JP2001517361A - 要素配置用の自動化されたシステム - Google Patents

要素配置用の自動化されたシステム

Info

Publication number
JP2001517361A
JP2001517361A JP50524797A JP50524797A JP2001517361A JP 2001517361 A JP2001517361 A JP 2001517361A JP 50524797 A JP50524797 A JP 50524797A JP 50524797 A JP50524797 A JP 50524797A JP 2001517361 A JP2001517361 A JP 2001517361A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
placement
image
board
head
site
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP50524797A
Other languages
English (en)
Inventor
デカルロ,ジョン・エム
Original Assignee
デザイン・コンポーネンツ・インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by デザイン・コンポーネンツ・インコーポレーテッド filed Critical デザイン・コンポーネンツ・インコーポレーテッド
Publication of JP2001517361A publication Critical patent/JP2001517361A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
    • H05K13/08Monitoring manufacture of assemblages
    • H05K13/081Integration of optical monitoring devices in assembly lines; Processes using optical monitoring devices specially adapted for controlling devices or machines in assembly lines
    • H05K13/0812Integration of optical monitoring devices in assembly lines; Processes using optical monitoring devices specially adapted for controlling devices or machines in assembly lines the monitoring devices being integrated in the mounting machine, e.g. for monitoring components, leads, component placement

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)

Abstract

(57)【要約】 自動化された要素配置装置が、配置部位22を有するボードを保持しているテーブルと、配置部位上の配置される要素を保持する配置ヘッド14と、整合アセンブリと、第1アクチュエータと、第2アクチュエータと、を有している。整合アセンブリは配置ヘッド上の要素の第1画像と配置部位の第2画像とを得るための整合光学装置を有している。この整合アセンブリは更に要素と配置部位との間の相対的な位置誤差を決定するため第1画像及び第2画像を処理しかつこの位置誤差の制御信号の典型を提供するためのイメージプロセッサ48を有している。この第1アクチュエータは前記位置誤差を矯正するよう該制御信号に応答して、通常配置ヘッドの運動によって、前記配置ヘッドと前記配置部位との間で相対運動をもたらす。次いで第2アクチュエータは配置部位上へ要素を配置するため前記整合位置と前記配置位置との間で前記配置ヘッドを移動する。

