JP2001148451A - パワーモジュール用基板 - Google Patents

パワーモジュール用基板

Info

Publication number
JP2001148451A
JP2001148451A JP2000002700A JP2000002700A JP2001148451A JP 2001148451 A JP2001148451 A JP 2001148451A JP 2000002700 A JP2000002700 A JP 2000002700A JP 2000002700 A JP2000002700 A JP 2000002700A JP 2001148451 A JP2001148451 A JP 2001148451A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat sink
buffer layer
power module
insulating substrate
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000002700A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiyuki Nagatomo
義幸 長友
Toshiyuki Nagase
敏之 長瀬
Kazuaki Kubo
和明 久保
Shoichi Shimamura
正一 島村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Materials Corp
Original Assignee
Mitsubishi Materials Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Materials Corp filed Critical Mitsubishi Materials Corp
Priority to JP2000002700A priority Critical patent/JP2001148451A/ja
Priority to DE10013189A priority patent/DE10013189B4/de
Priority to US09/531,489 priority patent/US6310775B1/en
Publication of JP2001148451A publication Critical patent/JP2001148451A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0271Arrangements for reducing stress or warp in rigid printed circuit boards, e.g. caused by loads, vibrations or differences in thermal expansion
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/36Selection of materials, or shaping, to facilitate cooling or heating, e.g. heatsinks
    • H01L23/373Cooling facilitated by selection of materials for the device or materials for thermal expansion adaptation, e.g. carbon
    • H01L23/3735Laminates or multilayers, e.g. direct bond copper ceramic substrates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/30Composition of layers of ceramic laminates or of ceramic or metallic articles to be joined by heating, e.g. Si substrates
    • C04B2237/40Metallic
    • C04B2237/407Copper
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/321Disposition
    • H01L2224/32151Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/32221Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/32225Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/03Use of materials for the substrate
    • H05K1/0306Inorganic insulating substrates, e.g. ceramic, glass
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/03Conductive materials
    • H05K2201/0332Structure of the conductor
    • H05K2201/0335Layered conductors or foils
    • H05K2201/0355Metal foils
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/06Thermal details
    • H05K2201/068Thermal details wherein the coefficient of thermal expansion is important
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/0058Laminating printed circuit boards onto other substrates, e.g. metallic substrates
    • H05K3/0061Laminating printed circuit boards onto other substrates, e.g. metallic substrates onto a metallic substrate, e.g. a heat sink
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/901Printed circuit

