JP2001288770A - 作業機械のクイックカプラ装置 - Google Patents

作業機械のクイックカプラ装置

Info

Publication number
JP2001288770A
JP2001288770A JP2000102211A JP2000102211A JP2001288770A JP 2001288770 A JP2001288770 A JP 2001288770A JP 2000102211 A JP2000102211 A JP 2000102211A JP 2000102211 A JP2000102211 A JP 2000102211A JP 2001288770 A JP2001288770 A JP 2001288770A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hook
bracket
movable hook
quick coupler
pair
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000102211A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyasu Nishikawa
裕康 西川
Akitoshi Nishikawa
明利 西川
Akiichi Ono
明一 小野
Toshihiko Funabashi
俊彦 船橋
Takahiro Iwamoto
貴宏 岩本
Toshiyuki Matsumoto
俊之 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Caterpillar Japan Ltd
Caterpillar Mitsubishi Ltd
Original Assignee
Caterpillar Mitsubishi Ltd
Shin Caterpillar Mitsubishi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Caterpillar Mitsubishi Ltd, Shin Caterpillar Mitsubishi Ltd filed Critical Caterpillar Mitsubishi Ltd
Priority to JP2000102211A priority Critical patent/JP2001288770A/ja
Priority to PCT/JP2001/002040 priority patent/WO2001075234A1/ja
Priority to US09/980,280 priority patent/US20020136597A1/en
Priority to EP01912379A priority patent/EP1193351A4/en
Publication of JP2001288770A publication Critical patent/JP2001288770A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F3/00Dredgers; Soil-shifting machines
    • E02F3/04Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven
    • E02F3/28Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven with digging tools mounted on a dipper- or bucket-arm, i.e. there is either one arm or a pair of arms, e.g. dippers, buckets
    • E02F3/36Component parts
    • E02F3/3604Devices to connect tools to arms, booms or the like
    • E02F3/3609Devices to connect tools to arms, booms or the like of the quick acting type, e.g. controlled from the operator seat
    • E02F3/3618Devices to connect tools to arms, booms or the like of the quick acting type, e.g. controlled from the operator seat with two separating hooks
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F3/00Dredgers; Soil-shifting machines
    • E02F3/04Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven
    • E02F3/28Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven with digging tools mounted on a dipper- or bucket-arm, i.e. there is either one arm or a pair of arms, e.g. dippers, buckets
    • E02F3/36Component parts
    • E02F3/3604Devices to connect tools to arms, booms or the like
    • E02F3/3609Devices to connect tools to arms, booms or the like of the quick acting type, e.g. controlled from the operator seat
    • E02F3/3622Devices to connect tools to arms, booms or the like of the quick acting type, e.g. controlled from the operator seat with a hook and a locking element acting on a pin
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F3/00Dredgers; Soil-shifting machines
    • E02F3/04Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven
    • E02F3/28Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven with digging tools mounted on a dipper- or bucket-arm, i.e. there is either one arm or a pair of arms, e.g. dippers, buckets
    • E02F3/36Component parts
    • E02F3/3604Devices to connect tools to arms, booms or the like
    • E02F3/3609Devices to connect tools to arms, booms or the like of the quick acting type, e.g. controlled from the operator seat
    • E02F3/3663Devices to connect tools to arms, booms or the like of the quick acting type, e.g. controlled from the operator seat hydraulically-operated
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T403/00Joints and connections
    • Y10T403/59Manually releaseable latch type
    • Y10T403/591Manually releaseable latch type having operating mechanism
    • Y10T403/593Remotely actuated

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Shovels (AREA)
  • Agricultural Machines (AREA)
  • Component Parts Of Construction Machinery (AREA)
  • Connection Of Plates (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 作業機械に装着されるブラケットに作業装置
が、一対の連結軸及び連結軸の各々に離脱自在に係合す
る係合溝を備えた一対のフックによって着脱自在に連結
されるクイックカプラ装置において、一対の連結軸の間
に設けられた作業装置の構造部材にフックが干渉しない
ようにするとともに、連結軸に土砂などの異物が直接接
触するのを防止することができるようにする。 【解決手段】 一対のフックを接近させることによりフ
ックと連結軸とが係合されるようにする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、作業機械のクイッ
クカプラ装置、さらに詳しくは、作業機械に作業装置を
着脱自在にかつ迅速に連結するためのクイックカプラ装
置に関する。
【0002】例えば油圧ショベルのごとき作業機械は、
そのアームに装着される作業装置を異なったものと交換
することにより種々の作業を遂行することができる。バ
ケットを装着することにより土砂の掘削、積込などの作
