JP2001327111A - 全閉形モータおよび全閉形モータを用いた電気駆動式産業用車両 - Google Patents

全閉形モータおよび全閉形モータを用いた電気駆動式産業用車両

Info

Publication number
JP2001327111A
JP2001327111A JP2000147140A JP2000147140A JP2001327111A JP 2001327111 A JP2001327111 A JP 2001327111A JP 2000147140 A JP2000147140 A JP 2000147140A JP 2000147140 A JP2000147140 A JP 2000147140A JP 2001327111 A JP2001327111 A JP 2001327111A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
motor
fully
totally
breathing
body case
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000147140A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuo Shono
信夫 正野
Isamu Aoki
勇 青木
Tetsuji Tanaka
哲二 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TCM Corp
Original Assignee
TCM Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TCM Corp filed Critical TCM Corp
Priority to JP2000147140A priority Critical patent/JP2001327111A/ja
Publication of JP2001327111A publication Critical patent/JP2001327111A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/62Hybrid vehicles

Landscapes

  • Arrangement Or Mounting Of Propulsion Units For Vehicles (AREA)
  • Motor Or Generator Frames (AREA)
  • Hybrid Electric Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 温度変化に対して、全閉形モータの内部圧力
を外部の圧力と均等にして、外部の異物がシール部から
全閉形モータの内部へ吸引されるのを防止する。 【解決手段】 車体に、走行用車輪を回転駆動させる全
閉形モータ4が設けられ、全閉形モータ4の本体ケース
11に、内部と外部とに連通する息抜き孔20が形成さ
れ、息抜き孔20の外側開口部に息抜き管21の一端部
が接続され、息抜き管21の他端部が上向きに立ち上げ
られている。これによると、息抜き管21と息抜き孔2
0とを通して、全閉形モータ4の内部圧力が常に外部の
圧力(大気圧)とバランスする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、全閉形モータおよ
び全閉形モータを用いた電気駆動式産業用車両に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来、産業用車両の一例として、電気駆
動式のホイールローダがある。このホイールローダの車
体には、前後複数の走行用車輪と、各走行用車輪を回転
駆動させるモータとが設けられている。尚、ホイールロ
ーダの作業環境を考慮して、上記各モータには密閉構造
の全閉形が使用されており、これにより、砂利や小石あ
るいは雨水等の異物がモータの内部へ侵入するのを防止
している。
【0003】これによると、モータを駆動させてホイー
ルローダを走行している場合、負荷による発熱でモータ
内の温度が上昇し、モータの内部圧力が高くなる。ま
た、モータを停止させてホイールローダの走行を停止し
ている場合、モータ内の温度が低下し、モータの内部圧
力が低くなるといった現象が発生する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記の従
来形式では、上記モータの内部圧力の変化を吸収でき
ず、モータの内部圧力が大気圧よりも低下し、これによ
り、外部の塵埃や雨水,オイル等の異物がモータのシー
ル部からモータの内部へ吸引されてしまい、モータが絶
縁不良を起こす原因になった。
【0005】本発明は、温度変化に対して、モータの内
部圧力を外部の圧力と均等にして、外部の異物がモータ
の内部へ吸引されるのを防止することを目的とするもの
である。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本第1発明における全閉形モータは、本体ケース
に、内部と外部とに連通する息抜き孔が形成されている
ものである。
【0007】これによると、全閉形モータの内部温度ま
たは外部の温度が変化しても、本体ケースに形成された
息抜き孔を通して、全閉形モータの内部圧力が常に外部
の圧力(大気圧)と均等(バランス)する。このため、
外部の異物がモータのシール部等からモータの内部へ吸
引されるのを防止することができる。
【0008】本第2発明における全閉形モータは、本体
ケースの外側に息抜き管が設けられ、上記息抜き管の一
端部が息抜き孔に接続されているものである。
【0009】これによると、息抜き管と息抜き孔とを通
して、全閉形モータの内部圧力が常に外部の圧力(大気
圧)と均等(バランス)する。また、例えば、万一、息
抜き孔が水没した場合でも、息抜き管の他端部が水面上
へ突出するようにしておくことで、上記息抜き孔から全
閉形モータ内へ水が流入することを防止し得る。
