JP2001241322A - 触媒容器 - Google Patents

触媒容器

Info

Publication number
JP2001241322A
JP2001241322A JP2000054199A JP2000054199A JP2001241322A JP 2001241322 A JP2001241322 A JP 2001241322A JP 2000054199 A JP2000054199 A JP 2000054199A JP 2000054199 A JP2000054199 A JP 2000054199A JP 2001241322 A JP2001241322 A JP 2001241322A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalyst
holding mat
exhaust gas
container
catalyst carrier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000054199A
Other languages
English (en)
Inventor
Noriyoshi Morinaga
規義 盛永
Shogo Suda
尚吾 須田
Tamotsu Ogita
保 荻田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2000054199A priority Critical patent/JP2001241322A/ja
Publication of JP2001241322A publication Critical patent/JP2001241322A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】触媒担体2を保持する保持マット10から生じ
る揮発成分を浄化可能な構造とした触媒容器3を提供す
る。 【解決手段】触媒容器3内に触媒担体2を収納し、この
触媒担体2の周囲にはバインダを含む保持マット10を
配置して触媒担体2を保持する触媒容器3において、保
持マット10よりも下流の触媒容器3と触媒担体2の間
隙をシールする一方、前記保持マット10の上流では保
持マット10から触媒担体2の排気ガス流入端2aまで
を連通させる。また保持マット10よりも下流の触媒容
器3内に保持マット10から生じる揮発成分を浄化する
サブ触媒12を配置する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、自動車等の排気系
に装備されるモノリス触媒の触媒容器に関する。
【0002】
【従来の技術】内燃機関から排出される排気ガス等を浄
化するため排気路に設けられるモノリス触媒は、図5に
示されるように、例えば円筒形に形成されたセラミック
等からなる触媒担体31が、その周囲に設けた帯状の保
持マット32に保持されて金属製等のケース33に収容
されている。この基本的な構造はいわゆる三元触媒であ
っても酸化触媒であっても同様である。
【0003】前記保持マット32はアルミナ等の素材か
らなり、かつバインダによりシート状に成形され、排気
ガス浄化装置の製造時には触媒担体31を包み込むよう
にその外周に配置され、触媒担体31と共に金属製ケー
ス33内に挿入されて触媒担体31を保持し、さらには
保持マット32は、触媒担体31から排気ガスが漏出し
ないようにシールする機能を果たす。
【0004】図5では矢印で示す方向に排気ガスが流れ
るが、金属製ケースの上流側の入口34から流入した排
気ガスは触媒担体31内を通過してそれに担持されてい
る触媒物質により浄化され、下流側の出口35から流出
する。このとき保持マット32に含まれるバインダには
揮発性の有機剤、特にHCが含まれており、これらは3
00℃程度の温度で揮発する。すなわちバインダは、モ
ノリス触媒の製造時においては保持マット32の保形の
ために使用されるが、モノリス触媒が排気路に設置され
た後は内燃機関の運転時に、触媒担体31及びその周囲
が高温となり、殆どのバインダは揮発する。
【0005】このバインダから生じるHC等を含む揮発
性ガスは、図5において矢印36で示されされるように
保持マット32から流出し、出口35から浄化された排
気ガスと共に排気路に排出される。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながらバインダ
に含まれるHCは、その自動車では排出量が厳しく規制
されているものであるが、上記ような構造のモノリス触
