JP2001224009A - 情報処理装置および方法、並びに記録媒体 - Google Patents

情報処理装置および方法、並びに記録媒体

Info

Publication number
JP2001224009A
JP2001224009A JP2000028719A JP2000028719A JP2001224009A JP 2001224009 A JP2001224009 A JP 2001224009A JP 2000028719 A JP2000028719 A JP 2000028719A JP 2000028719 A JP2000028719 A JP 2000028719A JP 2001224009 A JP2001224009 A JP 2001224009A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
processing
user
information
user information
image data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000028719A
Other languages
English (en)
Inventor
Yutaka Okazaki
裕 岡崎
Akishi Araki
昭士 荒木
Seikan Toriyama
成寛 鳥山
Fumio Nagumo
文男 名雲
Toshiya Oji
俊哉 大治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2000028719A priority Critical patent/JP2001224009A/ja
Publication of JP2001224009A publication Critical patent/JP2001224009A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 留守宅の監視状況を携帯機器に即時に通知で
きるようにする。 【解決手段】 制御部24は、インターネット2を介し
て送信されてきたカスタマーからのユーザ情報を受信
し、データベース24に蓄積する。制御部24は、カス
タマーから送信されてくる画像データおよび付加情報を
受信し、データベース23に照会し、適合するユーザ情
報を抽出する。制御部24は、そのユーザ情報に含まれ
る画像通知方法に基づいて、対応する加工部25−1乃
至25−4のいずれかに画像データおよび付加情報を供
給し、そこで、画像通知先で受信およびデータ表示可能
な形式に加工される。加工部25−1乃至25−4は、
加工されたデータを、インターネット2を介して対応す
る携帯機器にそれぞれ通知する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、情報処理装置およ
び方法、並びに記録媒体に関し、特に、留守宅で録画さ
れた映像をインターネットを介して、ユーザが所有する
携帯機器に送信することにより、外出先のユーザに、即
時に留守宅の監視状況を通知することができるようにし
た情報処理装置および方法、並びに記録媒体に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の防犯用の監視システムは、一般的
に、CCTV(Closed Circuit Television)システムが利
用されている。このCCTVシステムにおいては、アナログ
カメラ、スイッチャ、およびVTR(Video Tape Recorde
r)が組み合わされ、そのVTRでは、長時間に渡りコマ落
としで録画を行うタイムプラスVTR(ビデオテープ1本
で約1ヶ月の録画が可能)用いられたり、出入口の扉の
開閉などのトリガを契機として所定の時間、録画を行う
イベントレコーディングなどが行われる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
監視システムにおいては、アナログビデオテープに録画
するため、以下のような問題が生じる。 (1)ビデオテープの交換を行うなどの作業のため、少
なくとも一人以上の管理者が必要になる。 (2)所望の画像(映像)を検索する場合、ユーザ(検
索者)が、ビデオテープを最初から最後まで再生し、そ
の中から所望の画像を見つけ出すため、多大な検索時間
が必要になる。 (3)録画した監視ビデオテープの管理が困難である。 (4)録画された映像がアナログデータであるため、外
部(外出先)からその映像を確認することは困難であ
る。 (5)監視システムを個人で所有することは困難であ
る。
【0004】本発明はこのような状況に鑑みてなされた
ものであり、監視システムで録画された映像をインター
ネットを介してユーザが所有する携帯機器に送信するこ
とにより、外出先のユーザに、留守宅の監視状況を通知
することができるようにするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の情報処理装置
は、第1の装置から送信されてくるユーザ情報を取得す
る取得手段と、取得手段により取得されたユーザ情報を
記憶する記憶手段と、第1の装置から送信されてくる画
