JP2001152085A - 重防食塗料組成物 - Google Patents

重防食塗料組成物

Info

Publication number
JP2001152085A
JP2001152085A JP33334099A JP33334099A JP2001152085A JP 2001152085 A JP2001152085 A JP 2001152085A JP 33334099 A JP33334099 A JP 33334099A JP 33334099 A JP33334099 A JP 33334099A JP 2001152085 A JP2001152085 A JP 2001152085A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
curing agent
weight
amine
coating composition
mol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33334099A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuo Mizuno
哲夫 水野
Tetsushi Ichikawa
哲史 市川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Gas Chemical Co Inc
Original Assignee
Mitsubishi Gas Chemical Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Gas Chemical Co Inc filed Critical Mitsubishi Gas Chemical Co Inc
Priority to JP33334099A priority Critical patent/JP2001152085A/ja
Publication of JP2001152085A publication Critical patent/JP2001152085A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】タールに起因する安全衛生性の問題がなく、石
油樹脂の相溶性不良を解決し、塗膜にべたつきが残ら
ず、防食性、低温硬化性に優れた重防食塗料組成物を提
供する。 【解決手段】エポキシ樹脂(A)、アミン系硬化剤
(B)、芳香族炭化水素ホルムアルデヒド樹脂(C)、
顔料、溶剤からなる重防食塗料組成物であり、エポキシ
樹脂が、ビスフェノールAジグリシジルエーテルおよび
/または、ビスフェノールFジグリシジルエーテルであ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、タールを含まない
重防食塗料の内、特に船舶のバラストタンク内面塗装や
鉄鋼構造物の塗装に有用な重防食塗料組成物に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】従来より、バラストタンクの内面や陸上
あるいは海上の鉄鋼構造物の重防食塗料としてタールエ
ポキシ樹脂塗料が使用されてきている。該塗料は防食
性、耐水性に優れるが、発ガン性があるため安全衛生性
の点で好ましくなく、塗料が暗色であるため作業者の安
全性と塗膜管理の点で好ましくないことから、タールの
替わりに石油樹脂(脂肪族系、芳香族系、ジシクロペン
タジエン系など)を用いたノンタール塗料が開発され、
使用されている。
【0003】各種ポリアミノ化合物がエポキシ樹脂硬化
剤あるいはその原料として広く用いられており、特に脂
肪族ポリアミノ化合物は、塗料、土木・建築分野等で広
く用いられている。特開平2−269782号には、ポ
リアミンとフェノール化合物及びホルムアルデヒドとの
反応によって得られるマンニッヒ塩基を用いる塗料用エ
ポキシ樹脂組成物が記載されている。また特開平9−2
0878号には、芳香族炭化水素ホルムアルデヒド樹脂
を配合したビスフェノール型エポキシ樹脂とアミン硬化
剤からなる無溶剤型塗料組成物が記載されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】タールの替わりに石油
樹脂を用いたノンタール塗料は、エポキシ樹脂およびア
ミン系硬化剤と石油樹脂(脂肪族系、芳香族系、ジシク
ロペンタジエン系など)との相溶性が不良なために塗膜
にべたつきが残る欠点を有している。さらに、エチレン
アミン類をダイマー酸で変性した汎用のポリアミドアミ
ンをそのまま硬化剤に用いると、相溶性不良に起因して
塗膜にべたつきが残り、さらに、塗膜の防食性、耐水性
が得られないために船舶のバラストタンク内面塗装に適
用するには不十分であった。また、寒冷期の現場塗装で
は、低温条件でも塗膜が硬化することが要求され、塗装
翌日に作業者が歩行しても靴底の跡が残らない良好な低
温硬化性が望まれている。本発明の目的は、タールに起
因する安全衛生性の問題がなく、石油樹脂の相溶性不良
を解決し、塗膜にべたつきが残らず、防食性、低温硬化
性に優れた重防食塗料組成物を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、上記如き
課題を有する重防食塗料組成物について鋭意検討した結
果、キシリレンジアミン、ビス(アミノメチル)シクロ
ヘキサンなどの脂肪族ジアミンとフェノール化合物及び
ホルムアルデヒドを特定の割合で反応させて得られるマ
ンニッヒ塩基をアミン系硬化剤として用い、タールの替
わりに芳香族炭化水素ホルムアルデヒド樹脂を用いるこ
とにより、塗膜にべたつきが残らず、防食性、低温硬化
性に優れた重防食塗料組成物が得られることを見い出
し、本発明に達した。即ち本発明は、エポキシ樹脂
(A)、アミン系硬化剤(B)、芳香族炭化水素ホルム
アルデヒド樹脂(C)、顔料、溶剤からなる重防食塗料
組成物である。
【0006】
【発明の実施の形態】本発明においてエポキシ樹脂
(A)には、ビスフェノールAジグリシジルエーテルま
たはビスフェノールFジグリシジルエーテルを、それぞ
れ単独で、あるいは混合して好適に用いられる。さら
に、エポキシ化合物1モル中0.5モルを越えない範囲
で他のジエポキシ化合物および/またはモノエポキシ化
合物を混合してもよい。
【0007】混合して用いられるジエポキシ化合物とし
ては、多価アルコール、多価フェノール、多価カルボン
酸あるいは多価アミンなどのグリシジル化合物であるグ
リシジル型エポキシ樹脂を挙げることができ、シクロペ
ンテンオキサイド基、シクロヘキセンオキサイド基、ト
リシクロデセンオキサイド基を有する環状脂肪族エポキ
シ樹脂も用いることができる。
【0008】混合して用いられるモノエポキシ化合物と
しては、アリルグリシジルエーテル、ブチルグリシジル
エーテル、フェニルグリシジルエーテル、クレジルグリ
シジルエーテルなどのグリジルエーテル類、グリシジル
ブチレート、グリシジルメタクリレートなどのグリシジ
ルエステル類、エチレンオキサイド、プロピレンオキサ
イド、ブチレンオキサイドなどのアルキレンオキサイド
類、スチレンオキサイドなどの芳香環を持つモノエポキ
シ化合物、エピクロルヒドリンなどのエピハロヒドリン
類、シクロヘキセンオキサイド、ビニルシクロヘキセン
オキサイドなどの環状脂肪族エポキシ化合物を挙げるこ
とができる。
【0009】本発明におけるアミン系硬化剤(B)に
は、次式で示される脂肪族ジアミン(D)とフェノール
化合物及びホルムアルデヒドとの反応によって得られる
マンニッヒ塩基が好適に用いられる。 化1 H2 N−CH2 −A−CH2 −NH2 (ただし、Aはフェニレン基またはシクロヘキシレン基
を示す。)
【0010】化1で示される脂肪族ジアミン(D)とし
ては、オルソキシリレンジアミン、メタキシリレンジア
ミン、パラキシリレンジアミン、1、2ービス(アミノ
メチル)シクロヘキサン、1、3ービス(アミノメチ
ル)シクロヘキサン、1、4ービス(アミノメチル)シ
クロヘキサンなどが挙げられが、特にメタキシリレンジ
アミン及び1、3ービス(アミノメチル)シクロヘキサ
ンが好適に用いられる。この化1で示される脂肪族ジア
ミン(D)には、1モル中0.5モルを越えない範囲で
他のアミノ化合物を混合して用いることができる。
【0011】混合して用いられる他のアミノ化合物とし
ては、エチレンジアミン、ジエチレントリアミン、トリ
エチレンテトラミン、テトラメチレンペンタミン、ヘキ
サメチレンジアミン、イソホロンジアミン、メンタンジ
アミン、ジアミノシクロヘキサン、ノルボルナンジアミ
ン、メチレンビスシクロヘキシルアミンなどの脂肪族ポ
リアミン、フェニレンジアミン、ジアミノジフェニルメ
タン、ジアミノジフェニルスルホンなどの芳香族ジアミ
ンを挙げることができる。
【0012】本発明のアミン系硬化剤の変性に用いられ
るフェノール化合物とホルムアルデヒドは、化1で示さ
れる脂肪族ジアミン(D)1モルに対して1.5モル以
上、2.5モル以下が望ましい。1.5モル未満では変
性割合が低すぎてフェノール性水酸基の量が少なく、低
温硬化性、防食性が不良である。ホルムアルデヒドの量
が2.5モルを超えると、変性割合が高すぎてマンニッ
ヒ塩基の粘度が高く、実用上好ましくない。粘度を下げ
るため、フェノール化合物の量を2.5モルを超えて用
いるとマンニッヒ塩基中の未反応フェノール量が多す
ぎ、防食性が低下するので好ましくない。
【0013】本発明における芳香族炭化水素ホルムアル
デヒド樹脂には、キシレンまたはメシチレンと、ホルマ
リン、パラホルムアルデヒドのようなホルムアルデヒド
を酸触媒で反応させた縮合生成物が好適に用いられる。
ここで、芳香族炭化水素としてキシレンを用いた場合は
キシレンホルムアルデヒド樹脂であり、メシチレンを用
いた場合はメシチレンホルムアルデヒド樹脂である。
【0014】本発明に用いられる顔料には、酸化チタ
ン、カーボンブラック、べんがらなどの着色顔料、タル
ク、炭酸カルシウム、クレーなどの体質顔料が挙げられ
る。また、本発明に用いられる溶剤としては、炭化水
素、アルコール、エーテルアルコール、エーテルが挙げ
られる。
【0015】本発明の重防食塗料組成物は、エポキシ樹
脂(A)とアミン系硬化剤(B)の合計が5〜30重量
%、芳香族炭化水素ホルムアルデヒド樹脂(C)が5〜
15重量%、顔料が30〜60重量%、溶剤が5〜50
重量%の組成からなることが好ましい。エポキシ樹脂
(A)とアミン系硬化剤(B)の合計が5重量%未満で
は低温硬化性が不良であり、30重量%を超えると硬化
塗膜の硬化収縮の増大によって塗膜の密着性が低下し好
ましくない。芳香族炭化水素ホルムアルデヒド樹脂
(C)が5重量%未満では防食性が不良であり、15重
量%を超えると低温硬化性が低下し好ましくない。顔料
が30重量%未満では低温硬化性が不良であり、60重
量%を超えると防食性が低下し好ましくない。溶剤が5
重量%未満では量が少なすぎるので塗膜の調製および塗
装作業の上で好ましくなく、50重量%を超えると環境
保全の上でより悪影響を及ぼし好ましくない。
【0016】本発明に用いられるアミン系硬化剤の製造
は、ジアミンとフェノール化合物を所定の温度に保ち、
撹拌下にホルマリンを滴下して反応させ、続いて生成し
た縮合水を留去する方法で行われる。具体的には、滴下
温度は80〜90℃、滴下時間は1〜5時間、縮合水の
留去は100〜150℃で適宜行われる。その後、溶剤
の沸点以下に降温し、溶剤を加える。
【0017】本発明においてアミン系硬化剤とエポキシ
樹脂を配合する際は、アミン系硬化剤の活性水素当量と
エポキシ樹脂のエポキシ当量との比率で配合するのが通
常であるが、多少当量比がくずれても所期の性能は十分
発揮されるので特に配合比を限定する必要はない。硬化
に際し、その用途に応じて、硬化促進剤、揺変剤、レベ
リング剤などの種々の添加剤を加えて使用することもで
きる。
【0018】本発明の重防食塗料組成物は、防食性に優
れており、タールの安全衛生性の問題がない上に、エポ
キシ樹脂、アミン系硬化剤との相溶性が良く、低温での
硬化が速く、塗膜のべたつきが無いので、特に船舶のバ
ラストタンク内面塗装や鉄鋼構造物の塗装に有用であ
る。
【0019】
【実施例】以下に、本発明の実施例を説明する。但し本
発明は以下の実施例により制限されるものではない。
【0020】なお、実施例における評価は次のように行
った。 指触乾燥性:5℃、16時間後及び24時間後、塗膜表
面を指で触り評価した。 低温硬化性:5℃、16時間後、安全靴(発泡ポリウレ
タンゴム底)を着用し、塗板の上で片足立ちをした後、
靴底の跡が残るかどうかを目視で判定した。 温度差耐水性:塗板の表を40℃、裏を20℃に制御し
た水に浸漬して2週間後の塗膜外観を目視判定した。
【0021】製造例1(硬化剤A,B,Cの合成) 撹拌機、滴下漏斗、温度計、窒素導入管およびコンデン
サーを備えた4ツ口フラスコ中に、表1に示すメタキシ
リレンジアミン、フェノールを所定量仕込み、窒素気流
下で撹拌しながら80℃に昇温し、80〜90℃を保ち
ながら、第1表に示すホルマリンの所定量を滴下し、滴
下終了後、還流温度(93〜96℃)で1時間反応させ
た。次いで、2時間かけて150℃へ昇温しながら生成
した縮合水を留去し、150を1時間保持した。110
℃に降温し混合溶剤(キシレン/n−ブタノール=1/
1重量比)を加えて攪拌し硬化剤A、B、Cを得た。得
られた硬化剤の性能を表1に示す。
【0022】 表1 硬化剤A 硬化剤B 硬化剤C 原料組成(重量部) メタキシリレンジアミン 136 112 95 フェノール 141 154 165 37%ホルマリン 122 133 142 混合溶剤 197 190 187 //モル比 1/1.5/1.5 1/2/2 1/2.5/2.5 性状 アミン価 234 194 174 粘度(ポイズ、25℃) 1.6 3.7 11 粘度(ポイズ、5℃) 7.4 25 121 メタキシリレンジアミン(三菱ガス化学株式会社製) 試薬1級(和光純薬工業株式会社製) 37%ホルマリン(三菱ガス化学株式会社製)
【0023】製造例2(硬化剤D,E,Fの合成) 撹拌機、滴下漏斗、温度計、窒素導入管およびコンデン
サーを備えた4ツ口フラスコ中に、表2に示す、1、3
−ビス(アミノメチル)シクロヘキサン、フェノールを
所定量仕込み、窒素気流下で撹拌しながら80℃に昇温
し、80〜90℃を保ちながら、第2表に示すホルマリ
ンの所定量を滴下し、滴下終了後、還流温度(93〜9
6℃)で1時間反応させた。次いで、2時間かけて15
0℃へ昇温しながら生成した縮合水を留去し、150を
1時間保持した。110℃に降温し混合溶剤(キシレン
/n−ブタノール=1/1重量比)を加えて攪拌し硬化
剤D,E,Fを得た。得られた硬化剤の性能を表2に示
す。
【0024】 表2 硬化剤D 硬化剤E 硬化剤F 原料組成(重量部) 1,3-BAC 142 117 99 フェノール 141 154 165 37%ホルマリン 122 133 142 混合溶剤 201 193 190 //モル比 1/1.5/1.5 1/2/2 1/2.5/2.5 性状 アミン価 227 188 169 粘度(ポイズ、25℃) 2.9 6.7 20 粘度(ポイズ、5℃) 13 50 300 1、3ービス(アミノメチル)シクロヘキサン(三菱ガス化学株式会社製) 試薬1級(和光純薬工業株式会社製) 37%ホルマリン(三菱ガス化学株式会社製)
【0025】実施例1〜6 製造例で得られた硬化剤A,B,C,D,E、Fを用い
て、重防食塗料組成物の性能を評価した。1リットル容
器に、エポキシ樹脂(エピコート828・油化シェルエ
ポキシ株式会社製)39.2部、芳香族炭化水素ホルム
アルデヒド樹脂(ニカノールY−100・三菱ガス化学
株式会社製)39.2部、タルク104.8部、チタン
白104.8部、キシレン100.8部、n−ブタノー
ル11.2部、アルミナビーズ400部を添加し振とう
器で混合し分散して、アルミナビーズを篩い分け主剤と
した。これに、上記硬化剤を表3、表4に示す量で配合
し、これを冷間圧延鋼板に100μm(乾燥膜厚)とな
るように塗布し、5℃、80%RHで16時間および2
4時間をかけて硬化したものについて指触乾燥性を測定
し、5℃、80%RHで16時間をかけて硬化したもの
について低温硬化性を測定した。グリットブラスト鋼板
に300μm(乾燥膜厚)となるように塗布し、5℃、
80%RHで7日間をかけて硬化したものについて温度
差耐水性を測定した。結果を表3、表4に示す。
【0026】 表3 実施例1 実施例2 実施例3 硬化剤の種類 硬化剤A 硬化剤B 硬化剤C 硬化剤配合量(phr) 10.2 15.0 22.9 組成(重量%) エポキシ樹脂と硬化剤の合計 14.4 16.3 19.2 芳香族炭化水素 ホルムアルデヒド樹脂 8.9 8.5 8.0 顔料 47.6 45.6 42.6 溶剤 29.1 29.6 30.2 指触乾燥性(16時間後) ほぼ良好 ほぼ良好 ほぼ良好 (24時間後) 良好 良好 良好 低温硬化性 ほぼ良好 良好 良好 温度差耐水性 良好 良好 良好 phrは主剤100重量部に対して配合する重量部を示す。
【0027】 表4 実施例4 実施例5 実施例6 硬化剤の種類 硬化剤D 硬化剤E 硬化剤F 硬化剤配合量(phr) 10.2 15.2 23.3 組成(重量%) エポキシ樹脂と硬化剤の合計 14.6 16.4 19.2 芳香族炭化水素 ホルムアルデヒド樹脂 8.9 8.5 7.9 顔料 47.5 45.5 42.5 溶剤 29.1 29.6 30.3 指触乾燥性(16時間後) ほぼ良好 ほぼ良好 ほぼ良好 (24時間後) 良好 良好 良好 低温硬化性 ほぼ良好 良好 良好 温度差耐水性 良好 良好 良好 phrは主剤100重量部に対して配合する重量部を示す。
【0028】
【発明の効果】以上の実施例からも明らかなように、本
発明の重防食塗料組成物は、キシリレンジアミン、ビス
(アミノメチル)シクロヘキサンなどの脂肪族ジアミン
(D)とフェノール化合物及びホルムアルデヒドを特定
の割合で反応させて得られるマンニッヒ塩基をアミン系
硬化剤として用い、タールの替わりに芳香族炭化水素ホ
ルムアルデヒド樹脂を用いることにより、タールに起因
する安全衛生性の問題がなく、石油樹脂を用いた塗料の
相溶性不良に起因するべたつきがなく、防食性、低温硬
化性に優れた塗膜が得られる。従って本発明の重防食塗
料組成物は、特に船舶のバラストタンク内面塗装や鉄鋼
構造物の塗装に有利に用いられる。
フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) C09D 5/08 C09D 5/08 7/12 7/12 Z 161/18 161/18

