JP2001309301A - 映像音声記録再生方式 - Google Patents

映像音声記録再生方式

Info

Publication number
JP2001309301A
JP2001309301A JP2000118984A JP2000118984A JP2001309301A JP 2001309301 A JP2001309301 A JP 2001309301A JP 2000118984 A JP2000118984 A JP 2000118984A JP 2000118984 A JP2000118984 A JP 2000118984A JP 2001309301 A JP2001309301 A JP 2001309301A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
time
media object
video
object data
data unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000118984A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuya Fujimura
一哉 藤村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2000118984A priority Critical patent/JP2001309301A/ja
Publication of JP2001309301A publication Critical patent/JP2001309301A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 映像音声データの円滑な特殊再生を実現し、
かつ様々な圧縮方法にも対応できる映像音声データの記
録方式を提供する。 【解決手段】 AV情報ファイル101内にタイムテー
ブルのタイプを表すTstType103を含み、第1
のタイプではさらに第1のタイムサーチエントリテーブ
ル105とメディアオブジェクトデータユニット情報テ
ーブル106を含み、第2のタイプではさらに第2のタ
イムサーチエントリテーブル108を含み、第3のタイ
プではFrameTime110とMODUSize1
11とNumFrame112を含む。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、映像音声データを
記録及び再生する装置に関連する。
【0002】
【従来の技術】従来の映像音声記録再生装置の例として
は、既に規格が定められているものとしてDVD−RAMがあ
る。DVD−RAMでは映像音声データをMPEG2形式で圧縮し
て記録する方式をとっており、映像、音声はMPEG2のシ
ステムレイヤで規定された形式で記録される。MPEG2の
システムレイヤでは映像、音声などのデータの転送時刻
や再生時刻を設定することが規定されており、通常再生
の場合はこれらを用いて再生が行われる。
【0003】しかしながら早送り、巻き戻し再生や、ジ
ョグダイヤルを用いた任意速度の再生などの特殊再生を
実現するためには、システムレイヤで規定されている情
報のみでは困難であった、係る問題点に対して、例えば
特開平11−155130号公報には、タイムテーブル
を2つ用意し、第1のタイムテーブルは一定時間間隔ご
とに置いた再生時刻毎に、その再生時刻に当たるビデオ
オブジェクトユニットのアドレス情報と、当該ビデオオ
ブジェクトユニットを特定する特定情報を有し、第2の
タイムテーブルはビデオオブジェクトの先頭からの再生
時間順に、各ビデオオブジェクトユニットの再生時間及
びデータサイズを含むという方法が開示されている。こ
の特開平11−155130号公報に開示される方法に
よれば、特殊再生時には再生時刻情報からアクセスする
ビデオオブジェクトユニットを特定することが可能とな
り、瞬時に目的とするフレームを再生することができ
た。
【0004】しかし、最近動画に対するデータ圧縮方式
としてMPEG4が規格化されており、MPEG4にも
適合できる前記問題点を解決した映像音声データの格納
方法が望まれている。例えばこの特開平11−1551
30号公報に開示される方法では、第2のタイムテーブ
ルはビデオオブジェクトユニットがフレーム内圧縮を用
いたIピクチャで開始されていることを前提とした構造
となっているため、MPEG4のようにIピクチャで開
始されないビデオオブジェクトユニットがあり得る場合
に適用するのは困難である。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、タイムテー
ブルをAVデータの特性により複数の構造で記述するこ
とができるように改良することにより、これらの問題点
を解決し、MPEG4のようなIピクチャがないデータ
にも適用できる記録再生方式を可能とすることを目的と
する。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明に係る映像音声記
