JP2001520998A - インドールsPLA2阻害剤のモルホリノ−N−エチルエステルプロドラッグ - Google Patents

インドールsPLA2阻害剤のモルホリノ−N−エチルエステルプロドラッグ

Info

Publication number
JP2001520998A
JP2001520998A JP2000517717A JP2000517717A JP2001520998A JP 2001520998 A JP2001520998 A JP 2001520998A JP 2000517717 A JP2000517717 A JP 2000517717A JP 2000517717 A JP2000517717 A JP 2000517717A JP 2001520998 A JP2001520998 A JP 2001520998A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
arthritis
compound
methyl
syndrome
biphenyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2000517717A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001520998A5 (ja
Inventor
マイケル・ライル・デニー
ジョン・マイケル・モリン・ジュニア
ダニエル・ジョン・サル
ジェイソン・スコット・ソーヤー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eli Lilly and Co
Original Assignee
Eli Lilly and Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Eli Lilly and Co filed Critical Eli Lilly and Co
Publication of JP2001520998A publication Critical patent/JP2001520998A/ja
Publication of JP2001520998A5 publication Critical patent/JP2001520998A5/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D209/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D209/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom condensed with one carbocyclic ring
    • C07D209/04Indoles; Hydrogenated indoles
    • C07D209/30Indoles; Hydrogenated indoles with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to carbon atoms of the hetero ring
    • C07D209/42Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/06Antiasthmatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/02Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/06Antigout agents, e.g. antihyperuricemic or uricosuric agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/30Against vector-borne diseases, e.g. mosquito-borne, fly-borne, tick-borne or waterborne diseases whose impact is exacerbated by climate change

