JP2001188240A - 透明導電膜を有する電子装置 - Google Patents

透明導電膜を有する電子装置

Info

Publication number
JP2001188240A
JP2001188240A JP37332899A JP37332899A JP2001188240A JP 2001188240 A JP2001188240 A JP 2001188240A JP 37332899 A JP37332899 A JP 37332899A JP 37332899 A JP37332899 A JP 37332899A JP 2001188240 A JP2001188240 A JP 2001188240A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductive film
electrode
transparent conductive
film
oxide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP37332899A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Sato
崇 佐藤
Tatsuya Fujita
達也 藤田
Hidetake Ogata
秀武 緒方
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP37332899A priority Critical patent/JP2001188240A/ja
Publication of JP2001188240A publication Critical patent/JP2001188240A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Parts Printed On Printed Circuit Boards (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)
  • Thin Film Transistor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 Al導電膜および透明導電膜を有する電子装置
において、透明導電膜用のエッチャントによるAl導電膜
の腐食の問題ならびにAl導電膜と透明導電膜との直接コ
ンタクトによる電触発生の問題を、バリア膜を用いるこ
となく解決すること。 【解決手段】 TFT液晶装置のアクティブマトリクス
基板において、画素電極1および端子電極11を構成す
る透明導電膜を、Ti酸化物によって形成する。Ti酸化物
のエッチングガスであるCF4O2はAlをエッチングせず、
また、Ti酸化物とAlとの間には電触が発生しない。従っ
て、画素電極1および端子電極11を、バリア膜を介在
させることなく、Al導電膜からなるドレイン接続電極
9、および、端子10,ソース配線3にそれぞれ直接接
続する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、例えばLCD(液
晶ディスプレイ)やECD(エレクトロクロミックディ
スプレイ)等の受光型表示装置、およびELD(真性電
界効果型発光ディスプレイ)等の発光型表示装置、ある
いはCCD(電荷結合デバイス)撮像装置等に使用さ
れ、電極の少なくとも一部に透明導電膜を利用する電子
装置に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、TFT(薄膜トランジスタ)駆動
のアクティブマトリックス型液晶ディスプレイに関して
高精細、高開口率、大型化への要求が高まっている。こ
れらの要求に対応するために、上記ディスプレイなどの
電子装置には、Al(アルミニウム)等の低抵抗配線材料
が使用されるようになってきている。
【0003】上記Alによる低抵抗配線材料を用いた従来
の電子装置の一例として、高開口率TFT表示装置の断
面図を図5に示す。この電子装置は、ガラス基板111
上に形成されたTFT112上に、ITO(錫添加酸化イ
ンジウム:Indium Tin Oxide)からなる透明導電膜を
スパッタ法によって成膜して、この透明導電膜にフォト
リソグラフィおよびエッチングを行って形成した画素電
極113を有する。上記ITOによる透明導電膜は、上記
TFT112を含むTFT部A上の画素電極113の他
に、TCP(表示装置ドライバ用半導体パッケージ)取
り付け用の端子114を備える端子部Bの上に端子電極
115として形成されている。そして、低抵抗配線材料
としてのAlが、ゲート配線116やソース配線117,
ドレイン接続電極118及び端子114に用いられてい
る。
【0004】TFT部AのITO製画素電極113は、Al
からなるドレイン接続電極118と直接コンタクトし、
端子部BのITOからなる端子電極115は、Alからなる
端子114と直接コンタクトしている。
【0005】しかし、この電子装置は、ITOからなる画
素電極113および端子電極115を形成する工程のう
ちのエッチング工程において、ITOの成膜不良による膜
欠損部または配線の側面から塩鉄系のエッチャントがし
み込み、Alからなるゲート配線116,ソース配線11
7,ドレイン接続電極118及び端子114が腐食する
という問題があった。
【0006】また、Alによる電極および配線とITOによ
る透明導電膜とを直接コンタクトさせると、上記AlとIT
Oとの間の電位差によって電蝕が発生するという問題が
あった。
【0007】以上の問題を解決した電子装置が、例えば
特開平8−146463号公報,特開平5―32337
7号公報,特開平4―20930号公報によって開示さ
れている。これらの公報によれば、Al電極に接して、IT
Oのエッチャントによってエッチングされない膜あるい
は層、もしくは、Alと電触反応を生じない材料、例えば
MoやMo-Crの膜あるいは層を設けている。そして、上記
膜あるいは層によって、ITO透明導電膜のエッチャント
の侵入およびAl電極とITO透明導電膜との接触を防いで
いる。図6は、Alと電蝕反応を生じない材料による膜あ
るいは層を備えた従来の電極構造の一例を示したもので
あり、図5と同一の部分は同一の参照番号を付してい
る。この電極構造では、Alによるソース配線117およ
びドレイン接続電極118に接して上側にバリア膜12
0を設ける一方、ゲート配線116および端子114に
接して上側にバリア膜121を設けている。上記バリア
膜120は、Alとの電触反応を示さない例えばMoやMo-C
rからなる。また、バリア膜121は、ITOの塩鉄系のエ
ッチャントによって腐食しない膜からなる。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】図7は、上記電極構造
を形成する過程を示した工程図である。この図からわか
るように、Al電極およびAl配線のパターンを形成する工
程S11,S16,S17,S18,S19の間に、上
記バリア膜の成膜工程S12、パターニング工程S1
3、エッチング工程S14および剥離洗浄工程S15が
付加されている。このように、上記従来の電子装置は、
Al電極およびAl配線を形成する工程に加えて、バリア膜
の成膜、パターニング、エッチングおよび剥離洗浄の工
程が必要であるため、電子装置の製造工程数が多くな
り、製造コストが高いという問題がある。
【0009】そこで、本発明の目的は、配線や電極とし
てのAl導電膜および透明電極や端子電極としての透明導
電膜を有する電子装置において、上述した透明導電膜の
エッチング工程に使用されるエッチャントによるAl導電
膜の腐食の問題ならびにAl導電膜と透明導電膜との直接
コンタクトによる電触発生の問題を、バリア膜を用いる
ことなく解決でき、従って、少ない工程数で製造が可能
なAlによる低抵抗配線材料を用いた電子装置を提供する
ことにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明の電子装置は、Alからなる導電膜と、Ti酸化
物(TiOx)からなる透明導電膜とを直接接続したことを
特徴としている。
【0011】Ti酸化物からなる透明導電膜は、Alに対し
てエッチング効果のないCF4O2を用いてドライエッチン
グでエッチングできるので、上記透明導電膜のエッチン
グの際に、Alからなる導電膜(電極,配線,端子)を腐
食することがない。また、上記透明導電膜の材料のTi酸
化物は、Alと接触しても電触反応を示さない。したがっ
て、本発明の電子装置は、従来の電子装置に比べてAl導
電膜の上にバリア膜を設置する必要がなくなり、上記バ
リア膜を形成する工程を削除することができ、コストダ
ウンが可能となる。
【0012】また、上記電子装置によれば、上記透明導
電膜をドライエッチングでエッチングできるので、従来
のウェットエッチングでエッチングするよりも、微細な
透明導電膜パターンを得ることができる。
【0013】上記Alからなる導電膜は、例えばAl-NCl等
のAl系合金からなる導電膜に置き換えることができる。
このAl系合金からなる導電膜は、上記Alからなる導電膜
と同様に、Ti酸化物からなる透明導電膜のドライエッチ
ング時のエッチングガス(CF 4O2)によってはエッチン
グされない。また、上記Ti酸化物からなる透明導電膜と
接触しても電触反応を示さない。したがって、Al系合金
による導電膜の上にバリア膜を設置する必要がなくな
り、上記バリア膜を形成する工程を削除することがで
き、コストダウンが可能となる。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て説明する。
【0015】図1は本発明の電子装置の一例としての、
高開口率構造の透過型TFT液晶表示装置におけるアク
ティブマトリクス基板の平面図、図2は図1のX-X'線断
面図である。
【0016】図1に示すように、このアクティブマトリ
クス基板には、Ti酸化膜からなる複数の画素電極1(2
個のみを示す)がマトリクス状に設けられ、これら画素
電極1の外周部の下方には、走査信号を供給するための
ゲート配線2と表示信号を供給するためのソース配線3
が、画素電極1とオーバーラップすると共に層間絶縁膜
4を介して互いに直交するように設けられている。
【0017】このゲート配線2とソース配線3の交差部
分には、画素電極1に接続されるスイッチング素子とし
