JP2001243882A - プラズマディスプレーパネルとその駆動方法 - Google Patents

プラズマディスプレーパネルとその駆動方法

Info

Publication number
JP2001243882A
JP2001243882A JP2001028083A JP2001028083A JP2001243882A JP 2001243882 A JP2001243882 A JP 2001243882A JP 2001028083 A JP2001028083 A JP 2001028083A JP 2001028083 A JP2001028083 A JP 2001028083A JP 2001243882 A JP2001243882 A JP 2001243882A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sustain
electrode
discharge
pulse
plasma display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001028083A
Other languages
English (en)
Inventor
Sun Kimu Jai
ジャイ・スン・キム
Choru I Yun
ユン・チョル・イ
Seok Dong Kang
セオック・ドン・カン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Electronics Inc
Original Assignee
LG Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Electronics Inc filed Critical LG Electronics Inc
Publication of JP2001243882A publication Critical patent/JP2001243882A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/28Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels
    • G09G3/288Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels using AC panels
    • G09G3/291Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels using AC panels controlling the gas discharge to control a cell condition, e.g. by means of specific pulse shapes
    • G09G3/294Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels using AC panels controlling the gas discharge to control a cell condition, e.g. by means of specific pulse shapes for lighting or sustain discharge
    • G09G3/2942Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels using AC panels controlling the gas discharge to control a cell condition, e.g. by means of specific pulse shapes for lighting or sustain discharge with special waveforms to increase luminous efficiency
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/28Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels
    • G09G3/288Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels using AC panels
    • G09G3/291Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels using AC panels controlling the gas discharge to control a cell condition, e.g. by means of specific pulse shapes
    • G09G3/294Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels using AC panels controlling the gas discharge to control a cell condition, e.g. by means of specific pulse shapes for lighting or sustain discharge
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/28Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels
    • G09G3/288Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels using AC panels
    • G09G3/291Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels using AC panels controlling the gas discharge to control a cell condition, e.g. by means of specific pulse shapes
    • G09G3/293Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels using AC panels controlling the gas discharge to control a cell condition, e.g. by means of specific pulse shapes for address discharge
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/28Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels
    • G09G3/288Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels using AC panels
    • G09G3/298Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels using AC panels using surface discharge panels
    • G09G3/2983Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels using AC panels using surface discharge panels using non-standard pixel electrode arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J11/00Gas-filled discharge tubes with alternating current induction of the discharge, e.g. alternating current plasma display panels [AC-PDP]; Gas-filled discharge tubes without any main electrode inside the vessel; Gas-filled discharge tubes with at least one main electrode outside the vessel
    • H01J11/10AC-PDPs with at least one main electrode being out of contact with the plasma
    • H01J11/12AC-PDPs with at least one main electrode being out of contact with the plasma with main electrodes provided on both sides of the discharge space