Abstract

(57)【要約】 化合物、((3−(2−アミノ−1,2−ジオキソエチル)−1−((1,1’−ビフェニル)−3−イルメチル)−2−メチル−1H−インドール−4−イル)オキシ)酢酸 モルホリノ−N−エチルエステルを、sPLA2媒介性の脂肪酸放出を阻害する高い生物学的利用能を有するインドール化合物としての、敗血性ショックのような症状を処置するためのその使用とともに開示する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 発明の属する分野 本発明は、非常に高い生物学的利用能を有する、sPLA2阻害剤の新規プロ ドラッグ形態に関する。
【0002】 発明の背景 ヒト非膵臓分泌性のホスホリパーゼA2(以後、「sPLA2」と称する)の構
造および生理的性質は、引用によりその開示内容が本明細書中に包含される、二
本の文献、すなわち、Seilhamer, Jeffrey J.; Pruzanski, Waldemar; Vadas Pe
ter; Plant, Shelley; Miller, Judy A.; Kloss, Jean; and Johnson, Lorin K.
, "Cloning and Recombinant Expression of Phospholipase A2 Present in Rhe
umatoid Arthritic Synovial Fluid", The Journal of Biological Chemistry,
Vol. 264, No. 10, Issue of April 5, pp. 5335-5338, 1989; および Kramer,
Ruth M.; Hession, Catherine; Johansen, Berit; Hayes, Gretchen; McGray, P
aula; Chow, E. Pingchang; Tizard, Richard; and Pepinsky, R. Blake, "Stru
cture and Properties of a Human Non-pancreatic Phospholipase A2", The Jo
urnal of Biological Chemistry, Vol. 264, No. 10, Issue of April 5, pp. 5
768-5775, 1989 に十分に記載されている。
【0003】 sPLA2は、膜リン脂質を加水分解する、アラキドン酸カスケードにおける 律速酵素であると考えられている。したがって、sPLA2媒介性の脂肪酸(例 えばアラキドン酸)放出を阻害し、哺乳類、特にヒトにおける高い生物学的利用
能を有する化合物を開発することは重要である。このような化合物はsPLA2 の過剰生産によって誘導され、ならびに/あるいは維持される症状、例えば、敗
血性ショック、成人呼吸障害症候群、膵炎、外傷、気管支喘息、アレルギー性鼻
炎、慢性関節リウマチなどの全般的処置において有用である。
【0004】 概して、経口投与することができる治療物質が非常に好ましく、本質的に使用
が簡単であることから、高い商業的可能性を有する。
【0005】 プロドラッグは、既知の治療薬の効果を改善するために用いられることもある
治療薬の形態である。例えば、ミコフェノール酸はそのモルホリノエチル型プロ
ドラッグに変換することによって改善されることが報告されている(参考文献 "
Mycophenolate mofetil" by James J. Lipsky, The Lancet, Vol 348, November
16, 1997, pg. 1357-1359 を参照のこと)。
【0006】 米国特許第5,654,326号はインドール型のsPLA2阻害剤を記載し ている。特に、この特許には、((3−(2−アミノ−1,2−ジオキソエチル
)−1−((1,1’−ビフェニル)−3−イルメチル)−2−メチル−1H−
インドール−4−イル)オキシ)酢酸のメチルエステルが例示されている。
【0007】 より有用なsPLA2阻害剤、特に、経口投与に適したsPLA2阻害剤が開発
されるのが望ましい。
【0008】 発明の要旨 本発明は、経口投与によって高い生物学的利用能を有する新規化合物、((3
−(2−アミノ−1,2−ジオキソエチル)−1−((1,1’−ビフェニル)
−3−イルメチル)−2−メチル−1H−インドール−4−イル)オキシ)酢酸 モルホリノ−N−エチルエステルに関する。
【0009】 また本発明は、本発明の新規化合物を含有する医薬製剤に関する。
【0010】 また本発明は、sPLA2を本発明の新規化合物と接触させることによって、 sPLA2媒介性の脂肪酸放出を阻害する方法に関する。
【0011】 発明の詳細な記述 本発明の1H−インドール−3−グリオキシルアミド化合物: 本発明の化合物、((3−(2−アミノ−1,2−ジオキソエチル)−1−(
(1,1’−ビフェニル)−3−イルメチル)−2−メチル−1H−インドール
−4−イル)オキシ)酢酸 モルホリノ−N−エチルエステルは、構造式(I) ;
【化2】 で示される。
【0012】 モルホリノ−N−エチルエステル(I)は、構造式(II):
【化3】 で示される既知のsPLA2阻害剤、((3−(2−アミノ−1,2−ジオキソ エチル)−1−((1,1’−ビフェニル)−3−イルメチル)−2−メチル−
1H−インドール−4−イル)オキシ)酢酸のエステル形態である。式(II)
で示される化合物は、(引用によりその開示内容が本明細書中に包含される)米
国特許第5,654,326号の実施例4および欧州特許出願第9530216
6.4号、公報第0 675 110号(1995年10月4日発行)に記載され
ている。
【0013】 プロドラッグは、化学的または代謝的に開裂可能な基を有し、生理的条件下で
治療的に有効な既知の化合物になる、治療物質の誘導体である。
【0014】 本発明の発見は、式(I)の化合物が、経口投与時に、他の一般的エステルタ
イププロドラッグと比べて高い生物学的利用能を有することである。
【0015】 本発明化合物の合成: ((3−(2−アミノ−1,2−ジオキソエチル)−1−((1,1’−ビフ
ェニル)−3−イルメチル)−2−メチル−1H−インドール−4−イル)オキ
シ)酢酸 モルホリノ−N−エチルエステル(上記式Iの化合物)の合成では、 出発物質として、((3−(2−アミノ−1,2−ジオキソエチル)−1−((
1,1’−ビフェニル)−3−イルメチル)−2−メチル−1H−インドール−
4−イル)オキシ)酢酸またはその塩(上記式IIの化合物)を用いる。(引用
によりその開示内容が本明細書中に包含される)米国特許第5,654,326
号の実施例4に記載の反応式または方法にしたがって、この出発物質を製造して
もよい。欧州特許出願第95302166.4号、公報第0 675 110(1
995年10月4日発行)には、同様の方法が示されている。また、化学文献に
記録され、周知である他の方法を用いて、出発物質を製造してもよい。出発物質
の合成に有用な手法を以下に記載の反応式1および実施例1に示す。 反応式1
【化4】
【化5】
【0016】 酸素原子を介して連結される酸性官能基で第4位が置換されているグリオキシ
ルアミドを得るために、反応式1に概説の反応を用いる(1から5までの変換に
