JP2001519466A - 潤滑性コーティング - Google Patents

潤滑性コーティング

Info

Publication number
JP2001519466A
JP2001519466A JP2000515634A JP2000515634A JP2001519466A JP 2001519466 A JP2001519466 A JP 2001519466A JP 2000515634 A JP2000515634 A JP 2000515634A JP 2000515634 A JP2000515634 A JP 2000515634A JP 2001519466 A JP2001519466 A JP 2001519466A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
isocyanate
coating
carboxylic acid
polymer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000515634A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4690544B2 (ja
JP2001519466A5 (ja
Inventor
フアン,イェオン・フア
Original Assignee
タイコ・グループ・ソシエタ・ア・レスポンサビリタ・リミテ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by タイコ・グループ・ソシエタ・ア・レスポンサビリタ・リミテ filed Critical タイコ・グループ・ソシエタ・ア・レスポンサビリタ・リミテ
Publication of JP2001519466A publication Critical patent/JP2001519466A/ja
Publication of JP2001519466A5 publication Critical patent/JP2001519466A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4690544B2 publication Critical patent/JP4690544B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L29/00Materials for catheters, medical tubing, cannulae, or endoscopes or for coating catheters
    • A61L29/14Materials characterised by their function or physical properties, e.g. lubricating compositions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/28Materials for coating prostheses
    • A61L27/34Macromolecular materials
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/50Materials characterised by their function or physical properties, e.g. injectable or lubricating compositions, shape-memory materials, surface modified materials
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L29/00Materials for catheters, medical tubing, cannulae, or endoscopes or for coating catheters
    • A61L29/08Materials for coatings
    • A61L29/085Macromolecular materials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/10Prepolymer processes involving reaction of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen in a first reaction step

