JP2001140376A - 断熱通気ボードおよびこの断熱通気ボードを使用した屋根部の断熱部施工方法 - Google Patents

断熱通気ボードおよびこの断熱通気ボードを使用した屋根部の断熱部施工方法

Info

Publication number
JP2001140376A
JP2001140376A JP32576099A JP32576099A JP2001140376A JP 2001140376 A JP2001140376 A JP 2001140376A JP 32576099 A JP32576099 A JP 32576099A JP 32576099 A JP32576099 A JP 32576099A JP 2001140376 A JP2001140376 A JP 2001140376A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat insulating
heat
plate
board
ventilation board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP32576099A
Other languages
English (en)
Inventor
Toru Hayashida
田 透 林
Katsuyuki Nakano
野 勝 行 中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Mitsui Home Co Ltd
Original Assignee
Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Mitsui Home Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd, Mitsui Home Co Ltd filed Critical Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP32576099A priority Critical patent/JP2001140376A/ja
Publication of JP2001140376A publication Critical patent/JP2001140376A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Building Environments (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】空気通路を確保しつつ十分な断熱構造を発揮す
ることのできる断熱通気ボードおよびこの断熱通気ボー
ドを使用した屋根部の断熱部施工方法を提供する。 【解決手段】 野地板20と略平行な状態で相隣り合う
垂木間に圧縮状態で装着されることにより、前記野地板
との間に空気通路を画成する発泡合成樹脂からなる断熱
通気ボードであって、野地板と略平行に配置される板状
断熱部と、この板状断熱部の一方面に所定間隔置きに配
置される発泡合成樹脂製の脚部とからなり、これら脚部
間に空気通路が形成されていることを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は断熱通気ボードおよ
びこの断熱通気ボードを使用した屋根部の断熱部施工方
法に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、省エネルギーの観点から戸建住宅
全体を断熱材で囲繞することが盛んに行われている。ま
た、建築物の外壁から屋根面に沿って空気の連通路を形
成し、屋根部において太陽熱で暖められた空気を、この
連通路を介して室内に供給するようにした建築物も知ら
れている。
【0003】図9は、このような構造を備えたツーバイ
フォーの枠組壁工法による従来の建築物における外壁と
屋根部との取合い部の断熱構造を示したものである。こ
の建築物では、枠材により所定厚さの壁体1が構成され
ている。また、壁体1内にはグラスウール2が装填さ
れ、外側の外壁下張材3により覆われている。また、外
壁下地材3と外壁材4との間には、上下方向の通気層5
が形成され、この通気層5は、建物全体を囲繞するよう
に形成されている。一方、頭つなぎ6を介して複数の垂
木7が所定間隔おきに支持されている。さらに、これら
垂木7間に、屋根材の上方に向かう通気通路8が構成さ
れ、この空気通路8によって、例えば、建物の周囲に暖
かい空気を供給するようにしている。
【0004】また、屋根部を断熱するにあたり、所定間
隔おきに配設された天井根太9間には、グラスウールま
たはロックウール等の断熱材10が隙間なく装填され、
この断熱材10の端部は、転び止め11の近傍まで押し
込まれている。さらに、天井根太9の上部に広がる空隙
にもグラスウールまたはロックウール等の断熱材10a
が装填され、これにより、断熱部の高さSを大きく確保
している。なお、図9において、符号12、13はそれ
ぞれ防湿材を示したものである。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで、天井根太9
の上に配置される断熱材10aは、下層の断熱材10b
および天井根太9などに接着されておらず、単に載せら
れているだけである。このため、図9の斜線で示した領
