JPH1018336A - 作業機アタッチメントの簡易着脱装置 - Google Patents

作業機アタッチメントの簡易着脱装置

Info

Publication number
JPH1018336A
JPH1018336A JP19541896A JP19541896A JPH1018336A JP H1018336 A JPH1018336 A JP H1018336A JP 19541896 A JP19541896 A JP 19541896A JP 19541896 A JP19541896 A JP 19541896A JP H1018336 A JPH1018336 A JP H1018336A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
attachment
pin
screw shaft
hook
bucket
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19541896A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadahiro Naka
忠博 中
Naoyuki Sakurai
直之 櫻井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Komatsu Ltd
Original Assignee
Komatsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Komatsu Ltd filed Critical Komatsu Ltd
Priority to JP19541896A priority Critical patent/JPH1018336A/ja
Publication of JPH1018336A publication Critical patent/JPH1018336A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F3/00Dredgers; Soil-shifting machines
    • E02F3/04Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven
    • E02F3/28Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven with digging tools mounted on a dipper- or bucket-arm, i.e. there is either one arm or a pair of arms, e.g. dippers, buckets
    • E02F3/36Component parts
    • E02F3/3604Devices to connect tools to arms, booms or the like
    • E02F3/3609Devices to connect tools to arms, booms or the like of the quick acting type, e.g. controlled from the operator seat
    • E02F3/3618Devices to connect tools to arms, booms or the like of the quick acting type, e.g. controlled from the operator seat with two separating hooks
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F3/00Dredgers; Soil-shifting machines
    • E02F3/04Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven
    • E02F3/28Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven with digging tools mounted on a dipper- or bucket-arm, i.e. there is either one arm or a pair of arms, e.g. dippers, buckets
    • E02F3/36Component parts
    • E02F3/3604Devices to connect tools to arms, booms or the like
    • E02F3/3609Devices to connect tools to arms, booms or the like of the quick acting type, e.g. controlled from the operator seat