てTFT30が設けられ、TFT30のゲート電極6に
はゲート配線2、ソース電極7にはソース配線3が接続
され、さらに、ドレイン電極8には画素電極1がドレイ
ン接続電極9を介して接続されている。
【0018】各ソース配線3の一端には、ゲート配線2
を構成する膜と同じ膜からなるTCP取り付け用端子1
0が設けられており、これにソース配線3が接続され
て、図2に示すゲート接続部Bを構成している。図2に
おいてAはTFT部である。また、各ゲート配線2の一
端にも同様にTCP取り付け用端子10が設けられてお
り、TFT部Aから延びるソース端子部を構成してい
る。ゲート配線2側の端子10はゲート配線2の延長部
分からなる。各端子10上には、端子の酸化を防止する
ための端子電極11が、画素電極1と同材質の膜で設け
られている。
【0019】本実施形態の透過型TFT液晶表示装置に
おけるアクティブマトリクス基板の構造を、図2を用い
てさらに詳しく説明する。
【0020】図2に示すように、上記ゲート配線2、ゲ
ート電極6および端子10は絶縁性基板40上に設けら
れ、これらを覆うように陽極酸化膜15が設けられてい
る。さらにその上を覆うようにゲート絶縁膜16が設け
られている。このゲート絶縁膜16上に、ゲート電極6
に重畳するように半導体層17が設けられ、この半導体
層17の両端部分にソース電極7、ドレイン電極8が設
けられて、TFT30が形成されている。
【0021】上述したように、このTFT30のソース
電極7にはソース配線3が接続され、ドレイン電極8に
はドレイン接続電極9が接続されている。その上には、
コンタクトホール12が設けられた層間絶縁膜4が設け
られ、この層間絶縁膜4上に画素電極1が設けられてい
る。画素電極1はコンタクトホール12を介してドレイ
ン接続電極9に接続されている。なお、図1,2には簡
単のため示していないが、アクティブマトリクス基板
は、実際には後述するように配向膜を備えている。
【0022】図3は上記構成のアクティブマトリクス基
板を備えた高開口率構造の透過型TFT液晶表示装置の
断面図である。
【0023】図3において、20は図1,2のように構
成されたアクティブマトリクス基板上に設けられた有機
材料からなる配向膜であり、21は配向膜20の上に設
けられ、開口率を妨げることなく一定間隔を保てる微小
な絶縁物(スペーサ)である。このスペーサ21を介し
て、アクティブマトリクス基板と同様に、有機材料から
なる配向膜22が設けられたカラーフィルタ基板が、ア
クティブマトリクス基板に対向し、これら両基板の間の
スペースに液晶26が封入されている。このカラーフィ
ルタ基板は周知のタイプのもので、透明絶縁性基板23
上に、アクティブマトリクス基板のマトリクスに対応す
る位置に開口部を持つ遮光膜(BM)24と、その開口
部内に設けられたゼラチンからなるRGB画素25を有
し、さらにその上に上記配向膜22を形成したものであ
る。
【0024】以上の様に構成された液晶表示装置は、以
下のようにして製造することができる。
【0025】まず、ガラス基板からなる絶縁性基板40
上に、ゲート電極6,ゲート配線2,端子10を形成す
るために、Alの導電性膜をスパッタ法にて成膜し、続い
てフォトリソ工程にてレジストパターンを形成する。次
に、ドライまたはウェットエッチングを行った後、剥離
洗浄工程を経て所望の形状に形成する。
【0026】次に、先に形成したゲート電極6,ゲート
配線2および端子10を陽極酸化法にて陽極酸化し、陽
極酸化膜15を形成する。
【0027】更に、上記ゲート電極6,ゲート配線2を
被覆するように、ゲート絶縁膜16,真性半導体層1
7,リン(P)等をドープした導電性半導体層からなる
ソース電極7、及びドレイン電極8となる各膜をCVD
法等で成膜し、フォトリソ工程,エッチング,剥離洗浄
等の各工程を通して所望の形状に形成する。その上に、
ソース配線3及びドレイン接続電極9を形成するためAl
の導電性膜をスパッタ法により成膜し、フォトリソ工
程、エッチング、洗浄等の各工程を通して所望の形状に
形成する。
【0028】以上の電極構造の上に、層間絶縁膜4を設
けた後、Ti酸化物からなる透明導電膜を、TiO2ターゲッ
トを用いて、Arおよび酸素混合雰囲気中での反応性スパ
ッタリング法により成膜する。最後に、上記透明導電膜
をレジストパターニングした後、CF4O2でドライエッチ
ングして、画素電極1,端子電極11を形成した後、そ
の上に配向膜20を印刷にて成膜し、ラビングによる配
向処理を行うことによって上記アクティブマトリクス基
板が形成される。
【0029】次に、上記アクティブマトリクス基板にス
クリーン印刷法によってシール剤を表示領域の周縁に印
刷し、絶縁物(スペーサ)21を散布した後、上記カラ
ーフィルター基板と貼り合わせ、分断処理し、減圧法に
より上記両基板間に液晶26を図示しない注入口から注
入し、その注入口を封止することによって図3に示した
TFT液晶表示装置が形成される。
【0030】以上のように形成された上記TFT液晶表
示装置を構成するアクティブマトリクス基板の電極構造
において、Alからなる上記端子10、ソース配線3およ
びドレイン接続電極9に、Ti酸化物からなる端子電極1
