JP3744251B2 - 電子部品実装方法 - Google Patents

電子部品実装方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3744251B2
JP3744251B2 JP09634199A JP9634199A JP3744251B2 JP 3744251 B2 JP3744251 B2 JP 3744251B2 JP 09634199 A JP09634199 A JP 09634199A JP 9634199 A JP9634199 A JP 9634199A JP 3744251 B2 JP3744251 B2 JP 3744251B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
camera
mounting
electronic component
moving table
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP09634199A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000294992A (ja
Inventor
博幸 坂口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP09634199A priority Critical patent/JP3744251B2/ja
Priority to KR1020000015833A priority patent/KR100342031B1/ko
Priority to US09/541,104 priority patent/US6647138B1/en
Publication of JP2000294992A publication Critical patent/JP2000294992A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3744251B2 publication Critical patent/JP3744251B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
    • H05K13/04Mounting of components, e.g. of leadless components
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
    • H05K13/08Monitoring manufacture of assemblages
    • H05K13/081Integration of optical monitoring devices in assembly lines; Processes using optical monitoring devices specially adapted for controlling devices or machines in assembly lines
    • H05K13/0812Integration of optical monitoring devices in assembly lines; Processes using optical monitoring devices specially adapted for controlling devices or machines in assembly lines the monitoring devices being integrated in the mounting machine, e.g. for monitoring components, leads, component placement