関しては、引用によりその開示内容が本明細書中に包含される、参考文献 Robin
D. Clark, Joseph M. Muchowski, Lawrence E. Fisher, Lee A. Flippin, Davi
d B. Repke, Michel Souchet, Synthesis, 1991, 871-878 を参照のこと)。オ ルト−ニトロトルエン化合物1を、パラジウム−炭素を触媒として用いて、2−
メチルアニリン化合物2に容易に還元する。この還元は、低圧の水素を用いて、
エタノールまたはテトラヒドロフラン(THF)または両者の混合物中で行うこ
とができる。アニリン化合物2を、THF中、ジ−tert−ブチルジカルボナート
とともに、還流温度で加熱し、良好な収率でN−tert−ブチルオキシカルボニル
誘導体3に変換する。THF中、−40から−20℃で、sec−ブチルリチウム を用いて化合物3のジアニオンのジリチウム塩を生成させ、適当な置換N−メト
キシ−N−メチルアルカンアミドと反応させる。この生成物4をヘキサンから結
晶化して精製するか、あるいはメチレンクロライド中、トリフルオロ酢酸と直接
反応させて1,3−非置換インドール化合物5を得てもよい。この1,3−非置
換インドール化合物5を室温(20〜25℃)のジメチルホルムアミド中、水素
化ナトリウムと0.5〜1.0時間反応させる。得られた化合物5のナトリウム
塩を当量のアリールメチルハライドで処理し、この混合物を0〜100℃の範囲
の温度、通常室温で、4〜36時間の間攪拌し、1−アリールメチルインドール
化合物6を得る。このインドール化合物6を、メチレンクロライド中、三臭化ホ
ウ素とともに約5時間攪拌することによって、O−脱メチル化する(引用により
、その開示内容が本明細書中に包含される、参考文献 Tsung-Ying Shem and Cha
rles A Winter, Adv. Drug Res., 1977, 12, 176 を参照のこと)。化合物5か ら化合物6への変換に関して記載の条件と同様の反応条件下、ジメチルホルムア
ミド(DMF)中、水素化ナトリウムを塩基として用い、αブロモアルカン酸エ
ステルで、4−ヒドロキシインドール化合物7をアルキル化する。α−((イン
ドール−4−イル)オキシ)アルカン酸エステル化合物8を、メチレンクロライ
ド中、オキサリルクロライドと反応させ、化合物9を得、これを精製せずに直接
アンモニアと反応させ、グリオキサミド化合物10を得る。メタノール中の1N
水酸化ナトリウムを用いてこの生成物を加水分解する。最終グリオキシルアミ ド化合物11を遊離のカルボン酸またはそのナトリウム塩または両形態として単
離する。
【0017】 実施例1 ((3−(2−アミノ−1,2−ジオキソエチル)−1−((1,1’−ビフェ
ニル)−3−イルメチル)−2−メチル−1H−インドール−4−イル)オキシ
)酢酸の製造方法 パートA 1−((1,1’−ビフェニル)−3−イルメチル)−2−メチル
−4−メトキシ−1H−インドールの製造 4−メトキシ−2−メチル−1H−インドール805mg(5mmol)を、DM
F15mL中の(DMFを加える前にヘキサンで洗浄した)60% NaH/鉱 油 200mg(5mmol)と反応させ、0.5時間攪拌した後、3−(クロロメ チル)ビフェニル1.0g(5mmol)を加える。この混合物を室温で18時間攪
拌し、水で希釈し、酢酸エチルで抽出する。酢酸エチル溶液をブラインで洗浄し
、(MgSO4で)乾燥し、減圧下で濃縮後、残留物をシリカゲルクロマトグラ フィーにかけ、20% EtOAc/へキサンで溶出させて、1−((1,1’ −ビフェニル)−3−イルメチル)−2−メチル−4−メトキシ−1H−インド
ール1.25g(76%収率)を得る。融点 127〜131℃。
【0018】 パートB 1−((1,1’−ビフェニル)−3−イルメチル)−2−メチル
−4−ヒドロキシ−1H−インドールの製造 1−((1,1’−ビフェニル)−3−イルメチル)−2−メチル−4−メト
キシ−1H−インドール125mg(3.8mmol)の溶液を、1M BBr3/C
2Cl2 15mLで処理してO−脱メチル化する。この反応混合物を室温で5 時間攪拌し、減圧下で濃縮する。粗製の生成物をシリカゲルクロマトグラフィー
にかけ、20% EtOAc/へキサンで溶出させ、1−((1,1’−ビフェ ニル)−3−イルメチル)−2−メチル−4−ヒドロキシ−1H−インドール1
030mg(87%収率)を得る。
【0019】 パートC ((1−((1,1’−ビフェニル)−3−イルメチル)−2−メ
チル−1H−インドール−4−イル)オキシ)酢酸メチルエステルの製造 1−((1,1’−ビフェニル)−3−イルメチル)−4−ヒドロキシ−2−
メチル−1H−インドール(1030mg、3.3mmol)をブロモ酢酸メチル0
.31mL(3.3mmol)およびDMF中の60% NaH/鉱油 132mg(
3.3mmol)で処理し、約17時間攪拌を継続することによってアルキル化する
。この混合物を水で希釈し、酢酸エチルで抽出する。酢酸エチル溶液をブライン
で洗浄し、(MgSO4で)乾燥し、減圧下で濃縮する。この生成物をシリカゲ ルクロマトグラフィーにかけ、20% EtOAc/へキサンで溶出させ、(( 1−((1,1’−ビフェニル)−3−イルメチル)−2−メチル−1H−イン
ドール−4−イル)オキシ)酢酸メチルエステル1000mg(79%収率)を
得る。融点 99〜102℃。
【0020】 パートD ((3−(2−アミノ−1,2−ジオキソエチル)−1−((1,
1’−ビフェニル)−3−イルメチル)−2−メチル−1H−インドール−4−
イル)オキシ)酢酸メチルエステルの製造 メチレンクロライド15mL中の((1−((1,1’−ビフェニル)−3−
イルメチル)−2−メチル−1H−インドール−4−イル)オキシ)酢酸メチル
エステル1000mg(2.6mmol)にオキサリルクロライド(0.23mL、
2.6mmol)を加え、混合物を室温で1.3時間攪拌する。この混合物を減圧下
で濃縮し、残留物をメチレンクロライド15mLに再溶解し、アンモニアを0.
25時間バブルし、0.25時間攪拌し、濃縮する。残留物をEtOAc/水と
ともに攪拌し、不溶物質をろ過し、((3−(2−アミノ−1,2−ジオキソエ
チル)−1−((1,1’−ビフェニル)−3−イルメチル)−2−メチル−1
H−インドール−4−イル)オキシ)酢酸メチルエステル300mgを得る。残
留物をシリカゲルクロマトグラフィーにかけ、EtOAcで溶出させて、生成物
をさらに671mg得た。融点 175〜179℃。生成物の収率をまとめると 、トータルで82%であった。
【0021】 パートE ((3−(2−アミノ−1,2−ジオキソエチル)−1−((1,
1’−ビフェニル)−3−イルメチル)−2−メチル−1H−インドール−4−
イル)オキシ)酢酸の製造 ((3−(2−アミノ−1,2−ジオキソエチル)−1−((1,1’−ビフ
ェニル)−3−イルメチル)−2−メチル−1H−インドール−4−イル)オキ
シ)酢酸メチルエステル956mg(2.1mmol)の混合物を、1N NaOH
10mLおよびMeOH 20mL中、還流温度で加水分解し、((3−(2− アミノ−1,2−ジオキソエチル)−1−((1,1’−ビフェニル)−3−イ