1および画素電極1が、それぞれ直接に接続している。
【0031】上記透明導電膜材料としてのTi酸化物と、
従来の透明導電膜材料としてのITOと、低抵抗配線材料
としてのAlについて、ウェットエッチング時の塩鉄系エ
ッチャントとドライエッチング時のCF4O2エッチングガ
スによるエッチング性の相違を表1に示す。
【0032】
【表1】 ○:エッチングされる ×:エッチングされない
【0033】この表より、本実施形態の電子装置の電極
構造において、Ti酸化物による透明導電膜をエッチング
する際のエッチングガスとしてのCF4O2は、Ti酸化物の
みをエッチングして、Alはエッチングしないことがわか
る。したがって、Alからなる端子10,ソース配線3と
Ti酸化物からなる端子電極11との間、および、Alから
なるドレイン接続電極9とTi酸化物からなる画素電極1
との間に、Ti酸化物のエッチングに用いられるCF4O2
エッチングガスが、Alに触れることを防止するためのバ
リア膜を設ける必要がない。
【0034】本実施形態の電子装置の透明導電膜材料と
してのTi酸化物と、従来の透明導電膜材料としてのITO
について、低抵抗配線材料としてのAlとの電触性を下の
表2に示す。
【0035】
【表2】
【0036】この表より、Alは従来の透明導電膜として
のITOと電触反応を示すが、本発明の透明導電膜として
のTi酸化物とは電触反応を示さないことがわかる。した
がって、Alからなる端子10,ソース配線3とTi酸化物
からなる端子電極11、および、Alからなるドレイン接
続電極9とTi酸化物からなる画素電極1との間に、バリ
ア膜を設ける必要がない。
【0037】本実施形態の電子装置の透明導電膜材料と
してのTi酸化物について、フォトリソ工程で用いる現像
液、および、レジストパターン除去時に用いる剥離液に
対する耐性を、下の表3に示す。
【0038】
【表3】
【0039】この表より、本発明の透明導電膜としての
Ti酸化物は、フォトリソ工程で用いる現像液、および、
フォトレジスト除去時に用いる剥離液によって腐食しな
いことがわかる。したがって、透明電極1と端子電極1
1とを良好な状態で形成することができる。
【0040】図4は、同一のAl導電膜からなるゲート電
極6とゲート配線2と端子10(あるいはソース配線3
とドレイン接続電極9)の形成工程をAl配線工程として
まとめたものである。この工程図と、図7に示した従来
のAl配線工程図とを比較すると、従来の工程図の工程S
12からS15までの、バリア膜を形成するための工程
がない。したがって、アクティブマトリクス基板を少な
い工程で製造することができ、この基板を備えたTFT
液晶表示装置の製造コストを低減することができる。
【0041】また、従来のITOからなる透明導電膜のエ
ッチングは、塩鉄系エッチャントを用いたウェットエッ
チングで行っているため、サイドシフトが問題となって
いる。しかし、本実施形態によれば、ウェットエッチン
グに代わってドライエッチングを行うことによって、上
記サイドシフトを抑えることができ、かつ、微細なパタ
ーニングが可能となる。
【0042】上記実施形態では、配線、電極および端子
をAlからなる導電膜によって形成したが、Al系合金から
なる導電膜によって形成してもよい。Al系合金からなる
導電膜も、Alからなる導電膜と同様に、透明導電膜を形
成するTi酸化物と電触反応を示さず、かつ、透明導電膜
をエッチングする際、Al系合金はTi酸化物のエッチング
に用いられるCF4O2のエッチングガスによって腐食され
ない。したがって、Al系合金からなる導電膜と、Ti酸化
物からなる透明導電膜との間にバリア膜を設ける必要が
ないため、従来より電子装置の製造工程を短縮すること
ができ、電子装置の製造コストを低減することができ
る。
【0043】なお、上記説明は、本発明を透過型TFT
液晶表示装置に適用したものについて行ったが、本発明
は、透明導電膜とAl膜とを接続させる構造を有するもの
であれば、いかなる電子装置にも適用できることは言う
までもない。
【0044】
【発明の効果】以上より明らかなように、本発明は、Al
あるいはAl系合金からなる導電膜とTi酸化物(TiOx)か
らなる透明導電膜とを直接接続したものである。Ti酸化
物は、AlならびにAl系合金を腐食しないエッチングガス
でエッチングできるから、バリア膜を設けることなくパ
ターニングができ、しかも、Ti酸化物はAlならびにAl系
合金との間に電触が発生しないから、AlあるいはAl系合
金からなる導電膜にバリア膜を用いることなく直接接続
できる。したがって、この発明の電子装置はバリア膜を
製造する工程が不要であるため、従来のITOからなる透
明導電膜を有する電子装置に比べて製造時間の短縮なら
びにコストダウンが可能となる。
【0045】また、上記電子装置によれば、上記Ti酸化
物はAlおよびAl系合金のいずれとも電触反応を示さない
ので、上記AlあるいはAl系合金からなる導電膜とTi酸化
物からなる透明導電膜の接続部が腐食することなく、長
期にわたって安定した性能を有する電子装置が得られ
る。
【0046】また、上記透明導電膜は、ドライエッチン
グによってパターニングを行えるので、従来のウェット
エッチングによるものよりも微細なパターニングが可能