録再生方式は、映像音声データと前記映像音声データに
関する映像音声情報データを記録する映像音声記録再生
方式であって、前記映像音声情報データは前記映像音声
データのタイムテーブルの種類を特定するためのタイム
テーブルタイプと、前記タイムテーブルタイプの値によ
って異なる構造のタイムテーブルを含むものである。
【0007】また、本発明は、前記映像音声記録再生方
式において、前記タイムテーブルタイプのあるひとつの
タイプに基づく前記タイムテーブルは、映像音声データ
に対応する再生時刻であって一定時間間隔ごとにおいた
再生時刻に対応するタイムサーチエントリをテーブルの
エントリとして構成されるタイムサーチエントリテーブ
ルと、映像音声データの再生順に設定されたメディアオ
ブジェクトデータユニットに関する情報であるメディア
オブジェクトデータユニット情報をテーブルのエントリ
として構成されるメディアオブジェクトデータユニット
情報テーブルから構成され、前記タイムサーチエントリ
は、対応する前記メディアオブジェクトデータユニット
を特定する特定情報と、前記メディアオブジェクトデー
タユニットの開始時刻とタイムサーチエントリの時刻と
の時間差と、前記メディアオブジェクトデータユニット
のアドレス情報を含み、前記メディアオブジェクトデー
タユニット情報は、対応する前記メディアオブジェクト
データユニットの再生時間とデータサイズを含むもので
ある。
【0008】また、本発明は、前記映像音声記録再生方
式において、前記タイムテーブルタイプのあるひとつの
タイプに基づく前記タイムテーブルは、映像音声データ
に対応する再生時刻であって一定時間間隔ごとにおいた
再生時刻に対応するタイムサーチエントリをテーブルの
エントリとして構成されるタイムサーチエントリテーブ
ルから構成され、前記タイムサーチエントリは、対応す
るメディアオブジェクトデータユニットの開始時刻とタ
イムサーチエントリの時刻との時間差と、前記メディア
オブジェクトデータユニットのアドレス情報を含むもの
である。
【0009】また、本発明は、前記映像音声記録再生方
式において、前記タイムテーブルタイプのあるひとつの
タイプに基づく前記タイムテーブルは、1フレームの再
生時間と、メディアオブジェクトデータユニットのサイ
ズと、前記メディアオブジェクトデータユニットに含ま
れるフレーム数を含むものである。
【0010】
【発明の実施の形態】(実施の形態1)図1は本発明の
実施の形態1における映像音声記録再生装置のデータ管
理部の第1の構造を示したものである。
【0011】図1において、101は1つのAVデータ
の管理情報を格納するAV情報ファイル、102はAV
データそのものを格納するAVデータファイルである。
【0012】また図1において、103はAV情報ファ
イル内のタイムサーチエントリのタイプを表す識別子T
stTypeである。
【0013】AV情報ファイルの構造は前記TstTy
pe103の値によって変化し、図1で示した構造にな
るのは前記TstType103が値1を持つ場合であ
る。以下ではまず前記TstType103が値1であ
る場合の説明を行う。
【0014】104はタイムサーチエントリが用意され
た時間間隔TstInterval、105はTstE
ntry#0〜TstEntry#mから構成される第
1のタイムサーチエントリテーブル、106はMODU
I#0からMODUI#nから構成されるメディアオブ
ジェクトデータユニットごとに用意されたメディアオブ
ジェクトデータユニット情報をエントリとして持つメデ
ィアオブジェクトデータユニット情報テーブル、107
はMODU#0〜MODU#nから構成されるメディア
オブジェクトデータユニットをエントリとして持つメデ
ィアオブジェクトデータユニットテーブルである。
【0015】図2は前記第1のタイムサーチエントリテ
ーブル105の個々のエントリを示すタイムサーチエン
トリの構造を示したものである。MODU Numbe
rはそのタイムサーチエントリが指し示しているメディ
アオブジェクトデータユニットの番号、EntryFr
ameDiffはタイムサーチエントリの指し示す時刻
と該タイムサーチエントリが指し示すメディアオブジェ
クトデータユニットの開始時刻との差分時間、MODU
Offsetは該タイムサーチエントリが指し示すメ
ディアオブジェクトデータユニットのAVデータファイ
ル102内におけるバイトオフセットである。
【0016】図3は前記メディアオブジェクトユニット
情報テーブル106の個々のエントリを示すメディアオ
ブジェクトユニット情報の構造を示したものである。E
ntrySizeは該メディアオブジェクトデータユニ
ットの先頭にあるIピクチャが占めるデータサイズ、M
ODU PbTimeは該メディアオブジェクトデータ
ユニットの再生時間、MODU Sizeは該メディア
オブジェクトデータユニットのデータサイズである。
【0017】図4は本発明の実施の形態1における映像
音声記録再生装置のデータ管理部の第2の構造を示した
ものである。
【0018】図4において、101は1つのAVデータ
の管理情報を格納するAV情報ファイル、102はAV