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】エポキシ樹脂(A)、アミン系硬化剤
    (B)、芳香族炭化水素ホルムアルデヒド樹脂(C)、
    顔料、溶剤からなる重防食塗料組成物。
  2. 【請求項2】エポキシ樹脂(A)が、ビスフェノールA
    ジグリシジルエーテルおよび/またはビスフェノールF
    ジグリシジルエーテルである請求項1に記載の重防食塗
    料組成物。
  3. 【請求項3】アミン系硬化剤(B)が、次式で示される
    脂肪族ジアミン(D)とフェノール化合物およびホルム
    アルデヒドとの反応によって得られるマンニッヒ塩基で
    ある請求項1に記載の重防食塗料組成物。 化1 H2 N−CH2 −A−CH2 −NH2 (ただし、Aはフェニレン基またはシクロヘキシレン基
    を示す。)
  4. 【請求項4】アミン系硬化剤(B)が、化1で示される
    脂肪族ジアミン(D)1モルに対し、フェノール化合物
    を1.5モル〜2.5モル、ホルムアルデヒドを1.5
    モル〜2.5モルの割合で反応させて得られるマンニッ
    ヒ塩基である請求項3に記載の重防食塗料組成物。
  5. 【請求項5】芳香族炭化水素ホルムアルデヒド樹脂
    (C)が、キシレンホルムアルデヒド樹脂および/また
    はメシチレンホルムアルデヒド樹脂である請求項1に記
    載の重防食塗料組成物。
  6. 【請求項6】エポキシ樹脂(A)とアミン系硬化剤
    (B)の合計が5〜30重量%、芳香族炭化水素ホルム
    アルデヒド樹脂(C)が5〜15重量%、顔料が30〜
    60重量%、溶剤が5〜50重量%の組成からなる請求
    項1に記載の重防食塗料組成物。
JP33334099A 1999-11-24 1999-11-24 重防食塗料組成物 Pending JP2001152085A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33334099A JP2001152085A (ja) 1999-11-24 1999-11-24 重防食塗料組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33334099A JP2001152085A (ja) 1999-11-24 1999-11-24 重防食塗料組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001152085A true JP2001152085A (ja) 2001-06-05

Family

ID=18265028

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33334099A Pending JP2001152085A (ja) 1999-11-24 1999-11-24 重防食塗料組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001152085A (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1314768A3 (en) * 2001-11-22 2004-04-14 Kansai Paint Co., Ltd. Cationic coating composition
KR100514100B1 (ko) * 2002-07-09 2005-09-13 삼화페인트공업주식회사 에폭시 도료용 저온 경화제의 제조방법 및 이를 포함하는저온 경화형 에폭시 도료
US7018715B2 (en) 2002-04-04 2006-03-28 Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. Organic coated steel having excellent rust preventive and corrosion preventive performances and rust preventing method for metal
JPWO2006016625A1 (ja) * 2004-08-10 2008-05-01 中国塗料株式会社 ハイソリッド防食塗料組成物及びハイソリッド急速硬化性防食塗料組成物、船舶等の塗装方法、得られるハイソリッド防食塗膜及びハイソリッド急速硬化防食塗膜、これらの塗膜で被覆されている塗装船舶および水中構造物
JP2009235403A (ja) * 2008-03-06 2009-10-15 Asahi Kasei Chemicals Corp 防食用エポキシ樹脂系塗料及び該塗料を用いた水利構造物の劣化防止方法
JP2011006499A (ja) * 2009-06-23 2011-01-13 Mitsubishi Gas Chemical Co Inc エポキシ樹脂硬化剤及びエポキシ樹脂組成物
CN102367354A (zh) * 2011-08-26 2012-03-07 江苏达胜热缩材料有限公司 用于钢质管道焊口部位3pp防腐用无溶剂环氧底漆
WO2012153382A1 (ja) * 2011-05-09 2012-11-15 日本ペイントマリン株式会社 防食塗料組成物および塗膜形成方法
CN103992727A (zh) * 2014-05-21 2014-08-20 珠海市威旗防腐科技有限公司 一种通用厚膜环氧重防腐涂料及其制备方法
CN113174182A (zh) * 2021-04-27 2021-07-27 武汉双虎涂料有限公司 一种表面容忍性涂料及其制备方法
JP7347724B1 (ja) 2022-04-25 2023-09-20 三菱瓦斯化学株式会社 エポキシ樹脂組成物及びその硬化物
WO2023210284A1 (ja) * 2022-04-25 2023-11-02 三菱瓦斯化学株式会社 エポキシ樹脂組成物及びその硬化物

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02269782A (ja) * 1989-04-11 1990-11-05 Mitsubishi Gas Chem Co Inc 塗料用エポキシ樹脂組成物
JPH0539440A (ja) * 1991-08-08 1993-02-19 Dow Chem Nippon Kk 防食被膜組成物
JPH0920878A (ja) * 1995-07-06 1997-01-21 Mitsubishi Gas Chem Co Inc 無溶剤型塗料組成物
JPH09206675A (ja) * 1996-02-08 1997-08-12 Kansai Paint Co Ltd 錆面の防食方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02269782A (ja) * 1989-04-11 1990-11-05 Mitsubishi Gas Chem Co Inc 塗料用エポキシ樹脂組成物
JPH0539440A (ja) * 1991-08-08 1993-02-19 Dow Chem Nippon Kk 防食被膜組成物
JPH0920878A (ja) * 1995-07-06 1997-01-21 Mitsubishi Gas Chem Co Inc 無溶剤型塗料組成物
JPH09206675A (ja) * 1996-02-08 1997-08-12 Kansai Paint Co Ltd 錆面の防食方法

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100425663C (zh) * 2001-11-22 2008-10-15 关西涂料株式会社 阳离子涂料组合物
KR100639550B1 (ko) * 2001-11-22 2006-10-27 간사이 페인트 가부시키가이샤 양이온성 도료 조성물
EP1314768A3 (en) * 2001-11-22 2004-04-14 Kansai Paint Co., Ltd. Cationic coating composition
US7018715B2 (en) 2002-04-04 2006-03-28 Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. Organic coated steel having excellent rust preventive and corrosion preventive performances and rust preventing method for metal
EP1350822B1 (en) * 2002-04-04 2006-06-14 Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. Organic coated steel having excellent rust preventive and corrosion preventive performances and rust preventing method for metal
KR100514100B1 (ko) * 2002-07-09 2005-09-13 삼화페인트공업주식회사 에폭시 도료용 저온 경화제의 제조방법 및 이를 포함하는저온 경화형 에폭시 도료
JP4558737B2 (ja) * 2004-08-10 2010-10-06 中国塗料株式会社 ハイソリッド防食塗料組成物及びハイソリッド急速硬化性防食塗料組成物、船舶等の塗装方法、得られるハイソリッド防食塗膜及びハイソリッド急速硬化防食塗膜、これらの塗膜で被覆されている塗装船舶および水中構造物
JPWO2006016625A1 (ja) * 2004-08-10 2008-05-01 中国塗料株式会社 ハイソリッド防食塗料組成物及びハイソリッド急速硬化性防食塗料組成物、船舶等の塗装方法、得られるハイソリッド防食塗膜及びハイソリッド急速硬化防食塗膜、これらの塗膜で被覆されている塗装船舶および水中構造物
JP2009235403A (ja) * 2008-03-06 2009-10-15 Asahi Kasei Chemicals Corp 防食用エポキシ樹脂系塗料及び該塗料を用いた水利構造物の劣化防止方法
JP2011006499A (ja) * 2009-06-23 2011-01-13 Mitsubishi Gas Chemical Co Inc エポキシ樹脂硬化剤及びエポキシ樹脂組成物
WO2012153382A1 (ja) * 2011-05-09 2012-11-15 日本ペイントマリン株式会社 防食塗料組成物および塗膜形成方法
CN102367354A (zh) * 2011-08-26 2012-03-07 江苏达胜热缩材料有限公司 用于钢质管道焊口部位3pp防腐用无溶剂环氧底漆
CN103992727A (zh) * 2014-05-21 2014-08-20 珠海市威旗防腐科技有限公司 一种通用厚膜环氧重防腐涂料及其制备方法
CN113174182A (zh) * 2021-04-27 2021-07-27 武汉双虎涂料有限公司 一种表面容忍性涂料及其制备方法
JP7347724B1 (ja) 2022-04-25 2023-09-20 三菱瓦斯化学株式会社 エポキシ樹脂組成物及びその硬化物
WO2023210284A1 (ja) * 2022-04-25 2023-11-02 三菱瓦斯化学株式会社 エポキシ樹脂組成物及びその硬化物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6262148B1 (en) Phenalkamine curing agents and epoxy resin compositions containing the same
JP5296551B2 (ja) 硬化性組成物
KR101386027B1 (ko) 코팅 시스템
US7414097B2 (en) Curing epoxy resin with aliphatic diamine-styrene product and carboxyl- and hydroxyl-containing accelerator
JP2001152085A (ja) 重防食塗料組成物
JP2021521162A (ja) フェナルカミンを製造する方法
EP1436339B1 (en) Low viscosity curing agents compositions in epoxy resin systems for low temperature cure applications
KR102621665B1 (ko) 에폭시 수지 경화제, 에폭시 수지 조성물, 및 아민 조성물의 사용
US20040171791A1 (en) Modified chain aliphatic polyamine
JP4310614B2 (ja) ポリアミノ系エポキシ樹脂硬化剤およびエポキシ樹脂組成物
TWI673294B (zh) 樹脂組成物、塗料組成物及其製品
JPH1129622A (ja) エポキシ樹脂硬化剤
JP4596123B2 (ja) 低温硬化型エポキシ樹脂硬化剤およびエポキシ樹脂組成物
WO2003043973A2 (en) Amine phenolic compounds and their use as hardeners and/or accelerators in epoxy coatings
WO2023084904A1 (ja) 水中硬化型エポキシ樹脂組成物、水中硬化型塗料、これらの硬化物、並びに水中硬化型エポキシ樹脂硬化剤混合物
JP4182334B2 (ja) 変性環状脂肪族ポリアミン
CN117083317A (zh) 环氧树脂固化剂、环氧树脂组合物及涂料
JPS6228948B2 (ja)
KR100517050B1 (ko) 상온 건조형 일액형 에폭시도료 조성물
TWI454499B (zh) Epoxy resin hardener and epoxy resin composition
JP2022114932A (ja) エポキシ樹脂硬化剤、エポキシ樹脂組成物、及び塗料
JPH05155983A (ja) エポキシ樹脂組成物及びその硬化物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061031

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100513

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100519

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100714

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100720

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100816

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110105