JP2001322118A - 混練り材料の混練方法及びその装置 - Google Patents

混練り材料の混練方法及びその装置

Info

Publication number
JP2001322118A
JP2001322118A JP2000146051A JP2000146051A JP2001322118A JP 2001322118 A JP2001322118 A JP 2001322118A JP 2000146051 A JP2000146051 A JP 2000146051A JP 2000146051 A JP2000146051 A JP 2000146051A JP 2001322118 A JP2001322118 A JP 2001322118A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
kneading
kneaded
mixing
processing
processing step
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000146051A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4670126B2 (ja
Inventor
Akihisa Takayama
章久 高山
Ichiro Miyamoto
一郎 宮本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokohama Rubber Co Ltd
Original Assignee
Yokohama Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokohama Rubber Co Ltd filed Critical Yokohama Rubber Co Ltd
Priority to JP2000146051A priority Critical patent/JP4670126B2/ja
Publication of JP2001322118A publication Critical patent/JP2001322118A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4670126B2 publication Critical patent/JP4670126B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/74Mixing; Kneading using other mixers or combinations of mixers, e.g. of dissimilar mixers ; Plant
    • B29B7/7461Combinations of dissimilar mixers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/30Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices
    • B29B7/34Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices
    • B29B7/52Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices with rollers or the like, e.g. calenders
    • B29B7/56Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices with rollers or the like, e.g. calenders with co-operating rollers, e.g. with repeated action, i.e. the material leaving a set of rollers being reconducted to the same set or being conducted to a next set
    • B29B7/566Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices with rollers or the like, e.g. calenders with co-operating rollers, e.g. with repeated action, i.e. the material leaving a set of rollers being reconducted to the same set or being conducted to a next set provided with means to take material away from a set of rollers and to reconduct it to the same set; provided with endless belts, e.g. which can be in or out of cooperation with at least one of the rollers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/30Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices
    • B29B7/34Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices
    • B29B7/52Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices with rollers or the like, e.g. calenders
    • B29B7/56Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices with rollers or the like, e.g. calenders with co-operating rollers, e.g. with repeated action, i.e. the material leaving a set of rollers being reconducted to the same set or being conducted to a next set
    • B29B7/568Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices with rollers or the like, e.g. calenders with co-operating rollers, e.g. with repeated action, i.e. the material leaving a set of rollers being reconducted to the same set or being conducted to a next set with consecutive sets of rollers or a train of rollers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/74Mixing; Kneading using other mixers or combinations of mixers, e.g. of dissimilar mixers ; Plant
    • B29B7/7476Systems, i.e. flow charts or diagrams; Plants
    • B29B7/7495Systems, i.e. flow charts or diagrams; Plants for mixing rubber