Description

【発明の詳細な説明】 要素配置用の自動化されたシステム 関連出願に対する相互関係 本件出願は1995年6月30日付提出の仮出願番号第60/000769号 の利益を請求している出願である。 発明の分野 本件発明はプリント回路基板へ要素を搭載するための装置に関し、より詳細に は高い正確さでプリント回路基板へ、集積回路のように、要素を配置するための 画像処理技術即ちイメージプロセッシングテクニックを使用している自動化され たシステムに関する。 発明の背景 集積回路の構造及び小型化の利点は、より多くの機能が単一のチップ自体に組 み込まれ、より大きい次元、増大されたリード密度及び/又は減少されたリード ピッチを有するチップの使用を必要とするということである。微細なピッチの集 積回路デバイスは0.006〜0.010インチのリードピッチ(リード部間の 中心から中心までの間隔)を有することがある。例えば、ペンチウム(Pent ium)マイクロプロセッサの1パッケージは322個のリード部を有している 。そして集積回路はまもなく1000個のリード部を有するようになることが期 待されている。このデバイスは0.001〜0.002インチ内の正確さでプリ ント回路基板の伝導パッドのパターンへ整合しなければならない。“フリップチ ップ(flip chip)”として知られている提示された集積回路パッケー ジはインプット/アウトプットリード部として集積回路パッケージの裏面にボー ルコンタクトのパターンを使用している。このボールコンタクトは0.004イ ンチの直径と0.008インチのピッチとを有しているであろう。このボールコ ンタクトは集積回路パッケージの裏面の全て又は主要な部分をカバーしているで あ ろう。プリント回路基板へのフリップチップパッケージの配置は、該基板へデバ イスが配設されるときにボールコンタクトを見ることが出来ないので、特に困難 である。 回路基板へ集積回路を自動的に配置するためのシステムが開発されている。新 たな集積回路パッケージング技術の開発と同様に、増大する数のリード部及び減 少するリード部ピッチに対する集積回路パッケージングの傾向は集積回路配置シ ステムへの増大した要求を押し付けている。増大された正確さの必要性は配置シ ステムのコストを増大している。幾つかの公知のシステムは最近の集積回路パッ ケージのための配置要求には適合出来ないような状態である。 集積回路要素又はデバイスを配置し搭載するための、イメージ即ち画像習得/ 処理サブシステムを含む、ガイダンスタイプの配置装置がスピガレリ(Spig arelli)等に対する1993年8月10日付発行の米国特許第52354 07号に開示されている。この開示されたシステムにおいては、画像習得サブシ ステムが、配置部位の少なくとも一対の対角線上に対向している角部の画像と、 同様の光学透視図からのICデバイスと、を形成する。この画像習得サブシステ ムによって形成された画像は、リード部とパッドとの整合を獲得しかつ照合する ように配置プロセスを制御するためにフィードバック制御を提供する。 発明の簡単な説明 本件発明によれば、要素配置装置及び方法が提供される。この要素配置装置は 、配置部位を有している基板を保持するテーブルと、配置部位へ配設される要素 を保持する配置ヘッドと、整合アセンブリと、第1アクチュエータと、第2アク チュエータと、を有している。配置ヘッドは、整合位置と配置位置との間を移動 出来る。整合アセンブリは、配置ヘッド上の要素の第1画像即ち第1イメージと 配置部位の第2画像即ち第2イメージとを得るための整合光学装置と、作動位置 と引き戻し位置との間で整合光学装置の少なくとも一部を移動する光学装置位置 制御装置と、を有している。整合アセンブリは更に、要素と配置部位との間の相 対的位置誤差を決定するため第1画像及び第2画像を処理しかつこの位置誤差の 制御信号の典型を提供するためのイメージプロセッサを有している。第1アクチ ュ エータが前記位置誤差を矯正するよう該制御信号に応答して前記配置ヘッドと前 記配置部位との間で相対運動をもたらしている。次いで第2アクチュエータが、 前記整合位置と要素の配置のための前記配置位置との間で前記配置ヘッドを移動 する。 第1実施例においては、整合光学装置が、前記第1画像及び第2画像を得るた めのカメラと、該カメラが前記配置部位と前記要素とを検知することを可能とし ているビームスプリッタと、前記要素を照射する第1照射ユニットと、前記配置 部位を照射する第2照射ユニットと、を有している。この第1実施例においては 、該整合光学装置の各要素は作動位置と引き戻し位置との間で移動可能となって いる。 第2実施例においては、整合光学装置が、作動位置と引き戻し位置との間で移 動可能となっている可動の光学装置と、固定の光学装置と、を有している。この 固定の光学装置は、高解像度のビデオカメラと、ズームレンズと、を含んでいる 。可動の光学装置は、ビームスプリッタと、要素を照射する第1照射ユニットと 、配置部位を照射する第2照射ユニットと、を有している。 第1アクチュエータは、前記ボード即ち基板の面に対して平行なX軸及びY軸 方向に前記配置ヘッドを移動しかつ前記要素を前記配置部位に整合するように前 記ボード即ち基板の面に対して垂直な軸周りに前記配置ヘッドを回転するための 手段を有している。更には、前記第1アクチュエータは、前記ボード即ち基板を X軸及びY軸方向に移動しかつ前記要素を前記配置部位に整合するように前記ボ ード即ち基板を回転する。 一実施例においては、照射ユニットの各々が、光線を発生するための光源と、 該光線を分散するためのデフューザと、通路を検知しているカメラに沿って該分 散された光線を指向するためのビームスプリッタと、を有している。別の実施例 においては、第1照射ユニット及び第2照射ユニットの各々が、要素又は配置部 位の面に関して鋭角に光線を指向する光源を有している。 配置ヘッドは前記要素を前記ボード即ち基板へ接合するための接合デバイスを 有している。第1の実施例においては、該接合デバイスは接合のために前記要素 の方へ加熱ガスを指向するための手段を有している。第2の実施例においては、 該接合デバイスは前記要素を前記ボード即ち基板へ接合するための赤外線エネル ギを発生する手段を有している。第3の実施例においては、該接合デバイスは接 合のために前記要素を接触加熱のための手段を有している。前記接合デバイスは 単一の要素を接合し又は一群の要素を同時に接合する。 本件発明の別の観点によれば、要素のための配置部位を有しているボード即ち 基板上に当該要素を正確に配設するための方法が提供されている。ボード即ち基 板がテーブル上へ搭載され、整合位置と配置位置との間を移動可能な配置ヘッド によって要素が保持される。該配置ヘッド上の前記要素の第1画像と該配置部位 の第2画像とが得られる。該第1画像と第2画像とが前記要素と前記配置部位と の間の相対的位置誤差を決定するため処理され、前記位置誤差の制御信号の典型 が提供される。前記位置誤差を矯正するよう該制御信号に応答して前記配置ヘッ ド又は前記ボード即ち基板が移動される。次いで、配置ヘッドが前記整合位置と 前記配置位置との間で移動され、要素が配置ヘッドから解放される。 図面の簡単な説明 本件発明のより良い理解のために、添付図面が参照されよう。ここでこれらの 図面において; 図1は本件発明による要素の配置のための自動化されたシステムの第1実施例 のブロックダイヤグラムである。 図2は集積回路パッケージの単純化した表現であり、整合アセンブリのカメラ によって見たパッケージの対角線上に対向した角部の領域を眺めた図である。 図3は照射ユニットの第1実施例を示している整合アセンブリの一部のブロッ クダイヤグラムである。 図4は本件発明による要素の配置のための自動化されたシステムの第2実施例 のブロックダイヤグラムである。 図5は図4の自動化された要素配置システムにおける整合アセンブリの一部の 上面図を示すブロックダイヤグラムである。 図6は照射ユニットの第2実施例を示している整合アセンブリの一部のブロッ クダイヤグラムである。 図7は整合位置における配置ヘッドと作動位置における可動光学装置とを示し ている単純化されたブロックダイヤグラムである。 図8は配置位置における配置ヘッドと引き戻し位置における可動光学装置とを 示している単純化されたブロックダイヤグラムである。 図9は自動化された要素配置システムによって行われる作動を示しているフロ ーダイヤグラムである。 図10は配置前の要素の整合のための作動をしめしているフローダイヤグラム である。 図11Aは可動光学装置が引き戻し位置にあるときの本件発明における自動化 された要素配置システムの例を示す図である。 図11Bは可動光学装置が作動位置にあるときの図11Aの自動化された要素 配置システムを示す図である。 図12Aはプリント回路基板上方に位置付けられた配置ヘッドの拡大概略図で ある。 