データそのものを格納するAVデータファイルである。
【0019】また図4において、103はAV情報ファ
イル内のタイムサーチエントリのタイプを表す識別子T
stTypeであり、この第2の構造では前記TstT
ype103は値2を持つ。
【0020】図4において、104はタイムサーチエン
トリが用意された時間間隔TstInterval、1
08はTstEntry#0〜TstEntry#mか
ら構成される第2のタイムサーチエントリテーブル、1
09はMODU#0〜MODU#nから構成されるメデ
ィアオブジェクトデータユニットをエントリとして持つ
メディアオブジェクトデータユニットテーブルである。
【0021】図5は前記第2のタイムサーチエントリテ
ーブル108の個々のエントリを示すタイムサーチエン
トリの構造を示したものである。EntryFrame
Diffはタイムサーチエントリの指し示す時刻と該タ
イムサーチエントリが指し示すメディアオブジェクトデ
ータユニットの開始時刻との差分時間、MODU Of
fsetは該タイムサーチエントリが指し示すメディア
オブジェクトデータユニットのAVデータファイル10
2内におけるバイトオフセットである。
【0022】図6は本発明の実施の形態1における映像
音声記録再生装置のデータ管理部の第3の構造を示した
ものである。
【0023】図6において、101は1つのAVデータ
の管理情報を格納するAV情報ファイル、102はAV
データそのものを格納するAVデータファイルである。
また図6において、103はAV情報ファイル内のタイ
ムサーチエントリのタイプを表す識別子TstType
であり、この第3の構造では前記TstType103
は値3を持つ。
【0024】図6において、110は1フレームの再生
時間を表すFrameTime、111はメディアオブ
ジェクトデータユニットのバイトサイズを表すMODU
Size、112は1つのメディアオブジェクトデータ
ユニットに含まれるフレーム数を表すNumFram
e、113はメディアオブジェクトデータユニットをエ
ントリとして持つメディアオブジェクトデータユニット
テーブルである。
【0025】まず映像音声記録再生装置における具体的
な処理について説明する。映像音声記録再生装置は、映
像音声を記録する時点において、その目的や記録する映
像音声の特性により、第1から第3の構造のうちどの構
造を用いるかを決定する。
【0026】映像音声データがIピクチャを先頭とする
メディアオブジェクトデータユニット(MPEG2では
GOPに相当する)に分割でき、しかも現在アクセスし
ているメディアオブジェクトデータユニットの次に、前
後のメディアオブジェクトデータユニットへ容易にアク
セスすることを可能とする場合には、第1の構造を用い
る。映像音声データがIピクチャを先頭とするメディア
オブジェクトデータユニットに分割できないか、あるい
は現在アクセスしているメディアオブジェクトデータユ
ニットの次に、前後のメディアオブジェクトデータユニ
ットへの任意のアクセスと容易に可能とする必要がない
場合には、第2の構造を用いる。第3の構造はメディア
オブジェクトデータユニットが一定のサイズに決定で
き、その中に含まれるフレーム数やフレームの再生時間
が一定である場合に用いる。
【0027】AV情報ファイルの第1の構造を用いる場
合の具体例としては、MPEG2形式で圧縮されたAV
データが挙げられる。MPEG2形式で圧縮されたAV
データは適当なタイミングでIピクチャが含まれ、これ
をもとにAVデータをメディアオブジェクトデータユニ
ットに分割できる。それぞれのメディアオブジェクトデ
ータユニットごとにメディアオブジェクトデータユニッ
ト情報を作成し前記メディアオブジェクトデータユニッ
ト情報テーブル106とする。また第1のタイムサーチ
エントリテーブルを作成するために前記TstInte
rval値を適当に決める。ここでは10秒としてお
く。タイムサーチエントリは10秒ごとに作成され第1
のタイムサーチエントリテーブル105を構成する。1
0秒目のエントリを示すタイムサーチエントリ#1に
は、先頭から10秒の位置が含まれるメディアオブジェ
クトデータユニットの番号(ここでは4とする)、メデ
ィアオブジェクトデータユニット#4の開始時刻と10
秒との差値、メディアオブジェクトデータユニット#4
のAVデータファイル内でのバイトオフセットが含まれ
る。またメディアオブジェクトデータユニット情報テー
ブル内のメディアオブジェクトデータユニット情報#4
には、メディアオブジェクトデータユニット#4の先頭
のIピクチャのデータサイズ、メディアオブジェクトデ
ータユニット#4の再生時間、メディアオブジェクトデ
ータユニット#4のデータサイズが含まれる。
【0028】また20秒目のエントリを示すタイムサー
チエントリ#2には、先頭から20秒の位置が含まれる
メディアオブジェクトデータユニットの番号(ここでは
9とする)、メディアオブジェクトデータユニット#9
の開始時刻と20秒との差値、メディアオブジェクトデ
ータユニット#9のAVデータファイル内でのバイトオ
フセットが含まれる。またメディアオブジェクトデータ