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
  • Accessories For Mixers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】薬品を投入して混練した材料の品質を変化させ
ずに次工程の加工工程へ供給することが出来、かつ少人
数により多品種の製品を効率の良く作業することが出来
る混練り材料の混練り方法及びその装置を提供する。 【解決手段】混練り装置は、ゴム状弾性材料Wにカーボ
ンを入れて混練する混練り工程Aと、この混練りされた
材料を(コンパウンド)をシート状にしてストックする
ストック工程B1と、ストック工程B1から加工工程D
において必要な重量の材料を取出し、薬品を投入して混
練りする最終混練り工程C1と、更に最終混練り工程C
1に直結された押出し工程、圧延工程、小物部材成形工
程等の加工工程Dとから構成されるものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、混練り材料の混
練り方法及びその装置に係わり、更に詳しくは薬品を投
入して混練する最終混練り機と、加工工程とを直結させ
た混練り材料の混練り方法及びその装置に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】従来、混練り材料の混練り方法は、ゴム
材料等の混練り材料にカーボン及び薬品を投入して混練
りする混練り工程と、この混練り材料を、押出し工程,
圧延工程,小物部材の成形工程等の加工工程とは、分離
された工程となっていた。
【0003】即ち、従来の混練装置の全体構成として
は、図3に示すように、ゴム状弾性材料Wにカーボンを
入れて混練する混練り工程Aと、この混練りされた材料
を(コンパウンド)に、薬品を投入して混練りする最終
混練り工程Bと、この薬品が投入されて混練された材料
を、シート状に加工してカセット台車Q上にストックす
るストック工程Cとからなり、そして、このストック工
程Cから、押出し工程、圧延工程、小物部材成形工程等
の加工工程Dでそれぞれ必要とされる重量のシート状の
混練り材料が積層された搬送台を、フォークリフトによ
って前記したそれぞれの加工工程に運搬していた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】然しながら、従来の方
法では、混練り工程と加工工程とが分離されたものとな
っていたため、以下のような問題があった。 (a).加工工程において必要なコンパウンド量と、混練機
において混練りされたコンパウンド量とのバランスが生
産上難しく、少量部材加工への供給には、混練り量が過
大となる場合があり、ストック時間が増加し、コンパウ
ンドの品質を悪化させる。 (b).混練りしたコンパウンドを停滞させるために、シー
ト状に成形されたコンパウンドの密着防止剤が必要とな
り、品質を悪化させたり、環境を悪化させる。 (c).設備が大型で、スペースが増大し、設備費用がかか
る上、保守点検に多くの手間と時間がかかる。 (d).全体のトレーンが長くなり、突発トラブルによる生
産性の低下を来すことがある。
【0005】この発明の目的は、薬品を投入して混練し
た材料の品質を変化させずに次工程の加工工程へ供給す
ることが出来、かつ少人数により多品種の製品を効率の
良く作業することが出来る混練り材料の混練り方法及び
その装置を提供するものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】この発明は上記目的を達
成するため、この発明の混練り材料の混練方法は、混練
機で混練りされた混練り材料に、加工工程において必要
な混練り材料の重量に対して一定の割合で薬品を投入
し,この薬品が投入された混練り材料を混練りした後、
加工工程に直接供給して所定の製品の加工を行うことを
要旨とするものである。
【0007】この発明は、前記加工工程が、押出し工
程、圧延工程、小物部材成形工程からなり、この各工程
において必要な混練り材料の重量に対して一定の割合で
薬品を投入した混練り材料をそれぞれ混練りした後、こ
の各混練り材料を、各加工工程に直接供給して所定の製
品の加工を行うものである。
【0008】また、この発明の混練り材料の混練装置
は、予め混練機で混練された材料をストックする材料ス
トック工程と、この材料ストック工程から加工工程にお
いて必要な重量の混練り材料を取出し、薬品を投入して
混練する最終混練り工程と、この最終混練り工程に直結
した製品加工工程とから構成したことを要旨とするもの
である。
【0009】この発明は、上記のように構成され、混練
り材料に薬品を投入して混練り作業を行う工程と、押出
し工程、圧延工程、小物部材成形工程等の加工工程とを
直結させることで、混練した材料の品質を変化させずに
次工程の加工工程へ供給することが出来、かつ混練り材
料を加工工程へぞれぞれ運搬する手間や作業員を省略さ
せることが出来るので、少人数により多品種の製品を効
率の良く作業することが出来るものである。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、添付図面に基づき、この発
明の実施形態を説明する。
【0011】なお、従来例と同一構成要素は、同一符号
を付して説明は省略する。
【0012】第1図はこの発明の混練り材料の混練り方
法を実施するための混練り装置全体の概略構成図、第2
図(a),(b)は、従来の混練り工程の全体と、この
発明の混練り工程の全体とを比較したブロック説明図で
ある。
【0013】前記図1に示す混練り装置は、ゴム状弾性
材料Wにカーボンを入れて混練する混練り工程Aと、こ
の混練りされた材料を(コンパウンド)をシート状にし
てストックするストック工程B1と、ストック工程B1
から加工工程Dにおいて必要な重量の材料を取出し、薬
品を投入して混練りする最終混練り工程C1と、更に最
終混練り工程C1に直結された押出し工程、圧延工程、
小物部材成形工程等の加工工程Dとから構成されるもの
である。
【0014】前記カーボンを入れて混練する混練り工程
Aは、所謂一次混練り工程であって、ゴム状弾性材料に
カーボンを所定量投入して所定時間混練する一対の熱入
れロール1,搬送コンベヤ2,材料練り返し装置3等に
より構成され、所定時間混練された材料Wは、シート状
に成形されて払い出しバケットコンベヤ4によりストッ
ク工程B1のコンベヤ5上から搬送台6に折り畳まれて
積層され、ストックされるものである。
【0015】次に、薬品を投入して混練りする最終混練
り工程Cは、所謂,ファイナル工程と言われ、予めカー
ボンが投入されて混練りされた材料に、加工工程におい
て製品に対応した薬品等を投入して混練りするもので、
前記ストック工程Bから加工工程Dにおいて必要な量の
混練り材料Waを取出すと共に、この混練り材料Wa
に、予め成形されている薬品入りマスターゴムWxをコ
ンベヤ7を介して所定量投入し、熱入れ混練りロール8
により所定時間繰返し混練した後、直結された各加工工
程Dに供給されるようになっている。
【0016】即ち、この発明の実施形態では、薬品を投
入して混練りした最終混練り材料Waをストックさせる
ことなく、直接押出し工程、圧延工程、小物部材成形工
程等の加工工程Dへ供給するように構成したもので、こ
のような工程にすることで、混練した材料の品質を変化
させずに次工程の加工工程へ供給することが出来、かつ
混練り材料を加工工程へぞれぞれ運搬する手間や作業員
を省略させることが出来るので、少人数により多品種の
製品を効率の良く作業することが出来るものである。
【0017】図2(a),(b)は、従来の混練り工程
の全体と、この発明の混練り工程の全体とを比較したブ
ロック説明図であり、従来の工程(a)では、混練り工
程Xでカーボン及び薬品を投入して混練した混練り材料
Waを、コンパウンドストック工程Yでストックしてお
き、そして押出し工程、圧延工程、小物部材成形工程等
の加工工程Dからの要求により、コンパウンドストック
工程Yからフォークリフト等のカセット台車Zを使用し
て、各加工工程に供給していた。
【0018】これに対して、この発明の実施形態におけ
る工程では、混練り工程Xでカーボンを投入して混練し
た混練り材料Waを、コンパウンドストック工程Yで一
旦ストックしておき、そして各加工工程D1,D2,D
3等から要求される重量の混練り材料Waをコンパウン
ドストック工程Yから取り出し、それぞれの品質に応じ
た薬品を投入して混練りした後、直接各加工工程D1,
D2,D3へ供給して加工するようにしたものである。
【0019】従って、従来とは、最終混練り材料をスト
ックする位置と、加工工程Dとの位置が相違し、これに
よりこの発明の実施形態では、上述したような作用効果
を奏することが出来るものである。
【0020】
【発明の効果】この発明は、上記のように構成したの
で、以下のような優れた効果を奏するものである。 (a). 薬品を投入した最終混練り材料を、温度が低下し
ない状態で加工工程に直接供給するので、品質を変化さ
せることなく、バラツキの無い製品を加工することが出
来る。 (b). 最終混練り材料のストック時間におけるバラツキ
が少ないので、材料の粘性度や粘着度の変化が少なく、
常に一定の品質状態で加工工程に供給することが出来
る。 (c).押出し工程の必要量に合った混練り材料の生産を行
うことが出来、従って混練り材料が余ってリターンする
必要がなく、適正配合の混練り作業を行うことが出来
る。 (d).混練り材料を加工工程に搬送する手間や時間を省略
でき、少人数により多品種の製品を効率の良く作業する
ことが出来る。 (e).最終混練り工程と、加工工程とを直結するので、工
程が短縮化されるとともに、設備を小型化することが可
能であり、設備費用も大幅に削減することが出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の混練り材料の混練り方法を実施する
ための混練り装置全体の概略構成図である。
【図2】(a),(b)は、従来の混練り工程の全体
と、この発明の混練り工程の全体とを比較したブロック
説明図である。
【図3】従来の混練り材料の混練り方法を実施するため
の混練り装置全体の概略構成図である。
【符号の説明】
A 混練り工程A B1 ストック工程 C1 最終混練り工程 D 加工工程 1 一対の熱入れロール 2 搬送コンベヤ 3 材料練り返し装置 4 払い出しバケ
ットコンベヤ 5 コンベヤ 6 搬送台 7 コンベヤ 8 熱入れ混練り
ロール W,Wa 混練り材料 X 混練り工程 Y コンパウンド
ストック工程 Z カセット台車 D1,D2,D3 各加工工程
フロントページの続き Fターム(参考) 4F201 AA45 AB18 BA01 BC01 BC02 BC12 BC37 BK01 BQ07 BQ22 BQ36 BQ52 BQ60 4G037 BA05 BC01 BD03 EA04