業が遂行され、油圧ブレーカを装着することにより採
石、路面破砕などの作業が遂行され、圧砕機を装着する
ことにより構造物の解体などの作業が遂行される。した
がって、バケット、ブレーカ、圧砕機などの種々の作業
装置を適宜に着脱交換すれば、一台の油圧ショベルを多
目的、多機能に使うことができる。
【0003】そこでこの種の作業機械には、作業装置を
着脱自在にかつ迅速に連結するためのクイックカプラ装
置(以下単にクイックカプラと呼ぶことがある)が用意
されている。クイックカプラの例を図7を参照して説明
すると、全体を番号50で示すクイックカプラは、アー
ム52の先端に揺動自在に連結されるブラケット54を
備え、ブラケット54は係合溝56aを有した固定フッ
ク56と係合溝58aを有した可動フック58とを各々
の係合溝の開口部を反対の方向に向けて備えている。可
動フック58とブラケット54の間には可動フック58
を揺動作動させる揺動手段60が連結されている。作業
装置62は固定フック56の係合溝56a及び可動フッ
ク58の係合溝58aにそれぞれ係合する一対の連結軸
62a及び62bを備えている。ブラケット54にはま
た、ブラケット54をアーム52に対し揺動作動させる
ための揺動作動リンク64が連結されている。
【0004】クイックカプラ50を介し作業装置62を
アーム52に連結するには、揺動手段60によって可動
フック58を固定フック56の側に揺動させ可動フック
58の係合溝58aと固定フック56の係合溝56aと
の間隔を狭め、先ず固定フック56の係合溝56aに作
業装置62の一方の連結軸62aを係合させ、その後可
動フック58を固定フック56から離れる方向に動かし
てその係合溝58aと他方の連結軸62bとを係合させ
る。係合を解除するには、可動フック58を揺動手段6
0によって固定フック56の方向に揺動させ、係合溝5
8aと連結軸62b並びに係合溝56aと連結軸62a
の係合を解除する。
【0005】かくして、作業装置62はクイックカプラ
50を介してアーム52に着脱自在にかつ迅速に連結さ
れる。種々の作業装置に上述のような一対の連結軸62
a及び62bを備えておけば、異なった作業装置をアー
ム52に容易に着脱することができる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
たとおりの形態の従来のクイックカプラ装置には、次の
とおりの解決すべき問題がある。
【0007】(1)可動フックと作業装置の干渉:作業
装置62を連結するときに可動フック58を固定フック
56の側に寄せる(図7に二点鎖線で示す)場合、作業
装置62の連結軸62a及び62bの間に作業装置62
の構造部材63、例えばバケットの強度部材であるトル
クチューブが有ると、可動フック58が構造部材63に
干渉し可動フック58を固定フック56の側に十分に寄
せることができなくなり、クイックカプラ50によって
取付けることのできる作業装置の数が限られてしまう。
【0008】(2)作業装置の連結軸の損傷:クイック
カプラ50を介して作業装置62が連結された状態にお
いては、可動フック58の係合溝58a及び固定フック
56の係合溝56a各々の開口部は作業装置62の外方
を向いているので、作業機械の作業時に土砂などの異物
が連結軸62a及び62bに直接接触し易く、連結軸が
損傷され易い。
【0009】本発明は上記事実に鑑みてなされたもので
その技術的課題は、作業機械に装着されるブラケットに
作業装置が、一対の連結軸及び連結軸の各々に離脱自在
に係合する係合溝を備えた一対のフックによって着脱自
在に連結される作業機械のクイックカプラ装置におい
て、一対の連結軸の間に設けられた作業装置の構造部材
にフックが干渉しないようにするとともに、連結軸に土
砂などの異物が直接接触するのを防止することができる
ようにした、作業機械のクイックカプラ装置を提供する
ことである。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明においては、上記
技術的課題を解決するクイックカプラ装置として、作業
機械に装着されるブラケットに作業装置が、一対の連結
軸及び該連結軸に離脱自在に係合される一対のフックに
よって着脱自在に連結される作業機械のクイックカプラ
装置において、該一対のフックを接近させることにより
該フックと該連結軸とが係合される、ことを特徴とする
作業機械のクイックカプラ装置が提供される。
【0011】本発明によるクイックカプラ装置において
は、一対のフックを接近させることにより、すなわち作
業装置の外方から内方に向けて動かすことにより、フッ
クと連結軸とを係合させ、一対の連結軸の間に作業装置
の構造部材が在っても構造部材にフックが干渉しないよ
うにし、また外方から係合させたフックによって土砂な
どの異物が外方から連結軸に直接接触しないようにす
る。
【0012】好適実施形態においては、該一対のフック
は、それぞれに係合溝が形成され該ブラケットに固設さ
れた固定フックと該ブラケットに揺動自在に取付けられ
た可動フックとを備え、該一対の連結軸は該作業装置に
備えられ、該可動フックと該ブラケットとの間には伸縮