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Control Of Gas Discharge Display Tubes (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Gas-Filled Discharge Tubes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は放電効率と輝度を向上させたプラズ
マディスプレーパネル及びその駆動方法を提供する。 【解決手段】 本発明によるプラズマディスプレーパネ
ルは放電セルがマトリックス形態で配置されるプラズマ
ディスプレーパネルにおいて、放電セルの境界部に形成
される維持電極と、放電セルの内部に形成されるトリガ
電極を具備する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はプラズマディスプレ
ーパネル及びその駆動方法に関し、特に放電効率を良く
し、かつ輝度を高くするようにしたプラズマディスプレ
ーパネル及びその駆動方法に関する。
【0002】
【従来の技術】プラズマディスプレーパネル(以下PD
Pという)はHe+XeまたはNe+Xeガスの放電時
に発生する147nmの紫外線によって蛍光体を発光さ
せて文字またはグラフィックを含む画像を表示してい
る。このようなPDPは薄膜化と大型化が容易であるだ
けではなく最近の技術開発によって著しく向上した画質
を提供することができるようになった。このようなPD
Pは直流型と交流型に大別される。直流型のPDPは前
面パネルと背面パネルそれぞれに形成された陽極と陰極
の間で放電を起こして画像を表示している。これに比べ
て、交流型PDPは誘電体層を間に置いて配置された電
極の間に交流電圧信号を印加してその信号の半周期毎に
放電を起こさせて画像を表示している。このような交流
型PDPは図1に示されたように3電極を備えて交流電
圧によって駆動される面放電交流型PDPが代表的であ
る。
【0003】図1を参照すると、前面パネル(10)を
構成する上部ガラス基板(14)の表面(背面パネル
(12)側の面)には維持面放電を成す走査/維持電極
(16)と共通維持電極(17)が並んで形成されてい
る。面放電時には双方の電極間に交流駆動の信号が供給
される。走査/維持電極(16)と共通維持電極(1
7)はITO(Indium Tin Oxide)で形成される透明電
極であり、走査/維持電極(16)と共通維持電極(1
7)それぞれの上には交流の信号供給用の金属バス電極
(20)が重ねて配置されている。透明電極は抵抗が高
いため実際に外部のドライバで供給される信号はこの金
属バス電極(20)を通して各放電セルの透明電極に供
給される。走査/維持電極(16)と共通維持電極(1
7)が形成された上部ガラス基板(14)の表面には上
部誘電層(18)が全面に形成されている。上部誘電層
(18)は放電時に電荷を蓄積すると共に放電電流を制
限する機能を有する。上部誘電層(18)上に全面塗布
される保護層(21)は放電の時にスパタリングから上
部誘電層(18)を保護して画素セルの寿命を延ばすと
共に二次電子の放出効率を高めて放電効率を向上させる
役を果たしている。
【0004】背面パネル(12)を構成する下部ガラス
基板(22)上にはアドレス放電のためのアドレス電極
(24)が走査/維持電極(16)と共通維持電極(1
7)と直交する方向に形成されている。下部ガラス基板
(22)とアドレス電極(24)上には放電時に壁電荷
の形成のための下部誘電層(26)が全面に塗布されて
いる。また、前面パネル(10)と背面パネル(12)
の間には隔壁(32)が垂直に形成される。下部誘電層
(26)上にアドレス電極(24)と同じ方向に形成さ
れる隔壁(32)は前面パネル(10)及び背面パネル
(12)と共にセルの放電空間(28)を形成して、隣
の放電セルとの間の電気的、光学的相互干渉を遮断す
る。また隔壁(32)は隣接した放電セル間の干渉を最
小化するためにアドレス電極(24)と並んだ方向だけ
ではなくアドレス電極(24)に直交する方向にも形成
されて格子形態の構造とすることもある。下部誘電層
(26)と隔壁(32)の表面には蛍光体930)が塗
布されている。放電空間(28)内にはHe−Xeまた
はNe−Xeの混合ガスが充鎮される。
【0005】図2を参照すると、交流型のPDPの駆動
装置はm×n個の放電セル(44)が走査/維持電極ラ
イン(Y1〜Ym)、共通維持電極ライン(Z1〜Z
m)及びアドレス電極ライン(X1〜Xn)が配置され
るようにマトリックス形態で配置されたPDP(40)
と、走査/維持電極ライン(Y1〜Ym)を駆動する走
査/維持電極駆動部(36)と、共通維持電極ライン
(Z1〜Zm)を駆動する維持電極の駆動部(34)
と、奇数番目のアドレス電極ライン(X1、X3、…、
Xm−3、Xm−1)と、偶数番目のアドレス電極ライ
ン(X2、X4、…、Xm−2、Xm)を分割駆動する
第1及び第2アドレス電極駆動部(38A、38B)と
を具備する。走査/維持電極駆動部(36)は、走査/
維持電極ライン(Y1〜Ym)に順次スキャンパルスを
供給して放電セル(44)をライン単位で順次に走査す
るほかに、放電時に共通維持電極とともにm×n個の放
電セル(44)それぞれの放電を持続させる。共通維持
電極駆動部(34)は共通維持電極ライン(Z1〜Z
n)すべてに維持パルスを供給する。第1及び第2アド
レス電極駆動部(38A、38B)はスキャンパルスに
同期されるように映像データをアドレス電極ライン(X
1〜Xm)に供給する。第1アドレス電極駆動部(38
A)は奇数番目のアドレス電極ライン(X1、X3、
…、Xn−3、Xn−1)に映像データを供給する一
方、第2アドレス電極駆動部(38B)は偶数番目のア
ドレス電極ライン(X2、X4、…、Xm−2、Xn)
に映像データを供給する。
【0006】このようなPDPの駆動方法としてはアド
レス期間と放電維持期間を分離したサブフィールド駆動
方法が代表的である。このサブフィールド駆動方法は図
3に示されたように一フレーム(1F)をnビット映像
データの各ビットに該当するn個のサブフィールド(S
F1〜SFn)に分割して各サブフィールド(SF1〜
SFn)をさらにリセット期間(RP)、アドレス期間
(AP)と放電維持期間(SP)に分割している。リセ
ット期間(RP)は放電セルを初期化する期間であり、
アドレス期間(AP)はビデオデータの論理値に基づい
て選択的なアドレス放電を発生させる期間であり、維持
期間(SP)はアドレス放電が発生した放電セル(4
4)で放電を維持させる期間である。リセット期間(R
P)とアドレス期間(AP)は各サブフィルト期間に同
一に割り当てられる。維持期間(SP)には20:21
2:…:2n-1の比率の加重値を付与してこの維持期間
(SP)の組合せによってグレーレベルを表現してい
る。
【0007】図4を参照すると、任意の一サブフィール
ド期間(SFi)の間にPDPに供給される駆動波形が
図示されている。リセット期間(RP)では共通維持電
極にプライミングパルス(Pp)が供給される。このプ
ライミングパルス(Pp)によって全体の放電セルの共
通維持電極(Zm)と走査/維持電極(Y1〜Ym)間
にリセット放電が発生して放電セルが初期化される。こ
の場合、アドレス電極(An)にはプライミングパルス
(Pp)より小さい電圧パルスが印加される。リセット
放電によって各放電セルの共通維持電極(Zm)と走査
/維持電極(Y1〜Ym)側には多量の壁電荷が形成さ
れる。続いて、その多量の壁電荷によって放電セルでは
自己消去放電が発生して壁電荷が消滅して少量の荷電粒
子が残存している状態になる。この少量の荷電粒子は後
続のアドレス期間(AP)でのアドレス放電を助ける。
アドレス期間(AP)では第1〜第m走査/維持電極
(Y1〜Ym)にライン順に走査電圧パルス(−Vs)
が印加されると同時にアドレス電極(An)にデータの
論理値によるデータパルス(Vd)が印加される。これ
によって、走査電圧パルス(−Vs)とデータパルス
(Vd)が同時に印加された放電セルではアドレス放電
が発生する。アドレス放電が発生した放電セルには壁電
荷が形成される。このアドレス期間(AP)の間に共通
維持電極(Zn)には所定の正電圧が供給されてアドレ
ス電極(An)との放電を防止する。維持期間(SP)
では第1〜第m走査/維持電極(Y1〜Ym)と共通維
持電極(Zm)に維持パルス(Sp)が交互に供給され
る。これにつれて、アドレス放電によって壁電荷が形成
された放電セルだけに維持放電が継続的に発生して可視
光が放出される。
【0008】このように駆動される交流型PDPでは効
率及び輝度を低下させるいくつかの要因がまだ改善され
なければならない事項として残っている。図1に示され
たように交流型PDPでは維持面放電を起こす走査/維
持電極(Ym)と共通維持電極(Zm)が狭い放電セル
内で短い間隔で配置されている。放電維持パルスが走査
/維持電極(Ym)と共通維持電極(Zm)に交互に印
加されると二電極の間のギャップで放電が開始して二電
極の表面に放電領域が拡大する。
【0009】しかし交流型のPDP構造は走査/維持電
極(Ym)と共通維持電極(Zm)間の間隔が短いため
の、維持放電時に放電経路が短いので紫外線の発生量が
少なく、放電セル内で発光面積が極めて制限され、輝度
を低下させる要因となる。
【0010】また、放電経路及び発光面積を増加させる
ために走査/維持電極(Ym)と共通維持電極(Zm)
間の間隔を増加させると、現在の交流型のPDP構造で
は隣接したセルとの誤放電が発生するという別の問題が
発生する。そして、PDPの輝度を決定する維持期間の
間に全体の維持期間中に実際に発光に寄与する時間の比
率が低くなって効率及び輝度が低くなる原因となってい
る。
【0011】維持期間(SP)に走査/維持電極(Y
m)と共通維持電極(Zm)に交互に供給される維持パ
ルスのパルス幅は数μsであるが、実際にはパルスが供
給される短い瞬間だけに放電が発生して実際に発光に寄
与する時間はパルス毎に1μs程度にしかならない。放
電は一つのパルスに対して極めて短い瞬間に一回だけ発
生して、残り時間には放電時に発生した荷電粒子が放電
経路で電極の極性にしたがって移動して電極下部の誘電
層の表面に壁電荷に形成されて放電空間の電界を低くし
て、放電電圧を減少させ放電が止まる。結局、維持期間
(SP)の中の大部分の時間が壁電荷形成と次の放電の
準備に消耗されて全体の維持期間が効率的に利用され
ず、放電及び発光効率、そして輝度が低下される問題点
がある。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】従って、本発明の目的
は放電距離を増加させ高効率を成して、発光面積増大に
よる高輝度を達成して、発光時間を増加させて発光効率
を向上させるようにしたPDPを提供することである。
【0013】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に、本発明によるプラズマディスプレーパネルは放電セ
ルがマトリックス形態で配置されるプラズマディスプレ
ーパネルにおいて、放電セルの境界部に形成される維持
電極と、放電セルの内部に形成されるトリガ電極を具備
することを特徴とする。
【0014】本発明によるプラズマディスプレーパネル
の駆動方法は、放電セルの境界部に形成される維持電極
と、放電セルの内部に形成されるトリガ電極と、放電セ
ルを囲むように形成される格子型の隔壁とを具備して、
リセット期間、アドレス期間及び維持期間を含むプラズ
マディスプレーパネルを駆動する方法である。リセット
期間の間には前記維持電極にリセットパルスを供給し、
アドレス期間の間に前記トリガ電極に走査パルスを供給
し、維持期間の間に前記トリガ電極に第1維持パルスを
供給し、その第1維持パルスの次に維持電極に第2維持
パルスを供給し、その第1と第2維持パルスを電極を変
えて交互に供給するようにしたことを特徴とする。
【0015】本発明によるプラズマディスプレーパネル
の異なる駆動方法は、放電セルの境界部に形成される維
持電極と、放電セルの内部に形成されるトリガ電極と、
維持電極と交差される方向に形成される隔壁とを具備し
て、リセット期間、アドレス期間及び維持期間を含むプ
ラズマディスプレーパネルの駆動方法で、アドレス期間
の間に奇数番目のトリガ電極に走査電圧パルスを供給す
る第1サブフィールドと、アドレス期間の間に偶数番目
のトリガ電極に走査電圧パルスを供給する第2サブフィ
ールドを含むことを特徴とする。
【0016】本発明によるプラズマディスプレーパネル
のさらに異なる駆動方法は放電セルの境界部に形成され
る維持電極と、放電セルの内部に形成されるトリガ電極
と、維持電極と交差される方向に形成される隔壁とを具
備して、リセット期間、アドレス期間及び維持期間を含
むプラズマディスプレーパネルの駆動方法であって、ア
ドレス期間の間に偶数番目のトリガ電極に走査電圧パル
スを供給する第1サブフィールドと、アドレス期間の間
に奇数番目のトリガ電極に走査電圧パルスを供給する第
2サブフィールドを含むことを特徴とする。
【0017】
【作用】本発明によるPDPは放電セル内で3電極を利
用して維持放電を生じさせるようにしたので、一つの維
持パルス当たりの放電回数が従来に比べて二倍に増加す
るようになり、かつ長距離放電及び発光面積の拡大を通
して高効率、高輝度の実現が可能になる。
【0018】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態を添付し
た図3〜図13を参照してして詳細に説明する。図5は
本発明の第1実施形態による交流面放電PDPの放電セ
ルの構造を図示した縦断面図である。図5を参照する
と、本発明の第1実施形態による交流面放電PDPは、
第n−1放電セル(Cn−1)と第n放電セル(Cn)
の間の境界部に双方のセルにまたがって第n維持電極
(Sn)が上部ガラス基板(74)の表面に形成されて
いる。セルの境界中央である必要はなく、後述の二次維
持放電に利用する側でのセルへの延びを短くするのが望
ましい。さらに、第n放電セル(Cn)には、第n維持
電極(Sn)と所定の間隔を置いて第nトリガ電極(T
n)が配置されている。この第nトリガ電極(Tn)は
同様に上部ガラス基板(74)の表面に形成されてお
り、第n維持電極(Sn)と共に一次維持放電を生じさ
せる。
【0019】図5に示されたように、第nトリガ電極
(Tn)は第n維持電極(Sn)と第n+1維持電極
(Sn+1)の間にあるが、その第nトリガ電極(T
n)と第n+1維持電極(Sn+1)の間の間隔は第n
維持電極(Sn)と第nトリガ電極(Tn)の間の間隔
より大きくしている。トリガ電極(Tn、Tn+1)と
維持電極(Sn、Sn+1)は輝度の低下を防ぐために
ITOで透明に形成された透明電極である。
【0020】従来の3電極構造では放電セルの前面パネ
ルに走査/維持電極(Yn)と共通維持電極(Zn)の