ユニット情報テーブル内のメディアオブジェクトデータ
ユニット情報#9には、メディアオブジェクトデータユ
ニット#9の先頭のIピクチャのデータサイズ、メディ
アオブジェクトデータユニット#9の再生時間、メディ
アオブジェクトデータユニット#9のデータサイズが含
まれる。
【0029】以下同様に30秒目、40秒目、それ以降
のタイムサーチエントリが続いて作成される。
【0030】図7はあるAVデータが記録された場合の
AV情報ファイルとAVデータファイルの具体例であ
る。このAVデータを用いて、第1の構造を用いた映像
音声の特殊再生について説明する。
【0031】AVデータの途中から再生する場合、すな
わち先頭からの時間オフセットが与えられたとき、その
オフセットから再生する場合を考える。ここで21秒目
から再生する場合を考えると、21秒を前記TstIn
tervalの値10秒で割った商、すなわち2がアク
セスするタイムサーチエントリのインデックスとなる。
タイムサーチエントリ#2はメディアオブジェクトデー
タユニット#9を指しており、MODU Offset
の値からメディアオブジェクトデータユニット#9はA
Vデータファイルのオフセット16300000バイト
目から始まり、開始時刻はEntryFrameDif
fの値から、20秒―0.2秒で19.8秒であること
がわかる。この19.8秒から目的とする21秒に達す
るまでメディアオブジェクトデータユニット情報内のM
ODU PbTimeを加えていく。メディアオブジェ
クトデータユニット情報#9のMODU PbTime
を加えると20.8秒、次にメディアオブジェクトデー
タユニット情報#10のMODU PbTimeを加え
ると21.8秒であるから、目的とするオフセット21
秒のフレームは、メディアオブジェクトデータユニット
#10の0.8秒目に当たることがわかり、再生位置が
特定できる。
【0032】次に早送り再生を行う場合について説明す
る。早送り再生はメディアオブジェクトデータユニット
内のIピクチャのみを昇順に再生していくこととする。
あるときメディアオブジェクトデータユニット#9のI
ピクチャを再生していて、次の瞬間にその次のメディア
オブジェクトデータユニット#10のIピクチャを再生
すると仮定すると、メディアオブジェクトデータユニッ
ト#9のAVデータファイ内のオフセット値16300
000にメディアオブジェクトデータユニット情報#9
のMODU Sizeを加えることで瞬時にメディアオ
ブジェクトデータユニット#10のAVデータファイル
内のオフセット値を得ることができ、これを次々と繰り
返すことでIピクチャのみを拾いながら早送り再生を続
けることが可能である。
【0033】また次に巻き戻し再生を行う場合について
説明する。巻き戻し再生はメディアオブジェクトデータ
ユニット内のIピクチャのみを降順に再生していくこと
とする。あるときメディアオブジェクトデータユニット
#9のIピクチャを再生していて、次の瞬間にその前の
メディアオブジェクトデータユニット#8のIピクチャ
を再生すると仮定すると、メディアオブジェクトデータ
ユニット#9のAVデータファイ内のオフセット値16
300000からメディアオブジェクトデータユニット
情報#8のMODU Sizeを引くことで瞬時にメデ
ィアオブジェクトデータユニット#8のAVデータファ
イル内のオフセット値を得ることができ、これを次々と
繰り返すことでIピクチャのみを拾いながら巻き戻し再
生を続けることが可能である。
【0034】AV情報ファイルの第2の構造を用いる場
合の具体例としては、MPEG4形式で圧縮され、全て
のフレームがPピクチャになっているAVデータが挙げ
られる。この場合のメディアオブジェクトデータユニッ
トは、適当な単位(例えば1秒間)で区切られたフレー
ムの集まりと考えられる。まず第2のタイムサーチエン
トリテーブルを作成するために、前記TstInter
val値を適当に決める。ここでは10秒としておく。
タイムサーチエントリは10秒ごとに作成され第2のタ
イムサーチエントリテーブル108を構成する。10秒
目のエントリを示すタイムサーチエントリ#1には、先
頭から10秒の位置が含まれるメディアオブジェクトデ
ータユニット(ここでは#4とする)の開始時刻と10
秒との差値、メディアオブジェクトデータユニット#4
のAVデータファイル内でのバイトオフセットが含まれ
る。
【0035】また20秒目のエントリを示すタイムサー
チエントリ#2には、先頭から20秒の位置が含まれる
メディアオブジェクトデータユニット(ここでは#9と
する)の開始時刻と20秒との差値、メディアオブジェ
クトデータユニット#9のAVデータファイル内でのバ
イトオフセットが含まれる。
【0036】以下同様に30秒目、40秒目、それ以降
のタイムサーチエントリが続いて作成される。
【0037】図8はあるAVデータが記録された場合の
AV情報ファイルとAVデータファイルの具体例であ
る。このAVデータを用いて、第2の構造を用いた映像
音声の特殊再生について説明する。
【0038】AVデータの途中から再生する場合、すな