図12Bはプリント回路基板上の配置位置にある配置ヘッドの拡大概略図であ る。 詳細な記載 本件発明による要素配置用の自動化されたシステムの第1の実施例のブロック ダイヤグラムが図1に示されている。このシステムの主要な要素は、配置作業の 間中プリント回路基板12を保持しているテーブル10と、該プリント回路基板 12上に要素16を正確に配置しかつ所定位置へ該要素16を選択的に接合する ための配置ヘッド14と、該プリント回路基板12上において要素16と配置部 位22との間の整合を感知しかつ制御する整合アセンブリ20と、を含んでいる 。この配置部位22は、通常、要素16のリード部に対応している導電パッドの パターンをなしている。 基板を取り付けたり取り外したりするボードローデング・アンローデングシス テム30が、配置作業の初期においてテーブル10上の所定位置へ基板即ちボー ド12を位置付け、かつ配置作業が完了した後に該基板12を取り外す。いくつ かの適切なボードローデング・アンローデングシステム30が使用されることが 出来る。例えばそれはコンベアや手動システムを含む。図1に示す例においては 、テーブル10は配置処理の間中固定位置にある。 要素ローデングシステム34がプリント回路基板12上の位置へ要素を一度に 一個だけ供給する。この要素ローデングシステム34は要素16を所定の位置ま で運ぶことが出来る。配置ヘッド14はその所定の位置に整合するように移動さ れ、該要素は真空ピックアップ装置によって持ち上げられる。配置ヘッド14へ 接続された真空ピックアップ制御装置36が真空ピックアップ装置の作動及び非 作動を制御している。いくつかの適切な要素ローデングシステム34が使用され ることが出来る。例えばこれは、要素のトリム/成形/切除システム、マトリッ クストレーシステム及びテープ供給システム等を含む。 ヘッド位置制御装置40が4の自由度を持って配置ヘッド14の位置を制御し ている。図1にはX,Y,Z座標システムが示されている。ここで、X軸とY軸 とはプリント回路基板12の面に平行をなしており、Z軸はプリント回路基板1 2の面に垂直をなしている。ヘッド位置制御装置40は配置ヘッド14をX,Y ,Z方向に制御自在に移動するために適当なモータ又はその他のアクチュエータ を有している。更に、このヘッド位置制御装置40はZ軸に対して平行な軸の周 りに角度θだけ要素16を回転するためのモータ又はアクチュエータを有してい る。より詳細には配置ヘッド14の運動は以下の通りである。配置ヘッド14は 要素ローデングシステム34から要素をピックアップするためにX,Y,Z方向 に要求されるように移動可能となっている。更に、該配置ヘッド14は配置部位 22に要素16を整合するためにX,Y,θ方向に移動可能となっている。また 該配置ヘッド14は、プリント回路基板12の配置部位22に要素16を配置す るためZ方向に、更にもし必要なら、X,Y方向に移動可能となっている。この 配置ヘッド14は必ずしも配置部位22上に直接位置付けられるものではないこ とは注意されるべきである。要求される全てのことは、配置ヘッドが、整合が達 成される位置とプリント回路基板12上の配置部位22との間の公知の繰り替え し可能な通路を移動すると言うことである。 一つの実施例においては、ヘッド位置制御装置40は、配置ヘッド14をX, Y,Z方向に移動するためのリードスクリュードライブと、配置ヘッド14を回 転するための回転モータ及びボールレデユーサとを使用している。別の実施例に おいては、配置ヘッド14をX,Y,Z方向に移動するためにリニアモータが使 用されることが出来る。更に別の実施例においては、配置ヘッドをX,Y方向に 移動するためにソーヤ(Sawyer)モータが使用されることが出来る。この ソーヤモータの使用に適する更に別の実施例が以下に述べられている。 システムコントローラ44は、以下に述べる作動を行うために、整合アセンブ リ20、ボードローデング・アンローデングシステム30、要素ローデングシス テム34、真空ピックアップ制御装置36及びヘッド位置制御装置40を含む、 配置システムの要素をコントロールしている。このシステムコントローラ44は 、汎用目的のコンピュータ、マイクロプロセッサ、又は特定目的のコントローラ とすることが出来る。 上述のように、この配置ヘッド14は、配置部位22においてプリント回路基 板12へ要素16を接合するためのデバイスを選択的に有することが出来る。よ り詳細には要素16のリード部が溶接によってプリント回路基板上の各パッドへ 接合されることが出来る。一実施例においては、その接合装置は接合のために要 素のリード部へ加熱ガスのジェットを指向するためのマニホルドを有している。 また別の実施例においては、その接合装置は要素のリード部を加熱するために赤 外線を使用している。更に別の実施例においては、その接合装置は要素のリード 部を加熱するためにコンタクトヒーテイングを使用している。これらの技術の組 み合わせも使用され得るであろう。本件発明の範囲には多くの適切な接合装置が 含まれる。この接合装置は各要素がプリント回路基板12上に配置された後に該 基板へ個別に接合されるであろう。更には、このシステムは始めに一度に一グル ープの要素を基板上に配置し、その後に接合装置は基板上にそのグループの要素 を同時に接合することも出来る。このような方法は時間を節約し更にプリント回 路基板及び要素に対する熱応力を減少する。更に別の方法においては配置ヘッド 14がプリント回路基板12へ対して要素16を接合するための装置を備えておら ないであろう。そのような場合には、接合は別の装置による別の操作によって行 われる。 整合アセンブリ20は、整合光学装置46と、作業位置と引き戻し位置との間 で該整合光学装置46を移動するための光学装置位置制御装置47と、該整合光 学装置46とヘッド位置制御装置40との間に接合されているイメージプロセッ サ48と、を有している。整合光学装置46は、ビームスプリッタ54へ指向さ れたレンズ52を含んでいる、ビデオカメラ50のような少なくとも一の画像装 置を含んでいる。図1に示す例においては、ビームスプリッタ54はプリズム5 6及びミラー58を含んでいる。このミラー58は、その反射面がカメラ50を 面した状態でプリズム56へ固定されている。ビームスプリッタ54は整合プロ セスの間中、要素16とプリント回路基板12上の配置部位22との間に位置付 けられている。このビームスプリッタ54は、カメラ50が要素16又はプリン ト回路基板12上の配置部位22を検知することが出来るように設計されている 。照射ユニット60が要素16を照射し、照射ユニット62がプリント回路基板 12上の配置部位22を照射する。以下において述べるように、カメラ50はプ リント回路基板12の画像と要素16の画像とを順序通りに得る。このカメラ5 0は適当な寸法と解像度とを有するビデオカメラとすることが出来る。例えば、 東芝製のミニチュアCCDカメラが使用され得る。 光学装置位置制御装置47は整合光学装置46の位置を制御する。特に、整合 光学装置46がプリント回路基板12上の配置部位22を検知しかつ要素16を 検知するように位置付けられる。整合光学装置46の作動位置は図1に示されて いる。要素16及び配置部位22は、整合光学装置46が作動位置にあるときに 、該整合光学装置46が検知される範囲内に位置されている。この整合処置が完 了した後に該整合光学装置46は基板12及び配置ヘッド14から引き戻し位置 まで移動され、要素16は基板上に配置される。 図1に示す整合光学装置46は、単一のカメラ50と、ビームスプリッタ54 と、照射ユニット60、62と、を有している。要求されたカメラ50の正確さ と解像度に応じて、単一のカメラシステムが使用され得る。更にこの整合光学装 置は正確性を増大するために2つまたはそれ以上のカメラ及び協働する光学装置 を有することが出来る。2つまたはそれ以上のカメラの使用は、選択された要素 16及び配置部位22の部分を高い解像度で検知することを可能としている。あ る構造においては、2つのカメラ及び協働する光学装置が使用される。図2を参 照すると、複数のリード部72を有している集積回路70が示してある。図1に 示されているような構造の整合光学装置46は、集積回路70の一つの角部にお ける検知領域(viewing region)74の画像を得るように位置付 けられている。整合光学装置46と同一の構造を有している整合光学装置76が 、集積回路70の検知領域78の画像を得るために配置されている。これらの検 知領域74、78は好ましくは集積回路70の対角上に対向している角部に又は その付近に所定数のリード部72を有している。配置部位22上の検知領域は集 積回路70上の検知領域74、78に対応している。