JP2001232501A - 切削工具及び切削チップ並びに切削工具及び切削チップ製造方法 - Google Patents

切削工具及び切削チップ並びに切削工具及び切削チップ製造方法

Info

Publication number
JP2001232501A
JP2001232501A JP2001003347A JP2001003347A JP2001232501A JP 2001232501 A JP2001232501 A JP 2001232501A JP 2001003347 A JP2001003347 A JP 2001003347A JP 2001003347 A JP2001003347 A JP 2001003347A JP 2001232501 A JP2001232501 A JP 2001232501A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cutting
cutting tool
layer
coating
carbon nitride
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001003347A
Other languages
English (en)
Inventor
Veit Schier
ファイト・シーアー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BARTA AG
Original Assignee
BARTA AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BARTA AG filed Critical BARTA AG
Publication of JP2001232501A publication Critical patent/JP2001232501A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B27/00Tools for turning or boring machines; Tools of a similar kind in general; Accessories therefor
    • B23B27/14Cutting tools of which the bits or tips or cutting inserts are of special material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C30/00Coating with metallic material characterised only by the composition of the metallic material, i.e. not characterised by the coating process
    • C23C30/005Coating with metallic material characterised only by the composition of the metallic material, i.e. not characterised by the coating process on hard metal substrates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/02Pretreatment of the material to be coated
    • C23C14/024Deposition of sublayers, e.g. to promote adhesion of the coating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/06Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the coating material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/06Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the coating material
    • C23C14/0641Nitrides
    • C23C14/0658Carbon nitride
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T407/00Cutters, for shaping
    • Y10T407/19Rotary cutting tool
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T407/00Cutters, for shaping
    • Y10T407/19Rotary cutting tool
    • Y10T407/1904Composite body of diverse material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T407/00Cutters, for shaping
    • Y10T407/19Rotary cutting tool
    • Y10T407/1946Face or end mill
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T407/00Cutters, for shaping
    • Y10T407/27Cutters, for shaping comprising tool of specific chemical composition
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24942Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including components having same physical characteristic in differing degree
    • Y10T428/2495Thickness [relative or absolute]
    • Y10T428/24967Absolute thicknesses specified
    • Y10T428/24975No layer or component greater than 5 mils thick
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/26Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified physical dimension
    • Y10T428/263Coating layer not in excess of 5 mils thick or equivalent
    • Y10T428/264Up to 3 mils
    • Y10T428/2651 mil or less