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Lubricants (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 水分に曝された時に医療器具の摩擦係数を低減するのに使用される医療器具用潤滑コーティング。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の分野】
本発明は、医療器具用の潤滑コーティングに関し、さらに特定的には、医療器
具が湿った時に滑りやすくなるように助ける親水性高分子コーティング組成物に
関する。本発明の組成物は、カテーテル、動脈静脈シャント、胃腸供給管、気管
内管及びその他の医療インプラントまたは高分子物質の摩擦係数を低減するため
の潤滑コーティングとして使用され得る。この主題の潤滑コーティングの製造方
法、ならびに医療器具の表面へそれを塗布する方法も提供される。
【0002】
【発明の背景】
医療器具の表面に塗布される知の潤滑コーティングは、ポリビニルピロリドン
、ポリエチレンオキサイド、ヒアルロン酸及びその塩、ポリアクリル酸及び誘導
体、ポリウレタン、アクリルポリエステル、フルオロカーボン、シリコーン、及
びこれらの物質の組合せを包含する。例えば、ミックラス等の米国特許第4,1
00,309号及び第4,119,094号は、ポリイソシアネートヲ用いて作
られたポリビニルピロリドン−ポリウレタンインターポリマーノ親水性コーティ
ングに関する。ラトナー等の米国特許第3,939,049号は、照射を用いて
高分子基体に対して潤滑のためにヒドロゲルをグラフトさせる方法に関する。ハ
ントン等の米国特許第3,975,350号は、潤滑剤として使用するための親
水性ポリウレタンポリマーに関する。ストーレー等の米国特許第3,987,4
97号は、潤滑剤ヒドロゲル被覆を有する腱補綴材に関する。多くの公知潤滑性
コーティングは、医療分野で使用される時に種々の欠点を示し易い。そのような
公知潤滑剤の欠点には、十分に低くない摩擦係数、シリコーンベースまたは弗化
炭素ベースのコーティングの特性であるような耐久性及び親水性の欠如、乾燥時
も湿潤時も同じように滑り易いこと(かくして取扱いを困難にする)、その製造
のに危険な溶剤の使用、ならびにその製造時の不安定な反応性材料の使用、が含
まれ得る。不安定材料から医療用に製造される潤滑剤は、しばしば、使用に適す
るように毎日あるいはさらに頻繁にコーティング溶液を調製準備することを必要
とさせる。危険な溶剤を含んで医療用に製造される潤滑剤は、患者毒性懸念及び
OSHA配慮のため望ましくない。
【0003】 参照のためにここに導入された前記引用特許のような公知潤滑剤のこれら及び
その他の潜在的欠点を解決するために、濡れた時に、医療インプラントについて
のように、医療器具分野で有用であるべく十分に潤滑性をもつ潤滑剤コーティン
グが、必要とされる。潤滑剤コーティングは、広範な基材に接着し、そして湿潤
侵食に対して耐えなければならない。また化学的に安定なかつ生物学的適合性の
溶剤から作られたそのような潤滑剤コーティングを持つことも望ましいことであ
ろう。
【0004】
【発明の概要】
本発明は、ポリビニルピロリドンからなる親水性ポリマー、ポリオキシエチレ
ンベースのイソシアネート末端プレポリマー、乳酸エチル、及びトルエンを含む
潤滑コーティング組成物を提供する。また本発明は、多様な基材に接着し、そし
て湿潤侵食に抵抗する主題の潤滑コーティングを製造する方法も提供する。本主
題コーティングは、以下にさらに詳しく説明するように、化学的に安定であり、
生物学的適合性である。
【0005】 本主題の潤滑コーティング組成物を医療器具に被覆するために使用する方法が
ここに提供され、この方法は、医療器具を滅菌処理の前または後に、清浄化もし
くは洗浄、乾燥、潤滑剤のディップコーティングもしくは塗布、乾燥もしくは過
剰潤滑剤の除去、随意に加熱(ベーキング)そして包装することを含む。
【0006】 また本発明は、医療器具の少なくとも一部分を本主題の潤滑コーティング組成
物で被覆した医療器具も提供し、それは湿潤潤滑性と50%を超える摩擦の低減
を達成し得る。
【0007】
【発明の詳細な説明】
本発明の組成物は、留置胸部カテーテル及び他の医療器具のような医療器具の
摩擦係数を低める潤滑コーティングとして殊に有用であることが判明した。本主
題のコーティングは、例えばトルエン、キシレン、またはスチレンのようなC1
−12アルキルベンゼンの1種またはそれ以上、しかし安定性増強のために好ま
しくはトルエン;例えば乳酸エチル、安息香酸メチルまたはプロポリアクリレー
トのようなカルボン酸のC1−12アルキルエステル(このうち安定性を増強の
ために乳酸エチルが好ましい);例えば、ポリビニルピロリドン、ポリビニルア
ルコール、ポリマーアクリル酸もしくはその誘導体、ハイアルロン酸もしくはそ
の塩、またはポリエチレンオキサイドのようなポリマー、しかし親水性及び潤滑
性を増加するのに好ましくはポリビニルピロリドン;トルエンジイソシアネート