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、基板に電子部品を実装する電子部品実装方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
電子部品の実装装置では、電子部品供給部から電子部品をピックアップした搭載ヘッドを実装対象の基板上まで移動させるための移動テーブルを備えている。この移動テーブルとしてXYZ方向に直線動作を行う直交座標系のテーブルが多用される。この移動テーブルは一般に搭載ヘッドと共に移動する基板認識用のカメラを備えており、このカメラによって基板を撮像することにより基板の位置を検出し、位置検出結果に基づいて電子部品実装時の位置合わせが行われる。
【0003】
ところで電子部品の実装装置によっては、実装効率向上を目的として複数(2台)の移動テーブルを備え、同一基板に対して複数(2台)の搭載ヘッドを用いて同時並行的に電子部品を実装する場合がある。このような実装装置では、各移動テーブル毎に基板認識用のカメラが設けられており、電子部品の実装に先立って各移動テーブルのカメラによって実装対象の基板を認識するようにしていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上記方法によれば、同一の基板に対して複数回の基板認識を行うことにより、カメラを基板上の認識点まで移動させる時間を重複して要するため実装工程全体のタクトタイムが長くなり、生産性が低下するという問題点があった。
【0005】
そこで本発明は、タクトタイムを短縮し生産性を向上させることができる電子部品実装方法を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本発明の電子部品実装方法は、電子部品をピックアップして移載する第1の搭載ヘッドと第2の搭載ヘッド及び電子部品が実装される基板を認識する基板認識用の第1のカメラと第2のカメラをそれぞれ備えた第1の移動テーブルと第2の移動テーブルを用いて単一の基板に電子部品を実装する電子部品の実装方法であって、位置較正用の基準マークが設けられた較正用基板を前記第1のカメラと第2のカメラによって撮像することにより当該カメラを備えた移動テーブルに固有の位置較正データを取得する工程と、電子部品の実装に先立って前記第1のカメラと第2のカメラのうちいずれか1方のカメラのみによって前記基板を撮像することにより前記基板の位置を認識する工程と、前記第1の移動テーブルと第2の移動テーブルの第1の搭載ヘッドと第2の搭載ヘッドによって電子部品をピックアップして前記基板に実装する工程とを含み、この実装工程において前記一方のカメラのみによる撮像で求められた前記基板の位置認識結果および当該移動テーブルにそれぞれ固有の位置較正データに基づいて当該移動テーブルの位置制御を行うようにした。
【0007】
本発明によれば、第1の移動テーブルと第2の移動テーブルの第1の搭載ヘッドと第2の搭載ヘッドによって基板に電子部品を実装する工程に先立って行われるカメラによる基板認識において、第1の移動テーブルと第2の移動テーブルのカメラのうちいずれか一方のカメラのみで基板認識を行い、この認識結果に基づいて第1の搭載ヘッドと第2の搭載ヘッドの位置合わせを行うことにより、基板認識時間を短縮することができる。
【0008】
【発明の実施の形態】
次に本発明の実施の形態を図面を参照して説明する。図1、図2(a)は本発明の一実施の形態の電子部品実装装置の平面図、図2(b)は同電子部品実装装置の基板認識用画像図、図3は同電子部品実装処理のフロー図である。
【0009】
まず図1を参照して電子部品実装装置の構造を説明する。図1において、基台1上には搬送路2が設けられており、搬送路2は前工程より搬入される基板3を搬送し電子部品実装位置に位置決めする。搬送路2の両側にはそれぞれ同様の構成を有する第1の移動テーブル4A、第2の移動テーブル4Bが配設されている。第1の移動テーブル4A、第2の移動テーブル4BはそれぞれYテーブル5A,5BとXテーブル6A,6Bとを組合せて構成されており、Xテーブル6A,6Bにはそれぞれ第1の搭載ヘッド7A、第2の搭載ヘッド7Bが装着されている。第1の移動テーブル4A、第2の移動テーブル4Bを駆動することにより、第1の搭載ヘッド7Aおよび第2の搭載ヘッド7Bは水平移動し、図外の電子部品供給部から電子部品をピックアップし基板3上に搭載して実装する。
【0010】
Xテーブル6A,6Bにはそれぞれ第1のカメラ8A、第2のカメラ8Bが装着されており、第1のカメラ8A、第2のカメラ8Bはそれぞれ第1の搭載ヘッド7A、第2の搭載ヘッド7Bと一体的に移動する。第1の移動テーブル4A、第2の移動テーブル4Bを駆動して第1のカメラ8A、第2のカメラ8Bを基板3上に移動させ、基板3の各対角位置に設けられた認識マーク3aを第1のカメラ8A、第2のカメラ8Bによって撮像することにより、基板3の位置が認識される。そしてこの位置認識結果に基づいて基板3の位置ずれが検出され、電子部品の搭載時にはこの位置ずれを補正して第1の移動テーブル4A、第2の移動テーブル4Bを駆動する。
【0011】
次に図2を参照して、第1の移動テーブル4A、第2の移動テーブル4Bの固有の位置決め誤差を補正するために行われるキャリブレーションについて説明する。図2(a)に示すように、第1の移動テーブル4A、第2の移動テーブル4Bはそれぞれ固有の直交座標系X1−Y1,X2−Y2を有している。ところがXテーブル6A,6BとYテーブル5A,5Bの結合状態における機械的誤差により、XY各軸の交角θ1,θ2は完全な直角とはならない。またそれぞれのXテーブル6A,6B,Yテーブル5A,5Bもボールねじのピッチ誤差やガイド部の直線度のばらつきを有している。
【0012】
このため、制御データ上で指示される位置と、実際に搭載ヘッドが移動テーブルによって駆動されて移動する位置とは必ずしも一致せず、電子部品搭載時の搭載位置とデータ上の実装点との間に位置ずれを生じる。そしてこの位置ずれは一定でなく、移動テーブルの移動範囲内の各位置によって異なったものとなる。したがって、複数の移動テーブルによって搭載ヘッドを移動させて基板上に電子部品を搭載する場合には、各移動テーブル毎に基板上の各位置に応じて固有の位置ずれが発生する。
