JP2001110713A - 反射型光学素子及び該光学素子を備える照明光学装置、投影露光装置、デバイス製造方法 - Google Patents

反射型光学素子及び該光学素子を備える照明光学装置、投影露光装置、デバイス製造方法

Info

Publication number
JP2001110713A
JP2001110713A JP29001999A JP29001999A JP2001110713A JP 2001110713 A JP2001110713 A JP 2001110713A JP 29001999 A JP29001999 A JP 29001999A JP 29001999 A JP29001999 A JP 29001999A JP 2001110713 A JP2001110713 A JP 2001110713A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
optical element
projection
exposure apparatus
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP29001999A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Suzuki
健司 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikon Corp
Original Assignee
Nikon Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nikon Corp filed Critical Nikon Corp
Priority to JP29001999A priority Critical patent/JP2001110713A/ja
Priority to US09/685,142 priority patent/US6552846B1/en
Priority to DE10050581A priority patent/DE10050581A1/de
Publication of JP2001110713A publication Critical patent/JP2001110713A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/09Beam shaping, e.g. changing the cross-sectional area, not otherwise provided for
    • G02B27/0938Using specific optical elements
    • G02B27/0994Fibers, light pipes
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/09Beam shaping, e.g. changing the cross-sectional area, not otherwise provided for
    • G02B27/0927Systems for changing the beam intensity distribution, e.g. Gaussian to top-hat
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70058Mask illumination systems
    • G03F7/70075Homogenization of illumination intensity in the mask plane by using an integrator, e.g. fly's eye lens, facet mirror or glass rod, by using a diffusing optical element or by beam deflection
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/08Mirrors
    • G02B5/0891Ultraviolet [UV] mirrors