ベースもしくはイソフォロンジイソシアネートベースのプレポリマーのようなポ
リオキシエチレンベースのイソシアネートのようなイソシアネート末端プレポリ
マー、好ましくは、結合力を増すためにマサチュウセッツ州レキシントンのハン
プシャー社により製造されているHypol* PreMA G60;の混合物
から製造できる。好ましいポリイソシアネートノさらなる例については、H.F
.マーク及びN.M.バイクレス(編)の「エンサイクロペディア・オブ・ポリ
マー・サイエンス・アンド・テクノロジー」(1969)を参照:これは参考の
ためここに導入される。
【0008】 本発明の潤滑コーティングは、一般には、溶液を作るための混合槽をまず得る
ことにより製造される。混合槽は乾燥しており、水及びアルコールを含むべきで
ない。本潤滑コーティング組成物は、下記に重量パーセントで示された下記諸成
分比に従って室温において混合されるのが好ましい:すなわち、1ないし4重量
%の、しかし好ましくは1.9重量%のポリビニルピロリドン;0.5ないし3
じゅうりょう%、しかし好ましくは1.1重量%のポリオキシエチレンベースの
イソシアネート末端プレポリマー;15ないし25重量%、しかし好ましくは1
8重量%のカルボン酸アルキルエステル;及び60ないし80重量%、しかし好
ましくは79重量%のトルエン。溶液は、ポリビニルピロリドン及びプレポリマ
ーが完全に溶解されるまで、よく混合される。この成分混合は、約20ないし4
0分を必要とするが、最もふつには約30分を要する。得られる潤滑コーティン
グ溶液は、非常に透明な、わずかに黄色を帯びて見えるはずである。本発明の潤
滑コーティング溶液で、医療器具を被覆する前に、カテーテルのような個々の医
療器具は、最良の結果を得るためには、まず容器に100%のイソプロパノール
を満たすことにより清浄化されるべきである。その時医療器具はそのイソプロパ
ノール中で約5秒間浸漬洗浄され、約50ないし90℃の強制空気によって乾燥
されて、表面残留イソプロパノール及び屑を除去される。この時点で医療器具は
イソプロパノールを完全有しないようであるべきである。次いで医療器具は、乾
燥用強制空気によりまだ温かいか熱いうちに、潤滑コーティング溶液中に約2な
いし15秒間浸漬され、約1ないし4センチメター/秒の速度で徐々に溶液槽か
ら取り出される。カテーテルまたはその他の医療器具は、次いで室温及び約40
%以下、好ましくは20ないし30%の湿度において約2ないし30秒間、好ま
しくは3ないし5秒間空気乾燥され、何らかの過剰潤滑コーティング溶液を流去
させる。任意には、過剰の潤滑剤は、吸収性タオルを用いて除去することもでき
る。空気乾燥後、被覆付き医療器具は、約70℃ないし120℃、好ましくは8
0℃の強制空気オーブン中で約30分ないし3時間、最も好ましくは1時間加熱
(ベーク)され、次いでオーブンから取り出される。その医療器具は、好ましく
は、適切な透明性について、また溶媒臭気が不存在であるように検査される。
【0009】 本発明により被覆された主題の医療器具を包装するに際して、もしも湿度がや
く60%以上であるならば、医療器具同士が互いに接触しないようにすべきであ
る。同様に、高湿度は潤滑コーティングによる望ましくない吸湿を引き起こしう
るので、回避されるべきである。被覆された医療器具同士間の接触を防止し、回
避するためには、各器具は紙、ポリエチレン袋等に個々の器具の形状に応じて包
装し得る。必要ならば、高い大気湿度故に、乾燥剤が同様に包装において必要と
され得る。
【0010】 本発明の潤滑コーティングの好ましい製造及び使用方法は、以下の実施例にお
いて一層詳しく記載される。これらの実施例はさらなる説明の目的で与えられて
いる。以下記載の実施例は、本発明の範囲を限定する意図のものではない。
【0011】 実施例1 下記の成分を混合槽中で約30分間、完全に溶解されるまで室温で混合して、
明るい黄色を帯びた非常に透明な溶液を形成させることにより、潤滑性コーティ
ングを調製した。
【0012】 ポリビニルピロリドン 2.0 重量% 乳酸エチル 18.0 重量% トルエン 77.8 重量% イソシアネート末端プレポリマー 1.2 重量% 実施例2 塩化ビニル(PVC)製の胸部カテーテルをイソプロパノールで洗浄し、80
℃で30分間乾燥した。そのカテーテルがまだ温かいうちに10秒間浸漬コーテ
ィングした。浸漬後、過剰のコーティングをペーパータオルで除去した。次いで
このカテーテルを直ちに80℃で60分間加熱した。結果の被覆は、透明、無色
で良好に付着していた。この被覆は湿った時に非常に潤滑性であった。摩擦低減
は60%までであった。
【0013】 B.生物学的適合性試験 この被覆付きカテーテルを、まず溶血について、次いで1)蛋白吸収及び2)血 小板付着を用いて潤滑性について試験した。これらの試験の結果は、溶血を示さ
ず、また以下に示すように90%を超える蛋白吸収及び血小板付着により明らか
なように改善された潤滑性を示した。 1.溶血 蛋白電気泳動法を用いて、PVC被覆胸内カテーテルの上澄み液中にヘモグロビ
ンが見えず、また溶血陰性対照試料にも見えなかった。比較として、ウサギ・ヘ