【0013】
そこでこれらの位置ずれを補正するためのキャリブレーションを行う。このキャリブレーションには、位置決め誤差を生じないように形状寸法が基準値通りに製作され、図2(a)に示すように表面に基準マークとしての認識マーク3bが所定精度で格子状に設けられたキャリブレーション基板(位置較正基板)3’を用いる。まず第1の移動テーブル4Aを駆動して、第1のカメラ8Aを所定位置に位置決めされたキャリブレーション基板3’上に移動させ、認識マーク3bを順次撮像して認識マーク3bの位置を認識する。
【0014】
この時、第1のカメラ8Aの移動は制御データ上では光学座標系の原点0が認識マーク3bの中心に一致するように制御されるが、カメラによる位置認識結果では、第1の移動テーブル4Aの機械誤差のため、原点0は必ずしも認識マーク3bの中心とは一致しない。図2(b)は、キャリブレーション基板3’の認識マーク3bnを対象として位置認識を行った場合の画像図を示している。ここでは位置認識により認識マーク3bn(機械座標系での中心座標(Xn,Yn))について、光学座標系の原点0に対してΔxn,Δynの位置ずれが検出されている。
【0015】
すなわち、機械座標系での座標(Xn,Yn)の近傍に電子部品を搭載する場合には、第1のカメラ8Aによって認識された基板位置に対して更にΔxn,Δynの補正を加えなければならない。したがって、電子部品実装装置の組立完了の立ち上げ時において、前記位置ずれ量を全ての認識マーク3bについて求めておくことにより、第1の移動テーブル4Aの座標系X1−Y1に固有の位置ずれを較正するための位置較正データを得ることができる。そして、このようなキャリブレーションは、第2の移動テーブル4Bについても同様に行われる。
【0016】
ここで、前記キャリブレーションと同時に行われる初期状態での基準位置取り込みについて説明する。図2(a)において、基台1上の固定位置には、基準位置としての認識マークMが第1の移動テーブル4A、第2の移動テーブル4Bのそれぞれに2点づつ設けられている。これらの認識マークMは、実装装置の運転開始後の温度変化による熱変形に起因する位置ずれ状態の経時変化を較正するためのものである。
【0017】
これらの認識マークMは、それぞれの移動テーブルについてのキャリブレーション時に当該移動テーブルのカメラにより認識され、この認識結果は基準位置として記憶される。そして運転開始後には、所定インターバルにてこれらの認識マークMの位置を再認識し、得られた位置認識結果を記憶された基準位置と比較する。これにより、運転後の経時変化による位置ずれ状態の変化、すなわち図2(a)に示す交角θ1,θ2や機構各部の熱変形による変位状態を検出することができる。そしてこの検出結果を前記キャリブレーションによる位置較正データに加味することにより、経時変化に伴う位置ずれ状態の変化をその都度補正することができる。
【0018】
次に図3のフローを参照して、電子部品実装処理について説明する。まず図1において、基板3が前工程より搬入され、搬送路2上の電子部品実装位置に位置決めされる(ST1)。次に第1の移動テーブル4Aを駆動して、第1のカメラ8Aを基板3の認識マーク3a上に位置させ、順次認識マーク3aの位置を認識する(ST2)。これにより、基板3の位置が認識される。次いで第1の移動テーブル4Aを駆動して第1の搭載ヘッド7Aを図外の供給部へ移動させ、そこで電子部品をピックアップした後、第1の搭載ヘッド7Aを基板3上へ移動させて電子部品を基板3上に実装する(ST3)。この搭載動作において、ST2の基板3の位置認識結果および前述のキャリブレーションで求めた第1の移動テーブル4Aに固有の位置較正データに基づいて第1の移動テーブル4Aが駆動される。
【0019】
この後、第2の搭載ヘッド4Bによって基板3への電子部品の実装が行われる(ST4)。このとき、第2のカメラ8Bによる基板3の位置認識は再度行わず、ST2において第1のカメラ8Aによる撮像で求められた位置認識結果および第2の移動テーブル4Bに固有の位置較正データを用いて、同様に第2の移動テーブル4Bの駆動を補正する。すなわち、基板3の位置認識は一方のカメラ(第1のカメラ8A)のみにより行い、他方のカメラ(第2のカメラ8B)では行わない。これにより、従来複数(2台)の移動テーブルを用いて電子部品を実装する場合に行っていた各移動テーブル毎の基板位置認識を省略して、トータルの実装時間を短縮することができる。この後、第1の搭載ヘッド7A、第2の搭載ヘッド7Bにより、所定数の電子部品を基板3に実装し(ST5)、実装処理を終了する。
【0020】
このように、複数の移動テーブルによって電子部品の実装を行う場合において、複数のカメラのうちの1つによる撮像で求められた位置認識結果に基づいて実装時の位置ずれ補正を行うことにより、実装時間を短縮して生産性を向上させることができる。
【0021】
【発明の効果】
本発明によれば、第1の移動テーブルと第2の移動テーブルの第1の搭載ヘッドと第2の搭載ヘッドによって基板に電子部品を実装する工程に先立って行われるカメラによる基板認識において、第1の移動テーブルと第2の移動テーブルのカメラのうちいずれか一方のカメラのみで基板認識を行い、この認識結果に基づいて第1の搭載ヘッドと第2の搭載ヘッドの位置合わせを行うようにしたので、基板認識時間を短縮して生産性を向上させることが出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態の電子部品実装装置の平面図
【図2】(a)本発明の一実施の形態の電子部品実装装置の平面図
(b)本発明の一実施の形態の電子部品実装装置の基板認識用画像図
【図3】本発明の一実施の形態の電子部品実装処理のフロー図
【符号の説明】
3 基板
3’ キャリブレーション基板
3a 認識マーク
3b 認識マーク
4A 第1の移動テーブル
4B 第2の移動テーブル
7A 第1の搭載ヘッド
7B 第2の搭載ヘッド
8A 第1のカメラ
8B 第2のカメラ

