する点にある。
【手続補正4】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0012
【補正方法】変更
【補正内容】
【0012】本発明の受注用データ処理装置は、所定物
の加工、製作についての設計データを受け取る設計デー
タ受け取り手段と、上記設計データのうちの少なくとも
一部を送出する設計データ送出手段とを備えた点に特徴
を有する。また、本発明の受注用データ処理装置の他の
特徴とするところは、上記設計データを切り分けるデー
タ切り分け手段を有する点にある。また、本発明の受注
用データ処理装置の他の特徴とするところは、上記設計
データのうちの少なくとも一部を送出した相手の装置か
ら送出される納期情報を受け取る手段と、上記設計デー
タを受け取った相手の装置に、上記納期情報に基づいて
定められた上記所定物の納期情報を送出する手段とを備
えた点にある。また、本発明の受注用データ処理装置の
他の特徴とするところは、上記下請け物の納期情報を外
部から更新可能な状態で保存する納期情報保存手段を有
する点にある。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 松本 篤史 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キヤ ノン株式会社内 (72)発明者 佐野 裕司 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キヤ ノン株式会社内 (72)発明者 倉持 清 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キヤ ノン株式会社内 (72)発明者 三嶋 哲郎 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キヤ ノン株式会社内 Fターム(参考) 5B049 BB07 CC05 GG02

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 所定物の加工、製作についての設計デー
    タを送出する発注用データ処理装置と、 上記発注者側データ処理装置から送出された上記設計デ
    ータを取得するとともに、当該設計データのうちの少な
    くとも一部を送出する受注用データ処理装置と、 上記発注者側データ処理装置から送出された上記少なく
    とも一部の設計データを取得する下請け用データ処理装
    置とをネットワークを介して接続したことを特徴とする
    受発注システム。
  2. 【請求項2】 上記受注用データ処理装置は、上記設計
    データを切り分けるデータ切り分け手段を備えたことを
    特徴とする請求項1に記載の受発注システム。
  3. 【請求項3】 上記下請け用データ処理装置からは、下
    請け物の納期情報が上記受注用データ処理装置に送出さ
    れ、上記受注用データ処理装置からは、上記下請け物の
    納期情報に基づいて定められた上記所定物の納期情報が
    上記発注用データ処理装置に送出されることを特徴とす
    る請求項1に記載の受発注システム。
  4. 【請求項4】 上記受注用データ処理装置は、上記下請
    け物の納期情報を上記下請け用データ処理装置により更
    新可能な状態で保存する納期情報保存手段を備えたこと
    を特徴とする請求項3に記載の受発注システム。
  5. 【請求項5】 上記下請け用データ処理装置は複数あ
    り、上記受注者用データ処理装置は、上記複数の下請け
    用データ処理装置から選択されたものに対して上記少な
    くとも一部の設計データを送出することを特徴とする請
    求項1〜4のいずれか1項に記載の受発注システム。
  6. 【請求項6】 上記所定物は、樹脂に配線パターン化し
    た導電性板材をインサートした3次元形状の基板であ
    り、上記樹脂部分は、光造形により3次元形状に加工、
    製作されることを特徴とする請求項1〜5のいずれか1
    項に記載の受発注システム。
  7. 【請求項7】 上記少なくとも一部の設計データは、上
    記配線パターン化された導電性板材についての設計デー
    タであることを特徴とする請求項6に記載の受発注シス
    テム。
  8. 【請求項8】 所定物の加工、製作についての設計デー
    タを受け取る設計データ受け取り手段と、 上記設計データのうちの少なくとも一部を送出する設計
    データ送出手段とを備えたことを特徴とする受注用デー
    タ処理装置。
  9. 【請求項9】 所定物の加工、製作についての設計デー
    タを受け取る手順と、 上記設計データのうちの少なくとも一部を送出する手順
    とを有することを特徴とする受注用データ処理方法。
  10. 【請求項10】 所定物の加工、製作についての設計デ
    ータを受け取る処理と、 上記設計データのうちの少なくとも一部を送出する処理
    とを実行するためのプログラムを格納したことを特徴と
    するコンピュータ読み取り可能な記憶媒体。
JP2000193375A 2000-06-27 2000-06-27 受発注システム、受注用データ処理装置、方法、及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体 Pending JP2002007811A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000193375A JP2002007811A (ja) 2000-06-27 2000-06-27 受発注システム、受注用データ処理装置、方法、及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体
US09/892,075 US6845463B2 (en) 2000-06-27 2001-06-26 System for contracting out part of accepted request