モグロビンは、ウサギ・ヘモグロビンで染色したゲル及び溶血陽性対照に見られ
た。この結果は、この親水性コーティングが溶血を原因の兆候を示さないを示唆
する。 2.潤滑性 a)蛋白(フィブリノゲン)付着 表1は、主題の被覆付きカテーテル表面上の蛋白付着、及び対照試料上の蛋白
付着をまとめている。
【0014】
【表1】
【0015】 b)血小板付着 表2は、主題の被覆付きカテーテル表面上の血小板付着、及び対照試料上の血
小板付着をまとめている。
【0016】
【表2】
【0017】 本発明に従って調製される主題の潤滑組成物は、薄い表面層として、例えば約
4.0ミルより薄い、しかし最も好ましくは約2.5ミルよりも薄い厚さの表面層
として塗布されることができ、それは水または液体と接触したときに、医療器具
のイン・ヴィヴォ(in vivo)配置に際して助力するのに充分に摩擦係数
を低減させる。
【0018】 上記の特定の組成配合によって達成される本発明のコーティングの予想外の顕
著な利点は、低減された湿摩擦係数、種々の表面との低減された付着、及び湿潤
侵食への抵抗性を包含する。
【0019】 主題の潤滑性コーティングで一旦被覆された医療器具は、包装され、てきせつ
な滅菌技術を用いて滅菌されるべきであり、あるいは滅菌され、次いで無菌技術
を用いて包装され得る。適当な滅菌及び包装方法は、当業者に知られており、ガ
ンマ照射、電子ビーム、エチレンオキサイド、等の方法が包含される。好ましく
は、主題の潤滑性コーティングで被覆された医療器具は、包装され、次いで1な
いし4mradsで、しかし優れた結果のためには二つの独立の露出サイクルで
の2mradsで、コバルト60によるガンマ照射を用いて滅菌される。
【0020】 主題の被覆付き医療器具のためのてきせつな包装は、当業者に公知のアルミニ
ウム箔パウチのような金属箔パウチ、ポリエチレンフィルム、エチレン酢酸ビニ
ルフィルム、ポリプロピレンフィルム、ポリ塩化ビニル及び同様な包装材が包含
されるが、好ましくはポリプロピレン袋包装材、または繊維系層及びプラスチッ
ク層を有し、被覆付き医療器具を納めて置くためのポケットをその間に形成して
持つ包装材である。 主題の被覆付き医療器具を使用する方法は、その包装から器具を取り出し、器具
の潤滑剤付き表面へ水分を与え、そして個々の医療処置の必要に応じてその器具
を配置する、ことからなる。
【0021】 従って,医療器具のための本発明の潤滑性被覆は、効果的な湿侵食抵抗性の低 摩擦係数コーティングを医療器具に与えることがわかる。ここに開示及び説明さ
れている潤滑性被覆、潤滑性被覆を作りまた使用する方法、被覆付き医療器具、
及びその被覆付き医療器具を使用する方法は、医療器具のための従来公知の潤滑
剤よりも優れた特殊な利点を有する。主題の潤滑性コーティングは、湿潤摩滅に
耐え、種々の表面へ付着し、湿った時のみ低い摩擦係数を有し、そして生物学的
適合性である。従って、これらならびにその他の理由により(そのいくつかは、
前述した)、本発明の潤滑性コーティングは、当業界における実質的な商業的意
義をもつ顕著な進歩を表す。 ここには、本発明のある種の特定な具体例を示し,説明したが、多様な変形が本 発明の基底の概念の精神及び範囲を逸脱することなく行い得ることこと、ならび
に本発明がここに示され、説明されたものに限定されず、特許請求の範囲に示さ
れるものにかぎり限定されることは、当業者に明らかである。
【手続補正書】特許協力条約第34条補正の翻訳文提出書
【提出日】平成12年4月14日(2000.4.14)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正内容】
【特許請求の範囲】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) C10M 129/68 C10M 129/68 // C10N 40:06 C10N 40:06 (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SZ,UG,ZW),EA(AM ,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ,TM) ,AL,AM,AT,AU,AZ,BA,BB,BG, BR,BY,CA,CH,CN,CU,CZ,DE,D K,EE,ES,FI,GB,GD,GE,GH,GM ,HR,HU,ID,IL,IS,JP,KE,KG, KP,KR,KZ,LC,LK,LR,LS,LT,L U,LV,MD,MG,MK,MN,MW,MX,NO ,NZ,PL,PT,RO,RU,SD,SE,SG, SI,SK,SL,TJ,TM,TR,TT,UA,U G,UZ,VN,YU,ZW Fターム(参考) 4C060 MM24 MM25 MM26 4H104 BA03C BB16C BB32C BB35C CB02A CB08A CB14A CB19A CE05A CE19C LA13 QA08 QA12 RA01 4J038 CE021 CG031 CK031 DF021 DG131 DG292 EA011 JA04 JA05 JA55