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Cutting Tools, Boring Holders, And Turrets (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 切削工具、切削チップに摩擦が少なくかつ極
めて高い耐摩耗性を与えること及びそのような切削工
具、切削チップを製造すること。 【解決手段】 切削工具1、切削チップ3,4は、少な
くとも或る領域に、摩擦が少なく摩耗保護層7として作
用する窒化炭素コーティングが形成される。このコーテ
ィングは、窒化炭素層7を形成するためにガス体の炭素
及び窒素を反応室12へ導入し、プラズマを形成するた
めのイオン源21,22,23,24を継続して駆動す
る改良されたPVD法により形成される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、切削工具及び切削
加工用切削チップのような切削工具の部分並びにこれら
の製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】切削工具は、操作中には、高い摩耗応力
を受け、大きな力に曝される。特に、切削エッジとこれ
に隣接する表面領域は、金属加工をする場合は、プラス
チック加工をする場合やその他の加工材料を加工する場
合と同様に強く負荷が掛けられる。加工材料から取り除
かれた切り粉は、例えば、すくい面でそらされ、高い圧
力の下ですくい面領域に沿って摺動する。
【0003】切削工具の切削エッジの欠陥も表面欠陥も
工具の摩耗状況を示すものである。工具は、一方では、
可能な限り長い耐用期間を持つべきであり、他方では、
できるだけ高い切削効率を生ずべきである。ところが、
工具の摩耗は、切削効率と共に増加する。
【0004】減摩コーティングを形成した切削工具が知
られている。コーティングはCVD法(chemical vapor
deposition− 化学蒸着法)又はPVD法(physical v
apordeposition −物理蒸着法)で形成される。例え
ば、EP 0736615 A2は、基板上に全体で4
層の多層のコーティングを設けたものを開示している。
基板に直接付着している層はTiC層であ
る。次層は、望ましくは、チタン窒化炭素層TiC
である。この層は1000℃及び1100℃間の温度
でCVD法で形成される。
【0005】PVD法による製造方法は公知であるか
ら、ここでは、詳しくは説明しない。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、耐摩
耗性の切削工具及び切削プレート(Schneidplatte−以
下「切削チップ」という)並びにこれらを製造するため
の効率的な方法を提供することである。
【0007】
【課題を解決するための手段】この課題は、共有結合の
窒化炭素(カーボンニトリド−Carbonitrid)CN
(窒化炭素の一般式である。以下同じ。)を含む耐摩
耗コーティングを形成した切削工具及び切削チップによ
って達成される。
【0008】更に、本発明の課題は、基体を、最初の段
階で、少なくともそれがコーティングされる領域で、機
能的に主要なエッジと面とを含んで所望の形状に形成
し、しかる後、真空槽内で、少なくとも部分的にイオン
化された炭素及び窒素を含む雰囲気に該基体を曝して切
削工具及び切削チップを製造する方法によって達成され
る。
【0009】本発明に基づく切削工具及び切削工具に適
した切削チップは、窒化炭素コーティングを有する。こ
のコーティングは負荷が作用する面領域の表面の近傍又
は表面に、そして、必要な場合には、他の面領域にも形
成される。窒化炭素コーティングは、例えば、化合物C
(望ましくは、x≧2であるCN)を成し、又
は、炭素と窒素とが他の比率で結合した化合物を成す炭
素及び窒素を含む。通常、このような窒化炭素コーティ
ングは、多くの他の公知の硬質プラスチック層及び母材
の摩擦係数よりも比較的小さな摩擦係数を示す。この小
さな摩擦係数は切り粉の流れの摩擦を少なくする。窒化
炭素物がコーティングされた切削チップ乃至は切削工具
の切削効率を、コーティングされていないか他のコーテ
ィングがされた工具乃至は切削チップに対して増加する
ことができる。例えば、高合金鋼、オーステナイト鋼、
チタン、及び、軽金属の加工を行う場合、摩擦係数が小
さいと、関連の面上を移動する切り粉が溶着しようとす
ること(Schweissneigung) が減少される。
【0010】窒化炭素物がコーティングされた工具は、
特に、チタン又はチタン合金から成る部品の加工に適し
ている。チタンを含むコーティングの場合は、チタン部
品の表面がチタン化合物で汚染され部品の安定性ないし
は強度に問題が生じることがあるが、このチタンを含む
コーティングに比べて、本発明では、この汚染の恐れが
なくなるか減少される。
【0011】窒化炭素コーティングは母材又はその下層
の硬さと異なる硬さを持つようにすることができるが、
この際、窒化炭素層の硬さは下層又は母材の硬さよりも
小さければよい。
【0012】窒化炭素コーティングは、望ましくは,M
:H層又はMe:H層(x
≦0.2;y/z≧3/4、望ましくは、y/x≧2)
であり、この際、金属Meを化学元素の周期表のIV
族の一個又は複数個の金属で構成することができる。こ
のような金属は、望ましくは、ほんの小さな原子百分率
だけ含まれており、窒化炭素コーティングが実質的に炭
素と窒素とから形成されるようになっている。尤も、こ
の少ない金属成分はなくてもよい。必要な場合には、こ
の金属成分は、表面特性を目標に合わせるようにするた
めに使用することができる。例えば、構造体はチタン成
分を含むことができ、この際、TiC、TiN又はTi
CN結晶が、主としてグラファイト結合成分(共有結合
成分)を持つ窒化炭素マトリックス(CN-Matrix)内に埋
設される。酸素は20原子百分率よりも少なく、窒化炭
素コーティングは異なった相を有する多層構造を形成す
ることが望ましい。また、上記窒化炭素はx≧2である
Nであることが望ましい。この場合を含み、コーテ
ィングは少なくとも5原子百分率(さらに望ましくは1
0原子百分率)の窒素を含むことが望ましい。
【0013】窒化炭素コーティングは、それが最大限5
0原子百分率の窒素と50原子%よりも多い炭素とを含
む場合は、特に、摩耗が減少することが分かった。この
場合、これは、例えば、ポリマー構造(Polymerstruktu
r) として形成することができる。
【0014】窒化炭素コーティング(窒化炭素層)は、
望ましくは、切除された切り粉及びそれ以外の切削工具
部又は領域に触れる表面層である。それはカバー層又は
最上層(Deckschicht)を形成することができ、摩耗保
護層として直接に作用する。尤も、必要な場合は、例え
ば、装飾のために表面層を設けてもよい。
【0015】窒化炭素コーティングは、切削材の基体に
直接形成することができる。この基体は、金属、金属合
金、硬質金属又はセラミック材、又は、例えば、僅かな
コバルト成分を持つ炭化タングステン(Wolframcarbi
d)のような金属とセラミックとの中間の材料(サーメ
ット(Cermet))から成っていてもよい。この場合、窒
化炭素コーティングの耐摩耗性に基体の硬さが加わるこ
とになる。
【0016】適切な表面特性を得るために、基体と窒化
炭素コーティングとの間に、オプションとして、一個又
は複数の中間層を設けることができる。この際、例え
ば、TiAlN、TiCN、TiAlCN、TiN、Z
rN、Al、その他のような比較的硬い中間層で
あってもよい。多層構造の場合、Me(C,N,O)
から成る層を少なくとも1層を設けると、特に有利な特
性が得られる。金属は、また、望ましくは、化学元素の
周期表のIV属の金属であるが、上述のようにアルミニ
ウム等を含むこともできる。ここで、チタン、ジルコ
ン、アルミニウム、炭素、窒素の量は必ずしも固定した
ものでなく、適切に変えることができる。また、上記中
間層は他の物質や他の層又はそれら双方を含むことがで
きる。このような多層構造では、この中間層の硬さが窒
化炭素コーティングの耐摩耗特性に組み合わされる。こ
の際、窒化炭素コーティングは、例えば、0.1μmの
厚さを有するだけで足りるが、摩耗保護性を長時間にわ
たってそのまま保つためには、層の厚さを幾分大きくす
ることが望ましい。
【0017】基体に形成された層の全層厚さは、多層構
造の際、0.2μmと10μmとの間の層厚さが有利で
あることが判明した。
【0018】窒化炭素コーティングは、金属成分の濃度
(Konzentration)が表面に向かってなくなっていくよ
うにすることができる。窒化炭素コーティングのこのよ
うに不均質な構造によって、その特性を、特に、加工材
料の摩損性、耐摩耗性に対しても、また、不測の問題に
対しても、なおも最適な状態になるようにすることがで
きる。特に、窒化炭素コーティングは、その外表面の反
対側で金属成分が最大で50原子百分率であり、該外表
面に向けて減少消滅するように形成されていることが望
ましい。
【0019】窒化炭素コーティング乃至窒化炭素層は、
結晶構造、部分結晶構造(teilkristallines Gefuege)
又はアモルファス構造を有することができる。アモルフ
ァス構造は、いくつかの場合に適用される。可能な結合
状態について、図4及び5に例示されている。
【0020】本発明に基づく、切削工具及び切削チップ
の製造方法を用いて所望の切削工具及び切削チップを製
作する。まず、切削工具及びは切削チップの形成と、そ
れに続く少なくとも地域的なコーティングとを含む。こ
のために、炭素と窒素とを含む窒化炭素層を低圧環境か
ら析出(Abscheidung)(成膜)することが望ましい。
環境をこのようにイオン化し、これと共に、切削工具又
は切削チップを望ましくは環状に囲繞する磁場とをコー
ティングされるべき面に印加される静電バイアス(電
圧)と作用することによって、ガスの解離(Dissoziati
on)及びイオン化が可能になり、所望の面を均一にコー
ティングすることができる。磁場は、イオン及び電子が
螺旋状の軌道上を強制的に動くようにするため、DC磁
場(Gleichfeld)であることが望ましい。真空槽の環境
が炭素ディスペンサとして用いられ場合は、グラファイ
トターゲットは設けられない。カソードの損失が所定通
りに小さくなるようにカソードの電圧と磁場とが選択さ
れる。析出(成膜)されるべき炭素は、形成されたプラ
ズマ内でのイオン化/解離によって得られる。現にある
イオン発生源はすべて真空槽内に留めて置くことができ
る。追加の部品(炭素源)を設置する追加の場所を用意
することも空けておくことも必要でない。
【0021】イオン源としては、金属イオン源又は不活
性気体イオン源を使用することができる。金属イオン源
を用いることによって、窒化炭素コーティングの析出
(成膜)と共に、少ない方の金属成分の析出(成膜)を
行うことができる。
【0022】本発明の製造方法は、望ましくは、前にコ
ーティング加工を行ったのと同一の一つの反応室(真空
槽)内で実行される。そのために、例えば、4つのイオ
ン源の座又はプラズマ源の座を持つPVDコーティング
装置を用いる場合、イオン源を追加して用いることなく
同じ装置で窒化炭素上面層(窒化炭層カバー層)を形成
することができる。この場合、最後の工程の段階で、炭
素と窒素を含む低圧環境が形成され、ここで、プラズマ
を発生させるために、チタンターゲット付きのイオン源
を更に作動する。
【0023】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して、本発明を
実施形態に基づいて説明する。以下、切削工具は工具本
体にプレート状部材である切削チップを固定した形式の
もので説明するが、切削チップが工具本体に直接形成さ
れているものにも適用される。
【0024】図1に切削工具1を示す。この切削工具1
は工具本体2とこれに設けられた切削チップ3,4を有
する。切削チップ3,4は互いに同様に形成されてお
り、各々が例えば炭化タングステンのような硬性金属
(サーメット(Cermet))製の基体を有する。切削チッ
プ3,4は、図3から明らかな通り、コーティングが形
成されている。炭化タングステンWC(その他、例え
ば、金属、金属合金、上記とは別の硬質金属又はセラミ
ックでもよい)製の基体に複数の層5,6,7を形成す
る。この場合、層7はカバー層(コーティング)(外表
面の層)である。これは、約0.1μmの厚さを有する
窒化炭素CNの層である。ここで、窒化炭素CN
Nの化学構造を有し、x≧2であることが望まし
い。また、このカバー層(コーティング)は少なくとも
5原子百分率(さらに望ましくは、10原子百部率)の
窒素を含むことが望ましい。さらに、このカバー層7
は、炭素及び窒素の他に金属、酸素及び水素を含有して
いてもよい。このカバー層(コーティング)7は、例え
ば、Me:H又はMe:Hの
構造を持ち、例えば、種々の鋼、特にオーステナイト鋼
又は高合金鋼や、アルミニウム、その他の軽金属、チタ
ン又はプラスチックのような通常に用いられている材料
に比して摩擦係数が小さな摩耗保護層になっている。層
の特性を生かすために、金属成分Meの含有量を変え
ることができる。 金属含有量が10原子百分率を超え
ないようにすることが試みられている。それは5原子百
分率よりも少ないことが望ましい。金属として、チタ
ン、ジルコニウム、アルミニウム及びこれに類するもの