域の断熱材10cは、矢印Aで示した空気の流れに常に
晒されるため、この空気の流れにより所定場所から次第
に飛ばされてしまうことがままあった。したがって、せ
っかく断熱部の高さSを大きく確保しても、断熱材10
cがここから飛んでしまうため、長く使用している間に
断熱効率が低下してしまうという問題があった。
【0006】一方、このような断熱材の飛びの問題を考
慮して、図10および図11に示したように、隣接する
垂木7、7間に、平板状のせき板15を配設し、このせ
き板15により断熱材10aが空気に触れないようにし
た構造も採用されている。このせき板15を配設するに
は、先ず、垂木7、7の側壁面に2〜3cm角の短い角
材16,16を釘止めし、その後、この角材16,16
の下面にせき板15を固定しなければならない。しかし
ながら、このような作業を狭い場所で行なうことは煩雑
で手間を要し、作業性が悪いという問題があった。
【0007】本発明は、このような実情に鑑み、簡単な
作業で空気通路を確保しつつ十分な断熱構造を発揮する
ことのできる断熱通気ボードおよびこの断熱通気ボード
を使用した屋根部の断熱部施工方法を提供することを目
的としている。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
の本発明は、野地板と略平行な状態で相隣り合う垂木間
に圧縮状態で装着されることにより、前記野地板との間
に空気通路を画成する発泡合成樹脂からなる断熱通気ボ
ードであって、野地板と略平行に配置される板状断熱部
と、この板状断熱部の一方面に所定間隔置きに配置され
る発泡合成樹脂製の脚部とからなり、これら脚部間に空
気通路が形成されていることを特徴としている。
【0009】係る構成による本発明によれば、隣接する
垂木と野地板とで囲まれる空間部に空気通路を確保する
ことができる。しかも、この空気通路形成部材そのもの
が断熱材であるため、空気通路を確保すると同時に断熱
構造を構築することができる。このような断熱通気ブロ
ックであれば、空気通路8に常時風が流れてきても、そ
の下方位置の断熱材が風に飛ばされてしまうことがな
い。
【0010】されに、本発明に係る断熱通気ボードは、
所定間隔置きに配置された複数個の脚部のうち、最外方
に位置する脚部と、これと連続する板状断熱部の両端部
が、テーパ状に構成されていることを特徴としている。
これにより、断熱通気ボードを垂木間に装着する際に、
容易に挿入することができる。
【0011】また、本発明は、所定間隔置きに配置され
た複数個の脚部のうち、最外方に位置する脚部と、これ
と連続する板状断熱部の両端部に、相対向する方向から
交互にスリットが形成されていることを特徴としてい
る。このようなスリットが形成されることにより、適宜
なクッション性が具備されるので、装着性が容易である
とともに、圧縮した状態で装着すれば、その反発力で垂
木間に保持することができる。
【0012】また、本発明に係る断熱通気ボードは、前
記最外方に位置する脚部には、樹脂製シートの一端が貼
着されていることを特徴としている。係る構成によれ
ば、シートを利用して断熱通気ボードの取付をより一層
確実なものとすることができ、また、この樹脂製シート
が落下防止にも寄与する。さらに、本発明に係る断熱部
施工方法は、外壁面から屋根部に向かって上下方向の空
気通路が連通して形成された建築物における屋根部の断
熱部施工方法であって、板状部と脚部とを備え発泡合成
樹脂から形成された断熱通気ボードを、前記脚部を前記
野地板に当接させた状態で前記野地板と略平行な状態で
相隣り合う垂木間に圧縮状態で差し渡すことにより、前
記野地板と前記垂木間に上下方向に延びる空気通路を画
成したことを特徴としている。
【0013】このような方法であれば、断熱通気ボード
を垂木間に装着するだけで、断熱構造を構築しながら、
空気通路を簡単に確保することができる。また、空気の
流れが生じていても、その風で断熱材が飛んでしまうこ
とはない。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、図面に示した実施例を参照
しながら本発明を説明する。図1は本発明の一実施例に
よる断熱通気ボードおよびこの断熱通気ボードを使用し
た屋根部の断熱部施工方法を示したものである。この建
築物では、枠材により所定厚さの壁体31が構成されて
いる。また、壁体31内には、グラスウール32が装填
され、外壁下張材33により覆われている。すなわち、
この建築物では、壁体31内に内断熱構造が構成されて
いる。一方、頭つなぎ18と図示しない母屋などによ
り、垂木19が支持されている。そして、この垂木19
上に野地板20が敷設されている。
【0015】隣接する垂木19、19と野地板20との
間には、図2に示した樹脂発泡体から形成された本実施
例の断熱通気ボード35が配設されている。この断熱通
気ボード35は、屋根部全体を断熱することが目的では
なく、このボードを境に、上流側と下流側との間で空気
を流通させるためである。したがって、ボード自体は上
下方向に短く形成されていても良いが、内部に空気通路
が形成されていなければならない。しかしながら、屋根
部全体を断熱する場合にも使用することができその場合
には、さらに、同様な断熱材を屋根部全面に配設すれば
よい。また、断熱通気ボードは、どのような断熱材から
構成されても良いが、例えば、ポリスチレンフォーム、
ポリプロピレンフォーム、ポリエチレンフォーム、ポリ
ウレタンフォーム、フェノールフォーム、アクリルフォ
ーム、炭酸塩系無機質発泡体、水酸化物系無機質発泡
体、炭酸塩系無機質発泡体、珪酸塩系無機質発泡体など
が例示される。軽量性に基づく作業性を高めようとする
場合はポリスチレンフォーム、ポリプロピレンフォーム
などの有機系発泡体が好ましく、不燃性が重視される場
合には無機質系発泡体が好適である。またこれらの発泡
体は有機系発泡体では押出法、ビーズ法など、無機質系
発泡体ではバッチ法などで製造することができる。発泡
倍率は任意であるが、例えば、20〜60倍とするのが
望ましい。
【0016】さらに、断熱通気ボード35の両面に、補
強用面材を付設することもできる。この補強用面材は、
適宜な強度を有するものであれば特に限定されるもので
はなく、例えば、単板、合板、繊維板、パーティクルボ
ードなどの木質系材材料、ポリエチレンテレフタレー
ト、ポリカーボネートなどのシート、フィルム、ポリプ
ロピレン中空積層体などの有機系材料、クラフト紙、ラ
イナー紙などの紙質系材料、紙基材不飽和ポリエステル
樹脂含浸板などの複合材料が例示される。また、片面ご
とに種類が異なっていても良い。
【0017】断熱通気ボード35は、図1および図2に
示したように、平板状で所定間隔おきに略平行な溝36
が形成されることにより、板状断熱部40の片面に脚部
37が突出形成され、かつこれら脚部37間に空気通路
39が形成されている。このように形成された断熱通気
ボード35は、図1および図3に示したように、隣接す
る垂木19間に圧縮状態で挿入される。すなわち、脚部
37の先端面を野地板20に、脚部37の両側端部を垂
木19、19の側面にそれぞれ当接させることにより、
野地板20との間に空気通路39が所定間隔置きに画成
される。
【0018】本実施例による断熱通気ボードは上記のよ
うに形成されているが、以下に使用例について説明す
る。この断熱通気ボード35は、木造住宅の屋根部に好
適に用いることができる。例えば、屋根部に断熱通気ボ
ード35が図1および図3に示したように垂木19間に
圧縮状態で設置される。次いで、グラスウールまたはロ
ックウールなどの断熱材34を、室内側から転び止め2
1に当接するように隙間なく装填する。なお、この断熱
材34は、グラスウール、ロックウールなどに代えて、
ポリスチレンフォームなどの板状断熱材を用いることも
できる。
【0019】このようにして、小屋裏天井部に断熱材を
平面的に敷設することにより、室内を断熱することがで
きる。また、断熱材34を敷設したら、その上面側に、
グラスウールまたはロックウールなどの断熱材41を装
填する。そして、この断熱材41の端部を断熱通気ボー
ド35の板状断熱部40に当接させる。これにより、断
熱部の所定の厚さSを確保することができる。なお、こ
の断熱材41の先端部は、板状断熱部40に当接し、そ
れ以上、押し込められることはないので、この断熱材4
1により空気通路39が閉塞してしまうことはない。
【0020】また、壁側の断熱通路38を通って上方に
導かれてくる暖かい空気などは、断熱通気ブロック35
の空気通路39を介して小屋裏側に導入することができ
る。したがって、このような建築物では、屋根部で暖め
られた空気を、小屋裏側から建築物の壁体側に導くとと
もに、さらに、その空気を上方に導いて、再度小屋裏側
に導くことができる。このように、本実施例の断熱通気
ボード35は、暖かい空気または冷たい外気などを壁体
内に導入し、その後、導入された空気を屋根裏側に排出
する建築物に有効に用いることができる。また、この断
熱通気ブロック35を用いることで断熱材の風による飛
びが生じることはない。
【0021】以上、本発明の一実施例について説明した
が、本発明は上記実施例に何ら限定されない。例えば、
上記施例による断熱通気ブロック35は、脚部37の水
平方向の幅と溝36の幅とを略同一にしているが、この
割合はどのようにでも調整することができる。
【0022】例えば、図4に示した例では、脚部37を
板状断熱部40の両端部と中央部に配置した例である。
この場合には、空気通路39が2つ形成されることにな
る。また、上記実施例では、脚部37と板状断熱部40
とを略同じ厚さとし、これらを一部材から形成している
が、図5に示したように、脚部37’と板状断熱部40
とを別体で形成し、これらを貼り合わせることもでき
る。このようにすれば、ブロックを形成するための型形
状を簡単にすることができる。また、図6に示したよう
に、断熱通気ブロック35の両端部の脚部37に、両側
から半分の深さを越えるスリット38を交互に形成して
も良い。このようなスリット38を形成すれば、適宜な
クッション性が発現されるので、装着性が容易になる。
【0023】さらに、図7に示したように、最外方に位
置する脚部37をテーパ状に形成することもできる。こ
のようなテーパを設ければ、垂木19間に簡単に挿入す
ることができる。また、図8に示したように、最外方の
脚部37の下面に、樹脂製のシート43の一端を取り付
けておいても良い。変形自在なシート43を貼着してお
けば、このシート43を介して断熱通気ボード35を所
定の位置に止めることができる。
【0024】
【発明の効果】以上、説明したように、本発明に係る断
熱通気ブロックによれば、それ自体が空気通路を備え、
かつ断熱性を有しているので、隣接する垂木と野地板と
で囲まれる空間部に空気通路を確保することができ、ま
たその部分での断熱構造を発現させることができる。し
たがって、空気の流れにより、断熱材が飛ばされてしま
うことはない。また、両端部をテーパ状に形成すること
により、垂木間に装着した際に、この垂木間に支持させ
ることができる。また、スリットを形成すれば、装着性
が簡易になる。また、樹脂製のシートが取付られていれ
ば、このシートを利用して断熱通気ボードを取り付ける
ことができる。
【0025】さらに、本発明による屋根部の断熱部施工
方法によれば、断熱通気ボードを垂木間に装着するだけ
で、空気通路を確保することができ、その作業性も簡易
である。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は本発明の一実施例による断熱通気ボード
が設置された屋根部の要部断面図である。
【図2】図2は同実施例で採用された断熱通気ブロック
の斜視図である。
【図3】図3は同実施例で採用された断熱通気ブロック
の装着状態を示す断面図である。
【図4】図4は本発明の他の実施例による断熱通気ブロ
ックの正面図である。
【図5】図5はさらに他の実施例による断熱通気ブロッ
クの断面図である。
【図6】図6はさらに他実施例による断熱通気ブロック
の正面図である。
【図7】図7はさらに他実施例による断熱通気ブロック
の正面図である。
【図8】図8はさらに他実施例による断熱通気ブロック
の正面図である。
【図9】図9は従来例の屋根部と壁部との取り合い部を
示した断面図である。
【図10】図10はせき板を用いた他の従来例を示した
断面図である。
【図11】図11は図10における水平方向の断面図で
ある。
【符号の説明】
19 垂木 20 野地板 35 断熱通気ボード 37 脚部 38 スリット 39 通気通路 43 樹脂製シート
フロントページの続き Fターム(参考) 2E001 DB02 DD01 FA03 FA16 FA17 GA01 GA07 GA17 GA23 GA24 HA32 HA33 HC01 HC02 HC04 HC08 HD01 HD02 HD03 HD08 HD09 HD11 HD14 KA03 ND17

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 野地板と略平行な状態で相隣り合う垂木
    間に圧縮状態で装着されることにより、前記野地板との
    間に空気通路を画成する発泡合成樹脂からなる断熱通気
    ボードであって、 野地板と略平行に配置される板状断熱部と、この板状断
    熱部の一方面に所定間隔置きに配置される発泡合成樹脂
    製の脚部とからなり、これら脚部間に空気通路が形成さ
    れていることを特徴とする断熱通気ボード。
  2. 【請求項2】 所定間隔置きに配置された複数個の脚部
    のうち、最外方に位置する脚部とこれと連続する板状断
    熱部の両端部が、テーパ状に構成されていることを特徴
    とする請求項1に記載の断熱通気ボード。
  3. 【請求項3】 所定間隔置きに配置された複数個の脚部
    のうち、最外方に位置する脚部とこれと連続する板状断
    熱部の両端部に、相対向する方向から交互にスリットが
    形成されていることを特徴とする請求項1または2に記
    載の断熱通気ボード。
  4. 【請求項4】 前記最外方に位置する脚部には、樹脂製
    シートの一端が貼着されていることを特徴とする請求項
    1から3のいずれかに記載の断熱通気ボード。
  5. 【請求項5】 建築物の外壁面から屋根部に向かって上
    下方向の空気通路が形成された屋根部の断熱部施工方法
    であって、 板状部と脚部とを備え発泡合成樹脂から形成された断熱
    通気ボードを、前記脚部を前記野地板に当接させた状態
    で前記野地板と略平行な状態で相隣り合う垂木間に圧縮
    状態で差し渡すことにより、前記野地板と前記垂木間に
    上下方向に延びる空気通路を画成したことを特徴とする
    屋根部の断熱部施工方法。
JP32576099A 1999-11-16 1999-11-16 断熱通気ボードおよびこの断熱通気ボードを使用した屋根部の断熱部施工方法 Pending JP2001140376A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32576099A JP2001140376A (ja) 1999-11-16 1999-11-16 断熱通気ボードおよびこの断熱通気ボードを使用した屋根部の断熱部施工方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32576099A JP2001140376A (ja) 1999-11-16 1999-11-16 断熱通気ボードおよびこの断熱通気ボードを使用した屋根部の断熱部施工方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001140376A true JP2001140376A (ja) 2001-05-22

Family

ID=18180327