ルメチル)−2−メチル−1H−インドール−4−イル)オキシ)酢酸 ナトリ ウム塩403mg(41%収率)を得る。融点 265℃以上。 分析(C262125Naとして): 計算値:C,67.24; H,4.56; N,6.03 実測値:C,67.20; H,4.58; N,6.03。
【0022】 また、((3−(2−アミノ−1,2−ジオキソエチル)−1−((1,1’
−ビフェニル)−3−イルメチル)−2−メチル−1H−インドール−4−イル
)オキシ)酢酸346mg(37%収率)を得る。融点 236〜238℃。 分析(C262225として): 計算値:C,70.58; H,5.01; N,6.33 実測値:C,70.58; H,5.25; N,6.11。
【0023】 上記方法によって製造した式(II)のインドール出発物質で出発し、酸また
は塩形態の出発物質をエステル化することによって、本発明の((3−(2−ア
ミノ−1,2−ジオキソエチル)−1−((1,1’−ビフェニル)−3−イル
メチル)−2−メチル−1H−インドール−4−イル)オキシ)酢酸 モルホリ ノ−N−エチルエステル化合物を製造する。化学分野において慣用の、任意のエ
ステル形成方法を用いてもよい。本発明の化合物を製造するのに用いられる適当
な手法の1つは以下のものである。
【0024】 実施例2 ((3−(2−アミノ−1,2−ジオキソエチル)−1−((1,1’−ビフェ
ニル)−3−イルメチル)−2−メチル−1H−インドール−4−イル)オキシ
)酢酸 モルホリニルエチルエステルの製造 ジメチルホルムアミド10mLを含むフラスコに、4−(2−クロロエチル)
モルホリン塩酸塩133mg(Aldrich Chemical Co., Milwaukee, Wisconsin U
SA, Item No. C4,220-3)およびCsCO3 231mgおよび((3−(2−ア ミノ−1,2−ジオキソエチル)−1−((1,1’−ビフェニル)−3−イル
メチル)−2−メチル−1H−インドール−4−イル)オキシ)酢酸 ナトリウ ム塩300mgを攪拌しながら加えた。このスラリーを60℃にまで加熱し、溶
液を形成させた。加熱を一晩継続し、反応を完了させた。H2O 20mLをフラ
スコに加え、有機溶解相を酢酸エチル20mLで3回抽出した。酢酸エチル溶液
を水で洗浄し、乾燥し、Na2SO4で乾燥した。溶媒を除去し、IRおよびNM
Rによって標題化合物であることが証明される生成物を得た。 分子式:C322236 計算値% C=69.17 H=5.99 N=7.56 実測値% C=69.23 H=5.84 N=7.27
【0025】 本発明の方法で用いるのに適当な製剤 本発明の方法において用いる式(I)のsPLA2阻害剤を投与して、処置さ れる哺乳類の体内でsPLA2と接触させる。
【0026】 本発明の化合物の好ましい投与経路は、化合物そのままとしてか、あるいは医
薬製剤中の活性化合物としての経口投与である。
【0027】 sPLA2阻害剤を単独で投与することもできるが、一般には、選択された投 与経路および標準的医薬実施に基づいて選択される製薬的担体または希釈剤とと
もに投与する。
【0028】 「製薬的に許容される」とは、担体、希釈剤または賦形剤が、製剤中、式(I
I)のsPLA2阻害剤(活性化合物)と化学反応を起こさず、処置される患者 に対して無毒でなければならないことを意味する。
【0029】 医薬製剤には、当該技術分野に既知の任意の適当な担体を用いることができる
。このような製剤中、担体は固形物、液状物、または固形物と液状物の混合物で
あってよい。固形担体は、香料、滑沢剤、可溶化剤、懸濁化剤、結合剤、錠剤崩
壊剤およびカプセル化材料として作用することもある、1つまたはそれ以上の物
質であり得る。
【0030】 経口投与用の錠剤には、適当な賦形剤、例えば炭酸カルシウム、炭酸ナトリウ
ム、ラクトース、リン酸カルシウムを、崩壊剤、例えばメイズ、スターチまたは
アルギン酸、および/または結合剤、例えばゼラチンまたはアカシア、および滑
沢剤、例えばステアリン酸マグネシウム、ステアリン酸またはタルクとともに含
ませることができる。錠剤は、sPLA2阻害剤を必要な結合性を有する担体と 適当な割合で混合し、所望の形およびサイズに成形される。
【0031】 滅菌液状形態の製剤には、懸濁剤、乳剤、シロップ剤およびエリキシル剤が含
まれる。活性化合物を製薬的に許容される担体、例えば滅菌水、食塩水、デキス
トロース溶液、滅菌有機溶媒またはこれらの混合物に溶解または懸濁させること
ができる。
【0032】 活性化合物を、カプセル剤、錠剤および粉末剤のような固形投与剤形、または
エリキシル剤、シロップ剤および懸濁剤のような液状投与剤形で投与することが
できる。また、滅菌液状投与剤形で非経口投与することもできる。また、鼻腔ス
プレーまたは肺吸入剤の剤形で吸入投与することもできる。また、軟膏剤、クリ
ーム剤、ゲル剤、ペースト剤、ローション剤、溶液剤、スプレー剤、エアロゾル
剤、リポソーム剤またはパッチ剤として局所投与することもできる。通常、活性
化合物の投与に用いられる投与剤形には、当分野の標準的参考文献である、Remi
ngton's Pharmaceutical Sciences, Mack Publishing Company に記載されてい る適当な担体、希釈剤、保存剤または他の賦形剤が含まれる。
【0033】 活性化合物および粉末化担体、例えばラクトース、スクロース、マンニトール
、スターチ、セルロース誘導体、ステアリン酸マグネシウム、ステアリン酸など
を含有するゼラチンカプセル剤を製造してもよい。同様の希釈剤を用いて錠剤お
よび粉末剤を成形することもできる。錠剤およびカプセル剤の両者を、薬物を何
時間にもわたって放出し続ける、徐放性製剤として製造することができる。成形
された錠剤を糖またはフィルムでコーティングし、いかなる不快な味をも遮断し
、環境から錠剤を保護するか、あるいは胃腸管で選択的に崩壊させるため、腸溶
性コーティングすることができる。
【0034】 水、適当な油状物、食塩水、デキストロース水溶液(グルコース)、および関
連する糖溶液およびグリコール、例えばプロピレングリコールまたはポリエチレ
ングリコールは非経口溶液剤用に適当な担体である。非経口投与用の溶液剤には
、活性化合物、適当な安定化剤、および必要ならば、緩衝物質を含ませる。抗酸
化剤、例えば重亜硫酸ナトリウム、亜硫酸ナトリウムまたはアスコルビン酸は、
単独で適当な安定化剤であり、またそれらを組み合わせたものも適当な安定化剤
である。また、クエン酸、およびその塩およびEDTAナトリウムを用いてもよ
い。さらに非経口溶液には、保存剤、例えば塩化ベンザルコニウム、メチルパラ
ベンまたはプロピルパラベンおよびクロロブタノールを含ませることができる。
【0035】 本発明の範囲内の製剤には、sPLA2阻害剤を、標的疾患の処置用の治療的 に有効な補助物質、例えば他のsPLA2阻害剤、ロイコトリエンアンタゴニス トまたはシクロオキシゲナーゼ阻害剤の治療有効量と混合したものが含まれる。
【0036】 本発明の方法で用いられる活性化合物の割合および重量 医薬製剤の0.1〜99.9重量%の濃度の式(I)の化合物を用いることが
できる。
【0037】 医薬製剤は単位投与剤形であるのが好ましい。単位投与剤形は、1カプセルま