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
  • Optical Elements Other Than Lenses (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 157nm未満の光を効率良く均一な強度分
布の光とすることができる反射型光学素子、及び該素子
を用いる照明光学装置、投影露光装置を提供すること。 【解決手段】 内壁面Wを有する中空の部材からなる反
射型光学素子10において、前記内壁面は157nmよ
りも短い波長の光を反射する反射面10U,10D,1
0R,10Lを有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、光源からの光を集
光して、均一な照度分布を形成するための反射型光学素
子、特に、微細なパターンを有する半導体集積回路を製
造するための投影露光装置に好適な反射型光学素子に関
する。
【0002】
【従来の技術】LSI,IC等の半導体素子の集積度の
高密度化に伴い、LSI,ICの製造に必要な投影露光
装置の解像力は年々向上している。この投影露光装置の
解像力は、投影光学系の投影露光レンズのウエハ側の開
口数に比例し、露光光の波長に反比例する。このため、
半導体分野では超微細なICパターンを形成するために
露光光の波長をより短くすることが行われている。露光
光の波長は、波長365nmの水銀灯のi線から波長2
48nmのKrFエキシマレーザ光に主流が移りつつあ
る。また、波長193nmのArFエキシマレーザ光も
実用化の段階に入り、さらに、波長157nmのF2
キシマレーザ光も実用化の目処がたっている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述のように、露光光
の波長が短くなってくると、屈折光学素子として使用で
きる材料の透過率が大幅に低下することから、短波長領
域における屈折光学素子を用いた光学系の実用化は困難
になる。
【0004】このため、投影露光装置によりLSI,I
C等を製造するために、屈折光学素子を含まない反射型
の光学系等が提案されている。そして、レチクル上に形
成された回路パターンをウエハ上に焼き付けるための投
影露光装置の投影光学系に関しては、様々なタイプの反
射光学系が提案されている。
【0005】しかしながら、波長が157nm未満の光
を用いた投影露光装置において、レチクル上を均一な照
度で照明するための照明光学系を構成しようとすると、
従来の屈折光学系で使用されている照明むらを低減する
ための光学素子であるフライアイレンズやロッド型オプ
ティカルインテグレータ等を使用できないので、均一な
照明光を得ることが不可能となっていた。
【0006】本発明は上記問題に鑑みてなされたもので
あり、157nm未満の光を効率良く均一な強度分布の
光とすることができる反射型光学素子、及び該素子を用
いる照明光学装置、投影露光装置、デバイス製造方法を
提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明では、内壁面を有する中空の部材からなる光
学素子において、前記内壁面は157nmよりも短い波
長の光を反射する反射面を有することを特徴とする光学
素子を提供する。
【0008】ここで、前記反射面は反射効率を高めるた
めに、単層又は多層の膜部材を有することが望ましい。
さらに好ましくは、この膜部材はMo(モリブデン)/
Si(シリコン),W(タングステン)/Si,もしく
はCr(クロム)/C(炭素),Ni(ニッケル)/
C,NiCr(ニッケル・クロム)/C等の多層膜であ
ることが好ましい。これにより、EUV光(極端紫外光
で100nm以下の波長のもの)に対しても高い反射率
で効率良く光を使用することができる。
【0009】また、本発明は、被照射面を照明する照明
光学装置において、光束を供給するための光源と、該光
源からの光束を内面反射させることにより複数の光源像
を形成する上述の反射型光学素子と、前記反射型光学素
子を介した光を前記被照射面へ向けるためのリレー光学
系とを有することを特徴とする照明光学装置を提供す
る。
【0010】また、本発明は、所定のパターンが形成さ
れた投影原板を被露光基板上へ転写する投影露光装置に
おいて、上述の照明光学装置を備え、前記投影原板上に
前記被照射面を形成することを特徴とする投影露光装置
を提供する。
【0011】また、本発明は、上述の投影露光装置を用
いたデバイスの製造方法であって、前記被露光基板上に
感光材料を塗布する工程と、前記被露光基板上に前記投
影光学系を介して前記投影原板のパターンの像を投影す
る工程と、前記被露光基板上の前記感光材料を現像する
工程と、該現像後の感光材料をマスクとして前記被露光
基板上に所定の回路パターンを形成する工程とを有する
ことを特徴とするデバイス製造方法を提供する。
【0012】尚、本発明では、特に使用波長として、5
0nm以下のものが好ましい。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、添付図面に基づいて本発明
の実施の形態について説明する。 (第1実施形態)図1は、第1実施形態にかかる反射型
光学素子10の形状を示す斜視図である。断面形状が長
方形abcdの中空の四角柱であり、上側内壁面10
U,下側内壁面10D,右側内壁面10R、左側内壁面
10Lの4つの内壁面(以下この4つを総称する場合は
「内壁面W」という。)と、中空の入射端面10Fと射
出端面10Bとを有している。そして、内壁面Wは、波