自在な揺動手段が配設されており、該係合溝の各々は断
面U字形状を成してその開口部が該可動フックの揺動方
向において対向して配設され、該揺動手段によって該可
動フックを該固定フックに接近する方向に揺動させるこ
とにより該係合溝と該連結軸の各々とが係合され、該可
動フックを該固定フックから離反する方向に揺動させる
ことにより係合が解除される。そして、該可動フック
は、一端が該ブラケットに取付けられ、他端に該係合溝
が形成され、その中間部に該揺動手段が回動自在に連結
されている。
【0013】そして、一対のフックを可動フックと固定
フックで構成し、可動フックを揺動手段によって動かし
て可動フックと固定フックとの間で一対の連結軸を離脱
自在に把持する。
【0014】他の実施形態においては、該可動フック
は、一端に該係合溝が形成され、他端に該揺動手段が回
動自在に連結され、その中間部が該ブラケットに取付け
られており、該ブラケットは該作業機械に揺動自在に連
結され、該可動フックの該揺動手段の連結部には該ブラ
ケットを揺動作動させるための揺動作動リンクが同一の
軸線上に回動自在に連結されている。
【0015】そして、可動フックにブラケットを揺動作
動させるリンクを連結し、可動フックにより連結軸を把
持する揺動手段の力に、揺動作動リンクの力を付加する
ことができるようにする。
【0016】
【発明の実施の形態】以下、本発明に従って構成された
作業機械のクイックカプラ装置の好適実施形態を図示し
ている添付図面を参照して、さらに詳細に説明する。
【0017】図1〜図3を参照して説明すると、全体を
番号2で示すクイックカプラは、例えば作業機械である
油圧ショベルのアーム52の先端に軸線X1を中心に揺
動自在に装着されるブラケット4と、係合溝6aが形成
されブラケット4に固設された固定フック6と、係合溝
8aが形成されブラケット4に揺動自在に取付けられた
可動フック8と、可動フック8とブラケット4との間に
配設された伸縮自在な揺動手段10と、作業装置として
のバケット12に設けられ係合溝6a及び8aの各々に
離脱自在に係合される一対の連結軸12a及び12bと
を備えている。固定フック6の係合溝6aの開口部と可
動フック8の係合溝8aの開口部とは対向して配設され
ている。ブラケット4はまた、アーム52に備えられブ
ラケット4を揺動作動させるための揺動作動リンク64
に軸線X2を中心に回動自在に連結される。
【0018】図1及び図2とともに図4、主として図4
を参照してブラケット4を説明すると、ブラケット4は
種々の鋼製部材を相互に溶接して一体に形成されてい
る。ブラケット4は矩形の平板状の基板4aを備え、そ
の一側の面(図4において上側の面)に平板状の支持部
材4b、4bが所定の間隔を置いて立設されている。支
持部材4b、4bの各々にはボス4c、ボス4dが設け
られ、ボス4c、4cには軸受孔4eが同一の軸線X1
上で、またボス4d、4dには軸受孔4fが同一の軸線
X2上でそれぞれ形成されている。軸線X1と軸線X2
とは実質上平行に配設されている。
【0019】基板4aの他側の面(図4において下側の
面)には一対の平板状のフックプレート4g、4gが所
定の間隔を置いて上述の一対の支持部材4b、4bと実
質上平行に立設されている。フックプレート4g、4g
各々の端部、軸受孔4e側の端部には、一対のフックプ
レート4g、4gの間にフック部材7が配設され、フッ
ク部材7は丸棒状部材にその軸線方向に延びる断面U字
形状の係合溝6aを設けて形成され、係合溝6aの開口
部をフックプレート4gの他端側に向けて、かつ係合溝
6aの延在方向を軸線X1と実質上平行にして配設され
ている。フックプレート4g、4gの固定フック6とは
反対の端部には軸受孔4fの軸線X2を中心にして形成
された円弧状の案内部4hがそれぞれに設けられてい
る。この案内部4hはブラケット4の軸受孔4fに、軸
線X2を中心にして揺動自在に取付けられる可動フック
8(可動フック8については後に詳述する)の係合溝8
aの揺動中心側の縁に合わせた半径で形成されている。
【0020】基板4aの支持部材4b、4bが取付けら
れた面にはさらに、揺動手段10(揺動手段10につい
ては後に詳述する)の一端を回動自在に取付けるための
軸受孔4jを備えた一対の軸受部材4kが支持部材4
b、4bの間に所定の間隔を置いて設けられている。
【0021】図1及び図2とともに図5、主として図5
を参照して可動フック8を説明すると、可動フック8も
種々の鋼製部材を相互に溶接して一体に形成されてい
る。所定の間隔で配設された一対のフックプレート8
b、8bを有し、各々の一端部にはボス8cが設けられ
同一の軸線X1上に軸受孔8dが形成されている。フッ
クプレート8b、8bの他端部の間にはフック部材9が
取付けられ、フック部材9は丸棒状の部材に軸線方向に
延びる断面U字形状の係合溝8aを設けて形成され、係
合溝8aの開口部を可動フック8をブラケット4の軸受
孔4f、4fに取付けた状態で固定フック6側に向け
て、また係合溝8aの延在方向を軸線X1と実質上平行
にして配設されている。
【0022】フックプレート8b、8bの外側間の間隔
は、ブラケット4の一対の支持部材4b、4bの中にお