Claims (70)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 アルキルベンゼン、ポリマー、イソシアネート末端プレポリ
    マー、及びカルボン酸のアルキルエステル、を含む潤滑組成物。
  2. 【請求項2】 アルキルベンゼンがトルエン、キシレン、及びスチレンから
    なる群より選択される請求項1の組成物。
  3. 【請求項3】 アルキルベンゼンがトルエンである請求項1の組成物。
  4. 【請求項4】 アルキルベンゼンがC1−12アルキルベンベン類からなる
    群より選択される請求項1の組成物。
  5. 【請求項5】 該ポリマーがポリビニルピロリドン、ポリビニルアルコール
    、ポリアクリル酸もしくはその誘導体、ヒアルロン酸もしくはその塩、及びポリ
    エチレンオキサイドからなる群より選択される請求項1の組成物。
  6. 【請求項6】 該ポリマーがポリビニルピロリドンである請求項1の組成物
  7. 【請求項7】 該カルボン酸アルキルエステルが乳酸エチル、安息香酸メチ
    ル及びアクリル酸プロポリからなる群より選択される請求項1の組成物。
  8. 【請求項8】 該カルボン酸アルキルエステルが乳酸エチルである請求項1
    の組成物。
  9. 【請求項9】 該カルボン酸アルキルエステルがカルボン酸のC1−12ア
    ルキルエステル類からなる群より選択される請求項1の組成物。
  10. 【請求項10】 該イソシアネート末端プレポリマーがポリオキシエチレン
    ベースのイソシアネートプレポリマー類からなる群より選択される請求項1の組
    成物。
  11. 【請求項11】 該イソシアネート末端プレポリマーがトルエンジイソシア
    ネートベースのプレポリマー及びイソフォロンジイソシアネートベースのプレポ
    リマーからなる群より選択される請求項1の組成物。
  12. 【請求項12】 アルキルベンゼン、ポリマー、イソシアネート末端プレポ
    リマー、及びカルボン酸のアルキルエステル、を含む医療機具用潤滑コーティン
    グ。
  13. 【請求項13】 アルキルベンゼンがトルエン、キシレン、及びスチレンか
    らなる群より選択される請求項12のコーティング。
  14. 【請求項14】 アルキルベンゼンがトルエンである請求項12のコーティ
    ング。
  15. 【請求項15】 アルキルベンゼンがC1−12アルキルベンベン類からな
    る群より選択される請求項12のコーティング。
  16. 【請求項16】 該ポリマーがポリビニルピロリドン、ポリビニルアルコー
    ル、ポリアクリル酸もしくはその誘導体、ヒアルロン酸もしくはその塩、及びポ
    リエチレンオキサイドからなる群より選択される請求項12のコーティング。
  17. 【請求項17】 該ポリマーがポリビニルピロリドンである請求項12のコ
    ーティング。
  18. 【請求項18】 該カルボン酸アルキルエステルが乳酸エチル、安息香酸メ
    チル及びアクリル酸プロポリからなる群より選択される請求項12のコーティン
    グ。
  19. 【請求項19】 該カルボン酸アルキルエステルが乳酸エチルである請求項
    12のコーティング。
  20. 【請求項20】 該カルボン酸アルキルエステルがカルボン酸のC1−12
    アルキルエステル類からなる群より選択される請求項12のコーティング。
  21. 【請求項21】 該イソシアネート末端プレポリマーがポリオキシエチレン
    ベースのイソシアネートプレポリマー類からなる群より選択される請求項12の
    コーティング。
  22. 【請求項22】 該イソシアネート末端プレポリマーがトルエンジイソシア
    ネートベースのプレポリマー及びイソフォロンジイソシアネートベースのプレポ
    リマーからなる群より選択される請求項12のコーティング。
  23. 【請求項23】 アルキルベンゼン、ポリマー、イソシアネート末端プレポ
    リマー、及びカルボン酸のアルキルエステルを溶解されるまで混合することから
    なる潤滑組成物の製法。
  24. 【請求項24】 アルキルベンゼンがトルエン、キシレン、及びスチレンか
    らなる群より選択される請求項23の方法。
  25. 【請求項25】 アルキルベンゼンがトルエンである請求項23の方法。
  26. 【請求項26】 アルキルベンゼンがC1−12アルキルベンベン類からな
    る群より選択される請求項23の方法。
  27. 【請求項27】 該ポリマーがポリビニルピロリドン、ポリビニルアルコー
    ル、ポリアクリル酸もしくはその誘導体、ヒアルロン酸もしくはその塩、及びポ
    リエチレンオキサイドからなる群より選択される請求項23の方法。
  28. 【請求項28】 該ポリマーがポリビニルピロリドンである請求項23の方
    法。
  29. 【請求項29】 該カルボン酸アルキルエステルが乳酸エチル、安息香酸メ
    チル及びアクリル酸プロポリからなる群より選択される請求項23の方法。
  30. 【請求項30】 該カルボン酸アルキルエステルが乳酸エチルである請求項
    23の方法。
  31. 【請求項31】 該カルボン酸アルキルエステルがカルボン酸のC1−12
    アルキルエステル類からなる群より選択される請求項23の方法。
  32. 【請求項32】 該イソシアネート末端プレポリマーがポリオキシエチレン
    ベースのイソシアネートプレポリマー類からなる群より選択される請求項23の
    方法。
  33. 【請求項33】 該イソシアネート末端プレポリマーがトルエンジイソシア
    ネートベースのプレポリマー及びイソフォロンジイソシアネートベースのプレポ
    リマーからなる群より選択される請求項23の方法。
  34. 【請求項34】 アルキルベンゼン、ポリマー、イソシアネート末端プレポ
    リマー、及びカルボン酸のアルキルエステル、を含む潤滑組成物で少なくとも部
    分的に被覆された医療器具。
  35. 【請求項35】 アルキルベンゼンがトルエン、キシレン、及びスチレンか
    らなる群より選択される請求項34の器具。
  36. 【請求項36】 アルキルベンゼンがトルエンである請求項34の器具。
  37. 【請求項37】 アルキルベンゼンがC1−12アルキルベンベン類からな
    る群より選択される請求項34の器具。
  38. 【請求項38】 該ポリマーがポリビニルピロリドン、ポリビニルアルコー
    ル、ポリアクリル酸もしくはその誘導体、ヒアルロン酸もしくはその塩、及びポ
    リエチレンオキサイドからなる群より選択される請求項34の器具。
  39. 【請求項39】 該ポリマーがポリビニルピロリドンである請求項34の器
    具。
  40. 【請求項40】 該カルボン酸アルキルエステルが乳酸エチル、安息香酸メ
    チル及びアクリル酸プロポリからなる群より選択される請求項34の器具。
  41. 【請求項41】 該カルボン酸アルキルエステルが乳酸エチルである請求項
    34の器具。
  42. 【請求項42】 該カルボン酸アルキルエステルがカルボン酸のC1−12
    アルキルエステル類からなる群より選択される請求項34の器具。
