JP2001080320A - 車両用タイヤ - Google Patents

車両用タイヤ

Info

Publication number
JP2001080320A
JP2001080320A JP2000257784A JP2000257784A JP2001080320A JP 2001080320 A JP2001080320 A JP 2001080320A JP 2000257784 A JP2000257784 A JP 2000257784A JP 2000257784 A JP2000257784 A JP 2000257784A JP 2001080320 A JP2001080320 A JP 2001080320A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
breaker
tread
tire
carcass
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000257784A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4620845B2 (ja
JP2001080320A6 (ja
Inventor
Manfred Dr Gerresheim
ゲレシャイム マンフレッド
Klaus Riehl
ライヘル クラウス
Saburo Miyabe
三郎 宮部
Hans-Joachim Winter
ジョアヒム ヴィンター ハンス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Rubber Industries Ltd filed Critical Sumitomo Rubber Industries Ltd
Publication of JP2001080320A publication Critical patent/JP2001080320A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4620845B2 publication Critical patent/JP4620845B2/ja
Publication of JP2001080320A6 publication Critical patent/JP2001080320A6/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/0083Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts characterised by the curvature of the tyre tread
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C17/00Tyres characterised by means enabling restricted operation in damaged or deflated condition; Accessories therefor
    • B60C17/0009Tyres characterised by means enabling restricted operation in damaged or deflated condition; Accessories therefor comprising sidewall rubber inserts, e.g. crescent shaped inserts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C17/00Tyres characterised by means enabling restricted operation in damaged or deflated condition; Accessories therefor
    • B60C17/0009Tyres characterised by means enabling restricted operation in damaged or deflated condition; Accessories therefor comprising sidewall rubber inserts, e.g. crescent shaped inserts
    • B60C17/0018Tyres characterised by means enabling restricted operation in damaged or deflated condition; Accessories therefor comprising sidewall rubber inserts, e.g. crescent shaped inserts two or more inserts in each sidewall portion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C17/00Tyres characterised by means enabling restricted operation in damaged or deflated condition; Accessories therefor
    • B60C17/0009Tyres characterised by means enabling restricted operation in damaged or deflated condition; Accessories therefor comprising sidewall rubber inserts, e.g. crescent shaped inserts
    • B60C17/0027Tyres characterised by means enabling restricted operation in damaged or deflated condition; Accessories therefor comprising sidewall rubber inserts, e.g. crescent shaped inserts comprising portions of different rubbers in a single insert
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C19/00Tyre parts or constructions not otherwise provided for
    • B60C19/001Tyres requiring an asymmetric or a special mounting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C3/00Tyres characterised by the transverse section
    • B60C3/04Tyres characterised by the transverse section characterised by the relative dimensions of the section, e.g. low profile
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/80Technologies aiming to reduce greenhouse gasses emissions common to all road transportation technologies
    • Y02T10/86Optimisation of rolling resistance, e.g. weight reduction 

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Tires In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 重量、ハンドリング、安全性、転がり抵抗、
乗り心地性等のタイヤ特性をバランス良く最適に発揮で
きる。 【解決手段】 トレッド面6Sブレーカ5との間のトレ
ッド厚さTは、タイヤ赤道3からブレーカ5の外端部1
0まで連続的に減少するとともに、前記サイドウォール
部7は、荷重支持層14を設けた自己支持能力を有す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ビード部の間をの
びるカーカスと、サイドウォール部の間に位置しかつ凸
状に湾曲するトレッド面を有するトレッド部と、前記カ
ーカスとトレッド部との間に位置し前記トレッド部を補
強するブレーカとを具えた車両用タイヤに関する。
【0002】
【従来の技術】この種の車両タイヤは、例えばドイツ特
許第69403616T2号公報により公知である。こ
の公報のタイヤは、トレッド面の曲率半径を、点Pの位
置からトレッド接地端まで連続的に減じている。なお前
記点Pとは、タイヤ赤道からトレッド接地端までの距離
である接地半巾の20%の距離SPを、タイヤ赤道から
タイヤ軸方向に隔てた点である。そして、このタイヤに
配されるブレーカの輪郭形状は、前記トレッド面の輪郭
形状と平行に形成されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うなタイヤは、必要な全てのタイヤ特性を同時に付与す
るという点で最適化が充分図られていない。
【0004】そこで本発明の目的は、特に重量、ハンド
リング、安全性、転がり抵抗、乗り心地性等のタイヤ特
性に関して、タイヤに課せられる要求を最適に満たす車
両タイヤを提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に、本願請求項1の発明は、両側のビード部の間をのび
るカーカス、サイドウォール部の間に位置しかつ凸状に
湾曲するトレッド面を有するトレッド部、及び前記カー
カスとトレッド部との間に位置しトレッド部を補強する
ブレーカを具えた車両用タイヤであって、正規リムにリ
ム組みしかつ正規内圧を充填した正規内圧状態におい
て、前記トレッド面とブレーカとの間のトレッド面と直
角方向のトレッド厚さは、タイヤ赤道からブレーカの外
端部まで連続的に減少するとともに、前記サイドウォー
ル部は、荷重支持層を設けた自己支持能力を有すること
を特徴としている。
【0006】また請求項2の発明では、前記ブレーカ
は、その略全巾に亘って実質的に平坦をなし、該ブレー
カの外端部で初めてカーカスの側に湾曲することを特徴
としている。
【0007】また請求項3の発明では、前記カーカスは
一枚のカーカスプライからなり、かつ前記ブレーカは、
このカーカスプライ上に中間層を介在することなく重置
されることを特徴としている。
【0008】また請求項4の発明では、タイヤ子午断面
において、前記トレッド面の輪郭形状は、インボリュー
ト状曲線に沿ってのびるインボリュート状曲線領域を、
タイヤ赤道を含むトレッド中央部に具えるとともに、こ
のインボリュート状曲線領域は、タイヤの偏平率が減じ
るにつれて次第に巾狭に形成されることを特徴としてい
る。
【0009】また請求項5の発明では、前記ブレーカの
外端部における前記トレッド厚さは、タイヤ赤道におけ
るトレッド厚さの15〜40%の範囲であることを特徴
としている。
【0010】また請求項6の発明では、前記トレッド部
は、前記ブレーカの半径方向外側にバンド層が形成され
ないことを特徴としている。
【0011】また請求項7の発明では、前記トレッド面
の輪郭形状は、タイヤ赤道に対して非対称をなすことを
特徴としている。
【0012】なお本願でいう「正規リム」とは、タイヤ
が基づいている規格において定めたリムであり、JAT
MAで規定する標準リム、TRAで規定する "Design R
im"、或いはETRTOで規定する "Measuring Rim"等
ががある。又「正規内圧」とは、前記規格で定まる空気
圧であり、JATMAであれば最高空気圧、TRAであ
れば表 "TIRE LOAD LIMITS AT VARIOUS COLD INFLATION
PRESSURES" に記載の最大値、ETRTOであれば "IN
FLATION PRESSURE" を意味し、又乗用車用タイヤである
場合には180KPaとする。
【0013】本願の前記課題は、基本的には、正規内圧
状態において、トレッド厚さをタイヤ赤道からブレーカ
の外端部まで漸減させること、及びサイドウォール部に
自己支持能力を付加することによって前記課題は解決さ
れる。
【0014】特に、インボリュート状曲線に沿って凸状
に湾曲してのびるトレッド面と実質的に平坦なブレーカ
とは、タイヤに最適な形状を提供する。
【0015】このようなタイヤは、直進走行において路
面と接地する際のトレッド接地面の巾を、比較的低く抑
えることができるため、転がり抵抗を減じうる。しかも
ブレーカ外端部では、実質的に旋回走行の際しか接地せ
ず負荷を受けないため、この領域での発熱が低く抑えら
れ、耐久性を向上することもできる。又旋回走行の際に
は、前記ブレーカ外端部の領域が順次接地する等、タイ
ヤ接地プリントに好ましい変化が得られ、優れたハンド
リングを提供することが可能になる。
【0016】又サイドウォール部では、自己支持能力を
有するように、荷重支持層によって補強され、安全性が
高められている。この荷重支持層は、縦剛性を高めるた
め、乗り心地性を阻害する傾向にある。
【0017】しかしながら、前述の如く、トレッド面が
凸状に湾曲すること、及びブレーカが平坦であることに
よって、トレッド部が半径方向に変形しやすく、しかも
トレッド厚さがタイヤ赤道側で大となるなどクッション
性が増すため、前記荷重支持層によるディメリットを補
い、乗り心地性をバランス良く向上できる。
【0018】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の一形態を、
図示例とともに説明する。図1は、本発明の車両タイヤ
の子午断面を示している。
【0019】図において、車両用タイヤは、ビード部2
1、21間をのびるカーカス1と、凸状に湾曲するトレ
ッド面6Sを有するトレッド部6と、前記カーカス1の
外側かつトレッド部6の内方に配されるブレーカ5とを
具える。
【0020】前記カーカス1は、ビードコア2、2間を
跨るプライ本体部9Aの両端に、ビードコア2の廻りで
折り返されるプライ折返し部9Bを設けた、本例では、
1枚のカーカスプライ1Aから形成される。このプライ
折返し部9Bは、プライ本体部9Aに接しながらタイヤ
の略1/2高さ領域まで半径方向外方に巻き上げられて
終端している。
【0021】各ビード部21には、前記ビードコア2に
隣接するビードエーペックスゴム4が配される。このビ
ードエーペックスゴム4は、前記ビードコア2から半径
方向外方に向かって先細状にのびる断面略三角形状をな
し、前記カーカス1のプライ本体部9Aとプライ折返し
部9Bとの間で完全に包まれて配される。
【0022】前記ブレーカ5は、ブレーカコードをタイ
ヤ赤道3に対して、例えば10〜35度の角度で配列し
た複数枚、本例では2枚のブレーカプライ5A、5Bか
ら形成される。ブレーカコードとしてスチールコード、
及び芳香族ポリアミド繊維コードが好適に採用できる。
【0023】又ブレーカ5は、タイヤ赤道3に対して左
右対称をなし、前記カーカスプライ1A上に中間層を介
在することなく重置される。このブレーカ5は、図2に
拡大して示す如く、タイヤ赤道3からタイヤ軸方向外方
に向かって実質的に平坦に(すなわちタイヤ軸方向線と
略平行に)延びており、その外端部10で初めてカーカ
スプライ1Aの側に湾曲している。なお本例では、ブレ
ーカ5が平坦にのびる平坦領域の巾WAは、ブレーカエ
ッジ13、13間の距離であるブレーカ巾WBの50%
以上(略57%)とした好ましい場合を例示している。
なお本例では、ビードコア2、2間の距離を、前記ブレ
ーカ巾WBと実質的に等しく設定している。
【0024】次に、前記トレッド面6Sの輪郭形状は、
ブレーカ5の輪郭形状とは所定の異なるのび方をしてい
る。詳しくは、トレッド面6Sの輪郭形状は、インボリ
ュート状曲線に沿ってのびるインボリュート状曲線領域
Y1を、タイヤ赤道3を含むトレッド中央部に有すると
ともに、そのタイヤ軸方向外側領域Y2では、このイン
ボリュート状曲線から自由な湾曲形状に移行するととも
にリムによって定まるビード部において終端する輪郭形
状を有する。
【0025】このインボリュート状曲線領域Y1のタイ
ヤ軸方向の巾は、タイヤサイズやタイヤの偏平率に応じ
て設定されるべきものであり、特に前記偏平率の小さい
タイヤほど、インボリュート状曲線領域Y1を狭い巾で
形成するのが好ましい。
【0026】又前記トレッド面6Sが凸状に湾曲する反
面、前記ブレーカ5が平坦にのびることにより、前記正
規内圧状態において、前記トレッド面6Sとブレーカ5
との間のトレッド面6Sと直角方向のトレッド厚さT
は、タイヤ赤道3からブレーカの外端部10まで連続的
に減少している。このとき、ブレーカ5の外端部におけ
るトレッド厚さT2は、タイヤ赤道3におけるトレッド
厚さT1の15〜40%の範囲、特に20〜30%の範
囲とすることが好ましい。
【0027】なお本例では、前記ブレーカ5の半径方向
外方には、所謂バンド層が形成されておらず、従って、
トレッド厚さTは、実質的にトレッドゴム厚さとして表
される。
【0028】トレッド面6Sが、直進状態で路面と接地
するトレッド接地面の巾は、タイヤ巾に比して充分小で
あり、このトレッド接地面うちの25〜30%の面積
(本例では略28%)がトレッド溝等の溝面積で占めら
れている。すなわち海面積比を25〜30%としてい
る。
【0029】又タイヤのサイドウォール部7は、自己支
持能力を発揮するために、図3に拡大する如く、荷重支
持層14を設けている。この荷重支持層14は、補強ゴ
ム層11、12からなる2層構造をなし、前記プライ本
体部9Aの内面に隣接して配される。なお前記「自己支
持能力」とは、空気が抜けた状態のときでも、タイヤに
伝達される垂直荷重及びドリフト荷重を支承し、所定の
距離を相当程度の速度で走行し得る、いわゆるランフラ
ット性能を意味する。
【0030】前記補強ゴム層11、12は、夫々三日月
型の断面形状をなし、互いに異なった物性のゴム性材料
で形成するのが好ましい。それによって、一方では必要
な総剛性を確保するとともに、他方では求められるべき
柔軟性を保証する。前記補強ゴム層11は、その内側に
配される前記補強ゴム層12に対して比較的薄い厚さで
形成されており、好ましくは、その半径方向外端部は、
前記ブレーカのエッジ13で終端する。これに対し、内
側の補強ゴム層12の半径方向外端は、ブレーカ5と半
径方向内外で重なる重なり領域Jを形成するように、ブ
レーカ5下まで延在している。本例では、前記重なり領
域Jの巾WCを、前記ブレーカ巾WBの5〜15%(約
10%)で形成した好ましい場合を例示している。
【0031】前記補強ゴム層11、12の半径方向内端
部は、前記ビードエーペックスゴム4の半径方向外端部
と、タイヤ軸方向内外で若干の巾を有して重複するとと
もに、サイドウォール部7は、ビードコア2の半径方向
内縁とブレーカ5の半径方向外縁との間の略1/2高さ
位置において、最大厚さPを持つように形成している。
前記補強ゴム層11、12の半径方向外側部分は、比較
的小さい厚さを有し、これにより、優れた柔軟性を有し
てサイドウォール部に必要な弾力性を付与している。
【0032】なお図示した実施例とは別の態様として、
トレッド面6Sの輪郭形状を、タイヤ赤道3に関して非
対称に湾曲するように構成することもできる。この非対
称の湾曲は、タイヤが接地した時、そのホイールキャン
バ角に起因して生じるタイヤ接地プリントの変形を補正
し、前記接地プリントが左右対称になるように形成する
のが良い。
【0033】
【発明の効果】このように、本発明の車両用タイヤは、
特に重量、ハンドリング、安全性、転がり抵抗、乗り心
地性等のタイヤ特性をバランス良く最適に発揮できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態を例示するタイヤの断面
図である。
【図2】トレッド部を拡大して示す断面図である。
【図3】サイドウォール部を拡大して示す断面図であ
る。
【符号の説明】
1A カーカスプライ 3 タイヤ赤道 5 ブレーカ 6 トレッド部 6S トレッド面 7 サイドウォール部 10 ブレーカの外端部 14 荷重支持層 21 ビード部 T、T1、T2 トレッド厚さ Y1 インボリュート状曲線領域
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 宮部 三郎 ドイツ連邦共和国、グロース アウハイ ム、63457、マリエンシュトラッセ 3 (72)発明者 ハンス ジョアヒム ヴィンター ドイツ連邦共和国、ゲーンハウゼン 63571、ミットレーレ、ローデ