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 混練機で混練りされた混練り材料に、加
    工工程において必要な混練り材料の重量に対して一定の
    割合で薬品を投入し,この薬品が投入された混練り材料
    を混練りした後、加工工程に直接供給して所定の製品の
    加工を行う混練り材料の混練方法。
  2. 【請求項2】 前記加工工程が、押出し工程、圧延工
    程、小物部材成形工程からなり、この各工程において必
    要な混練り材料の重量に対して一定の割合で薬品を投入
    した混練り材料をそれぞれ混練りした後、この各混練り
    材料を、各加工工程に直接供給して所定の製品の加工を
    行う請求項1に記載の混練り材料の混練方法。
  3. 【請求項3】 予め混練機で混練された材料をストック
    する材料ストック工程と、この材料ストック工程から加
    工工程において必要な重量の混練り材料を取出し、薬品
    を投入して混練する最終混練り工程と、この最終混練り
    工程に直結した製品加工工程とから成る混練り材料の混
    練装置。
  4. 【請求項4】 前記最終混練り工程が、各加工装置に対
    応してそれぞれ直結された装置である請求項3に記載の
    混練り材料の混練装置。
JP2000146051A 2000-05-18 2000-05-18 混練り材料の混練方法及びその装置 Expired - Fee Related JP4670126B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000146051A JP4670126B2 (ja) 2000-05-18 2000-05-18 混練り材料の混練方法及びその装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000146051A JP4670126B2 (ja) 2000-05-18 2000-05-18 混練り材料の混練方法及びその装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001322118A true JP2001322118A (ja) 2001-11-20
JP4670126B2 JP4670126B2 (ja) 2011-04-13