  43. 【請求項43】 該イソシアネート末端プレポリマーがポリオキシエチレン
    ベースのイソシアネートプレポリマー類からなる群より選択される請求項34の
    器具。
  44. 【請求項44】 該イソシアネート末端プレポリマーがトルエンジイソシア
    ネートベースのプレポリマー及びイソフォロンジイソシアネートベースのプレポ
    リマーからなる群より選択される請求項34の器具。
  45. 【請求項45】 医療器具の少なくとも一部を潤滑性コーティングで被覆す
    る方法であって: その医療器具を洗浄し; その医療器具を乾燥させ; 潤滑性コーティングを塗布し; 過剰の潤滑性コーティングを除去し;そして その医療器具を加熱する;ことからなる上記方法。
  46. 【請求項46】 医療器具がカテーテルである請求項45の方法。
  47. 【請求項47】 医療器具がカテーテル、動脈静脈シャント、胃腸供給管、
    及び気管内管からなる群より選択される請求項45の方法。
  48. 【請求項48】 潤滑性コーティングがアルキルベンゼン、ポリマー、イソ
    シアネート末端プレポリマー、及びカルボン酸のアルキルエステル、を含む請求
    項45の方法。
  49. 【請求項49】 潤滑性コーティングがポリマー;イソシアネート末端プレ
    ポリマー;カルボン酸のアルキルエステル;及びトルエン、キシレン及びスチレ
    ンからなる群より選択されるアルキルベンゼン;を含む請求項45の方法。
  50. 【請求項50】 潤滑性コーティングがポリマー;イソシアネート末端プレ
    ポリマー;カルボン酸のアルキルエステル;及びトルエン;を含む請求項45の
    方法。
  51. 【請求項51】 潤滑性コーティングがポリマー;イソシアネート末端プレ
    ポリマー;カルボン酸のアルキルエステル;及びC1−12アルキルベンゼン類
    からなる群より選択されるアルキルベンゼン;を含む請求項45の方法。
  52. 【請求項52】 潤滑性コーティングがイソシアネート末端プレポリマー;
    カルボン酸のアルキルエステル;アルキルベンゼン;及びポリビニルピロリドン
    、ポリビニルアルコール、ポリアクリル酸もしくはその誘導体、ヒアルロン酸も
    しくはその塩、及びポリエチレンオキサイドからなる群より選択されるポリマー
    ;を含む請求項45の方法。
  53. 【請求項53】 潤滑性コーティングがイソシアネート末端プレポリマー;
    カルボン酸のアルキルエステル;アルキルベンゼン;及びポリビニルピロリドン
    ;を含む請求項45の方法。
  54. 【請求項54】 潤滑性コーティングがイソシアネート末端プレポリマー;
    アルキルベンゼン;ポリマー;及び乳酸エチル、安息香酸メチル及びアクリル酸
    プロポリからなる群より選択されるカルボン酸のアルキルエステル;を含む請求
    項45の方法。
  55. 【請求項55】 潤滑性コーティングがイソシアネート末端プレポリマー;
    アルキルベンゼン;ポリマー;及び乳酸エチル;を含む請求項45の方法。
  56. 【請求項56】 潤滑性コーティングがイソシアネート末端プレポリマー;
    アルキルベンゼン;ポリマー;及びカルボン酸のC1−12アルキルエステル類
    からなる群より選択されるカルボン酸のアルキルエステル;を含む請求項45の
    方法。
  57. 【請求項57】 潤滑性コーティングがアルキルベンゼン;ポリマー;カル
    ボン酸のアルキルエステル;及びポリオキシエチレンベースのイソシアネートプ
    レポリマー類から選択されるイソシアネート末端プレポリマー;を含む請求項4
    5の方法。
  58. 【請求項58】 潤滑性コーティングがアルキルベンゼン;ポリマー;カル
    ボン酸のアルキルエステル;及びトルエンジイソシアネートベースのプレポリマ
    ー及びイソフォロンジイソシアネートベースのプレポリマーからなる群より選択
    されるイソシアネート末端プレポリマー;を含む請求項45の方法。
  59. 【請求項59】 洗浄が医療器具をイソプロパノールに浸漬することからな
    る請求項45の方法。
  60. 【請求項60】 乾燥が医療器具を50ないし90℃の強制空気に曝すこと
    からなる請求項45の方法。
  61. 【請求項61】 乾燥が医療器具を80℃の強制空気に曝すことからなる請
    求項45の方法。
  62. 【請求項62】 潤滑性コーティングの塗布が暖かい医療器具をコーティン
    グ中ヘ約2ないし15秒間浸漬することからなる請求項45の方法。
  63. 【請求項63】 過剰コーティングの除去が医療器具を室温で,乾燥させる
    ことからなる請求項45の方法。
  64. 【請求項64】 過剰コーティングの除去が、吸収性タオルでの除去からな
    る請求項45の方法。
  65. 【請求項65】 請求項1または68の組成物で医療器具を被覆する方法で
    あって:医療器具を清浄化し、乾燥させ、その医療器具を潤滑組成物中でディッ
    プコーティングし、その器具を空気乾燥させ、そして器具を加熱することからな
    る上記方法。
  66. 【請求項66】 ポリビニルピロリドン、乳酸エチル、トルエン及びイソシ
    アネート末端プレポリマーを溶解するまで混合することからなる潤滑組成物の製
    造方法。
  67. 【請求項67】 1ない4重量%のポリビニルピロリドン、15ないし25
    重量%の乳酸エチル、60ないし80重量%のトルエン及び0.5ないし3重量
    %のイソシアネート末端プレポリマーを溶解するまで混合することからなる潤滑
    組成物の製造方法。
  68. 【請求項68】 1ない4重量%のポリビニルピロリドン、15ないし25
    重量%の乳酸エチル、60ないし80重量%のトルエン及び0.5ないし3重量
    %のイソシアネート末端プレポリマーを含む潤滑組成物。
  69. 【請求項69】 請求項1または68の潤滑組成物で表面の少なくとも一部
    を被覆された医療器具を使用する方法であって、その医療器具を包装から取り出
    し、その器具の被覆された表面へ水分を適用し、そして特定の医療目的のために
    必要とされる位置にその器具を配置することからなる上記方法。
  70. 【請求項70】 請求項1または68の潤滑組成物を使用する方法であって
    、潤滑組成物中で医療器具をディップコートし、器具上の潤滑組成物を乾燥させ
    、その潤滑組成物で被覆された器具を加熱することにより、その潤滑組成物が湿
    潤時に器具に低摩擦係数を与えるようにする上記方法。
JP2000515634A 1997-10-15 1998-10-10 潤滑性コーティング Expired - Lifetime JP4690544B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US6236397P 1997-10-15 1997-10-15
US60/062,363 1997-10-15
PCT/EP1998/006432 WO1999019004A2 (en) 1997-10-15 1998-10-10 Lubricious coating