いて自在に揺動することができるように規定されてい
る。また、軸線X2方向における一対のボス8c、8c
の外側面間の間隔は、ブラケット4の一対のボス4d、
4dの内側面間に組み込まれる幅に規定されている。
【0023】さらに、フックプレート8b、8b各々の
軸受孔8dが設けられた端とフック部材9が設けられた
端との中間部には、揺動手段10の他端を取付けるため
の軸受孔8eが同一軸線X3上で設けられている。
【0024】なお、可動フック8は一体に鋳物などによ
って形成することもできる。
【0025】図1及び図2に示す揺動手段10は伸縮自
在な複動式の流体圧シリンダで構成され、一端の出力ロ
ッド10aがブラケット4の軸受孔4jに取付けられた
軸部材14に、他端のシリンダ本体10bが可動フック
8の軸受孔8eに取付けられた軸部材16にそれぞれ回
動自在に取付けられている。流体圧シリンダ10の伸縮
作動は、作業機械本体の流体制御手段から作動流体が配
管を介して供給され制御される(配管の図示は省略され
ている)。
【0026】図1とともに図3、主として図3を参照し
てバケット12に備えられる連結軸12a及び12bを
説明すると、連結軸12a及び12bはバケット本体の
上部に配設された一対のプレート12c、12cの間に
溶接あるいは適宜の手段よって実質上平行に取付けられ
ている。連結軸12a及び12bの間に板部材を断面山
形状に折り曲げて形成された構造部材であるトルクチュ
ーブ13が位置している。
【0027】上述のように構成されたクイックカプラ装
置2は、ブラケット4の一対の支持部材4b、4bがア
ーム52及び揺動作動リンク64に、軸受孔4e、4e
に軸部材(図示は省略されている)を挿入し、また軸受
孔4f、4fに軸部材(図示は省略されている)を挿入
してそれぞれ回動自在に取付けられる。これらの軸部材
は、クイックカプラ2を用いないで作業装置をアーム5
2及び揺動作動リンク64に直接取付けるときに用いら
れる周知のものである。
【0028】クイックカプラ2を介してバケット12を
アーム52に連結するには、揺動手段の流体圧シリンダ
10をそのヘッド端に流体制御手段からの流体を供給し
て伸張させ、可動フック8を固定フック6から離れる方
向に(二点鎖線で示す方向に)揺動させ、可動フック8
の係合溝8aと固定フック6の係合溝6aとの間隔を拡
げる。そして先ず、固定フック6の係合溝6aにバケッ
ト12の一方の連結軸12aを係合させ、その後で先ず
バケット12の連結軸12bを案内部4hに当接させ、
流体圧シリンダ10をそのロッド端に流体制御手段から
の流体を供給して収縮させる。そして可動フック8を固
定フック6に接近する方向に動かしてその係合溝8aに
連結軸12bを係合させる。流体圧シリンダ10への流
体の供給を止めてこの状態を保持し、バケット12をク
イックカプラ2を介してアーム52に連結状態にする。
【0029】係合を解除するには、流体圧シリンダ10
を収縮させて可動フック8を固定フック6から離れる方
向に揺動させ、係合溝8aと連結軸12b並びに係合溝
6aと連結軸12aの係合を解除する。
【0030】図1〜図3を参照して上述したとおりのク
イックカプラ2の作用を説明する。
【0031】(1)可動フックと作業装置の干渉:クイ
ックカプラ2を介して作業装置であるバケット12をア
ーム52に連結するとき、すなわち可動フック8を固定
フック6の側に寄せる場合には、可動フック8は固定フ
ック6から離れたバケット12の外方(図1に二点鎖線
で示す)から内方に向けて揺動され連結軸12bに係合
される(図1に実線で示す状態)。したがって、連結軸
12a及び12bの間にバケット12の構造部材である
トルクチューブ13が有っても、可動フック8は構造部
材13に干渉しない。このように可動フック8は連結軸
12a及び12bの外側で揺動されるから、連結軸12
a及び12bの間の構造部材13と干渉することがな
く、クイックカプラ2によって取付可能な作業装置の数
は制限されず、その数を増やすことができる。
【0032】(2)作業装置の連結軸の損傷:クイック
カプラ2を介してバケット12がアーム52に連結され
た状態においては、可動フック8の係合溝8a及び固定
フック6の係合溝6aの各々の開口部は対向してバケッ
ト12の内方を向いている。したがって、作業中に土砂
などの異物が連結軸12a及び12bに外方から直接接
触するのが防止され、連結軸12a及び12bの損傷が
防止される。
【0033】図6を参照して本発明に係るクイックカプ
ラ装置の他の実施の形態を説明すると、全体を番号40
で示すクイックカプラは、上述のクイックカプラ装置2
の実施の形態(図1)における、可動フック8の揺動中
心X2、可動フック8と揺動手段10の取付位置X3、
並びに揺動作動リンク64の取付位置X2を変えたもの
である。したがって、図1〜図5に示されたクイックカ
プラ装置2と実質的に同じ部分については同一の符号を
付してその説明を原則として省略する。
【0034】クイックカプラ40は、作業機械のアーム
52の先端に軸線X1を中心に揺動自在に装着されるブ
ラケット42と、係合溝6aが形成されブラケット42