が対象になる。また、原子百分率で計量された炭素含有
量は、原子百分率で計量された窒素含有量よりも多いこ
とがさらに望ましい。
【0025】下層5,6の内の少なくとも一つは、酸素
を追加して含むことができ、Me(C,N,O)から
成る層を形成する。ここで、Meは、IV属からの1
又は複数の金属を表している。
【0026】このような切削工具は耐摩耗性が極めて高
いことが判明した。特に、溶着傾向と切削エッジに直近
の切削面の表面の摩耗とが小さい。コーティングされた
面領域、特に、切削エッジSに連なる切削面Sp及び自
由面Fが図1に示されている。非常に簡単な場合、切削
チップ3,4は完全にコーティングされている。
【0027】コーティング工程は次のようにして行われ
る。
【0028】コーティングは、改良したPVD法に基づ
いて図2に略図的に示した装置11内で行われる。この
装置は、外部に対して気密に密封された反応室12を有
する。反応室12内に真空を生じさせることができ、図
2に図的に示された管14を通じてガスを適宜に内室1
5内へ導入することができるようになっている。従っ
て、反応室12は真空槽でもある。また、切削工具、切
削チップ、切削工具保持体ないしは切削チップ保持体用
の1個又は複数個のホルダ16,17,18が内室15
内に配設されている。また、排気され得る内室15内
に、各々が一つのターゲット、例えば、金属ターゲット
25,26,27,28(例えば、各々が1枚の板状の
もの)を有する4個のイオン源21,22,23,24
が配設されている。ターゲット25乃至28は、カバー
層7の下にある層5,6を製造するのに必要なターゲッ
トである。このようなイオン源の装置用の板は他には設
けられていない。ターゲット25乃至28はカソードを
構成する。内室15内でプラズマが発生し、これからイ
オンがターゲットに命中して金属原子を分離して切削チ
ップ上に析出(成層)させる。この析出(成層)を制御
するために、ホルダ16,17,18にバイアス(電
圧)を掛けることができる。また、コーティングすべき
部品又は部分をリング状に囲繞する磁場29を形成する
ことができる。この磁場は、望ましくは、半径方向へ指
向するコイル軸を有しこれと同方向に励磁されるコイル
によって発生される。
【0029】所望の層を形成するために、まず、切削工
具又は切削チップは内室15に収容され、ホルダ16,
17,18上に設置される。ついで、内室15が排気さ
れて、例えば、非常に低い圧力を持つ不活性ガスで充填
される。イオン源を適宜に制御して、今度は、それ自体
公知のPVDコーティング方法を用いて層5,6を形成
できる。場合によっては、層5,6はCVD法又は他の
方法で形成してもよい。これらの層5,6が形成される
と、改良されたCVDコーティング工程が行われ、この
工程で、次に、管14を通じて炭素と窒素を含有するガ
スを内室15に導入する。このガスは、最大限で小さな
圧力(例えば、10−2mbar又は10−3mbar
乃至1bar、望ましくは10−2mbar乃至10
−3mbar)の低圧になっている。ガスをイオン化
し、プラズマを発生させるために、1又は複数のイオン
源を運転し続けることができる。適切なバイアス(電
圧)を印加し適切な磁場を掛けて、発生されたプラズマ
から切削工具又は切削チップに所望のCN膜(窒化
炭素膜)を形成する。化学的平衡は生じない。コーティ
ング装置は、上述のイオン源の一個だけで間に合わせる
ことができる。他のイオン源の代わりに、析出(成膜)
を行うのに適した他の構成部品を設けることができる。
なお、イオン化はイオンプラズマ源と磁場とを組み合わ
せて用いて行うこともできる。
【0030】以上の方法において、コーティングを、2
00℃から300℃の温度と、−30Vから−200V
の電圧及び10−3 mbarから1barの圧力での
50SCCMと100SCCMとの間のメタンガス流れ
と10SCCMと100SCCMとの間の窒素ガス流と
で、真空槽内で形成することが望ましい。
【0031】従来のコーティング装置を大きく変更する
ことなくこのように改良されたPVDコーティング法を
用いて、切削工具の摩耗をかなり減少させそれによって
切削能率を高めることができるCN(窒化炭素)製の
カバー層を形成することができる。
【0032】図4は、切削チップ4、即ち、特にそのカ
バー層(最上層)7にMg k α−X線照射をして得ら
れた窒素についてのXPS詳細スペクトル(Detailspek
trum)を示す。ここで、Mg k αは、マグネシウム減
速電極・k殻・α遷移(Magnesium-Bremselektrode, K-
Schale, α-Uebergung )の省略形である。図4におい
て、含有されている窒素の1s殻の励起によって得られ
た二次電子は848eVと850eVとの間の運動エネ
ルギを有する。得られたN1sピーク値はCN結合の場
合であり、TiN結合の場合である隣接する1sピーク
から約3eV離れている。
【0033】図5は、炭素についての、Mg k α−X
線照射をした場合の試料のXPS詳細スペクトルを示
す。表面の全汚染を除くためにイオンエッチングされた
層7ではC1sピークが際立って示されている。従っ
て、炭素はグラフ的なマトリックスとして示されてい
る。C−C結合についてのC1sの信号の強さが大きい
ために、図5ではCN結合についてのCの信号が明瞭に
は見えない。
【0034】切削工具は、少なくとも或る領域にわたっ
て、耐摩耗性がある摩耗保護層として作用する窒化炭素
コーティングが設けられている。この層は改良されたP
VD法で成層され、この方法で窒化炭素コーティングを
形成するために、反応室(真空槽)内にガスとして炭素
及び窒素を導入し、プラズマを形成するために、1又は
複数のイオン源を作動し続ける。
【0035】また、同じ真空槽内で、前に形成された層
と同様に窒化炭素カバー層を形成することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】コーティングされた切削チップを有する切削工
具の概略斜視図である。
【図2】コーティングされた切削工具の製造装置の概略
図である。
【図3】コーティングされた表面を有する切削工具の一
部の断面図である。
【図4】本発明に基いて層をコーティングしたサンプル
(切削チップ)用の、窒素用XPS詳細スペクトルの図
である。
【図5】本発明に基づく層をコーティングしたサンプル
(切削チップ)用の、炭素用XPS詳細スペクトルの図
である。
【符号の説明】
1 切削工具 2 工具本体 3,4 切削チップ 5,6,7 層 11 装置 12 反応室 14 管 15 内室 16,17,18 ホルダ 21,22,23,24 イオン源 25,26,27,28 金属ターゲット 29 磁場 F 自由面 S 切削エッジ Sp 切削面