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32576099A Pending JP2001140376A (ja) 1999-11-16 1999-11-16 断熱通気ボードおよびこの断熱通気ボードを使用した屋根部の断熱部施工方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001140376A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003041675A (ja) * 2001-07-30 2003-02-13 Paramount Glass Kogyo Kk 通気層形成用凸部を備えた断熱材
JP2003113648A (ja) * 2001-10-04 2003-04-18 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 壁体内通気経路を含む枠組壁構造およびこれからなる住宅
JP2003119918A (ja) * 2001-10-11 2003-04-23 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 壁体内通気経路を有する枠組壁構造およびこれからなる住宅
JP2006063665A (ja) * 2004-08-27 2006-03-09 Kaneka Corp 屋根の断熱構造及び断熱工法
JP2006176976A (ja) * 2004-12-21 2006-07-06 Misawa Homes Co Ltd 屋根構造
JP2006291521A (ja) * 2005-04-08 2006-10-26 Asahi Kasei Construction Materials Co Ltd 軟質樹脂発泡断熱材及び施工方法
JP2008240405A (ja) * 2007-03-28 2008-10-09 Hideharu Aizawa 住宅の断熱構造

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003041675A (ja) * 2001-07-30 2003-02-13 Paramount Glass Kogyo Kk 通気層形成用凸部を備えた断熱材
JP2003113648A (ja) * 2001-10-04 2003-04-18 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 壁体内通気経路を含む枠組壁構造およびこれからなる住宅
JP2003119918A (ja) * 2001-10-11 2003-04-23 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 壁体内通気経路を有する枠組壁構造およびこれからなる住宅
JP2006063665A (ja) * 2004-08-27 2006-03-09 Kaneka Corp 屋根の断熱構造及び断熱工法
JP2006176976A (ja) * 2004-12-21 2006-07-06 Misawa Homes Co Ltd 屋根構造
JP4708782B2 (ja) * 2004-12-21 2011-06-22 ミサワホーム株式会社 屋根構造
JP2006291521A (ja) * 2005-04-08 2006-10-26 Asahi Kasei Construction Materials Co Ltd 軟質樹脂発泡断熱材及び施工方法
JP2008240405A (ja) * 2007-03-28 2008-10-09 Hideharu Aizawa 住宅の断熱構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9689165B2 (en) Self supportive panel system
KR20070029137A (ko) 형틀 겸용 단열 패널 및 외단열 구조
JP2001140376A (ja) 断熱通気ボードおよびこの断熱通気ボードを使用した屋根部の断熱部施工方法
JP5335177B2 (ja) 屋根の断熱構造
JP2003049497A (ja) 断熱パネル、それを用いた断熱構造体及びその施工方法
JPH10205015A (ja) 通気層を備えた建物
JP2588808Y2 (ja) 構造用多機能パネル
JP3729670B2 (ja) 建築物の桁上断熱構造
JP3729671B2 (ja) 枠組壁工法建築物の天井部断熱構造
JP2588809Y2 (ja) 構造用多機能パネル
JPH08253977A (ja) 住宅用屋根の外断熱構造
JP2591533Y2 (ja) 木造住宅用断熱パネル
JP2607702Y2 (ja) 構造用多機能パネル
JP2000073547A (ja) 床部構造、断熱材受部材および建物ユニット
JPH1061096A (ja) 構造用パネル
JPH066521U (ja) 切妻屋根の壁構造
JP2945378B1 (ja) 建築物の断熱パネル、外断熱構造および外断熱工法
JPH10140694A (ja) 複合構造材
JPH10331280A (ja) 桁上断熱構造及び建物断熱構造
JP2590788Y2 (ja) 断熱パネル
JPH0538170Y2 (ja)
JP2001140374A (ja) 外張断熱における複合断熱材パネルを用いた施工方法
JP2023166061A (ja) 断熱壁パネル
JP2925077B2 (ja) 換気通路付き高断熱屋根用パネル及び換気通路付き高断熱屋根用パネルによる野地施工方法
JPH0618506U (ja) 断熱パネル