に固設された固定フック6と、係合溝8aが形成された
フック部材9を有してブラケット42に軸線X4を中心
に揺動自在に取付けられた可動フック44と、可動フッ
ク44とブラケット4との間に配設された伸縮自在な揺
動手段10と、作業装置であるバケット12に設けられ
係合溝6a及び8aの各々に離脱自在に係合される一対
の連結軸12a及び12bとを備えている。
【0035】可動フック44は、一端部に軸線X5を中
心に揺動手段10が回動自在に取付けられ、係合溝8a
が他端部に形成され、中間部が軸線X4を中心にブラケ
ット42に回動自在に取付けられている。そして、ブラ
ケット42を揺動作動させるための揺動作動リンク64
が可動フック44の揺動手段10の取付回動中心と同一
の軸線X5上に回動自在に連結される。
【0036】上述のように構成されたクイックカプラ装
置40は、前述のクイックカプラ装置2の作用効果であ
る「可動フックと作業装置の構造部材との干渉」及び
「作業装置の連結軸の損傷」の問題を解決するのに加え
て、揺動作動リンク64と可動フック44が連結された
ことにより、可動フック44は揺動手段10と揺動作動
リンク64の両方によって保持されるから、作業装置1
2に大きな負荷が加わる作業においても、作業装置12
の連結軸12a及び12bを確実に把持することができ
る。したがって、揺動手段10の流体圧シリンダのサイ
ズも小型化することもできる。
【0037】以上、本発明を実施の形態に基づいて詳細
に説明したが、本発明は上記の実施の形態に限定される
ものではなく、本発明の範囲内においてさまざまな変形
あるいは修正ができるものである。
【0038】例えば、本発明の実施の形態においては、
揺動手段10は伸縮自在な複動式の流体圧シリンダで構
成されているが、スクリューボルト、あるいは右ねじと
左ねじとからなるターンバックルのような機械的に伸縮
自在な手段であってもよい。
【0039】
【発明の効果】本発明に従って構成された作業機械のク
イックカプラ装置によれば、作業機械に装着されるブラ
ケットに作業装置が、一対の連結軸及び連結軸の各々に
離脱自在に係合する係合溝を備えた一対のフックによっ
て着脱自在に連結される作業機械のクイックカプラ装置
において、一対の連結軸の間に設けられた作業装置の構
造部材にフックが干渉しないようにするとともに、連結
軸に土砂などの異物が直接接触するのを防止することが
できるようにした、作業機械のクイックカプラ装置が提
供される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に従って構成されたクイックカプラ装置
の一実施形態を示す側面図。
【図2】図1のA−A矢印方向に見た正面図(作業装置
の図示は省略されている)。
【図3】作業装置の斜視図。
【図4】図1のA−A矢印方向に見たブラケットの正面
図。
【図5】図1のA−A矢印方向に見た可動フックの正面
図。
【図6】本発明に従って構成されたクイックカプラ装置
の他の実施形態を示す側面図。
【図7】従来のクイックカプラ装置の断面図。
【符号の説明】
2:クイックカプラ装置 4:ブラケット 6:固定フック 6a:係合溝 8:可動フック 8a:係合溝 10:流体圧シリンダ(揺動手段) 12:バケット(作業装置) 12a:連結軸 12b:連結軸 40:クイックカプラ装置 42:ブラケット 44:可動フック 50:クイックカプラ装置 52:アーム 56:固定フック 56a:係合溝 58:可動フック 58a:係合溝 62:作業装置 62a:連結軸 62b:連結軸 64:揺動作動リンク
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 小野 明一 東京都世田谷区用賀四丁目10番1号 新キ ャタピラー三菱株式会社内 (72)発明者 船橋 俊彦 東京都世田谷区用賀四丁目10番1号 新キ ャタピラー三菱株式会社内 (72)発明者 岩本 貴宏 東京都世田谷区用賀四丁目10番1号 新キ ャタピラー三菱株式会社内 (72)発明者 松本 俊之 大阪市浪速区大国1丁目5−4 三興工業 株式会社内 Fターム(参考) 2D012 HA04 2D015 AA00 3J001 FA19 GA02 GC02 GC12 JD25 JD28 JE02 KA26 KB01

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 作業機械に装着されるブラケットに作業
    装置が、一対の連結軸及び該連結軸に離脱自在に係合さ
    れる一対のフックによって着脱自在に連結される作業機
    械のクイックカプラ装置において、 該一対のフックを接近させることにより該フックと該連
    結軸とが係合される、ことを特徴とする作業機械のクイ
    ックカプラ装置。
  2. 【請求項2】 該一対のフックは、それぞれに係合溝が
    形成され該ブラケットに固設された固定フックと該ブラ
    ケットに揺動自在に取付けられた可動フックとを備え、
    該一対の連結軸は該作業装置に備えられ、該可動フック
    と該ブラケットとの間には伸縮自在な揺動手段が配設さ
