JP2001100867A - Device with energy-saving function - Google Patents

Device with energy-saving function

Info

Publication number
JP2001100867A
JP2001100867A JP27963399A JP27963399A JP2001100867A JP 2001100867 A JP2001100867 A JP 2001100867A JP 27963399 A JP27963399 A JP 27963399A JP 27963399 A JP27963399 A JP 27963399A JP 2001100867 A JP2001100867 A JP 2001100867A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reset
cpu
energy saving
saving mode
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27963399A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hiroyuki Endo
洋之 遠藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP27963399A priority Critical patent/JP2001100867A/en
Publication of JP2001100867A publication Critical patent/JP2001100867A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)
  • Power Sources (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To protect a slave CPU which should operate, even under an energy- saving mode against a reset signal outputted even under the energy-saving mode for a device having energy saving function capable of saving power consumption in a standby state. SOLUTION: This slave CPU is protected against reset signal from a CPU for main control to the slave CPU in the energy saving mode. Thus, the slave CPU will not go into a reset state by the reset signal generated, by the turning off the power source of the CPU for main control in the energy saving mode.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、待機状態では消費
電力を節減することが可能な省エネルギー機能付き装置
に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a device with an energy saving function capable of saving power consumption in a standby state.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、ファクシミリ装置など、待機状態
では消費電力を節減することが可能な省エネルギー機能
付き装置として、メイン制御用CPUとともに、省エネ
ルギーモード制御用CPUを設けて、省エネルギーモー
ド制御用CPUによりメイン制御用のCPUおよびその
周辺回路の電源をオフさせ、省エネルギーモードを実現
した装置がある(特開平8−214096号公報)。
2. Description of the Related Art Conventionally, as a device with an energy saving function, such as a facsimile machine, capable of saving power consumption in a standby state, a CPU for energy saving mode control is provided together with a CPU for main control. 2. Description of the Related Art There is an apparatus that realizes an energy saving mode by turning off a power supply of a main control CPU and peripheral circuits thereof (Japanese Patent Application Laid-Open No. H8-214096).

【0003】この様な省エネルギー機能付き装置では、
省エネルギー効果を上げるために省エネルギーモードに
より電源をオフされるメイン制御用CPUおよびその周
辺回路の規模が、省エネルギーモード制御用CPUおよ
びその周辺回路の規模よりも非常に大きくなっている。
In such a device with an energy saving function,
The scale of the main control CPU and its peripheral circuits, which are powered off in the energy saving mode in order to enhance the energy saving effect, is much larger than the scale of the energy saving mode control CPU and its peripheral circuits.

【0004】従って、省エネルギー機能付き装置全体の
各回路ブロックへのリセット出力もメイン制御用CPU
が行う事が多い。この場合、省エネルギー機能付き装置
全体の各回路ブロックへ出力されるリセット信号は、メ
イン制御用CPUの電源オフ時(省エネルギーモード
中)や、メイン制御用CPUへのリセットが解除される
までは、アクティブとなっている。
Therefore, the reset output to each circuit block of the entire device with the energy saving function is also performed by the main control CPU.
Often do. In this case, the reset signal output to each circuit block of the entire device with the energy saving function remains active until the main control CPU is turned off (during the energy saving mode) or until the reset to the main control CPU is released. It has become.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】このメイン制御用CP
Uが出力するリセット信号は、省エネルギーモード中で
も電源供給される周辺(またはオプション)制御用のス
レーブCPUにも入力されている事がある。
The main control CP
The reset signal output by U may also be input to the peripheral (or optional) control slave CPU that is supplied with power even in the energy saving mode.

【0006】この場合には、省エネルギーモード下でメ
イン制御用CPUの電源がオフされると、周辺(または
オプション)制御用のスレーブCPUに対してリセット
信号が出力されてしまう、つまりリセット信号がアクテ
ィブになってしまう欠点があった。
In this case, if the power of the main control CPU is turned off in the energy saving mode, a reset signal is output to the peripheral (or optional) control slave CPU, that is, the reset signal is activated. There was a disadvantage of becoming.