【0010】本第3発明における全閉形モータを用いた
電気駆動式産業用車両は、車体に、走行用車輪と、走行
用車輪を回転駆動させる全閉形モータとが設けられ、上
記全閉形モータの本体ケースに、内部と外部とに連通す
る息抜き孔が形成されているものである。
【0011】本第4発明における全閉形モータを用いた
電気駆動式産業用車両は、本体ケースの外側に息抜き管
が設けられ、上記息抜き管の一端部が息抜き孔に接続さ
れているものである。
【0012】
【発明の実施の形態】図3に示すように、1は電気駆動
式産業用車両の一例である電気駆動式のホイールローダ
であり、車体2には、複数の走行用車輪3と、各走行用
車輪3を回転駆動させる複数の全閉形モータ4と、これ
ら全閉形モータ4に電力を供給する発電機5と、この発
電機5を駆動させるエンジン6と、上記発電機5からの
交流電力の周波数を変更して各モータ4へ供給するイン
バータ7とが設けられている。
【0013】上記全閉形モータ4の構成を以下に説明す
る。すなわち、図1に示すように、本体ケース11の内
部には、軸受12で回転自在に保持された軸13が設け
られている。この軸13の外周部には回転子鉄心14と
回転子導体15とが設けられている。また、本体ケース
11の内周部には固定子鉄心16と固定子巻線17とが
設けられている。
【0014】また、上記本体ケース11は、円筒状の胴
体部11aと、この胴体部11aの両端に取付けられた
端部カバー11b,11cとで構成されている。尚、胴
体部11aと一方の端部カバー11bとの接合部AはO
−リング等のシール材(図示せず)によってシールされ
ており、同様に、胴体部11aと他方の端部カバー11
cとの接合部BはO−リング等のシール材(図示せず)
によってシールされている。
【0015】また、上記軸13の一端部は、一方の端部
カバー11bを貫通して、外部に突出している。また、
上記軸受12は両方の端部カバー11b,11cの内側
に保持されている。上記他方の端部カバー11cには、
内部と外部とに連通する息抜き孔20が形成されてい
る。また、図2に示すように、他方の端部カバー11c
の外側には、L形状に屈曲した息抜き管21が設けられ
ている。この息抜き管21の一端部は、管継手22(食
い込み式等)を介して、息抜き孔20の外側開口部に接
続されている。息抜き管21の他端部は上向きに立ち上
げられている。
【0016】また、上記各全閉形モータ4の軸13の一
端部にはブレーキ付減速機19が接続されており、上記
軸13の回転は上記ブレーキ付減速機19によって減速
されて走行用車輪3へ伝達される。
【0017】以下、上記構成における作用を説明する。
これによると、発電機5から供給される交流電力によっ
て各全閉形モータ4の軸13が回転駆動し、各走行用車
輪3が回転してホイールローダ1が走行する。
【0018】各全閉形モータ4の駆動や停止によって本
体ケース11の内部温度が変化したりあるいは天候や季
節等によって本体ケース11の外部温度が変化しても、
上記息抜き孔20と息抜き管21とを通して、本体ケー
ス11の内部圧力が常に外部の圧力(大気圧)と均等
(バランス)する。このため、外部の塵埃や雨水,オイ
ル等の異物が接合部A,B(シール部に相当)から本体
ケース11の内部へ吸引されるのを防止することがで
き、モータ4の絶縁不良を防止し得る。
【0019】また、図2に示すように、万一、息抜き孔
20が水没した場合でも、息抜き管21の他端部が、上
向きに立ち上げられているため、水面C上へ突出する。
これにより、上記息抜き孔20から本体ケース11の内
部へ水が流入することを防止し得る。
【0020】上記実施の形態では、息抜き孔20に息抜
き管21を接続しているが、息抜き管21を接続しない
構成であってもよい。また、息抜き管21の他端部を上
向きに立ち上げているが、上向きに限定されるものでは
なく、下向きや横向きにしてもよい。
【0021】上記実施の形態では、管継手22を用いて
息抜き管21を息抜き孔20に接続しているが、管継手
22を用いず、溶接等で、息抜き管21を直接に息抜き
孔20に接続してもよい。
【0022】上記実施の形態では、電気駆動式の産業用
車両の一例としてホイールローダ1を挙げたが、ホイー
ルローダ1に限らず、フォークリフトや運搬車両等であ
ってもよい。
【0023】上記実施の形態では、息抜き孔20を他方
の端部カバー11cに形成しているが、一方の端部カバ
ー11bに形成してもよく、あるいは胴体部11aに形
成してもよい。
【0024】本発明の他の実施の形態として、図4に示
すように、息抜き管21の他端開口部に、目開きの小さ
な金網25を設け、外部の塵埃等の異物が他端開口部か
ら息抜き管21の内部に侵入することを防止してもよ
い。
【0025】
【発明の効果】以上のように、本発明によると、全閉形
モータの内部温度または外部の温度が変化しても、本体
ケースに形成された息抜き孔を通して、全閉形モータの
内部圧力が常に外部の圧力(大気圧)と均等(バラン
ス)する。このため、外部の異物がモータのシール部等
からモータの内部へ吸引されるのを防止することがで
き、モータの絶縁不良を防止し得る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態における全閉形モータの主
な構成を示す断面図である。
【図2】同、全閉形モータの息抜き孔と息抜き管との詳
細図である。
【図3】同、全閉形モータで走行するホイールローダの
主な構成を示す平面図である。
【図4】本発明の他の実施の形態における全閉形モータ
の息抜き孔と息抜き管との詳細図である。
【符号の説明】
1 ホイールローダ(電気駆動式産業用車両) 2 車体 3 走行用車輪 4 全閉形モータ 11 本体ケース 20 息抜き孔 21 息抜き管
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 田中 哲二 大阪府大阪市西区京町堀1丁目15番10号 ティー・シー・エム株式会社内 Fターム(参考) 3D035 DA02 5H605 AA02 AA03 BB05 BB10 BB17 CC01 DD07 DD16

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 本体ケースに、内部と外部とに連通する
    息抜き孔が形成されていることを特徴とする全閉形モー
    タ。
  2. 【請求項2】 本体ケースの外側に息抜き管が設けら
    れ、上記息抜き管の一端部が息抜き孔に接続されている
    ことを特徴とする請求項1記載の全閉形モータ。
  3. 【請求項3】 車体に、走行用車輪と、走行用車輪を回
    転駆動させる全閉形モータとが設けられ、上記全閉形モ
    ータの本体ケースに、内部と外部とに連通する息抜き孔
    が形成されていることを特徴とする全閉形モータを用い
    た電気駆動式産業用車両。
  4. 【請求項4】 本体ケースの外側に息抜き管が設けら
    れ、上記息抜き管の一端部が息抜き孔に接続されている
    ことを特徴とする請求項3記載の全閉形モータを用いた
    電気駆動式産業用車両。
JP2000147140A 2000-05-19 2000-05-19 全閉形モータおよび全閉形モータを用いた電気駆動式産業用車両 Pending JP2001327111A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000147140A JP2001327111A (ja) 2000-05-19 2000-05-19 全閉形モータおよび全閉形モータを用いた電気駆動式産業用車両

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000147140A JP2001327111A (ja) 2000-05-19 2000-05-19 全閉形モータおよび全閉形モータを用いた電気駆動式産業用車両

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001327111A true JP2001327111A (ja) 2001-11-22

Family

ID=18653356

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000147140A Pending JP2001327111A (ja) 2000-05-19 2000-05-19 全閉形モータおよび全閉形モータを用いた電気駆動式産業用車両