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2001519466A true JP2001519466A (ja) 2001-10-23
JP2001519466A5 JP2001519466A5 (ja) 2009-04-09
JP4690544B2 JP4690544B2 (ja) 2011-06-01

Family

ID=22041984

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000515634A Expired - Lifetime JP4690544B2 (ja) 1997-10-15 1998-10-10 潤滑性コーティング

Country Status (10)

Country Link
EP (1) EP1023090B1 (ja)
JP (1) JP4690544B2 (ja)
AT (1) ATE231401T1 (ja)
AU (1) AU743618B2 (ja)
CA (1) CA2307314C (ja)
DE (1) DE69810951T2 (ja)
DK (1) DK1023090T3 (ja)
ES (1) ES2186235T3 (ja)
NZ (1) NZ504019A (ja)
WO (1) WO1999019004A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017500960A (ja) * 2013-12-30 2017-01-12 ボストン サイエンティフィック サイムド,インコーポレイテッドBoston Scientific Scimed,Inc. 機能性潤滑医療デバイスコーティング

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7141246B2 (en) 1998-10-07 2006-11-28 Sherwood Services Ag Lubricious coating
US7820734B2 (en) 1998-10-07 2010-10-26 Tyco Healthcare Group Lp Antimicrobial lubricious coating
US6645483B2 (en) 1998-10-07 2003-11-11 Sherwood Services Ag Lubricious coating
CA2431126C (en) * 2000-12-18 2011-02-08 Diane Mcghee Lubricious coating comprising pharmacological additives
DE10115740A1 (de) 2001-03-26 2002-10-02 Ulrich Speck Zubereitung für die Restenoseprophylaxe
US6756449B2 (en) * 2002-02-27 2004-06-29 Medtronic, Inc. AnB block copolymers containing poly (vinyl pyrrolidone) units, medical devices, and methods
DE10244847A1 (de) 2002-09-20 2004-04-01 Ulrich Prof. Dr. Speck Medizinische Vorrichtung zur Arzneimittelabgabe
US8541498B2 (en) 2010-09-08 2013-09-24 Biointeractions Ltd. Lubricious coatings for medical devices
US20140275340A1 (en) * 2013-03-15 2014-09-18 Lake Region Manufacturing, Inc. d/b/a Lake Region Medical Modified hyaluronate hydrophilic compositions, coatings and methods
US9623157B2 (en) 2013-03-15 2017-04-18 Lake Region Manufacturing, Inc. Modified hyaluronate hydrophilic compositions, coatings and methods
MX2017012497A (es) * 2015-09-18 2018-01-18 Huntsman Petrochemical Llc Inhibidor cinetico de hidrato de gas con poli(vinilcaprolactama) mejorada y metodo para preparar el mismo.