媒では触媒担体31を通過した排気ガス中に、バインダ
からのHCが添加される結果となる。
【0007】またモノリス触媒の下流側にはHCセンサ
等が設けられ、これらのセンサにより検知される排気ガ
スの成分であるHCの量は、電気信号としてエンジンコ
ントロール用電子制御装置に送られ、内燃機関の各種制
御、すなわち燃料噴射量、吸入空気量、またはバルブタ
イミング等を制御するための基礎となり得る。
【0008】したがって正確な排気ガスの成分が検出さ
れない場合は、内燃機関の運転に影響を及ぼすことにな
る。特に理論空燃比が保持できなくなると、三元触媒の
機能を十分に発揮できなくなりエミッションの悪化を招
く。
【0009】以上の事態は排気ガスの規制が厳しい状況
下では看過できない問題であり、解決手段を講じる必要
がある。本発明はかかる事情に鑑みてされたものであ
り、触媒担体を保持する保持マットから生じる揮発成分
を浄化可能な構造とした触媒容器を提供することを課題
とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明はこの課題を解決
するた次のような構成とした。第1の発明は、排気ガス
の流入口と流出口を備え、排気路に設置される触媒容器
内に触媒担体を収納し、この触媒担体の周囲にはバイン
ダを含む保持マットを配置して触媒担体を保持するとと
もに、触媒容器と触媒担体との間隙をシールしてなる触
媒容器において、前記保持マットよりも下流の触媒容器
と触媒担体の間隙をシールする一方、前記保持マットの
上流では保持マットから触媒担体の排気ガスの流入口端
までを連通させて、前記保持マットから生じる揮発成分
が触媒担体を通過するようにしたことを特徴とする。
【0011】第2の発明は、排気ガスが流入口と流出口
を備え、排気路に設置される触媒容器内に触媒担体を収
納し、この触媒担体の周囲にはバインダを含む保持マッ
トを配置して触媒担体を保持するとともに、触媒容器と
触媒担体との間隙をシールしてなる触媒容器において、
前記保持マットよりも下流の触媒容器内にサブ触媒を配
置して、前記保持マットから生じる揮発成分がサブ触媒
を通過するようにしたことを特徴とする。
【0012】第2の発明では、排気ガスの流出口の近傍
を径小に形成して排気ガスの後流集合部を設け、この後
流集合部にサブ触媒を設けることができる。またサブ触
媒を帯状に形成し触媒担体の外周面に巻着して、保持マ
ットの下流側に配置することが可能である。このように
すればサブ触媒が小型化でき、容積及び熱容量が小さい
効率的なものにできる。
【0013】本発明の各構成要素について詳説する。こ
こで触媒容器とは、排気ガスに含まれるHC、COまた
はNOxを酸化または還元する反応を促進する触媒物質
を担持したセラミック等からなる触媒担体を内包し、触
媒担体とともに排気路に配設されてモノリス触媒を構成
するものである。
【0014】また前記触媒担体は、触媒物質を担持した
セラミック等からなり、ペレット状のものや排気ガスが
通過できるように、多孔構造となっているであるハニカ
ムタイプのもの等がある。
【0015】前記バインダは、アルミナ等からなる繊維
をシート状にして保持マットを形成するために使用され
るもので有機物質を含む。前記保持マットとは、排気ガ
ス浄化装置の触媒担体を包み込むようにその触媒担体と
触媒容器の間に配置され、触媒担体を保持するものであ
る。
【0016】サブ触媒は、保持マットから生じる揮発成
分を浄化するために設けられ、浄化された排気ガス中に
揮発成分、特にHCを混入させないように保持マットよ
り下流側に設ける酸化触媒である。パラジウム(Pd)
触媒、白金(Pt)触媒またはロジウム(Ph)触媒等
を用いることができるが、比較的低温域から浄化能力を
発揮し、酸化触媒として安定している等の理由からパラ
ジウム(Pd)触媒が適している。サブ触媒は暖気性を
良くするために容積が小さく、熱容量も小さいものを用
いるのが好ましい。
【0017】第1の発明では保持マットから生じる揮発
成分は、触媒容器と触媒担体の間隙がシールされている
ので触媒担体よりも下流に流出することはなく、触媒容
器中で上流側(入口側)に流れ、触媒が担持されている
触媒担体内を通過するので、揮発成分が排気ガスととも
に浄化される。
【0018】第2の発明では、保持マットよりも下流の
触媒容器内にサブ触媒を配置して、保持マットから生じ
る揮発成分がサブ触媒を通過するようにしたので、この
揮発成分は浄化されてから排気ガスとともに排出され
る。
【0019】
【発明の実施の形態】本発明の触媒容器について図面を
参照して説明する。 (実施の形態1)図1は、実施の形態1の触媒容器の内