【0007】そこで、本発明は、待機状態では消費電力
を節減することが可能な省エネルギー機能付き装置にお
いて、省エネルギーモード下でも動作すべき周辺(また
はオプション)制御用のスレーブCPUを、省エネルギ
ーモード下で出力されるリセット信号に対して、プロテ
クトすることを目的とする。
Accordingly, the present invention provides a device with an energy saving function capable of saving power consumption in a standby state, and a slave (or optional) control CPU for peripheral (or optional) control which is to be operated even in the energy saving mode. The purpose is to protect the output reset signal.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】本発明の請求項1記載の
省エネルギー機能付き装置は、省エネルギーモードのオ
ン/オフ電源制御を行う省エネルギーモード制御用CP
Uと、省エネルギーモード中は電源供給をストップされ
るとともにリセット信号を出力する、定常時のメイン制
御を行うメイン制御用CPUと、省エネルギーモード中
も電源供給されるとともに前記メイン制御用CPUから
の前記リセット信号を受ける、スレープ用CPUと、を
備えた省エネルギー機能付き装置において、前記スレー
プ用CPUは、省エネルギーモード中に前記メイン制御
用CPUから前記スレープ用CPUへの前記リセット信
号に対してプロテクトをかけることを特徴とする。
According to a first aspect of the present invention, there is provided an apparatus having an energy saving function, comprising: an energy saving mode control CP for performing on / off power control of an energy saving mode.
U, a power supply is stopped during the energy saving mode, and a reset signal is output.The main control CPU performs a main control in a steady state. A slave CPU receiving a reset signal, wherein the slave CPU protects the reset signal from the main control CPU to the slave CPU during the energy saving mode. It is characterized by the following.

【0009】この構成によれば、省エネルギーモード中
にメイン制御用CPUの電源がオフされることでメイン
制御用CPUから発生するリセット信号により、スレー
ブ用CPUがリセット状態にならないように、スレーブ
用CPUが自分へのリセット信号入力に対してプロテク
トをかけることで、省エネルギーモード下でも動作すべ
き周辺(またはオプション)制御用のスレーブ用CPU
がリセットされることを防止する。
According to this configuration, the slave CPU is prevented from being reset by the reset signal generated from the main control CPU when the power of the main control CPU is turned off during the energy saving mode. Protects the reset signal input to itself, so that it can operate even in the energy saving mode.
Is prevented from being reset.

【0010】本発明の請求項2記載の省エネルギー機能
付き装置は、請求項1記載の省エネルギー機能付き装置
において、前記リセット信号とは逆論理でありかつ省エ
ネルギーモード中にはアクティブにならない第2リセッ
ト信号を、メイン制御用CPUから別ラインでスレーブ
用CPUに供給することを特徴とする。
According to a second aspect of the present invention, there is provided the device having the energy saving function according to the first aspect, wherein the second reset signal has a logic opposite to that of the reset signal and is not activated during the energy saving mode. Is supplied from the main control CPU to the slave CPU via a separate line.

【0011】この構成によれば、メイン制御用CPUか
ら、前記リセット信号とは逆論理でありかつ省エネルギ
ーモード中にはアクティブにならない第2リセット信号
を、スレーブ用CPUに供給している。これにより、ス
レーブ用CPUが自分へのリセット信号入力に対してプ
ロテクトをかけている最中に、スレーブ用CPUが何ら
かの理由で暴走してしまった場合にも、リセットするこ
とができる。
[0011] According to this configuration, the second control signal, which has a logic opposite to that of the reset signal and is not activated during the energy saving mode, is supplied from the main control CPU to the slave CPU. Thus, even if the slave CPU goes out of control for some reason while the slave CPU protects the reset signal input to itself, it can be reset.

【0012】本発明の請求項3記載の省エネルギー機能
付き装置は、請求項2記載の省エネルギー機能付き装置
において、前記リセット信号は電源オンに伴うパワーオ
ンリセット専用とし、前記第2リセット信号はその他の
リセットに使用することを特徴とする。
According to a third aspect of the present invention, in the device with the energy saving function according to the second aspect, the reset signal is exclusively used for a power-on reset associated with power-on, and the second reset signal is used for other signals. It is used for resetting.

【0013】この構成によれば、パワーオンリセット用
にのみ前記リセット信号を用い、別ラインの前記第2リ
セット信号をパワーオンリセット以外の通常のリセット
用に用いるように切り分けて使用することで、ソフトウ
エア設計上で構成を簡略化することが可能になる。
According to this configuration, the reset signal is used only for the power-on reset, and the second reset signal on another line is separated and used so as to be used for a normal reset other than the power-on reset. The configuration can be simplified in software design.

【0014】本発明の請求項4記載の省エネルギー機能
付き装置は、請求項1〜3記載の省エネルギー機能付き
装置において、前記リセット信号に対するプロテクト
を、前記スレーブ用CPUのポート出力とするととも
に、このポート出力を所定の電位に固定することを特徴
とする。
According to a fourth aspect of the present invention, in the device with the energy saving function according to any one of the first to third aspects, the protection against the reset signal is provided as a port output of the CPU for the slave, and the port is connected to the port of the slave CPU. The output is fixed at a predetermined potential.

【0015】この構成によれば、前記リセット信号をプ
ロテクトするためのスレーブ用CPUのポート出力が所
定の電位に固定されるから、省エネルギーモードではな
い通常の電源オン時のパワーオンリセット時にスレーブ
用CPUのポート出力が所定の電位に固定され、安定し
たリセット信号が入力される。
According to this configuration, since the port output of the slave CPU for protecting the reset signal is fixed at a predetermined potential, the slave CPU is not used in the power-on reset at the time of a normal power-on operation other than the energy saving mode. Is fixed at a predetermined potential, and a stable reset signal is input.