たは1錠剤自体であるか、あるいはこれらの適当数であり得る。組成物の単位用
量中の活性化合物の量は、関与する具体的処置にしたがって、約0.1〜約10
00mgまたはそれ以上に変化させ、調節することができる。
【0038】 内部投与に適当な組成物(投与剤形)には、単位当たり約1mgから約500
mgの活性化合物を含ませる。
【0039】 有用な医薬組成物の例およびその成分の割合を以下に例示する: カプセル剤:標準的2ピースゼラチン硬カプセルそれぞれに、粉末化活性化合
物50mg、ラクトース175mg、タルク24mgおよびステアリン酸マグネ
シウム6mgを充填して、カプセル剤を製造することができる。
【0040】 ゼラチン軟カプセル剤:大豆油中の活性化合物の混合物を調製し、ポジティブ
置換ポンプによってゼラチン中に注入して、活性化合物各50mgを含むゼラチ
ン軟カプセルを製造する。このカプセルを石油エーテル中で洗浄し、乾燥する。
【0041】 錠剤:常法により錠剤を調製し、投与単位が活性化合物50mg、ステアリン
酸マグネシウム6mg、微結晶セルロース70mg、コーンスターチ11mgお
よびラクトース225mgとなるようにすることができる。適当にコーティング
して、味をよくし、あるいは吸収を遅延させてもよい。経口投与用の錠剤には、
適当な賦形剤、例えば炭酸カルシウム、炭酸ナトリウム、ラクトース、リン酸カ
ルシウムを、崩壊剤、例えばメイズ、スターチまたはアルギン酸、および/また
は結合剤、例えばゼラチンまたはアカシア、および滑沢剤、例えばステアリン酸
マグネシウム、ステアリン酸、またはタルクとともに含ませてもよい。錠剤には
、約1〜約99重量%の活性成分、すなわち本発明の新規化合物を含ませるのが
好ましい。適当な固形担体は炭酸マグネシウム、ステアリン酸マグネシウム、タ
ルク、糖ラクトース、ペクチン、デキストリン、スターチ、ゼラチン、トラガカ
ント、メチルセルロース、カルボキシメチルセルロースナトリウム、低融点ワッ
クスおよびココア脂である。
【0042】 懸濁剤:懸濁剤水溶液を経口投与用に調製し、各5mLが微粉砕された活性化
合物25mg、カルボキシメチルセルロースナトリウム200mg、安息香酸ナ
トリウム5mg、ソルビトール溶液、U.S.P.1.0gおよびバニリン0.0
25mgを含むようにする。
【0043】 注入剤:10容量%のプロピレングリコールおよび水中、1.5重量%の活性
化合物を攪拌して、注入投与に適当な非経口組成物を調製する。この溶液を一般
に用いられる技術によって滅菌する。
【0044】 鼻腔スプレー剤:各1mLが活性化合物10mg、メチルパラベン1.8mg
、プロピルパラベン0.2mgおよびメチルセルロース10mgを含む水溶液を
調製する。この溶液を1mLバイアルに分配する。製剤の0.1〜99.9重量
%濃度の活性化合物を用いることができる。
【0045】 エアロゾル製剤は、気道表面において約10-10〜10-2モル/Lの阻害剤濃 度を達成するのに十分なsPLA2阻害剤を有する、約0.5〜約10ミクロン のサイズの粒子に分散させることができる。
【0046】 もちろん、既知の因子、例えば具体的な物質の薬物動力学的性質、およびその
投与方法および経路;服用者の年齢、健康状態および体重;症状の性質および程
度、同時に受けている処置の種類、処置の頻度、および所望の効果に基づいて、
投与量は変化する。通常、活性化合物の一日の用量は約0.1〜200mg/体
重kgとすることができる。普通には0.5〜50、好ましくは1〜25mg/
kg/日を、一日1〜6回、分割投与するか、あるいは持続放出剤形で投与する
のが、所望の結果を得るのに効果的である。
【0047】 一般には、sPLA2阻害剤を、ヒトに投与して治療有効量を服用させる。治 療有効量は、増加量の活性化合物を投与し、患者に対する効果を観察することに
よって個々の患者に対して都合よく決定することができる。
【0048】 一般に、本化合物は、sPLA2阻害剤のヒト血液レベル濃度が10〜300 0ナノグラム/mL、好ましくは100〜800ナノグラム/mLとなるような
方法および用量で投与しなければならない。
【0049】 処置療法は、一回の服用から、何年もの服用ともなり得る。経口投与は患者の
便宜および寛容性の面で好ましい。経口投与では、それぞれ約0.01〜25m
g/体重kg、好ましくは約0.1mg/kg〜約2mg/kgである用量を一
日当たり1〜4回投与する。
【0050】 患者の苦痛を迅速に緩和することが必要とされる場合、しばしば非経口投与(
特に静脈内投与)が好ましい。非経口投与では、0.01〜100mg/kg/
日の用量を、一日を通して継続して、あるいは断続的に投与することができる。
非経口投与用には、本化合物を、生理食塩水ビヒクル(例えば、0.9%生理食
塩水、0.45%生理食塩水など)、デキストロースビヒクル(例えば、5%デ
キストロース水溶液)または食塩水およびデキストロースビヒクルを組み合わせ
たもの(5%デキストロース中の0.9%生理食塩水)中で投与してもよい。
【0051】 本発明の方法における活性化合物の使用および割合 本発明のもう1つの側面は、敗血性ショック、成人呼吸障害症候群、膵炎、外
傷、気管支喘息、アレルギー性鼻炎、慢性関節リウマチ、発作、急性気管支炎、
慢性気管支炎、急性細気管支炎、慢性細気管支炎、骨関節炎(isteoarthritis)
、痛風、脊椎関節障害(spondylarthropathris)、強直性脊椎炎、ライター症候
群、乾癬関節症、腸障害性脊椎炎(enterapathric spondylitis)、若年性関節 症、若年性強直性脊椎炎、反応性関節症、感染性または感染後関節炎、淋菌性関
節炎(gonoccocal arthritis)、結核性関節炎、ウイルス性関節炎、真菌性関節
炎、梅毒性関節炎、ライム病、「血管炎症候群」に伴う関節炎、結節性多発動脈
炎、過敏症血管炎、Luegenec's 肉芽腫症、リウマチ性多発筋痛(polymyalgin r
heumatica)、関節細胞動脈炎(joint cell arteritis)、カルシウム結晶沈着 関節障害、偽性痛風、非関節性リウマチ、滑液のう炎、腱鞘炎(tenosynomitis )、上顆炎(テニス肘)、手根トンネル症候群、反復使用傷害(repetitive use
injury)、神経炎性関節障害(neuropathic joint disease)(charco and joi
nt)、関節血症、ヘノッホ−シェーンライン紫斑病、肥大性骨関節症、多中心網
内系組織球症、surcoilosis、ヘモクロマトーシス、鎌状赤血球貧血および他の 異常血色素症(hemoglobinopathries)、高リポタンパク血症、低ガンマグロブ リン血症、上皮小体亢進症、先端巨大症、家族性デング熱、Behat's 病、全身性
ループス erythrematosis、血友病、再発多発軟骨炎および嚢胞性繊維症の処置 方法である。本方法は、このような疾患を有するヒトに、治療有効量の式(I)
の化合物を投与することを含む。
【0052】 本発明の化合物、((3−(2−アミノ−1,2−ジオキソエチル)−1−(
(1,1’−ビフェニル)−3−イルメチル)−2−メチル−1H−インドール