長157nm未満の光に対して高い反射率を持つ一定の
厚さの多層膜MLを有していて、使用波長がEUV光で
ある場合にはこの多層膜は前述のMo/Si,W/Si
等の多層膜であることが好ましい。また、157nm未
満の光(特に、30nm,13nm,11nmの光)
は、空気中では吸収が多く光の利用効率が著しく低くな
るので、反射型光学素子10は、少なくとも中空部分の
内部が真空排気されていること、又は使用波長に対して
透明、即ち吸収が少ない気体で満たされていることが望
ましい。さらに、反射型光学素子10は金属又はセラミ
ック等で形成することができる。
【0014】図2に基づいて反射型光学素子10の作用
について説明する。図2では説明の簡素化のため、y−
z断面、即ち反射型光素子10の中心軸AXに平行な面
内の断面bdfhのみの光束を示す。入射光線Lin
は、上側内壁面10U及び下側内壁面10Dに形成され
た膜部材ML(不図示)で実線で示すように反射される
か、又は、内壁面で反射すること無く出射端面10Bに
到達する。内壁面Wで反射された光線は、内壁面上の異
なる位置で反射した光線の組み合わせによって、入射端
面を含む平面上の仮想の虚光源点VL1,VL2,VL
3,VL4から供給された光線(図中、破線で示す)の
ように出射端面10B重畳して照射する。この結果、出
射端面は多数の仮想光源点からの光により重畳して照射
されるので、出射端面ではその面内が均一性良く照明さ
れる。
【0015】また、本実施形態の反射型光学素子10で
は、入射端面10Fと出射端面10Bとの形状が長方形
の場合について説明したが、被照射領域の形状に応じて
いれば、例えば、図3(a)に示す円形開口、同図
(b)に示す正方形、その他の同図(c),(d),
(e)に示すような形状であっても良く、好ましくは、
被照射領域の形状と出射端面10Bの形状とは相似形状
であることが望ましい。
【0016】また、本実施形態の反射型光学素子10で
は、図9(a),(b),(c)に示すように、中空な
反射型光学素子の中央部分に遮光部材Sを設けることに
より、出射端面側の光束の面積を変えることができる。
例えば、図9(a)は円形開口の中心部分を円形に遮光
した場合、同図(b)は長方形開口の中心部分を長方形
に遮光した場合、(c)は正方形開口の中心部分を正方
形に遮光した場合をそれぞれ示している。
【0017】さらに、図9(d),(e),(f),
(g)にそれぞれ示すように、円形開口部が正方形とな
るように遮光した場合、円形開口部が長方形となるよう
に遮光した場合、長方形開口部が円形となるように遮光
した場合、正方形開口部が円形となるように遮光した場
合のような変形例もとり得る。
【0018】また、光線の反射効率を高めるための内壁
面Wが有する膜部材MLは一定の厚さを有する場合に限
られない。例えば、多層膜の膜厚dが、内壁面Wの各部
分ごとで異なる入射光線Linの入射角に応じて、次式
のブラッグ反射の式を満足するようにすることが好まし
い。
【0019】
【数1】2d×sinθ=nλ ここで、d:多層膜の一層分の膜厚, θ:入射角, λ:入射光Linの波長, をそれぞれ示している。
【0020】図4(a),(b)は、入射角と多層膜の
膜厚との関係を模式的に示す図である。入射光線Lin
のうち、下側内壁面10Dの位置Aに入射角度θAで入
射し、反射した破線で示す光線は、次に、上側内壁面1
0Uの位置A’に入射角度θ A'で入射し、反射する。ま
た、入射光線Linのうち、位置Bに入射角度θBで入
射し、反射した実線で示す光線は、f点に至る。ここ
で、図4(a)における入射角度θAとθA'とは等しい
ので、ブラッグ反射の式に基づいて同図(b)に斜線で
示すA、A’を含む領域には同一の膜厚の多層膜が施さ
れている。また、A点における入射角度θAとB点にお
ける入射角度θBとが異なるので、図4(b)におい
て、斜線で示す領域Aと横線で示す領域Bとは多層膜の
厚さが異なっている。さらに、内壁面Wでの反射回数が
多い場合は、場所毎に多層膜の厚さが異なる構造が周期
的に繰返される構成となる。加えて、多層膜MLは内壁
面Wの全てで同一の種類の物質を用いても良い。さらに
好ましくは、A,B各点での入射角度が上述のブラッグ
反射の式を満足すれば、A点とB点とで異なる種類の物
質で構成することが望ましい。
【0021】(第2実施形態)本実施形態は上述の反射
型光学素子を備える照明光学装置である。
【0022】ところで、まず、図5(a)に基づいて、
投射型表示装置に好適な従来のロッド型オプティカルイ
ンテグレータ103を備える照明光学系について説明す
る。ランプ101からの光線L11は、反射面が光軸A
Xを中心とする回転対称の楕円面である楕円鏡102に
より反射され、従来のロッド型オプティカルインテグレ
ータ103の入射端面103Fに入射する。次に、射出
端面103Bから出た光線L12は、リレーレンズ10
4とフィールドレンズ105とを介して、液晶パネル1
06を照明する。また、図5(b)は上記従来のロッド
型オプティカルインテグレータ103の作用を示す図で
あり、破線で光路を示すような複数の虚光源点VL1,
VL2等から発した光線がオプティカルインテグレータ
103の出射端面103Bを重畳照明しているのと同じ
状態になる。
【0023】しかしながら、上述したように波長157
nmよりも短い波長領域では透明なガラス材料が存在し
ないので、ロッド型オプティカルインテグレータ103
はEUV光を透過させることができずに、図5(a)で
示した照明光学系はEUV光等では使用できない。
【0024】図6は、本実施形態にかかる照明光学装置
の概略構成を示す図である。光源Lがシンクロトロンの
様に大きく、楕円鏡内部に納まらない様な場合、光源か
ら供給された光は反射ミラーM1で反射され、反射面が
光軸AXを中心とする回転対称の楕円面である楕円鏡M
2に入射する。楕円鏡M2に入射する光は第1焦点を通
る様になっているので、光源Lから出射された光は楕円
鏡で反射された後に楕円鏡M2の第2焦点近傍の集光点
CPに集光する。
【0025】反射型光学素子10は、その入射端面10
Fが集光点CPの近傍に位置するように配置されてお
り、反射型光学素子10の内壁面で反射して通過した光
は出射端面10Bから射出される。凹面鏡M3は、反射
型光学素子10の出射端面10Bの像を被照射面である
反射型レチクルR上に形成するように配置されている。
そして、凹面鏡M3からの光は凹面鏡M4を介して反射
型レチクルRを照明する。また、図6において、虚(仮
想)光源点からの主光線を破線、周辺光を実線でそれぞ
れ示す。なお、凹面鏡M3は図5(a)のリレーレンズ
104、凹面鏡M4はフィールドレンズ105にそれぞ
れ相当する。かかる構成により、反射型レチクルR面上
を均一に照明することができる。
【0026】また、反射型光学素子10の出射端面10
Bの断面形状と反射型レチクルRの被照射領域の形状と
は幾何学的に同一又は相似の関係であることが好まし
い。この同一又は相似の関係にあると、被照射領域を照
明する光束の断面形状が凹面鏡M3により出射端面10
Bと同一又は相似な共役像となるため、照明効率が向上
する。
【0027】また、光源Lの大きさが小さいレーザープ
ラズマX線源の場合、図7に示す様に、光源Lの発光源
を楕円鏡M2の第1焦点近傍となるように配置し、光源
Lからの光を楕円鏡M2の第2焦点近傍の集光点CPに
集光させることもできる。なお、レーザプラズマX線源
は、レーザーLS及びレンズLNによって第1焦点近傍
にレーザー光を集光させ、この集光点にむかってXeガ
ス又はKrガスを放出するようになっている。Xeガス
又はKrガスは、ガス放出器GSによって供給される。
これによりプラズマX線が放出される。
【0028】また、第1実施形態と同様に、反射型光学
素子10は反射光率を高めるための多層膜、好ましくは
前述のようにM/Si,W/C,Mo/C,Cr/C,
NiCr/C,Ni/Cr等の多層膜を有していること
が望ましい。さらに、反射型光学素子10の少なくとも
中空部分は真空に排気されているか、又は使用波長に対
して透明な気体で満たされていることが望ましい。
【0029】(第3実施形態)図8は第3実施形態にか
かる投影露光装置の概略構成を示す図である。第2実施
形態と同様の部分には同一の符合を付し、重複する部分
の説明は省略する。本実施形態にかかる投影露光装置
は、第2実施形態にかかる照明光学装置ILと投影光学
系TLとから構成される。照明光学装置ILにより照明
された反射型レチクルRで反射した光は、凹面鏡M5の
中央開口部APを通過し、凸面鏡M6により反射され
る。凸面鏡M6で反射された光は凹面鏡M5で反射さ
れ、反射型レチクルR上のパターン像がウエハW上に投
影される。かかる構成により、均一な照明光でパターン
像の投影を行うことができるので正確なパターン焼き付
けができる。
【0030】また、本発明は、半導体素子の製造に用い
られる投影露光装置だけでなく、液晶表示素子等を含む
ディスプレイの製造に用いられる、デバイスパターンを
ガラスプレート上に転写する露光装置、薄膜磁気ヘッド
の製造に用いられる、デバイスターンをセラミックウエ
ハ上に転写する露光装置、撮像素子(CCDなど)の製
造に用いられる露光装置等にも本発明を適用することが
できる。また、レチクル、又はマスクを製造するため
に、ガラス基板、又はシリコンウエハ等に回路パターン
を転写する露光装置にも本発明を適用できる。尚、波長
が100nmより大きい光では、アルミニウムなどの通
常の金属反射膜を使用しても構わない。
【0031】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の反射型光
学素子によれば、簡便な構成で157nmよりも短い波
長の光を用いて効率良く均一な強度分布の光を得ること
ができる。また、本発明の照明光学装置は上記反射型光
学素子を用いているので、157nmよりも短い波長の
光で被照明領域を効率良く均一な強度分布で照明でき
る。さらに、本発明の投影露光装置によれば、157n
mよりも短い波長の光を用いてレチクルに形成されてい
る微細パターンをウエハに投影することができる。加え
て、本発明のデバイス製造方法によれば微細パターンを
有するデバイスを容易に製造することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1実施形態にかかる反射型光学素子の斜視図
である。
【図2】反射型光学素子の作用を説明するための図であ
る。
【図3】(a)〜(e)は第1実施形態の変形例を示す
図である。
【図4】(a),(b)は入射角度と膜厚との関係を説
明する図である。
【図5】(a),(b)は従来の照明光学系の構成を示
す図である。
【図6】第2実施形態にかかる照明光学装置の構成を示
す図である。
【図7】本発明にかかる照明光学装置の他の実施形態を
示す図である。
【図8】第3実施形態にかかる投影露光装置の構成を示
す図である。
【図9】(a)〜(g)は第1実施形態の他の変形例を
示す図である。
【符号の説明】
10 反射型光学素子 W 内壁面 ML 多層膜 S 遮蔽部材 L 光源 M1 反射鏡 M2 楕円鏡 M3,M4,M5 凹面鏡 M6 凸面鏡 R 反射型レチクル W ウエハ

