JP2001119467A - 携帯電話装置 - Google Patents

携帯電話装置

Info

Publication number
JP2001119467A
JP2001119467A JP29401199A JP29401199A JP2001119467A JP 2001119467 A JP2001119467 A JP 2001119467A JP 29401199 A JP29401199 A JP 29401199A JP 29401199 A JP29401199 A JP 29401199A JP 2001119467 A JP2001119467 A JP 2001119467A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cover
closed
mobile phone
touch dial
key
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29401199A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuya Kubo
哲也 久保
Teruo Namiki
照男 南木
Mamoru Yoshida
守 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP29401199A priority Critical patent/JP2001119467A/ja
Priority to GB0024412A priority patent/GB2359963B/en
Priority to US09/685,717 priority patent/US6728558B1/en
Publication of JP2001119467A publication Critical patent/JP2001119467A/ja
Priority to US10/681,430 priority patent/US7103396B2/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/0202Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets
    • H04M1/0206Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings
    • H04M1/0208Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings characterized by the relative motions of the body parts
    • H04M1/0235Slidable or telescopic telephones, i.e. with a relative translation movement of the body parts; Telephones using a combination of translation and other relative motions of the body parts
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/0202Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets
    • H04M1/0206Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings
    • H04M1/0241Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings using relative motion of the body parts to change the operational status of the telephone set, e.g. switching on/off, answering incoming call
    • H04M1/0245Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings using relative motion of the body parts to change the operational status of the telephone set, e.g. switching on/off, answering incoming call using open/close detection