整合光学装置46、76は それぞれ、イメージプロセッサ48へ対して各領域74、78の各画像の画像デ ータ即ちイメージデータを提供している。同様な方法によって、これらの整合光 学装置46、76は配置部位22の対角上に対向している角部に、対応する検知 領域の画像を形成している。 要素16の画像は、イメージプロセッサ48によって配置部位22の画像と比 較され、両者間の位置の偏倚の大きさが得られる。特にイメージプロセッサ48 は、要素16のリード部と配置部位22の対応するパッドとの間の位置偏倚誤差 をX及びY方向の変位及び回転角度θによって決定する。イメージプロセッサ4 8は、偏倚誤差をX、Y及びθで表した制御信号をヘッド位置制御装置40へ提 供し配置ヘッド14を置き換えかつ回転し、こうして要素16が配置部位22に 整合するように搬送される。ここに述べた整合技術についての利点は、整合のた めの基準マークがプリント回路基板12上に必要とされないということである。 集積回路70のリード部及び配置部位22における接合パッド等のような2つの 画像即ちイメージの対応するエレメントの置き換え及び回転を決定するイメージ 処理技術は当業者に知られているところである。イメージプロセッサ48は、通 常、フレームグレーバ(frame grabber)とコンピュータとを有し ている。このコンピュータはシステムコントローラ44コンピュータであること が可能であり又は独立したビジョン(vision)プロセッサであることが可 能である。 照射ユニット62の第1実施例を示している整合光学装置46の部分のブロッ クダイヤグラムが図3に示されている。ライトエミッテングダイオード即ち発光 ダイオードのような光源80がビームスプリッタ86へ入射する拡散光線を形成 するためにデフユーザ即ち拡散体84を介して光線82を指向する。このビーム スプリッタ86は、配置部位22を照らすためにプリント回路基板12上の該配 置部位まで、通路90に沿って拡散光線を指向する。この光線は配置部位22に より反射され、通路90に沿ってビームスプリッタ86を介してビームスプリッ タ54まで至る。ビームスプリッタ54はこの反射光をレンズ52及びカメラ5 0まで指向して配置部位22のイメージを確保する。こうして照射ユニット62 は配置部位22の拡散した軸線に沿った(on−axis)照射を提供する。照 射ユニット60は好ましくは照射ユニット62と同様の構成を有している。垂直 拡散照射を使用している図3に示す照射ユニットは、鏡のような反射を起こし配 置部位22のイメージを得るのに妨げとなるようなフラックス又はその他のコー テイングを有しているようなプリント回路基板の照射にとって有利である。その 他の照射形態は本件発明の請求項の範囲内で使用されることが出来る。例えば、 軸線に沿わない(off−axis)別の用法においては、プリント回路基板及 び要素の触接照射が望ましいであろう。ある実施例においては、光源80は66 0ナノメータに集中した出力波長を有する発光ダイオードである。狭い帯域の照 射(narrow band illumination)の使用が整合光学装 置の作業による周辺光の効果を減少する上では望ましいであろう。このような場 合には、照射バンド外側の光を減じるために光ファイバが使用される。しかしな がら、白色光を含む広帯域の照射(broad band illuminat ion)は本件発明の範囲の照射に使用され得るのである。 作業に際しては、プリント回路基板12が、ボードローデング・アンローデン グシステム30によってテーブル10上に搭載される。配置ヘッド14が要素ロ ーデンイグシステム34から要素16をピックアップ即ち摘まみ上げる。要素1 6は真空ピックアップ制御装置36の作動により配置ヘッド14上に保持される 。整合光学装置46、76が光学装置位置制御装置47によってプリント回路基 板12の配置部位22と整合するように移動される。各カメラと協働している照 射ユニット62が付勢され、カメラ50が配置部位22の画像を得る。この整合 シ ステムが図2に関して上述したように2台のカメラを有しているときには整合光 学装置46、76は配置部位の対角線上の対向する角部を高い解像度で得るであ ろう。この配置部位のための画像データ即ちイメージデータは画像処理装置即ち イメージプロセッサ48へ送られ、照射ユニット62が消勢される。各カメラと 協働する照射ユニット60が付勢され、要素16の画像がカメラによって得られ る。整合システムが図2に関して上述したように2台のカメラを有しているとき には整合光学装置46、76は要素16の対角線上の対向する角部に領域74、 78の画像を得るであろう。この画像データは画像処理装置即ちイメージプロセ ッサ48へ供給される。 画像処理装置即ちイメージプロセッサ48は配置部位22及び要素16を表す 画像データを処理し、X、Y及びθの偏倚誤差を決定する。これらの偏倚誤差を 表す信号はヘッド位置制御装置40へ供給され、要素16を配置部位22と整合 するように配置しかつ回転する。もし望まれるなら、この整合は、残存偏倚誤差 の大きさを決定するように、配置部位22及び要素16の新たな画像を得てかつ 画像データを処理することにより再チェックされることが出来る。 要素16と配置部位22との間の所望の整合が達成された後、整合光学装置4 6、76は配置ヘッド14とプリント回路基板12との間の通路から光学装置位 置制御装置47によって移動される。次いで、配置ヘッド14が公知の繰り返し 可能通路に沿って移動され、要素16が所望の整合をなすように配置部位22に 位置づけられる。通常、配置ヘッド14は垂直通路に沿って下方へ配置部位22 まで移動される。しかしながら、上述のように、予め決定されているX及びYの 変位は配置部位22へ対する配置ヘッドの運動の一部とすることが出来る。要素 16が配置部位22上へ位置付けられると、選択的な接合処置が開始されること が出来る。例えば、ガスジェットが集積回路のリード部へ対してマニホールドを 介して指向されプリント回路基板12上のパッドへ該リード部を接合し、こうし て、配置及び接合処置を完了するのである。 整合光学装置46、76及び光学装置位置制御装置47は、配置ヘッド14へ 取り付けられかつこれと一緒に移動出来るようになっている。このような構成に おいては、光学装置位置制御装置47は、整合光学装置46、76を配置ヘッド 14に関して移動する。別の構成においては、整合光学装置46、76及び光学 装置位置制御装置47は、配置ヘッド14から独立している。この構成において は、可動配置ヘッドと、分離し独立して移動可能な整合光学ヘッドと、を使用し ている。この構成においては2つのヘッドをX及びY方向に移動するのにソーヤ モータが特に適しているであろう。この構成の特徴は、配置ヘッドが要素ローデ ンイグシステムから要素をピックアップすると同時に、整合光学装置が配置部位 の画像を得るように位置付けられ、こうして整合及び配置作業のための時間を減 少することが出来ることである。 本件発明による要素の配置のための自動化されたシステムの第2の実施例のブ ロックダイヤグラムが図4に示されている。図1及び図4において同様の部材に は同様の参照番号が使用されている。図4に示す実施例は整合光学装置の形態に おいて図1の実施例と基本的に異なっている。整合光学装置110は、図4のシ ステムにおいては、画像処理装置即ちイメージプロセッサ48及び光学装置位置 制御装置47と共に作動する。この整合光学装置110は、可動光学装置112 と固定光学装置とを有している。ここで固定光学装置は、カメラ120と、ミラ ー122と、ズームレンズ124と、ミラー114(図5)と、を含んでいる。 整合光学装置110の部分頂部が図5に示されており、使用される三次元光学通 路が図示されている。配置ヘッド14に関して移動可能な可動光学装置112は 、ビームスプリッタ54と、照射ユニット60、62と、を有している。カメラ 120は、該カメラ120とミラー122との間のZ軸線に平行なセグメント1 30aと、ミラー122とズームレンズ124との間及びズームレンズ124と ミラー114との間のX軸線に平行なセグメント130bと、ミラー114とビ ームスプリッタ54との間のY軸線に平行なセグメント130cと、ビームスプ リッタ54と要素16(セグメント130d)又は配置部位22(セグメント1 30e)との間のZ軸線に平行なセグメント130d、130eと、を有する光 通路130に沿って、要素16と、配置部位22と、を異なる時間に視覚する。 この形態はかなりコンパクトな構造を提供し、同時にズームレンズ124の作動 に必要な比較的長い光通路を有することが出来る。カメラ120と要素16と配 置部位22との間の光通路は周辺光によって妨げられないように遮蔽される。好 ま しい実施例においては、カメラ120は高い解像度を有しており、イーストマン コダック社製の1.4I又は4.0I型があり、ズームレンズ124はユニトロ ン社製のものがある。高解像度を有しているカメラの使用は、単一のカメラで受 け入れ可能な解像度を有する要素全体を視覚することを可能としている。しかし て図2を参照すると、集積回路70の全体面は受け入れ可能な解像度にて視覚す ることが出来るのである。ズームレンズ124は、異なる寸法の要素又は要素の 選択された視覚範囲の画像を得るように作動され得るのである。 配置部位22及び要素16を照射する照射ユニットに関する第2の実施例が図 6に示されている。図1、図3及び図6において同様の部材は同様の参照符号を 有している。照射ユニット150は、通路90であって該通路に沿って配置部位 22がカメラ50又は120によって検知されている当該通路90に関して配置 されている、発光ダイオードのような光源152を有している。この光源152 は配置部位22の表面に対して鋭角にて配置部位22へ光線154を指向してい る。選択的な光源158が別の方向から配置部位22へ光線160を指向するた めに使用され得る。図6に示す照射ユニット150は、例えばフリップチップ集 積回路パッケージの裏面のボールコンタクトのような輪郭表面を照射するのに有 利である。このような照射はカメラによって得られる画像においてより良いコン トラストをもたらすのである。図3に示されかつ上述したタイプの照射ユニット は画像化される面が比較的平坦な場合に望ましいものである。図3に示されるタ イプの照射ユニット62又は図6に示されるタイプの照射ユニット150は、図 1及び図4に示される照射ユニット60、62の実行のために使用され得るもの である。更に、拡散照射及び直接照射が単一の照射ユニットに組み合わされ、い ずれか一方又は双方のタイプの照射が特定の用途に使用されることが出来る。 図1〜図6に示されかつ上述されたような本件発明の自動化された要素配置シ ステムは該システムの要素に余分な正確さを要求すること無しで、要素のかなり 正確な配置を可能としている。特に、整合組み立ては単一のカメラを使用して要 素の画像及び配置部位の画像を順次形成する。(2つのカメラを使用している実 施例がここに開示されているが各カメラは要素の選択された領域の画像及び配置 部位の対応する領域の画像を含む2つの画像を順次形成する。)この画像処理装 置即ちイメージプロセッサは、公知のシステムのように当該システムに対する要 素の絶対的な位置誤差よりも、要素と配置部位との間の相対的な位置誤差を決定 するのである。この相対的な位置誤差が決定された後に、出来るだけこの位置誤 差を減少するのに必要なように配置ヘッドが配設されかつ回転される。次いでこ の配置ヘッドは非常な正確さで配置部位へ要素を位置付けるのである。整合位置 と配置位置との間における配置ヘッドの通路は繰り返し可能でなければならない 。更に整合光学装置の光学通路は該システムのZ軸に対して安定していなけらば ならない。しかしながら、テーブルに対する絶対的な位置の正確さは要求されな いのである。 自動化された要素配置システムの更なる特徴は、位置調整をすることが出来る ことである。しかして、要素の位置誤差が、必要なだけX方向、Y方向及びθ方 向へ調節された後に、要素及び配置部位の第2の画像が得られるのである。要素 と配置部位との間の相対的な位置誤差は位置調整処置を達成する二度目に決定さ れる。もし必要ならば、要素は更に位置誤差を減少するためにX方向、Y方向及 びθ方向へ移動され得るのである。 図1及び図4から明らかなように、この自動化された要素配置システムの整合 光学装置は本件発明の範囲に属する異なる形態を有していることも可能である。 図1の実施例においては、整合光学装置46は配置ヘッド14へ搭載され、ヘッ ド位置制御装置40の制御のもとで配置ヘッド14と共に移動可能である。カメ ラ50、レンズ52、照射ユニット60、62及びビームスプリッタ54等を含 む整合光学装置46は、光学装置位置制御装置47の制御のもとで配置ヘッド1 4に関して、図1に示す作動位置と該整合光学装置46が配置部位22に対する 配置ヘッド14の下方運動を妨げない引き戻し位置との間で移動可能である。 図4に示す実施例においては、整合光学装置110は配置ヘッド14へ搭載さ れるであろう。しかしながら、この整合光学装置110は、可動光学装置112 と、カメラ120、ミラー114、122及びズームレンズ124等を含む固定 光学装置と、を含んでいる。この整合光学装置110は、ヘッド位置制御装置4 0の制御のもとで配置ヘッド14と共に移動可能である。可動光学装置112は 光学装置位置制御装置47の制御のもとで配置ヘッド14に対して移動可能であ る。 整合及び配置の際におけるこのシステムエレメントの位置は図7及び図8に示 す簡略化されたブロックダイヤグラムに示されており、配置ヘッド14は整合位 置にあり、可動光学装置112は要素16と配置部位22との間の作動位置にあ る。図7に示す位置においては、カメラ120は要素16と配置部位22との画 像を順次検知し、これらの画像は画像処理装置即ちイメージプロセッサ48(図 4参照)によって処理され相対的な位置誤差を決定する。次いで、この位置誤差 は要素16を必要なだけX方向及びY方向に移動し更に要素16をZ軸に平行な 軸線周りに角度θだけ回転することにより矯正される。図8を参照すると、可動 光学装置112が図7に示す作動位置から引き戻し位置まで引き戻されている。 この引き戻し位置においては、配置ヘッド14は配置部位22へ要素16を配置 するように下方へ自由に移動出来るようになっている。この配置ヘッド14は図 7に示す整合位置から図8に示す配置位置まで下方へ移動され、要素16は配置 部位22へ配設される。カメラ120、ミラー114、122及びズームレンズ 124等は配置ヘッド14に対して移動出来ない。図1に示す実施例における作 動は、カメラ50を含む整合光学装置46が作動位置と引き戻し位置との間を移 動することを除き、図7及び図8に示す作動と同様である。 本件発明の自動化された要素配置システムの作動を示すフローダイヤグラムが 図9に示されている。作動は図4に示す実施例に関して記述する。図1に示す実 施例に関する作動が非常に類似しており、異なる形態の整合光学装置を収容する ような適切な変更が付加されているが理解されるであろう。ステップ200にお いて、プリント回路基板12がボードローデング・アンローデングシステム30 によってテーブル10上に付与される。この基板12は幾つかの回路基板を含む パネルの一部をなすことが出来る。ステップ202において、配置ヘッド14が 要素ローデングシステム34から要素16をピックアップし、もしシステム作動 によって要求されるなら、要素リード部を形成する。自動化された要素配置シス テムがリード部形成アセンブリを含むことが出来、このアセンブリは要素リード 部を所望の形状に形成することが理解されよう。ステップ204において、要素 が配置部位22上の位置へ整合される。この整合作動は以下に詳細に記載されよ う。ステップ206において、正確に整合された要素16が配置部位22へ位置 付けられ、要素はステップ208においてプリント回路基板12へ接合される。 上述したように、要素接合作動は幾つかの方法のうちの一つにて行われるであろ う。しかして、ステップ208における個々の要素の接合は選択的なものである 。ステップ210において、全ての要求された要素がプリント回路基板12上に 位置付けられたかどうかの決定がなされる。もし付加的な要素が基板上に位置付 けられなければならないなら、このプロセスはステップ202へ戻り、そして別 の要素が要素ローデングシステム34からピックアップされる。ステップ202 、204、206及び選択的なステップ208が各要素のために繰り返される。 全ての要求された要素がプリント回路基板12上に位置付けられたなら、一群の 要素は選択的なステップ212にて基板12上に接合される。次いで、プリント 回路基板12はシステムからステップ214においてボードローデング・アンロ ーデングシステム30によってアンロード即ちおろされる。 要素整合プロセス(図9のステップ204)のフローダイヤグラムが図10に 示されている。ステップ230において、整合光学装置の可動部分が配置ヘッド 14と配置部位22との間の位置へ移動されかつ必要に応じて調整がなされる。 図4に示す実施例において、可動光学装置112は所定位置へ移動される。図1 に示す実施例において、整合光学装置46は所定位置へ移動される。可動光学装 置112、ズームレンズ124及びカメラ120が必要に応じて調整され、要素 16と配置部位22との所望の画像を得る。例えば、照射ユニット62が付勢さ れ、ズームレンズ124が要素の特定領域を検知するように調整される。ステッ プ232において、プリント回路基板12上での配置部位22の画像が得られ、 照射ユニット62が付勢され、照射ユニット60が消勢される。次いで要素16 の画像が得られ、照射ユニット60が付勢され、照射ユニット62が消勢される 。2つの画像の画像データが画像処理装置即ちイメージプロセッサ48へ供給さ れる。イメージプロセッサ48は、特定化されたリード部のような要素画像の特 定化された領域や、その特定化された要素のリード部を受け入れるためのパッド のような配置部位の特定化された領域を分析し、要素16と配置部位22との間 の相対的な位置誤差を決定する。この位置誤差は、X方向の配置誤差、Y方向の 配 置誤差及びθ方向の回転誤差を含んでいる。ステップ234において、イメージ プロセッサ48がヘッド位置制御装置40へ対して、この位置誤差を減少するた めのX及びY方向の変位及び回転を示す制御信号を供給する。ヘッド位置制御装 置40はこの制御信号に応じて配置ヘッド14及び要素16を偏倚しかつ回転す る。今や、要素16はプリント回路基板12上の部所へ適切に整合されている。 ステップ236及びステップ240において、選択的な照合処置が行われる。要 素16及び配置部位22の第2の画像がステップ236において得られ、いくら かの見逃し位置誤差がイメージプロセッサ48によって決定される。ステップ2 40において、位置誤差が指令された限界内にあるか否かの決定がなされる。も し位置誤差が未だに受け入れ不能な状態にある場合にはステップ232及びステ ップ234が繰り返される。所望の位置正確性を得るために必要に応じて照合処 置が繰り返される。上述したようにステップ236及びステップ240の照合処 置は選択的に削除されることが出来る。ステップ240又はステップ234に次 いで、ステップ242において、可動光学装置112が作動位置(図4及び図7 )から引き戻し位置(図8)まで移動される。その後、ステップ244において 、図8に示す配置位置へ配置ヘッド14を移動しかつ該配置ヘッド14から要素 を解放することによって要素16が配置部位22へ位置付けられる。 要素及び配置部位上の重要な特徴を識別するためにイメージプロセッサが使用 されている。その目的は一般的には要素のリード部又はバンプ(bumps)( 電気的な接点)を基板上の適切な接点又はパッドへ整合することである。これら の特徴は、エッジ部を検出するエッジデテクション(edge detecti on)、正規化された標準(normalized correlation) 又はブロッブ分析(blob analysis)のような1つ又はそれ以上の 普通に使用されている画像処理技術を使用することにより識別される。これらの 技術によりもたらされる寸法に加え、リード部又はバンプの幾何学的位置(ge ometry)、検知領域における間隔及び適切な期待される位置等の要素又は 配置部位に関する情報が使用されることにより、所定の特徴又は一群の特徴の寸 法の信頼性が決定されるのである。もしこの寸法が十分に期待に添わない場合に は、これらは整合計算から除去されよう。反対に、もし要素又は配置部位の寸法 が十分に期待に添わないならば、要素の配置は自動的にアボートされ得るのであ る。 リード部、バンプ又はパッド等が確かに識別されることが出来ない時には、リ ード部、バンプ又はパッド等に対する公知の相対関係をもつ参照的特徴が使用さ れることが出来る。検知領域内における配置部位に対する要素の位置が検出され 、機械の偏倚を含み適切な訂正が付与される。 図4のシステムに対応している自動化された要素配置システムの改良の一例が 図11A及び図11Bに示されている。図4、図5、図11A及び図11Bにお いて同様の部材は同一の参照番号を有している。このシステムの主要な要素は適 切なキャビネット300へ載置されている。可動光学装置112が図11Bにお いては作動位置にて示されており、図11Aにおいては引き戻し位置にて示され ている。配置ヘッド14が接合装置302を有している。ヘッド位置制御装置4 0がX軸アクチュエータ310と、Y軸アクチュエータ312と、Z軸アクチュ エータ314と、垂直軸の周りに要素16を回転するロータリアクチュエータ3 16と、を有している。これらのX軸アクチュエータ310とY軸アクチュエー タ312とロータリアクチュエータ316とは、配置部位22に対する要素16 の位置誤差を矯正するために使用されている。Z軸アクチュエータ314は整合 位置と配置位置との間で配置ヘッド14を移動させるために使用される。このシ ステムは更に、システムのオペレータ制御を可能とするためにシステムコントロ ーラ44(図4)へ接続されたコンピュータターミナル320を含んでいる。 配置ヘッド14の拡大概略図が図12A及び図12Bに示されている。図12 Aにおいては、配置ヘッド14がプリント回路基板12の上方に位置付けられて いる。図12Bにおいては、配置ヘッド14がプリント回路基板12上の配置部 所に位置付けられている。配置ヘッド14が配置部位22に至り要素16が解放 されるまで、該要素16は真空ピックアップ装置によって配置ヘッド14に保持 されている。要素16はダイ16aと形成されたリード部16bとを含んでいる 。好ましい実施例においては、配置ヘッド14がメカニカル停止部材350を有 しているノズル348を含んでおり、この停止部材350は要素16の周りの幾 つかの点においてノズル348から下方に伸びている。メカニカル停止部材35 0 の長さは、垂直方向(Z軸に平行な方向)において、ダイ16aが基板12の上 方に所定の距離だけ離れ、形成されたリード部16bが僅かにたわむように該要 素16を位置付けるように選択される。基板12へ対してダイ16aを接合する ために要素16の下方にて配置部位22上に熱コンパウンド352が配置されて いる。 配置ヘッド14における選択的な接合装置がはんだをリフローし又は伝導性の エポキシを硬化するために、形成されたリード部16bの領域にて基板12を加 熱する。この熱は更に熱コンパウンド352を硬化する。こうして図12A及び 図12Bに示された配置ヘッド構造体が配置部位22にて要素16へ熱と圧力と を付与する。この圧力は、メカニカル停止部材350と、形成されたリード部1 6bと、の相対寸法によって定められる。この圧力は要素16が基板12へ接合 されるときに要素16へ対して付与される。メカニカル停止部材350は基板1 2上方のダイ16a制御された高さを定める。このメカニカル停止部材350は 異なるパッケージタイプ及び異なる用途のためには異なる寸法を有するであろう ことが理解されよう。こうして、当該要素16は高度な正確さで基板12上に配 置されかつ高度に制御された繰り返し可能な方法で基板12へ接合されるのでる ある。 本件発明の範囲には多くの種々の自動化された要素配置システムが包含される ことが理解されよう。例えば要素と配置部位との間の相対的な位置誤差は、テー ブル10の運動によって又は配置ヘッド14とテーブル10との組み合わせ運動 によって矯正されるであろう。より詳細にはこの相対的な位置誤差は、基板の面 に平行なX方向及びY方向に基板12を変位しかつ該基板の面に対して垂直な軸 周りに基板12を回転することによって矯正され得るのである。整合光学装置が 配置ヘッドから独立して搭載されることが出来又は配置ヘッドへ対して搭載され ることが出来る。要素16及び配置部位22を照射するためには種々の異なる光 源が使用され得る。 本件発明の自動化された要素配置システムは幾つかの要素の配置のために使用 され得るが、高度なリード部密度及び小さいリード部ピッチを有する集積回路デ バイスを配置するための基本的な用法を有している。本件発明の自動化された要 素配置システムを有する集積回路の例としては、テープオートメイテドボンデン グ(tape automated bonding:TAB)パッケージ、カ ッドフラットパック(quad flat pack:QFP)パッケージ、リ ーデドセラミックキャリア(leaded ceramic carrier: LCC)パッケージのようなリーデドパッケージや、フリップチップ(flip chip)パッケージ、エリアアレイテープオートメイテドボンデング(ar ea array tape automated bonding:ATAB )パッケージ、ボールグリッドアレイ(ball grid array:BG A)パッケージ、マイクロBGAパッケージ、コラムグリッドアレー(colo mn grid array:CGA)パッケージ、セラミックBGAパッケー ジのようなエリアアレイパッケージを含んでいる。 本件発明の好ましい実施例と現在考えられている具体例がここにおいて示され かつ記述されたが、当業者においては種々の変更及び改良が添付の請求項によっ て画定される本件発明の範囲から出ることなくなし得ることは明らかである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),JP,KR,SG

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.要素配置装置であって、 配置部位を有するボードを保持するテーブルと、 該配置部位へ配置されるべき要素を保持する配置ヘッドであって整合位置と配 置位置との間を移動可能な配置ヘッドと、 該配置ヘッド上の前記要素の第1画像と前記配置部位の第2画像とを得、前記 要素と前記配置部位との間の相対的位置誤差を決定するため前記第1画像と第2 画像とを処理しかつ該位置誤差の制御信号の典型を提供するための整合アセンブ リと、 前記位置誤差を矯正するよう該制御信号に応答して前記配置ヘッドと前記配置 部位との間で相対運動をもたらす第1アクチュエータと、 前記整合位置と前記配置位置との間で前記配置ヘッドを移動するための第2ア クチュエータと、 を有している要素配置装置。 2.該整合アセンブリが、前記第1画像及び第2画像を得るための整合光学装置 と、該整合光学装置の少なくとも一部を作動位置と引き戻し位置との間で移動す る光学位置制御装置と、該第1画像と第2画像とを処理しかつ前記位置誤差を決 定するイメージプロセッサと、を有している請求項1に記載の要素配置装置。 3.該整合光学装置が、前記第1画像及び第2画像を得るためのカメラと、該カ メラが前記配置部位と前記要素とを検知することを可能としているビームスプリ ッタと、前記要素を照射する第1照射ユニットと、前記配置部位を照射する第2 照射ユニットと、を有している請求項2に記載の要素配置装置。 4.該第1照射ユニット及び第2照射ユニットの各々が、光線を発生するための 光源と、該光線を分散するためのデフューザと、通路を検知しているカメラに沿 って該分散された光線を指向するためのビームスプリッタと、を有している請求 項3に記載の要素配置装置。 5.該第1照射ユニット及び第2照射ユニットの各々が、前記要素又は前記配置 部位の面に関して鋭角に光線を指向する光源を有している請求項3に記載の要素 配置装置。 6.前記配置ヘッドが更に前記要素を前記ボードへ接合するための接合デバイス を有している請求項1に記載の要素配置装置。 7.前記接合デバイスが接合のために前記要素の方へ加熱ガスを指向するための 手段を有している請求項6に記載の要素配置装置。 8.前記接合デバイスが前記要素を前記ボードへ接合するための赤外線エネルギ を発生する手段を有している請求項6に記載の要素配置装置。 9.前記接合デバイスが前記要素の接触加熱のための手段を有している請求項6 に記載の要素配置装置。 10.前記接合デバイスが一群の要素を同時に接合するための手段を有している 請求項6に記載の要素配置装置。 11.前記接合デバイスが単一の要素を接合するための手段を有している請求項 6に記載の要素配置装置。 12.前記第1アクチュエータが、前記ボードの面に対して平行なX軸及びY軸 方向に前記配置ヘッドを移動しかつ前記要素を前記配置部位に整合するように前 記ボードの面に対して垂直な軸周りに前記配置ヘッドを回転するための手段を有 している請求項1に記載の要素配置装置。 13.前記第1アクチュエータが、前記ボードの面に対して平行なX軸及びY軸 方向に前記ボードを移動しかつ前記要素を前記配置部位に整合するように前記ボ ードの面に対して垂直な軸周りに前記ボードを回転するための手段を有している 請求項1に記載の要素配置装置。 14.更に前記要素を前記配置ヘッドへローデングするための要素ローデングア センブリを有している請求項1に記載の要素配置装置。 15.更に前記要素の配置のため前記テーブルへ前記ボードをローデングし、か つ該要素の配置の後に前記テーブルから前記ボードをアンローデングするための ボードローデング・アンローデングアセンブリを有している請求項1に記載の要 素配置装置。 16.前記配置ヘッドが前記要素を保持するための真空ピックアップデバイスを 含んでいる請求項1に記載の要素配置装置。 17.前記配置ヘッドが前記整合位置にて前記配置部位上方へ位置付けられ、前 記整合光学装置が前記作動位置において前記配置ヘッドと前記テーブルとの間に 位置付けられる請求項2に記載の要素配置装置。 18.該整合光学装置が、前記第1画像及び第2画像を得るためのカメラと、該 カメラの視界範囲を変動するためのズームレンズと、該カメラが前記配置部位と 前記要素とを検知することを可能としているビームスプリッタと、前記要素を照 射する第1照射ユニットと、前記配置部位を照射する第2照射ユニットと、を有 している請求項2に記載の要素配置装置。 19.前記ビームスプリッタ及び前記第1照射ユニット及び前記第2照射ユニッ トが前記作動位置と前記引き戻し位置との間を移動可能な可動光学装置を構成し ている請求項18に記載の要素配置装置。 20.前記整合光学装置及び前記光学装置位置制御装置が前記配置ヘッドへ載置 されかつ該配置ヘッドと共に移動可能である請求項2に記載の要素配置装置。 21.前記整合光学装置が前記第1画像及び第2画像を順次形成するための単一 のビデオカメラを有している請求項2に記載の要素配置装置。 22.前記整合組立体が、前記要素の第1検知領域の前記第1画像を得かつ前記 配置部位の対応する第1検知領域の前記第2画像を得るための第1整合光学装置 と、作動位置と引き戻し位置との間で前記第1整合光学装置の少なくとも一部を 移動するための第1光学装置位置コントローラと、前記要素の第2検知領域の前 記第1画像及び前記配置部位の対応する第2検知領域の前記第2画像を得るため の第2整合光学装置と、作動位置と引き戻し位置との間で前記第2整合光学装置 の少なくとも一部を移動するための第2光学装置位置コントローラと、前記第1 整合光学装置及び第2整合光学装置の各々によって提供される第1画像及び第2 画像を形成しかつ前記位置誤差を決定するためのイメージプロセッサと、を有し ている請求項1に記載の要素配置装置。 23.前記イメージプロセッサが更に前記要素及び前記配置部位の付加的な画像 を得ることにより前記誤差の矯正に続いて前記配置部位に関する前記要素の整合 を照合しかつ前記要素と配置部位との間の位置誤差を前記付加的な画像から決定 する手段を有している請求項2に記載の要素配置装置。 24.要素のための配置部位を有しているボード上に当該要素を正確に配置する 方法であって、 テーブル上へボードを搭載すること、 整合位置と配置位置との間を移動可能な配置ヘッドで要素を保持すること、 該配置ヘッド上の前記要素の第1画像を得ること、 該配置部位の第2画像を得ること、 前記要素と前記配置部位との間の相対的位置誤差を決定するため前記第1画像 と第2画像とを処理すること、 前記位置誤差の制御信号の典型を提供すること、 前記位置誤差を矯正するよう該制御信号に応答して前記配置ヘッドと前記配置 部位との間で相対運動をもたらすこと、 前記整合位置と前記配置位置との間で前記配置ヘッドを移動すること、 前記配置ヘッドから前記要素を解放すること、 の諸工程から成るボード上に要素を正確に配置する要素配置方法。 25.前記要素の第1画像を得る工程が第1光源で該要素を照射してビデオカメ ラによって該要素の第1画像を得ることを含み、かつ前記配置部位の第2画像を 得る工程が第2光源で該配置部位を照射して前記ビデオカメラによって該配置部 位の画像を得ることを含んでいる、請求項24に画定される要素配置方法。 26.前記第1画像及び第2画像を処理する工程が前記ビデオカメラによって得 られた第1画像及び第2画像をエレクトロニックイメージプロセッサによって処 理することを含む請求項24に画定される要素配置方法。 27.相対運動をもたらす工程が、前記ボードの面に対して平行な面において前 記配置ヘッドを配設しかつ前記ボードの面に対して垂直な軸周りに前記配設ヘッ ドを回転することを含む請求項24に画定される要素配置方法。 28.更に前記配設部位へ対して前記要素を接合する工程を含む請求項24に画 定される要素配置方法。 29.前記要素を接合する工程が前記ボードへ一群の要素を同時に接合すること を含む請求項28に画定される要素配置方法。 30.前記要素を接合する工程が前記配置部位へ単一の要素を接合することを含 む請求項28に画定される要素配置方法。 31.要素配置装置であって、 配置部位を有するボードを保持するテーブルと、 該配置部位へ配置されるべき要素を保持する配置ヘッドであって整合位置と配 置位置との間を移動可能な配置ヘッドと、 該配置ヘッド上の前記要素の第1画像と前記配置部位の第2画像とを得るため の整合光学装置と、 該整合光学装置の少なくとも一部を作動位置と引き戻し位置との間で移動する 光学位置制御装置と、 該第1画像と第2画像とを処理し前記要素と前記配置部位との間の相対的位置 誤差を決定しかつこの位置誤差の制御信号の典型を提供するイメージプロセッサ と、 前記位置誤差を矯正するよう該制御信号に応答して前記配置ヘッドと前記配置 部位との間で相対運動をもたらす第1アクチュエータと、 前記整合位置と前記配置位置との間で前記配置ヘッドを移動するための第2ア クチュエータと、 を有している要素配置装置。 32.前記整合光学装置及び前記光学位置制御装置が、配置ヘッドへ搭載されか つ前記配置ヘッドと共に移動する請求項31に記載の要素配置装置。 33.前記イメージプロセッサが更に前記位置誤差矯正後に前記配置部位に対す る前記要素の整合を照合するための手段を有している請求項31に記載の要素配 置装置。 34.前記配置ヘッドが更に前記要素を前記ボードへ接合するための接合デバイ スを有している請求項31に記載の要素配置装置。 35.前記接合デバイスが一群の要素を同時に前記ボードへ接合するための手段 を有している請求項34に記載の要素配置装置。 36.前記第1アクチュエータが、前記ボードの面に対して平行なX軸及びY軸 方向に前記配置ヘッドを移動しかつ前記要素を前記配置部位に整合するように前 記ボードの面に対して垂直な軸周りに前記配置ヘッドを回転するための手段を有 している請求項31に記載の要素配置装置。 37.前記第1アクチュエータが、前記ボードの面に対して平行なX軸及びY軸 方向に前記ボードを移動しかつ前記要素を前記配置部位に整合するように前記ボ ードの面に対して垂直な軸周りに前記ボードを回転するための手段を有している 請求項31に記載の要素配置装置。 38.前記要素が、ダイと、成形されたリード部と、を有しており、前記配置ヘ ッドが、前記ボードから所定距離だけ離れた該ダイにより前記要素を配置するた めの位置制御手段を有している、請求項31に記載の要素配置装置。 39.前記配置ヘッドが前記要素を保持するノズルを有しており、前記位置制御 手段が該ノズルから前記ボードの方へ伸びている1又はそれ以上の機械的な停止 部材を有している請求項38に記載の要素配置装置。
JP50524797A 1995-06-30 1996-06-28 要素配置用の自動化されたシステム Pending JP2001517361A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US76995P 1995-06-30 1995-06-30
US60/000,769 1995-06-30
PCT/US1996/011119 WO1997002708A1 (en) 1995-06-30 1996-06-28 Automated system for placement of components
US08/672,615 US5903662A (en) 1995-06-30 1996-06-28 Automated system for placement of components
US08/672,615 1996-06-28

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001517361A true JP2001517361A (ja) 2001-10-02

Family

ID=26668123

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50524797A Pending JP2001517361A (ja) 1995-06-30 1996-06-28 要素配置用の自動化されたシステム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5903662A (ja)
JP (1) JP2001517361A (ja)
WO (1) WO1997002708A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013516333A (ja) * 2010-01-07 2013-05-13 ネーデルランツ オルガニサティー フォール トゥーゲパストナトゥールヴェテンシャッペリーク オンデルズーク テーエンオー チップダイを取り上げて載置するシステムおよび方法

Families Citing this family (51)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6085407A (en) * 1997-08-21 2000-07-11 Micron Technology, Inc. Component alignment apparatuses and methods
US6246789B1 (en) * 1997-08-29 2001-06-12 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Component mounting apparatus and method
DE19738096A1 (de) * 1997-09-01 1999-03-11 Bosch Gmbh Robert Verfahren und Vorrichtung zur Positionierung eines Werkzeugs
JPH11218412A (ja) * 1998-02-02 1999-08-10 Shinkawa Ltd ボンディング装置
US6059173A (en) 1998-03-05 2000-05-09 International Business Machines Corporation Micro grid array solder interconnection structure for second level packaging joining a module and printed circuit board
US6518997B1 (en) * 1998-08-05 2003-02-11 National Semiconductor Corporation Grid array inspection system and method
US6178392B1 (en) * 1998-09-22 2001-01-23 Intel Corporation Method for combining the computer models of two surfaces in 3-D space
US6408090B1 (en) * 1998-09-28 2002-06-18 Siemens Production And Logistics System Aktiengesellschaft Method for position recognition of components equipped on a substrate in an automatic equipping unit
JP3744251B2 (ja) * 1999-04-02 2006-02-08 松下電器産業株式会社 電子部品実装方法
JP3506952B2 (ja) * 1999-05-28 2004-03-15 株式会社大橋製作所 電気部品の位置出し供給方法及びその装置
JP2001051018A (ja) * 1999-08-17 2001-02-23 Nec Machinery Corp Ic試験装置
US6468891B2 (en) * 2000-02-24 2002-10-22 Micron Technology, Inc. Stereolithographically fabricated conductive elements, semiconductor device components and assemblies including such conductive elements, and methods
EP1264334B1 (en) 2000-03-10 2009-02-18 Infotech, AG Method and apparatus for aligning a component on a substrate using digital feature separation
AU2001243537A1 (en) * 2000-03-10 2001-09-24 Meta Controls, Inc. Smart camera
US6988008B2 (en) * 2000-03-10 2006-01-17 Adept Technology, Inc. Smart camera
US6985780B2 (en) * 2000-03-10 2006-01-10 Adept Technology, Inc. Smart camera
US20020030736A1 (en) * 2000-03-10 2002-03-14 Infotech Ag Single camera alignment system using up/down optics
US6605500B2 (en) 2000-03-10 2003-08-12 Infotech Ag Assembly process
US20010055069A1 (en) * 2000-03-10 2001-12-27 Hudson Edison T. One camera system for component to substrate registration
US6632575B1 (en) 2000-08-31 2003-10-14 Micron Technology, Inc. Precision fiducial
US6678062B2 (en) * 2000-12-08 2004-01-13 Cyberoptics Corporation Automated system with improved height sensing
US6463359B2 (en) 2001-02-20 2002-10-08 Infotech Ag Micro-alignment pick-up head
DE10128111A1 (de) * 2001-06-11 2003-02-20 Bosch Gmbh Robert Vorrichtung zur Montage von Bauelementen auf einem Substrat
US20030086089A1 (en) * 2001-11-02 2003-05-08 Mike Carlomagno System and method for rapid alignment and accurate placement of electronic components on a printed circuit board
US7239399B2 (en) * 2001-11-13 2007-07-03 Cyberoptics Corporation Pick and place machine with component placement inspection
TW200404485A (en) 2002-05-22 2004-03-16 Assembleon Nv Method of placing a component by means of a placement device at a desired position on a substrate holder, and device suitable for performing such a method
US7283048B2 (en) * 2003-02-03 2007-10-16 Ingrid, Inc. Multi-level meshed security network
US7025244B2 (en) * 2003-02-10 2006-04-11 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Electronic component mounting apparatus and electronic component mounting method
JP4510403B2 (ja) * 2003-05-08 2010-07-21 富士フイルム株式会社 カメラモジュール及びカメラモジュールの製造方法
US8921733B2 (en) * 2003-08-11 2014-12-30 Raydiance, Inc. Methods and systems for trimming circuits
US20060075631A1 (en) * 2004-10-05 2006-04-13 Case Steven K Pick and place machine with improved component pick up inspection
JP4790246B2 (ja) * 2004-10-29 2011-10-12 富士通株式会社 撮像装置及び電子部品の基板実装装置
US20070003126A1 (en) * 2005-05-19 2007-01-04 Case Steven K Method and apparatus for evaluating a component pick action in an electronics assembly machine
EP1802192A1 (de) * 2005-12-22 2007-06-27 Unaxis International Trading Ltd Verfahren für die Montage eines Flipchips auf einem Substrat
JP2007173801A (ja) 2005-12-22 2007-07-05 Unaxis Internatl Trading Ltd フリップチップを基板に取り付ける方法
KR101133130B1 (ko) * 2006-03-28 2012-04-06 삼성테크윈 주식회사 기준 본드 패드들을 이용한 본딩 좌표 보정 방법
US20080021665A1 (en) * 2006-07-20 2008-01-24 David Vaughnn Focusing method and apparatus
GB0616410D0 (en) * 2006-08-21 2006-10-18 Anaglyph Ltd Visual aid for manufacturing assembly/component placement
JPWO2009096119A1 (ja) * 2008-01-29 2011-05-26 株式会社アドバンテスト 電子部品ハンドリング装置および電子部品の位置検出方法
WO2012021748A1 (en) 2010-08-12 2012-02-16 Raydiance, Inc. Polymer tubing laser micromachining
US9114482B2 (en) 2010-09-16 2015-08-25 Raydiance, Inc. Laser based processing of layered materials
US10239160B2 (en) 2011-09-21 2019-03-26 Coherent, Inc. Systems and processes that singulate materials
TWI421972B (zh) * 2011-12-08 2014-01-01 Metal Ind Res & Dev Ct 無標記異空間基板組裝對位方法及系統
US20140098216A1 (en) * 2012-10-08 2014-04-10 Dwfritz Automation Inc. Simultaneous-view object insertion systems, apparatuses and methods
JP2014160788A (ja) 2013-02-21 2014-09-04 Panasonic Corp 部品実装装置および部品実装方法
JP5903668B2 (ja) * 2013-02-21 2016-04-13 パナソニックIpマネジメント株式会社 部品実装装置および部品実装方法
JP6159124B2 (ja) * 2013-04-04 2017-07-05 ヤマハ発動機株式会社 部品実装装置
JP6174906B2 (ja) * 2013-05-23 2017-08-02 中村留精密工業株式会社 機械の自己診断及び機械精度の補正方法
CN105532084B (zh) * 2013-10-17 2018-12-28 雅马哈发动机株式会社 元件安装装置
US10694648B2 (en) 2017-01-06 2020-06-23 Korvis LLC System for inserting pins into an article
DE102022105380A1 (de) 2022-03-08 2023-09-14 Ersa Gmbh Platzierverfahren zum lagegenauen Platzieren von großen Bauteilen auf einem Zielbereich eines Substrats und zugehörige Platzieranlage

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4514858A (en) * 1983-03-15 1985-04-30 Micronix Partners Lithography system
US4899921A (en) * 1988-10-28 1990-02-13 The American Optical Corporation Aligner bonder
US5235407A (en) * 1990-08-27 1993-08-10 Sierra Research And Technology, Inc. System for placement and mounting of fine pitch integrated circuit devices
US5420691A (en) * 1991-03-15 1995-05-30 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Electric component observation system
JP2969403B2 (ja) * 1991-12-02 1999-11-02 株式会社新川 ボンデイングワイヤ検査装置
JPH07115296A (ja) * 1993-10-15 1995-05-02 Sanyo Electric Co Ltd 部品実装機の制御装置
JPH07115300A (ja) * 1993-10-18 1995-05-02 M & M Prod Kk 電子部品位置決め装置
US5519496A (en) * 1994-01-07 1996-05-21 Applied Intelligent Systems, Inc. Illumination system and method for generating an image of an object

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013516333A (ja) * 2010-01-07 2013-05-13 ネーデルランツ オルガニサティー フォール トゥーゲパストナトゥールヴェテンシャッペリーク オンデルズーク テーエンオー チップダイを取り上げて載置するシステムおよび方法

Also Published As

Publication number Publication date
US5903662A (en) 1999-05-11
WO1997002708A1 (en) 1997-01-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001517361A (ja) 要素配置用の自動化されたシステム
US5235407A (en) System for placement and mounting of fine pitch integrated circuit devices
US5251266A (en) System for placement and mounting of fine pitch integrated circuit devices using a split mirror assembly
US6389688B1 (en) Method and apparatus for chip placement
US5768759A (en) Method and apparatus for reflective in-flight component registration
JP4041768B2 (ja) 部品装着ヘッド
JPH08213800A (ja) 実装機の部品状態検出装置
EP1003212A2 (en) Method of and apparatus for bonding light-emitting element
US5627913A (en) Placement system using a split imaging system coaxially coupled to a component pickup means
CN109524320B (zh) 半导体制造装置及半导体器件的制造方法
KR100275829B1 (ko) 부품장착장치
US20080043909A1 (en) X-Ray Alignment System For Fabricating Electronic Chips
US6575351B1 (en) Work/head positioning apparatus for ball mount apparatus
JP2004342653A (ja) 部品実装装置
WO2004021760A1 (ja) 電子回路部品装着機およびそれの装着位置精度検査方法
JP2004146776A (ja) フリップチップ実装装置及びフリップチップ実装方法
JPH06140799A (ja) 部品実装方法
US6266891B1 (en) Method of and apparatus for bonding component
JP3451189B2 (ja) チップ認識装置およびこれを備えたチップ実装装置
JPH07121466B2 (ja) レーザトリミング装置
JPH11245369A (ja) 画像認識装置及びクリームはんだ印刷装置
JP2000088542A (ja) はんだ付検査装置及び検査方法
JP2760547B2 (ja) チップボンディング装置
US4970587A (en) Alignment table for automatic exposing apparatus
JPH0818164A (ja) 発光デバイスの組立装置