Family

ID=18652467

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000146051A Expired - Fee Related JP4670126B2 (ja) 2000-05-18 2000-05-18 混練り材料の混練方法及びその装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4670126B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006043535A1 (ja) * 2004-10-19 2006-04-27 The Yokohama Rubber Co., Ltd. ゴム材料の混練装置および混練方法
JP2009035007A (ja) * 2004-10-19 2009-02-19 Yokohama Rubber Co Ltd:The ゴム材料の混練制御方法
FR3044949A1 (fr) * 2015-12-15 2017-06-16 Michelin & Cie Fabrication de melange de caoutchouc
WO2018185386A1 (fr) * 2017-04-07 2018-10-11 Compagnie Generale Des Etablissements Michelin Procédé de production d'une composition de mélange de caoutchouc, et système associé
US11267163B2 (en) 2016-05-27 2022-03-08 Compagnie Generale Des Etablissements Michelin System and method for producing rubber mixtures for tires
US11351700B2 (en) 2016-05-27 2022-06-07 Compagnie Generale Des Etablissements Michelin System and method for producing rubber mixture for tires
US11376761B2 (en) 2016-05-27 2022-07-05 Compagnie Generale Des Etablissements Michelin System and method for producing rubber mixtures for tires

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63168312A (ja) * 1986-12-30 1988-07-12 Yokohama Rubber Co Ltd:The 混練り材料の混練方法及びその装置
JPH04173211A (ja) * 1990-11-06 1992-06-19 Bridgestone Corp 未加硫ゴム構造製造装置
JPH0732365A (ja) * 1993-07-22 1995-02-03 Arai Pump Mfg Co Ltd ゴム成型品の製造方法
JPH0924537A (ja) * 1995-07-11 1997-01-28 Yokohama Rubber Co Ltd:The 押出し機によるシート状材料の押出し制御方法
JPH10119036A (ja) * 1996-10-16 1998-05-12 Bridgestone Corp ゴムの混練方法
JP2000025033A (ja) * 1998-07-08 2000-01-25 Showa Electric Wire & Cable Co Ltd 未加硫ゴムシートの製造装置
JP2000043032A (ja) * 1998-07-31 2000-02-15 Toyo Tire & Rubber Co Ltd ゴムの連続混練押出し装置