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Telephone Set Structure (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephone Function (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 予め登録した少数の相手先の中から所望の相
手先に対して、簡単な操作で確実に発信操作ができるよ
うにした携帯電話装置を提供する。 【解決手段】 スライドカバー5には裏面に磁石11が設
けられており、スライドカバー5の外表面に、通話開始
キー6a、通話終了キー6b、が左右に1個づつ、その
下の列にワンタツチダイヤルキー6cが3つ並べて配置
してあり、その下には留守番電話セットキー6dが配置
してある。これらスライドカバー5の外表面に設けられ
たキーはスライドカバー5を閉じた状態、すなわちリー
ドスイツチ12の上に磁石11が重なりリードスイッチ12が
オンになって、電気的にもカバーが閉じた状態で、カバ
ー5の外表面から直下の本体筐体1の上のテンキーボタ
ン等を押圧することにより、それぞれ通話開始、通話終
了、ワンタツチダイヤル、あるいは留守番電話セットの
動作指示を制御部に伝えるようにしている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はワンタッチダイヤル
機能を有する携帯電話機やPHS(Personal Handyphon
e System)端末などの携帯電話装置に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】従来の携帯電話機やPHS端末などの携
帯電話装置では、予め内蔵している記憶装置の電子電話
帳に相手先電話番号を登録しておいて、所望の相手先の
電話番号をスクロールキーで検索して発呼するようにし
ていた。
【0003】
【発明の解決しようとする課題】最近、携帯電話機やP
HS端末などの携帯電話装置が広範囲の需要者層に普及
してきているが、小学校低学年の児童についても保護者
との緊急連絡あるいは防犯のために、児童と保護者間、
児童と学校間、あるいは児童と祖父母等の近在の親戚間
など少数の特定の相手先との連絡が携帯電話装置で簡単
にできると便利である。また高齢者にとっても同様に、
少数の特定の相手先との連絡が携帯電話装置で簡単にで
きると便利である。
【0004】本発明は、予め登録した少数の相手先の中
から所望の相手先に対して、簡単な操作で確実に発信操
作ができるようにした携帯電話装置を提供することを目
的とする。
【0005】
【発明を解決するための手段】本発明の請求項1に記載
の発明は、二以上のワンタッチダイヤルキーのいずれか
一つのワンタッチダイヤルキーを一定時間以上押し続け
ることによって、押されたワンタッチダイヤルキーにつ
いて予め登録されている電話番号の相手先に発呼するよ
うにしたものである。この構成により、予め登録してあ
る相手先に簡単な操作で発呼することができる。
【0006】また、請求項2に記載の発明は、ワンタッ
チダイヤルキーを筐体に対して開閉可能なカバーの外表
面に設け、前記カバーが閉じているときに前記ワンタッ
チダイヤルキーを操作することにより、予め登録してい
る電話番号の相手先に発呼するようにしたものである。
この構成により、カバーを閉じた状態でワンタッチダイ
ヤルキーにより発呼することができる。
【0007】また、請求項3に記載の発明は、開閉可能
なスライドカバーを有する筐体と、送話手段と、受話手
段と、無線通信手段と、キー入力手段と、制御手段と、
記憶手段と、カバー開閉状態検出手段とを具備し、前記
開閉可能なカバーを閉じたとき又は開いたときに動作さ
せる1以上の動作を前記記憶手段に登録しておき、開い
ていた前記カバーが閉じたこと又は閉じていた前記カバ
ーが開いたことを前記カバー開閉状態検出手段が検出し
たときに、前記記憶手段に登録した動作を行なうように
したものである。この構成により開閉可能なカバーを閉
じたとき又は開いたときに予め記憶手段に登録した動作
をさせることができる。
【0008】また、請求項4に記載の発明は、スライド
カバーが閉じていた状態から開いた状態に変わったとき
に、着信して鳴動している着信音の音量を小さくする動
作を行なうようにしたものである。この構成により、カ
バーを開くことで着信音の音量を小さくすることができ
る。
【0009】また、請求項5に記載の発明は、スライド
カバーが閉じていた状態から開いた状態に変わったとき
に、表示手段を照明するようにしたとしたものである。
この構成により、カバーを開くことで表示手段を照明す
るができる。
【0010】また、請求項6に記載の発明は、通話中に
スライドカバーが開いていた状態から閉じた状態に変わ
ったことを前記カバー開閉状態検出手段が検出したとき
に終話動作をするように前記制御手段で制御するように
したものである。この構成により、カバーを閉じること
で終話動作をすることができる。
【0011】また、請求項7に記載の発明は、カバー開