−4−イル)オキシ)酢酸 モルホリノ−N−エチルエステルは、哺乳類の体内 で、((3−(2−アミノ−1,2−ジオキソエチル)−1−((1,1’−ビ
フェニル)−3−イルメチル)−2−メチル−1H−インドール−4−イル)オ
キシ)酢酸に変化するプロドラッグであると考えられている。この酸は、(米国
特許第5,654,326号からの)以下のデータによって示される既知のsP
LA2阻害剤である。
【0053】 アッセイ1 発色アッセイ手法を用いて、組換えヒト分泌性ホスホリパーゼA2の阻害剤と しての((3−(2−アミノ−1,2−ジオキソエチル)−1−((1,1’−
ビフェニル)−3−イルメチル)−2−メチル−1H−インドール−4−イル)
オキシ)酢酸を評価した。本アッセイ方法の全般的説明は、(引用により、その
開示内容が本明細書中に包含される)文献、Laure J. Reynolds, Lori L. Hughe
s, and Edward A Dennis, "Analysis of Human Synovial Fluid Phospholipase
A2 on Short Chain Phosphatidylcholine-Mixed Micelles: Development of a S
pectrophotometric Assay Suitable for a Microtiterplate Reader", Analytic
al Biochemistry, 204, pp. 190-197, 1992 中に見出せる。
【表1】 表I 結論:式(II)で示される化合物はsPLA2の阻害において高い活性を有す る。
【0054】 アッセイ2 モルモットの肺組織を用いる方法で、組換えヒト分泌性ホスホリパーゼA2の 阻害剤としての((3−(2−アミノ−1,2−ジオキソエチル)−1−((1
,1’−ビフェニル)−3−イルメチル)−2−メチル−1H−インドール−4
−イル)オキシ)酢酸(式IIの化合物)を評価した。
【0055】 最大応答の薬物誘導性の抑制を見積もるため、薬物の不存在および存在下で、
sPLA2応答(10μg/mL)を測定し、各対の組織について抑制%を計算 した。
【0056】 モルモット肺組織に対するヒト分泌性ホスホリパーゼA2阻害試験の結果
【表2】 表II
【0057】 アッセイIII ラット実験プロトコル血漿薬物動力学実験を用いて、本発明の化合物、((3
−(2−アミノ−1,2−ジオキソエチル)−1−((1,1’−ビフェニル)
−3−イルメチル)−2−メチル−1H−インドール−4−イル)オキシ)酢酸 モルホリノ−N−エチルエステルの生物学的利用能を測定した。本アッセイの 目的は、選択されたsPLA2阻害剤に関する経口デリバリーの評価および比較 であった。
【0058】 被検動物: 種:ラット 株:Fischer 344 用量調製: sPLA2阻害剤の量を、遊離酸の当量に対して補正した。 ビヒクル: 用量投与の直前に調製された、10%アカシア中のsPLA2阻害剤の懸濁液 。
【0059】 用量投与: 経路:経口 頻度:1回 用量:10mg/kg(元の酸) 投与容量:5mL/kg ラットを一晩絶食させた。
【0060】 試料収集: 0.5、1、2、4、8および24時間の時点で(各時点でラット2匹から)
血液サンプル(0.8mL)を得た。
【0061】 データ分析: 血漿をHPLCでアッセイし、(遊離の酸として)種々のsPLA2阻害剤の 濃度を測定した。平均血漿濃度−時間プロファイルからCmax(最大血漿濃度
)およびAUC値を測定した。
【表3】 表3 1=((3−(2−アミノ−1,2−ジオキソエチル)−1−((1,1’− ビフェニル)−3−イルメチル)−2−メチル−1H−インドール−4−イル)
オキシ)酢酸 モルホリノ−N−エチルエステル(本発明の化合物) 2=((3−(2−アミノ−1,2−ジオキソエチル)−1−((1,1’− ビフェニル)−3−イルメチル)−2−メチル−1H−インドール−4−イル)
オキシ)酢酸 メチルエステル(このエステルは別の実験で評価した) 3=((3−(2−アミノ−1,2−ジオキソエチル)−1−((1,1’− ビフェニル)−3−イルメチル)−2−メチル−1H−インドール−4−イル)
オキシ)酢酸 エチルエステル 4=((3−(2−アミノ−1,2−ジオキソエチル)−1−((1,1’− ビフェニル)−3−イルメチル)−2−メチル−1H−インドール−4−イル)
オキシ)酢酸 ピバル酸エステル 5=((3−(2−アミノ−1,2−ジオキソエチル)−1−((1,1’− ビフェニル)−3−イルメチル)−2−メチル−1H−インドール−4−イル)
オキシ)酢酸 イソプロピルエステル 6=((3−(2−アミノ−1,2−ジオキソエチル)−1−((1,1’− ビフェニル)−3−イルメチル)−2−メチル−1H−インドール−4−イル)
オキシ)酢酸 N,N−ジエチルグリコールアミドエステル
【0062】 表3は、本発明の化合物である、モルホリノ−N−エチルエステルが、予想に
反して、sPLA2阻害剤、((3−(2−アミノ−1,2−ジオキソエチル) −1−((1,1’−ビフェニル)−3−イルメチル)−2−メチル−1H−イ
ンドール−4−イル)オキシ)酢酸の他のエステルより生物学的に利用可能であ
ることを示す。
【0063】 具体的態様によって本発明を上に説明したが、これらの具体例は、請求の範囲
に記載の本発明の範囲を限定することを意図するものではない。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A61P 11/06 A61P 11/06 19/02 19/02 19/06 19/06 29/00 101 29/00 101 43/00 43/00 111 111 (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SZ,UG,ZW),EA(AM ,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ,TM) ,AL,AM,AT,AU,AZ,BA,BB,BG, BR,BY,CA,CH,CN,CU,CZ,DE,D K,EE,ES,FI,GB,GD,GE,GH,GM ,HR,HU,ID,IL,IS,JP,KE,KG, KP,KR,KZ,LC,LK,LR,LS,LT,L U,LV,MD,MG,MK,MN,MW,MX,NO ,NZ,PL,PT,RO,RU,SD,SE,SG, SI,SK,SL,TJ,TM,TR,TT,UA,U G,US,UZ,VN,YU,ZW (72)発明者 ジョン・マイケル・モリン・ジュニア アメリカ合衆国46112インディアナ州ブラ ウンズバーグ、ローズローン・アベニュー 9番 (72)発明者 ダニエル・ジョン・サル アメリカ合衆国46142インディアナ州グリ ーンウッド、レジャー・レイン376番 (72)発明者 ジェイソン・スコット・ソーヤー アメリカ合衆国46220インディアナ州イン ディアナポリス、ノース・ウィンスロッ プ・アベニュー5718番 Fターム(参考) 4C086 BC73 GA07 GA12 MA01 MA04 MA52 ZA36 ZA53 ZA55 ZA59 ZA66 ZA89 ZA96 ZB07 ZB13 ZB15 ZC20 ZC31 ZC33 4C204 BB01 CB03 DB03 DB22 EB03 FB10 GB25