    れており、 該係合溝の各々は断面U字形状を成してその開口部が該
    可動フックの揺動方向において対向して配設され、該揺
    動手段によって該可動フックを該固定フックに接近する
    方向に揺動させることにより該係合溝と該連結軸の各々
    とが係合され、該可動フックを該固定フックから離反す
    る方向に揺動させることにより係合が解除される、請求
    項1記載の作業機械のクイックカプラ装置。
  3. 【請求項3】 該可動フックは、一端が該ブラケットに
    取付けられ、他端に該係合溝が形成され、その中間部に
    該揺動手段が回動自在に連結されている、請求項2記載
    の作業機械のクイックカプラ装置。
  4. 【請求項4】 該可動フックは、一端に該係合溝が形成
    され、他端に該揺動手段が回動自在に連結され、その中
    間部が該ブラケットに取付けられており、該ブラケット
    は該作業機械に揺動自在に連結され、該可動フックの該
    揺動手段の連結部には該ブラケットを揺動作動させるた
    めの揺動作動リンクが同一の軸線上に回動自在に連結さ
    れている、請求項2記載の作業機械のクイックカプラ装
    置。
JP2000102211A 2000-04-04 2000-04-04 作業機械のクイックカプラ装置 Pending JP2001288770A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000102211A JP2001288770A (ja) 2000-04-04 2000-04-04 作業機械のクイックカプラ装置
PCT/JP2001/002040 WO2001075234A1 (fr) 2000-04-04 2001-03-15 Dispositif de couplage rapide d'un engin de travaux
US09/980,280 US20020136597A1 (en) 2000-04-04 2001-03-15 Quick coupler device of working machine
EP01912379A EP1193351A4 (en) 2000-04-04 2001-03-15 DEVICE FOR RAPID COUPLING OF A WORK MACHINE

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000102211A JP2001288770A (ja) 2000-04-04 2000-04-04 作業機械のクイックカプラ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001288770A true JP2001288770A (ja) 2001-10-19

Family

ID=18616135

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000102211A Pending JP2001288770A (ja) 2000-04-04 2000-04-04 作業機械のクイックカプラ装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20020136597A1 (ja)
EP (1) EP1193351A4 (ja)
JP (1) JP2001288770A (ja)
WO (1) WO2001075234A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006097345A (ja) * 2004-09-29 2006-04-13 Kubota Corp 作業具装着装置
US7621689B2 (en) 2007-11-21 2009-11-24 Kabushiki Kaisha Muroto Tekkosho Attachment coupler

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003046297A2 (en) * 2001-11-29 2003-06-05 Jrb Company, Inc. Spread-style implement coupler for construction machines
US7306395B2 (en) * 2001-11-29 2007-12-11 Jrb Attachments, Llc Spread-style coupler with supplemental lock system
DE10311927B4 (de) * 2003-03-18 2007-06-28 Liebherr-Hydraulikbagger Gmbh Schnellwechsler
US7984575B2 (en) 2007-07-05 2011-07-26 Caterpillar Inc. Quick coupler assembly
US8974137B2 (en) 2011-12-22 2015-03-10 Caterpillar Inc. Quick coupler