閉状態検出手段をリードスイツチと磁石の組み合わせと
し、カバーが閉じたときに前記磁石が前記リードスイッ
チに近接して前記リードスイッチがオン又はオフに切り
替るように構成したものである。この構成により、開い
ていたカバーが閉じた動き又は閉じていたカバーが開い
た動きを検出することができる。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て図1から図7を用いて説明する。
【0013】図1は、本発明の実施の形態に係る携帯電
話装置の構成を示す平面図であり、本体筐体1に対して
スライド可能なスライドカバー5を具備している。図1
(a)はスライドカバー5を閉じた正面図、図1(b)
はスライドカバー5を開いた状態を示す正面図である。
図2(a)は本発明の実施の形態に係る携帯電話装置の
スライドカバー5を開いた状態の側面図であり、図2
(b)はスライドカバー5を閉じた状態の側面の断面図
である。
【0014】図1及び図2において携帯電話装置の構成
を簡単に説明する。本体筐体1にはキー操作部2、受話
部3、送話部4(第1の送話音孔4a及び第2の送話音
孔4bを含む)、リードスイツチ12が設けられている。
【0015】一方、スライドカバー5には裏面に磁石11
が設けられており、スライドカバー5の外表面に、通話
開始キー6a、通話終了キー6b、が左右に1個づつ、
その下の列にワンタツチダイヤルキー6cが3つ並べて
配置してあり、その下には留守番電話セットキー6dが
配置してある。
【0016】これらスライドカバー5の外表面に設けら
れたキーはスライドカバー5を閉じた状態、すなわちリ
ードスイツチ12の上に磁石11が重なりリードスイッチ12
がオンになって、電気的にもカバーが閉じた状態で、カ
バー5の外表面から直下の本体筐体1の上のテンキーボ
タン等を押圧することにより、それぞれ通話開始、通話
終了、ワンタツチダイヤル、あるいは留守番電話セット
の動作指示を制御部に伝えるようにしている。なお、6
eはスクロールキーである。
【0017】図3に、本発明の実施の形態における携帯
電話装置のブロック図を示す。図3において、アンテナ
20で受信した電波は無線通信部21の受信部(図示せず)
でうけて、受信情報を制御部22に伝える。制御部22は受
信した電話番号などの受信情報を液晶表示装置などの表
示器23に表示する。また制御部22は設定によりバックラ
イト24により前記表示部23を照明する。また制御部22は
受信情報を音声情報に変換して受話部のスピーカ25で音
声出力する。
【0018】また、送話部(マイク)26は利用者の音声
を受けて制御部22に伝え、無線通信部21の送信部(図示
せず)とアンテナ20により通話相手先に無線送信する。
制御部22はメモリ27にワンタッチダイヤルの電話番号等
の情報を記憶させ、あるいは記憶してある情報を読み出
すようにしている。
【0019】テンキーやスクロールキーからなるキー操
作部28はキー操作によって制御部22に信号を入力した
り、制御部22を介してワンタッチダイヤル用の電話番号
情報をメモリ27に記憶させるようにしている。またカバ
ー開閉状態検出部29は図1のリードスイツチ12と磁石11
から構成され、カバーの開閉状態を検出するとともに、
検出情報を制御部22に伝えている。
【0020】そして、前記メモリ27には例えば、ワンタ
ッチダイヤル表示動作、ワンタッチダイヤル編集動作、
着信応答動作、着信音低減動作、バックライト点灯動作
などの各動作を行なわせる制御プログラムが記憶してあ
る。カバーの開閉時に、その中から予め動作させたいも
のを選択し、選択結果をメモリ27に登録して所望の動作
を行わせるようにしている。
【0021】図4に、カバーが開いたときの動作を設定
する手順を示す。電源を投入後、通常の受信待ち受けモ
ードから機能設定モードに入ると(ステップ1)、表示
器23に「ワンタッチダイヤル表示動作を選択?」という
表示がされる。操作者はキー操作部28からイエス又はノ
ーの情報を入力する(ステップ2)。イエスであれば、
カバーオープン時の動作としてメモリ27に登録する(ス
テップ3)。このことにより、通常の待ち受け状態で、
カバーが開けられたときには表示器23にワンタッチダイ
ヤルとして登録されている電話番号等の登録内容が図5
(a)のように表示される。ノーであれば次のステップ
に移る。
【0022】次に、表示器23には「ワンタッチダイヤル
編集動作を選択?」という表示がされるので、操作者は
前回と同様にキー操作部28からイエス又はノーの情報を
入力する(ステップ4)。イエスであれば、カバーオー
プン時の動作としてメモリ27に登録する(ステップ
5)。このことにより後述するように、通常の受信待ち
受け状態で、カバーが開けられたときには表示器23にワ
ンタッチダイヤルとして登録されている電話番号が表示
され、引き続いてキー入力することにより登録されてい
る電話番号の上書き訂正や新規登録ができるようにな
る。なお、ステップ2もイエス、ステツプ4もイエスと
したときは、カバーを開けたときにまず、ワンタッチダ
イヤル表示動作を行い、次いでワンタッチダイヤル編集