像データおよび付加情報を受信し、付加情報に含まれる
ユーザIDを抽出する抽出手段と、抽出手段により抽出
されたユーザIDに基づいて、蓄積手段に蓄積されてい
るユーザ情報を検出する検出手段と、検出手段により検
出されたユーザ情報に含まれる画像通知方法に基づい
て、画像データおよび付加情報を加工する加工手段と、
加工手段により加工されたデータを第2の装置に送信す
る送信手段とを備えることを特徴とする。
【0006】本発明の情報処理方法は、第1の装置から
送信されてくるユーザ情報を取得する取得ステップと、
取得ステップの処理により取得されたユーザ情報の記憶
を制御する記憶制御ステップと、第1の装置から送信さ
れてくる画像データおよび付加情報を受信し、付加情報
に含まれるユーザIDを抽出する抽出ステップと、抽出
ステップの処理により抽出されたユーザIDに基づい
て、記憶制御ステップの処理により記憶が制御されたユ
ーザ情報を検出する検出ステップと、検出ステップの処
理により検出されたユーザ情報に含まれる画像通知方法
に基づいて、画像データおよび付加情報を加工する加工
ステップと、加工ステップの処理により加工されたデー
タを第2の装置に送信する送信ステップとを含むことを
特徴とする。
【0007】本発明の記録媒体に記録されているプログ
ラムは、第1の装置から送信されてくるユーザ情報を取
得する取得ステップと、取得ステップの処理により取得
されたユーザ情報の記憶を制御する記憶制御ステップ
と、第1の装置から送信されてくる画像データおよび付
加情報を受信し、付加情報に含まれるユーザIDを抽出
する抽出ステップと、抽出ステップの処理により抽出さ
れたユーザIDに基づいて、記憶制御ステップの処理に
より記憶が制御されたユーザ情報を検出する検出ステッ
プと、検出ステップの処理により検出されたユーザ情報
に含まれる画像通知方法に基づいて、画像データおよび
付加情報を加工する加工ステップと、加工ステップの処
理により加工されたデータを第2の装置に送信する送信
ステップとを含むことを特徴とする。
【0008】本発明の情報処理装置、情報処理方法、並
びに記録媒体に記録されているプログラムにおいては、
第1の装置から送信されてくるユーザ情報が取得され、
取得されたユーザ情報が記憶され、第1の装置から送信
されてくる画像データおよび付加情報が受信され、付加
情報に含まれるユーザIDが抽出され、抽出されたユー
ザIDに基づいて、蓄積されているユーザ情報が検出さ
れ、検出されたユーザ情報に含まれる画像通知方法に基
づいて、画像データおよび付加情報が加工され、加工さ
れたデータが第2の装置に送信される。
【0009】
【発明の実施の形態】図1は、本発明を適用したネット
ワークシステムの構成例を表している。この構成例にお
いては、サービスプロバイダ1がインターネット2を介
して、カスタマ(顧客システム)3−1乃至3−4(以
下、これらのカスタマ3−1乃至3−4を個々に区別す
る必要がない場合、単にカスタマ3と称する)に接続さ
れており、また、インターネット2および無線ネットワ
ーク(例えば、基地局など)4を介して、携帯電話機1
1、ポケットベル(商標)12、TV(テレビジョン受像
機)付き電話機13、および携帯型のパーソナルコンピ
ュータ14に接続されている。
【0010】なお、本発明において、カスタマ3−1の
管理者(ユーザ)は携帯電話機11の所有者であり、カ
スタマ3−2の管理者はポケットベル12の所有者であ
り、カスタマ3−3の管理者はTV付き電話機13の所有
者であり、カスタマ3−4の管理者は、パーソナルコン
ピュータ14の管理者であるとする。
【0011】サービスプロバイダ1は、カスタマ3より
インターネット2を介して送信されてきたユーザIDなど
のユーザ情報をデータベース23(図2)に蓄積する。
サービスプロバイダ1はまた、カスタマ3より送信され
てきた画像データおよびその画像データの付加情報を受
信し、付加情報に含まれるユーザIDを抽出し、データベ
ース23に照会し、対応するデータ(ユーザ情報)を取
得する。そして、サービスプロバイダ1は、取得された
データに含まれる画像通知方法に基づいて、所定の加工
処理を行った後、その画像通知方法に基づいて、加工処
理されたデータを、対応する携帯電話機11乃至パーソ
ナルコンピュータ14の少なくともいずれか1つに送信
する。
【0012】カスタマ3は、例えば、ビデオカメラ31
(図3)で撮像した画像(映像)データおよびその画像
データの付加情報をインターネット2を介してサービス
プロバイダ1に送信する。携帯電話機11乃至パーソナ
ルコンピュータ14は、インターネット2および無線ネ
ットワーク4を介して送信されてくるサービスプロバイ
ダ1からのデータを受信し、図示せぬディスプレイなど
の表示画面に画像または文字を表示させる。
【0013】サービスプロバイダ1は、例えば、図2に
示すように構成されている。制御部24は、インターネ
ット2およびインターネットインタフェース22を介し
て送信されてきた、カスタマ3からのユーザ情報(ユー
ザIDや画像通知方法など)を受信し、データベース23
に蓄積する(図4)。そして、制御部24は、カスタマ
3から送信されてくる画像データおよびその画像データ
の付加情報を受信し、データベース23に照会し、適合
するユーザ情報を抽出する。制御部24はまた、ユーザ
情報に含まれる画像通知方法に基づいて、対応する加工
部25−1乃至25−4のいずれかに受信した画像デー
タおよび付加情報を供給する。このとき、制御部24
は、課金部21に、課金情報(どのような加工処理を行
うのか)を通知する。
【0014】さらに、制御部24は、課金部21からの
課金データに基づいて、インターネットインタフェース
22およびインターネット2を介してカスタマ3に、所
定の期間(例えば、月に1回)毎に、画像通知手数料を
請求する。
【0015】課金部21は、制御部24より供給される
課金情報に基づいて、課金データ処理を行い、制御部2
4に供給する。加工部25は、制御部24から供給され
た画像データおよび付加情報に対して、所定の加工処理
を行う。例えば、加工処理としては、以下に示すような
方法がある。 (1)カスタマ3が指定するE-mailアドレスに送信でき
るようにするため、E-mailに添付できる形式(例えば、
JPEG(Joint Photographic Experts Group))に変換す
る。 (2)文字表示機能を有する携帯電話11あるいはポケ
ットベル12に送信できるようにするため、付加情報に
含まれる日時などの情報を抽出し、キャラクタデータに
変換する。 (3)画像表示機能を有するTV付き電話機13、または
パーソナルコンピュータ14に送信できるようにするた
め、画像データの解像度をTV付き電話機13、またはパ
ーソナルコンピュータ14の解像度に変換する。
【0016】すなわち、加工部25は、画像通知(送
信)先の携帯機器(携帯電話機11乃至パーソナルコン
ピュータ14)で受信およびデータ表示可能な形式に画
像データおよびその付加情報を変換(加工)する。例え
ば、加工部25−1では、携帯電話11が受信およびデ
ータ表示できるように、加工部25−2では、ポケット
ベル12が受信およびデータ表示できるように、加工部
25−3では、TV付き電話機13が受信およびデータ表
示できるように、および、加工部25−4では、パーソ
ナルコンピュータ14が受信およびデータ表示できるよ
うに、それぞれ加工される。
【0017】そして、加工部25は、所定の加工処理を
行った後、出力インタフェース26、インターネット
2、および無線ネットワーク4を介して対応する携帯機
器(携帯電話機11乃至パーソナルコンピュータ14)
にそれぞれ通知(送信)する。
【0018】カスタマ3は、例えば、図3に示すように
構成されている。外部トリガインタフェース34は、例
えば、防犯システムが作動中、不審者の進入や煙などが
感知されることにより、外部からトリガがかかると、ビ
デオカメラ31、画像圧縮処理部32、付加情報生成部
33、およびインターネットインタフェース35に、そ
れぞれ外部トリガを供給する。
【0019】ビデオカメラ31は、外部トリガインタフ
ェース34からのトリガにより、画像を撮像(録画)
し、画像データを画像圧縮処理部32に供給する。付加
情報生成部33は、外部トリガインタフェース34から
のトリガにより、日時などの付加情報を生成し、画像圧
縮処理部32に供給する。画像圧縮処理部32は、ビデ
オカメラ31から供給される画像データに、付加情報生
成部33から供給される付加情報を重畳し、所定の圧縮
処理を施し、インターネットインタフェース35および
インターネット2を介して、サービスプロバイダ1に送
信する。
【0020】図4は、データベース23に蓄積されてい
るユーザ情報の例を示している。この例では、第1番目
のエントリには、ユーザIDが000001、E-mailアドレスが
[email protected]、TV電話番号が03-1234-5678、方式Aの
データが蓄積されている。第2番目のエントリには、ユ
ーザIDが000002、携帯電話またはポケットベル番号が09
0-1234-5678、方式がPDC(Personal Digital Cellula
r)のデータが蓄積されている。第3番目のエントリに
は、ユーザIDが000003、携帯電話番号またはポケットベ
ル番号が090-8765-4321、方式がCDMA(Code Division M
ultiple Access)のデータが蓄積されている。
【0021】図4の例において、○印は、選択可能な画
像通知方法を表わしており、×印は、選択不可能な画像
通知方法を表わしている。すなわち、000001のユーザID
を持つユーザは、E-mailまたはTV付き電話機にデータを
通知することができ、000002および000003のユーザIDを
持つユーザはそれぞれ、携帯電話機(またはポケットベ
ル)にデータを通知することができる。
【0022】次に、図5のフローチャートを参照して、
サービスプロバイダ1が実行する画像通知処理について
説明する。なお、データベース23には、既にカスタマ
3のユーザ情報が蓄積されているものとする。
【0023】ステップS1において、制御部24は、カ
スタマ3より、インターネット2およびインターネット
インタフェース22を介して画像データおよびその画像
データの付加情報が入力された(送信されてきた)のか
否かを判定し、未だ、画像データおよびその画像データ
の付加情報が入力されていないと判定した場合、ステッ
プS1において、画像データおよびその画像データの付
加情報が入力されたと判定されるまで待機する。そし
て、画像データおよびその画像データの付加情報が入力
されると、ステップS2に進み、制御部24は、カスタ
マ3より入力された付加情報に含まれるユーザIDを抽出
する。
【0024】ステップS3において、制御部24は、ス
テップS2の処理で抽出されたユーザIDを、データベー
ス23に照会する。ステップS4において制御部24
は、データベース23に蓄積されているユーザ情報の中
から、ステップS2の処理で抽出されたユーザIDに適合
するデータを抽出する。
【0025】ステップS5において、制御部24は、ス
テップS4の処理で抽出されたユーザ情報に含まれる画
像通知方法を取得する。ステップS6において、制御部
24は、ステップS5の処理で所得した画像通知方法に
基づいて、課金部21に課金情報(どのような加工処理
を行うか)を通知する。ステップS7において、制御部
24は、ステップS5の処理で取得した画像通知方法に
基づいて、対応する加工部25−1乃至25−4の少な
くともいずれか1つを選択する。
【0026】例えば、画像通知方法が携帯電話番号であ
る場合、加工部25−1が選択され、画像通知方法がポ
ケットベル番号である場合、加工部25−2が選択さ
れ、画像通知方法がTV付き電話番号である場合、加工部
25−3が選択され、画像通知方法がE-mailアドレスで
ある場合、加工部25−4が選択される。
【0027】ステップS8において、制御部24は、ス
テップS7の処理で選択された加工部25−1乃至25
−4のいずれかに、画像データおよびその画像データの
付加情報を供給する。ステップS9において、加工部2
5は、制御部24より供給された画像データおよびその
画像データの付加情報を加工する。
【0028】ステップS10において、加工部25は、
ステップS4の処理で抽出したユーザ情報に含まれる画
像通知先(携帯電話番号、ポケットベル番号、TV電話番
号、またはE-mailアドレスなど)に基づいて、ステップ
S9の処理で加工処理を施したデータ(文字、キャラク
タ、または画像など)を、出力インタフェース26、イ
ンターネット2、および無線ネットワーク4を介して、
対応する携帯電話機11乃至パーソナルコンピュータ1
4のいずれかに送信し、処理は終了される。
【0029】以上のように、防犯用の監視システムを設
置している各家庭(カスタマ3−1乃至3−4)がサー
ビスプロバイダ1と契約すると、カスタマ3のユーザ情
報がサービスプロバイダ1のデータベース23に逐次蓄
積される。そして、カスタマ3の監視カメラ(ビデオカ
メラ31)で撮像された画像データおよびその画像デー
タの付加情報がインターネット2を介してサービスプロ
バイダ1に送信されることにより、付加情報に含まれる
ユーザIDがデータベース23に照会され、対応するユー
ザ情報が抽出され、画像通知方法が取得される。そし
て、その画像通知方法に基づいて適切な加工処理が施さ
れ、外出先のユーザの携帯機器(携帯電話機11乃至パ
ーソナルコンピュータ14)に画像通知(送信)され
る。
【0030】従って、本発明を利用することにより、以
下に示すような効果が得られる。 (1)サービスプロバイダ1は、カスタマ3から、画像
通知手数料、および機器借用料(監視システムのレンタ
ル料)などを徴収して、利益を得ることができる。 (2)また、サービスプロバイダ1は、複数のカスタマ
3あるいは同一カスタマ3の複数のサイトを統合してサ
ービスを実施することができるため、全体の費用効率を
向上させることができ、その結果、カスタマ3にとって
も、サービスプロバイダ1に支払うサービス費用を抑え
ることができる。 (3)カスタマ3は、録画データを記録するメディア
(ビデオテープ)を保管する必要がなくなり、その結
果、設備投資を抑制することができる。 (4)また、カスタマ3は、外出先においても、留守宅
の監視状況を即時に知ることができる。
【0031】以上のサービスプロバイダ1、およびカス
タマ3などは、その全部、または一部が、コンピュータ
により構成される。例えば、サービスプロバイダ1をコ
ンピュータで構成する場合、図6に示すように構成され
る。
【0032】CPU(Central Processing Unit)41は、
ROM(Read Only Memory)42や記憶部48に記憶され
ているプログラムに従って、各種の処理を実行する。RA
M(Random Access Memory)43には、CPU41が各種の
処理を実行する上において必要なプログラムやデータが
適宜記憶される。CPU41、ROM42、およびRAM43
は、バス44を介して相互に接続されているとともに、
入出力インターフェース45にも接続されている。入出
力インターフェース45には、キーボードやマウスより
なる入力部46、LCD(Liquid Crystal Display),CRT
(Cathode Ray Tube)、スピーカなどより構成される出
力部47、ハードディスクなどより構成される記憶部4
8、インターネット2と通信する通信部49が接続され
ている。
【0033】また、入出力インターフェース45には、
プログラムをインストールするためのドライブ50が接
続されており、磁気ディスク61、光ディスク62、光
磁気ディスク63、または半導体メモリ64などが装着
されるようになされている。上述した各種の処理は、CP
U41がプログラム(ソフトウェア)に従って実行す
る。
【0034】上述した一連の処理は、ハードウエアによ
り実行させることもできるが、ソフトウエアにより実行
させることもできる。一連の処理をソフトウエアにより
実行させる場合には、そのソフトウエアを構成するプロ
グラムが、専用のハードウエアに組み込まれているコン
ピュータ、または、各種のプログラムをインストールす
ることで、各種の機能を実行することが可能な、例えば
汎用のパーソナルコンピュータなどに、記録媒体からイ
ンストールされる。
【0035】この記録媒体は、図6に示すように、コン
ピュータとは別に、ユーザにプログラムを提供するため
に配布される、プログラムが記録されている磁気ディス
ク61(フロッピディスクを含む)、光ディスク62
(CD-ROM(Compact Disk-Read Only Memory),DVD(Digita
l Versatile Disk)を含む)、光磁気ディスク63(MD
(Mini-Disk)を含む)、もしくは半導体メモリ64な
どよりなるパッケージメディアにより構成されるだけで
なく、コンピュータに予め組み込まれた状態でユーザに
提供される、プログラムが記録されているROM42や、
記憶部48に含まれるハードディスクなどで構成され
る。
【0036】なお、本明細書において、記録媒体に記録
されるプログラムを記述するステップは、記載された順
序に沿って時系列的に行われる処理はもちろん、必ずし
も時系列的に処理されなくとも、並列的あるいは個別に
実行される処理をも含むものである。
【0037】また、本明細書において、システムとは、
複数の装置により構成される装置全体を表すものであ
る。
【0038】
【発明の効果】以上のように、本発明の情報処理装置、
情報処理方法、および記録媒体に記録されているプログ
ラムによれば、第1の装置から送信されてくるユーザ情
報を取得し、取得されたユーザ情報を記憶し、第1の装
置から送信されてくる画像データおよび付加情報を受信
し、付加情報に含まれるユーザIDを抽出し、抽出され
たユーザIDに基づいて、蓄積されているユーザ情報を
検出し、検出されたユーザ情報に含まれる画像通知方法
に基づいて、画像データおよび付加情報を加工し、加工
されたデータを第2の装置に送信するようにしたので、
留守宅の監視状況を、外出先のユーザに、即時に通知す
ることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を適用したネットワークシステムの構成
例を示すブロック図である。
【図2】図1のサービスプロバイダの構成例を示すブロ
ック図である。
【図3】図1のカスタマの構成例を示すブロック図であ
る。
【図4】図2のデータベースを説明する図である。
【図5】サービスプロバイダが実行する選択処理を説明
するフローチャートである。
【図6】サービスプロバイダのハードウェアの構成例を
示すブロック図である。
【符号の説明】
1 サービスプロバイダ, 2 インターネット, 3
−1乃至3−4 カスタマ, 4 無線ネットワーク,
11 携帯電話機, 12 ポケットベル,13 TV付
き電話機, 14 パーソナルコンピュータ, 21 課
金部, 22インターネットインタフェース, 23
データベース, 24 制御部,25−1乃至25−4
加工部, 26−1乃至26−4 出力インタフェー
ス, 31 カメラ, 32 画像圧縮処理部, 33
付加情報生成部, 34外部トリガインタフェース,
35 インターネットインタフェース, 41CPU,
42 ROM, 43 RAM, 44 バス, 45 入出
力インタフェース, 46 入力部, 47 出力部,
48 記憶部, 49 通信部, 50 ドライブ,
61 磁気ディスク, 62 光ディスク, 63
光磁気ディスク, 64 半導体メモリ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) 9A001 (72)発明者 鳥山 成寛 東京都品川区北品川6丁目7番35号 ソニ ー株式会社内 (72)発明者 名雲 文男 東京都品川区北品川6丁目7番35号 ソニ ー株式会社内 (72)発明者 大治 俊哉 東京都品川区北品川6丁目7番35号 ソニ ー株式会社内 Fターム(参考) 5C054 DA01 DA07 DA09 EA03 EG06 FA02 GA01 GB01 HA18 5C064 BA07 BB10 BC10 BC16 BC18 BC20 BC23 BD02 BD08 5K024 AA79 BB04 CC10 CC11 FF04 GG05 5K067 AA21 BB04 BB23 DD28 DD52 FF23 HH11 5K101 KK02 KK03 KK13 LL02 LL12 LL13 MM07 NN06 NN18 NN22 PP04 RR11 9A001 BB03 BB04 BB06 CC02 CC05 DZ15 HH23 JJ12 JJ25 JJ75 LL03

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第1の装置から送信されてくるユーザ情
    報を取得する取得手段と、 前記取得手段により取得された前記ユーザ情報を記憶す
    る記憶手段と、 前記第1の装置から送信されてくる画像データおよび付
    加情報を受信し、前記付加情報に含まれるユーザIDを
    抽出する抽出手段と、 前記抽出手段により抽出された前記ユーザIDに基づい
    て、前記蓄積手段に蓄積されている前記ユーザ情報を検
    出する検出手段と、 前記検出手段により検出された前記ユーザ情報に含まれ
    る画像通知方法に基づいて、前記画像データおよび前記
    付加情報を加工する加工手段と、 前記加工手段により加工されたデータを第2の装置に送
    信する送信手段とを備えることを特徴とする情報処理装
    置。
  2. 【請求項2】 第1の装置から送信されてくるユーザ情
    報を取得する取得ステップと、 前記取得ステップの処理により取得された前記ユーザ情
    報の記憶を制御する記憶制御ステップと、 前記第1の装置から送信されてくる画像データおよび付
    加情報を受信し、前記付加情報に含まれるユーザIDを
    抽出する抽出ステップと、 前記抽出ステップの処理により抽出された前記ユーザI
    Dに基づいて、前記記憶制御ステップの処理により記憶
    が制御された前記ユーザ情報を検出する検出ステップ
    と、 前記検出ステップの処理により検出された前記ユーザ情
    報に含まれる画像通知方法に基づいて、前記画像データ
    および前記付加情報を加工する加工ステップと、 前記加工ステップの処理により加工されたデータを第2
    の装置に送信する送信ステップとを含むことを特徴とす
    る情報処理方法。
  3. 【請求項3】 第1の装置から送信されてくるユーザ情
    報を取得する取得ステップと、 前記取得ステップの処理により取得された前記ユーザ情
    報の記憶を制御する記憶制御ステップと、 前記第1の装置から送信されてくる画像データおよび付
    加情報を受信し、前記付加情報に含まれるユーザIDを
    抽出する抽出ステップと、 前記抽出ステップの処理により抽出された前記ユーザI
    Dに基づいて、前記記憶制御ステップの処理により記憶
    が制御された前記ユーザ情報を検出する検出ステップ
    と、 前記検出ステップの処理により検出された前記ユーザ情
    報に含まれる画像通知方法に基づいて、前記画像データ
    および前記付加情報を加工する加工ステップと、 前記加工ステップの処理により加工されたデータを第2
    の装置に送信する送信ステップとを含むことを特徴とす
    るコンピュータが読み取り可能なプログラムが記録され
    ている記録媒体。
JP2000028719A 2000-02-07 2000-02-07 情報処理装置および方法、並びに記録媒体 Pending JP2001224009A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000028719A JP2001224009A (ja) 2000-02-07 2000-02-07 情報処理装置および方法、並びに記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000028719A JP2001224009A (ja) 2000-02-07 2000-02-07 情報処理装置および方法、並びに記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001224009A true JP2001224009A (ja) 2001-08-17