    • E02F3/3668Devices to connect tools to arms, booms or the like of the quick acting type, e.g. controlled from the operator seat where engagement is effected by a mechanical lever or handle
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F3/00Dredgers; Soil-shifting machines
    • E02F3/04Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven
    • E02F3/28Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven with digging tools mounted on a dipper- or bucket-arm, i.e. there is either one arm or a pair of arms, e.g. dippers, buckets
    • E02F3/36Component parts
    • E02F3/3604Devices to connect tools to arms, booms or the like
    • E02F3/3609Devices to connect tools to arms, booms or the like of the quick acting type, e.g. controlled from the operator seat
    • E02F3/3672Devices to connect tools to arms, booms or the like of the quick acting type, e.g. controlled from the operator seat where disengagement is effected by a mechanical lever or handle

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Shovels (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 アタッチメント5の簡易着脱装置10を、ピ
ン間距離Lの異なるものにも対応できるとともに、作業
員一人で着脱可能にする。 【解決手段】 アタッチメント5の第1ピン6に係合す
るU字状で外側に開口した第1フック14と、アタッチ
メント5を装着状態において、アタッチメント5の第2
ピン7の作業機側近傍に設置され、アタッチメント5の
第1ピン6と第2ピン7の各中心を結ぶ線に対して傾斜
したネジ軸30と、このネジ軸30を支持すると共に、
第2ピン7を係止する斜板25を有する収納箱20と、
前記ネジ軸30に螺合し、収納箱20により回転を阻止
された摺動コマ40と、この摺動コマ40に支持ピン4
3を介してその一端を回動自在に支持し、かつアタッチ
メント5の第2ピン7にその他端を係合する第2フック
42とよりなる作業機アタッチメントの簡易着脱装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、パワーショベルや
ローダー等、作業車両の作業機アームの先端に取着さ
れ、各種のアタッチメントを着脱する簡易着脱装置に関
する。
【0002】
【従来の技術】パワーショベルの作業機アームの先端に
取着され、各種のアタッチメントを着脱自在とする簡易
着脱装置については、各種のものがあるが、その代表例
としては特開平4−327612及び特開平7−331
690がある。
【0003】特開平4−327612においては、パワ
ーショベルのアームの先端に、両端にピン穴を有する一
対の係合リンクを設け、この係合リンクの上端のピン穴
を囲むようにややU字形の係合溝を形成する。アタッチ
メントには両者の軸線が平行になるように4ヶ所にピン
穴を形成し、一方のピン穴の周囲には前記係合リンクの
係合溝が挿入される係合リングを固着する。この係合リ
ングに係合溝を係合させると係合リンクのピン穴とアタ
ッチメントのピン穴とは整合するようになっている。そ
して係合リンクの両端のピン穴の間隔と、アタッチメン
トの一対のピン穴の間隔とを同じにし、それぞれのピン
穴に2本の連結ピンを挿通させてアームの先端にアタッ
チメントを装着するようにしたものである。
【0004】係合リンクにアタッチメントを装着する場
合には、作業者は作業機を操作して係合リンクの係合溝
とアタッチメントの係合リングとを係合させる。つぎに
係合リンクの他方のピン穴とアタッチメントの他方のピ
ン穴とを整合させ、それぞれのピン穴に2本の連結ピン
を挿通させることによりアームとアタッチメントとを連
結する。
【0005】図9に特開平7−331690に提案され
たバケット取付具50の構成を示す側面断面図を示す。
上端部をピン51により揺動自在に連結されたリンク5