動作を行なうという制御を行なう。
【0023】引き続きフローチャートに示すように、着
信応答動作を選択?(ステップ6)、着信音低減動作を
選択?(ステップ8)、バックライト点灯動作を選択?
(ステップ10)と次々と提示される各種動作についてカ
バーを開けたときに行なうべき動作として選択するかし
ないかについてイエス又はノーの情報を入力して、カバ
ーを開けたときに行なう動作を設定していく。各々の動
作についてイエスの情報を入力すれば、カバーが開いた
ときに、選択された動作が行われることになる。なお、
設定作業中に、一度設定した内容を訂正するときは、表
示画面を元へ戻して(ステップ12)、再度イエス又はノ
ーを入力して修正する。設定が終了すれば(ステップ1
2)、通常の受信待ち受けモードに移行する。また、カ
バーを閉じたときの動作を登録する手順も上記のような
手順で登録する。例えばカバーを開いた状態での通話
中、カバーを閉じたときに終話動作するという動作をメ
モリ27に登録する。
【0024】次に、カバーを開けたときの動作としてワ
ンタッチダイヤル編集動作を選択した場合について図6
のフローチャートを用いて説明する。携帯電話装置の電
源を入れると(ステップ21)、通常の受信待ち受け状態
になる(ステップ22)。その状態でカバーを開くと(ス
テップ23)、表示器23に図5(a)のようにTEL.マーク
1、TEL.マーク2、TEL.マーク3の各テレホンマークと
それぞれについて登録されている相手先名、例えば「SO
RA」と電話番号「01234567890」等が表示される(ステ
ップ24)。
【0025】ここで仮にワンタッチダイヤルとしてのTE
L.マーク2の電話番号を上書き修正する場合を例示する
と、先ずキー操作部28のスクロールキー(図1(a)の
6e)の下向きの矢印部分を押して(ステップ25)、図
5(b)のように、表示器23のカーソル30をワンタッチ
ダイヤルとしてのTEL.マーク2の電話番号の上にずらす
(ステップ26)。スクロールキーの右向きの矢印部分を
押して、図5(c)のように表示器23のカーソル30をワ
ンタッチダイヤルとしてのTEL.マーク2の電話番号の上
にある状態で、上書きしたい電話番号の数字の上にカー
ソル30を移動して、図5(d)のようにキー操作部28の
テンキー2を押して上書き入力する(ステップ27)。上
書き入力された番号情報は逐次メモリ27に登録される
(ステップ28)。もし、他のワンタッチダイヤルについ
ても電話番号を上書き修正したいときは、引き続き前記
と同様に表示器23を見て、上書きしたいワンタッチダイ
ヤルの上にカーソル30をずらして、テンキー2で入力し
ていく。
【0026】そしてカバーが閉じられると、カバー開閉
状態検出部29であるリードスイツチ12がカバー5の磁石
11によりカバーが閉じたことを検出し、制御部22に伝え
られる。このことにより、携帯電話装置は再び受信待ち
受け状態に戻る。以上のような操作により、ワンタッチ
ダイヤルに相手先名や電話番号が登録され、あるいは上
書き修正される。
【0027】次にワンタッチダイヤルキー6cを押して
相手先に発呼するときの流れを図7のフローチャートを
用いて説明する。携帯電話装置の電源を入れると(ステ
ップ31)、通常の受信待ち受け状態になる(ステップ3
2)。その状態でワンタッチダイヤル6c(図1
(a))のどれかが押されると(ステップ33)、押され
たワンタッチダイヤルの種別、つまり図1(a)の1の
キーか、2のキーか、3のキーのいずれかの表示と、押
されたワンタッチダイヤルについて登録されている相手
先名と電話番号を表示器23に表示する(ステップ34)。
そして、制御部22でタイマーの計時を開始する(ステッ
プ35)。もし、ワンタッチダイヤルが継続的に押されて
いる状態、いわゆる長押し状態が中断すると上記ステッ
プ34の表示をやめて、ステップ32の受信待受け状態に戻
る(ステップ36)。前記のいわゆる長押し状態のまま一
定時間が経過すると(ステップ37)、表示器23で表示し
ている電話番号に発呼する(ステップ38)。相手先が電
話にでれば通話する(ステップ39)。通話終了ボタン6
b(図1(a))が押されると(ステップ40)、終話動
作を行ない回線を閉じる(ステップ41)。
【0028】以上説明したように、本発明の携帯電話装
置では、カバーの外表面に設けたワンタッチダイヤルキ
ー6cの一つを一定時間以上、長押しするという、簡単
な操作で確実に予め登録した少数の相手先の中の所望の
相手先に対して発信操作を行うことができる。また、相
手先の電話番号の確認作業、登録・修正作業について
も、カバー5を開けて登録内容を表示して確認し、キー
操作部2から上書き入力して簡単に確認、登録・修正す
ることができる。
【0029】例えば、小学校低学年の児童に使用させる
ときは、TEL.マーク1を押せば自分の家に電話がかか
り、TEL.マーク2を押せば学校に電話がかかり、TEL.マ
ーク3を押せば近在の祖父母の家に電話がかかる。ま
た、登録内容を忘れたときはカバーを開けて相手先を確
認することができる。このようにほとんどのキー操作部
をカバーで覆い、最低限必要なワンタッチダイヤルキー
