JP2001155126A - 非接触icカード用ベース基材及びそれを用いた非接触icカード - Google Patents

非接触icカード用ベース基材及びそれを用いた非接触icカード

Info

Publication number
JP2001155126A
JP2001155126A JP33417599A JP33417599A JP2001155126A JP 2001155126 A JP2001155126 A JP 2001155126A JP 33417599 A JP33417599 A JP 33417599A JP 33417599 A JP33417599 A JP 33417599A JP 2001155126 A JP2001155126 A JP 2001155126A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
contact
base material
base
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33417599A
Other languages
English (en)
Inventor
Akio Nakajima
章生 中島
Takao Kondo
貴夫 近藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Printing Co Ltd filed Critical Toppan Printing Co Ltd
Priority to JP33417599A priority Critical patent/JP2001155126A/ja
Publication of JP2001155126A publication Critical patent/JP2001155126A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Credit Cards Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】非接触ICカード用ベース基材11において、
封止樹脂18の上方周辺部分が十分に平坦化された非接
触ICカード用ベース基材、及びそれを用いた非接触I
Cカード21を提供すること。 【解決手段】ICインレット14が、複数の基材間に埋
め込まれた非接触ICカード用ベース基材11におい
て、複数の基材が加熱流動性の高い基材と耐熱性の基材
とで構成されたこと、この非接触ICカード用ベース基
材を用いたこと。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、カード表面を平坦
にさせた非接触ICカードに関するものであり、特に、
非接触ICカードの表面にサーマルヘッドで印字する際
に良好な印字品質をもたらす非接触ICカード用ベース
基材、及びそれを用いた非接触ICカードに関する。
【0002】
【従来の技術】従来より個人を識別するIDカードとし
て、磁気あるいは光学的読み取りを行う方法がクレジッ
トカード等において広く用いられてきた。しかしなが
ら、技術の大衆化によってデータの改ざんや偽造カード
が出回るようになり、実際に偽造カードによって被害を
受ける人が増加するなど、個人情報の秘匿に関しては社
会問題化している。このため、近年は、ICチップを内
蔵したICカードが情報容量の大きさや暗号化データを
載せられるといった高いセキュリティの点から個人デー
タを管理するものとして注目を集めている。
【0003】従来のICカードは接触ICカードであっ
た。すなわち、IC回路と外部データ処理装置との情報
交換のために、電気的かつ機械的に接合するための接続
端子を有していた。このため、IC回路内部の気密性の
確保、静電気破壊対策、端子電極の電気的接続不良、読
み書き装置の機構の複雑さ、等々様々な問題を有してい
た。また、接触ICカードを読み書き装置に挿入または
装着するという人による動作が必要であり、利用分野に
よっては効率が悪く煩雑であるため、手間が要らず携帯
状態で使用できるような遠隔データ処理装置との情報交
換が可能な非接触ICカードの出現が望まれていた。
【0004】そこで、プラスチック製のカードの中に電
磁波を利用するためのアンテナコイルと、メモリや演算
機能を有するICチップを備えている非接触ICカード
が考案された。これは外部の読み書き装置からの電磁波
によって、非接触ICカード内のアンテナコイルに励起
された誘導起電力でICを駆動するものであり、バッテ
リー電源をカード内部にもつ必要がなく、例えば、携帯
状態で使用できるなどのアクティビティに優れたカード
を提供することができる。
【0005】図3は、このような非接触ICカードの一
例を模式的に示す断面図である。図3に示すように、非
接触ICカード(3)は、ベース基材(31)とカード
構成基材2(32A)、(32B)で構成されているも
のである。ベース基材(31)は、ICインレット(3
4)とカード構成基材1(33A)、(33B)で構成
され、そして、ICインレット(34)は、樹脂シート
(35)、樹脂シート上に形成されたアンテナ(3
6)、アンテナに接合されたICチップ(37)、及び
封止樹脂(38)で構成されている。
【0006】ベース基材(31)は、カード構成基材1
(33A)、(33B)として加熱流動性の高い基材を
用い、ICインレット(34)を二枚のカード構成基材
1(33A)、(33B)に挟んで貼り合わせ製造され
るものである。この際の貼り合わせは、例えば、フェロ
板を用いた熱圧によって行われるが、樹脂シート(3
5)上に設けられたICチップ(37)を封止した封止
樹脂(38)の上方周辺部分(39)は、加熱流動性の
高い基材によって平坦化されるものの、十分には平坦化
されず凸状となってしまう傾向がある。
【0007】従って、このような十分には平坦化されな
いベース基材(31)の両面にカード構成基材2(32
A)、(32B)が貼り合わされると、カードの表面に
おける封止樹脂(38)の上方周辺部分(39)には凸
状が残ってしまい、非接触ICカードの表面の平坦性は
良好なものとは言えない状態となる。
【0008】非接触ICカードの表面に凸状が残ってい
ると、例えば、サーマルヘッドなどで非接触ICカード
の表面に文字などを印字した際に、文字などが掠れた
り、また、文字などの形状が歪んでしまうといった問題
が発生する。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記問題を
解決するためになされたものであり、ICインレットが
複数の基材間に埋め込まれた非接触ICカード用ベース
基材において、樹脂シート上に設けられたICチップを
封止した封止樹脂の上方周辺部分が、十分に平坦化され
た非接触ICカード用ベース基材を提供することを課題
とするものである。
【0010】また、本発明は、非接触ICカードの上記
上方周辺部分が十分に平坦化され、サーマルヘッドなど
で非接触ICカードの表面に文字などを印字しても文字
などが掠れたり、また、文字などの形状が歪んでしまう
ことのない非接触ICカードを提供することを課題とす
るものである。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明は、樹脂シート、
樹脂シート上に形成されたアンテナ、アンテナに接続さ
れたICチップ、ICチップを封止した樹脂封止で構成
されるICインレットが、複数の基材間に埋め込まれた
非接触ICカード用ベース基材において、該複数の基材
が加熱流動性の高い基材と耐熱性の基材とで構成された
ことを特徴とする非接触ICカード用ベース基材であ
る。
【0012】また、本発明は、上記発明による非接触I
Cカード用ベース基材を用いたことを特徴とする非接触
ICカードである。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を説明
する。図1は、本発明による非接触ICカード用ベース
基材の一実施例を示す断面図である。図1に示すよう
に、本発明による非接触ICカード用ベース基材(1
1)は、カード構成基材2(12A)、カード構成基材
1(13A)の二枚のカード構成基材と、カード構成基
材2(12B)、カード構成基材1(13B)の二枚の
カード構成基材との間にICインレット(14)が埋め
込まれたものである。
【0014】そして、ICインレット(14)は、樹脂
シート(15)、樹脂シート上に形成されたアンテナ
(16)、アンテナに接合されたICチップ(17)、
ICチップを封止した封止樹脂(18)で構成されてい
る。カード構成基材1(13A)には、貼り合わされた
際に封止されたICチップが位置するように穴部(1
9)が設けられている。
【0015】本発明においては、カード構成基材2(1
2A)、(12B)が加熱流動性の高い基材であり、ま
た、カード構成基材1(13A)、(13B)が耐熱性
の基材であることを特徴とするものである。非接触IC
カード用ベース基材(11)の製造は、カード構成基材
2(12B)、カード構成基材1(13B)、ICイン
レット(14)、カード構成基材1(13A)、及びカ
ード構成基材2(12A)を重ね合わせ、熱圧によって
貼り合わて製造する。
【0016】この熱圧による貼り合わせにおいて、加熱
流動性の高いカード構成基材2(12A)は、下方にあ