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000193375A JP2002007811A (ja) 2000-06-27 2000-06-27 受発注システム、受注用データ処理装置、方法、及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002007811A true JP2002007811A (ja) 2002-01-11

Family

ID=18692376

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000193375A Pending JP2002007811A (ja) 2000-06-27 2000-06-27 受発注システム、受注用データ処理装置、方法、及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6845463B2 (ja)
JP (1) JP2002007811A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20050024733A (ko) * 2003-09-01 2005-03-11 주식회사 엘지에스 네트워크를 통한 금형제작 토탈서비스방법

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20030115108A1 (en) * 2001-12-17 2003-06-19 William Scott Method and system for designing and ordering products for manufacture on-line
US10215562B2 (en) * 2004-07-16 2019-02-26 Invention Science Find I, LLC Personalized prototyping
US20150197062A1 (en) * 2014-01-12 2015-07-16 Zohar SHINAR Method, device, and system of three-dimensional printing
US20150201500A1 (en) * 2014-01-12 2015-07-16 Zohar SHINAR System, device, and method of three-dimensional printing

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11110451A (ja) * 1997-10-01 1999-04-23 Amada Co Ltd インターネットを用いた工作受発注システム
JP2000057214A (ja) * 1998-08-06 2000-02-25 Hitachi Ltd 対話型商品受注方法
JP2000059005A (ja) * 1998-08-07 2000-02-25 Oki Electric Ind Co Ltd 配線パターン形成方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6067633A (en) * 1998-03-31 2000-05-23 International Business Machines Corp Design and methodology for manufacturing data processing systems having multiple processors
US6101484A (en) * 1999-03-31 2000-08-08 Mercata, Inc. Dynamic market equilibrium management system, process and article of manufacture

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11110451A (ja) * 1997-10-01 1999-04-23 Amada Co Ltd インターネットを用いた工作受発注システム
JP2000057214A (ja) * 1998-08-06 2000-02-25 Hitachi Ltd 対話型商品受注方法
JP2000059005A (ja) * 1998-08-07 2000-02-25 Oki Electric Ind Co Ltd 配線パターン形成方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20050024733A (ko) * 2003-09-01 2005-03-11 주식회사 엘지에스 네트워크를 통한 금형제작 토탈서비스방법

Also Published As

Publication number Publication date
US20020002508A1 (en) 2002-01-03
US6845463B2 (en) 2005-01-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7606628B2 (en) Design and manufacturing management system, method, and program
JP3819841B2 (ja) 電子図面データに関するアウトソーシングサービス装置
JP5894227B2 (ja) 情報処理装置及びプログラム
KR20170085553A (ko) 제품의 생산을 계획하는 방법 및 자기 기술 정보를 갖는 생산 모듈
US20160334780A1 (en) Mass customized manufacture of a wearable article
TW201629656A (zh) 立體物製造系統、立體物製造裝置、積層用構件、立體物、立體物製造方法及程式
JP2014528861A (ja) 金型加工活動状態をモニタするためのシステムおよび方法
JP6689041B2 (ja) 金型管理システム
JP2002007811A (ja) 受発注システム、受注用データ処理装置、方法、及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体
JP2016081069A (ja) レンタル機材の貸出先管理システム
CN107533678B (zh) 多学科工程***中的模板
US11250164B2 (en) Systems for secure collaborative graphical design using secret sharing
WO2015027464A1 (zh) 基于云计算的加式制造资源调度***及相应的方法
JP2008158740A (ja) コスト見積もりシステムおよびコスト見積もりプログラム
JP6772514B2 (ja) 情報処理装置
US20090063184A1 (en) Method For Automatic Project File Reconstruction and Batch Processor
JP3939550B2 (ja) オブジェクト整合管理方法及びシステム
US10573059B2 (en) Methods of secret sharing for secure collaborative graphical design
CN106802903A (zh) 一种基于pdm***数据库的产品数据筛选方法
JP4901023B2 (ja) パンチプレスの金型管理方法およびその装置
JPH10285283A (ja) 自動情報応答システム
CN110770734A (zh) 用于零件构建的方法、设备和***
JP2003001340A (ja) パンチプレスの金型管理方法およびその装置
US20220374821A1 (en) Manufacturing ordering assistance apparatus, method and storage medium
JP7122429B1 (ja) 加工管受発注と工場生産管理システムおよび加工管受発注と工場生産管理方法ならびに加工管受発注と工場生産管理プログラム