2,53の上部にはパワーショベルのアーム1及びフロ
ントリンク2に連結するピン54,55が装着されてお
り、リンク52,53の下端部にはそれぞれ互いに相反
する方向のU字孔56,57が設けられている。U字孔
56,57はバケット5のピン6,7にそれぞれ係合す
るようになっている。一方のリンク52にはトラニオン
のブロック60が取着され、ネジ杆61が回動自在、か
つ、軸方向に移動不能に取着されており、このネジ杆6
1は他方のリンク53に取着されたトラニオンのブロッ
ク62に設けたネジ孔63に螺合している。ネジ杆61
のブロック60側の端部には六角頭64が設けられスパ
ナ等を用いてネジ杆61を回動することによりリンク5
2,53をピン51を中心として回動させ、U字孔5
6,57の間隔Lを拡大または縮小する。
【0006】つぎにバケット取付具50にバケット5を
固着する手順について、図10に基づいて説明する。 (1)まず、図9で説明した取付具50のネジ杆61を
回動し、U字孔56,57の間隔Lを縮小させる。 (2)つぎに、図10の(a)に示すように、作業機の
アーム1及びフロントリンク2を操作してリンク53の
U字孔57をバケット5のピン7に係合させる。 (3)つぎに、図10の(b)に示すように、アーム1
及びフロントリンク2を操作してバケット取付具50を
ピン7を中心に回動させ、取付具50のU字孔56がバ
ケット5のピン6に係合可能な位置に整合させる。 (4)つぎに、図10の(c)に示すように、取付具5
0のネジ杆61を回動させてU字孔56,57の間隔L
を拡大させ、U字孔56とピン6とを係合させてバケッ
ト取付具50にバケット5を結合する。
【0007】なお、本提案のものは上記のような構成で
あるため、U字孔56、57の間隔Lは調整可能であ
り、ピン6及び7の間隔の異なるアタッチメントに対し
ても対応可能である。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記構
成においては以下のような問題がある。 (1)特開平4−327612においては、バケットの
一方のピン部の係合リングに係合リンクのU字溝を係合
させ、つぎにバケットの他方のピン穴と係合リンクの他
方のピン穴とを整合させてそれぞれのピん穴に2本の連
結ピンを挿通して係合リンクとバケットを連結する。こ
の場合、係合リングと係合溝との係合はパワーショベル
の運転室から見て作業できるが、バケットのピン穴と係
合リンクのピン穴との位置は運転室から確認することは
困難である。したがって両方のピン穴の位置を見ながら
運転者に操作の指示をする人が必要となり、二人の作業
員が必要となる。
【0009】(2)特開平7−331690において
は、一方のリンクのU字孔をバケットの一方のピンに係
合させ、他方のリンクのU字孔とバケットの他方のピン
との位置の整合を行う。この場合、一方のリンクのU字
孔とバケットの一方のピンとの係合はパワーショベルの
運転室から見て作業できるが、他方のリンクのU字孔と
バケットの他方のピンとの位置は運転室から確認するこ
とは困難である。したがってリンクのU字孔とバケット
のピンの位置を見ながら運転者に操作の指示をする人が
必要となり、二人の作業員が必要となる。 (3)図9(b)に示すパワーショベルのアーム及びフ
ロントリンクと取付具とを連結するピンと、取付具のU
字溝との距離Mが大きいため、運転者が運転室で操作す
る場合に違和感が生じ、操作がやりづらい。 (4)装置が大型となり重量が重く、価格も高い。
【0010】本発明は上記の問題点に着目してなされた
もので、各種アタッチメントの異なる2本のピン間隔に
も対応でき、作業員一人で容易にパワーショベルの作業
機アームの先端にアタッチメントを着脱することがで
き、操作上の違和感もなく、軽量で価格の安い作業機ア
タッチメントの簡易着脱装置を提供することを目的とし
ている。
【0011】
【課題を解決するための手段、作用及び効果】上記の目
的を達成するために、本発明に係る作業機アタッチメン
トの簡易着脱装置の第1の発明は、作業車両に装着され
た作業機アームの先端に取着され、2個のフックにアタ
ッチメントの2個のピンをそれぞれ結合して着脱自在に
する作業機アタッチメントの簡易着脱装置において、ア
タッチメントの第1ピンに係合するU字状で外側に開口
した第1フックと、アタッチメントを装着状態におい
て、アタッチメントの第2ピンの作業機側近傍に設置さ
れ、アタッチメントの第1ピンと第2ピンの各中心を結
ぶ線に対して傾斜したネジ軸と、このネジ軸を支持する
と共に、第2ピンを係止する斜板を有する収納箱と、前
記ネジ軸に螺合し、収納箱により回転を阻止された摺動
コマと、この摺動コマに支持ピンを介してその一端を回
動自在に支持し、かつアタッチメントの第2ピンにその
他端を係合する第2フックとよりなることを特徴とす
る。
【0012】第1の発明においては、作業員は運転室で
作業機を操作してU字形状の第1フックをアタッチメン
トの第1のピンに係合させ、つぎに、アタッチメントの
第2ピンを収納箱の斜板に当接させ、つぎに、アタッチ
メントの傍に行ってネジ軸を回すことにより、摺動コマ
をネジ軸に沿って摺動させてアタッチメントの第2ピン
を斜板と第2フックとにより係止することにより、簡易
着脱装置にアタッチメントを結合することかできる。な
おアタッチメントを簡易着脱装置から取り外すときには
この逆の操作を行えばよい。したがって、次の効果が得
られる。 (1)運転室での作業機の操作作業は容易であり、作業
員一人でアタッチメントの着脱作業を行うことができ
る。 (2)第2フックを支持ピンを介して回動自在に支持す
る摺動コマはネジ軸に沿って移動すると共に、斜板もネ
ジ軸に沿って配設されているため、アッチメントの第1
ピンと第2ピン間距離の変化に対応でき、装着するアッ
チメントの適用範囲が拡大する。 (3)構造がコンパクト化されることにより、簡易着脱
装置と作業機との連結ピンから、簡易着脱装置とアタッ
チメントとの連結ピンまでの距離が短くなるため、作業
者が運転室で作業する場合に違和感を生じることなく作
業がし易くなる。また構造がコンパクト化されて軽量化
となるため、車体の安定性が向上する。
【0013】本発明に係る作業機アタッチメントの簡易
着脱装置の第2の発明は、第1の発明において前記ネジ
軸の回り止め手段を着脱自在に設けたことを特徴とす
る。
【0014】第2の発明においては、作業中にネジが回
って簡易着脱装置とアタッチメントの結合が緩む恐れは
なく、安全性が確保される。
【0015】本発明に係る作業機アタッチメントの簡易
着脱装置の第3の発明は、第1の発明において前記ネジ
軸は、第1ピンから離れるにつれてアタッチメントの第
1ピンと第2ピンの各中心を結ぶ線から離れるように傾
斜することを特徴とする。
【0016】第3の発明においては、ネジ軸の操作部を
作業機アタッチメントから離れた位置に設置できるた
め、簡易着脱装置に対するアタッチメントの着脱作業が
容易になる。
【0017】
【発明の実施の形態】以下に本発明に係る作業機アタッ
チメントの簡易着脱装置の実施例について、図面を参照
して説明する。
【0018】図1は簡易着脱装置10の側面断面図であ
り、図2は図1のA矢視である前面図であり、図3は図
1のB矢視である下面図であり、図4は簡易着脱装置1
0の部品構成を示す斜視図である。
【0019】パワーショベルのアーム1及びフロントリ
ンク2にピン3及び4で連結している一対のブラケット
11,11の下面には、プレート12が固着されてい
る。プレート12の下面には一対の側板13,13が固
着され、その一端部には外側に開口したU字形状の第1
フック14が横向きに設けられている。第1フック14
は2点鎖線で示すバケット5(アタッチメントの一例)
の第1ピン6に係合する。側板13の他端部には収納箱
20が固設されており、この収納箱20の上端板21に
は穴22が設けられ、下端板23には穴24が設けられ
ている。穴22及び24には六角頭31を有するネジ3
0が回転自在に挿入され、その下端部は座金32及び割
りピン33により抜け止めされている。収納箱20の下
面には窓26を有する斜板25が固着されており、斜板
25の下面はバケット5の第2ピン7に当接するように
なっている。
【0020】ネジ30には摺動コマ40に設けられたメ
ネジ41が螺合されており、摺動コマ40の両側面には
一端がバケット5の第2ピン7に係合する第2フック4
2の他端が、支持ピン43,43により回動自在に取着
されている。摺動コマ40の外面の平面部は収納箱20
に当接しているため、ネジ30を回転しても回転するこ
となくネジ30に沿って摺動する。そのため支持ピン4
3により摺動コマ40に回動自在に取着されている第2
フック42も、摺動コマ40と共にネジ30に沿って移
動する。また第2フック42の他端は斜板25の窓26
から突出しており、斜板25に当接しているバケット5
の第2ピン7に係合するようになっている。ネジ30は
第2ピン7から離れるにしたがって、バケット5の第1
ピン6と第2ピン7との各中心を結ぶ直線X−Xから離
れるように傾斜しており、斜板25はネジ30にほぼ平
行に配設されている。したがってネジ30を回転させて
支持ピン42の位置をバケット5の第2ピン7から離す
ことにより、斜板25と第2フック42とにより第2ピ
ン7を係止することができる。
【0021】図3及び図4において、収納箱20の上端
板21にはネジ30の六角頭31に係合する回り止め板
34がボルト35により締着され、作業中にネジ30が
弛むのを防止している。なおこの回り止め板34は六角
頭31の一辺に当接するL字型に形成してボルト35に
より締着してもよい。
【0022】図1において、第2フック42は実線の位
置から破線で示す位置まで、ネジ30に沿って移動可能
であるため、第1フック14と第2フック42の係合ピ
ンの中心距離はL1〜L2の間で調整が可能である。し
たがって、ピン間距離の異なるアタッチメントに対して
も対応可能である。また、簡易着脱装置10の構成を簡
素化することにより、アーム1及びフロントリンク2と
簡易着脱装置10とを連結するピン3,4と、簡易着脱
装置10とバケット5とを連結するピン6,7との距離
Sは、従来のものより短くなるため作業者は違和感を生
じることはなく作業し易くなる。上記のように簡易着脱
装置10はコンパクトで重量が軽く、コストを安くする
ことができる。
【0023】以下に簡易着脱装置10のアタッチメント
結合時の作業手順について、図5〜図8に基づいて説明
する。 (1)まず、作業者はバケット5の傍に行って回り止め
板34を外し、ネジ30を回転して第2フック42を矢
印C方向に移動させる。つぎにパワーショベルの運転室
に乗って作業機を操作して簡易着脱装置10の第1フッ
ク14をバケット5の第1ピン6に係合させる。(図5
参照) (2)つぎに、作業者はパワーショベルの運転室で作業
機を操作し、簡易着脱装置10をバケット5の一方のピ
ン6を中心に矢印M方向に回動させる。このとき第2フ
ック42の先端はバケット5の第2ピン7に当接し、矢
印N方向に回動する。(図6参照)
【0024】(3)つぎに、作業者は作業機を操作して
簡易着脱装置10をさらにバケット5の第1ピン6を中
心に矢印M方向に回動させ、斜板25をバケット5の第
2ピン7に当接させる。この状態では第2フック42と
第2ピン7とは係合可能な位置に整合する。斜板25を
第2ピン7に当接させるには特に位置確認の必要はな
く、作業者はローダーの運転室で一人で作業可能であ
る。(図7参照) (4)つぎに、作業者はバケット5の傍に行き、ネジ3
0を回転させて第2フック42を矢印D方向に引き上
げ、斜板25と第2フック42とで第2ピン7を係止
し、簡易着脱装置10とバケット5とを結合する。その
後、回り止め板34をネジ30の六角頭31に係合さ
せ、ボルト35で締着して作業を完了する。(図8参
照)したがって、結合作業は作業者一人で容易に行うこ
とができる。
【0025】バケット5を簡易着脱装置10から離脱す
る場合には上記の逆の手順で作業すればよいためその説
明を省略する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の簡易着脱装置の側面断面図である。
【図2】図1の下面図である。
【図3】図1の正面図である。
【図4】図1の部品構成を示す斜視図である。
【図5】簡易着脱装置とバケットとの結合作業の第1手
順の説明図である。
【図6】図5に続く第2手順の説明図である。
【図7】図6に続く第3手順の説明図である。
【図8】図7に続く第4手順の説明図である。
【図9】従来の簡易着脱装置の側面断面図である。
【図10】図9のアタッチメント結合作業の手順の説明
図である。
【符号の説明】
5…バケット、6…第1ピン、7…第2ピン、10…簡
易着脱装置、13…側板、14…第1フック、20…収
納箱、25…斜板、30…ネジ軸、34…回り止め板、
40…摺動コマ、42…第2フック、43…支持ピン。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 作業車両に装着された作業機アームの先
    端に取着され、2個のフックにアタッチメントの2個の
    ピンをそれぞれ結合して着脱自在にする作業機アタッチ
    メントの簡易着脱装置において、アタッチメントの第1
    ピンに係合するU字状で外側に開口した第1フックと、
    アタッチメントを装着状態において、アタッチメントの
    第2ピンの作業機側近傍に設置され、アタッチメントの
    第1ピンと第2ピンの各中心を結ぶ線に対して傾斜した
    ネジ軸と、このネジ軸を支持すると共に、第2ピンを係
    止する斜板を有する収納箱と、前記ネジ軸に螺合し、収
    納箱により回転を阻止された摺動コマと、この摺動コマ
    に支持ピンを介してその一端を回動自在に支持し、かつ
    アタッチメントの第2ピンにその他端を係合する第2フ
    ックとよりなることを特徴とする作業機アタッチメント
    の簡易着脱装置。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の作業機アタッチメントの
    簡易着脱装置において、前記ネジ軸の回り止め手段を着
    脱自在に設けたことを特徴とする作業機アタッチメント
    の簡易着脱装置。
  3. 【請求項3】 請求項1記載の作業機アタッチメントの
    簡易着脱装置において、前記ネジ軸は、第1ピンから離
    れるにつれてアタッチメントの第1ピンと第2ピンの各
    中心を結ぶ線から離れるように傾斜することを特徴とす
    る作業機アタッチメントの簡易着脱装置。
JP19541896A 1996-07-05 1996-07-05 作業機アタッチメントの簡易着脱装置 Pending JPH1018336A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19541896A JPH1018336A (ja) 1996-07-05 1996-07-05 作業機アタッチメントの簡易着脱装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19541896A JPH1018336A (ja) 1996-07-05 1996-07-05 作業機アタッチメントの簡易着脱装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1018336A true JPH1018336A (ja) 1998-01-20

Family

ID=16340761

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19541896A Pending JPH1018336A (ja) 1996-07-05 1996-07-05 作業機アタッチメントの簡易着脱装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1018336A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001075234A1 (fr) * 2000-04-04 2001-10-11 Shin Caterpillar Mitsubishi Ltd. Dispositif de couplage rapide d'un engin de travaux
US6437901B1 (en) 1997-11-05 2002-08-20 Nippon Mitsubishi Oil Corporation Electrochromic device
JP2010260433A (ja) * 2009-05-07 2010-11-18 Tokyu Car Corp 連結器
CN102449241A (zh) * 2009-04-01 2012-05-09 卡特彼勒工具有限公司 用于作业机械的快速联接装置
CN103485380A (zh) * 2013-10-10 2014-01-01 江苏中机矿山设备有限公司 一种多功能挖装机

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6437901B1 (en) 1997-11-05 2002-08-20 Nippon Mitsubishi Oil Corporation Electrochromic device
WO2001075234A1 (fr) * 2000-04-04 2001-10-11 Shin Caterpillar Mitsubishi Ltd. Dispositif de couplage rapide d'un engin de travaux
CN102449241A (zh) * 2009-04-01 2012-05-09 卡特彼勒工具有限公司 用于作业机械的快速联接装置
JP2010260433A (ja) * 2009-05-07 2010-11-18 Tokyu Car Corp 連結器
CN103485380A (zh) * 2013-10-10 2014-01-01 江苏中机矿山设备有限公司 一种多功能挖装机

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6443490B2 (en) Dual mode stabilizer for backhoe loaders and backhoe attachments
KR100631182B1 (ko) 틸트 플로어를 구비한 작업 차량
JP2001064997A (ja) 作業車両のキャビン
CA2334232C (en) Dual mode stabilizer for loaders and attachments
JPH1018336A (ja) 作業機アタッチメントの簡易着脱装置
US6202331B1 (en) Arm with simplified attachment removable unit for construction equipment
US5850704A (en) Assembly for the attachment of an accessory to a boom of a working machine
JP2560585Y2 (ja) バックホウの枢支部構造
JP2907688B2 (ja) バックホウの枢支部構造
JP2001303608A (ja) アタッチメント連結装置
JPS6312199Y2 (ja)
JP2782394B2 (ja) 油圧ショベルのアタッチメント着脱装置
JPH11336124A (ja) 建設機械
JP2001329559A (ja) 掘削作業車の作業機配管構造
JPH0523805U (ja) 作業機装着用アームのトラクタへの着脱手段
JP3710012B2 (ja) バケットの取付構造
KR200150162Y1 (ko) 중장비용 작업장치의 선회고정구조
JPH10195913A (ja) 建設機械のエンドアタッチメント取付装置
JP2002061228A (ja) 建設機械
JP3960262B2 (ja) 建設機械
JP2557507Y2 (ja) 作業機のバケット
JPH10266253A (ja) 掘削、破砕作業装置
JP2670025B2 (ja) バックホウ
JP2576798Y2 (ja) パワーショベルのバケット取付具
JPH07268896A (ja) ローダのスタンド装置