る耐熱性のカード構成基材1(13A)の穴部(19)
に流動するので、非接触ICカード用ベース基材(1
1)の表面は平坦なものとなる。また、カード構成基材
1(13A)が耐熱性の基材であるために、この際の加
熱温度は高く設定することが可能となり、カード構成基
材1(13A)の穴部(19)への流動が容易、且つ十
分なものとなる。すなわち、耐熱性の基材と加熱流動性
の高い基材との組み合わせによって、加熱流動性の高い
基材を容易、且つ十分に穴部へ流動させることができ、
非接触ICカード用ベース基材の表面は平坦なものとな
る。
【0017】図2は、本発明による非接触ICカードの
一実施例を示す断面図である。図2に示すように、本発
明による非接触ICカード(21)は、図1に示す非接
触ICカード用ベース基材(11)の上下に、予め、印
刷が施された印刷シート(22A)、(22B)を貼り
合わせたものである。図2に示すように、非接触ICカ
ード(21)は、ICチップ(17)上方のカード構成
基材2(12A)面が平坦な非接触ICカード用ベース
基材(11)を用いたので、非接触ICカード(21)
の表面は平坦な状態である。
【0018】また、従来は、図3に示すベース基材(3
1)のカード構成基材1(33A)の表面の平坦性は良
好なものとは言えない状態なので、その上部に貼り合わ
せるカード構成基材2(32A)として用いる基材は、
その凸状の影響を受けやすい熱可塑性樹脂は避けていた
が、本発明による非接触ICカード用ベース基材(1
1)の表面は平坦であることから、図2に示す、予め印
刷が施された印刷シート(22A)の基材として熱可塑
性樹脂を用いることが可能となる。印刷シート(22
A)の基材として用いることが可能な熱可塑性樹脂とし
ては、ポリテレフタル酸エチレン−G(PET−G)、
アクリロニトリル−ブタジエン−スチレン(ABS)、
ポリ塩化ビニル(PVC)などが挙げられる。
【0019】具体的には、先ず、厚さ0.05mmのポ
リイミドシート上にアンテナを形成し、ICチップを接
合し樹脂にて封止したICインレットを作製した。この
封止部分は直径約7mmの大きさのものである。次に、
非接触ICカード用ベース基材を作製した。加熱流動性
の高い基材として厚さ0.1mmのPET−Gを、耐熱
性の基材として厚さ0.15mmのPET−Gとポリカ
ーボネート(PC)の共重合体を用いた。耐熱性の基材
の一枚に穴部として直径約8.5mmの大きさの穴を設
けた。
【0020】上記基材を、PET−G/共重合体(穴部
あり)/ICインレット/共重合体/PET−G、の構
成にて、熱圧プレスを行い貼り合わせ非接触ICカード
用ベース基材を得た。得られた非接触ICカード用ベー
ス基材の表面は平坦なものであった。続いて、得られた
非接触ICカード用ベース基材の上下に厚さ0.125
mmの延伸PETを貼り合わせて非接触ICカードを得
た。得られた非接触ICカードの表面は平坦なものであ
った。
【0021】
【発明の効果】本発明は、樹脂シート、樹脂シート上に
形成されたアンテナ、アンテナに接続されたICチッ
プ、ICチップを封止した樹脂封止で構成されるICイ
ンレットが、複数の基材間に埋め込まれた非接触ICカ
ード用ベース基材において、該複数の基材が加熱流動性
の高い基材と耐熱性の基材とで構成されているので、樹
脂シート上に設けられたICチップを封止した封止樹脂
の上方周辺部分が、十分に平坦化された非接触ICカー
ド用ベース基材となる。
【0022】また、本発明は、上記非接触ICカード用
ベース基材を用いた非接触ICカードであるので、非接
触ICカードの上記上方周辺部分が十分に平坦化されて
おり、サーマルヘッドなどで非接触ICカードの表面に
文字などを印字しても文字などが掠れたり、また、文字
などの形状が歪んでしまうことのない非接触ICカード
となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による非接触ICカード用ベース基材の
一実施例を示す断面図である。
【図2】本発明による非接触ICカードの一実施例を示
す断面図である。
【図3】非接触ICカードの一例を示す断面図である。
【符号の説明】
3……非接触ICカード 11……本発明による非接触ICカード用ベース基材 12A、12B、32A、32B……カード構成基材2 13A、13B、33A、33B……カード構成基材1 14、34……ICインレット 15、35……樹脂シート 16、36……樹脂シート上に形成されたアンテナ 17、37……ICチップ 18、38……封止樹脂 19……穴部 21……本発明による非接触ICカード 22A、22B……印刷シート 31……ベース基材 39……上方周辺部分