6cだけをカバーの外表面に出しておき、ワンタッチダ
イヤルの登録内容の確認もカバーを開けるだけで確認で
きる。本発明はこのような使い勝手がシンプルで便利な
携帯電話装置が提供できる。
【0030】また、保護者の設定により、カバーを開け
たときの動作をワンタッチダイヤルの登録してある電話
番号を表示するだけの動作にしておけば、児童がどのワ
ンタッチダイヤルがどの相手先の電話番号と対応してい
るかを忘れてしまっても、カバーを開けるだけで確認す
ることができるものの、登録されている電話番号に児童
が誤って上書きしてしまうことがないという実用上の効
果も生じる。
【0031】なお、このようなシンプルなものであるこ
とから、他の使い方として、TEL.マーク1の相手先を介
護をしてくれる子供の家、TEL.マーク2を近くの病院、
TEL.マーク3を救急センターというように登録しておけ
ば、高齢者用の簡易操作型の携帯電話装置として利用す
ることもできる。
【0032】なお、上記の発明の実施の形態では、開閉
するカバーの例としてスライドカバーの例を示したが、
フリップタイプの開閉カバーの外表面にワンタッチダイ
ヤルキーを設けた構成にしてもよいし、本体筐体にワン
タッチダイヤルを配置するスペースがあれば、カバーの
外表面でなく、本体筐体にワンタッチダイヤルを設けて
も同様の効果が得られる。
【0033】
【発明の効果】以上のように本発明の請求項1に記載の
発明は、ワンタッチダイヤルキーを一定時間以上押し続
けることによって、予め登録した電話番号の相手先に発
呼するようにしたものであり、予め準備しておいた相手
先に簡単な操作で発呼することができるという効果があ
る。
【0034】また、請求項2に記載の発明は、ワンタッ
チダイヤルキーを開閉可能なカバーの外表面に設け、カ
バーが閉じているときにワンタッチダイヤルキーを操作
するようにしたものであり、カバーを閉じたままワンタ
ッチダイヤルキーによる発呼ができるという効果があ
る。
【0035】また、請求項3に記載の発明は、開いてい
たカバーが閉じた動き又は閉じていた前記カバーが開い
た動きを検出して、予め登録した動作を行なうようにし
たものであり、カバーを開くだけで、あるいは閉じるだ
けで所望の動作をさせることができるという効果があ
る。
【0036】また、請求項4に記載の発明は、スライド
カバーが閉じていた状態から開いた状態に変わった動き
を検出して、鳴動している着信音の音量を小さくするよ
うにしたものであり、カバーを開くことで周囲の人々に
耳障りな着信音の音量を素早く小さくできるという効果
がある。
【0037】また、請求項5に記載の発明は、スライド
カバーが閉じていた状態から開いた状態に変わった動き
を検出して、表示手段を照明するようにしたものであ
る。そのため、カバーを開くことで表示手段を照明する
ができる効果がある。
【0038】また、請求項6に記載の発明は、通話中に
スライドカバーが開いていた状態から閉じた状態に変わ
った動きを検出して終話動作をするようにしたものであ
り、カバーを閉じることで終話動作をすることができ
る。
【0039】また、請求項7に記載の発明は、カバー開
閉状態検出手段をリードスイツチと磁石の組み合わせと
し、カバーが閉じたときに前記磁石が前記リードスイッ
チに近接して前記リードスイッチがオンするように構成
したもので、開いていたカバーが閉じた動き又は閉じて
いたカバーが開いた動きを検出することができるという
効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態に係る携帯電話装置の構成
を示す平面図および側面図、
【図2】本発明の実施の形態に係る携帯電話装置の側面
図と側面の断面図、
【図3】本発明の実施の形態に係る携帯電話装置のブロ
ック図、
【図4】本発明の実施の形態に係る携帯電話装置の動作
を登録するフローチャート、
【図5】本発明の実施の形態に係る携帯電話装置の表示
内容の遷移図、
【図6】本発明の実施の形態に係る携帯電話装置のフロ
ーチャート、
【図7】本発明の実施の形態に係る携帯電話装置のフロ
ーチャートである。
【符号の説明】
1 本体筐体 2 キー操作部 3 受話部 4 送話部 4a 第1の送話音孔 4b 第2の送話音孔 5 スライドカバー 6a 通話開始キー 6b 通話終了キー 6c ワンタッチダイヤルキー 6d 留守番電話セットキー 6e スクロールキー 20 アンテナ 21 無線通信部 22 制御部 23 表示器 24 バックライト 25 スピーカ 26 マイク 27 メモリ 28 キー操作部 29 カバー開閉状態検出部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 吉田 守 神奈川県横浜市港北区綱島東四丁目3番1 号 松下通信工業株式会社内 Fターム(参考) 5K023 AA07 BB11 DD08 FF07 GG04 HH01 HH06 HH10 5K027 AA11 BB02 FF03 FF16 FF22 FF29 HH30 5K036 AA07 DD12 EE04 JJ07 JJ13 JJ18 KK14