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ((3−(2−アミノ−1,2−ジオキソエチル)−1−(
    (1,1’−ビフェニル)−3−イルメチル)−2−メチル−1H−インドール
    −4−イル)オキシ)酢酸 モルホリノ−N−エチルエステルである化合物。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の化合物を、製薬的に許容される担体または
    希釈剤とともに含む医薬製剤。
  3. 【請求項3】 sPLA2を、請求項1に記載の化合物の治療有効量と接触 させることを含む、sPLA2媒介性の脂肪酸放出を阻害する方法。
  4. 【請求項4】 請求項1に記載の化合物を経口投与して、sPLA2を接触
    させる、請求項3に記載の方法。
  5. 【請求項5】 敗血性ショック、成人呼吸障害症候群、膵炎、外傷、気管支
    喘息、アレルギー性鼻炎、慢性関節リウマチ、発作、急性気管支炎、慢性気管支
    炎、急性細気管支炎、慢性細気管支炎、骨関節炎、痛風、脊椎関節障害、強直性
    脊椎炎、ライター症候群、乾癬関節症、腸障害性脊椎炎、若年性関節症、若年性
    強直性脊椎炎、反応性関節症、感染性または感染後関節炎、淋菌性関節炎、結核
    性関節炎、ウイルス性関節炎、真菌性関節炎、梅毒性関節炎、ライム病、「血管
    炎症候群」に伴う関節炎、結節性多発動脈炎、過敏症血管炎、Luegenec's 肉芽 腫症、リウマチ性多発筋痛、関節細胞動脈炎、カルシウム結晶沈着関節障害、偽
    性痛風、非関節性リウマチ、滑液のう炎、腱鞘炎、上顆炎(テニス肘)、手根ト
    ンネル症候群、反復使用傷害、神経障害的関節障害(シャルコー関節)、関節血
    症、ヘノッホ−シェーンライン紫斑病、肥大性骨関節症、多中心網内系組織球症
    、surcoilosis、ヘモクロマトーシス、鎌状赤血球貧血および他の異常血色素症 、高リポタンパク血症、低ガンマグロブリン血症、上皮小体亢進症、先端巨大症
    、家族性デング熱、Behat's 病、全身性ループス erythrematosis、血友病、再 発多発軟骨炎および嚢胞性繊維症の治療処置用の薬物を製造するための、式(I
    ): 【化1】 で示される1H−インドール−3−グリオキシルアミド化合物の使用。
  6. 【請求項6】 敗血性ショック、成人呼吸障害症候群、膵炎、外傷、気管支
    喘息、アレルギー性鼻炎、慢性関節リウマチ、発作、急性気管支炎、慢性気管支
    炎、急性細気管支炎、慢性細気管支炎、骨関節炎、痛風、脊椎関節障害、強直性
    脊椎炎、ライター症候群、乾癬関節症、腸障害性脊椎炎、若年性関節症、若年性
    強直性脊椎炎、反応性関節症、感染性または感染後関節炎、淋菌性関節炎、結核
    性関節炎、ウイルス性関節炎、真菌性関節炎、梅毒性関節炎、ライム病、「血管
    炎症候群」に伴う関節炎、結節性多発動脈炎、過敏症血管炎、Luegenec's 肉芽 腫症、リウマチ性多発筋痛、関節細胞動脈炎、カルシウム結晶沈着関節障害、偽
    性痛風、非関節性リウマチ、滑液のう炎、腱鞘炎、上顆炎(テニス肘)、手根ト
    ンネル症候群、反復使用傷害、神経障害的関節障害(シャルコー関節)、関節血
    症、ヘノッホ−シェーンライン紫斑病、肥大性骨関節症、多中心網内系組織球症
    、surcoilosis、ヘモクロマトーシス、鎌状赤血球貧血および他の異常血色素症 、高リポタンパク血症、低ガンマグロブリン血症、上皮小体亢進症、先端巨大症
    、家族性デング熱、Behat's 病、全身性ループス erythrematosis、血友病、再 発多発軟骨炎および嚢胞性繊維症の病理作用を緩和する、ヒトを含む哺乳類の処
    置方法であって、請求項1に記載の化合物の治療有効量を該哺乳類に投与するこ
    とを含む方法。
JP2000517717A 1997-10-27 1998-10-26 インドールsPLA2阻害剤のモルホリノ−N−エチルエステルプロドラッグ Withdrawn JP2001520998A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US6364697P 1997-10-27 1997-10-27
US60/063,646 1997-10-27
PCT/US1998/022679 WO1999021559A1 (en) 1997-10-27 1998-10-26 MORPHOLINO-N-ETHYL ESTER PRODRUGS OF INDOLE sPLA2 INHIBITORS