である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の電子装置の実施形態であるTFT液
晶表示装置のアクティブマトリクス基板の電極構造を示
す平面図である。
【図2】 図1のアクティブマトリクス基板の電極構造
を示す断面図である。
【図3】 本発明の電子装置の実施形態であるTFT液
晶表示装置の電極構造を示す断面図である。
【図4】 本発明の実施形態である電子装置のAl導電膜
を形成する工程図である。
【図5】 従来の電子装置の電極構造を示す断面図であ
る。
【図6】 従来の電子装置の電極構造を示す断面図であ
る。
【図7】 従来の電子装置のAl導電膜を形成する工程図
である。
【符号の説明】
1 画素電極(透明導電膜) 2 ゲート配線 3 ソース配線 4 層間絶縁膜 6 ゲート電極 7 ソース電極 8 ドレイン電極 9 ドレイン接続電極 10 端子 11 端子電極(透明導電膜) 15 陽極酸化膜 16 ゲート絶縁膜 17 半導体層 30 TFT 40 絶縁性基板(ガラス基板) A TFT部 B 端子部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H01L 29/786 H01L 21/90 A // H05K 1/09 29/78 612C

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 Alからなる導電膜と、Ti酸化物(TiOx)
    からなる透明導電膜とを直接接続したことを特徴とする
    電子装置。
  2. 【請求項2】 Al系合金からなる導電膜と、Ti酸化物
    (TiOx)からなる透明導電膜とを直接接続したことを特
    徴とする電子装置。
JP37332899A 1999-12-28 1999-12-28 透明導電膜を有する電子装置 Pending JP2001188240A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP37332899A JP2001188240A (ja) 1999-12-28 1999-12-28 透明導電膜を有する電子装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP37332899A JP2001188240A (ja) 1999-12-28 1999-12-28 透明導電膜を有する電子装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001188240A true JP2001188240A (ja) 2001-07-10

Family

ID=18501979

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP37332899A Pending JP2001188240A (ja) 1999-12-28 1999-12-28 透明導電膜を有する電子装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001188240A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7098985B2 (en) 2002-09-12 2006-08-29 Seiko Epson Corporation Multilayer external connection structure having third layer covering sidewalls of the first and second, made of reflective conductive material
CN100412665C (zh) * 2004-07-30 2008-08-20 乐金显示有限公司 液晶显示装置及其制造方法
US7563658B2 (en) 2004-12-27 2009-07-21 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method for manufacturing semiconductor device
US8289491B2 (en) 2005-11-09 2012-10-16 Lg Display Co., Ltd. Liquid crystal display device with shield lines on data lines and thin film transistor components
JP2014063179A (ja) * 2008-03-05 2014-04-10 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 表示装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7098985B2 (en) 2002-09-12 2006-08-29 Seiko Epson Corporation Multilayer external connection structure having third layer covering sidewalls of the first and second, made of reflective conductive material