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 二以上のワンタッチダイヤルキーを有
    し、いずれか一つのワンタッチダイヤルキーを一定時間
    以上押し続けることによって、押されたワンタッチダイ
    ヤルキーについて予め登録されている電話番号の相手先
    に発呼するようにしたことを特徴とする携帯電話装置。
  2. 【請求項2】 前記ワンタッチダイヤルキーを前記筐体
    に対して開閉可能なカバーの外表面に設け、前記カバー
    が閉じているときに前記ワンタッチダイヤルキーを操作
    することにより、予め登録している電話番号の相手先に
    発呼するようにしたことを特徴とする請求項1に記載の
    携帯電話装置。
  3. 【請求項3】 開閉可能なスライドカバーを有する筐体
    と、送話手段と、受話手段と、無線通信手段と、キー入
    力手段と、制御手段と、記憶手段と、カバー開閉状態検
    出手段とを具備し、前記開閉可能なカバーを閉じたとき
    又は開いたときに動作させる1以上の動作を前記記憶手
    段に登録しておき、開いていた前記カバーが閉じた動き
    又は閉じていた前記カバーが開いた動きを前記カバー開
    閉状態検出手段が検出したときに、前記記憶手段に登録
    した動作を行なうようにしたことを特徴とする携帯電話
    装置。
  4. 【請求項4】 スライドカバーが閉じていた状態から開
    いた状態に変わった動きを前記カバー開閉状態検出手段
    が検出したとき、着信して鳴動している着信音の音量を
    小さくする動作を行なうように前記制御手段で制御する
    ようにしたことを特徴とする請求項3に記載の携帯電話
    装置。
  5. 【請求項5】 スライドカバーが閉じていた状態から開
    いた状態に変わったことを前記カバー開閉状態検出手段
    が検出したとき、表示手段を照明する動作を行なうよう
    に前記制御手段で制御するようにしたことを特徴とする
    請求項3に記載の携帯電話装置。
  6. 【請求項6】 通話中にスライドカバーが開いていた状
    態から閉じた状態に変わったことを前記カバー開閉状態
    検出手段が検出したときに終話動作をするように前記制
    御手段で制御するようにしたことを特徴とする請求項3
    に記載の携帯電話装置。
  7. 【請求項7】 前記カバー開閉状態検出手段をリードス
    イツチと磁石の組み合わせとし、カバーが閉じたときに
    前記磁石が前記リードスイッチに近接して前記リードス
    イッチがオン又はオフに切り替るようにしたことを特徴
    とする請求項3ないし請求項6に記載の携帯電話装置。
JP29401199A 1999-10-15 1999-10-15 携帯電話装置 Pending JP2001119467A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29401199A JP2001119467A (ja) 1999-10-15 1999-10-15 携帯電話装置
GB0024412A GB2359963B (en) 1999-10-15 2000-10-05 Portable telephone apparatus and control method thereof
US09/685,717 US6728558B1 (en) 1999-10-15 2000-10-11 Portable telephone apparatus and control method thereof
US10/681,430 US7103396B2 (en) 1999-10-15 2003-10-08 Portable telephone apparatus and control method thereof