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58193767A (ja) * 1982-04-22 1983-11-11 アストラ・メデイテツク・アクチエボラ−グ 親水性コ−テイングの製法
JPH02277458A (ja) * 1989-01-17 1990-11-14 Union Carbide Chem & Plast Co Inc 改良された親水性滑性被膜
JPH04227671A (ja) * 1990-04-23 1992-08-17 C R Bard Inc 柔軟で滑らかな有機被覆
JPH05156203A (ja) * 1990-11-01 1993-06-22 C R Bard Inc 滑らかなヒドロゲル被覆
JPH05505125A (ja) * 1990-12-28 1993-08-05 ユニオン、カーバイド、ケミカルズ、アンド、プラスチックス、テクノロジー、コーポレーション 生体適合性耐摩耗性被覆支持体
WO1996039204A1 (en) * 1995-06-03 1996-12-12 Jeremy Watson Lubricious coatings

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4589873A (en) * 1984-05-29 1986-05-20 Becton, Dickinson And Company Method of applying a hydrophilic coating to a polymeric substrate and articles prepared thereby
US5326492A (en) * 1991-11-18 1994-07-05 Medical Polymers, Inc. Disinfectant mixture containing water soluble lubricating and cleaning agents and method
US5776611A (en) * 1996-11-18 1998-07-07 C.R. Bard, Inc. Crosslinked hydrogel coatings

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58193767A (ja) * 1982-04-22 1983-11-11 アストラ・メデイテツク・アクチエボラ−グ 親水性コ−テイングの製法
JPH02277458A (ja) * 1989-01-17 1990-11-14 Union Carbide Chem & Plast Co Inc 改良された親水性滑性被膜
JPH04227671A (ja) * 1990-04-23 1992-08-17 C R Bard Inc 柔軟で滑らかな有機被覆
JPH05156203A (ja) * 1990-11-01 1993-06-22 C R Bard Inc 滑らかなヒドロゲル被覆
JPH05505125A (ja) * 1990-12-28 1993-08-05 ユニオン、カーバイド、ケミカルズ、アンド、プラスチックス、テクノロジー、コーポレーション 生体適合性耐摩耗性被覆支持体
WO1996039204A1 (en) * 1995-06-03 1996-12-12 Jeremy Watson Lubricious coatings

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017500960A (ja) * 2013-12-30 2017-01-12 ボストン サイエンティフィック サイムド,インコーポレイテッドBoston Scientific Scimed,Inc. 機能性潤滑医療デバイスコーティング

Also Published As

Publication number Publication date
WO1999019004A3 (en) 1999-06-24
JP4690544B2 (ja) 2011-06-01
AU743618B2 (en) 2002-01-31
CA2307314C (en) 2008-06-10
EP1023090B1 (en) 2003-01-22
ES2186235T3 (es) 2003-05-01
AU9630198A (en) 1999-05-03
EP1023090A2 (en) 2000-08-02
DK1023090T3 (da) 2003-03-31
CA2307314A1 (en) 1999-04-22
DE69810951D1 (de) 2003-02-27
ATE231401T1 (de) 2003-02-15
WO1999019004A2 (en) 1999-04-22
NZ504019A (en) 2003-06-30
DE69810951T2 (de) 2004-01-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6645483B2 (en) Lubricious coating
US6340465B1 (en) Lubricious coatings for medical devices
US7141246B2 (en) Lubricious coating
CA2639838C (en) Antimicrobial lubricious coating
JP5907957B2 (ja) 親水性コーティングを製造するためのコーティング配合物
JP4690544B2 (ja) 潤滑性コーティング
EP0217771A1 (en) Method of forming an improved hydrophilic coating on a polymer surface
JP2001509052A (ja) 医療器具表面コーティング用の結合層
JP2001519466A5 (ja)
CA2431126C (en) Lubricious coating comprising pharmacological additives
AU2002246277A1 (en) Lubricious coating comprising pharmacological additives
MXPA00003701A (en) Lubricious coating
JP3340992B2 (ja) 湿潤摩耗に耐性な潤滑親水性被膜
JP2000189512A (ja) 生体適合性塗膜

Legal Events

Date Code Title Description
A529 Written submission of copy of amendment under article 34 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A529

Effective date: 20000414

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20030127

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20030127

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20030127

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050427

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050427

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080325

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081015

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090115

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090122

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090216

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20090216

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100318

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100720

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20100805

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100924

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101115

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101222

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101224

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110121

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110218

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140225

Year of fee payment: 3

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090216

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term