【0016】[0016]

【発明の実施の形態】本発明の実施例について、図を参
照して、順次説明する。以下の説明では、省エネルギー
機能付き装置として、ファクシミリ装置を例にとって説
明する。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Embodiments of the present invention will be sequentially described with reference to the drawings. In the following description, a facsimile machine will be described as an example of a device with an energy saving function.

【0017】図1は、本発明を適用した省エネルギー機
能付きファクシミリ装置のシステム構成図を示すもので
ある。
FIG. 1 shows a system configuration diagram of a facsimile apparatus with an energy saving function to which the present invention is applied.

【0018】図1において、メイン制御用CPU1は、
制御のためのプログラムやデータなどを記憶しているR
OM2、制御に必要な種々のデータを記憶するRAM3
を有しファクシミリ装置全体の制御を行う。画像メモリ
としては、圧縮データメモリ用のSAFメモリ4,印刷
生データのバッファ用ページメモリ5を備える。操作部
6では、本ファクシミリ装置の操作をオペレータが行
う。
In FIG. 1, the main control CPU 1
R that stores programs and data for control
OM2, RAM3 for storing various data necessary for control
And controls the entire facsimile machine. The image memory includes a SAF memory 4 for compressed data memory and a page memory 5 for buffering raw print data. In the operation unit 6, the operator operates the facsimile machine.

【0019】DCR7では画データの圧縮伸張を行い、
I/O制御部8は本ファクシミリ装置のI/O制御全般
を行い、モデム9と通信アナログ制御回路10ではファ
クシミリ通信に関する制御を行い、NCU11で回線デ
ータに変換されて送受信を行う。
In DCR7, image data is compressed and decompressed.
The I / O control unit 8 performs overall I / O control of the facsimile apparatus, the modem 9 and the communication analog control circuit 10 perform control relating to facsimile communication, and the NCU 11 converts the data into line data for transmission and reception.

【0020】省エネルギーモード制御用CPU12は、
省エネルギーモード中も電源が供給され、メイン制御用
CPU1への電源供給のオン/オフを電源オン/オフ回
路13にて行う。また、省エネルギーモード中の機器制
御も行う。
The energy saving mode control CPU 12
Power is also supplied during the energy saving mode, and the power supply to the main control CPU 1 is turned on / off by a power on / off circuit 13. In addition, device control during the energy saving mode is also performed.

【0021】スレーブ用CPU15は、省エネルギーモ
ード中も電源が供給され、例としてプリンタ端末やLA
N端末からの起動要求を監視する。このスレーブ用CP
U15は、例としてシリアルI/FやDPRAM等のI
/F回路14によりメイン制御用CPU1とハンドシェ
ークを行う。これらの各構成要素がバスに結合されて、
ファシミリ装置を構成している。
Power is supplied to the slave CPU 15 even during the energy saving mode.
Monitor the activation request from the N terminal. This CP for slave
U15 is an I / F such as a serial I / F or DPRAM as an example.
The / F circuit 14 performs handshaking with the main control CPU 1. Each of these components is coupled to the bus,
A facsimile machine is configured.

【0022】図2は、本発明を適用した省エネルギー機
能付きファクシミリ装置に用いられる3台のCPU、す
なわちメイン制御用CPU1、省エネルギーモード制御
用CPU12、及びスレーブ用CPU15への、電源供
給構成とリセット信号の構成を示すブロック図である。
FIG. 2 shows a power supply configuration and a reset signal to three CPUs used in a facsimile apparatus with an energy saving function to which the present invention is applied, namely, a main control CPU 1, an energy saving mode control CPU 12, and a slave CPU 15. FIG. 3 is a block diagram showing the configuration of FIG.

【0023】図2において、電源21はファクシミリ装
置全体の電源であり、必要に応じてオン/オフ制御され
るものである。電源21がオンされると、+5VE及び
+5Vの2つの電源電圧が出力される。+5VEの電源
電圧は、省エネルギーモード制御用CPU12、及びス
レーブ用CPU15へ供給され、省エネルギーモード時
にも継続して供給される。一方、+5Vの電源電圧は、
スイッチ22を介してメイン制御用CPU1に供給され
ており、省エネルギーモード制御用CPU12からの省
エネルギーモードの指令信号によりスイッチ22が開放
されると、メイン制御用CPU1への電源電圧+5Vの
供給は停止されるようになっている。
In FIG. 2, a power supply 21 is a power supply for the entire facsimile apparatus, and is controlled to be on / off as required. When the power supply 21 is turned on, two power supply voltages of + 5VE and + 5V are output. The power supply voltage of + 5VE is supplied to the energy saving mode control CPU 12 and the slave CPU 15, and is continuously supplied even in the energy saving mode. On the other hand, the + 5V power supply voltage is
The power is supplied to the main control CPU 1 via the switch 22, and when the switch 22 is opened by an energy saving mode command signal from the energy saving mode control CPU 12, the supply of the power supply voltage +5 V to the main control CPU 1 is stopped. It has become so.