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 共有結合の窒化炭素(CN)を含む耐
    摩耗コーティングを有することを特徴とする切削工具
    (1)又は切削チップ(3,4)。
  2. 【請求項2】 前記窒化炭素(CN)は、x≧2であ
    るCNであり、前記コーティングは少なくとも5原子
    百分率の窒素を含むことを特徴とする請求項1に記載の
    切削工具又は切削チップ。
  3. 【請求項3】 前記コーティングの前記窒化炭素は、そ
    の化学結合が、Mgk αX線照射を受けた時、848
    eVと850eVとの間の運動エネルギを有する二次電
    子を発生する化学結合になっていることを特徴とする請
    求項1に記載の切削工具又は切削チップ。
  4. 【請求項4】 前記コーティングは、Me
    :Hである窒化炭素層であり、ここで、Meは化学
    元素の周期表の第IV族の金属であるチタン及びジルコ
    ニウム、並びに、アルミニウム及びこれらに類する金属
    の内の1又は複数の金属であり、酸素は20原子百分率
    よりも少なく、該層は異なった相を有する多相構造で形
    成されることを特徴とする請求項1に記載の切削工具又
    は切削チップ。
  5. 【請求項5】 前記金属成分の原子百分率は最大5原子
    百分率であることを特徴とする請求項4に記載の切削工
    具又は切削チップ。
  6. 【請求項6】 切削材の基体と前記窒化炭素の前記コー
    ティングとの間に、一重又二重以上に形成され得る1層
    又は複数層の中間層を配設し、該中間層の材料を、Ti
    AlN,TiCN,TiN,ZrN,Alの群か
    ら選択し、該1層又は複数層の中間層は、選択的に、他
    の物質又は層を含むことができることを特徴とする請求
    項1に記載の切削工具又は切削チップ。
  7. 【請求項7】 切削材の基体と前記窒化炭素の前記コー
    ティングとの間に、TiCN、TiAlCN、TiAl
    NO又はこれらに類する物質などであるMe (C,
    N,O)層の少なくとも1層を配設したことを特徴とす
    る請求項1に記載の切削工具又は切削チップ。
  8. 【請求項8】 基体を、最初の段階で、少なくともそれ
    がコーティングされる領域で、機能的に主要なエッジと
    面とを含んで所望の形状に形成し、 しかる後、真空槽内で、少なくとも部分的にイオン化さ
    れた炭素及び窒素を含む雰囲気に該基体を曝すことを特
    徴とする切削工具又は切削チップ製造方法。
  9. 【請求項9】 前記イオン化はイオンプラズマ源と磁場
    とを組み合わせて用いて行うことを特徴とする請求項8
    に記載の切削工具又は切削チップ製造方法。
  10. 【請求項10】 前記磁場は、コーティングされるべき
    切削工具又は切削チップを囲繞するDC磁場であること
    を特徴とする請求項9に記載の切削工具又は切削チップ
    製造方法。
  11. 【請求項11】 事前に行われるコーティング方法は、
    真空層内で低圧でターゲットの材料から放出されこの放
    出された材料をコーティングされるべき面に析出するP
    VDコーティング方法であり、その後、カバー層を形成
    するために炭素及び窒素を含むガスを低圧の下で同じ真
    空槽内に導入して現にあるイオン源を用いてイオン化す
    ることを特徴とする請求項8に記載の切削工具又は切削
    チップ製造方法。
  12. 【請求項12】 200℃から300℃の温度と、−3
    0Vから−200Vの電圧及び10−3 mbarから
    1barまでの圧力での50SCCMと100SCCM
    との間のメタンガス流れと10SCCMと100SCC
    Mとの間の窒素ガス流とで、真空槽内でコーティングを
    形成することを特徴とする請求項11に記載の切削工具
    又は切削チップ製造方法。
JP2001003347A 2000-01-24 2001-01-11 切削工具及び切削チップ並びに切削工具及び切削チップ製造方法 Pending JP2001232501A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10002861.6 2000-01-24
DE10002861A DE10002861A1 (de) 2000-01-24 2000-01-24 Zerspannungswerkzeug mit Carbonitrid-Beschichtung