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001520998A true JP2001520998A (ja) 2001-11-06
JP2001520998A5 JP2001520998A5 (ja) 2006-01-05

Family

ID=22050578

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000517717A Withdrawn JP2001520998A (ja) 1997-10-27 1998-10-26 インドールsPLA2阻害剤のモルホリノ−N−エチルエステルプロドラッグ

Country Status (9)

Country Link
US (1) US6177426B1 (ja)
EP (1) EP1039911B1 (ja)
JP (1) JP2001520998A (ja)
AT (1) ATE296286T1 (ja)
AU (1) AU1200899A (ja)
CA (1) CA2308443A1 (ja)
DE (1) DE69830335T2 (ja)
ES (1) ES2241178T3 (ja)
WO (1) WO1999021559A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015527372A (ja) * 2012-08-22 2015-09-17 ゼノポート,インコーポレイティド 副作用を低減させるモノメチルフマレートおよびそのプロドラッグの投与方法
JP2018528220A (ja) * 2015-09-16 2018-09-27 ヤンセン ファーマシューティカルズ,インコーポレーテッド デングウイルス複製阻害剤としての一または二置換インドール誘導体

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001520998A (ja) 1997-10-27 2001-11-06 イーライ・リリー・アンド・カンパニー インドールsPLA2阻害剤のモルホリノ−N−エチルエステルプロドラッグ
US6274578B1 (en) 1999-04-20 2001-08-14 Eli Lilly And Company sPLA2 inhibitor ester
US6140327A (en) * 1999-05-12 2000-10-31 Eli Lilly And Company Morpholino-n-ethyl ester derivative of an indole sPLA2 inhibitor
US6706752B1 (en) 1999-07-19 2004-03-16 Eli Lilly And Company sPLA2 inhibitors
WO2001005761A1 (en) * 1999-07-19 2001-01-25 Eli Lilly And Company sPLA2 INHIBITORS
EP1220839B1 (en) * 1999-09-20 2006-12-06 Eli Lilly And Company Hydroxyfunctional amide 1h-indole derivatives active as spla2 inhibitors
US6831095B1 (en) 1999-09-20 2004-12-14 Eli Lilly And Company Hydroxyfunctional amide 1h-indole derivatives active as sPLA2 inhibitors
DE19962300A1 (de) * 1999-12-23 2001-06-28 Asta Medica Ag Substituierte N-Benzyl-Indol-3-yl-glyoxylsäure-Derivate mit Antitumorwirkung
WO2002005796A2 (en) * 2000-07-14 2002-01-24 Eli Lilly And Company Use of a spla2 inhibitor for the treatment of sepsis
US20030124174A1 (en) * 2001-10-25 2003-07-03 Endo Pharmaceuticals, Inc Method for treating non-neuropathic pain
AUPS282602A0 (en) 2002-06-07 2002-06-27 Garvan Institute Of Medical Research Method of inhibiting cell proliferation
MY198422A (en) 2009-04-29 2023-08-29 Amarin Pharmaceuticals Ie Ltd Pharmaceutical compositions comprising epa and a cardiovascular agent and methods of using the same
CA2882730C (en) 2012-08-22 2019-12-31 Xenoport, Inc. Oral dosage forms of methyl hydrogen fumarate and prodrugs thereof
US10179118B2 (en) 2013-03-24 2019-01-15 Arbor Pharmaceuticals, Llc Pharmaceutical compositions of dimethyl fumarate
US9421182B2 (en) 2013-06-21 2016-08-23 Xenoport, Inc. Cocrystals of dimethyl fumarate
EP3041467A1 (en) 2013-09-06 2016-07-13 XenoPort, Inc. Crystalline forms of (n,n-diethylcarbamoyl)methyl methyl (2e)but-2-ene-1,4-dioate, methods of synthesis and use
US9999672B2 (en) 2014-03-24 2018-06-19 Xenoport, Inc. Pharmaceutical compositions of fumaric acid esters
JOP20160086B1 (ar) 2015-05-08 2021-08-17 2 Katholieke Univ Leuven Ku Leuven Research And Development مشتقات اندول مستبدلة احاديا او ثنائيا بصفتها مانعات للتكاثر الفيروسي لحمى الفنك
MX2018011788A (es) 2016-03-31 2019-05-20 Janssen Pharmaceuticals Inc Derivados de indolina sustituidos como inhibidores de la replicacion virica de dengue.
JOP20170069B1 (ar) 2016-04-01 2021-08-17 1 Janssen Pharmaceuticals Inc مشتقات اندولين مستبدلة بصفتها مانعات للتكاثر الفيروسي لحمى الفنك
JOP20180025B1 (ar) 2017-03-31 2021-08-17 Janssen Pharmaceuticals Inc مشتقات اندولين مستبدلة بصفتها مانعات للتكاثر الفيروسي لحمى الفنك
JOP20180026A1 (ar) 2017-03-31 2019-01-30 Univ Leuven Kath مشتقات اندولين مستبدلة بصفتها مانعات للتكاثر الفيروسي لحمى الفنك
MA48943A (fr) 2017-05-22 2021-04-28 Janssen Pharmaceuticals Inc Dérivés d'indoline substitués utilisés en tant qu'inhibiteurs de réplication du virus de la dengue
JP7179773B2 (ja) 2017-05-22 2022-11-29 ヤンセン ファーマシューティカルズ,インコーポレーテッド デングウイルス複製阻害剤としての置換インドリン誘導体

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
PT675110E (pt) 1994-04-01 2002-11-29 Lilly Co Eli 1h-indole-3-glioxilamidas inibidoras da spla2
US5972988A (en) * 1997-03-26 1999-10-26 Eli Lilly And Company Method for treatment of chronic bronchitis using indole compounds
JP2001520998A (ja) 1997-10-27 2001-11-06 イーライ・リリー・アンド・カンパニー インドールsPLA2阻害剤のモルホリノ−N−エチルエステルプロドラッグ
AU1200799A (en) * 1997-10-27 1999-05-17 Eli Lilly And Company Isopropyl ester prodrugs of indole spla2 inhibitors
EP1039901A1 (en) 1997-11-14 2000-10-04 Eli Lilly And Company Treatment for alzheimer's disease

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015527372A (ja) * 2012-08-22 2015-09-17 ゼノポート,インコーポレイティド 副作用を低減させるモノメチルフマレートおよびそのプロドラッグの投与方法
JP2018528220A (ja) * 2015-09-16 2018-09-27 ヤンセン ファーマシューティカルズ,インコーポレーテッド デングウイルス複製阻害剤としての一または二置換インドール誘導体
JP7050666B2 (ja) 2015-09-16 2022-04-08 ヤンセン ファーマシューティカルズ,インコーポレーテッド デングウイルス複製阻害剤としての一または二置換インドール誘導体

Also Published As

Publication number Publication date
CA2308443A1 (en) 1999-05-06
US6177426B1 (en) 2001-01-23
DE69830335T2 (de) 2006-02-02
EP1039911A4 (en) 2002-07-17
WO1999021559A1 (en) 1999-05-06
ES2241178T3 (es) 2005-10-16
ATE296286T1 (de) 2005-06-15
AU1200899A (en) 1999-05-17
EP1039911B1 (en) 2005-05-25
DE69830335D1 (de) 2005-06-30
EP1039911A1 (en) 2000-10-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001520998A (ja) インドールsPLA2阻害剤のモルホリノ−N−エチルエステルプロドラッグ
JP5836995B2 (ja) アミノ酸のn−アシル誘導体、その製法、薬理組成物および抗−アレルギー性、抗−炎症性および抗−脂血性薬剤としてのその使用
BE1006343A5 (fr) Derives de l'indole.
AU688458B2 (en) 1H-indole-3-glyoxylamide sPLA2 inhibitors
EP1100492B1 (en) INDOLE sPLA2 INHIBITORS
JP2001520991A (ja) インドールsPLA2阻害剤のN,N−ジエチルグリコールアミドエステルプロドラッグ
EP0753004A1 (en) Antagonists of endothelin receptors
JP2002522386A (ja) インドールsPLA2インヒビター
JPH08253448A (ja) 複素環式置換基を有するオキシ−フエニル−(フエニル)グリシノールアミド
JP4564669B2 (ja) インドールsPLA2インヒビターのモルホリノ−N−エチルエステル誘導体
JP2002513761A (ja) sPLA2阻害剤エステル
US6391908B1 (en) Oxime amide indole type sPLA2 inhibitors
WO1999021545A1 (en) ISOPROPYL ESTER PRODRUGS OF INDOLE sPLA2 INHIBITORS
JP2003505372A (ja) sPLA2インヒビター
EP1220839B1 (en) Hydroxyfunctional amide 1h-indole derivatives active as spla2 inhibitors

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050728

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050728

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20061018