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内壁面を有する中空の部材からなる反射
    型光学素子において、 前記内壁面は157nmよりも短い波長の光を反射する
    反射面を有することを特徴とする反射型光学素子。
  2. 【請求項2】 被照射面を照明する照明光学装置におい
    て、 光束を供給するための光源と、 該光源からの光束を内面反射させることにより複数の光
    源像を形成する請求項1記載の反射型光学素子と、 前記反射型光学素子を介した光を前記被照射面へ向ける
    ためのリレー光学系とを有することを特徴とする照明光
    学装置。
  3. 【請求項3】 所定のパターンが形成された投影原板を
    被露光基板上へ転写する投影露光装置において、 請求項2項記載の照明光学装置を備え、 前記投影原板上に前記被照射面を形成することを特徴と
    する投影露光装置。
  4. 【請求項4】 請求項3記載の投影露光装置を用いたデ
    バイスの製造方法であって、 前記被露光基板上に感光材料を塗布する工程と、 前記被露光基板上に前記投影光学系を介して前記投影原
    板のパターンの像を投影する工程と、 前記被露光基板上の前記感光材料を現像する工程と、 該現像後の感光材料をマスクとして前記被露光基板上に
    所定の回路パターンを形成する工程とを有することを特
    徴とするデバイス製造方法。
JP29001999A 1999-10-12 1999-10-12 反射型光学素子及び該光学素子を備える照明光学装置、投影露光装置、デバイス製造方法 Withdrawn JP2001110713A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29001999A JP2001110713A (ja) 1999-10-12 1999-10-12 反射型光学素子及び該光学素子を備える照明光学装置、投影露光装置、デバイス製造方法
US09/685,142 US6552846B1 (en) 1999-10-12 2000-10-11 Catoptric optical element, illumination optical system equipped therewith, projection exposure apparatus and method for manufacturing semiconductor device
DE10050581A DE10050581A1 (de) 1999-10-12 2000-10-12 Katoptrisches optisches Element, damit ausgestattetes optisches Beleuchtungssystem, Projektionsbelichtungsvorrichtung und Verfahren zur Halbleiterbauelementherstellung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29001999A JP2001110713A (ja) 1999-10-12 1999-10-12 反射型光学素子及び該光学素子を備える照明光学装置、投影露光装置、デバイス製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001110713A true JP2001110713A (ja) 2001-04-20

Family

ID=17750746

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29001999A Withdrawn JP2001110713A (ja) 1999-10-12 1999-10-12 反射型光学素子及び該光学素子を備える照明光学装置、投影露光装置、デバイス製造方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6552846B1 (ja)
JP (1) JP2001110713A (ja)
DE (1) DE10050581A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003050857A1 (fr) * 2001-12-12 2003-06-19 Nikon Corporation Element et systeme optiques d'eclairage reflechissant, et dispositif d'exposition duv a euv
JP2017534902A (ja) * 2014-09-23 2017-11-24 カール・ツァイス・エスエムティー・ゲーエムベーハー 投影リソグラフィのための照明光学ユニット及びそのための中空導波管構成要素

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102004032401A1 (de) * 2004-07-03 2005-09-29 Infineon Technologies Ag Projektionsbelichtungseinrichtung, Illuminatorgeometrie, Hybridmaske und Verfahren zu deren Einsatz
US7963676B2 (en) * 2006-10-23 2011-06-21 Wu Kuohua Angus Reflector window for use in a light lamp
DE102013204442A1 (de) 2013-03-14 2014-10-02 Carl Zeiss Smt Gmbh Optischer Wellenleiter zur Führung von Beleuchtungslicht
DE102013213564A1 (de) 2013-07-11 2015-01-15 Carl Zeiss Smt Gmbh Optische Hohlwellenleiter-Baugruppe
DE102016225563A1 (de) 2016-12-20 2018-06-21 Carl Zeiss Smt Gmbh Hohlwellenleiter zur Führung von EUV-Licht mit einer Nutzwellenlänge
DE102017205548A1 (de) 2017-03-31 2018-10-04 Carl Zeiss Smt Gmbh Optische Baugruppe zum Führen eines Ausgabestrahls eines Freie-Elektronen-Lasers

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4477087A (en) * 1983-07-20 1984-10-16 Sutter Jr Leroy V Seal formed out of a hard metal with a plating of soft metals
US4562583A (en) * 1984-01-17 1985-12-31 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Spectral slicing X-ray telescope with variable magnification
JP3264224B2 (ja) 1997-08-04 2002-03-11 キヤノン株式会社 照明装置及びそれを用いた投影露光装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003050857A1 (fr) * 2001-12-12 2003-06-19 Nikon Corporation Element et systeme optiques d'eclairage reflechissant, et dispositif d'exposition duv a euv
JP2017534902A (ja) * 2014-09-23 2017-11-24 カール・ツァイス・エスエムティー・ゲーエムベーハー 投影リソグラフィのための照明光学ユニット及びそのための中空導波管構成要素
US10151929B2 (en) 2014-09-23 2018-12-11 Carl Zeiss Smt Gmbh Illumination optical unit for projection lithography and hollow waveguide component therefor

Also Published As

Publication number Publication date
DE10050581A1 (de) 2001-07-12
US6552846B1 (en) 2003-04-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7362416B2 (en) Exposure apparatus, evaluation method and device fabrication method
JPH06510397A (ja) フィールドの狭い走査器
JP5223921B2 (ja) 照明光学系、露光装置、及び露光方法
US7232233B2 (en) Catoptric reduction projection optical system and exposure apparatus using the same
WO2006126444A1 (ja) センサの校正方法、露光方法、露光装置、デバイス製造方法、および反射型マスク
JP2003107354A (ja) 結像光学系および露光装置
KR20110084950A (ko) 컬렉터 조립체, 방사선 소스, 리소그래피 장치 및 디바이스 제조 방법
JP2000021712A (ja) 照明光学系及びそれを有する露光装置
JP4496782B2 (ja) 反射光学系及び露光装置
JP2001110713A (ja) 反射型光学素子及び該光学素子を備える照明光学装置、投影露光装置、デバイス製造方法
TW200528932A (en) Lithographic apparatus and device manufacturing method
JP5497016B2 (ja) 多層ミラーおよびリソグラフィ装置
US20050057738A1 (en) Illumination optical system and exposure apparatus
US5147742A (en) Photomask and fabrication of the same
JP2001332489A (ja) 照明光学系、投影露光装置、及びデバイス製造方法
JP2001052986A (ja) X線投影露光装置
JP2002313694A (ja) 反射マスク
US7190436B2 (en) Illumination apparatus and exposure apparatus
TWI295577B (en) Exposure apparatus and method
JPH07244199A (ja) 投影露光方法及びその装置
JP3371510B2 (ja) 照明装置及び露光装置
JP3870118B2 (ja) 結像光学系、該光学系を有する露光装置、収差低減方法
JP2004356291A (ja) 走査露光装置及び走査露光方法
JP3521506B2 (ja) 照明装置及び露光装置
JPH09213618A (ja) 投影露光装置及びそれを用いたデバイスの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20070109