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001232501A true JP2001232501A (ja) 2001-08-28

Family

ID=7628510

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001003347A Pending JP2001232501A (ja) 2000-01-24 2001-01-11 切削工具及び切削チップ並びに切削工具及び切削チップ製造方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US6617058B2 (ja)
EP (1) EP1120473B1 (ja)
JP (1) JP2001232501A (ja)
KR (1) KR100740790B1 (ja)
CN (1) CN1196556C (ja)
AT (1) ATE355398T1 (ja)
DE (2) DE10002861A1 (ja)
ES (1) ES2278651T3 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7294416B2 (en) 2003-03-25 2007-11-13 Kobe Steel, Ltd. Hard film
JP2008254145A (ja) * 2007-04-06 2008-10-23 Osg Corp 硬質被膜および硬質被膜被覆工具
JP2008254144A (ja) * 2007-04-06 2008-10-23 Osg Corp 硬質被膜および硬質被膜被覆工具
JP2008255448A (ja) * 2007-04-06 2008-10-23 Osg Corp 硬質被膜および硬質被膜被覆工具
US8545688B2 (en) 2010-05-28 2013-10-01 Toyota Boshoku Kabushiki Kaisha Method for electrochemically depositing carbon nitride films on a substrate
JP2014154632A (ja) * 2013-02-06 2014-08-25 Rohm Co Ltd 多層構造体、コンデンサ素子およびその製造方法

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20030168539A1 (en) * 2000-07-06 2003-09-11 Ulrich Schoof Refiner and method for treating the surface of a tool of a refiner of this type
JP3844285B2 (ja) * 2001-10-30 2006-11-08 三菱マテリアル神戸ツールズ株式会社 高速切削加工で硬質被覆層がすぐれた耐摩耗性を発揮する表面被覆超硬合金製切削工具
DE10242475B3 (de) * 2002-09-11 2004-06-17 Forschungszentrum Karlsruhe Gmbh Verschleißschutzschicht
US7455918B2 (en) * 2004-03-12 2008-11-25 Kennametal Inc. Alumina coating, coated product and method of making the same
WO2008026432A1 (fr) * 2006-08-31 2008-03-06 Sumitomo Electric Hardmetal Corp. outil de découpe avec revêtement de surface
US8512882B2 (en) 2007-02-19 2013-08-20 TDY Industries, LLC Carbide cutting insert
SE532721C2 (sv) * 2007-10-01 2010-03-23 Mircona Ab Produkt med vibrationsdämpande keramisk beläggning för spånavskiljning vid materialbearbetning samt metod för dess tillverkning
DE102007058564A1 (de) * 2007-11-30 2009-06-04 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Verschleißschutzbeschichtung für Bauteile oder Werkzeuge
DE102008013965A1 (de) * 2008-03-12 2009-09-17 Kennametal Inc. Hartstoffbeschichteter Körper
DE102008013966A1 (de) * 2008-03-12 2009-09-17 Kennametal Inc. Hartstoffbeschichteter Körper
US8440314B2 (en) 2009-08-25 2013-05-14 TDY Industries, LLC Coated cutting tools having a platinum group metal concentration gradient and related processes
AT511605B1 (de) * 2011-12-12 2013-01-15 High Tech Coatings Gmbh Kohlenstoffbasierende beschichtung
CN102732821B (zh) * 2012-07-16 2014-09-17 鑫光热处理工业(昆山)有限公司 一种易切削钢部件及其制造方法
KR101537718B1 (ko) * 2014-04-23 2015-07-20 한국야금 주식회사 부분적으로 제거된 피막이 형성된 절삭공구
JP6638936B2 (ja) * 2016-01-13 2020-02-05 住友電工ハードメタル株式会社 表面被覆切削工具およびその製造方法
JP6973699B2 (ja) * 2016-04-14 2021-12-01 住友電工ハードメタル株式会社 表面被覆切削工具およびその製造方法
FR3093112A1 (fr) 2019-02-21 2020-08-28 Saft Feuillard métallique pour électrode d’élément électrochimique comprenant un matériau à base de Ti, C et H
CN112355331B (zh) * 2020-11-04 2022-06-17 深圳大学 铁基材料磁场辅助加工机床及加工方法
CN115961259B (zh) * 2022-12-09 2024-05-03 中国科学院宁波材料技术与工程研究所 一种强韧耐蚀max相多层复合涂层及其制备方法与应用

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11291103A (ja) * 1998-04-08 1999-10-26 Sumitomo Electric Ind Ltd 被覆切削工具

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS537513A (en) * 1976-07-10 1978-01-24 Mitsubishi Metal Corp Covered hard alloy product
US4490191A (en) * 1981-12-16 1984-12-25 General Electric Company Coated product and process
US4501786A (en) * 1981-12-16 1985-02-26 General Electric Company Coated product with oxide wear layer
JPS60238481A (ja) * 1984-05-14 1985-11-27 Sumitomo Electric Ind Ltd 多重層被覆超硬合金
US4619865A (en) * 1984-07-02 1986-10-28 Energy Conversion Devices, Inc. Multilayer coating and method
JPS61290234A (ja) * 1985-06-17 1986-12-20 Ntn Toyo Bearing Co Ltd 等速自在継手
US4714660A (en) * 1985-12-23 1987-12-22 Fansteel Inc. Hard coatings with multiphase microstructures
CH664377A5 (de) * 1986-01-16 1988-02-29 Balzers Hochvakuum Dekorative schwarze verschleissschutzschicht.
JP2625923B2 (ja) * 1988-07-12 1997-07-02 三菱マテリアル株式会社 切削工具用表面被覆サーメット
DE58909591D1 (de) * 1989-08-21 1996-03-14 Balzers Hochvakuum Beschichtetes Werkstück mit einer Mischkristallbeschichtung, Verfahren zu dessen Herstellung, sowie Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens
DE59106090D1 (de) * 1991-01-21 1995-08-31 Balzers Hochvakuum Beschichtetes hochverschleissfestes Werkzeug und physikalisches Beschichtungsverfahren zur Beschichtung von hochverschleissfesten Werkzeugen.
US5776615A (en) * 1992-11-09 1998-07-07 Northwestern University Superhard composite materials including compounds of carbon and nitrogen deposited on metal and metal nitride, carbide and carbonitride
AU8070294A (en) * 1993-07-15 1995-02-13 President And Fellows Of Harvard College Extended nitride material comprising beta -c3n4
JP3249277B2 (ja) * 1993-12-17 2002-01-21 東芝タンガロイ株式会社 耐摩耗性被覆部材
JPH0820871A (ja) * 1994-07-08 1996-01-23 Toshiba Tungaloy Co Ltd 耐摩耗性被覆部材
JPH0827562A (ja) * 1994-07-15 1996-01-30 Toshiba Tungaloy Co Ltd 耐酸化性被覆部材
US5652045A (en) * 1994-10-20 1997-07-29 Mitsubishi Materials Corporation Coated tungsten carbide-based cemented carbide blade member
FR2726579A1 (fr) * 1994-11-07 1996-05-10 Neuville Stephane Procede de depot d'un revetement protecteur de type pseudo carbonne diamant amorphe
SE514181C2 (sv) * 1995-04-05 2001-01-15 Sandvik Ab Belagt hårmetallskär för fräsning av gjutjärn
US5650201A (en) * 1995-08-14 1997-07-22 Structured Materials Industries Inc. Method for producing carbon nitride films
WO1997015411A1 (en) * 1995-10-27 1997-05-01 Teledyne Industries, Inc. Anchored oxide coatings on hard metal cutting tools
US5981049A (en) * 1996-12-04 1999-11-09 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Coated tool and method of manufacturing the same
EP0954622B1 (de) * 1997-01-21 2001-07-11 Widia GmbH Verbundkörper und verfahren zu seiner herstellung
US6015614A (en) * 1997-11-03 2000-01-18 Seco Tools Ab Cemented carbide body with high wear resistance and extra tough behavior
JP3031907B2 (ja) * 1998-03-16 2000-04-10 日立ツール株式会社 多層膜被覆部材
US6284356B1 (en) * 1998-07-29 2001-09-04 Toshiba Tungaloy Co., Ltd. Aluminum oxide-coated tool member
DE19962056A1 (de) * 1999-12-22 2001-07-12 Walter Ag Schneidwerkzeug mit mehrlagiger, verschleissfester Beschichtung