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】樹脂シート、樹脂シート上に形成されたア
    ンテナ、アンテナに接続されたICチップ、ICチップ
    を封止した樹脂封止で構成されるICインレットが、複
    数の基材間に埋め込まれた非接触ICカード用ベース基
    材において、該複数の基材が加熱流動性の高い基材と耐
    熱性の基材とで構成されたことを特徴とする非接触IC
    カード用ベース基材。
  2. 【請求項2】請求項1記載の非接触ICカード用ベース
    基材を用いたことを特徴とする非接触ICカード。
JP33417599A 1999-11-25 1999-11-25 非接触icカード用ベース基材及びそれを用いた非接触icカード Pending JP2001155126A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33417599A JP2001155126A (ja) 1999-11-25 1999-11-25 非接触icカード用ベース基材及びそれを用いた非接触icカード

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33417599A JP2001155126A (ja) 1999-11-25 1999-11-25 非接触icカード用ベース基材及びそれを用いた非接触icカード

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001155126A true JP2001155126A (ja) 2001-06-08

Family

ID=18274386

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33417599A Pending JP2001155126A (ja) 1999-11-25 1999-11-25 非接触icカード用ベース基材及びそれを用いた非接触icカード

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001155126A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008083804A (ja) * 2006-09-26 2008-04-10 Toppan Printing Co Ltd 情報記録媒体

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008083804A (ja) * 2006-09-26 2008-04-10 Toppan Printing Co Ltd 情報記録媒体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1243442B1 (en) Noncontact ic card
JP3478281B2 (ja) Icカード
TW200424946A (en) IC card
JP2002342731A (ja) 複合icカード
JP2002236901A (ja) 電子情報記録媒体、および、電子情報読み取り・書込み装置
JP2001155126A (ja) 非接触icカード用ベース基材及びそれを用いた非接触icカード
JP2002334309A (ja) Icカード及びその製造方法
JP2005011190A (ja) 表示機能付き情報媒体及び表示機能付き情報媒体の製造方法
JP5136049B2 (ja) 非接触icカードの製造方法
JP2000331142A (ja) デザインアンテナを設けた非接触型icカード
JPH09277766A (ja) 非接触型icカード及びその製造方法
JP2005078101A (ja) 接触型非接触型ハイブリットicモジュールとそれを使用した接触型非接触型ハイブリットicカード
JPH11139054A (ja) 非接触icカード
JP2000048151A (ja) 非接触icカード
JP2001034727A (ja) 非接触icカード及びその製造方法
JP2002279380A (ja) Icカード記録媒体及びその製造方法
JP4028223B2 (ja) カードケース
JPH1170768A (ja) 非接触式icカード
JP2001109869A (ja) 非接触icカード用のic封止樹脂材及び非接触icカード
JP2001344583A (ja) Icキャリア
JP2003288575A (ja) Icカード
JP4381085B2 (ja) 積層プラスチックカードの製造方法及びicカードの製造方法
JP2002197433A (ja) Icカード及びその製造方法
JP2003141479A (ja) 非接触型icメディア
JP2001126042A (ja) Icカード

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050912

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051018

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051213

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060214

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060613