Claims (1)

  1. 電子部品をピックアップして移載する第1の搭載ヘッドと第2の搭載ヘッド及び電子部品が実装される基板を認識する基板認識用の第1のカメラと第2のカメラをそれぞれ備えた第1の移動テーブルと第2の移動テーブルを用いて単一の基板に電子部品を実装する電子部品の実装方法であって、位置較正用の基準マークが設けられた較正用基板を前記第1のカメラと第2のカメラによって撮像することにより当該カメラを備えた移動テーブルに固有の位置較正データを取得する工程と、電子部品の実装に先立って前記第1のカメラと第2のカメラのうちいずれか一方のカメラのみによって前記基板を撮像することにより前記基板の位置を認識する工程と、前記第1の移動テーブルと第2の移動テーブルの第1の搭載ヘッドと第2の搭載ヘッドによって電子部品をピックアップして前記基板に実装する工程とを含み、この実装工程において前記一方のカメラのみによる撮像で求められた前記基板の位置認識結果および当該移動テーブルにそれぞれ固有の位置較正データに基づいて当該移動テーブルの位置制御を行うことを特徴とする電子部品の実装方法。
JP09634199A 1999-04-02 1999-04-02 電子部品実装方法 Expired - Fee Related JP3744251B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09634199A JP3744251B2 (ja) 1999-04-02 1999-04-02 電子部品実装方法
KR1020000015833A KR100342031B1 (ko) 1999-04-02 2000-03-28 전자부품 실장방법 및 실장장치
US09/541,104 US6647138B1 (en) 1999-04-02 2000-03-31 Electronic component mounting method and mounting apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09634199A JP3744251B2 (ja) 1999-04-02 1999-04-02 電子部品実装方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000294992A JP2000294992A (ja) 2000-10-20
JP3744251B2 true JP3744251B2 (ja) 2006-02-08

Family

ID=14162321

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP09634199A Expired - Fee Related JP3744251B2 (ja) 1999-04-02 1999-04-02 電子部品実装方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6647138B1 (ja)
JP (1) JP3744251B2 (ja)
KR (1) KR100342031B1 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4111160B2 (ja) * 2004-03-26 2008-07-02 松下電器産業株式会社 電子部品搭載装置および電子部品搭載方法
KR100585145B1 (ko) * 2004-06-05 2006-05-30 삼성전자주식회사 제트 레벨에 의한 리젝트 프레임 판별 시스템 및 이를 이용한 와이어 본딩 방법
US7402534B2 (en) 2005-08-26 2008-07-22 Applied Materials, Inc. Pretreatment processes within a batch ALD reactor
KR100745512B1 (ko) * 2006-05-02 2007-08-02 삼성테크윈 주식회사 플렉시블 인쇄회로기판의 인쇄방법
JP4828298B2 (ja) * 2006-05-11 2011-11-30 ヤマハ発動機株式会社 部品実装方法および部品実装装置
US20080013823A1 (en) * 2006-06-30 2008-01-17 Behnke Merlin E Overhead traveling camera inspection system
NL1032761C2 (nl) * 2006-10-27 2008-04-29 Assembleon Bv Inrichting geschikt voor het plaatsen van een component op een substraat.
JP5254875B2 (ja) * 2009-05-18 2013-08-07 ヤマハ発動機株式会社 実装機
JP2011086880A (ja) 2009-10-19 2011-04-28 Advantest Corp 電子部品実装装置および電子部品の実装方法
JP5338767B2 (ja) * 2010-08-05 2013-11-13 パナソニック株式会社 電子部品実装装置のキャリブレーション方法
CN103108537B (zh) * 2011-10-07 2017-03-15 Juki株式会社 电子部件安装装置以及电子部件安装方法
CN104604357B (zh) * 2012-09-10 2017-10-13 富士机械制造株式会社 引脚矫正方法和引脚矫正装置
JP6055301B2 (ja) * 2012-12-19 2016-12-27 ヤマハ発動機株式会社 表面実装機
JP6548040B2 (ja) * 2016-09-06 2019-07-24 パナソニックIpマネジメント株式会社 電子部品の実装方法及び実装装置
US10966359B2 (en) 2017-06-09 2021-03-30 Fuji Corporation Base board operation system
DE102021105594B3 (de) * 2021-03-09 2022-06-09 Asm Assembly Systems Gmbh & Co. Kg Verfahren zur Positionskorrektur von Bauteilen mit einer Aufnahmevorrichtung, Aufnahmevorrichtung, Computerprogrammprodukt und computerlesbares Medium