部構造を示す概略図である。円筒形で、ハニカム構造の
セラミック触媒担体2をベースとし、この触媒担体2の
軸方向に多数形成した通路内壁面に白金(Pt)等の触
媒物質を担持している。この触媒担体2は金属製の筒状
の触媒容器3に収納されている。触媒容器3の軸方向の
両側面には、排気ガスの流入口4及び流出口5をそれぞ
れ形成する裁頭円錐形の排気ガス流入管路4a及び排気
ガス流出管路5aが接続されている。これらの排気ガス
流入管路4a及び排気ガス流出管路5aは、図示しない
内燃機関の排気路において、矢印で示すような排気ガス
の流れに沿って、排気ガス流入管路4a側が上流になる
ように配置される。
【0020】また前記触媒担体2の破損の防止と、排気
ガスが触媒担体内2を通過しないで流出口5側に漏出す
るのを防ぐために、触媒担体2と触媒容器3の間の間隙
部6には保持マット10が設けられている。この保持マ
ット10はアルミナを含む繊維をバインダを用いて接着
し帯状したものからなる。また保持マット10は円筒形
の触媒担体2の外周に巻着され、触媒容器3内に触媒担
体2と共に挿入されこれを筒状容器3内で保持しつつ、
前記間隙部6をシールする。 なお、触媒容器3と保持
マット10の間には、さらに金網状のパッキン等である
図示しない緩衝剤を設けてもよい。
【0021】触媒容器3内では保持マット10の上流側
は触媒担体2の排気ガスの流入端2aに連通する通路7
が確保されているが、保持マット10の下流側における
触媒担体2と触媒容器3の間には、これらの空隙8をシ
ールする環状の平板であるシール部材9が設けられてい
る。このシール部材9は触媒担体2の後端面2bと触媒
容器3の後端面3aの間に挟持されるようにして、筒状
の触媒容器3の全周にわたって配設される。
【0022】上記のような構造の触媒容器3内では、排
気ガス流入管路4aから流入した排気ガスは触媒担体2
内を通過して浄化され、排気ガス流出管路5a側へ流れ
る。このとき保持マット10が触媒容器3と触媒担体2
の間隙部6をシールしているから排気ガスはその間隙部
6から下流側に漏れることなく触媒担体2内を通過す
る。
【0023】一方、モノリス触媒1が図示しない内燃機
関の排気路に設置されてこれに排気ガスが流入すると、
排気ガスの温度及び排気ガスの成分の酸化反応により触
媒担体2は高温になる。この熱は保持マット10に伝導
し保持マット10内のバインダが揮発する。この揮発成
分はHC等を含むが前記シール部材9によってそのまま
排気ガス流出管路5a側に流出せず、前記通路7を経由
して触媒担体2内を通過する。よってHC等の有機材を
含む揮発成分は触媒担体2を通過することで浄化されて
から排出されることになる。 (実施の形態2)図2は、実施の形態2の触媒容器の内
部構造を示す概略図である。ここでは前記実施の形態1
と同一の部分には同一の符号を付して、その説明を省略
する。
【0024】触媒容器3内では、保持マット10よりも
下流側にサブ触媒12を配置している。このサブ触媒1
2はパラジウム(Pd)触媒であり、薄い円盤状に形成
されて触媒容器3の下流側でその軸方向に沿った全断面
にわたって配設されている。
【0025】保持マット10からの揮発成分は、上流側
に流れて通路7を経由して触媒担体2内を通過すること
で浄化されるか、または下流側に流れてサブ触媒12を
通過して浄化される。
【0026】また触媒担体2とサブ触媒12の間の触媒
容器3内には、保持マット10から流出する揮発ガスを
サブ触媒12の中央に案内するガイド板11が設置され
ている。このガイド板11は、サブ触媒12の前方にお
いて揮発ガスの流れを軸方向の中央方向に転換させるよ
うに、揮発ガスの流れに対して斜め方向に配置されてお
り、揮発ガスをサブ触媒12の中央に集中的に流入させ
る。このようにすれば温度が低くなり触媒の機能が悪い
外側よりも、暖気性向上が容易で効率的な働きをしやす
い中央部に揮発ガスを流して浄化効果を高めることがで
きる。 (実施の形態3)図3は、実施の形態3の触媒容器の内
部構造を示す概略図である。ここでは前記実施の形態1
及び2と同一の部分には同一の符号を付して、その説明
を省略する。
【0027】触媒容器3内では、保持マット10よりも
下流の触媒容器3内にサブ触媒12を配置している。触
媒容器3の下流には、裁頭円錐形の排気ガス流出管路5
aが形成されて、排気ガスの流出口5の近傍を径小にし
て排気ガスの後流集合部を設けているが、サブ触媒12
はこの後流集合部に設けられている。このようにすれば
ガイド板11を設けなくても揮発ガスをサブ触媒12の
中央に集中させることができ、さらにはサブ触媒12を