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 絶縁基板にかかる熱応力による負荷を抑制
し、パワーモジュール基板の製造コストを低減し、生産
性を向上する。 【解決手段】 パワーモジュール用基板11の絶縁基板
12とヒートシンク13との間に、絶縁基板12の表面
積の1〜3倍の表面積を有する緩衝層14が介装接着さ
れる。この緩衝層14は絶縁基板12の熱膨張係数とヒ
ートシンク13の熱膨張係数の間の熱膨張係数を有する
材料により形成される。具体的には絶縁基板12がAl
N,Si34又はAl23により形成され、ヒートシン
ク13がAl又はCuにより形成され、緩衝層14がA
lSiC、カーボン板又はAlC複合材により形成され
ることが好ましい。また緩衝層14の厚さは絶縁基板1
2の厚さの1.5〜50倍であることが好ましく、絶縁
基板12と緩衝層14とヒートシンク13とがろう付け
用箔を介して積層接着されることが好ましい。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電気自動車や電気
車両等、大電圧・大電流を制御する半導体装置に用いら
れるパワーモジュール用基板に関する。更に詳しくは半
導体チップ等の発熱体から発生する熱を放散させるヒー
トシンクを有するパワーモジュール用基板に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】従来、この種のパワーモジュール用基板
として、図5に示すように、絶縁基板2がAlN等によ
り形成され、この絶縁基板2の上面及び下面に回路層6
及び金属層7がろう付け用箔(図示せず)を介して積層
接着され、金属層7がAlSiCにより形成されたヒー
トシンク3の放熱板8に第1はんだ層5aを介して接着
されたものが知られている。この基板では、回路層6に
第2はんだ層5bを介して半導体チップ4が接着され、
放熱板8に雄ねじ部材9c(なべ小ねじ等)を介して水
冷シンク部9が取付けられる。水冷シンク部9の内部に
は冷却水9aが通過する冷却水通路9bが形成される。
このように構成されたパワーモジュール用基板では、半
導体チップ4の発熱量が比較的多いため、半導体チップ
4が発生した熱は第2はんだ層5b,回路層6,絶縁基
板2,金属層7,第1はんだ層5a及び放熱板8を通っ
て水冷シンク部9に伝わり、冷却水通路9bを通過する
冷却水9aが上記熱を受け取ってパワーモジュール用基
板1外に持ち去るので、パワーモジュール用基板1が過
熱しないようになっている。
【0003】しかし、上記従来のパワーモジュール用基
板1では、大型の放熱板8が比較的高価なAlSiCに
より形成されているため、製造コストが増大する問題点
があった。また、上記従来のパワーモジュール用基板1
では、絶縁基板2及び放熱板8の熱膨張係数の相違に基
づく絶縁基板2及び放熱板8の変形の相違により第1は
んだ層5aの熱サイクル寿命が短くなる問題点もあっ
た。更に、上記従来のパワーモジュール用基板1では、
回路層6及び金属層7の絶縁基板2への積層接着とは別
の工程で金属層7を第1はんだ層5aを介して放熱板8
に接着しなければならず、組立工数が増大する問題点も
あった。
【0004】これらの点を解消するために、図6に示す
ように、絶縁基板2の上面及び下面に回路層6及び金属
層7をそれぞれ積層接着したろう付け用箔(図示せず)
と同一のろう付け用箔を用いて金属層7及び放熱板8を
接着したパワーモジュール用基板1が開示されている。
このように構成されたパワーモジュール用基板1では、
絶縁基板2及び放熱板8の接着に第1はんだ層を用いて
いないため、第1はんだ層の熱サイクル寿命が短くなる
という問題点を解消でき、また回路層6及び金属層7の
絶縁基板2への積層接着と同時に金属層7を放熱板8に
接着することができる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記改善され
たパワーモジュール用基板では、大型の放熱板が比較的
高価なAlSiCにより形成されているため、未だ製造
コストが増大する不具合があった。本発明の目的は、絶
縁基板の熱応力による負荷を抑制することができ、製造
コストを低減することができ、更に生産性を向上するこ
とができる、パワーモジュール用基板を提供することに
ある。本発明の別の目的は、ヒートシンクによる冷却効
率を向上することができ、半導体チップを回路層に取付
けるためのはんだ層の劣化を抑制することができる、パ
ワーモジュール用基板を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】請求項1に係る発明は、
図1に示すように、絶縁基板12とヒートシンク13と
の間に、絶縁基板12の表面積の1〜3倍の表面積を有
する緩衝層14が介装接着されたパワーモジュール用基
板であって、緩衝層14が絶縁基板12の熱膨張係数と
ヒートシンク13の熱膨張係数の間の熱膨張係数を有す
る材料により形成されたことを特徴とするパワーモジュ
ール用基板である。この請求項1に記載されたパワーモ
ジュール用基板では、絶縁基板12及びヒートシンク1
3の熱膨張係数の相違に基づく絶縁基板12及びヒート
シンク13の変形の相違が緩衝層14により吸収される
ので、絶縁基板12に発生する内部応力が小さくなり、
絶縁基板12の熱応力による負荷を抑制することができ
る。
【0007】請求項2に係る発明は、請求項1に係る発
明であって、更に図1に示すように、絶縁基板12がA
lN,Si34又はAl23により形成され、ヒートシ
ンク13がAl又はCuにより形成され、緩衝層14が
AlSiC、カーボン板又はAlC複合材により形成さ
れたことを特徴とする。この請求項2に記載されたパワ
ーモジュール用基板では、ヒートシンク13がAl又は
Cuにより形成されるので、ヒートシンクが高価なAl
SiCにより形成される従来のパワーモジュール用基板
より製造コストを低減することができる。
【0008】請求項3に係る発明は、請求項1又は2に
係る発明であって、更に図1に示すように、緩衝層14
の厚さが絶縁基板12の厚さの1.5〜50倍であるこ
とを特徴とする。この請求項3に記載されたパワーモジ
ュール用基板では、絶縁基板12及びヒートシンク13
の熱膨張係数の相違に基づく絶縁基板12及びヒートシ
ンク13の変形の相違が緩衝層14により確実に吸収さ
れるので、絶縁基板12の熱応力による負荷を確実に抑
制することができる。
【0009】請求項4に係る発明は、請求項1ないし3
いずれかに係る発明であって、更に図1に示すように、
絶縁基板12と緩衝層14とヒートシンク13とがろう
付け用箔を介して積層接着されたことを特徴とする。こ
の請求項4に記載されたパワーモジュール用基板では、
絶縁基板12,緩衝層14及びヒートシンク13を一体
として1回の熱処理で製造することができるので、パワ
ーモジュール用基板11の生産性を向上することができ
る。
【0010】請求項5に係る発明は、請求項1ないし4
いずれかに係る発明であって、更に図2に示すように、
ヒートシンク13が緩衝層14に接着された放熱板48
と、この放熱板48に取付けられ内部に冷却水19aが
通過する冷却水通路19bが形成された水冷シンク部1
9とを有し、放熱板48の表面に緩衝層14を嵌入可能