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2852342B2 (ja) * 1989-08-22 1999-02-03 松下電器産業株式会社 スクリーン印刷方法
US5237622A (en) * 1991-12-04 1993-08-17 Micron Technology, Inc. Semiconductor pick-and-place machine automatic calibration apparatus
US6018384A (en) * 1994-09-07 2000-01-25 Nikon Corporation Projection exposure system
WO1997002708A1 (en) * 1995-06-30 1997-01-23 Precision Assembly Systems, Inc. Automated system for placement of components
KR100275829B1 (ko) * 1995-11-11 2000-12-15 고구치 유죠 부품장착장치
US6219442B1 (en) * 1996-10-08 2001-04-17 International Business Machines Corporation Apparatus and method for measuring distortion of a visible pattern on a substrate by viewing predetermined portions thereof
JP3301347B2 (ja) * 1997-04-22 2002-07-15 松下電器産業株式会社 導電性ボールの搭載装置および搭載方法
US6246789B1 (en) * 1997-08-29 2001-06-12 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Component mounting apparatus and method
US6272018B1 (en) * 1999-02-11 2001-08-07 Original Solutions Inc. Method for the verification of the polarity and presence of components on a printed circuit board

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000294992A (ja) 2000-10-20
KR20010020689A (ko) 2001-03-15
KR100342031B1 (ko) 2002-07-02
US6647138B1 (en) 2003-11-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3744251B2 (ja) 電子部品実装方法
US4980971A (en) Method and apparatus for chip placement
EP0886465B1 (en) Electronic components mounting method and apparatus
JP4839535B2 (ja) 座標補正方法、座標補正装置、および座標補正用基準治具
WO2014174598A1 (ja) 部品実装装置、実装ヘッド、および制御装置
JP6190229B2 (ja) 部品実装装置
JP3523480B2 (ja) カメラ位置の補正装置
JP2009094283A (ja) 実装基板の生産方法、表面実装機及び実装基板生産管理装置
JP5077936B2 (ja) 実装装置および実装方法
JP4122170B2 (ja) 部品実装方法及び部品実装装置
JP4307036B2 (ja) 電子部品実装装置における吸着ノズルの位置補正方法
JP2000233488A (ja) スクリーン印刷における基板の位置合わせ方法
JP3286105B2 (ja) 実装機の装着位置補正方法
JP3499316B2 (ja) 実装機の校正データ検出方法及び実装機
JP5181383B2 (ja) ボンディング装置
JP3397127B2 (ja) 電子部品の実装装置および実装方法
JP4156882B2 (ja) マーク認識装置および方法
CN112331582A (zh) 芯片贴装装置以及半导体器件的制造方法
JP3564191B2 (ja) 実装機の位置補正方法及びその装置
JP3736317B2 (ja) 電子部品実装方法
JP3142720B2 (ja) 実装機の位置補正方法及びその装置
JP2002076696A (ja) 実装機における基板認識装置
JP2000353899A (ja) 電子部品の実装方法
WO2023157134A1 (ja) 部品実装装置
JP4145580B2 (ja) 電子部品実装方法

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20050629

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050801

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050816

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051004

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051101

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051114

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 3744251

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091202

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091202

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101202

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111202

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111202

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121202

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121202

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131202

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees