JP2001119638A - 番組情報操作装置及びテレビジョン受信装置 - Google Patents

番組情報操作装置及びテレビジョン受信装置

Info

Publication number
JP2001119638A
JP2001119638A JP29484599A JP29484599A JP2001119638A JP 2001119638 A JP2001119638 A JP 2001119638A JP 29484599 A JP29484599 A JP 29484599A JP 29484599 A JP29484599 A JP 29484599A JP 2001119638 A JP2001119638 A JP 2001119638A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
program information
data
program
television
viewer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP29484599A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001119638A5 (ja
JP4474702B2 (ja
Inventor
Kairi Sai
開利 蔡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP29484599A priority Critical patent/JP4474702B2/ja
Publication of JP2001119638A publication Critical patent/JP2001119638A/ja
Publication of JP2001119638A5 publication Critical patent/JP2001119638A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4474702B2 publication Critical patent/JP4474702B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Systems (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 視聴者に好適な番組情報操作を可能にする。 【解決手段】 視聴者は、番組情報操作装置100に対
し、操作入力手段120を介して操作指令を入力する。
操作入力手段120は、入力した操作指令に応じた操作
信号を生成し、番組情報・操作制御手段130へ出力す
る。番組情報・操作制御手段130は、操作信号に応じ
て、所定の処理を行う。例えば、操作指令が番組情報デ
ータの確認であれば、データ送受信手段110を介して
テレビ受信機200からEPGデータを受信し、これを
表示手段150に出力し、番組情報データの表示を行
う。また、必要であればEPGデータを記憶手段140
に記憶する。操作指令が、好みの番組の検索であれば、
キーワード等からEPGデータの検索を行い、該当する
番組情報を抽出し、これを上記の説明と同様の手順で表
示する。操作指令が、テレビ受信機200に対するもの
であれば、操作データを生成し、データ送受信手段11
0経由で、テレビ受信機200に送信する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は番組情報操作装置及
びテレビジョン受信装置に関し、特にテレビ放送の番組
情報に基づいて視聴者が行う操作に応じてテレビジョン
受信装置の設定を行う番組情報操作装置及びテレビジョ
ン受信装置に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、CATV(cable tele
vision)やデジタル放送等によって、テレビ放送
の多チャンネル化が進行している。日本においても、現
在CS(communication satelli
te)放送で100チャンネル以上に達している。今
後、BS(broadcasting satelli
te)デジタル、地上波デジタル放送も予定されてお
り、さらにチャンネル数が増加するデジタル多チャンネ
ル放送の時代に入りつつある。このように多チャンネル
になってくると、従来の新聞あるいは雑誌等に記載され
た番組表から所望の番組の検索を行う場合、検索に多大
な時間がかかるようになったり、好みの番組を見落とし
てしまう等の不都合が生じる。
【0003】このため、例えば、EPG(Electr
ic Program Guide電子番組ガイド)を
取得、保存し、これをテレビ画面上で提供するテレビジ
ョン受信装置及びチューナー(以下、テレビ受信機とす
る)がある。このようなテレビジョン受信装置では、E
PGを用いることにより番組の検索を行うことができ
る。また、さらに、視聴者が番組の好み等の個人情報を
設定しておけば、その個人情報に応じて視聴者の好みに
合った番組情報を提供してくれるものもある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、従来のEPG
等による番組情報の提供はテレビジョン受信装置で行わ
れているため、視聴者に好適な番組情報を提供すること
ができないという問題がある。
【0005】従来、EPG等の番組情報は、テレビ受信
機で取得し、テレビ画面上にこれを表示していた。この
ため、番組情報を見るためには、テレビ受信機等の電源
を入れなければならない。また、現在視聴している番組
を妨害しなければ番組情報の表示はできない等、番組情
報を入手することが面倒であった。特に、複数人がテレ
ビ受信機を利用する家庭等においては、他の人の視聴を
妨げなければならない等、不便であった。
【0006】また、個人情報を登録することにより、個
人の好みの番組を検索する機能を備えていても、同様
に、現在視聴している番組を妨害しなければ設定できな
い等、登録が面倒であった。さらに、個人情報は、所定
のフォーマットに従って、自分の好みの番組や好みの俳
優等を入力していかなければならず、視聴者はあまり使
用したがらなかった。このため、嗜好の変化に応じた個
人情報の変更等は行われることなく、登録された個人情
報は、視聴者の嗜好を反映していないものになってしま
った。このように、不正確な個人情報により検索された
お勧め番組情報は、視聴者に好適な番組情報とならな
い。
【0007】さらに、上記説明の個人情報は、テレビ受
信機に蓄積されているため、他のテレビ受信機において
個人情報を活用することができなかった。近年、複数台
のテレビ受信機を持つ家庭が多いが、このような場合、
各テレビ受信機毎に設定を行わなければならない等、不
便である。また、視聴者が自分の家以外の場所、例えば
ホテル等、でテレビ番組を見る場合、そのテレビ受信機
にはその視聴者の個人情報が登録されていないため、視
聴者に好適な番組情報を提供することができなかった。
【0008】本発明はこのような点に鑑みてなされたも
のであり、視聴者が好適な番組情報操作を行うことがで
きる番組情報操作装置及びテレビジョン受信装置を提供
することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明では上記課題を解
決するために、テレビ放送の番組情報に基づいて視聴者
が行う操作に応じてテレビジョン受信装置の設定を行う
番組情報操作装置において、視聴者の操作及び設定を入
力し所定の操作信号を生成する操作入力手段と、前記操
作信号から操作データを生成し所定の処理を行うととも
にテレビ放送の番組情報データを取得し所定の処理を施
す制御手段と、前記制御手段に従って前記番組情報デー
タを受信するとともに必要に応じて前記テレビジョン受
信装置に前記操作データを送信するデータ送受信手段
と、前記制御手段に従って前記番組情報データ及び操作
データを記憶する記憶手段と、前記制御手段に従って前
記番組情報データ及び操作データを含む所定の表示を行
う表示手段と、を有することを特徴とする番組情報操作
装置、が提供される。
【0010】このような構成の番組情報操作装置は、デ
ータ送受信手段によりテレビジョン受信装置やパーソナ
ルコンピュータ等の外部機器からテレビ放送の番組情報
データを受信する。また、視聴者の操作及び設定を操作
入力手段により入力する。制御手段は、操作入力手段に
より入力した操作内容に応じて、受信した番組情報デー
タに所定の処理を行う。また、制御手段の制御に従っ
て、受信した番組情報データ及び所定の処理が施された
番組情報データ等が表示手段により表示される。このと
き、必要に応じて番組情報データ及び操作に関する操作
データが記憶手段に記憶される。操作入力手段による操
作指令が、例えば、テレビジョン受信装置に対するもの
であった場合、制御手段は、データ送受信手段を介して
対象のテレビジョン受信装置に操作指令を送出する。
【0011】また、視聴者の操作に応じてテレビ放送の
受信を行うテレビジョン受信装置において、テレビ放送
の番組情報データを受信する番組情報受信手段と、テレ
ビ放送を受信するテレビ放送受信手段と、テレビ放送の
映像及び前記番組情報データを含む所定の画面を表示す
るテレビ画面表示手段と、視聴者が行う操作に応じた操
作データを番組情報操作装置から受信するとともに必要
に応じて前記番組情報データを送信するデータ送受信手
段と、前記番組情報データ及び操作データを必要に応じ
て記憶する記憶手段と、前記操作データに応じて前記番
組情報受信手段、テレビ放送受信手段、テレビ画面表示
手段、データ送受信手段及び前記記憶手段を制御するテ
レビ放送受信制御手段と、を有することを特徴とするテ
レビジョン受信装置、が提供される。
【0012】このような構成のテレビジョン受信装置
は、視聴者が行った操作及び設定に関する操作データを
番組情報操作装置からデータ送受信手段により受信す
る。テレビ放送受信制御手段は、この操作データに基づ
き、番組情報受信手段を介してテレビ放送の番組情報デ
ータを受信し、テレビ画面表示手段により映像を表示す
る等、テレビ放送を受信するテレビ放送受信手段を制御
する。また、必要に応じて番組情報データ及び操作デー
タを記憶手段に記憶するとともに、テレビ画面表示手段
により番組情報並びに操作に関する画面を表示する。さ
らに、番組情報操作装置に対して、データ送受信手段に
より番組情報データを送信する。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
を参照して説明する。図1は、本発明の一実施の形態で
ある番組情報操作装置の構成図である。
【0014】本発明に係る番組情報操作装置100は、
テレビ受信機200と情報データ交換を行うデータ送受
信手段110と、視聴者の操作や設定を入力する操作入
力手段120と、収集した番組情報データ及び操作入力
に応じて所定の処理を行う制御手段である番組情報・操
作制御手段130と、番組情報・操作制御手段130に
従って各種情報データを記憶する記憶手段140と、番
組情報・操作制御手段130に従って各種情報データを
表示する表示手段150と、から構成される。
【0015】データ送受信手段110は、テレビ受信機
200とデータの交換を行う通信手段である。テレビ受
信機200の収集した番組情報データであるEPGを受
信するとともに、操作入力手段120により生成された
操作信号に応じた操作データを、番組情報・操作制御手
段130の制御によりテレビ受信機200に送信する。
その他、番組情報・操作制御手段130及びテレビ受信
機200が必要とする情報データの交換を行う。
【0016】操作入力手段120は、視聴者が行った操
作及び設定から所定の操作信号を生成し、番組情報・操
作制御手段130へ出力する。操作信号は、例えば、所
定のボタンが操作されたトリガ信号等である。また、音
声により操作指令を入力し、音声認識手段によりその操
作内容を判別し、操作信号として出力してもよい。
【0017】番組情報・操作制御手段130は、データ
送受信手段110からEPGを入力するとともに、操作
入力手段120より操作信号を入力する。視聴者の要求
する操作指令を操作信号から判別し、これに応じた所定
の処理を行う。例えば、番組情報データの表示の場合、
EPGデータの表示を表示手段150へ指示する。ま
た、視聴者の好みの番組を検索する指令であれば、検索
を行い、検索結果を表示手段150へ出力する。あるい
は、テレビ受信機200に対する操作指令の場合、操作
指令をデータ送受信手段110経由でテレビ受信機20
0に送信する。
【0018】記憶手段140は、番組情報・操作制御手
段130に従って、EPGデータ及び操作データを記憶
する。また、番組情報・操作制御手段130の行う処理
手順プログラムや各種設定データを記憶した記憶領域も
有する。
【0019】表示手段150は、番組情報・操作制御手
段130に従って、番組情報データ、操作データ、及び
所定の処理が施された加工データ等を表示し、視聴者が
所望する情報を提供する。また、視聴者に情報を提供す
る手段を表示手段150以外に設けることもできる。例
えば、音声出力手段を設け、音声により視聴者の所望す
る情報を提供する。
【0020】このような構成の番組情報操作装置100
の動作について説明する。視聴者は、番組情報操作装置
100に対し、操作入力手段120を介して操作指令を
入力する。操作入力手段120は、入力した操作指令に
応じた操作信号を生成し、番組情報・操作制御手段13
0へ出力する。番組情報・操作制御手段130は、操作
信号に応じて、所定の処理を行う。操作指令が番組情報
データの確認であれば、データ送受信手段110を介し
てテレビ受信機200からEPGデータを受信し、これ
を表示手段150に出力し、番組情報データの表示を行
う。もちろん、EPGデータの受信は、操作指令時の
他、番組情報操作装置100の電源投入時等、いつ行わ
れてもかまわない。また、必要であればEPGデータを
記憶手段140に記憶する。新たに取得するのではな
く、この記憶されたEPGデータを基に番組情報データ
の表示が行われてもよい。例えば操作指令が、番組の検
索であれば、キーワード等からEPGデータの検索を行
い、該当する番組情報を抽出し、これを表示手段150
に出力して表示する。このときの、検索キーワード等、
個人の好みに関する情報は、必要に応じて個人情報とし
て記憶手段140に記憶する。操作指令がテレビ受信機
200に対するものであれば、操作データを生成し、デ
ータ送受信手段110経由で、テレビ受信機200に送
信する。操作データも必要に応じて、記憶手段140に
記憶する。
【0021】このような番組情報操作装置100は、例
えば、テレビ受信機のリモートコントロール装置のよう
に小型化が可能であり、小型化により視聴者が携帯する
ことができるようになる。このため、記憶手段140に
番組に関するデータや操作データを一旦記憶させてしま
えば、他のテレビ受信機200に対して同一の操作を行
うことができる。例えば、番組を検索し抽出された番組
情報を記憶しておけば、テレビ受信機200等に対して
簡単な操作で、好みの番組の受信コントロールやビデオ
デッキへの録画予約を行うことができる。
【0022】また、上記の説明では、データ送受信手段
110により、テレビ受信機200からEPGデータの
取得を行うとしたが、データ放送受信や、インターネッ
ト経由等で直接EPGデータを取得することもできる。
【0023】本発明に係る番組情報操作装置の実施例と
して、テレビ受信機用リモートコントロール装置(以
下、リモコンとする)について説明する。図2は、本発
明の一実施の形態であるリモコンのブロック図である。
【0024】本発明に係るリモコンは、データ送受信手
段110を構成する赤外線信号処理部111と赤外線受
発光部112、操作入力手段120を構成するボタン入
力採集121とタッチパネル122とマイク123と音
声エンコーダ124、番組情報・操作制御手段130で
あるCPU131、記憶手段140を構成するDRAM
141とSRAM142とROM143、表示手段15
0を構成するVRAM151と映像デコーダ152とL
CDパネル153、及び音声出力手段を構成する音声デ
コーダ161とスピーカ162、とから構成される。
【0025】赤外線信号処理部111は、赤外線受発光
部112により採集された赤外線信号をデジタルデータ
に変換し、CPU131に出力する。また、CPU13
1から送られた出力データを変換し、赤外線受発光部1
12より赤外線を送出する。赤外線受発光部112は、
例えばテレビ受信機等の外部機器の出力する赤外線を受
光するとともに、外部機器に対して赤外線を発光する。
【0026】ボタン入力採集121は、視聴者がボタン
を操作することにより、操作信号を生成し、CPU13
1に伝える。タッチパネル122は、視聴者がタッチパ
ネル122を操作することにより、操作信号を生成し、
CPU131に伝える。マイク123は、視聴者の音声
による操作指令を入力し、音声エンコーダ124に出力
する。音声エンコーダ124は、音声をデジタルデータ
に変換し、CPU131に伝える。
【0027】CPU131は、操作信号に応じて所定の
処理を行うとともに、リモコン全体を制御する。CPU
131の処理は、ROM143に蓄積されている処理プ
ログラムに従って実行される。
【0028】DRAM141は、CPU131の処理す
る一時的なデータを保存する領域であり、SRAM14
2は、保存が必要なデータを記憶する領域である。SR
AM142は、例えば、フラシュメモリやEEPROM
等により構成される。ROM143は、CPU131の
実行する処理プログラムの他、固有の各種設定データが
記憶されている。
【0029】VRAM151は、CPU131が表示デ
ータを生成し出力する記憶領域である。映像デコーダ1
52は、VRAM151上にあるデータを変換し、LC
Dパネル153へ出力する。LCDパネル153は、映
像デコーダ152から入力した画像信号に基づいた画像
を表示する。
【0030】音声デコーダ161は、CPU131の音
声出力データを変換し、スピーカ162に出力する。ス
ピーカ162は、音声デコーダ161から入力した音声
信号を増幅し、音声として出力する。
【0031】このような構成のリモコンの動作について
説明する。ボタン入力採集121、タッチパネル12
2、マイク123のいずれかに視聴者が操作指令を行
い、操作信号としてCPU131に入力する。音声によ
る指令がされた場合は、マイク123が採集した音声
は、音声エンコーダ124によりデジタルデータに変換
され、CPU131に送られる。CPU131は、RO
M143に蓄積されている音声認識プログラムにより音
声データを分析し、該当する操作指令の音声データのう
ち一致するものを検索する。該当するものが操作指令と
判断される。また、ボタン入力採集121やタッチパネ
ル122の場合、操作がされたという操作信号として入
力する。CPU131は、ROM143に蓄積されてい
る処理プログラムに従って、操作指令を判断する。上記
説明のように、CPU131は操作信号を解釈し、RO
M143に蓄積された処理プログラムに従って所定の処
理を実行する。例えば、EPGデータが必要な場合は、
テレビ受信機より、赤外線受発光部112、赤外線信号
処理部111を経由して、EPGデータを受信する。取
得したEPGデータは、DRAM141、あるいは必要
に応じてSRAM142に保存される。EPGデータよ
り好みの番組の検索を行う場合には、キーワードを入力
し、検索を行う。検索結果、あるいはキーワードは必要
に応じてSRAM142に保存される。EPGデータあ
るいは、検索情報の表示を行う場合、CPU131は、
表示データをVRAM151に出力する。表示データ
は、映像デコーダ152を介してLCDパネル153に
画像として表示される。音声出力を行う場合、音声出力
データは、音声デコーダ161を介してスピーカ162
に出力される。
【0032】このようなリモコンで番組情報を表示する
場合について説明する。図3は、本発明の一実施の形態
であるリモートコントロール装置(リモコン)の外観図
である。ここでは、視聴者の操作指令は、メニューボタ
ン121a、EPGボタン121b、方向ボタン121
c、決定ボタン121d、及び電源ボタン121eのボ
タン操作と、マイク123への音声出力により行われ
る。LCDパネル153にタッチパネル機能を持たせ
て、LCD画面上にソフトボタンを適用することも考え
られる。まず、所定のタイミング、例えば、電源ボタン
121eオン等、で赤外線受発光部112を介して、テ
レビ受信機からEPGデータを取得する。そして、例え
ば、視聴者がEPGボタン121bを押すと、LCDパ
ネル153上に番組情報が表示される。視聴者は方向ボ
タン121cでチャンネルや番組をブラウズし、決定ボ
タン121dでその番組の詳細紹介、予約画面を表示さ
せる。予約には、視聴予約と録画予約があり、視聴予約
された番組はその番組の放送時間になったら自動的に電
源をオンしそのチャンネルに変更する。また、録画予約
はリモコンから直接VTRに指示を出すが、テレビ受信
機経由のいずれかでVTRに対して録画予約を設定す
る。選択された番組は、個人情報として記憶しておく。
ここで、LCDパネル153に表示されるチャンネルの
並び順は、視聴者が指定することができる。また、個人
情報として記憶された選択された番組に関する情報から
自動的に優先順位をつけることもできる。例えば、個人
情報に基づき、視聴回数の多い順でチャンネルを並べ
る。さらに、メニューボタン121aを操作することに
より、番組検索、ゲーム、各種設定等のメニューが表示
される。番組検索では、視聴者が指定したキーワードで
EPGデータから該当する番組を探し出す。キーワード
入力手段には、バーチャルキーボード、手書き認識、音
声認識等がある。ゲームについては、後述する。
【0033】テレビ受信機200は、テレビ放送の信号
を受信し、その信号処理を行うテレビジョン受信装置で
ある。ここでいう、テレビ受信機は、各種テレビジョン
受信用チューナーボックスか、またはこのチューナーボ
ックスをテレビと一体にしたものでもかまわない。図4
は、本発明の一実施の形態であるテレビ受信機のブロッ
ク図である。本発明に係るテレビ受信機200は、番組
情報受信手段であるEPG取得回路部211、テレビ放
送受信手段であるTV受信コントロール221、テレビ
画面表示手段を構成するVRAM231と映像デコーダ
232、データ送受信手段を構成する赤外線信号処理部
241と赤外線受発光部242、記憶手段を構成するR
AM251とROM252とストレージ装置253、及
びテレビ放送受信制御手段であるCPU261とから構
成される。
【0034】EPG取得回路部211は、EPG情報を
取得し、CPU261へ送る。EPG情報の発信源は、
テレビ放送の形態によって、テレビ局によるデータ放
送、テレビ信号にVBI(Vertical Blan
king Interval)方式で挿入、及びインタ
ーネットによる送信等ある。EPG取得回路部211で
は、いずれかの発信源からEPG情報を取得する。
【0035】TV受信コントロール221は、CPU2
61の指示にテレビ放送の受信制御を行う。VRAM2
31は、表示データを一時記憶する領域で、映像デコー
ダ232はこのイメージデータを変換し、ディスプレイ
に送出する。
【0036】赤外線信号処理部241と赤外線受発光部
242とにより、番組情報操作装置とデータ交換を行
う。CPU261から送出されるEPG情報等のデータ
は、赤外線信号処理部241で赤外線信号に変換され、
赤外線受発光部242から送出される。また、送られて
きた赤外線は、赤外線受発光部242で受光し、赤外線
信号処理部241でデータに変換され、CPU261に
送出される。
【0037】RAM251は、CPU261の処理する
一時的なデータを保存する領域であり、ストレージ装置
253は、保存が必要なデータを記憶する領域である。
ROM252は、CPU261の実行する処理プログラ
ムの他、固有データが記憶されている。
【0038】CPU261は、テレビ放送の受信制御、
EPGデータの取得と管理、番組情報操作装置とのデー
タ交換、及び各種メモリの記憶データ管理等、全体の制
御を行う。
【0039】このような構成のテレビ受信機200の動
作について説明する。テレビ受信機200は、EPG取
得回路部211によりEPG情報を取得すると、CPU
261の制御により赤外線信号処理部241、赤外線受
発光部242を経由して番組情報操作装置に送出する。
また、番組情報操作装置からの操作指令は、赤外線受発
光部242、赤外線信号処理部241経由でCPU26
1で処理され、ストレージ装置253に蓄積されるか、
TV受信コントロール221に送出される。視聴者が、
テレビ画面を用いて番組情報の確認や、予約を行う場合
もある。このとき、番組情報操作装置で所定の操作を行
うことにより、番組情報操作装置に記憶されている視聴
者の個人情報データが赤外線通信によりテレビ受信機2
00に転送される。テレビ受信機200は、赤外線受発
光部242、赤外線信号処理部241経由で個人情報デ
ータを受信し、取得したEPG情報をCPU261で処
理してVRAM231に表示イメージを生成する。映像
デコーダ232は、このイメージデータをディスプレイ
に送出し、テレビ画面での表示を行う。
【0040】上記の説明では番組情報操作装置100と
テレビ受信機200間のデータ交換は、データ通信を用
いるとしたが、ICカードやメモリスティック等のメデ
ィアを用いてデータ交換を行うこともできる。この場
合、番組情報操作装置100のデータ送受信手段110
は、メディアへの情報データ記録及び読み出しを行うメ
ディアアクセス手段となる。また、一部のデータ、例え
ばEPGデータのみをメディアを介するデータ交換とし
てもよい。また、テレビ受信機200に番組情報操作装
置100とテレビ受信機200の信号線を直接接続する
スロットを設け、直接データの交換を行うようにするこ
ともできる。
【0041】上記の説明のように、視聴者が番組情報操
作装置100により行った操作から、視聴者の番組選択
に関する個人情報データを作成することができる。例え
ば、番組の検索時に用いたキーワード、例えば、番組の
ジャンルや好きな俳優等を保存したり、予約やチャンネ
ル変更等の操作時に選択された番組を保存することによ
り、個人情報データを生成する。このような個人情報デ
ータを分析することにより、視聴者の好きな番組の傾向
を知ることができる。例えば、よく見る番組や番組のジ
ャンル等は、データの統計から推定することが可能であ
る。生成された個人情報データを利用し、メニューにお
勧め番組を設けておき、このメニューが選択された場合
に、個人情報から推定される視聴者の好みに合致した番
組を、お勧め番組として視聴者に提供することもでき
る。このように、視聴者の通常の操作から個人情報を生
成するため、視聴者は個人情報を登録する煩わしさから
解放される。また、視聴者の操作に応じて個人情報デー
タを更新していくことが可能なため、個人情報データは
現在の視聴者の好みと合致した情報となる。この結果、
視聴者に対して好適な番組情報を提供することが可能と
なる。
【0042】さらに、番組情報操作装置100にゲーム
を搭載し、視聴者の個人情報データを自動生成すること
もできる。ゲームは、記憶手段140のROM143に
処理プログラムを登録しておく。操作入力手段120の
指令により、ゲームを開始し、ゲームを実行することに
より生成された個人情報は、記憶手段140のSRAM
142に記憶される。
【0043】ゲームの一例について説明する。図5は、
本発明の一実施の形態である番組情報操作装置のゲーム
表示の一例である。これは、テレビキャラクタの育成ゲ
ームである。ゲームは、番組情報操作装置100への電
源投入時、メニュー選択時等、適当なタイミングで開始
される。ここでは、視聴者の個人情報データ、すなわち
視聴者の番組の好みを具現化するイメージ像として、テ
レビ好きの猫のキャラクタ301がLCDパネル153
に表示される。視聴者がこの番組情報操作装置を用いて
テレビ番組を視聴すると、このキャラクタ301も一緒
に視聴することになる。また、視聴者が視聴した番組を
タイトルや、番組アイコン302a、302b、302
cとしてLCDパネル153に表示し、これらのうち視
聴者の好きな番組を選択し、キャラクタ301に与える
というゲームを行う。このように、テレビ番組を長時間
見ない場合であっても、ゲームを行うことにより、キャ
ラクタ301に好みのテレビ番組を視聴させることがで
きるようにする。このような視聴者の視聴履歴とゲーム
のプレーでキャラクタ301に与えた番組情報の統計を
分析することにより、視聴者の嗜好を得ることができ
る。統計、分析は、番組のジャンル、タイトル、出演俳
優、ストーリ等の情報を利用する。上記説明のように、
視聴者がこの番組情報操作装置を用いてテレビ番組を視
聴したり、ゲームをプレーすると、ゲーム中のキャラク
タ301が視聴者の好きな番組の種類、よく見る時間
帯、好きな俳優、好きなスポーツチームや選手、等をだ
んだんわかるようになる。言い換えると、SRAM14
2に保存されている個人情報データは、だんだん正確に
なる。
【0044】また、このキャラクタ301が視聴者の個
人情報データを利用して、自動的にEPGデータの中か
ら視聴者の嗜好に合った番組の検索を行い、視聴者にお
勧め番組として提案することもできる。例えば、キャラ
クタ301がテキスト表示または音声出力により、「今
夜9時、4チャンネルで○○○があるよ、僕が見た
い。」と自分の要求を言い、視聴者の嗜好に合ったお勧
め番組を提供する。
【0045】また、記憶手段140のROM143にテ
レビ受信機の各メーカ、モデルの命令セットを記憶させ
ておくことにより、異なるメーカ、機種のテレビ受信機
をコントロールすることが可能となる。また、どのテレ
ビ受信機からもEPG情報を取得することも可能にす
る。このように、どのテレビ受信機のコントロールも可
能となると、番組情報操作装置を携帯することにより、
例えば、旅行先に泊まっているホテルでのテレビ視聴時
でも、自分の好みの番組を容易に選択することが可能と
なる。
【0046】上記説明では、番組情報操作装置をテレビ
受信機のリモコンに搭載するとしたが、PDA(Per
sonal Digital Assistant)装
置、あるいは携帯ゲーム機装置に搭載することもでき
る。
【0047】なお、上記の処理機能は、コンピュータに
よって実現することができる。その場合、番組情報操作
装置及びテレビジョン受信装置が有すべき機能の処理内
容は、コンピュータで読み取り可能な記録媒体に記録さ
れたプログラムに記述しておく。そして、このプログラ
ムをコンピュータで実行することにより、上記処理がコ
ンピュータで実現される。コンピュータで読み取り可能
な記録媒体としては、磁気記録装置や半導体メモリ等が
ある。市場を流通させる場合には、CD−ROM(Compa
ct Disc Read Only Memory)やフロッピー(登録商標)
ディスク等の可搬型記録媒体にプログラムを格納して流
通させたり、ネットワークを介して接続されたコンピュ
ータの記憶装置に格納しておき、ネットワークを通じて
他のコンピュータに転送することもできる。コンピュー
タで実行する際には、コンピュータ内のハードディスク
装置等にプログラムを格納しておき、メインメモリにロ
ードして実行する。
【0048】
【発明の効果】以上説明したように本発明では、テレビ
放送の番組情報データを受信するとともに、視聴者の操
作及び設定を入力する。そして操作内容に応じて、所定
の処理を行う。例えば、受信した番組情報データに所定
の処理を施し、受信した番組情報データ及び所定の処理
が施された番組情報データを表示する。また、必要に応
じて番組情報データ及び操作に関する操作データを記憶
する。さらに、操作指令が、テレビ受信機に対するもの
であった場合、対象のテレビ受信機に操作指令を送出す
る。
【0049】このように、本発明の番組情報操作装置
は、テレビ受信機とは別個に、番組情報データを収集
し、これに所定の操作、例えば番組検索を行い、所望の
番組情報を得ることができる。また、さらに必要に応じ
て、得られた番組情報に基づいてテレビ受信機等の外部
機器の操作を行うこともできる。このため、テレビ受信
機の電源を入れなくても、さらに、テレビ受信機稼動時
は現在視聴中の番組に影響を与えることなく、番組情報
収集ができる。また、テレビ画面等の大画面は必要とさ
れないため、小型軽量化し、携帯可能にすることは容易
である。携帯可能となった番組情報操作装置は、異なる
場所に設置されているテレビ受信機に対して、同一の操
作や設定を繰り返す手間を省くことができる。この結
果、好適な番組情報操作が可能となる。
【0050】また、本発明のテレビジョン受信装置は、
視聴者が行った操作及び設定に関する操作データを番組
情報操作装置から受信し、これに基づき、テレビ放送の
番組情報データの受信、及びテレビ放送受信を制御す
る。また、必要に応じて番組情報データ及び操作データ
を記憶するとともに、番組情報操作装置に番組情報デー
タを送信する。
【0051】このように上記説明の番組情報操作装置と
相互にデータ交換を行い動作するため、番組情報操作装
置に蓄積された情報に基づいて、好適な番組情報操作を
可能にすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態である番組情報操作装置
の構成図である。
【図2】本発明の一実施の形態であるリモートコントロ
ール装置(リモコン)のブロック図である。
【図3】本発明の一実施の形態であるリモートコントロ
ール装置(リモコン)の外観図である。
【図4】本発明の一実施の形態であるテレビ受信機のブ
ロック図である。
【図5】本発明の一実施の形態である番組情報操作装置
のゲーム表示の一例である。
【符号の説明】
100…番組情報操作装置、110…データ送受信手
段、120…操作入力手段、130…番組情報・操作制
御手段、140…記憶手段、150…表示手段、200
…テレビ受信機
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04N 7/03 H04Q 9/00 311Q 7/035 331A H04Q 9/00 301 361 311 H04N 7/08 A 331 361 Fターム(参考) 5C025 AA30 BA26 BA27 BA28 CA09 CA18 CB08 CB09 DA01 DA04 DA05 5C063 AA01 AB01 AB03 AC01 CA20 DA02 DA03 DA07 DA13 DB02 EB01 EB33 EB37 EB46 5K048 AA03 AA04 BA03 DB04 EB02 EB14 FB10 FB11 FB15 HA04 HA06

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 テレビ放送の番組情報に基づいて視聴者
    が行う操作に応じてテレビジョン受信装置の設定を行う
    番組情報操作装置において、 視聴者の操作及び設定を入力し所定の操作信号を生成す
    る操作入力手段と、 前記操作信号から操作データを生成し所定の処理を行う
    とともにテレビ放送の番組情報データを取得し所定の処
    理を施す制御手段と、 前記制御手段に従って前記番組情報データを受信すると
    ともに必要に応じて前記テレビジョン受信装置に前記操
    作データを送信するデータ送受信手段と、 前記制御手段に従って前記番組情報データ及び操作デー
    タを記憶する記憶手段と、 前記制御手段に従って前記番組情報データ及び操作デー
    タを含む所定の表示を行う表示手段と、を有することを
    特徴とする番組情報操作装置。
  2. 【請求項2】 前記操作入力手段は、さらに、視聴者の
    音声による操作指令を入力し前記操作信号を生成する音
    声認識手段を有することを特徴とする請求項1記載の番
    組情報操作装置。
  3. 【請求項3】 前記番組情報操作装置は、さらに、前記
    番組情報データ及び前記操作データを含む所定の表示に
    応じた内容を音声で出力する音声出力手段を有すること
    を特徴とする請求項1記載の番組情報操作装置。
  4. 【請求項4】 前記制御手段は、前記操作信号が番組情
    報の検索であった場合に前記番組情報データの中から前
    記操作入力手段によって設定される条件に合致する番組
    を検索し、検索結果を前記表示手段に出力することを特
    徴とする請求項1記載の番組情報操作装置。
  5. 【請求項5】 前記制御手段は、前記操作入力手段によ
    って設定される条件を前記記憶手段に記憶することを特
    徴とする請求項4記載の番組情報操作装置。
  6. 【請求項6】 前記制御手段は、前記操作信号が前記テ
    レビジョン受信装置のテレビ放送受信制御指令であった
    場合に前記テレビ放送受信制御指令を前記データ送受信
    手段によって前記テレビジョン受信装置に送信するとと
    もに前記テレビ放送受信制御指令を前記記憶手段に記憶
    することを特徴とする請求項1記載の番組情報操作装
    置。
  7. 【請求項7】 前記記憶手段は、前記制御手段に従って
    前記操作入力手段から入力する番組情報検索の条件設定
    及びテレビ放送受信制御指令とから生成される視聴者の
    番組選択に関する個人情報データを記憶することを特徴
    とする請求項1記載の番組情報操作装置。
  8. 【請求項8】 前記制御手段は、前記番組情報データを
    表示手段により表示する場合、前記記憶手段に記憶され
    た個人情報データに基づいた優先順位に従って前記記憶
    手段に記憶された番組情報データを表示することを特徴
    とする請求項7記載の番組情報操作装置。
  9. 【請求項9】 前記制御手段は、前記記憶手段に記憶さ
    れた個人情報データを具現化するイメージ像及び前記テ
    レビ放送の番組を具現化するイメージ像を前記表示手段
    に表示し、前記操作入力手段を用いて視聴者が行う所定
    の操作により、前記個人情報データを更新することを特
    徴とする請求項7記載の番組情報操作装置。
  10. 【請求項10】 視聴者の操作に応じてテレビ放送の受
    信を行うテレビジョン受信装置において、 テレビ放送の番組情報データを受信する番組情報受信手
    段と、 テレビ放送を受信するテレビ放送受信手段と、 テレビ放送の映像及び前記番組情報データを含む所定の
    画面を表示するテレビ画面表示手段と、 視聴者が行う操作に応じた操作データを番組情報操作装
    置から受信するとともに必要に応じて前記番組情報デー
    タを送信するデータ送受信手段と、 前記番組情報データ及び操作データを必要に応じて記憶
    する記憶手段と、 前記操作データに応じて前記番組情報受信手段、テレビ
    放送受信手段、テレビ画面表示手段、データ送受信手段
    及び前記記憶手段を制御するテレビ放送受信制御手段
    と、 を有することを特徴とするテレビジョン受信装置。
  11. 【請求項11】 前記テレビ放送受信制御手段は、前記
    データ送受信手段により前記番組情報操作装置から番組
    の選択に関する個人情報データを取得し、前記個人情報
    データに基づいた優先順位に従って前記記憶手段に記憶
    された番組情報データを前記テレビ画面表示手段により
    表示することを特徴とする請求項10記載のテレビジョ
    ン受信装置。
JP29484599A 1999-10-18 1999-10-18 情報操作装置及び情報処理装置並びに情報操作方法 Expired - Lifetime JP4474702B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29484599A JP4474702B2 (ja) 1999-10-18 1999-10-18 情報操作装置及び情報処理装置並びに情報操作方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29484599A JP4474702B2 (ja) 1999-10-18 1999-10-18 情報操作装置及び情報処理装置並びに情報操作方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2001119638A true JP2001119638A (ja) 2001-04-27
JP2001119638A5 JP2001119638A5 (ja) 2006-11-30
JP4474702B2 JP4474702B2 (ja) 2010-06-09

Family

ID=17813008

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29484599A Expired - Lifetime JP4474702B2 (ja) 1999-10-18 1999-10-18 情報操作装置及び情報処理装置並びに情報操作方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4474702B2 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004040224A (ja) * 2002-06-28 2004-02-05 Sony Corp 放送受信装置
KR100444995B1 (ko) * 2002-01-09 2004-08-21 삼성전자주식회사 방송 프로그램 정보 검색 방법 및 장치
JP2007104312A (ja) * 2005-10-04 2007-04-19 Toshiba Corp 電子ガイド情報を用いた情報処理方法およびその装置
JP2008028571A (ja) * 2006-07-19 2008-02-07 Sharp Corp 受信装置及び遠隔操作装置
JP2008113459A (ja) * 2007-11-30 2008-05-15 Nintendo Co Ltd インタラクティブ番組のためのプログラム及びインタラクティブ番組処理システム
WO2008084696A1 (ja) * 2006-12-27 2008-07-17 Kyocera Corporation 放送受信装置
JP2008252754A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> データ放送コンテンツダイレクト操作制御装置及びダイレクトリモコン、並びに、データ放送コンテンツダイレクト操作制御プログラム
JP2009124709A (ja) * 2001-11-20 2009-06-04 Universal Electronics Inc 遠隔制御アプリケーション用のユーザ・インタフェース
JP2017147752A (ja) * 2017-04-21 2017-08-24 株式会社東芝 電子機器および受信装置

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009124709A (ja) * 2001-11-20 2009-06-04 Universal Electronics Inc 遠隔制御アプリケーション用のユーザ・インタフェース
KR100444995B1 (ko) * 2002-01-09 2004-08-21 삼성전자주식회사 방송 프로그램 정보 검색 방법 및 장치
JP2004040224A (ja) * 2002-06-28 2004-02-05 Sony Corp 放送受信装置
JP2007104312A (ja) * 2005-10-04 2007-04-19 Toshiba Corp 電子ガイド情報を用いた情報処理方法およびその装置
JP2008028571A (ja) * 2006-07-19 2008-02-07 Sharp Corp 受信装置及び遠隔操作装置
WO2008084696A1 (ja) * 2006-12-27 2008-07-17 Kyocera Corporation 放送受信装置
JPWO2008084696A1 (ja) * 2006-12-27 2010-04-30 京セラ株式会社 放送受信装置
US8443397B2 (en) 2006-12-27 2013-05-14 Kyocera Corporation Broadcast receiving apparatus
JP2008252754A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> データ放送コンテンツダイレクト操作制御装置及びダイレクトリモコン、並びに、データ放送コンテンツダイレクト操作制御プログラム
JP2008113459A (ja) * 2007-11-30 2008-05-15 Nintendo Co Ltd インタラクティブ番組のためのプログラム及びインタラクティブ番組処理システム
JP4605808B2 (ja) * 2007-11-30 2011-01-05 任天堂株式会社 インタラクティブ番組のためのプログラム及びインタラクティブ番組処理システム
JP2017147752A (ja) * 2017-04-21 2017-08-24 株式会社東芝 電子機器および受信装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP4474702B2 (ja) 2010-06-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20020059180A1 (en) Agent interface device
EP1320257A2 (en) Device and method for displaying lists of TV programs
US20050144637A1 (en) Signal output method and channel selecting apparatus
WO2004107742A1 (ja) 情報処理装置及び情報処理方法、並びにコンピュータ・プログラム
JP2007060305A (ja) コンテンツ情報提供装置、通信システム、解析サーバ装置、コンテンツ情報提供プログラムおよびコンテンツ情報提供方法
KR20040047854A (ko) 방송 수신기
JP2000287179A (ja) 番組視聴装置および方法
US9516363B2 (en) System, video display apparatus, content server, and information terminal device
CN106412670A (zh) 电视接收终端和电子节目菜单信息处理方法
JPH11252477A (ja) 受信機
JP7488192B2 (ja) 受信装置および制御方法
JP2001119638A (ja) 番組情報操作装置及びテレビジョン受信装置
JP2001119638A5 (ja)
US20050114891A1 (en) Method of controlling a TV apparatus
JP2007134947A (ja) 番組情報表示選択装置
WO2018056478A1 (ko) 콘텐츠 메뉴 제공 장치 및 방법
JP2012033981A (ja) 制御装置、録画機器
JP2001275053A (ja) 映像表示装置および録画制御装置
EP3965430A1 (en) Display device for providing speech recognition service
JP3903793B2 (ja) 放送受信機
JP4869456B1 (ja) 映像コンテンツ再生装置およびコンテンツ情報表示方法
EP4207789A1 (en) Information processing device and information processing method
JP2001333335A (ja) 映像情報機器
JP2009212814A (ja) 番組選択装置、番組選択プログラム、及び番組選択方法
JP6863699B2 (ja) テレビジョン装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061018

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061018

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20061018

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090709

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090714

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090907

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091006

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100106

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20100125

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100216

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100301

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130319

Year of fee payment: 3