な溝48a又は凹部が形成され、緩衝層14が溝48a
又は凹部に嵌入された状態で放熱板48に接着されたこ
とを特徴とする。この請求項5記載されたパワーモジュ
ール用基板では、緩衝層14を水冷シンク部19に近付
けることができるので、熱が緩衝層14から放熱板48
を通って速やかに水冷シンク部19に伝わる。この結
果、水冷シンク部19の冷却水通路19bを通過する冷
却水19aが上記熱を受け取ってパワーモジュール用基
板41外に持ち去るので、ヒートシンク13による冷却
効率を向上することができ、パワーモジュール用基板4
1が過熱することはない。
【0011】請求項6に係る発明は、請求項1ないし3
いずれかに係る発明であって、図4に示すように、ヒー
トシンクは内部に冷却水73aが通過する冷却水通路7
3bが形成された水冷式ヒートシンク73であって、緩
衝層14が水冷式ヒートシンク73にろう付け用箔を介
して直接積層接着されたことを特徴とする。この請求項
6記載されたパワーモジュール用基板71では、緩衝層
14を水冷式ヒートシンク73に直接積層接着するの
で、熱が緩衝層14から水冷式ヒートシンク73に速や
かに伝わる。この結果、水冷式ヒートシンク73を通過
する冷却水73aが上記熱を受け取ってパワーモジュー
ル用基板71外に持ち去るので、冷却効率を更に向上す
ることができ、パワーモジュール用基板71が過熱する
ことはない。
【0012】請求項7に係る発明は、請求項1ないし6
いずれかに係る発明であって、更に図1に示すように、
絶縁基板12の上面に回路層16が形成され、回路層1
6にはんだ層22を介して半導体チップ23が取付けら
れたことを特徴とする。この請求項7に記載されたパワ
ーモジュール用基板では、絶縁基板12及びヒートシン
ク13の熱膨張又は熱収縮時の変形の相違が緩衝層14
により吸収されるので、はんだ層22の劣化を抑制する
ことができる。
【0013】
【発明の実施の形態】次に本発明の第1の実施の形態を
図面に基づいて説明する。図1に示すように、本発明の
パワーモジュール用基板11は絶縁基板12と、ヒート
シンク13と、絶縁基板12とヒートシンク13との間
に積層接着された緩衝層14とを備える。絶縁基板12
はAlN,Si34又はAl23により形成され、絶縁
基板12の上面及び下面には回路層16及び金属層17
がそれぞれ積層接着される。回路層16及び金属層17
はAl又はCuにより厚さ0.1〜0.5mmに形成さ
れる。またヒートシンク13は放熱板18と、この放熱
板18に雄ねじ部材21(例えば、なべ小ねじ等)によ
り取付けられた水冷シンク部19とを有する。放熱板1
8はAl又はCuにより形成され、絶縁基板12の表面
積の1〜3倍の表面積を有し、かつ絶縁基板12の厚さ
の1.5〜50倍の厚さを有する。水冷シンク部19は
Al,Cu等により形成され、内部に冷却水19aが通
過する冷却水通路19bが形成され、放熱板18と略同
一の表面積を有する。
【0014】緩衝層14は絶縁基板12の熱膨張係数と
ヒートシンク13の熱膨張係数の間の熱膨張係数を有す
る材料、即ちAlSiC、カーボン板又はAlC複合材
により形成されることが好ましい。AlN,Si34
びAl23の熱膨張係数はそれぞれ約4.3×10-6
℃,約2.8×10-6/℃及び約7.3×10-6/℃で
あり、Al及びCuの熱膨張係数はそれぞれ約25.0
×10-6/℃及び約16.5×10-6/℃であり、Al
SiCの熱膨張係数は約7.5×10-6/℃である。
【0015】また緩衝層14は絶縁基板12の表面積の
1〜3倍、好ましくは1〜2倍の表面積を有する。即
ち、緩衝層14は放熱板18より表面積が小さく形成さ
れる。緩衝層14の表面積を絶縁基板12の表面積の1
〜3倍に限定したのは、1倍未満では後述する半導体チ
ップ23からの熱を速やかに放熱板18に伝えることが
できず、3倍を超えると製造コストが増大するからであ
る。また緩衝層14の厚さは絶縁基板12の厚さの1.
5〜50倍、更に2〜10倍であることが好ましい。緩
衝層14の厚さを1.5〜50倍の範囲に限定したの
は、1.5倍未満では絶縁基板12及びヒートシンク1
3の熱膨張係数の相違に基づく絶縁基板12及びヒート
シンク13の変形の相違を十分に吸収することができ
ず、50倍を超えるとパワーモジュール用基板11が大
型化しかつ製造コストが増大するからである。
【0016】また絶縁基板12と緩衝層14とヒートシ
ンク13とはろう付け用箔(図示せず)を介して積層接
着される。金属層17と放熱板18がAlにより形成さ
れる場合には、ろう付け用箔としては87.0〜96.
0重量%のAlと4.0〜13.0重量%のSiとの合
金であるAl−Si系箔を用いることが好ましい。また
金属層17と放熱板18がCuにより形成される場合に
は、ろう付け用箔としては34〜73重量%のAgと1
4〜35重量%のCuと0〜20重量%のTiとの合金
であるAg−Cu−Ti系箔を用いることが好ましい。
更に絶縁基板12上面の回路層16にははんだ層22を
介して半導体チップ23が取付けられる。
【0017】このように構成されたパワーモジュール用
基板の製造方法を説明する。 (a) 回路層16,金属層17及び放熱板18がAlによ
り形成される場合 先ず放熱板18の上にAl−Si系箔(図示せず),緩
衝層14,Al−Si系箔,金属層17,Al−Si系
箔,絶縁基板12,Al−Si系箔及び回路層16を重
ねた状態で、これらに荷重0.5〜5kgf/cm2
加え、真空中で600〜650℃に加熱することにより
積層体を作製する。このように放熱板18,緩衝層1
4,金属層17,絶縁基板12及び回路層16を一体と
して1回の熱処理で積層体を作製することができるの
で、パワーモジュール用基板11の生産性を向上するこ
とができる。次にこの積層体の回路層16をエッチング
法により所定のパターンの回路に形成した後に、上記積
層体の回路層16にはんだ層22を介して半導体チップ
23を搭載する。更にこの積層体を水冷シンク部19に
載せて放熱板18を雄ねじ部材21により水冷シンク部
19に取付ける。 (b) 回路層16,金属層17及び放熱板18がCuによ
り形成される場合 先ず放熱板18の上にAg−Cu−Ti系箔(図示せ
ず),緩衝層14,Ag−Cu−Ti系箔,金属層1
7,Ag−Cu−Ti系箔,絶縁基板12,Ag−Cu
−Ti系箔及び回路層16を重ねた状態で、これらに荷
重0.5〜5.0kgf/cm2を加え、真空中で62
0〜900℃に加熱することにより積層体を作製する。
上記以外の製造工程は(a)と略同様であるので、繰返し
の説明を省略する。
【0018】このように製造されたパワーモジュール用
基板では、600〜650℃(回路層16,金属層17
及び放熱板18がAlにより形成される場合)、620
〜900℃(回路層16,金属層17及び放熱板18が
Cuにより形成される場合)という高温で絶縁基板1
2,緩衝層14,放熱板18等が接着された後に、室温
まで冷却されても、絶縁基板12及び放熱板18の熱膨
張係数の相違に基づく絶縁基板12及び放熱板18の変
形の相違がこれらの間の熱膨張係数を有する緩衝層14
により吸収される。この結果、絶縁基板12に発生する
内部応力が小さくなるので、絶縁基板12の熱応力によ
る負荷を抑制することができる。また絶縁基板12及び
ヒートシンク13の熱膨張又は熱収縮時の変形の相違が
緩衝層14により吸収されるので、半導体チップ23を
回路層16に取付けるはんだ層22の劣化を抑制するこ
とができる。
【0019】図2は本発明の第2の実施の形態を示す。
図2において図1と同一符号は同一部品を示す。この実
施の形態では、ヒートシンク43の放熱板48表面に緩
衝層14を嵌入可能な溝48aが形成され、緩衝層14
がこの溝48aに嵌入された状態で放熱板48に接着さ
れるように構成される。上記以外は第1の実施の形態と
同一に構成される。このように構成されたパワーモジュ
ール用基板41では、緩衝層14を水冷シンク部19に
近付けることができるので、半導体チップ23が発生し
た熱が緩衝層14から放熱板48を通って速やかに水冷
シンク部19に伝わる。この結果、水冷シンク部19を
通過する冷却水19aが上記熱を受け取ってパワーモジ
ュール用基板41外に持ち去るので、ヒートシンク43
による冷却効率を向上することができる。従って、パワ
ーモジュール用基板41が過熱することはない。上記以
外の動作は第1の実施の形態の動作と略同様であるの
で、繰返しの説明を省略する。
【0020】図3は本発明の第3の実施の形態を示す。
図3において図2と同一符号は同一部品を示す。この実
施の形態では、ヒートシンク63の放熱板68表面に緩
衝層64を嵌入可能な溝68aが形成され、この溝68
aの底面に凹凸68bが形成され、更にこの溝68aに
嵌入される緩衝層64の底面に上記溝68a底面の凹凸
68bに相応する凹凸64aが形成される。上記以外は
第2の実施の形態と同一に構成される。このように構成
されたパワーモジュール用基板61では、緩衝層64と
放熱板68との接触面積が増大するので、半導体チップ
23にて発生した熱が緩衝層64から放熱板68に速や
かに伝わる。上記以外の動作は第2の実施の形態の動作
と略同様であるので、繰返しの説明を省略する。なお、
上記第2及び第3の実施の形態では、ヒートシンクの表
面に緩衝層を嵌入可能な溝を形成し、緩衝層を溝に嵌入
した状態でヒートシンクに接着したが、ヒートシンクの
表面に緩衝層を嵌入可能な凹部を形成し、緩衝層を凹部
に嵌入した状態でヒートシンクに接着してもよい。
【0021】図4は本発明の第4の実施の形態を示す。
図4において図1と同一符号は同一部品を示す。この実
施の形態では、ヒートシンクとして、内部に冷却水73
aが通過する冷却水通路73bが形成された水冷式ヒー
トシンク73が使用される。この水冷式ヒートシンク7
3はAlにより形成され、絶縁基板12の表面積の1〜
3倍の表面積を有し、かつ絶縁基板12の厚さの1.5
〜50倍の厚さを有する。緩衝層14はこの水冷式ヒー
トシンク73にろう付け用箔(図示せず)を介して直接
積層接着される。ろう付け用箔としては87.0〜9
6.0重量%のAlと4.0〜13.0重量%のSiと
の合金であるAl−Si系箔を用いることが好ましい。
上記以外は第1の実施の形態と同一に構成される。この
ように構成されたパワーモジュール用基板71では、緩
衝層14が水冷式ヒートシンク73に直接積層接着され
るので、半導体チップ23が発生した熱が緩衝層14か
ら速やかに水冷式ヒートシンク73に伝わる。この結
果、水冷式ヒートシンク73を通過する冷却水73aが
上記熱を受け取ってパワーモジュール用基板71外に持
ち去るので、ヒートシンク73による冷却効率を更に向
上することができる。上記以外の動作は第1の実施の形
態の動作と略同様であるので、繰返しの説明を省略す
る。
【0022】
【発明の効果】以上述べたように、本発明によれば、パ
ワーモジュール用基板の絶縁基板とヒートシンクとの間
に、絶縁基板の表面積の1〜3倍の表面積を有する緩衝
層を介装接着し、緩衝層を絶縁基板の熱膨張係数とヒー
トシンクの熱膨張係数の間の熱膨張係数を有する材料に
より形成したので、絶縁基板及びヒートシンクの熱膨張
係数の相違に基づく絶縁基板及びヒートシンクの変形の
相違が緩衝層により吸収される。この結果、絶縁基板に
発生する内部応力が小さくなるので、絶縁基板の熱応力
による負荷を抑制することができる。また絶縁基板をA
lN,Si34又はAl23により形成し、ヒートシン
クをAl又はCuにより形成し、更に緩衝層をAlSi
C、カーボン板又はAlC複合材により形成すれば、ヒ
ートシンクが高価なAlSiCにより形成される従来の
パワーモジュール用基板より製造コストを低減すること
ができる。
【0023】また緩衝層の厚さを絶縁基板の厚さの1.
5〜50倍に形成すれば、絶縁基板及びヒートシンクの
熱膨張係数の相違に基づく絶縁基板及びヒートシンクの
変形の相違を緩衝層により確実に吸収することができる
ので、絶縁基板にかかる熱応力による負荷を確実に抑制
することができる。また絶縁基板と緩衝層とヒートシン
クとをろう付け用箔を介して積層接着すれば、絶縁基
板,緩衝層及びヒートシンクを一体として1回の熱処理
で製造することができ、パワーモジュール用基板の生産
性を向上することができる。
【0024】またヒートシンクが放熱板と水冷シンク部
とを有し、放熱板の表面に緩衝層を嵌入可能な溝又は凹
部を形成し、緩衝層を溝又は凹部に嵌入した状態で放熱
板に接着すれば、緩衝層を水冷シンク部に近付けること
ができるので、半導体チップ等の発熱体が発生した熱が
緩衝層から放熱板を通って速やかに水冷シンク部に伝わ
る。この結果、水冷シンク部を通過する冷却水が上記熱
を受け取ってパワーモジュール用基板外に持ち去るの
で、ヒートシンクによる冷却効率を向上することがで
き、パワーモジュール用基板が過熱することはない。一
方、ヒートシンクとして水冷式ヒートシンクを使用し、
緩衝層をこの水冷式ヒートシンクにろう付け用箔を介し
て直接積層接着すれば、冷却効率を更に向上することが
できる。更に絶縁基板の上面に回路層を形成し、この回
路層にはんだ層を介して半導体チップを取付ければ、絶
縁基板及びヒートシンクの熱膨張又は熱収縮時の変形の
相違を緩衝層により確実に吸収することができるので、
上記はんだ層の劣化を抑制することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明第1実施形態のパワーモジュール用基板
の断面図。
【図2】本発明の第2実施形態を示す図1に対応する断
面図。
【図3】本発明の第3実施形態を示す図1に対応する断
面図。
【図4】本発明の第4実施形態を示す図1に対応する断
面図。
【図5】従来例を示す図1に対応する断面図。
【図6】別の従来例を示す図1に対応する断面図。
【符号の説明】
11,41,61,71 パワーモジュール用基板 12 絶縁基板 13,43,63 ヒートシンク 14,64 緩衝層 18,48,68 放熱板 19 水冷シンク部 19a 冷却水 19b 冷却水通路 22 はんだ層 23 半導体チップ 48a,68a 溝 73 水冷式ヒートシンク(ヒートシンク) 73a 冷却水 73b 冷却水通路
フロントページの続き (72)発明者 久保 和明 埼玉県大宮市北袋町1丁目297番地 三菱 マテリアル株式会社総合研究所内 (72)発明者 島村 正一 埼玉県大宮市北袋町1丁目297番地 三菱 マテリアル株式会社総合研究所内 Fターム(参考) 5F036 AA01 BA10 BA24 BB01 BB21 BC05 BC06 BD01 BD03 BD11 BD13

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 絶縁基板(12)とヒートシンク(13,43,63)
    との間に、前記絶縁基板(12)の表面積の1〜3倍の表面
    積を有する緩衝層(14,64)が介装接着されたパワーモジ
    ュール用基板であって、 前記緩衝層(14,64)が前記絶縁基板(12)の熱膨張係数と
    前記ヒートシンク(13,43,63)の熱膨張係数の間の熱膨張
    係数を有する材料により形成されたことを特徴とするパ
    ワーモジュール用基板。
  2. 【請求項2】 絶縁基板(12)がAlN,Si34又はA
    23により形成され、ヒートシンク(13,43,63)がAl
    又はCuにより形成され、緩衝層(14,64)がAlSi
    C、カーボン板又はAlC複合材により形成された請求
    項1記載のパワーモジュール用基板。
  3. 【請求項3】 緩衝層(14,64)の厚さが絶縁基板(12)の
    厚さの1.5〜50倍である請求項1又は2記載のパワ
    ーモジュール用基板。
  4. 【請求項4】 絶縁基板(12)と緩衝層(14,64)とヒート
    シンク(13,43,63)とがろう付け用箔を介して積層接着さ
    れた請求項1ないし3いずれか記載のパワーモジュール
    用基板。
  5. 【請求項5】 ヒートシンク(43,63)が緩衝層(14,64)に
    接着された放熱板(48,68)と、この放熱板(48,68)に取付
    けられ内部に冷却水(19a)が通過する冷却水通路(19b)が
    形成された水冷シンク部(19)とを有し、 前記放熱板(48,68)の表面に前記緩衝層(14,64)を嵌入可
    能な溝(48a,68a)又は凹部が形成され、前記緩衝層(14,6
    4)が前記溝(48a,68a)又は前記凹部に嵌入された状態で
    前記放熱板(48,68)に接着された請求項1ないし4いず
    れか記載のパワーモジュール用基板。
  6. 【請求項6】 ヒートシンクは内部に冷却水(73a)が通
    過する冷却水通路(73b)が形成された水冷式ヒートシン
    ク(73)であって、 緩衝層(14)が前記水冷式ヒートシンク(73)にろう付け用
    箔を介して直接積層接着された請求項1ないし3いずれ
    か記載のパワーモジュール用基板。
  7. 【請求項7】 絶縁基板(12)の上面に回路層(16)が形成
    され、前記回路層(16)にはんだ層(22)を介して半導体チ
    ップ(23)が取付けられた請求項1ないし6いずれか記載
    のパワーモジュール用基板。
JP2000002700A 1999-03-24 2000-01-11 パワーモジュール用基板 Pending JP2001148451A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000002700A JP2001148451A (ja) 1999-03-24 2000-01-11 パワーモジュール用基板
DE10013189A DE10013189B4 (de) 1999-03-24 2000-03-17 Substrat für ein Leistungsmodul
US09/531,489 US6310775B1 (en) 1999-03-24 2000-03-20 Power module substrate

