JP2001230222A - 半導体チップの製造方法 - Google Patents

半導体チップの製造方法

Info

Publication number
JP2001230222A
JP2001230222A JP2000036287A JP2000036287A JP2001230222A JP 2001230222 A JP2001230222 A JP 2001230222A JP 2000036287 A JP2000036287 A JP 2000036287A JP 2000036287 A JP2000036287 A JP 2000036287A JP 2001230222 A JP2001230222 A JP 2001230222A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dicing
semiconductor chip
semiconductor
insulating film
semiconductor substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000036287A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahide Maeda
雅秀 前田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rohm Co Ltd
Original Assignee
Rohm Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rohm Co Ltd filed Critical Rohm Co Ltd
Priority to JP2000036287A priority Critical patent/JP2001230222A/ja
Publication of JP2001230222A publication Critical patent/JP2001230222A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Encapsulation Of And Coatings For Semiconductor Or Solid State Devices (AREA)
  • Dicing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 各側面及び下面を絶縁膜E1,E2,Bにて
被覆した半導体チップ1を低コストで製造する。 【解決手段】 半導体チップ1の多数個を一体化した半
導体基板Aの下面に絶縁膜Bを形成する工程と、前記半
導体基板Aをその下面全体にダイシング用シートCを貼
着した状態で一次ダイシング溝D1,D2の刻設にて各
半導体チップ1ごとに分割する工程と、前記各一次ダイ
シング溝内に絶縁材Eを充填する工程と、この各絶縁材
Eに、前記一次ダイシング溝と平行に延びる二次ダイシ
ング溝F1,F2を、当該二次ダイシング溝の左右両側
面に前記絶縁材Eの一部を半導体チップの側面に対する
絶縁膜E1,E2として残すように刻設する工程とを有
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ダイオード又はト
ランジスター等の半導体装置に使用される半導体チップ
のうちその各側面及び下面を絶縁膜にて被覆して成る半
導体チップを、シリコンウエハー等の半導体基板から低
コストで製造する方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術と発明が解決しようとする課題】一般に、
半導体装置における半導体チップは、リードフレーム又
はプリント回路基板等に搭載されるもので、その上面の
うち各接続用電極を除く部分は、絶縁膜に被覆されてい
るものの、各側面及び下面は、絶縁膜で被覆されていな
いので、この複数個をリードフレーム又は回路基板等に
並べて搭載した場合に、各半導体チップの相互間にショ
ートが発生するのであり、また、リードフレームにおけ
る各種のリードフレーム端子又はプリント回路基板にお
ける配線パターンとの間にショートが発生するのであっ
た。
【0003】これらショートの発生を回避するには、半
導体チップにおける各側面及び下面の全てを、上面と同
様に絶縁膜にて被覆するように構成にすれば良いが、各
側面及び下面を絶縁膜にて被覆することには、これに多
大の手数を必要として、コストが大幅にアップするとい
う問題があった。
【0004】本発明は、各側面及び下面を絶縁膜にて被
覆した半導体チップを、低コストで製造できる方法を提
供することを技術課題とするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】この技術的課題を達成す
るため本発明は、「半導体チップの多数個をマトリック
ス状に並べて一体化して成る半導体基板の下面に絶縁膜
を形成する工程と、前記半導体基板をその下面全体にダ
イシング用シートを貼着した状態で一次ダイシング溝の
刻設にて各半導体チップごとに分割する工程と、次い
で、前記各一次ダイシング溝内に絶縁材を充填する工程
と、この各絶縁材に、前記一次ダイシング溝と平行に延
びる二次ダイシング溝を、当該二次ダイシング溝の左右
両側面に前記絶縁材の一部を前記半導体チップの側面に
対する絶縁膜として残すように刻設する工程とから成る
ことを特徴とする。」という方法を採用した。
【0006】
【発明の作用・効果】このような方法を採用することに
より、一枚の半導体基板から多数個の半導体チップを同
時に製造する場合に、この各半導体チップの下面を、前
記半導体基板の下面に形成した絶縁膜にて被覆すること
ができる一方、前記各半導体チップにおける各側面を、
一次ダイシング溝内に充填した絶縁材の残した絶縁膜に
て被覆することができる。
【0007】つまり、本発明によると、半導体基板を、
その下面にダイシング用シートを貼着した状態でダイシ
ング溝の刻設にて各半導体チップごとに分割するという
半導体チップの製造方法に、前記半導体基板の下面に絶
縁膜を形成する工程、前記ダイシング溝内に絶縁材を充
填する工程、及び、この絶縁材に二次ダイシング溝を刻
設する工程を付加するだけで、多数個の半導体チップ
を、その各側面及び下面を絶縁膜にて被覆した状態にし
て同時に製造することができるから、各側面及び下面を
絶縁膜にて被覆した半導体チップを低コストで製造する
ことができる効果を有する。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を、図
面に従って説明する。
【0009】図1及び図2において、符号Aは、半導体
チップ1の多数個をマトリックス状に並べて一体化して
成る半導体基板を示し、この半導体基板Aの上面のうち
前記各半導体チップ1の箇所には、図示しない回路素子
が形成されていることに加えて、この回路素子に対する
バンプ状の接続用電極2が設けられ、更に、前記接続用
電極2を除く部分に、絶縁膜(パシベーション膜)3が
形成されている。
【0010】なお、半導体基板Aにおける各半導体チッ
プ1に対して回路素子、接続用電極2及び絶縁膜(パシ
ベーション膜)3を形成する方法は、従来から良く知ら
れているので、ここでは省略する。
【0011】そして、前記半導体基板Aの下面の全体
に、図3に示すように、エポキシ樹脂等による絶縁膜B
を形成したのち、図4及び図5に示すように、ダイシン
グ用シートCを貼着する。
【0012】次いで、前記半導体基板Aを、その下面全
体にダイシング用シートCを貼着した状態で、図6、図
7及び図8に示すように、図示しない高速回転のダイシ
ングカッターによる切削にて各半導体チップ1ことに分
割する。この分割は、ダイシングカッターの切削による
適宜溝幅寸法Wの一次ダイシング溝D1,D2を半導体
基板Aのうち各半導体チップ1間における縦方向の分割
線A1及び横方向の分割線A2に沿って刻設することに
よって行う。
【0013】次いで、前記各一次ダイシング溝D1,D
2内に、図9(A)及び図9(B)に示すように、エポ
キシ樹脂等の絶縁材Eを液体の状態で充填したのち乾燥
・硬化する。
【0014】そして、前記各一次ダイシング溝D1,D
2内に充填した絶縁材Eに、図10(A) 及び図10
(B)に示すように、同じく図示しない高速回転のダイ
シングカッターの切削による二次ダイシング溝F1,F
2を前記一次ダイシング溝D1,D2と平行に延びるよ
うに刻設することにより、各半導体チップ1ごとに分割
する。
【0015】この各二次ダイシング溝F1,F2の刻設
による分割に際しては、この各二次ダイシング溝F1,
F2における溝幅寸法W′を、前記一次ダイシング溝D
1,D2における溝幅寸法Wより小さくすることによ
り、この各二次ダイシング溝F1,F2の左右両側に、
前記絶縁材Eの一部を半導体チップ1の側面に対する絶
縁膜E1,E2として残すようにする。
【0016】この各二次ダイシング溝F1,F2の刻設
による分割が完了すると、各半導体チップ1を、前記ダ
イシング用シートCから剥離するのである。
【0017】このようにして得られた半導体チップ1
は、図11、図12及び図13に示すように、その下面
が、前記半導体基板Aの下面に形成した絶縁膜Bにて被
覆されている一方、その各側面が、一次ダイシング溝D
1,D2内に充填した絶縁材Eの一部を残した絶縁膜E
1,E2にて被覆されている。
【0018】ところで、半導体基板Aから半導体チップ
1を製造にするに際して、従来は、良く知られているよ
うに、前記半導体基板Aを、その下面にダイシング用シ
ートCを貼着した状態で、高速回転のダイシングカッタ
ーの切削によるダイシング溝D1,D2を刻設すること
により、各半導体チップ1ごとに分割するという方法が
採用されているから、本発明は、この方法に、半導体基
板Aの下面に絶縁膜Bを形成する工程、前記ダイシング
溝D1,D2内に絶縁材Eを充填する工程、及び、この
絶縁材Eに二次ダイシング溝F1,F2を刻設する工程
を付加するだけで、多数個の半導体チップを、その各側
面及び下面を絶縁膜にて被覆した状態にして同時に製造
することができるのである。
【0019】なお、前記実施の形態は、半導体基板Aの
上面に、予め絶縁膜(パシベーション膜)3を形成して
おく場合を示したが、これに代えて、この上面における
絶縁膜(パシベーション膜)3を、前記一次D1,D2
内に絶縁材Eを充填するとき、同時にこの絶縁材にて形
成するようにしても良いのである。
【0020】また、前記実施の形態は、バンプ状の接続
用電極を備えた半導体チップの場合であったが、本発明
は、これに限らず、図14及び図15の示すように、半
導体チップ1′における接続用電極2′を、金属線がワ
イヤボンディングされる平面状にし、前記した実施の形
態と同様に、半導体チップ1′の上面のうち各電極2′
を除く部分を絶縁膜(パシベーション膜)3′にて被覆
することに加えて、半導体チップ1′の各側面及び下面
を絶縁膜B′,E1′にて被覆する場合にも適用できる
ことはいうまでもない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態に使用する半導体基板の斜
視図である。
【図2】図1のII−II視拡大断面図である。
【図3】前記半導体基板の下面に絶縁膜を形成した状態
の断面図である。
【図4】前記半導体基板の下面にダイシング用シートを
貼着した状態の断面図である。
【図5】図4のV−V視拡大断面図である。
【図6】前記半導体基板をダイシング溝の刻設で多数個
の半導体チップの分割した状態を示す斜視図である。
【図7】図6のVII −VII 視拡大断面図である。
【図8】図6のVIII−VIII視拡大断面図である。
【図9】前記ダイシング溝に絶縁材を充填した状態を示
す断面図である。
【図10】前記絶縁材に二次ダイシング溝を刻設した状
態を示す断面図である。
【図11】本発明の製造方法にて得た半導体チップの一
部切欠斜視図である。
【図12】図11のXII −XII 視断面図である。
【図13】図11のXIII−XIII視断面図である。
【図14】本発明の他の実施の形態における半導体チッ
プの斜視図である。
【図15】図14のXV−XV視断面図である。
【符号の説明】
A 半導体基板 1 半導体チップ 2 接続用電極 3 絶縁膜 B 絶縁膜 C ダイシング用シート D1,D2 一次ダイシング溝 E 絶縁材 E1,E2 絶縁膜 F1,F2 二次ダイシング溝

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】半導体チップの多数個をマトリックス状に
    並べて一体化して成る半導体基板の下面に絶縁膜を形成
    する工程と、前記半導体基板をその下面全体にダイシン
    グ用シートを貼着した状態で一次ダイシング溝の刻設に
    て各半導体チップごとに分割する工程と、次いで、前記
    各一次ダイシング溝内に絶縁材を充填する工程と、この
    各絶縁材に、前記一次ダイシング溝と平行に延びる二次
    ダイシング溝を、当該二次ダイシング溝の左右両側面に
    前記絶縁材の一部を前記半導体チップの側面に対する絶
    縁膜として残すように刻設する工程とから成ることを特
    徴とする半導体チップの製造方法。
JP2000036287A 2000-02-15 2000-02-15 半導体チップの製造方法 Pending JP2001230222A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000036287A JP2001230222A (ja) 2000-02-15 2000-02-15 半導体チップの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000036287A JP2001230222A (ja) 2000-02-15 2000-02-15 半導体チップの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001230222A true JP2001230222A (ja) 2001-08-24

Family

ID=18560350

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000036287A Pending JP2001230222A (ja) 2000-02-15 2000-02-15 半導体チップの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001230222A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019102599A (ja) * 2017-11-30 2019-06-24 新日本無線株式会社 半導体装置の製造方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02125633A (ja) * 1988-11-04 1990-05-14 Nec Corp 集積回路
JPH11121507A (ja) * 1997-10-08 1999-04-30 Oki Electric Ind Co Ltd 半導体装置およびその製造方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02125633A (ja) * 1988-11-04 1990-05-14 Nec Corp 集積回路
JPH11121507A (ja) * 1997-10-08 1999-04-30 Oki Electric Ind Co Ltd 半導体装置およびその製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019102599A (ja) * 2017-11-30 2019-06-24 新日本無線株式会社 半導体装置の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5108496B2 (ja) 回路基板およびその製造方法、回路装置およびその製造方法
US7208821B2 (en) Multichip leadframe package
US7737565B2 (en) Stackable semiconductor package and method for its fabrication
US6625036B1 (en) Infrared data communication module and method of making the same
JP3544895B2 (ja) 樹脂封止型半導体装置及びその製造方法
US6479887B1 (en) Circuit pattern tape for wafer-scale production of chip size semiconductor packages
WO2005122251A1 (ja) 面実装型電子部品とその製造方法
JP4799385B2 (ja) 樹脂封止型半導体装置の製造方法およびそのための配線基板
JP3837215B2 (ja) 個別半導体装置およびその製造方法
US9842794B2 (en) Semiconductor package with integrated heatsink
JPH06244360A (ja) 半導体装置
TW201239998A (en) Method for mold array process to prevent peripheries of substrate exposed
JP2007019394A (ja) 半導体パッケージの製造方法及びこの製造方法により形成された半導体パッケージ
US6885086B1 (en) Reduced copper lead frame for saw-singulated chip package
KR20000035739A (ko) 반도체 장치의 제조 방법
US7511366B2 (en) Multi-row substrate strip and method for manufacturing the same
JP3139613B2 (ja) 表面実装型半導体発光装置及びその製造方法
JP2001230222A (ja) 半導体チップの製造方法
JP4497304B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
TW478058B (en) Method for dicing wafer from the back side
JP2000021906A (ja) 半導体チップの製造方法
US20090021921A1 (en) Memory card and its manufacturing method
JP2003188199A (ja) 半導体パッケージ集合物
KR100576886B1 (ko) 반도체패키지의 제조 방법
TWM407485U (en) Device of stackable semiconductor package having whole surface molding

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040520

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070412

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070425

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070905