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29401199A JP2001119467A (ja) 1999-10-15 1999-10-15 携帯電話装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001119467A true JP2001119467A (ja) 2001-04-27

Family

ID=17802105

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29401199A Pending JP2001119467A (ja) 1999-10-15 1999-10-15 携帯電話装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001119467A (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020091386A (ko) * 2001-05-30 2002-12-06 엘지전자 주식회사 이동통신 단말기의 원 터치 다이얼링 방법
JP2007306590A (ja) * 2007-06-08 2007-11-22 Kyocera Corp 携帯端末
JP2007312403A (ja) * 2007-06-08 2007-11-29 Kyocera Corp 携帯端末
JP2008041172A (ja) * 2006-08-07 2008-02-21 Yamaha Corp ミキシング装置
JP2008131635A (ja) * 2006-11-17 2008-06-05 Lg Electronics Inc スライド型携帯端末機
JP2010011279A (ja) * 2008-06-30 2010-01-14 Toshiba Digital Media Engineering Corp 移動無線端末装置およびインタフェース装置
US7881743B2 (en) 2001-10-16 2011-02-01 Research In Motion Limited Handheld mobile communication device
US8014835B2 (en) 2002-05-07 2011-09-06 Nec Corporation Portable telephone set
WO2012111631A1 (ja) * 2011-02-18 2012-08-23 ミツミ電機株式会社 操作入力装置
WO2017170566A1 (ja) * 2016-03-28 2017-10-05 株式会社タイヨー 携帯情報端末カバー及び携帯情報端末プログラム
CN112565491A (zh) * 2020-12-17 2021-03-26 Oppo广东移动通信有限公司 滑动结构及电子设备

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0711076U (ja) * 1993-07-20 1995-02-14 岩崎通信機株式会社 コードレス電話機
JPH07162498A (ja) * 1993-12-07 1995-06-23 Sony Corp 電話装置
JPH08307488A (ja) * 1995-04-28 1996-11-22 Nec Corp 着信音自動調整機能付携帯電話機
JPH0962198A (ja) * 1995-08-29 1997-03-07 Sanyo Electric Co Ltd 表示装置及び携帯端末
JPH10145469A (ja) * 1996-11-13 1998-05-29 Nec Telecom Syst Ltd 携帯型電話機
JPH10333801A (ja) * 1997-05-29 1998-12-18 Mitsubishi Electric Corp 携帯用電子機器の操作キー照光装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0711076U (ja) * 1993-07-20 1995-02-14 岩崎通信機株式会社 コードレス電話機
JPH07162498A (ja) * 1993-12-07 1995-06-23 Sony Corp 電話装置
JPH08307488A (ja) * 1995-04-28 1996-11-22 Nec Corp 着信音自動調整機能付携帯電話機
JPH0962198A (ja) * 1995-08-29 1997-03-07 Sanyo Electric Co Ltd 表示装置及び携帯端末
JPH10145469A (ja) * 1996-11-13 1998-05-29 Nec Telecom Syst Ltd 携帯型電話機
JPH10333801A (ja) * 1997-05-29 1998-12-18 Mitsubishi Electric Corp 携帯用電子機器の操作キー照光装置