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7955499 1999-03-24
JP11-79554 1999-09-08
JP11-254259 1999-09-08
JP25425999 1999-09-08
JP2000002700A JP2001148451A (ja) 1999-03-24 2000-01-11 パワーモジュール用基板

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005219775A Division JP4487881B2 (ja) 1999-03-24 2005-07-29 パワーモジュール用基板の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001148451A true JP2001148451A (ja) 2001-05-29

Family

ID=27303047

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000002700A Pending JP2001148451A (ja) 1999-03-24 2000-01-11 パワーモジュール用基板

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6310775B1 (ja)
JP (1) JP2001148451A (ja)
DE (1) DE10013189B4 (ja)

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003037231A (ja) * 2001-07-23 2003-02-07 Ibiden Co Ltd モジュール用基板
JP2003037224A (ja) * 2001-07-23 2003-02-07 Ibiden Co Ltd モジュール用基板
JP2008277654A (ja) * 2007-05-02 2008-11-13 Mitsubishi Materials Corp ヒートシンク付パワーモジュール用基板及びパワーモジュール
JP2008288495A (ja) * 2007-05-21 2008-11-27 Toyota Motor Corp パワーモジュールの冷却器及びパワーモジュール
EP2065934A2 (en) 2007-11-21 2009-06-03 Kabushiki Kaisha Toyoda Jidoshokki Heat dissipation apparatus
EP2065933A2 (en) 2007-11-21 2009-06-03 Kabushiki Kaisha Toyoda Jidoshokki Heat dissipation apparatus
JP2009522113A (ja) * 2006-01-10 2009-06-11 バレオ・エチユード・エレクトロニク 少なくとも2個の積層部材を互いにろう付けする方法
JP2010098060A (ja) * 2008-10-15 2010-04-30 Mitsubishi Materials Corp ヒートシンク付パワーモジュール用基板及びヒートシンク付パワーモジュール
JP2010098057A (ja) * 2008-10-15 2010-04-30 Mitsubishi Materials Corp ヒートシンク付パワーモジュール用基板、ヒートシンク付パワーモジュール及び緩衝層付パワーモジュール用基板
JP2010098059A (ja) * 2008-10-15 2010-04-30 Mitsubishi Materials Corp ヒートシンク付パワーモジュール用基板、ヒートシンク付パワーモジュール、緩衝層付パワーモジュール用基板及びヒートシンク付パワーモジュール用基板の製造方法
JP2010098058A (ja) * 2008-10-15 2010-04-30 Mitsubishi Materials Corp ヒートシンク付パワーモジュール用基板、ヒートシンク付パワーモジュール及びヒートシンク付パワーモジュール用基板の製造方法
JP2010539706A (ja) * 2007-09-11 2010-12-16 ダウ コーニング コーポレーション 放熱材料、該放熱材料を含む電子デバイス、ならびにそれらの調製方法および使用方法
JP2010287869A (ja) * 2009-05-15 2010-12-24 Mitsubishi Materials Corp パワーモジュール用基板、冷却器付パワーモジュール用基板、パワーモジュール及びパワーモジュール用基板の製造方法
JP2011139000A (ja) * 2010-01-04 2011-07-14 Denki Kagaku Kogyo Kk パワーモジュール構造体及びその製造方法
JP2012109315A (ja) * 2010-11-15 2012-06-07 Mitsubishi Materials Corp パワーモジュール用基板、冷却器付パワーモジュール用基板、パワーモジュールおよびパワーモジュール用基板の製造方法
JP2012109314A (ja) * 2010-11-15 2012-06-07 Mitsubishi Materials Corp パワーモジュール用基板、冷却器付パワーモジュール用基板、パワーモジュール及びパワーモジュール用基板の製造方法
JP2013125779A (ja) * 2011-12-13 2013-06-24 Mitsubishi Materials Corp はんだ接合構造、パワーモジュール、放熱板付パワーモジュール用基板及び冷却器付パワーモジュール用基板
JP2013138267A (ja) * 2013-04-08 2013-07-11 Mitsubishi Materials Corp ヒートシンク付パワーモジュール用基板、ヒートシンク付パワーモジュール及び緩衝層付パワーモジュール用基板
WO2017217236A1 (ja) * 2016-06-16 2017-12-21 株式会社Uacj 回路基板付きヒートシンク及びその製造方法

Families Citing this family (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1315205A4 (en) * 2000-08-09 2009-04-01 Mitsubishi Materials Corp POWER MODULE AND POWER MODULE WITH COOLING BODY
DE10142614A1 (de) * 2001-08-31 2003-04-03 Siemens Ag Leistungselektronikeinheit
US7128979B2 (en) * 2002-04-19 2006-10-31 Mitsubishi Materials Corporation Circuit board, method of producing same, and power module
JP3971296B2 (ja) * 2002-12-27 2007-09-05 Dowaホールディングス株式会社 金属−セラミックス接合基板およびその製造方法
US6889755B2 (en) * 2003-02-18 2005-05-10 Thermal Corp. Heat pipe having a wick structure containing phase change materials
JP4543279B2 (ja) * 2004-03-31 2010-09-15 Dowaメタルテック株式会社 アルミニウム接合部材の製造方法
KR20110124372A (ko) * 2004-04-05 2011-11-16 미쓰비시 마테리알 가부시키가이샤 Al/AlN 접합체, 전력 모듈용 기판 및 전력 모듈, 그리고 Al/AlN 접합체의 제조 방법
US7149088B2 (en) * 2004-06-18 2006-12-12 International Rectifier Corporation Half-bridge power module with insert molded heatsinks
WO2007037306A1 (ja) * 2005-09-28 2007-04-05 Ngk Insulators, Ltd. ヒートシンクモジュール及びその製造方法
JP4640170B2 (ja) * 2005-12-28 2011-03-02 株式会社豊田自動織機 半田付け方法及び半導体モジュールの製造方法並びに半田付け装置
JP2007180447A (ja) * 2005-12-28 2007-07-12 Toyota Industries Corp 半田付け方法、半田付け装置、及び半導体装置の製造方法
JP4848187B2 (ja) * 2006-01-17 2011-12-28 日立オートモティブシステムズ株式会社 電力変換装置
JP4857017B2 (ja) * 2006-04-27 2012-01-18 日立オートモティブシステムズ株式会社 電力変換装置
US7511961B2 (en) * 2006-10-26 2009-03-31 Infineon Technologies Ag Base plate for a power semiconductor module
US8030760B2 (en) * 2006-12-05 2011-10-04 Kabushiki Kaisha Toyota Jidoshokki Semiconductor apparatus and manufacturing method thereof
JP5273922B2 (ja) * 2006-12-28 2013-08-28 株式会社アライドマテリアル 放熱部材および半導体装置
JP4293246B2 (ja) * 2007-02-19 2009-07-08 株式会社日立製作所 電力変換装置
JP2010267954A (ja) * 2009-04-15 2010-11-25 Panasonic Corp 電子機器
US8520389B2 (en) 2009-12-02 2013-08-27 Hamilton Sundstrand Corporation Power semiconductor module for wide temperature applications
JP5515947B2 (ja) * 2010-03-29 2014-06-11 株式会社豊田自動織機 冷却装置
MX338271B (es) * 2011-04-01 2016-04-11 Schlumberger Technology Bv Empaque de microelectrónica de alta densisdad.
US9673283B2 (en) 2011-05-06 2017-06-06 Cree, Inc. Power module for supporting high current densities
KR101255935B1 (ko) * 2011-07-08 2013-04-23 삼성전기주식회사 전력 모듈 패키지 및 그 제조방법
US9640617B2 (en) 2011-09-11 2017-05-02 Cree, Inc. High performance power module
US9373617B2 (en) * 2011-09-11 2016-06-21 Cree, Inc. High current, low switching loss SiC power module
US8913391B2 (en) * 2012-01-30 2014-12-16 Alcatel Lucent Board-level heat transfer apparatus for communication platforms
EP2898979B1 (en) 2012-09-21 2019-03-06 Mitsubishi Materials Corporation Bonding structure for aluminum member and copper member
EP2911192B1 (en) * 2012-10-16 2021-05-05 Mitsubishi Materials Corporation Substrate for power module with heat sink, power module with heat sink, and method for producing substrate for power module with heat sink
JP5672324B2 (ja) 2013-03-18 2015-02-18 三菱マテリアル株式会社 接合体の製造方法及びパワーモジュール用基板の製造方法
JP6111764B2 (ja) * 2013-03-18 2017-04-12 三菱マテリアル株式会社 パワーモジュール用基板の製造方法
JP2015099846A (ja) * 2013-11-19 2015-05-28 株式会社豊田自動織機 半導体装置および半導体装置の製造方法
CN103779294A (zh) * 2014-01-24 2014-05-07 嘉兴斯达微电子有限公司 一种利用水冷散热器双面散热的模块功率封装结构
EP3106447B1 (en) 2014-02-12 2019-04-24 Mitsubishi Materials Corporation Copper-ceramic bonded body and power module substrate
CN105261930A (zh) * 2015-10-21 2016-01-20 宜兴市大元电子科技有限公司 一种半导体激光器微通道冷却热沉
US11524359B2 (en) * 2017-08-23 2022-12-13 Georgia Tech Research Corporation Low temperature direct bonding of aluminum nitride to AlSiC substrates
CN111868900A (zh) 2018-03-23 2020-10-30 三菱综合材料株式会社 电子组件安装模块的制造方法
EP3770960A4 (en) 2018-03-23 2022-10-19 Mitsubishi Materials Corporation MODULE MOUNTED ON AN ELECTRONIC COMPONENT
CN112687633A (zh) * 2020-12-16 2021-04-20 株洲中车时代半导体有限公司 提升大面积焊接可靠性的igbt功率模块散热结构及其方法
CN114941440B (zh) * 2022-06-15 2024-01-30 山西建投五岳建设工程有限公司 涉水房间alc板材安装方法