【0024】さて、電源21がオンされると、メイン制
御用CPU1はパワーオンリセット信号として、L(ロ
ー)アクティブのリセット1信号を出力し、ファクシミ
リ装置全体の回路に供給する。同時にこのLアクティブ
のリセット1信号をスレーブ用CPU15へも供給す
る。この時、メイン制御用CPU1とスレーブ用CPU
15は、お互いにハンドシェークをしてインターフェー
スされる。
When the power supply 21 is turned on, the main control CPU 1 outputs an L (low) active reset 1 signal as a power-on reset signal and supplies it to the entire circuit of the facsimile apparatus. At the same time, the L active reset 1 signal is also supplied to the slave CPU 15. At this time, the main control CPU 1 and the slave CPU
15 are interfaced by handshaking with each other.

【0025】メイン制御用CPU1は、自分自身のイニ
シャルが終了すると、リセット1信号をLレベルからH
(ハイ)レベルにして(L→H)、周辺回路のリセット
を解除する。この後は、通常のファクシミリ動作に入る
ことになる。
When the main control CPU 1 completes its own initializing, it resets the reset 1 signal from L level to H level.
(L) to (H) level to release the reset of the peripheral circuit. Thereafter, normal facsimile operation is started.

【0026】ところで、リセット1信号は通常、電源オ
ン時にイニシャルLレベルの出力ポートなどがアサイン
されるから、メイン制御用CPU1の電源をオフしてい
る省エネルギーモード中にもリセット1信号はLレベル
となる。
By the way, since the reset 1 signal is normally assigned to an initial L-level output port when the power is turned on, the reset 1 signal remains at the L level even during the power saving mode in which the main control CPU 1 is turned off. Become.

【0027】このリセット1信号は、省エネルギーモー
ド中でも電源供給される周辺またはオプション制御用の
スレーブCPU15にも入力されているから、省エネル
ギーモード下でメイン制御用CPU1の電源がオフされ
ると、スレーブCPU15に対してリセット1信号(L
レベル)が出力されてしまう。
Since this reset 1 signal is also input to the peripheral CPU or the slave CPU 15 for optional control that is supplied with power even in the energy saving mode, when the power of the main control CPU 1 is turned off in the energy saving mode, the slave CPU 15 Reset 1 signal (L
Level) is output.

【0028】そこで、本発明は、スレーブCPU15の
ポート出力を使用してHレベルの信号を形成し、Lレベ
ルのリセット1信号の入力を阻止し、プロテクトするよ
うに構成している。
Therefore, the present invention is configured to form an H-level signal using the port output of the slave CPU 15 and block the input of the L-level reset 1 signal to protect the signal.

【0029】このスレーブCPU15に対するリセット
1信号のプロテクトの手順を図3のフローチャートにし
たがって説明する。
The procedure for protecting the reset 1 signal for the slave CPU 15 will be described with reference to the flowchart of FIG.

【0030】図3で、スタートすると、ステップS31
で省エネルギーモードへの移行要求があるかどうかをチ
ェックする。
In FIG. 3, when starting, a step S31 is started.
Check if there is a request to switch to the energy saving mode.

【0031】省エネルギーモードへの移行要求がある
と、ステップS32でメイン制御用CPU1とスレーブ
用CPU15との間で必要な移行処理を行い、ステップ
S33でその移行処理が終了したかどうかをチェック
し、移行処理が終了していなければ終了するまでステッ
プS32,ステップS33を繰り返す。
If there is a request to shift to the energy saving mode, a necessary shift process is performed between the main control CPU 1 and the slave CPU 15 in step S32, and it is checked in step S33 whether the shift process has been completed. If the transfer process has not been completed, steps S32 and S33 are repeated until the process is completed.

【0032】省エネルギーモードへの移行処理が終了す
ると、ステップS34でスレーブ用CPU15のリセッ
ト1信号に対するプロテクト処理を行う。つまり、スレ
ーブ用CPU15の出力ポートをHレベルにし、オア回
路23にリセット1信号とともに加え、スレーブ用CP
U15のリセット端子RESBの入力をHレベル(すな
わち非アクティブレベル)に保持する。
When the process for shifting to the energy saving mode is completed, a protection process for the reset 1 signal of the slave CPU 15 is performed in step S34. That is, the output port of the slave CPU 15 is set to the H level, and added to the OR circuit 23 together with the reset 1 signal.
The input of the reset terminal RESB of U15 is held at H level (that is, inactive level).