維持電極対が形成されてこの二電極(Yn、Zn)の間
に維持放電を生じさせていた。これに対して、本発明で
は第n放電セル(Cn)で第1維持電極の役割をする第
n維持電極(Sn)、第2維持電極の役割をする第n+
1維持電極(Sn+1)、そしてその間にある第nトリ
ガ電極(Tn)の3電極で維持放電を生じさせている。
一方、維持電極(Sn、Sn+1)が隣接した放電セル
の間の境界部に形成されているので、二つの放電セル
(Cn−1、Cn)はこれら維持電極(Sn、Sn+
1)をそれぞれ共有する構造となっている。即ち、第n
−1放電セル(Cn−1)と第n放電セル(Cn)が第
n維持電極(Sn)を共有し、第n放電セル(Cn)と
第n+1放電セル(Cn+1)が第N+1維持電極(S
n)を共有する。第n維持電極(Sn)は第n放電セル
(Cn)で第nトリガ電極(Tn)と共に一次維持放電
を生じさせる第1維持電極の役割を果たすと共に、第n
−1放電セル(Cn−1)では第n−1トリガ電極(図
示せず)と共に二次維持放電を起こす第2維持電極の役
割を果たす。同じく、第n+1維持電極(Sn+1)は
第n放電セル(Cn)で一次維持放電が起きた後に第n
トリガ電極(Tn)と共に二次維持放電を起こせる第2
維持電極の役割をすると共に、第n+1放電セル(Cn
+1)では一次維持放電を起こす第1維持電極の役割を
果たす。これら電極が形成された上部ガラス基板の表面
には上部誘電層(78)が所定の厚さで形成される。
【0021】前面パネル(70)に形成された維持電極
の構造を除いた他の構造及び特徴などは従来の3電極の
交流面放電PDP構造と同一である。即ち、上部誘電層
(78)の表面には放電スパタリングから前面パネル
(70)を保護するMgO保護層(80)を形成させ
る。さらに、背面パネル(72)を構成する下部ガラス
基板(82)上には前面パネル(70)に形成された維
持電極及びトリガ電極(Sn、Tn)と直交する方向に
アドレス電極(86)を形成させて、アドレス電極(8
6)が形成された下部ガラス基板(82)上には下部誘
電層(84)を形成させる。下部誘電層(84)が形成
された背面パネル(72)上には、図6に示されたよう
にアドレス電極(86)に平行及び直交する方向に隔壁
(92)を形成して、隔壁(92)と下部誘電層(8
4)上には蛍光体(90)を塗布している。
【0022】本発明の第1実施形態の場合、図6に示さ
れたように隔壁(92)形成時に上下左右に隣接したセ
ルの間の電気的、光学的な干渉を最小化するために隔壁
(92)を格子の形態で形成する。その際、各走査ライ
ンの境界部毎に隔壁(92)が形成されていてそれぞれ
の維持電極(Sn)が隔壁(92)の上に位置してお
り、セル内を通るようにトリガ電極が配置されている。
前面パネル(70)、背面パネル(72)、そして隔壁
(92)によって囲まれた放電空間(88)内にはHe
+XeまたはNe+Xeの混合ガスを充鎮する。図6で
第n維持電極(Sn)及び第nトリガ電極(Tn)とア
ドレス電極(A1〜Am)が交差する箇所毎に各放電セ
ル(94)がある。
【0023】本発明の第1実施形態による交流面放電P
DPの駆動方法を図7に示す。図7を参照すると、一つ
のサブフィールドはすべての放電セルの初期化のための
リセット期間(RP)、点灯させる放電セルを選択する
ためのアドレス期間(AP)、そしてアドレス期間(A
P)の間に選択された放電セルでの放電を維持する維持
期間(SP)に分けられる。先にリセット期間(RP)
には各維持電極ライン(Sn、Sn+1)にリセットパ
ルスを印加してリセット放電を生じさせる。アドレス期
間(AP)には各セルの並びのごとにトリガ電極(T
n)に走査電圧パルス(−Vs)を順次に印加して行
き、その走査電圧パルスに同期してアドレス電極(A
n)にデータパルス(Vd)を印加させる。双方のパル
スが一致したセルでアドレス放電が起きる。アドレス放
電によって選択された放電セルでは次に続く維持期間
(Sp)の間に放電が維持されて発光する。維持期間
(SP)の間にトリガ電極(Tn)と維持電極(Sn、
Sn+1)に維持パルス(Vsus)が交互に印加され
るが、この時トリガ電極(Tn)と維持電極(Sn、S
n+1)間の電圧差(Vsus)によって選択された放
電セルだけに維持放電が起きる。第n放電セルで第n維
持電極(Sn)と第n+1維持電極(Sn+1)には図
7に示されたように同一の維持波形が供給される。維持
期間(SP)の中に第n放電セル(Cn)では第n維持
電極(Sn)と第nトリガ電極(Tn)、そして第n+
1維持電極(Sn+1)の3電極間に二度の維持放電が
起きる。これを詳細に説明すると、先に電圧Vsusに
よって間隔が狭い第n放電維持電極(Sn)と第nトリ
ガ電極(Tn)間に一次維持放電が起きる。この一次維
持放電によって放電空間(88)には壁電荷及び荷電粒
子が形成される。その次に一次維持放電によって形成さ
れた壁電荷及び荷電粒子による電圧及び第nトリガ電極
(Tn)と第n+1維持電極(Sn+1)間の維持電圧
(Vsus)が加えられて放電セル内でより高い放電電
圧が形成され、相対的に間隔が長い第nトリガ電極(T
n)と第n+1維持電極(Sn+1)間に二次維持放電
が起きる。即ち、第n維持電極(Sn)と第nトリガ電
極(Tn)間の一次放電は間隔が長い第nトリガ電極
(Tn)と第n+1維持電極(Sn+1)間に起きる二
次放電のプライミング放電の役割を果たしている。この
ような駆動方法によって本発明では毎維持パルス毎に一
つの放電が起きる3電極PDPに比べて維持期間の中の
放電回数が二倍に増える効果が現れる。従って、本発明
のPDPでは従来の3電極の構造に比べて放電効率が大
きく増加するようになって、維持放電によるPDPの輝
度も大きく向上する。さらに、本発明では比較的間隔が
長い第nトリガ電極(Tn)と第n+1維持電極(Sn
+1)間に放電が起きるので従来に比べて放電経路の長
さが長くなって紫外線の発生量が増えるだけではなく、
実際に発光面積が従来に比べてより広くなって高効率、
高輝度の実現が可能となる。
【0024】図8は本発明の第2実施形態による交流面
放電PDPの放電セル構造を図示した断面図である。本
発明の第2実施形態は第1実施形態と対比してみると、
差は維持電極(Sn、Sn+1)とトリガ電極(Tn、
Tn+1)の表面の中央部に遮光性を有する金属バス電
極(76)が形成されている点である。その他の異なる
構造及び特徴などは本発明の第1実施形態の場合と同一
である。
【0025】本発明の第2実施形態に対する駆動方法は
図7に示された本発明の第1実施形態の場合と同一であ
る。アドレス放電以後維持期間(SP)の中に第n放電
セル(Cn)で間隔が狭い第n維持電極(Sn)とトリ
ガ電極(Tn)間に一次プライミング放電が起きてか
ら、続いて第n+1維持電極(Sn+1)と第nトリガ
電極(Tn)間に放電経路が長い二次維持放電が起き
る。本発明の第2実施形態の場合でも一つの維持パルス
毎に2回の放電が起きるので輝度が向上する。そして、
放電経路が長くて、発光面積が拡大されて高効率、高輝
度を実現することができる。さらに、本発明の第2実施
形態の場合では各維持電極(Sn、Sn+1)の中央部
に遮光性のバス電極(76)が形成されているために、
これが隣接セルとの間の光を分離するので、発光するセ
ルと発光しないセルの境界部における光干渉による解像
図の低下を防止することができる。そして、黒色表示の
劣化を減少させることができる。
【0026】図9は本発明の第3実施形態による交流面
放電PDPの構造を図示した平面図である。図9は図6
に図示された本発明の第1実施形態の平面図と対比して
みるとき、走査ラインの間の横方向の隔壁がない構造で
ある。すなわち、隔壁が格子状になっていない。前に説
明したのと同じように、第n放電セル(Cn)での維持
放電を第n維持電極(Sn)、第nトリガ電極(Tn)
及び第n+1維持電極(Sn+1)の3電極で起きて高
効率及び高輝度を成し遂げることができる。そして、本
発明の第3実施形態の場合には格子形態ではない一方の
ストライプ形態のみで隔壁(92)を形成するようにし
たのでパネルの構造が単純化され、製造工程を簡便化さ
せることができる長所がある。しかし、本第3実施形態
によるPDPでは維持電極ライン(S1、S2、S3、
S4、…)を区分するための隔壁がなくて、アドレス電
極(A1〜Am)と並んだ方向に形成された隔壁(9
2)だけが形成されている。一つのセルの並びでアドレ
ス電極(A1〜Am)に沿って縦に配列された赤
(R)、緑(G)、青(B)色の画素は隔壁(92)に
よって区分されて画素間の誤放電が防止されるが、相互
に隣接した維持電極ラインに位置する放電セル間には誤
放電が生じる可能性がある。このような誤放電を防止す
るために本実施形態は図10〜図13に示されたような
駆動方法を利用する。
【0027】図10及び図13は本発明の第3実施形態
による交流面放電PDPに適用される本発明の駆動方法
を示す波形図である。図10及び図11を参照すると、
本実施形態の場合、奇数番目のトリガ電極ライン(T
n)と偶数番目のトリガ電極ライン(Tn+1)に区分
して駆動する。すなわち、第1、第2サブフィールドに
分ける。図10を参照すると、奇数番目のトリガ電極ラ
イン(Tn)の駆動時に、まず、各維持電極(Sn、S
n+1)にリセットパルス(Rp)を供給して全体的に
リセット放電を起こさせる。次に奇数番目のトリガ電極
ライン(Tn)に維持パルス(−Vs)を印加して奇数
番目のトリガ電極ライン(Tn)が形成された放電セル
(Cn)にアドレス放電を起こさせる。奇数番目のトリ
ガ電極ライン(Tn)のアドレス放電によって選択され
た放電セル(Cn)では続く維持期間(SP)に放電が
維持される。維持期間(SP)中には奇数番目のトリガ
電極ライン(Tn)の放電セル(Cn)だけに維持放電
を起こす。このために、奇数番目のトリガ電極ライン
(Tn)と維持電極ライン(Sn、Sn+1)に交互に
維持パルス(Vsus)を印加して、偶数番目のトリガ
電極ライン(Tn+1)には維持電極(Sn、Sn+
1)に印加される波形と同一の電圧の波形を印加する。
これによって、奇数番目のトリガ電極ライン(Tn)が
形成された放電セルではトリガ電極(T1、T3、T
5、…)と第1維持電極(S1、S3、S5、…)の間
にVsusの電圧差によって第1維持放電が起きた後、
この時生成された荷電粒子による電圧及びトリガ電極
(T1、T3、T5、…)と第2維持電極(S2、S
4、S6、…)間に電圧差がかけられ距離の長い二次維
持放電が起きる。しかし、偶数番目のトリガ電極ライン
(Tn+1)の放電セルでは偶数番目のトリガ電極(T
2、T4、T6、…)と維持電極(S1〜Sn+1)間
に電圧差が発生せず維持放電が起きない。
【0028】同じく偶数番目のトリガ電極ライン(Tn
+1)の駆動時には図11に図示されたような駆動波形
を各電極に供給する。まず、各維持電極(Sn、Sn+
1)にリセットパルス(Rp)を供給して全体的にリセ
ット放電させる。次に、偶数番目のトリガ電極ライン
(Tn+1)に走査パルス(−Vs)を印加して偶数番
目のトリガ電極ライン(Tn+1)が形成された放電セ
ル(Cn+1)にアドレス放電させる。偶数番目のトリ
ガ電極ライン(Tn+1)のアドレス放電によって選択
された放電セル(Cn+1)では続く維持期間(SP)
の間放電を維持させる。維持期間(SP)には偶数番目
のトリガ電極ライン(Tn+1)が形成された放電セル
だけに維持放電を起こさせる。このために、偶数番目の
トリガ電極ライン(Tn+1)と維持電極(Sn、Sn
+1)に交互に維持パルス(Vsus)を印加して、奇
数番目のトリガ電極ライン(Tn)には維持電極(S
n、Sn+1)に印加される波形と同一の電圧波形を印
加する。これによって、偶数番目のトリガ電極ライン
(Tn+1)が形成された放電セル(Cn+1)では偶
数番目のトリガ電極(T2、T4、T6、…)と第1維
持電極(S2、S4、S6、)間にVsusの電圧差に
よって第1維持放電が起き、この時生成された荷電粒子
による電圧及びトリガ電極(T2、T4、T6、…)と
第2維持電極(S1、S3、S5、…)との間の電圧に
よって距離の長い二次維持放電が起きる。しかし、奇数
番目のトリガ電極ライン(Tn)の放電セルでは奇数番
目のトリガ電極(T1、T3、T5、…)と維持電極
(S1〜Sn+1)間に電圧差が発生しないので維持放
電が起きることがない。このような駆動方法によって放
電セルの間の境界部に隔壁が設置されていなくても、隣
接した維持電極ラインが形成された放電セル間の誤放電
を防止することができ、かつ長距離放電が可能となり、
さらに発光面積の増加及び放電回数の増加による高効
率、高輝度の効果を得ることができる。
【0029】図12及び図13は本発明の第3実施形態
による交流面放電PDPに適用される異なる駆動方法を
示す波形図である。本発明の第3実施形態によるPDP
において、維持電極(Sn、Sn+1)に印加されるパ
ルス電圧が維持放電に必要な放電開示電圧、Vsus以
上の高い電圧レベルで印加される場合に選択的な維持動
作が起きないこともある。これを防止するための駆動波
形が図12及び図13に図示されている。図10及び図
11に図示された駆動方法の場合と同じくPDPの維持
電極ライン(Sn、Sn+1)間に縦隔壁が設置されて
いないので、奇数番目のトリガ電極ライン(Tn)と偶
数番目のトリガ電極ライン(Tn+1)に区分して駆動
させる。
【0030】図12は奇数番目のトリガ電極ライン(T
n)の駆動時に適用される波形図であり、図13は偶数
番目のトリガ電極ライン(Tn+1)の駆動時に適用さ
れる波形図である。
【0031】図12及び図13の波形図に示したように
リセット期間(RP)及びアドレス期間(AP)に供給
される波形は図9及び図10に表れた場合と同一であ
る。奇数番目のトリガ電極ライン(Tn+1)の駆動時
には奇数番目のトリガ電極ライン(Tn+1)に走査電
圧パルス(−Vs)を印加し、同時に走査パルス(−V
s)に同期されるように各アドレス電極(An)にデー
タパルス(Vd)を印加して奇数番目のトリガ電極ライ
ン(Tn)に沿って形成された放電セル(Cn)にアド
レス放電を起こさせる放電セルを選択する。偶数番目の
トリガ電極ライン(Tn+1)の駆動時には偶数番目の
トリガ電極ライン(Tn+1)に走査電圧パルス(−V
s)を印加し、同時に走査パルス(−Vs)に同期して
各アドレス電極(An)にデータパルス(Vd)を印加
して偶数番目のトリガ電極ライン(Tn+1)に沿って
形成された放電セル(Cn+1)にアドレス放電を起こ
させる。しかし、維持期間(SP)に供給される波形は
図10及び図11に図示されたものとは異なる。
【0032】先に奇数番目のトリガ電極ライン(Tn)
の駆動に適用される図12の波形図をみる。維持期間
(SP)の間に奇数番目のトリガ電極ライン(Tn)と
偶数番目のトリガ電極ライン(Tn+1)に同一のパル
ス波形を印加する。この奇数番目と偶数番目それぞれの
トリガ電極ライン(Tn、Tn+1)に同一に供給され
るパルス波形は、高電位レベルが放電開示電圧レベルの