小型とし、容積及び熱容量を小さくして効率的なものと
している。 (実施の形態4)図4は、実施の形態2の触媒容器の内
部構造を示す概略図である。ここでは前記実施の形態1
から3と同一の部分には同一の符号を付して、その説明
を省略する。
【0028】触媒容器3内では、保持マット10よりも
下流の触媒容器3内にサブ触媒12を配置している。こ
のサブ触媒12は帯状に形成され、触媒担体2の外周に
巻着した保持マット10の下流側に、この保持マット1
0と連続するように触媒担体2の外周面に巻着するよう
に設けられている。このようにしてサブ触媒12を必要
最小限の大きさとし、容積及び熱容量を小さくして効率
的なものとしている。
【0029】上述したように本発明の触媒容器では、触
媒担体を保持する保持マットから生じる揮発ガスを、必
ずこれを浄化する触媒を通過してから排出するようにし
たので、触媒担体を通過した排気ガスに揮発ガスが混入
して排出されることがない。そのためHC等の排出量を
増加させることがなく、モノリス触媒の下流に設置した
HCセンサ等による排気ガスの成分検出に影響を与え、
内燃機関の制御が正確に行われないといった事態を防止
できる。
【0030】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、モノリス
触媒の触媒担体を保持する保持マットから生じる揮発成
分中の有機物を浄化できるので、より優れた排気浄化が
可能な排気浄化装置を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態1の触媒容器の内部構造を
示す概略図である。
【図2】本発明の実施の形態2の触媒容器の内部構造を
示す概略図である。
【図3】本発明の実施の形態3の触媒容器の内部構造を
示す概略図である。
【図4】(a)は本発明の実施の形態3の触媒容器の内
部構造を示す概略図であり、(b)はそのA−A線断面
図である。
【図5】従来の触媒容器の内部構造の例を示す概略図で
ある。
【符号の説明】
1 モノリス触媒 2 触媒担体 3 触媒容器 4 流入口 5 流出口 7 通路 10 保持マット 11 ガイド板 12 サブ触媒
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 荻田 保 愛知県豊田市トヨタ町1番地 トヨタ自動 車株式会社内 Fターム(参考) 3G091 AA02 AB01 BA15 GA06 GB06W GB07W GB17X GB17Z HA08 HA11 HA28 HA46 HA47

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】排気ガスの流入口と排気ガスの流出口を備
    え、排気路に設置される触媒容器内に触媒担体を収納
    し、この触媒担体の周囲にはバインダを含む保持マット
    を配置して触媒担体を保持するとともに、触媒容器と触
    媒担体との間隙をシールしてなる触媒容器において、 前記保持マットよりも下流の触媒容器と触媒担体の間隙
    をシールする一方、前記保持マットの上流では保持マッ
    トから触媒担体の排気ガスの流入口端までを連通させ
    て、前記保持マットから生じる揮発成分が触媒担体を通
    過するようにしたことを特徴とする触媒容器。
  2. 【請求項2】排気ガスの流入口と排気ガスの流出口を備
    え、排気路に設置される触媒容器内に触媒担体を収納
    し、この触媒担体の周囲にはバインダを含む保持マット
    を配置して触媒担体を保持するとともに、触媒容器と触
    媒担体との間隙をシールしてなる触媒容器において、 前記保持マットよりも下流の触媒容器内にサブ触媒を配
    置して、保持マットから生じる揮発成分がサブ触媒を通
    過するようにしたことを特徴とする触媒容器。
  3. 【請求項3】排気ガスの流出口の近傍を径小に形成して
    排気ガスの後流集合部を設け、この後流集合部にサブ触
    媒を設けた請求項2に記載の触媒容器。
  4. 【請求項4】サブ触媒を帯状に形成し触媒担体の外周面
    に巻着して、保持マットの下流側に配置した請求項2に
    記載の触媒容器。