【0033】このスレーブ用CPU15の省エネルギー
移行処理が終了すると(ステップS35)、メイン制御
用CPU1への省エネルギー移行許可がなされ(ステッ
プS36)、省エネルギーモード制御用CPU12から
スイッチ22に開放指令信号が送られて、メイン制御用
CPU1の+5V電源電圧がオフされ(ステップS3
7)、省エネルギーモードに移行する(ステップS3
8)。
When the energy saving shift processing of the slave CPU 15 is completed (step S35), the energy saving shift permission is given to the main control CPU 1 (step S36), and an opening command signal is sent from the energy saving mode control CPU 12 to the switch 22. Then, the + 5V power supply voltage of the main control CPU 1 is turned off (step S3).
7) Shift to the energy saving mode (step S3)
8).

【0034】これにより、省エネルギーモード中のスレ
ーブ用CPU15へのリセット1信号入力を、スレーブ
用CPU自身がプロテクトしているので、省エネルギー
モード中にスレーブ用CPU15を動作可能とすること
ができる。
Thus, since the reset CPU 1 itself protects the reset 1 signal input to the slave CPU 15 during the energy saving mode, the slave CPU 15 can be operated during the energy saving mode.

【0035】また、図2において、メイン制御用CPU
1から別ラインでリセット2信号が出力され、インバー
タ24で論理が反転された上で、オア回路23の出力と
インバータ24の出力がアンド回路25で論理積を取っ
て、スレーブ用CPU15のリセット端子RESBに供
給されている。
In FIG. 2, the main control CPU
A reset 2 signal is output from 1 to another line, the logic is inverted by the inverter 24, and the output of the OR circuit 23 and the output of the inverter 24 are ANDed by the AND circuit 25, and the reset terminal of the slave CPU 15 is output. RESB.

【0036】これは、スレーブ用CPU15が自分への
リセット1信号を自分自身のポート出力でプロテクトす
る構成としていることから、もし省エネルギーモード中
にスレーブ用CPU15が何らかの理由で暴走してしま
った場合に、スレーブ用CPU15を外部からリセット
するためものである。
This is because the slave CPU 15 protects the reset 1 signal to itself by its own port output. Therefore, if the slave CPU 15 runs away for some reason during the energy saving mode, , For resetting the slave CPU 15 from outside.

【0037】このために、メイン制御用CPU1から別
ラインで出力されるリセット2信号は、リセット1信号
とは逆論理のHレベルでリセットが係るようにするため
に、メイン制御用CPU1が電源オフの省エネルギーモ
ード時にはLレベルであり、メイン制御用CPU1の電
源がオンされかつ強制リセット指令が出されたときにH
レベルとなる。
For this reason, the reset 2 signal output from the main control CPU 1 on a separate line is reset to an H level having a logic opposite to that of the reset 1 signal. Is in the L level in the energy saving mode. When the power of the main control CPU 1 is turned on and the forced reset command is issued,
Level.

【0038】したがって、リセット2信号は通常の状態
ではLレベルにあり、これが反転されてアンド回路に供
給されるから、リセット1信号ならびにスレーブ用CP
U15のプロテクト動作に何らの支障も生じない。そし
て、省エネルギーモード中にスレーブ用CPU15が何
らかの理由で暴走し、オア回路23の出力がHレベルに
固定されてしまったとしても、メイン制御用CPU1の
電源をオンし、かつ強制リセットを指令することで、リ
セット2信号がHレベルになる。これによって、スレー
ブ用CPU15のリセット端子RESBにLレベルのリ
セット信号が供給され、リセットされる。
Therefore, the reset 2 signal is at the L level in a normal state, and is inverted and supplied to the AND circuit.
There is no hindrance to the protection operation of U15. Then, even if the slave CPU 15 goes out of control during the energy saving mode for some reason and the output of the OR circuit 23 is fixed at the H level, the power supply of the main control CPU 1 is turned on and the forced reset is commanded. Then, the reset 2 signal becomes H level. As a result, an L-level reset signal is supplied to the reset terminal RESB of the slave CPU 15 and reset.

【0039】このリセット2信号による強制リセットの
手順を図4のフローチャートにしたがって説明する。
The procedure of the forced reset by the reset 2 signal will be described with reference to the flowchart of FIG.

【0040】図4で、スタートすると、ステップS41
でスレーブ用CPU15の応答が正常か否かをチェック
する。正常なら、終了する。
In FIG. 4, when starting, step S41 is started.
To check whether the response of the slave CPU 15 is normal. If normal, terminate.

【0041】ステップS41でスレーブ用CPU15の
応答が正常でないとき、ステップS42でリセット1信
号によるリセット処理を実行する。その上で、ステップ
S43で再びスレーブ用CPU15の応答が正常か否か
をチェックし、正常なら終了する。
If the response from the slave CPU 15 is not normal in step S41, a reset process is executed by a reset 1 signal in step S42. Then, in step S43, it is checked again whether or not the response from the slave CPU 15 is normal.