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63168312A (ja) * 1986-12-30 1988-07-12 Yokohama Rubber Co Ltd:The 混練り材料の混練方法及びその装置
JPH04173211A (ja) * 1990-11-06 1992-06-19 Bridgestone Corp 未加硫ゴム構造製造装置
JPH0732365A (ja) * 1993-07-22 1995-02-03 Arai Pump Mfg Co Ltd ゴム成型品の製造方法
JPH0924537A (ja) * 1995-07-11 1997-01-28 Yokohama Rubber Co Ltd:The 押出し機によるシート状材料の押出し制御方法
JPH10119036A (ja) * 1996-10-16 1998-05-12 Bridgestone Corp ゴムの混練方法
JP2000025033A (ja) * 1998-07-08 2000-01-25 Showa Electric Wire & Cable Co Ltd 未加硫ゴムシートの製造装置
JP2000043032A (ja) * 1998-07-31 2000-02-15 Toyo Tire & Rubber Co Ltd ゴムの連続混練押出し装置

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006043535A1 (ja) * 2004-10-19 2006-04-27 The Yokohama Rubber Co., Ltd. ゴム材料の混練装置および混練方法
JP2009035007A (ja) * 2004-10-19 2009-02-19 Yokohama Rubber Co Ltd:The ゴム材料の混練制御方法
FR3044949A1 (fr) * 2015-12-15 2017-06-16 Michelin & Cie Fabrication de melange de caoutchouc
WO2017102332A1 (en) * 2015-12-15 2017-06-22 Compagnie Generale Des Etablissements Michelin System and method for producing rubber mixtures for vehicle tires
US10328608B2 (en) 2015-12-15 2019-06-25 Compagnie Generale Des Etablissements Michelin System and method for producing rubber mixtures for vehicle tires comprising a spray system and an aspiration system
US11267163B2 (en) 2016-05-27 2022-03-08 Compagnie Generale Des Etablissements Michelin System and method for producing rubber mixtures for tires
US11351700B2 (en) 2016-05-27 2022-06-07 Compagnie Generale Des Etablissements Michelin System and method for producing rubber mixture for tires
US11376761B2 (en) 2016-05-27 2022-07-05 Compagnie Generale Des Etablissements Michelin System and method for producing rubber mixtures for tires
WO2018185386A1 (fr) * 2017-04-07 2018-10-11 Compagnie Generale Des Etablissements Michelin Procédé de production d'une composition de mélange de caoutchouc, et système associé
FR3064939A1 (fr) * 2017-04-07 2018-10-12 Compagnie Generale Des Etablissements Michelin Fabrication de melange de caoutchouc

Also Published As

Publication number Publication date
JP4670126B2 (ja) 2011-04-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002144398A (ja) ゴム部材の混練押出し成形方法及びその装置
JP2001322118A (ja) 混練り材料の混練方法及びその装置
JPH03270835A (ja) 異サイズタイヤの混合生産方法
JP2652242B2 (ja) 混練材料の供給方法及びその装置
CN109081069B (zh) 一种运料方法
KR100961724B1 (ko) 원료 및 안료 배합공급장치
JP2005000979A (ja) 厚鋼板の制御圧延装置及びそれを用いた制御圧延方法
WO1992021926A1 (en) Method of producing heated products in multi-product mixed flow system
JP2652241B2 (ja) ゴム材料の混練方法及びその装置
EP3095586A1 (en) Method and apparatus for film printing
US20160346982A1 (en) Method of film printing and device thereof
JP3837424B2 (ja) ゴム材料の混練り方法及びその装置
JP2004114534A (ja) ゴムの連続混練装置
AT203201B (de) Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung von Bahnen aus plastisch verformbaren Massen
JP2000025033A (ja) 未加硫ゴムシートの製造装置
JPH02102006A (ja) ゴムコンパウンド製造法
JP2001018097A (ja) トランスファプレスラインの構築方法
CN203236692U (zh) 胶辊挤出机输出装置
CN219171613U (zh) 一种pp板共挤生产线
CN106003685A (zh) 一种带边角料回收装置的吹膜机
DE19949415B4 (de) Anlage zur Herstellung von Kautschukmischungen
JPS62142038A (ja) 塑性加工機におけるワ−ク搬送方法
JPH08268529A (ja) 搬送装置
KR20010068408A (ko) 인너라이너 재료의 온드럼 공급 시스템
JPS61217416A (ja) 高温押出し物の冷却搬送装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061212

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090410

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090414

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090521

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100309

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100416

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101221

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110103

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140128

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140128

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees