JP2001265817A - 動画像/音声処理システムと方法 - Google Patents

動画像/音声処理システムと方法

Info

Publication number
JP2001265817A
JP2001265817A JP2000082552A JP2000082552A JP2001265817A JP 2001265817 A JP2001265817 A JP 2001265817A JP 2000082552 A JP2000082552 A JP 2000082552A JP 2000082552 A JP2000082552 A JP 2000082552A JP 2001265817 A JP2001265817 A JP 2001265817A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
moving image
additional information
audio data
database
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000082552A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigehisa Ozawa
滋久 小澤
Hiroyuki Tate
裕之 舘
Seiji Kihara
誠司 木原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP2000082552A priority Critical patent/JP2001265817A/ja
Publication of JP2001265817A publication Critical patent/JP2001265817A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 利用者であるクライアント側の操作によりサ
ーバに蓄積されている動画像/音声データに対して情報
を付加する。 【解決手段】 クライアント装置310がサーバ上に蓄
積されている特定の動画像/音声データ105に付加情
報を追加する場合には、情報付加部102により情報付
加開始時刻・情報付加終了時刻・登録情報・付加情報を
指定し、情報フアイルを作成する。付加情報発信部30
7は、この情報フアイルと付加情報を、ネットワークを
介して情報発信装置309に発信する。サーバ側の情報
発信装置309では、付加情報受信部303によって情
報ファイルおよび付加情報を受信し、サーバ内に設けら
れているデータベース104にそれぞれ情報ファイル4
02、付加情報403として登録する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、動画像または音声
等のコンテンツをディジタル化することにより得られた
動画像/音声データをインターネット等のネットワーク
を介して配信するための動画像/音声処理システムおよ
び方法に関する。
【0002】
【従来の技術】動画像または音声等のコンテンツをディ
スクやネットワーク等に適応した形式でデイジタル化し
ておき、この動画像/音声データをサーバ等に蓄積して
おいてインターネット等のネットワークを介して配信す
る技術が用いられている。
【0003】これらの動画像および音声等のコンテンツ
を視聴しようとする利用者は、ネットワークを介して動
画像/音声データをサーバから取り込み、取り込んだ動
画像/音声データを再生することにより目的の動画像や
音声等のコンテンツを視聴することができる。
【0004】このような、システムでは、サービスを提
供する蓄積側において動画像/音声データを作成する際
に、予め動画像/音声データにハイパーリンクを含ませ
ておき、この動画像/音声データを利用者に対して発信
することにより情報を付加した動画像および音声等のコ
ンテンツを利用者に配信することができる。また、従来
の動画像/音声処理システムによれば、利用者は、ネッ
トワークを介して取得した後の動画像/音声データに対
して、“しおり”等の情報を付加することができるもの
がある。
【0005】しかし、このような従来の動画像/音声処
理システムでは、利用者であるクライアント側の操作に
より、サーバに蓄積されているネットワーク上で配信さ
れる動画像/音声データに対して情報を付加することが
できなかった。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来の動画像
/音声処理システムでは、利用者であるクライアント側
の操作によりサーバに蓄積されている動画像/音声デー
タに対して情報を付加することができるものが存在しな
かった。
【0007】本発明の目的は、利用者であるクライアン
ト側の操作によりサーバに蓄積されている動画像/音声
データに対して情報を付加することができる動画像/音
声処理システムおよび方法を提供することである。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の動画像/音声処理システムは、動画像/音
声データが登録されたデータベースと、ネットワークを
介して入力された要求に従い、前記データベースに登録
されている動画像/音声データをネットワークを介して
送信するための情報発信装置とが備えられたサーバと、
前記情報発信装置に対して視聴したい動画像/音声デー
タ通知し、前記情報発信装置から前記ネットワークを介
して送信されてきた動画像/音声データの再生を行うク
ライアント装置とから構成されている動画像/音声処理
システムにおいて、前記クライアント装置は、前記情報
発信装置に動画像/音声データに対して追加したい付加
情報を前記情報発信装置に対して送信する手段と、前記
情報発信装置から送信されてきた付加情報を前記動画像
/音声データとともに再生する手段を有し、前記情報発
信装置は、前記クライアント装置から送信されてきた付
加情報を前記データベースに登録する手段と、前記クラ
イアント装置からの要求により動画像/音声データとと
もにデータベースに登録されている付加情報を前記クラ
イアント装置に送信する手段とを有することを特徴とす
る。
【0009】本発明によれば、ネットワーク上の蓄積系
動画像および音声データに対して、クライアント装置か
ら情報を付加することが可能になり、ネットワークを利
用した新しいサービスを提供することが可能になる。こ
れにより、例えばネットワーク上の蓄積系動画および音
声コンテンツに対して、利用者によるコンテンツ評価サ
ービスを行うことが可能となる。
【0010】また、本発明の他の動画像/音声処理シス
テムは、前記データベースに登録されている1つの動画
像/音声データに対して複数の付加情報を追加すること
ができ、前記クライアント装置は前記複数の付加情報の
うちから視聴したい情報を選択するための手段をさらに
有している。
【0011】本発明によれば、同様の操作をサーバに蓄
積されている動画像または音声コンテンツに対して、ネ
ットワークを通じてクライアントより行うことも可能と
なる。このことにより、ネットワーク上に蓄積されてい
るコンテンツに対して、クライアント側によって情報の
付加ができ、そして別のクライアントは、付加された情
報をもつコンテンツを視聴できることができるようにな
る。
【0012】本発明によれば、ネットワーク上の蓄積系
動画像および音声のある1つのコンテンツに対して、複
数の利用者によって複数のコメントを加えることがで
き、利用者はそのコメントを選択することができる。こ
れにより、ネットワーク上に動画像を置いた時に、それ
に複数の人からコメントを受け取り、それぞれに対して
個々にそのコメントを見ることができるサービスを行う
ことができる。
【0013】
【発明の実施の形態】次に、本発明の実施の形態につい
て図面を参照して詳細に説明する。
【0014】(第1の実施形態)図1は本発明の第1の
実施形態の動画像/音声処理システムの構成を示すブロ
ック図である。本実施形態の動画像/音声処理システム
は、動画像/音声処理装置110と、データベース10
4とから構成されている。
【0015】動画像/音声処理装置110は、データベ
ース104に蓄積されている既存のディジタル化された
動画像/音声データに対して、利用者が直接処理を行う
ことにより情報を付加するものである。そして、動画像
/音声処理装置110は、動画像/音声再生部101
と、情報付加部102と、付加情報閲覧部103とから
構成されている。また、データベース104には、動画
像/音声データ105と、情報フアイル106と、付加
情報107とが記憶されている。
【0016】動画像/音声再生部101は、動画像/音
声データ105の再生を行う。情報付加部102は、動
画像/音声再生部101により動画像/音声データの再
生が行われている際に、付加情報を追加する旨の指示が
されると、指示された情報をデータベース104に付加
情報107として登録し、動画像/音声データ105と
付加情報107の関連付けを示す情報を情報ファイル1
06として登録する。
【0017】付加情報閲覧部103は、動画像/音声再
生部101により動画像/音声データ105の再生が行
われる際に、その動画像/音声データ105と関連付け
られた情報ファイル106をデータベース104から取
り込み、その情報ファイル106から付加情報107が
追加されている時間帯を読み込み情報付加時刻表として
記憶しておく。そして、付加情報閲覧部103は、動画
像/音声データ105の再生中に情報付加時刻表として
記憶されている時間帯にさしかかると、取り込んだ情報
ファイル106に基づいてその時間帯に対応した付加情
報107をデータベース104から読み込み、動画像/
音声データ105と共に再生する。
【0018】次に、本実施形態の動画像/音声処理シス
テムにより、動画像もしくは音声コンテンツに付加情報
を追加する方法を図2を参照して具体的に説明する。こ
の図2では、動画像もしくは音声コンテンツ201の開
始時刻t1と終了時刻t2との間の時間帯205に付加情
報を追加する場合を用いて説明する。
【0019】動画像または音声コンテンツに情報を付加
するためには、情報を付加する時間帯205を指定す
る。そのために、情報付加対象の開始時間指定t1およ
び情報付加対象の終了時刻t2を指定する。もしくは開
始時刻t1のみを指定する。それぞれの時刻を指定する
には、コンテンツ再生中に情報を迫加したい時刻に達し
た時に、利用者が、情報付加部102に備わっている情
報追加開始ボタンを押す等の行為によって、付加情報追
加の要求を送るための操作を行う。そして次に、追加す
る付加情報を決定する。この操作では、何らかのフアイ
ルであればそのフアイルを、コメントであれば文字列を
入力することで付加情報を指定する。
【0020】その情報は付加情報107となり、情報付
加部102によりデータベース104の更新が行われ
る。そして、データベース104では、動画像/音声デ
ータ105と付加情報107の関連付けを示すための情
報フアイル106が生成される。この情報フアイル10
6の内容は、情報が挿入される場所:挿入がなされる
開始時刻と終了時刻、挿入される情報へのリンク、
登録情報、である。登録情報には、登録者を表すもの、
登録時刻などが含まれている。データベース104に
は、情報付加対象である動画像/音声データ105と情
報フアイル106の関連付けも登録される。
【0021】一方、情報が付加された動画像/音声デー
タ105の再生を行うためには、動画像/音声再生部1
01と付加情報閲覧部103が動作を行う。具体的に
は、視聴したい動画像/音声データ105を指定する
と、動画像/音声再生部101は、選択された動画像/
音声データ105を取り込み、付加情報閲覧部103
は、取り込まれた動画像/音声データ105と関連付け
られた情報フアイル106を取り込む。そして、付加情
報閲覧部103は、取り込んだ全ての情報フアイル10
6から情報が付加されている時間帯を情報付加時刻表と
して予め記憶しておく。
【0022】そして、動画像/音声再生部101によ
り、動画像/音声データ105は再生される。また、動
画像/音声データ105の再生中に情報フアイル106
により指定された時間に達する前に、情報フアイル10
6を元にデータベース104から付加情報107を取り
出し、それを付加情報閲覧部103によって動画像/音
声データと供に表示する。付加情報閲覧部103は、付
加情報終了時刻t2に達した時点で、処理していた付加
情報を終了する。巻き戻しなどによって途中から再生を
する場合には、情報付加時刻表を調べる操作を実施した
後に動画像/音声データ105の再生を行う。
【0023】本実施形態によれば、既存のデイジタル化
した動画像または映像コンテンツに対して、それを視聴
する利用者の手で容易に情報を付加することができる。
【0024】(第2の実施形態)次に、本発明の第2の
実施形態の動画像/音声処理システムについて説明す
る。本実施形態では、動画像および音声が蓄積されたサ
ーバと、利用者が用いるクライアント装置がネットワー
クで結ばれている時に、ネットワーク上で本発明を実現
する場合について説明する。
【0025】本実施形態の動画像/音声処理システム
は、図3、4に示されるように、クライアント装置31
0と、サーバ内に設けられている情報発信装置309、
データベース104とから構成されている。図3、4に
おいて、図1中の構成要素と同一の構成要素には同一の
符号を付し、説明を省略するものとする。
【0026】図3と図4は本発明の第2実施形態の動画
像/音声処理システムの構成を示すブロック図であり、
図3はクライアント装置310がサーバ上に蓄積されて
いる特定の動画像/音声データにアクセスして情報を付
加する流れを矢印にて示した図であり、図4はクライア
ント装置310がサーバ上の特定の動画像/音声データ
を再生する際の動作を示す図である。
【0027】さらに、サーバ内に設けられている情報発
信装置309は、動画像/音声データ発信部301と、
付加情報発信部302と、付加情報受信部303と、要
求受信部304とから構成されている。
【0028】また、クライアント装置310は、動画像
/音声データ受信部305と、要求発信部306と、付
加情報発信部307と、付加情報受信部308と、動画
像/音声再生部101と、情報付加部102と、付加情
報閲覧部103とから構成されている。
【0029】動画像/音声データ401はサーバに蓄積
されている動画像/音声データ105のうち、クライア
ント装置310によって選択されたものである。また、
情報ファイル402は動画像/音声データ401と結び
ついている情報フアイルであり、付加情報403は情報
ファイル402と結びついている付加情報である。
【0030】先ず、クライアント装置310がサーバ上
に蓄積されている特定の動画像/音声データ105にア
クセスして情報を付加する動作を図3を参照して説明す
る。
【0031】サーバから得た動画像/音声データ401
に情報を付加するには、利用者が情報付加部102を利
用して情報付加開始時刻・情報付加終了時刻・登録情報
・付加情報を指定する。そして情報付加部102は、こ
れらの情報を用いて情報フアイルを作成する。付加情報
発信部307は、情報付加部102により作成された情
報フアイルと付加情報を、ネットワークを介してサーバ
側の情報発信装置309に発信する。サーバ側の情報発
信装置309では、付加情報受信部303によって情報
ファイルおよび付加情報を受信し、サーバ内に設けられ
ているデータベース104にそれぞれ情報ファイル40
2、付加情報403として登録する。
【0032】次に、クライアント装置310がサーバ上
の特定の動画像/音声データを再生する際の動作を図4
を参照して説明する。
【0033】クライアント装置310がサーバから付加
情報をともなったコンテンツを表示する方法は以下の段
階で行われる。まず、クライアント装置310では、要
求発信部306により、選択したコンテンツを送信する
ようにサーバに要求を出す。サーバでは要求受信部30
4によりこの要求をネットワークを介して受け取り、こ
の要求に従って、データベース104の中から要求され
たコンテンツの動画像/音声データ401とそれと結び
ついている情報フアイル402を取り出す。そして、サ
ーバ内の情報発信装置309では、動画像/音声データ
発信部301によって、取り出した情報をクライアント
装置310ヘ発信する。発信された情報は、クライアン
ト装置310の動画像/音声データ受信部305によっ
て受信される。これをもとに動画像/音声再生部101
によって上記第1の実施形態の場合と同様にして動画像
/音声データの再生が行われるる。そして、クライアン
ト装置310では、再生中のコンテンツに対して情報が
付加されている時間帯に達する前に、クライアント装置
310の要求発信部306によって必要な付加情報をサ
ーバに要求する。サーバでは、要求受信部304によっ
て受け取った情報を元にして要求された付加情報をデー
タベース104から取り出し、取り出した情報を付加情
報発信部302によってクライアント装置310に発信
する。クライアント装置310はそれを付加情報受信部
308で受信し、付加情報閲覧部103を用いて、選択
したコンテンツと付加された情報を視聴することができ
る。
【0034】本実施形態によれば、ネットワーク上の蓄
積系動画像および音声に対して、クライアント装置31
0から情報を付加することが可能になり、ネットワーク
を利用した新しいサービスを提供することが可能にな
る。これにより、例えばネットワーク上の蓄積系動画お
よび音声コンテンツに対して、利用者によるコンテンツ
評価サービスを行うことが可能となる。
【0035】(第3の実施形態)次に、本発明の第3の
実施形態の動画像/音声処理システムについて説明す
る。本実施形態の動画像/音声処理システムは、ネット
ワーク上にあるサーバ上に蓄積されている1つの動画像
/音声データに対して複数の付加情報を追加することが
できるようにしたものである。本実施形態の動画像/音
声処理システムの構成は、図3、図4に示した動画像/
音声処理システムの構成と同様である。
【0036】図5は本発明の第3実施形態の動画像/音
声処理システムにおけるデータ構造を説明する図であ
る。サーバのデータベース104には、登録されている
ある中の1つの動画像/音声データ501と、コンテン
ツ501と結びついている情報フアイル502と、情報
フアイル502に結びついている付加情報503とが記
憶されている。
【0037】クライアント装置310からサーバ上の動
画像/音声データ105に対して付加情報を追加する方
法は、上記で説明した第2の実施形態により用いられた
方法に従って行われる。そして、付加情報を追加する際
に作成する情報フアイルには、登録情報が含まれる。こ
の登録情報は、付加情報の選択表示に用いる属性の値で
あり、登録者名、登録時刻、その他任意に定めめられた
属性に対応する値である。複数の付加情報を伴ったコン
テンツ501を再生する場合には、登録情報に基づき表
示する付加情報を選択可能とする。例えば、特定の登録
者名による付加情報のみ選択表示することが可能であ
る。また、他には、動画像/音声再生装置は付加情報の
一覧を表示し、利用者はこの一覧によって仝ての登録情
報を確認した上でその中から付加情報を選択し、付加情
報閲覧部103により、この選択された付加情報のみ表
示することができる。
【0038】本実施形態によれば、ネットワーク上の蓄
積系動画像および音声のある1つのコンテンツに対し
て、複数の利用者によって複数のコメントを加えること
ができ、利用者はそのコメントを選択することができ
る。これにより、ネットワーク上に動画像を置いた時
に、それに複数の人からコメントを受け取り、それぞれ
に対して個々にそのコメントを見ることができるサービ
スを行うことができる。例えば、企業が試験的に作成し
たCMをインターネットのホームページで公表し、それ
に対して、それを見た個々の利用者の様々な具体的な意
見を、インターネットを通じて求めることができる。
【0039】
【発明の効果】以上説明したように、本発明は、ネット
ワーク上の任意のの蓄積系動画像および音声データに、
クライアント装置から付加情報を追加することができる
という効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施形態の動画像/音声処理シ
ステムの構成を示すブロック図である。
【図2】動画像/音声コンテンツに付加情報を加える処
理を説明するための図である。
【図3】本発明の第2の実施形態の動画像/音声処理シ
ステムの構成を示すブロック図である。
【図4】図3に示したクライアント装置において、クラ
イアントであるクライアント装置310がサーバ上の特
定の動画像/音声データを再生する際の動作を示す図で
ある。
【図5】本発明の第3の実施形態の動画像/音声処理シ
ステムの構成を示すブロック図である。
【符号の説明】
101 動画像/音声再生部 102 情報付加部 103 付加情報閲覧部 104 データベース 105 動画像/音声データ 106 情報フアイル 107 付加情報 110 動画像/音声処理装置 201 コンテンツ 205 時間帯 301 動画像/音声コンテンツ発信部 302 付加情報発信部、 303 付加情報受信部 304 要求受信部 305 動画像/音声データ受信部 306 要求発信部 307 付加情報発信部 308 付加情報受信部 309 情報発信装置 310 クライアント装置 401 選択された特定の動画像/音声データ 402 情報フアイル 403 付加情報 501 動画像/音声データ 502 情報フアイル 503 付加情報
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04N 7/173 610 H04N 7/173 610Z 630 630 (72)発明者 木原 誠司 東京都千代田区大手町二丁目3番1号 日 本電信電話株式会社内 Fターム(参考) 5B075 KK07 ND12 ND14 ND16 ND23 ND36 PQ20 PQ32 5C064 BA01 BB03 BC10 BC16 BD02 BD08 BD09

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 動画像/音声データが登録されたデータ
    ベースと、ネットワークを介して入力された要求に従
    い、前記データベースに登録されている動画像/音声デ
    ータをネットワークを介して送信するための情報発信装
    置とが備えられたサーバと、 前記情報発信装置に対して視聴したい動画像/音声デー
    タ通知し、前記情報発信装置から前記ネットワークを介
    して送信されてきた動画像/音声データの再生を行うク
    ライアント装置とから構成されている動画像/音声処理
    システムにおいて、 前記クライアント装置は、前記情報発信装置に動画像/
    音声データに対して追加したい付加情報を前記情報発信
    装置に対して送信する手段と、前記情報発信装置から送
    信されてきた付加情報を前記動画像/音声データととも
    に再生する手段を有し、 前記情報発信装置は、前記クライアント装置から送信さ
    れてきた付加情報を前記データベースに登録する手段
    と、前記クライアント装置からの要求により動画像/音
    声データとともにデータベースに登録されている付加情
    報を前記クライアント装置に送信する手段とを有するこ
    とを特徴とする動画像/音声処理システム。
  2. 【請求項2】 前記データベースに登録されている1つ
    の動画像/音声データに対して複数の付加情報を追加す
    ることができ、前記クライアント装置は前記複数の付加
    情報のうちから視聴したい情報を選択するための手段を
    さらに有している請求項1記載の動画像/音声処理シス
    テム。
  3. 【請求項3】 前記付加情報は、前記付加情報を挿入す
    べき場所を示す開始時刻および終了時刻、挿入される付
    加情報のリンク情報により構成される情報ファイルとと
    もに前記データベースに登録されている請求項1または
    2記載の動画像/音声処理システム。
  4. 【請求項4】 動画像/音声データが登録されたデータ
    ベースと、ネットワークを介して入力された要求に従
    い、前記データベースに登録されている動画像/音声デ
    ータをネットワークを介して送信するための情報発信装
    置とが備えられたサーバと、 前記情報発信装置に対して視聴したい動画像/音声デー
    タ通知し、前記情報発信装置から前記ネットワークを介
    して送信されてきた動画像/音声データの再生を行うク
    ライアント装置とから構成されている動画像/音声処理
    システムに対して、前記動画像/音声データの制御を行
    うための動画像/音声処理方法であって、 前記クライアント装置は、前記情報発信装置に動画像/
    音声データに対して追加したい付加情報を前記情報発信
    装置に対して送信し、 前記情報発信装置は、前記クライアント装置から送信さ
    れてきた付加情報を前記データベースに登録し、 前記クライアント装置からの要求により動画像/音声デ
    ータとともにデータベースに登録されている付加情報を
    前記クライアント装置に送信し、 前記情報発信装置から送信されてきた付加情報を前記動
    画像/音声データとともに再生する動画像/音声処理方
    法。
  5. 【請求項5】 前記データベースに登録されている1つ
    の動画像/音声データに対して複数の付加情報を追加す
    ることができ、前記クライアント装置は前記複数の付加
    情報のうちから視聴したい情報を選択する請求項4記載
    の動画像/音声処理方法。
  6. 【請求項6】 前記付加情報は、前記付加情報を挿入す
    べき場所を示す開始時刻および終了時刻、挿入される付
    加情報のリンク情報により構成される情報ファイルとと
    もに前記データベースに登録されている請求項4または
    5記載の動画像/音声処理方法。
JP2000082552A 2000-03-23 2000-03-23 動画像/音声処理システムと方法 Pending JP2001265817A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000082552A JP2001265817A (ja) 2000-03-23 2000-03-23 動画像/音声処理システムと方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000082552A JP2001265817A (ja) 2000-03-23 2000-03-23 動画像/音声処理システムと方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001265817A true JP2001265817A (ja) 2001-09-28

Family

ID=18599341

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000082552A Pending JP2001265817A (ja) 2000-03-23 2000-03-23 動画像/音声処理システムと方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001265817A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009104638A (ja) * 2009-01-23 2009-05-14 Sony Corp 情報提供方法及び情報提供装置、並びに、情報提示方法及び情報提示装置
JP2013140542A (ja) * 2012-01-06 2013-07-18 Toshiba Tec Corp 情報表示装置、情報配信装置およびプログラム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009104638A (ja) * 2009-01-23 2009-05-14 Sony Corp 情報提供方法及び情報提供装置、並びに、情報提示方法及び情報提示装置
JP2013140542A (ja) * 2012-01-06 2013-07-18 Toshiba Tec Corp 情報表示装置、情報配信装置およびプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4383690B2 (ja) デジタルコンテンツ出力方法およびシステム
US8655972B2 (en) Method for controlling a computer using an embedded unique code in the content of recorded media
US6643692B1 (en) Method for controlling a computer using an embedded unique code in the content of video tape media
JP2000242712A (ja) ウェブベースのコールセンタシステムおよびその通信方法
AU6036299A (en) Method for controlling a computer with an audio signal
JP2002342218A (ja) コンテンツ提供方法及びシステム
JP2003006555A (ja) コンテンツ配信方法、シナリオデータ、記録媒体およびシナリオデータ生成方法
JP2002374497A (ja) デジタルストリームコンテンツ作成方法、デジタルストリームコンテンツ作成システム、デジタルストリームコンテンツ作成プログラム、このプログラムを記録した記録媒体、デジタルストリームコンテンツ配信方法
JPWO2005117438A1 (ja) ストリーミング映像配信システム
JP2002163141A (ja) 広告付加コンテンツ配信方法及びシステム及び広告付加コンテンツ配信プログラムを格納した記憶媒体
JP2004135077A (ja) 動画再生可能なコンテンツの配信方法
WO2010100913A1 (ja) メタデータ生成管理装置、メタデータ生成システム、メタデータ生成管理用集積回路、メタデータ生成管理方法、及びプログラム
JP2000267639A (ja) 情報処理装置
KR20010008155A (ko) 데이터 프리 캐싱을 이용한 인터넷방송 광고방법
JP2001265817A (ja) 動画像/音声処理システムと方法
JPH11306116A (ja) 1サイト複数表示システム
JP3309316B2 (ja) サービス紹介情報転送方法及びシステム
JP2002244946A (ja) コンテンツ取得方法及びコンテンツ提供方法及びコンテンツ取得装置及びコンテンツ提供装置及びコンテンツ取得プログラム及びコンテンツ提供プログラム
KR20020007222A (ko) 인터넷을 이용한 노래 서비스 시스템 및 그 방법
JP4082870B2 (ja) 番組案内システム
KR101495618B1 (ko) 동영상 컨텐츠 운영 방법
KR20090025441A (ko) 동영상 팁 서비스 방법, 사용자 단말 및 기록매체
JP3621904B2 (ja) カラオケ映像作品を選択できるカラオケ演奏端末
JP2003173177A (ja) プロジェクタ装置、画像配信システム及び画像配信方法
JPH0962687A (ja) 情報処理装置および情報提供システム

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050720

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060125