Family

ID=18554080

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000028719A Pending JP2001224009A (ja) 2000-02-07 2000-02-07 情報処理装置および方法、並びに記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001224009A (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05166090A (ja) * 1991-12-11 1993-07-02 Ibaraki Keibi Hoshiyou Kk 防犯監視システム
JPH11234432A (ja) * 1998-02-12 1999-08-27 Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd 警備システム
JPH11313191A (ja) * 1998-04-28 1999-11-09 Ricoh Co Ltd 放送受信機能を備えた複写機および情報配信システム
JPH11328560A (ja) * 1998-05-12 1999-11-30 Minolta Co Ltd ホームセキュリティシステム
JP2000040196A (ja) * 1996-02-24 2000-02-08 Masanobu Kujirada 携帯機器を使用したセキュリティシステム

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05166090A (ja) * 1991-12-11 1993-07-02 Ibaraki Keibi Hoshiyou Kk 防犯監視システム
JP2000040196A (ja) * 1996-02-24 2000-02-08 Masanobu Kujirada 携帯機器を使用したセキュリティシステム
JPH11234432A (ja) * 1998-02-12 1999-08-27 Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd 警備システム
JPH11313191A (ja) * 1998-04-28 1999-11-09 Ricoh Co Ltd 放送受信機能を備えた複写機および情報配信システム
JPH11328560A (ja) * 1998-05-12 1999-11-30 Minolta Co Ltd ホームセキュリティシステム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9286777B2 (en) Presenting video data
US10123051B2 (en) Video analytics with pre-processing at the source end
CN101378500B (zh) 管理视频数据的方法和装置
US20170163941A1 (en) Video analytics based control of video data storage
JP2002058016A (ja) 画像蓄積サーバおよびその方法、画像蓄積サーバを用いた遠隔監視システム、撮像装置
CN101388981A (zh) 视频图像处理设备和视频图像处理方法
KR100731188B1 (ko) 네트워크 카메라를 이용한 보안 감시 시스템 및 방법
EP1104189A2 (en) Broadcast receiving system and recording medium
US20150125130A1 (en) Method for network video recorder to accelerate history playback and event locking
US7451473B2 (en) Video distribution method and video distribution system
CN111753743B (zh) 一种基于网闸的人脸识别方法及***
JP2002101407A (ja) 画像蓄積サーバおよびその方法、画像蓄積サーバを用いた遠隔監視システム、撮像装置
JP5344503B2 (ja) サーバ、店舗分析システム、プログラム
JP4953189B2 (ja) 店舗分析システム及び店舗分析システムのサーバ及びその制御プログラム
KR20030042528A (ko) 원격지 백업기능을 갖는 디브이알 시스템
JP2001224009A (ja) 情報処理装置および方法、並びに記録媒体
US10462409B2 (en) Method for collecting media associated with a mobile device
JP2008112402A (ja) 地域監視システム
WO2004012457A1 (ja) 遠隔監視システム
KR100511173B1 (ko) 원격 디지털 영상 녹화 시스템
JP2001016579A (ja) 画像監視方法および画像監視装置
JP2003116081A (ja) データ保存方法及び装置
JP2002330378A (ja) カメラ撮影での画像データの電子化による映像蓄積システム、方法および画像データの検索方法
JPH09198577A (ja) マルチメディア防犯システム
JP2012039284A (ja) 動画圧縮装置、動画配信システム、動画圧縮プログラム、記録媒体及び動画圧縮方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061113

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091009

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091027

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091207

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100713

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100903

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101202