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001327111A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005110796A1 (ja) * 2004-05-17 2005-11-24 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha 部品の搭載構造
JP2009035243A (ja) * 2007-07-06 2009-02-19 Komatsu Ltd 電動車両の駆動装置
JP2009119973A (ja) * 2007-11-13 2009-06-04 Komatsu Ltd 電動車両の駆動装置
JP2010202003A (ja) * 2009-03-02 2010-09-16 Toyota Motor Corp インホイールモータのブリーザ機構
US8499873B2 (en) 2007-05-28 2013-08-06 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Motor device mounted on mobile body and mobile body having the motor device mounted thereon
WO2014030445A1 (ja) * 2012-08-24 2014-02-27 日産自動車株式会社 電動車両に搭載される一体型強電ユニット

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005110796A1 (ja) * 2004-05-17 2005-11-24 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha 部品の搭載構造
US7958959B2 (en) 2004-05-17 2011-06-14 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Mounting structure for a part provided to an enclosure of an in-wheel motor
US8157036B2 (en) 2004-05-17 2012-04-17 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Mounting structure of part
US8499873B2 (en) 2007-05-28 2013-08-06 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Motor device mounted on mobile body and mobile body having the motor device mounted thereon
JP2009035243A (ja) * 2007-07-06 2009-02-19 Komatsu Ltd 電動車両の駆動装置
JP2009119973A (ja) * 2007-11-13 2009-06-04 Komatsu Ltd 電動車両の駆動装置
JP2010202003A (ja) * 2009-03-02 2010-09-16 Toyota Motor Corp インホイールモータのブリーザ機構
WO2014030445A1 (ja) * 2012-08-24 2014-02-27 日産自動車株式会社 電動車両に搭載される一体型強電ユニット
CN104582986A (zh) * 2012-08-24 2015-04-29 日产自动车株式会社 搭载于电动车辆上的一体型强电单元
JP5850162B2 (ja) * 2012-08-24 2016-02-03 日産自動車株式会社 電動車両に搭載される一体型強電ユニット
CN104582986B (zh) * 2012-08-24 2016-02-03 日产自动车株式会社 搭载于电动车辆上的一体型强电单元
US9370994B2 (en) 2012-08-24 2016-06-21 Nissan Motor Co., Ltd. Integrated power electric unit mounted on electric vehicle

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN105818856B (zh) 车辆电控液压助力转向用电液泵
CN107317452A (zh) 一体化永磁无刷直流轮毂电机
JP5304027B2 (ja) モータの防水構造
CN201218226Y (zh) 泵装置
JP2001327111A (ja) 全閉形モータおよび全閉形モータを用いた電気駆動式産業用車両
WO2015129380A1 (ja) インホイールモータ駆動装置
JP3600320B2 (ja) 電気自動車用パワートレーンのエアブリーザー構造
CN208904826U (zh) 一种可更换高温线的电动车轮毂电机
CN106953462A (zh) 轮毂电机
JP2010063224A (ja) 電動モータユニット
CN206481194U (zh) 一种永磁双定转子高转矩密度轮毂电机装置
CN106655672A (zh) 一种永磁双定转子高转矩密度轮毂电机装置
JP5966416B2 (ja) 駆動ユニットのブリーザ構造
CN206439405U (zh) 一种取力器总成输入轴端部密封结构
JP6619839B2 (ja) インホイールモータ駆動装置
JP5035108B2 (ja) 回転電機の絶縁構造
CN201457050U (zh) 一种分体式差速器电动机驱动桥
WO2021051795A1 (zh) 一种发动机和电机总成
JP3208630B2 (ja) 電動弁
KR102029846B1 (ko) 구동모터 및 감속기 일체형의 구동 시스템
CN201191795Y (zh) 差速器电动机
CN217984721U (zh) 一种带减速机构的防水无刷电机
JP3958484B2 (ja) 水中モータポンプ
CN113315292B (zh) 一种防尘电机
CN218301132U (zh) 铰接式多功能清扫车集成控制电机

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050916

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050927

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060207