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020091386A (ko) * 2001-05-30 2002-12-06 엘지전자 주식회사 이동통신 단말기의 원 터치 다이얼링 방법
US8107996B2 (en) 2001-10-16 2012-01-31 Research In Motion Limited Handheld mobile communication device
US7881743B2 (en) 2001-10-16 2011-02-01 Research In Motion Limited Handheld mobile communication device
US8014835B2 (en) 2002-05-07 2011-09-06 Nec Corporation Portable telephone set
JP2008041172A (ja) * 2006-08-07 2008-02-21 Yamaha Corp ミキシング装置
JP2008131635A (ja) * 2006-11-17 2008-06-05 Lg Electronics Inc スライド型携帯端末機
JP2007306590A (ja) * 2007-06-08 2007-11-22 Kyocera Corp 携帯端末
JP2007312403A (ja) * 2007-06-08 2007-11-29 Kyocera Corp 携帯端末
JP4667420B2 (ja) * 2007-06-08 2011-04-13 京セラ株式会社 携帯端末
JP2010011279A (ja) * 2008-06-30 2010-01-14 Toshiba Digital Media Engineering Corp 移動無線端末装置およびインタフェース装置
WO2012111631A1 (ja) * 2011-02-18 2012-08-23 ミツミ電機株式会社 操作入力装置
US9104245B2 (en) 2011-02-18 2015-08-11 Mitsumi Electric Co., Ltd. Operation input device
WO2017170566A1 (ja) * 2016-03-28 2017-10-05 株式会社タイヨー 携帯情報端末カバー及び携帯情報端末プログラム
CN112565491A (zh) * 2020-12-17 2021-03-26 Oppo广东移动通信有限公司 滑动结构及电子设备
CN112565491B (zh) * 2020-12-17 2022-09-06 Oppo广东移动通信有限公司 滑动结构及电子设备

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7103396B2 (en) Portable telephone apparatus and control method thereof
JP3530475B2 (ja) 折畳式通信端末装置および情報表示方法
KR100381139B1 (ko) 폴더타입 휴대용 무선 단말기에서의 메시지 디스플레이 방법
JP2531436B2 (ja) 携帯電話機
JP2001136251A (ja) 折畳式携帯電話装置
JP2001119467A (ja) 携帯電話装置
JP2002111791A (ja) 折畳式通信端末装置および発光色選択方法
KR100694025B1 (ko) 폴더형 휴대폰의 통화 제어 장치 및 방법
KR100426269B1 (ko) 폴더형 휴대폰의 사이드키를 이용한 전화걸기 방법
JP3524860B2 (ja) 折畳式通信端末装置および発光色選択方法
JP2001127869A (ja) 携帯電話装置の制御方法および携帯電話装置
JP3524859B2 (ja) 折畳式通信端末装置および発光色選択方法
JP3767219B2 (ja) 通信装置
KR100360872B1 (ko) 휴대용정보단말기
JP3028915B2 (ja) 電子システム手帳型携帯電話装置
JP3439183B2 (ja) 通信端末装置および電話番号表示方法
JP3524858B2 (ja) 通信端末装置および設定値表示方法
JP2001168973A (ja) 携帯電話装置
JPH10112765A (ja) Fax機能付き携帯電話装置
JP2968785B1 (ja) 折り畳み式携帯電話機並びにその留守番電話サービス及びドライブモードの設定方法
JP2005123868A (ja) 携帯端末
JP4104604B2 (ja) 携帯通信端末
JP2002111836A (ja) 携帯電話装置
JP2002271474A (ja) 携帯電話機
JP2005033377A (ja) 通信端末

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051227

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071018

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071023

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071221

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080122

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080909

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080918

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20081029

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20081212