【0042】ステップS43でスレーブ用CPU15の
応答が正常でないとき、ステップS44でリセット2信
号によるリセット処理を実行する。その上で、ステップ
S45で再びスレーブ用CPU15の応答が正常か否か
をチェックし、正常なら終了する。これでも、まだスレ
ーブ用CPU15の応答が正常でないときには、ファク
シミリ装置の故障と判断して、故障表示とか警報を行
う。
If the response from the slave CPU 15 is not normal in step S43, a reset process is executed by the reset 2 signal in step S44. Then, in step S45, it is checked again whether or not the response from the slave CPU 15 is normal. Even if the response from the slave CPU 15 is still not normal, it is determined that the facsimile apparatus has failed, and a failure display or an alarm is issued.

【0043】このように、省エネルギーモード中のスレ
ーブ用CPU15の暴走対策のために、追加の別リセッ
ト信号を設けているので、スレーブCPUの暴走時にリ
セットすることができる。
As described above, since an additional reset signal is provided to prevent runaway of the slave CPU 15 during the energy saving mode, reset can be performed when the slave CPU runs away.

【0044】さて、以上説明したように、スレーブCP
U15のリセット信号として、パワーオンリセット信号
を含むリセット1信号と、強制リセット信号を含むリセ
ット2信号とを設けている。電源オン時にメイン制御用
CPU1のリセット中にスレーブ用CPUをリセット状
態にすることがソフトウエアのハンドシェークを実現す
る上で必須であり、このためにパワーオンリセット信号
がどうしても必要となる。
Now, as described above, the slave CP
As the reset signal of U15, a reset 1 signal including a power-on reset signal and a reset 2 signal including a forced reset signal are provided. It is essential to reset the slave CPU while the main control CPU 1 is reset when the power is turned on, in order to realize software handshake, and therefore a power-on reset signal is absolutely necessary.

【0045】先の図2のブロック図において、リセット
1信号とリセット2信号の使用方法はソフトウエアの設
計構成に一任される。ここで、ソフトウエアの設計構成
上、リセット1信号は電源オンに伴うパワーオンリセッ
ト専用とし、リセット2信号はその他のリセットに使用
するようにする。
In the block diagram shown in FIG. 2, how to use the reset 1 signal and the reset 2 signal is left to the design of software. Here, due to the software design configuration, the reset 1 signal is dedicated to a power-on reset accompanying power-on, and the reset 2 signal is used for other resets.

【0046】このように、パワーオンリセット用にのみ
リセット信号としてリセット1信号を用い、第2リセッ
ト信号として別ラインのリセット2信号をパワーオンリ
セット以外の通常のリセット用に用いるようにして、ス
レーブCPU15に対するリセット信号を電源オン時と
それ以外で分けて使用することで、ソフトウエア設計を
簡略化することができる。
As described above, the reset 1 signal is used as the reset signal only for the power-on reset, and the reset 2 signal on another line is used for the normal reset other than the power-on reset as the second reset signal. By separately using the reset signal for the CPU 15 when the power is turned on and other times, the software design can be simplified.

【0047】さらに、図2において、リセット1信号に
対するプロテクトを、スレーブ用CPU15のポート出
力とするとともに、このポート出力を所定の電位に固定
するために、この例ではプルダウンする抵抗26をポー
ト出力と接地電位GND間に接続している。
Further, in FIG. 2, in order to protect the reset 1 signal from the port output of the slave CPU 15 and to fix this port output to a predetermined potential, in this example, the resistor 26 to be pulled down is connected to the port output. It is connected between the ground potential GND.

【0048】これは、リセット1信号に対するプロテク
トをスレーブ用CPU自身の出力ポートを使用して行っ
た場合、この出力ポートは汎用CPUでは、電源オン時
にイニシャル入力ポートに設定されているものが多い。
そのために、省エネルギーモードではない通常の電源オ
ン時に、このポート出力状態がハイインピーンス状態に
なり、CPU2に対するリセットが十分に行われない可
能性があることに対応して、この様なリセットの不十分
を防止するためのものである。
When the protection for the reset 1 signal is performed by using the output port of the slave CPU itself, this output port is often set to the initial input port when the power is turned on in a general-purpose CPU.
Therefore, at the time of normal power-on, which is not the energy saving mode, the port output state becomes a high impedance state, and there is a possibility that the reset for the CPU 2 may not be sufficiently performed. This is to prevent enough.