わち先頭からの時間オフセットが与えられたとき、その
オフセットから再生する場合を考える。ここで21秒目
から再生する場合を考えると、21秒を前記TstIn
tervalの値10秒で割った商、すなわち2がアク
セスするタイムサーチエントリのインデックスとなる。
タイムサーチエントリ#2はAVデータファイルのオフ
セット16300000バイト目から始まるメディアオ
ブジェクトデータユニットを指していることがわかる
(実際にはこれはメディアオブジェクトデータユニット
#9を示している)。該メディアオブジェクトデータユ
ニットの、開始時刻はEntryFrameDiffの
値から、20秒―0.2秒で19.8秒であるから、目
的とする21秒に達するまでの時間は21秒―19.8
秒で1.2秒であり、該メディアオブジェクトデータユ
ニットの先頭からデコードを始めて、1.2秒後に当た
るフレームが目的のフレームである。
【0039】AV情報ファイルの第3の構造を用いる場
合の具体例としては、1フレームのデータサイズが固定
であるようなAVデータ、例えばDIFのデータを記録
する場合が考えられる。この場合メディアオブジェクト
データユニットの再生時間やデータサイズ、含まれるフ
レーム数は全て一定であり、それぞれAV情報ファイル
のFrameTime、MODUSize、NumFr
ame、に格納されている。
【0040】
【発明の効果】本発明に係る映像音声記録再生方式によ
れば、映像音声データと前記映像音声データに関する映
像音声情報データを記録する映像音声記録再生方式であ
って、前記映像音声情報データは前記映像音声データの
タイムテーブルの種類を特定するためのタイムテーブル
タイプを含み、前記タイムテーブルタイプの値によって
異なる構造のタイムテーブルを含むものとしたので、映
像音声データの種類や記録された映像音声データの利用
方法を鑑みてタイムテーブルの構造を変化させることが
できるという効果がある。
【0041】また、本発明によれば、前記映像音声記録
再生方式において、前記タイムテーブルタイプのあるひ
とつのタイプに基づく前記タイムテーブルは、映像音声
データに対応する再生時刻であって一定時間間隔ごとに
おいた再生時刻に対応するタイムサーチエントリをテー
ブルのエントリとして構成されるタイムサーチエントリ
テーブルと、映像音声データの再生順に設定されたメデ
ィアオブジェクトデータユニットに関する情報であるメ
ディアオブジェクトデータユニット情報をテーブルのエ
ントリとして構成されるメディアオブジェクトデータユ
ニット情報テーブルから構成され、前記タイムサーチエ
ントリは、対応する前記メディアオブジェクトデータユ
ニットを特定する特定情報と、前記メディアオブジェク
トデータユニットの開始時刻とタイムサーチエントリの
時刻との時間差と、前記メディアオブジェクトデータユ
ニットのアドレス情報を含み、前記メディアオブジェク
トデータユニット情報は、対応する前記メディアオブジ
ェクトデータユニットの再生時間とデータサイズを含む
ものとしたので、MPEG2のような定期的にIピクチ
ャが含まれる映像音声データの特殊再生を容易に行うこ
とのできるタイムテーブルを構成できるという効果があ
る。
【0042】また、本発明によれば、前記映像音声記録
再生方式において、前記タイムテーブルタイプのあるひ
とつのタイプに基づく前記タイムテーブルは、映像音声
データに対応する再生時刻であって一定時間間隔ごとに
おいた再生時刻に対応するタイムサーチエントリをテー
ブルのエントリとして構成されるタイムサーチエントリ
テーブルから構成され、前記タイムサーチエントリは、
対応するメディアオブジェクトデータユニットの開始時
刻とタイムサーチエントリの時刻との時間差と、前記メ
ディアオブジェクトデータユニットのアドレス情報を含
むものとしたので、Iピクチャが含まれないMPEG4
圧縮された映像音声データのような場合にも、メモリを
節約してタイムテーブルを構成できるという効果があ
る。
【0043】また、本発明によれば、前記映像音声記録
再生方式において、前記タイムテーブルタイプのあるひ
とつのタイプに基づく前記タイムテーブルは、1フレー
ムの再生時間と、メディアオブジェクトデータユニット
のサイズと、前記メディアオブジェクトデータユニット
に含まれるフレーム数を含むものとしたので、1フレー
ムのデータサイズが一定の映像音声データに対してもタ
イムテーブルを構成できるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態1におけるタイプ1の場合
のAV情報ファイルとAVデータファイルの構造を示し
た図
【図2】本発明の実施の形態1におけるタイプ1の場合
のタイムサーチエントリの構造を示した図
【図3】本発明の実施の形態1におけるタイプ1の場合
のメディアオブジェクトデータ情報の構造を示した図
【図4】本発明の実施の形態1におけるタイプ2の場合
のAV情報ファイルとAVデータファイルの構造を示し
た図
【図5】本発明の実施の形態1におけるタイプ2の場合
のタイムサーチエントリの構造を示した図
【図6】本発明の実施の形態1におけるタイプ3の場合