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11291103A (ja) * 1998-04-08 1999-10-26 Sumitomo Electric Ind Ltd 被覆切削工具

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7294416B2 (en) 2003-03-25 2007-11-13 Kobe Steel, Ltd. Hard film
US7758974B2 (en) 2003-03-25 2010-07-20 Kobe Steel, Ltd. Hard film
JP2008254145A (ja) * 2007-04-06 2008-10-23 Osg Corp 硬質被膜および硬質被膜被覆工具
JP2008254144A (ja) * 2007-04-06 2008-10-23 Osg Corp 硬質被膜および硬質被膜被覆工具
JP2008255448A (ja) * 2007-04-06 2008-10-23 Osg Corp 硬質被膜および硬質被膜被覆工具
US8545688B2 (en) 2010-05-28 2013-10-01 Toyota Boshoku Kabushiki Kaisha Method for electrochemically depositing carbon nitride films on a substrate
JP2014154632A (ja) * 2013-02-06 2014-08-25 Rohm Co Ltd 多層構造体、コンデンサ素子およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
ATE355398T1 (de) 2006-03-15
EP1120473A2 (de) 2001-08-01
EP1120473B1 (de) 2007-02-28
CN1310067A (zh) 2001-08-29
EP1120473A3 (de) 2003-09-10
KR100740790B1 (ko) 2007-07-20
ES2278651T3 (es) 2007-08-16
DE10002861A1 (de) 2001-08-09
US20010024598A1 (en) 2001-09-27
CN1196556C (zh) 2005-04-13
KR20010074523A (ko) 2001-08-04
DE50112092D1 (de) 2007-04-12
US6617058B2 (en) 2003-09-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001232501A (ja) 切削工具及び切削チップ並びに切削工具及び切削チップ製造方法
JP6222675B2 (ja) 表面被覆切削工具、およびその製造方法
US20090252973A1 (en) Coated body
JP5190971B2 (ja) 被膜、切削工具および被膜の製造方法
US20180347034A1 (en) Coating a body with a diamond layer and a hard material layer
JP5373781B2 (ja) 多層金属酸化物被覆を有する工具とその被覆工具の製造方法
JP4398224B2 (ja) 耐摩耗性部材
JP3460288B2 (ja) 耐摩耗性に優れた表面被覆部材
JP2003113463A (ja) TiAl化合物膜被覆部材およびその製造方法
CN116438325A (zh) 切削工具用硬质涂膜
JP2000129445A (ja) 耐摩耗性被膜およびその製造方法ならびに耐摩耗部材
US20220371100A1 (en) Cutting tool with hard coating film formed thereon
JP5580906B2 (ja) 被膜、切削工具および被膜の製造方法
JPH07108404A (ja) 表面被覆切削工具
EP3153258B1 (en) Method for producing a tool for machining, and tool for machining
JP2003175406A (ja) 硬質被膜被覆加工工具
KR20010037811A (ko) 절삭공구/내마모성 공구용 표면 피복 경질합금
JP5186631B2 (ja) 被膜、切削工具および被膜の製造方法
JP5229826B2 (ja) 被膜、切削工具および被膜の製造方法
JP2590349B2 (ja) 耐摩耗性膜被覆方法
JPS6224501B2 (ja)
JP2011125943A (ja) 被膜、切削工具および被膜の製造方法
JPH0978227A (ja) 多層膜被覆部材
JP2003094208A (ja) TiAl化合物膜被覆部材およびその製造方法
JPH0711459A (ja) 被覆サーメット合金

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070727

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100615

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100915

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100921

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101014

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101130

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110217

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110412

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20111108