【0049】このポート出力と接地電位GND間に接続
した抵抗26により、電源オン時のポート出力信号は確
実にLレベルに固定され、リセット1信号のLレベルは
スレーブ用CPU15のリセット端子RESBに確実に
供給される。
The port output signal at power-on is reliably fixed to the L level by the resistor 26 connected between the port output and the ground potential GND, and the L level of the reset 1 signal is reliably applied to the reset terminal RESB of the CPU 15 for slave. Supplied to

【0050】[0050]

【発明の効果】請求項1記載の発明によれば、省エネル
ギーモード中にメイン制御用CPUの電源がオフされる
ことによりメイン制御用CPUから発生するリセット信
号によりスレーブ用CPUがリセット状態にならないよ
うに、スレーブ用CPUが自分へのリセット信号入力に
対してプロテクトをかけることで、省エネルギーモード
下でも動作すべき周辺(またはオプション)制御用のス
レーブ用CPUがリセットされることを防止する。
According to the first aspect of the present invention, the power supply of the main control CPU is turned off during the energy saving mode so that the reset signal generated from the main control CPU does not cause the slave CPU to enter the reset state. In addition, the slave CPU protects the reset signal input to itself, thereby preventing the peripheral (or optional) control slave CPU that should operate even in the energy saving mode from being reset.

【0051】請求項2記載の発明によれば、メイン制御
用CPUから、前記リセット信号とは逆論理でありかつ
省エネルギーモード中にはアクティブにならない第2リ
セット信号を、スレーブ用CPUに供給している。これ
により、スレーブ用CPUが自分へのリセット信号入力
に対してプロテクトをかけている最中に、スレーブ用C
PUが何らかの理由で暴走してしまった場合にも、リセ
ットすることができる。
According to the second aspect of the present invention, the main control CPU supplies the slave reset CPU with a second reset signal having a logic opposite to that of the reset signal and not being activated during the energy saving mode. I have. As a result, while the slave CPU protects the reset signal input to itself,
If the PU runs away for some reason, it can be reset.

【0052】請求項3記載の発明によれば、パワーオン
リセット用にのみ前記リセット信号を用い、別ラインの
前記第2リセット信号をパワーオンリセット以外の通常
のリセット用に用いるように切り分けて使用すること
で、ソフトウエア設計上で構成を簡略化することが可能
になる。
According to the third aspect of the present invention, the reset signal is used only for power-on reset, and the second reset signal on another line is divided and used so as to be used for normal reset other than power-on reset. By doing so, it is possible to simplify the configuration in software design.

【0053】請求項4記載の発明によれば、前記リセッ
ト信号をプロテクトするためのスレーブ用CPUのポー
ト出力が所定の電位に固定されるから、省エネルギーモ
ードではない通常の電源オン時のパワーオンリセット時
にスレーブ用CPUのポート出力が所定の電位に固定さ
れ、安定したリセット信号が入力される。
According to the fourth aspect of the present invention, the port output of the slave CPU for protecting the reset signal is fixed at a predetermined potential. At this time, the port output of the slave CPU is fixed at a predetermined potential, and a stable reset signal is input.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明を適用した省エネルギー機能付きファク
シミリ装置のシステム構成図。
FIG. 1 is a system configuration diagram of a facsimile apparatus with an energy saving function to which the present invention is applied.

【図2】本発明のCPUへの電源供給構成とリセット信
号の構成を示すブロック図。
FIG. 2 is a block diagram showing a configuration for supplying power to a CPU and a configuration of a reset signal according to the present invention.

【図3】リセット1信号のプロテクトの手順を示すフロ
ーチャート。
FIG. 3 is a flowchart showing a procedure for protecting a reset 1 signal.

【図4】リセット2信号による強制リセットの手順を示
すフローチャート。
FIG. 4 is a flowchart showing a procedure of a forced reset by a reset 2 signal.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 メイン制御用CPU 12 省エネルギーモード制御用CPU 15 スレーブ用CPU 22 省エネ用電源スイッチ 23 オア回路 24 インバータ回路 25 アンド回路 26 プルダウン抵抗 DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Main control CPU 12 Energy saving mode control CPU 15 Slave CPU 22 Energy saving power switch 23 OR circuit 24 Inverter circuit 25 AND circuit 26 Pull-down resistor