のAV情報ファイルとAVデータファイルの構造を示し
た図
【図7】本発明の実施の形態1におけるタイプ1の場合
の具体的なデータを入れて説明した図
【図8】本発明の実施の形態1におけるタイプ2の場合
の具体的なデータを入れて説明した図
【符号の説明】
101 AV情報ファイル 102 AVデータファイル 103 TstType 104 TstInterval 105 第1のタイムサーチエントリテーブル 106 メディアオブジェクトデータユニット情報テー
ブル 107 メディアオブジェクトデータユニットテーブル 108 第2のタイムサーチエントリテーブル 109 メディアオブジェクトデータユニットテーブル 110 FrameTime 111 MODUSize 112 NumFrame 113 メディアオブジェクトデータユニットテーブル
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04N 5/93 H04N 5/93 Z Fターム(参考) 5C052 AA02 AC01 CC06 CC20 DD07 5C053 FA03 FA25 GB06 GB08 GB11 GB37 GB38 HA24 HA25 HA27 HA29 JA05 JA22 JA24 5D044 AB05 AB07 BC06 CC04 DE14 DE23 DE39 GK08 5D045 DA20

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】映像音声データと前記映像音声データに関
    する映像音声情報データを記録する映像音声記録再生方
    式であって、前記映像音声情報データは前記映像音声デ
    ータのタイムテーブルの種類を特定するためのタイムテ
    ーブルタイプと、前記タイムテーブルタイプの値によっ
    て異なる構造のタイムテーブルを含むことを特徴とする
    映像音声記録再生方式。
  2. 【請求項2】前記タイムテーブルタイプのあるひとつの
    タイプに基づく前記タイムテーブルは、映像音声データ
    に対応する再生時刻であって一定時間間隔ごとにおいた
    再生時刻に対応するタイムサーチエントリをテーブルの
    エントリとして構成されるタイムサーチエントリテーブ
    ルと、映像音声データの再生順に設定されたメディアオ
    ブジェクトデータユニットに関する情報であるメディア
    オブジェクトデータユニット情報をテーブルのエントリ
    として構成されるメディアオブジェクトデータユニット
    情報テーブルから構成され、前記タイムサーチエントリ
    は、対応する前記メディアオブジェクトデータユニット
    を特定する特定情報と、前記メディアオブジェクトデー
    タユニットの開始時刻とタイムサーチエントリの時刻と
    の時間差と、前記メディアオブジェクトデータユニット
    のアドレス情報を含み、前記メディアオブジェクトデー
    タユニット情報は、対応する前記メディアオブジェクト
    データユニットの再生時間とデータサイズを含むことを
    特徴とする、請求項1記載の映像音声記録再生方式。
  3. 【請求項3】前記タイムテーブルタイプのあるひとつの
    タイプに基づく前記タイムテーブルは、映像音声データ
    に対応する再生時刻であって一定時間間隔ごとにおいた
    再生時刻に対応するタイムサーチエントリをテーブルの
    エントリとして構成されるタイムサーチエントリテーブ
    ルから構成され、前記タイムサーチエントリは、対応す
    るメディアオブジェクトデータユニットの開始時刻とタ
    イムサーチエントリの時刻との時間差と、前記メディア
    オブジェクトデータユニットのアドレス情報を含むこと
    を特徴とする、請求項1記載の映像音声記録再生方式。
  4. 【請求項4】前記タイムテーブルタイプのあるひとつの
    タイプに基づく前記タイムテーブルは、1フレームの再
    生時間と、メディアオブジェクトデータユニットのサイ
    ズと、前記メディアオブジェクトデータユニットに含ま
    れるフレーム数を含むことを特徴とする、請求項1記載
    の映像音声記録再生方式。
JP2000118984A 2000-04-20 2000-04-20 映像音声記録再生方式 Pending JP2001309301A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000118984A JP2001309301A (ja) 2000-04-20 2000-04-20 映像音声記録再生方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000118984A JP2001309301A (ja) 2000-04-20 2000-04-20 映像音声記録再生方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001309301A true JP2001309301A (ja) 2001-11-02