Vsusで、低電位レベルは基底電圧レベル(0V)で
はなく0VとVsusの間の所定電圧(Vb)のレベル
とする。これと共に奇数番目の維持電極ライン(Sn)
と偶数番目の維持電極(Sn+1)には放電開示電圧
(Vsus)より高い電圧レベルを有するVaの電圧パ
ルスを交互に供給する。図12に示したようにトリガ電
極ライン(Tn、Tn+1)に高電位レベル(Vsu
s)を印加する時、偶数番目の維持電極ライン(Sn、
Sn+1)にVaの電圧パルスを印加する。一方、トリ
ガ電極ライン(Tn、Tn+1)に低電位レベル(V
b)を印加する時に奇数番目の維持電極ライン(Sn+
1)にVaの電圧パルスを印加する。このようなパルス
供給方法によって奇数番目の列の放電セル(Cn)では
奇数番目のトリガ電極(T1、T3、T5、…)と奇数
番目の維持電極ライン(S1、S3、S5、…)間の電
圧差(VsusまたはVa−Vb)によって一次プライ
ミング維持放電が起きる。したがって、Va−Vbの値
が放電開示の電圧以上になるようにVa及びVbのレベ
ルを適切に選択しなければならない。奇数番目の放電セ
ルで一次プライミング放電が起きた後には荷電粒子のプ
ライミング効果及び奇数番目のトリガ電極ライン(T
n)と偶数番目の維持電極ライン(Sn+1)間の電圧
差(Va−VsusまたはVb)効果を加えて二次維持
放電が起きる。しかし、偶数番目の列の放電セル(Cn
+1)では荷電粒子が生成されていない状態で偶数番目
のトリガ電極ライン(Tn+1)と偶数番目の維持電極
ライン(Sn+1)間の電圧差(Va−Vsusまたは
Vb)が放電開示電圧(Vsus)より低いために一次
維持放電が起きていない。したがって、奇数番目の列の
放電セル(Cn)が駆動される時、偶数番目の列の放電
セル(Cn+1)は放電を起こさず、放電セルの間に隔
壁が設置されていなくても誤放電が防止されて、維持電
極に必要以上の高電圧が印加されても誤動作無く選択的
な維持放電を円滑に遂行することができる。
【0033】次に、偶数番目の列の放電セルの駆動に適
用される図13の波形図をみると、維持期間(SP)の
間に奇数番目、偶数番目のトリガ電極ライン(Tn)、
(Tn+1)に同一のパルス波形を印加する。
【0034】偶数番目の列の放電セルの駆動時にもトリ
ガ電極ライン(Tn、Tn+1)に同一に供給されるパ
ルス波形を高電位レベルが放電開示電圧レベルのVsu
sにし、低電位レベルは基底電圧レベル(0V)ではな
く0VとVsusの間の所定の電圧(Vb)のレベルに
する。そして図13に示されたように、トリガ電極ライ
ン(Tn、Tn+1)に高電位レベル(Vsus)が印
加される時に奇数番目の維持電極ライン(Sn)にVa
の電圧パルスを印加して、トリガ電極ライン(Tn、T
n+1)に低電位(Vb)が印加される時に偶数番目の
維持電極ライン(Sn+1)にVaの電圧パルスを印加
する。このようなパルス供給方法によって偶数番目の列
の放電セルでは偶数番目のトリガ電極ライン(Tn+
1)と偶数番目の維持電極ライン(Sn+1)間の電圧
差(VsusまたはVa−Vb)によって一次プライミ
ング維持放電が起きる。偶数番目の列の放電セル(Cn
+1)では一次プライミング放電が起きた後に荷電粒子
のプライミング効果及び偶数番目のトリガ電極ライン
(Tn+1)と奇数番目の維持電極(Sn)間の電圧差
(Va−VsusまたはVb)の効果が加えられて二次
維持放電が起きる。しかし、奇数番目の列の放電セル
(Cn)では荷電粒子が生成されない状態であり、奇数
番目のトリガ電極ライン(Tn)と奇数番目の維持電極
ライン(Sn)間の電圧差(Va−VsusまたはV
b)が放電開示電圧(Vsus)より低いために一次維
持放電が起きない。このように、偶数番目の列の放電セ
ル(Cn+1)が駆動される時、奇数番目の列の放電セ
ル(Cn)では放電を起こさず、放電セルの間に隔壁が
設置されていなくても誤放電が防止されて、維持電極に
必要以上の高電圧が印加されても誤動作無く選択的な維
持放電を円滑に遂行することができる。
【0035】
【発明の効果】上述したように、本発明によるPDP
は、放電セルの境界部に双方のセルに延ばして形成され
る維持電極と、放電セルの内部に形成されるトリガ電極
とで維持放電させるので、一つのセルでトリガ電極の両
側で維持放電が起きることになり、一つの維持パルス当
たりの放電回数を従来に比べて二倍に増加させることが
できる。さらにセルの境界部に維持電極を形成させ、ト
リガ電極をその間に形成させてあるので、放電距離を長
くすることができる。また、不透明な金属電極を形成さ
せる必要がないので、放電面積を大きくすることができ
る。すなわち、本発明は、発行回数の増加と、長距離の
放電と、発光面積の拡大とを通して高効率、高輝度の実
現が可能になる。
【0036】また、本発明はセルの境界部に維持電極を
形成させているので、それに不透明な導体からなる電極
をオーバーラップさせても維持電極の中央部に形成させ
るとその不透明電極による光透過の妨害を避けることが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 従来の交流面放電のプラズマディスプレーの
パネルの放電セルを表す縦断面図である。
【図2】 図1に図示された交流型のPDPの画素セル
と電極ラインの配置を表す平面図である。
【図3】 図1に図示されたプラズマディスプレーのパ
ネルのグレーレベル表示のための1フレームの構成図で
ある。
【図4】 図3に図示された任意のサブフィールド期間
の間にプラズマディスプレーのパネルに供給される駆動
波形図である。
【図5】 本発明の第1実施形態による交流面放電のプ
ラズマディスプレーのパネルの放電セルの構造を図示し
た縦断面図である。
【図6】 本発明の第1実施形態による交流面放電のプ
ラズマディスプレーのパネルの全体的な電極ラインの及
び放電セルの配置構造を表す平面図である。
【図7】 本発明の第1実施形態による交流面放電プラ
ズマディスプレーのパネルに適用される駆動波形図であ
る。
【図8】 本発明の第2実施形態による交流面放電プラ
ズマディスプレーのパネルの放電セルの構造を表す断面
図である。
【図9】 本発明の第3実施形態による交流面放電プラ
ズマディスプレーのパネルの構造を表す平面図である。
【図10】、
【図11】 本発明の第3実施形態による交流面放電プ
ラズマディスプレーのパネルに適用される本発明の実施
形態による駆動波形図である。
【図12】、
【図13】 本発明の第3実施形態による交流面放電プ
ラズマディスプレーのパネルに適用される本発明の異な
る実施形態による駆動波形図である。
【符号の説明】
10、70:前面パネル 12、72:背面パネル 14、74:上部ガラス基板 22、82:下部ガラス基板 16、17:維持電極 18、26、78、84:誘電層 20、76:バス電極 21、80:保護層 24、86:アドレス電極 28、88:放電空間 30、90:蛍光体 32、92:隔壁 34:共通維持電極駆動部 36:走査/維持電極駆動部 38A、38B:アドレス駆動部 40、96:PDP 44:放電セル
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G09G 3/28 H01J 11/02 B H01J 11/02 G09G 3/28 H (72)発明者 セオック・ドン・カン 大韓民国・キュンサンブク−ド・クミ− シ・シンピュン−1ドン・(番地なし)・ エルジー エレクトロニクス インコーポ レーテッド ドミトリイ・エイ−409

Claims (21)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 放電セルがマトリックス形態で配置され
    ているプラズマディスプレーパネルにおいて、維持電極
    を前記放電セルの境界部にその電極の両側のセルに強要
    できるように形成するとともに、隣接する維持電極の間
    であって、前記放電セルの内部にトリガ電極形成させた
    ことを特徴とするプラズマディスプレーパネル。
  2. 【請求項2】 前記トリガ電極はそれが形成された放電
    セルの境界部に形成された前記維持電極の中のいずれか
    一つと接近させて形成されることを特徴とする請求項1
    記載のプラズマディスプレーパネル。
  3. 【請求項3】 前記維持電極と前記トリガ電極は透明電
    極で形成されたことを特徴とする請求項1記載のプラズ
    マディスプレーパネル。
  4. 【請求項4】 前記維持電極と前記トリガ電極の中央部
    に遮光性を有する導電性の物質で形成されたバス電極を
    追加で具備することを特徴とする請求項1記載のプラズ
    マディスプレーパネル。
  5. 【請求項5】 前記維持電極と並んで形成される第1隔
    壁を具備することを特徴とする請求項1記載のプラズマ
    ディスプレーパネル。
  6. 【請求項6】 前記維持電極と交差される方向に第2隔
    壁とを具備することを特徴とする請求項1記載のプラズ
    マディスプレーパネル。
  7. 【請求項7】 前記第1隔壁は前記維持電極に形成され
    るバス電極と重畳されるように形成されることを特徴と
    する請求項6記載のプラズマディスプレーパネル。
  8. 【請求項8】 放電セルの境界部に形成される維持電極
    と、前記放電セルの内部に形成されるトリガ電極と、前
    記放電セルに囲むように形成される格子型の隔壁とを具
    備して、リセット期間、アドレス期間及び維持期間を含
    むプラズマディスプレーパネルの駆動方法において、前
    記リセット期間の間に前記維持電極にリセットパルスを
    供給する段階と、前記アドレス期間の間に前記トリガ電
    極に走査パルスを供給する段階と、前記維持期間の間に
    前記トリガ電極に第1維持パルスを供給する段階と、前
    記第1維持パルスと交替されるように前記維持電極に第
    2維持パルスを供給する段階を含むことを特徴とするプ
    ラズマディスプレーパネルの駆動方法。
  9. 【請求項9】 前記維持パルスと第2維持パルスは同一
    の電圧に設定されることを特徴とする請求項8記載のプ
    ラズマディスプレーパネルの駆動方法。
  10. 【請求項10】 放電セルの境界部に形成される維持電
    極と、前記放電セルの内部に形成されるトリガ電極と、
    前記維持電極と交差される方向に形成される隔壁とを具
    備し、リセット期間、アドレス期間及び維持期間を含む
    プラズマディスプレーパネルの駆動方法において、前記
    アドレス期間の間に奇数番目のトリガ電極に走査電圧パ
    ルスを供給する第1サブフィールドと、前記アドレス期
    間の間に偶数番目のトリガ電極に走査電圧パルスを供給
    する第2サブフィールドを含むことを特徴とするプラズ
    マディスプレーパネルの駆動方法。
  11. 【請求項11】 前記第1サブフィールドの維持期間に
    奇数番目のトリガ電極には第1維持パルスを供給する段
    階と、前記第1維持パルスと交互に加えられる第2維持
    パルスが偶数番目のトリガ電極に供給される段階と、前
    記第2維持パルスと同期される第3維持パルスが維持電
    極に供給される段階を含むことを特徴とする請求項10
    記載のプラズマディスプレーパネルの駆動方法。
  12. 【請求項12】 前記第1維持パルス、第2維持パルス
    及び第3維持パルスは同一の電圧レベルで設定されるこ
    とを特徴とする請求項11記載のプラズマディスプレー
    パネルの駆動方法。
  13. 【請求項13】 前記第1サブフィールドの維持期間に
    トリガ電極に第1維持パルスを供給する段階と、前記第
    1維持パルスに同期されるように前記偶数番目の維持電
    極に第2維持パルスを供給する段階と、前記第2維持パ
    ルスと交互になるように奇数番目の維持電極に第3維持
    パルスを供給する段階を含むことを特徴とする請求項1
    0記載のプラズマディスプレーパネルの駆動方法。
  14. 【請求項14】 前記第2及び第3維持パルスの電圧レ
    ベルを同一に設定して、前記第1維持パルスの電圧レベ
    ルは前記第2及び第3維持パルスの電圧レベルより低く
    設定されることを特徴とする請求項13記載のプラズマ
    ディスプレーパネルの駆動方法。
  15. 【請求項15】 前記第1維持パルスは第2維持パルス
    が供給される時、第1電圧レベルを維持して第3維持パ
    ルスが供給される時、第1電圧レベルより低い第2電圧
    レベルを有することを特徴とする請求項13記載のプラ
    ズマディスプレーパネルの駆動方法。
  16. 【請求項16】 放電セルの境界部に形成される維持電
    極と、前記放電セルの内部に形成されるトリガ電極と、
    前記維持電極と交差される方向に形成される隔壁とを具
    備して、リセット期間、アドレス期間及び維持期間を含
    むプラズマディスプレーパネルの駆動方法において、前
    記アドレス期間の間に偶数番目のトリガ電極に走査電圧
    パルスを供給する第1サブフィールドと、前記アドレス
    期間の間に奇数番目のトリガ電極に走査電圧パルスを供
    給する第2サブフィールドを含むことを特徴とするプラ
    ズマディスプレーパネルの駆動方法。
  17. 【請求項17】 前記第1サブフィールドの維持期間に
    偶数番目のトリガ電極に第1維持パルスを供給する段階
    と、前記第1維持パルスと交互に加えられる第2維持パ
    ルスが奇数番目のトリガ電極に供給される段階と、前記
    第2維持パルスと同期される第3維持パルスが維持電極
    に供給される段階を含むことを特徴とする請求項16記
    載のプラズマディスプレーパネルの駆動方法。
  18. 【請求項18】 前記第1維持パルス、第2維持パルス
    及び第3維持パルスは同一の電圧レベルに設定されるこ
    とを特徴とする請求項17記載のプラズマディスプレー
    パネルの駆動方法。
  19. 【請求項19】 前記第1サブフィールドの維持期間に
    トリガ電極に第1維持パルスを供給する段階と、前記第
    1維持パルスに同期されるように前記奇数番目の維持電
    極に第2維持パルスを供給する段階と、前記第2維持パ
    ルスと交番されるように偶数番目の維持電極に第3維持
    パルスを供給する段階を含むことを特徴とする請求項1
    6記載のプラズマディスプレーパネルの駆動方法。
  20. 【請求項20】 前記第2及び第3維持パルスの電圧レ
    ベルを同一に設定し、前記第1維持パルスの電圧レベル
    は前記第2及び台3維持パルスの電圧レベルより低く設
    定することを特徴とする請求項19記載のプラズマディ
    スプレーパネルの駆動方法。
  21. 【請求項21】 前記第1維持パルスは第2維持パルス
    が供給される時、第1電圧レベルを維持して第3維持パ
    ルスが供給される時、第1電圧レベルより低い第2電圧
    レベルを有することを特徴とする請求項19記載のプラ
    ズマディスプレーパネルの駆動方法。
JP2001028083A 2000-02-03 2001-02-05 プラズマディスプレーパネルとその駆動方法 Pending JP2001243882A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020000005457A KR100324262B1 (ko) 2000-02-03 2000-02-03 플라즈마 디스플레이 패널 및 그 구동방법
KR2000-05457 2000-02-03

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001243882A true JP2001243882A (ja) 2001-09-07

Family

ID=19644213

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001028083A Pending JP2001243882A (ja) 2000-02-03 2001-02-05 プラズマディスプレーパネルとその駆動方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7106278B2 (ja)
JP (1) JP2001243882A (ja)
KR (1) KR100324262B1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100684757B1 (ko) * 2005-06-27 2007-02-20 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널
KR100719545B1 (ko) * 2005-02-24 2007-05-17 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널
KR100858825B1 (ko) 2007-06-04 2008-09-17 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널 및 그의 구동 방법

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100502330B1 (ko) * 2000-04-29 2005-07-20 삼성에스디아이 주식회사 격벽이 마련된 기판 및 이를 이용한 플라즈마 표시장치
JP3485874B2 (ja) * 2000-10-04 2004-01-13 富士通日立プラズマディスプレイ株式会社 Pdpの駆動方法および表示装置
KR100426186B1 (ko) 2000-12-28 2004-04-06 엘지전자 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널 및 그 구동방법
JP3688206B2 (ja) * 2001-02-07 2005-08-24 富士通日立プラズマディスプレイ株式会社 プラズマディスプレイパネルの駆動方法および表示装置
KR20030008689A (ko) * 2001-07-19 2003-01-29 엘지전자 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널 및 그 구동방법
CN1316536C (zh) 2001-11-15 2007-05-16 Lg电子株式会社 等离子显示板
JP4000115B2 (ja) * 2002-04-17 2007-10-31 三菱電機株式会社 面放電型プラズマディスプレイパネル
KR20040068416A (ko) * 2003-01-25 2004-07-31 엘지전자 주식회사 고속구동을 위한 플라즈마 디스플레이 패널 및 그 구동 방법
JP2005031479A (ja) * 2003-07-08 2005-02-03 Nec Plasma Display Corp プラズマディスプレイ装置及びその駆動方法
KR100599678B1 (ko) * 2003-10-16 2006-07-13 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널
KR100670130B1 (ko) * 2003-12-22 2007-01-16 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 표시 패널 및 그 구동 방법
KR100599686B1 (ko) * 2004-05-31 2006-07-13 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널
KR100659068B1 (ko) * 2004-11-08 2006-12-21 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널
KR100648727B1 (ko) * 2004-11-30 2006-11-23 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널
KR100811603B1 (ko) * 2005-10-18 2008-03-11 엘지전자 주식회사 플라즈마 디스플레이 장치 및 그의 구동방법
EP1912244A1 (en) * 2006-10-09 2008-04-16 Carol Ann Wedding Positive column tubular PDP

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5818168A (en) * 1994-09-07 1998-10-06 Hitachi, Ltd. Gas discharge display panel having communicable main and auxiliary discharge spaces and manufacturing method therefor
JP2671870B2 (ja) 1995-05-02 1997-11-05 日本電気株式会社 プラズマディスプレイパネル及びその駆動方法
US6373452B1 (en) * 1995-08-03 2002-04-16 Fujiitsu Limited Plasma display panel, method of driving same and plasma display apparatus
US6100859A (en) * 1995-09-01 2000-08-08 Fujitsu Limited Panel display adjusting number of sustaining discharge pulses according to the quantity of display data
KR100358793B1 (ko) * 1995-12-21 2003-02-11 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널
JPH1049072A (ja) * 1996-08-06 1998-02-20 Hitachi Ltd ガス放電型表示装置とその製造方法
US6369781B2 (en) * 1997-10-03 2002-04-09 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Method of driving plasma display panel
TW392186B (en) * 1997-12-01 2000-06-01 Hitachi Ltd Plasma display panel and image display using the same
KR100602273B1 (ko) * 1997-12-26 2006-09-28 엘지전자 주식회사 플라즈마 표시장치
JP3705914B2 (ja) * 1998-01-27 2005-10-12 三菱電機株式会社 面放電型プラズマディスプレイパネル及びその製造方法
US6281628B1 (en) * 1998-02-13 2001-08-28 Lg Electronics Inc. Plasma display panel and a driving method thereof
JP3156677B2 (ja) * 1998-09-14 2001-04-16 日本電気株式会社 プラズマディスプレイパネル
KR100341313B1 (ko) * 1998-11-16 2002-06-21 구자홍 플라즈마 디스플레이 패널과 구동장치 및 방법

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100719545B1 (ko) * 2005-02-24 2007-05-17 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널
KR100684757B1 (ko) * 2005-06-27 2007-02-20 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널
KR100858825B1 (ko) 2007-06-04 2008-09-17 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널 및 그의 구동 방법

Also Published As

Publication number Publication date
KR100324262B1 (ko) 2002-02-21
US7106278B2 (en) 2006-09-12
US20010024092A1 (en) 2001-09-27
KR20010077575A (ko) 2001-08-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001243882A (ja) プラズマディスプレーパネルとその駆動方法
KR100337882B1 (ko) 플라즈마 표시 패널의 구동방법
JP2005141257A (ja) プラズマディスプレーパネルの駆動方法
JP5031952B2 (ja) プラズマディスプレイ
JP3485874B2 (ja) Pdpの駆動方法および表示装置
US7227513B2 (en) Plasma display and driving method thereof
JP3532317B2 (ja) Ac型pdpの駆動方法
KR100330030B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널 및 그 구동방법
US7342558B2 (en) Plasma display panel drive method
KR100338519B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널의 어드레스 방법
JP3594953B2 (ja) プラズマディスプレイパネル及びその駆動方法
JP4441368B2 (ja) プラズマディスプレイパネルの駆動方法及びプラズマディスプレイ装置
KR100323973B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널 및 그 구동방법
JP3604357B2 (ja) プラズマディスプレーパネル及びその駆動方法
KR100324261B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널 및 그 구동방법
KR20010073287A (ko) 플라즈마 디스플레이 패널의 구동방법
JP2007133291A (ja) プラズマディスプレイパネルの駆動方法
KR100453161B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널 및 그의 구동방법과 그의 하판 제조방법
KR100667109B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널 및 그 구동방법
KR100349030B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널 및 그 구동방법
KR100373529B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널 및 그구동방법
KR100784533B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 장치
KR100364398B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널 및 그 구동방법
JP4547949B2 (ja) プラズマディスプレイパネルの駆動方法
JP4461733B2 (ja) プラズマディスプレイパネルの駆動方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040130

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040420