Claims (4)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 省エネルギーモードのオン/オフ電源制
御を行う省エネルギーモード制御用CPUと、省エネル
ギーモード中は電源供給をストップされるとともにリセ
ット信号を出力する、定常時のメイン制御を行うメイン
制御用CPUと、省エネルギーモード中も電源供給され
るとともに前記メイン制御用CPUからの前記リセット
信号を受ける、スレープ用CPUと、を備えた省エネル
ギー機能付き装置において、 前記スレープ用CPUは、省エネルギーモード中に前記
メイン制御用CPUから前記スレープ用CPUへの前記
リセット信号に対してプロテクトをかけることを特徴と
する省エネルギー機能付き装置。
An energy-saving mode control CPU for performing on / off power control of an energy-saving mode, and a main control CPU for performing a main control in a steady state, in which power supply is stopped and a reset signal is output during an energy-saving mode. And a slave CPU that is supplied with power even during the energy saving mode and receives the reset signal from the main control CPU. The slave CPU has the main CPU during the energy saving mode. An apparatus with an energy saving function, which protects the reset signal from the control CPU to the slave CPU.
【請求項2】 請求項1記載の省エネルギー機能付き装
置において、前記リセット信号とは逆論理でありかつ省
エネルギーモード中にはアクティブにならない第2リセ
ット信号を、メイン制御用CPUから別ラインでスレー
ブ用CPUに供給することを特徴とする省エネルギー機
能付き装置。
2. The device with an energy saving function according to claim 1, wherein a second reset signal having a logic opposite to that of the reset signal and not being activated during the energy saving mode is transmitted from the main control CPU to another slave line. A device with an energy saving function, which is supplied to a CPU.
【請求項3】 請求項2記載の省エネルギー機能付き装
置において、前記リセット信号は電源オンに伴うパワー
オンリセット専用とし、前記第2リセット信号はその他
のリセットに使用することを特徴とする省エネルギー機
能付き装置。
3. The device with an energy saving function according to claim 2, wherein the reset signal is dedicated to a power-on reset accompanying power-on, and the second reset signal is used for other resets. apparatus.
【請求項4】 請求項1〜3記載の省エネルギー機能付
き装置において、前記リセット信号に対するプロテクト
を、前記スレーブ用CPUのポート出力とするととも
に、このポート出力を所定の電位に固定することを特徴
とする省エネルギー機能付き装置。
4. The device with an energy saving function according to claim 1, wherein the protection against the reset signal is a port output of the slave CPU, and the port output is fixed at a predetermined potential. With energy saving function.
JP27963399A 1999-09-30 1999-09-30 Device with energy-saving function Pending JP2001100867A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27963399A JP2001100867A (en) 1999-09-30 1999-09-30 Device with energy-saving function

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27963399A JP2001100867A (en) 1999-09-30 1999-09-30 Device with energy-saving function

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001100867A true JP2001100867A (en) 2001-04-13

Family

ID=17613711

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27963399A Pending JP2001100867A (en) 1999-09-30 1999-09-30 Device with energy-saving function

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001100867A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006261769A (en) * 2005-03-15 2006-09-28 Ricoh Co Ltd Image processing apparatus, method, and program
US7321979B2 (en) 2004-01-22 2008-01-22 International Business Machines Corporation Method and apparatus to change the operating frequency of system core logic to maximize system memory bandwidth
US7587194B2 (en) 2001-09-20 2009-09-08 Denso Corporation Mobile station having waiting process with main power off
JP2016207074A (en) * 2015-04-27 2016-12-08 シャープ株式会社 System activation circuit, electric apparatus, and television device

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7587194B2 (en) 2001-09-20 2009-09-08 Denso Corporation Mobile station having waiting process with main power off
US8140046B2 (en) 2001-09-20 2012-03-20 Denso Corporation Mobile station having waiting process with main power off
US7321979B2 (en) 2004-01-22 2008-01-22 International Business Machines Corporation Method and apparatus to change the operating frequency of system core logic to maximize system memory bandwidth
JP2006261769A (en) * 2005-03-15 2006-09-28 Ricoh Co Ltd Image processing apparatus, method, and program
JP2016207074A (en) * 2015-04-27 2016-12-08 シャープ株式会社 System activation circuit, electric apparatus, and television device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7395442B2 (en) Computer peripheral device, its control method, image pickup device, storage medium, computer system, and computer
US5008846A (en) Power and signal supply control device
JP3675394B2 (en) Communication device
JP2002007000A (en) Electronic equipment
US10311001B2 (en) Electronic device and communication method thereof
JP2001100867A (en) Device with energy-saving function
US20110173472A1 (en) Graphic Controller, Information Processing Apparatus, and Power Saving Method
EP0785508B1 (en) Method of controlling data writing into on-board microcomputer
JP2735023B2 (en) Data control system
KR100710325B1 (en) The device and method for controlling power of external devices of display appratus
JP4506221B2 (en) Multifunction machine and control method thereof
JP2004127188A (en) Information processing system
JP2002067449A (en) Imaging apparatus having backup means
JPH06230845A (en) Resuming system
JP2843730B2 (en) Electronic equipment detachable panel detection device
JP3178071B2 (en) Electronics
JP4785354B2 (en) Image display device, image display system, and electronic device
JP3618899B2 (en) Facsimile apparatus and method for controlling the apparatus
JPH07336480A (en) Facsimile
JP3466240B2 (en) Power control circuit
JP3815907B2 (en) Energy saving standby image forming apparatus
JP3136936B2 (en) Facsimile machine with energy saving function
JP2001177677A (en) Device with energy saving function
JP2671750B2 (en) Peripheral control device
JP2971113B2 (en) Keyboard interface method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040322

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041006

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041130

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050405