JP2000054199A 2000-02-29 2000-02-29 触媒容器 Pending JP2001241322A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000054199A JP2001241322A (ja) 2000-02-29 2000-02-29 触媒容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000054199A JP2001241322A (ja) 2000-02-29 2000-02-29 触媒容器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001241322A true JP2001241322A (ja) 2001-09-07

Family

ID=18575487

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000054199A Pending JP2001241322A (ja) 2000-02-29 2000-02-29 触媒容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001241322A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011099428A (ja) * 2009-10-06 2011-05-19 Panasonic Corp 排気ガス浄化装置
CN102773015A (zh) * 2011-05-13 2012-11-14 现代自动车株式会社 催化剂单元
KR101382307B1 (ko) * 2013-06-24 2014-04-07 현대자동차주식회사 촉매유닛, 촉매유닛의 제조방법, 및 촉매유닛을 구비한 배기가스정화장치

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011099428A (ja) * 2009-10-06 2011-05-19 Panasonic Corp 排気ガス浄化装置
CN102773015A (zh) * 2011-05-13 2012-11-14 现代自动车株式会社 催化剂单元
US9458749B2 (en) 2011-05-13 2016-10-04 Hyundai Motor Company Catalyst unit
KR101382307B1 (ko) * 2013-06-24 2014-04-07 현대자동차주식회사 촉매유닛, 촉매유닛의 제조방법, 및 촉매유닛을 구비한 배기가스정화장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2230002B1 (en) NOx reduction catalyst and exhaust system using the same
US20110030350A1 (en) Exhaust gas purifying apparatus
JP2011052611A (ja) 排気ガス浄化装置
JP2006212591A (ja) 排気ガス浄化システム及びその排気ガス浄化方法
JP2010019239A (ja) 排気浄化装置
JP5999193B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
US20110047991A1 (en) Exhaust gas purification apparatus
JP2008128046A (ja) 排気浄化装置
JP2008128048A (ja) 排気浄化装置
JP2010242515A (ja) 排気ガス浄化システム及び排気ガス浄化方法
JP5203446B2 (ja) 自動車の排気ガスの触媒処理のための装置、その製造方法および使用方法
JP2020045860A (ja) 排ガス浄化装置
JP2001241322A (ja) 触媒容器
JP2010163988A (ja) 内燃機関の排気構造
KR101020222B1 (ko) 배기가스의 정화장치
JP2002332825A (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP2008128045A (ja) 排気浄化装置
JP4844766B2 (ja) 排気浄化装置
JP2000073747A (ja) 触媒システム
JP5188477B2 (ja) 排気浄化装置
JP2020045861A (ja) 排ガス浄化装置
JP2008215277A (ja) 排気浄化触媒システム
JP2004275883A (ja) 排ガス浄化用触媒
EP2123872B1 (en) Exhaust gas control apparatus for internal combustion engine
JP2005105940A (ja) エンジンの排気浄化装置