Family

ID=18630037

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000118984A Pending JP2001309301A (ja) 2000-04-20 2000-04-20 映像音声記録再生方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001309301A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7840290B2 (en) 2005-02-09 2010-11-23 Kabushiki Kaisha Toshiba Encoded digital audio reproducing apparatus
JP2012039247A (ja) * 2010-08-04 2012-02-23 Mitsubishi Electric Corp 映像音声再生装置、および映像音声再生方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7840290B2 (en) 2005-02-09 2010-11-23 Kabushiki Kaisha Toshiba Encoded digital audio reproducing apparatus
JP2012039247A (ja) * 2010-08-04 2012-02-23 Mitsubishi Electric Corp 映像音声再生装置、および映像音声再生方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0965991A1 (en) Recording medium, data recording unit and data playback unit reading from and writing to the recording medium
EP1531631A3 (en) Optical disk and method of playback
US20040165665A1 (en) System stream creating apparatus which adjusts system clock reference based on total number of pictures to be stored and decoded during certain time period
AU763849B2 (en) Signal processing on information files so as to obtain characteristic point information sequences
JPH0923404A (ja) 媒体記録方法、装置及び媒体再生装置
JP3339440B2 (ja) 符号化データ記録媒体
RU2004125869A (ru) Носитель записи со структурой данных для управления воспроизведением графических данных и способы и устройстрва записи и воспроизведения
US20110075986A1 (en) Av data reproducing device, method for reproducing av data, and recording medium for the same
JP2004128938A (ja) Avデータ記録再生装置および方法
JP2001309301A (ja) 映像音声記録再生方式
KR100477119B1 (ko) 파일 재생장치 및 파일 재생방법
JPH05130557A (ja) マルチメデイアデータの編集方法
JP3187649B2 (ja) 蓄積型記録媒体の再生方法
JP4312783B2 (ja) Avデータ再生方法、avデータ再生装置、プログラム、並びに記録媒体
JP4255796B2 (ja) データ記録装置、データ記録方法、データ記録プログラム、および該プログラムを記録した記録媒体
JP2001285800A (ja) データ信号記録再生装置およびデータ信号記録再生方法
JP2931121B2 (ja) マルチメディアデータの編集方法
JP2000278631A (ja) 画像データ記録装置、記録方法及び再生方法
JP3437514B2 (ja) 光ディスク再生装置
JP2000339860A (ja) データ記録再生装置
JPH117724A (ja) ディジタル信号記録再生方法及び記録媒体
JP2002238028A (ja) 動画像再生装置、動画像記録装置及び記録メディア
JP2005167489A (ja) 記録装置および方法、再生装置および方法、ならびに、記録再生装置および方法
JP2006521657A (ja) Hddから光ディスクドライブへの高速アーカイブのための方法、システム及びソフトウェア
JPH06225253A (ja) 画像再生装置