US8684623B2 (en) 2012-05-30 2014-04-01 Caterpillar Inc. Tool coupler having anti-release mechanism
US9217235B2 (en) 2012-05-30 2015-12-22 Caterpillar Inc. Tool coupler system having multiple pressure sources
US8869437B2 (en) 2012-05-30 2014-10-28 Caterpillar Inc. Quick coupler
US9228314B2 (en) 2013-05-08 2016-01-05 Caterpillar Inc. Quick coupler hydraulic control system
US9428881B1 (en) 2015-03-16 2016-08-30 Caterpillar Inc. Bucket with multi-component wrapper
US10156055B2 (en) 2016-05-06 2018-12-18 Caterpillar Inc. Integrated excavator pin grabber quick coupler

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4187050A (en) * 1978-02-15 1980-02-05 Caterpillar Tractor Co. Quick-disconnect mechanical coupling
US4397604A (en) * 1981-10-26 1983-08-09 Mccain Willard E Releasable bucket and other tool connection for backhoe
JPH09279862A (ja) * 1996-04-12 1997-10-28 Takachiho Kogyo Kk ショベルマシン用各種アタッチメント挟着装置
JPH1018336A (ja) * 1996-07-05 1998-01-20 Komatsu Ltd 作業機アタッチメントの簡易着脱装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006097345A (ja) * 2004-09-29 2006-04-13 Kubota Corp 作業具装着装置
US7621689B2 (en) 2007-11-21 2009-11-24 Kabushiki Kaisha Muroto Tekkosho Attachment coupler

Also Published As

Publication number Publication date
WO2001075234A1 (fr) 2001-10-11
EP1193351A4 (en) 2009-02-18
US20020136597A1 (en) 2002-09-26
EP1193351A1 (en) 2002-04-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001288770A (ja) 作業機械のクイックカプラ装置
JP3747178B2 (ja) 掘削機用クィックカップラ
EP2204502B1 (en) Hydraulic crusher
JP2008202232A (ja) 建設機械
US20020059741A1 (en) Bucket assembly
JP2004108055A (ja) 建設機械の作業装置
JP3605753B2 (ja) 作業機械のクイックカプラ装置
JPH11200409A (ja) スイング式作業機の可撓管の配置構造
JP3559462B2 (ja) 建設作業用アタッチメントの取付け構造
JP2001288768A (ja) 作業機械のクイックカプラ装置
KR102618698B1 (ko) 틸트 전용 링크
JP3720236B2 (ja) 作業機械のクイックカプラ装置
CN111691473A (zh) 工程机械的连杆
JPH0941418A (ja) アタッチメントの着脱装置
KR100488207B1 (ko) 중장비의 붐과 아암의 연결구조
JP7019174B2 (ja) フック装置の装着用アタッチメントカプラ
JPH068544B2 (ja) 締結装置
JPH0742189A (ja) アタッチメント汎用アダプタ
JP2011106111A (ja) 建設機械のリンク装置
KR20120071839A (ko) 건설중장비용 퀵 커플러
KR200458269Y1 (ko) 굴삭기
JP2004107936A (ja) アタッチメント着脱装置
JP2003138597A (ja) 作業機械のクイックカプラ装置
JP2006097348A (ja) 作業具装着装置
KR20210022388A (ko) 크라샤와 결합가능한 굴삭기 집게장치

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040427