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3335184A1 (de) * 1983-09-28 1985-04-04 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Verfahren zum herstellen von halbleiterbausteinen
JPH0746714B2 (ja) * 1986-09-04 1995-05-17 日本電信電話株式会社 集積回路パツケ−ジ
DE69034139T2 (de) 1989-10-09 2004-11-25 Mitsubishi Materials Corp. Keramiksubstrat zur Herstellung elektrischer oder elektronischer Schaltungen
US5213877A (en) 1991-05-02 1993-05-25 Mitsubishi Materials Corporation Ceramic substrate used for fabricating electric or electronic circuit
DE59208893D1 (de) * 1992-01-23 1997-10-16 Siemens Ag Halbleitermodul mit hoher Isolations- und Wärmefähigkeit
JP3057932B2 (ja) 1992-10-01 2000-07-04 三菱マテリアル株式会社 セラミックス焼結体の接合方法
US5395679A (en) * 1993-03-29 1995-03-07 Delco Electronics Corp. Ultra-thick thick films for thermal management and current carrying capabilities in hybrid circuits
US5358774A (en) * 1993-04-26 1994-10-25 Motorola, Inc. Electromagnetic shielding assembly and fabrication method
US5591034A (en) * 1994-02-14 1997-01-07 W. L. Gore & Associates, Inc. Thermally conductive adhesive interface
DE69517248T2 (de) 1994-07-15 2000-10-12 Mitsubishi Materials Corp Keramik-Gehäuse mit hoher Wärmeabstrahlung
JPH08111481A (ja) * 1994-10-12 1996-04-30 Tokyo Tungsten Co Ltd 半導体用ヒートシンク
JP3493844B2 (ja) * 1994-11-15 2004-02-03 住友電気工業株式会社 半導体基板材料とその製造方法及び該基板を用いた半導体装置
US5834337A (en) * 1996-03-21 1998-11-10 Bryte Technologies, Inc. Integrated circuit heat transfer element and method
US5981085A (en) * 1996-03-21 1999-11-09 The Furukawa Electric Co., Inc. Composite substrate for heat-generating semiconductor device and semiconductor apparatus using the same
US6033787A (en) * 1996-08-22 2000-03-07 Mitsubishi Materials Corporation Ceramic circuit board with heat sink
JPH10107190A (ja) * 1996-10-01 1998-04-24 Tonen Corp 半導体パッケージ
CN1146988C (zh) * 1997-12-08 2004-04-21 东芝株式会社 半导体功率器件的封装及其组装方法

Cited By (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003037224A (ja) * 2001-07-23 2003-02-07 Ibiden Co Ltd モジュール用基板
JP2003037231A (ja) * 2001-07-23 2003-02-07 Ibiden Co Ltd モジュール用基板
JP2009522113A (ja) * 2006-01-10 2009-06-11 バレオ・エチユード・エレクトロニク 少なくとも2個の積層部材を互いにろう付けする方法
US8723079B2 (en) 2006-01-10 2014-05-13 Valeo Etudes Electroniques Laser soldering using thermal characteristics
JP2008277654A (ja) * 2007-05-02 2008-11-13 Mitsubishi Materials Corp ヒートシンク付パワーモジュール用基板及びパワーモジュール
JP2008288495A (ja) * 2007-05-21 2008-11-27 Toyota Motor Corp パワーモジュールの冷却器及びパワーモジュール
WO2008142892A1 (ja) * 2007-05-21 2008-11-27 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha パワーモジュールの冷却器及びパワーモジュール
JP4697475B2 (ja) * 2007-05-21 2011-06-08 トヨタ自動車株式会社 パワーモジュールの冷却器及びパワーモジュール
US7839641B2 (en) 2007-05-21 2010-11-23 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Condenser for power module and power module
JP2010539706A (ja) * 2007-09-11 2010-12-16 ダウ コーニング コーポレーション 放熱材料、該放熱材料を含む電子デバイス、ならびにそれらの調製方法および使用方法
EP2065933A2 (en) 2007-11-21 2009-06-03 Kabushiki Kaisha Toyoda Jidoshokki Heat dissipation apparatus
JP2009130061A (ja) * 2007-11-21 2009-06-11 Toyota Industries Corp 放熱装置
EP2065934A2 (en) 2007-11-21 2009-06-03 Kabushiki Kaisha Toyoda Jidoshokki Heat dissipation apparatus
JP2010098058A (ja) * 2008-10-15 2010-04-30 Mitsubishi Materials Corp ヒートシンク付パワーモジュール用基板、ヒートシンク付パワーモジュール及びヒートシンク付パワーモジュール用基板の製造方法
JP2010098059A (ja) * 2008-10-15 2010-04-30 Mitsubishi Materials Corp ヒートシンク付パワーモジュール用基板、ヒートシンク付パワーモジュール、緩衝層付パワーモジュール用基板及びヒートシンク付パワーモジュール用基板の製造方法
JP2010098057A (ja) * 2008-10-15 2010-04-30 Mitsubishi Materials Corp ヒートシンク付パワーモジュール用基板、ヒートシンク付パワーモジュール及び緩衝層付パワーモジュール用基板
JP2010098060A (ja) * 2008-10-15 2010-04-30 Mitsubishi Materials Corp ヒートシンク付パワーモジュール用基板及びヒートシンク付パワーモジュール
JP2010287869A (ja) * 2009-05-15 2010-12-24 Mitsubishi Materials Corp パワーモジュール用基板、冷却器付パワーモジュール用基板、パワーモジュール及びパワーモジュール用基板の製造方法
JP2011139000A (ja) * 2010-01-04 2011-07-14 Denki Kagaku Kogyo Kk パワーモジュール構造体及びその製造方法
JP2012109315A (ja) * 2010-11-15 2012-06-07 Mitsubishi Materials Corp パワーモジュール用基板、冷却器付パワーモジュール用基板、パワーモジュールおよびパワーモジュール用基板の製造方法
JP2012109314A (ja) * 2010-11-15 2012-06-07 Mitsubishi Materials Corp パワーモジュール用基板、冷却器付パワーモジュール用基板、パワーモジュール及びパワーモジュール用基板の製造方法
JP2013125779A (ja) * 2011-12-13 2013-06-24 Mitsubishi Materials Corp はんだ接合構造、パワーモジュール、放熱板付パワーモジュール用基板及び冷却器付パワーモジュール用基板
JP2013138267A (ja) * 2013-04-08 2013-07-11 Mitsubishi Materials Corp ヒートシンク付パワーモジュール用基板、ヒートシンク付パワーモジュール及び緩衝層付パワーモジュール用基板
WO2017217236A1 (ja) * 2016-06-16 2017-12-21 株式会社Uacj 回路基板付きヒートシンク及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US6310775B1 (en) 2001-10-30
DE10013189A1 (de) 2000-10-05
DE10013189B4 (de) 2006-01-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001148451A (ja) パワーモジュール用基板
JP4969738B2 (ja) セラミックス回路基板およびそれを用いた半導体モジュール
JP3180677B2 (ja) ヒートシンク付セラミック回路基板
JP6601512B2 (ja) ヒートシンク付きパワーモジュール用基板及びパワーモジュール
JP2002203942A (ja) パワー半導体モジュール
JP2003086747A (ja) 絶縁回路基板とその製法およびそれを用いた半導体パワー素子
JP2006100640A (ja) セラミックス回路基板及びこれを用いたパワー半導体モジュール
JP2005191502A (ja) 電子部品冷却装置
JP2001168256A (ja) 半導体素子用放熱構造体とそれを備えた半導体装置
JP6958441B2 (ja) ヒートシンク付き絶縁回路基板の製造方法
WO2008075409A1 (ja) パワーモジュール用ベース、パワーモジュール用ベースの製造方法及びパ ワーモジュール
JP4044449B2 (ja) パワーモジュール用基板
JP3063299B2 (ja) 半導体装置実装用基板
JP3932744B2 (ja) 半導体実装用絶縁回路基板の製造方法
JP4487881B2 (ja) パワーモジュール用基板の製造方法
JP2000183260A (ja) パワーモジュール用基板及びその製造方法並びにこの基板を用いた半導体装置
US20220001482A1 (en) Bonded body, heat sink-attached insulated circuit board, and heat sink
JP4055596B2 (ja) 複合材
JP2004327711A (ja) 半導体モジュール
JP2003204021A (ja) 半導体モジュール用基板
KR20230009737A (ko) 세라믹 기판 및 그 제조방법
JP4667723B2 (ja) パワーモジュール用基板
JP2004152972A (ja) ヒートシンク付セラミック回路基板及びその製造方法
JP2001118970A (ja) セラミックス層と金属導体層の接合体
JP2004152971A (ja) ヒートシンク付セラミック回路基板及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040329

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050308

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050316

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050511

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050607

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050729

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20050729

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20050830

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20050930

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061019

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20061019