CN100412665C (zh) * 2004-07-30 2008-08-20 乐金显示有限公司 液晶显示装置及其制造方法
US7563658B2 (en) 2004-12-27 2009-07-21 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method for manufacturing semiconductor device
US8289491B2 (en) 2005-11-09 2012-10-16 Lg Display Co., Ltd. Liquid crystal display device with shield lines on data lines and thin film transistor components
US8553164B2 (en) 2005-11-09 2013-10-08 Lg Display Co., Ltd. Liquid crystal display device with shield lines on data lines and thin film transistor components
JP2014063179A (ja) * 2008-03-05 2014-04-10 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 表示装置
JP2016048378A (ja) * 2008-03-05 2016-04-07 株式会社半導体エネルギー研究所 表示装置
JP2016212435A (ja) * 2008-03-05 2016-12-15 株式会社半導体エネルギー研究所 表示装置、表示モジュール及び電子機器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100244447B1 (ko) 액정 표시 장치 및 그 액정 표시 장치의 제조 방법
KR100276442B1 (ko) 액정표시장치 제조방법 및 그 제조방법에 의한 액정표시장치
JP4364952B2 (ja) 液晶表示装置の製造方法
US7545463B2 (en) Liquid crystal display device and fabricating method thereof
KR100229613B1 (ko) 액정 표시 장치 및 제조 방법
US6288414B1 (en) Liquid crystal display and a double layered metal contact
JP4238956B2 (ja) 銅配線基板及びその製造方法並びに液晶表示装置
JP3410656B2 (ja) 液晶表示装置及びその製造方法
EP1882979A2 (en) Display panel, mask and method of manufacturing the same
JP2001094238A (ja) 金属配線の製造方法およびその金属配線を備えた配線基板
JP4191641B2 (ja) 半透過型液晶表示装置およびその製造方法
US6972434B2 (en) Substrate for display, method of manufacturing the same and display having the same
US7492418B2 (en) Liquid crystal display device with particular metal layer configuration of TFT and fabricating method thereof
JP3513409B2 (ja) 液晶表示装置およびその製造方法
US20020041347A1 (en) Liquid crystal display device and fabricating method thereof
JP2001188240A (ja) 透明導電膜を有する電子装置
KR20050070325A (ko) 액정표시장치 및 그 제조방법
US20060124206A1 (en) Composition for etching double metal layer, method of fabricating array substrate using the composition, and method of forming double metal line using the composition
KR100235594B1 (ko) 액정 표시 장치의 구조 및 그 액정 표시 장치의 제조 방법
KR0145898B1 (ko) 액정 표시장치의 패드 형성방법 및 구조
KR100248256B1 (ko) 액정 표시 장치의 구조 및 그 액정 표시 장치의 제조 방법
JP2585267B2 (ja) 液晶表示装置
JP4084630B2 (ja) 液晶表示装置
KR100623820B1 (ko) 액정표시장치 및 그 제조방법
KR100265053B1 (ko) 표시패널 및 그 제조방법