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】両側のビード部の間をのびるカーカス、サ
    イドウォール部の間に位置しかつ凸状に湾曲するトレッ
    ド面を有するトレッド部、及び前記カーカスとトレッド
    部との間に位置しトレッド部を補強するブレーカを具え
    た車両用タイヤであって、 正規リムにリム組みしかつ正規内圧を充填した正規内圧
    状態において、前記トレッド面とブレーカとの間のトレ
    ッド面と直角方向のトレッド厚さは、タイヤ赤道からブ
    レーカの外端部まで連続的に減少するとともに、 前記サイドウォール部は、荷重支持層を設けた自己支持
    能力を有することを特徴とする車両タイヤ。
  2. 【請求項2】前記ブレーカは、その略全巾に亘って実質
    的に平坦をなし、該ブレーカの外端部で初めてカーカス
    の側に湾曲することを特徴とする請求項1記載の車両タ
    イヤ。
  3. 【請求項3】前記カーカスは一枚のカーカスプライから
    なり、かつ前記ブレーカは、このカーカスプライ上に中
    間層を介在することなく重置されることを特徴とする請
    求項1又は2が記載の車両タイヤ。
  4. 【請求項4】タイヤ子午断面において、前記トレッド面
    の輪郭形状は、インボリュート状曲線に沿ってのびるイ
    ンボリュート状曲線領域を、タイヤ赤道を含むトレッド
    中央部に具えるとともに、このインボリュート状曲線領
    域は、タイヤの偏平率が減じるにつれて次第に巾狭に形
    成されることを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記
    載の車両用タイヤ。
  5. 【請求項5】前記ブレーカの外端部における前記トレッ
    ド厚さは、タイヤ赤道におけるトレッド厚さの15〜4
    0%の範囲であることを特徴とする請求項請求項1〜4
    のいずれかに記載の車両用タイヤ。
  6. 【請求項6】前記トレッド部は、前記ブレーカの半径方
    向外側にバンド層が形成されないことを特徴とする請求
    項1〜5のいずれかに記載の車両用タイヤ。
  7. 【請求項7】前記トレッド面の輪郭形状は、タイヤ赤道
    に対して非対称をなすことを特徴とする請求項1〜6の
    いずれかに記載の車両用タイヤ。
JP2000257784A 1999-08-31 2000-08-28 車両用タイヤ Expired - Lifetime JP4620845B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19941340.1 1999-08-31
DE19941340A DE19941340A1 (de) 1999-08-31 1999-08-31 Fahrzeugreifen
DE19941340/1 1999-08-31

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2001080320A true JP2001080320A (ja) 2001-03-27
JP4620845B2 JP4620845B2 (ja) 2011-01-26
JP2001080320A6 JP2001080320A6 (ja) 2011-05-06

Family

ID=7920232

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000257784A Expired - Lifetime JP4620845B2 (ja) 1999-08-31 2000-08-28 車両用タイヤ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6672351B1 (ja)
EP (1) EP1124695B1 (ja)
JP (1) JP4620845B2 (ja)
AU (1) AU7413800A (ja)
DE (2) DE19941340A1 (ja)
WO (1) WO2001015917A1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001315510A (ja) * 2000-05-02 2001-11-13 Bridgestone Corp 空気入りランフラットタイヤ及び製造方法
JP2002301914A (ja) * 2001-04-03 2002-10-15 Sumitomo Rubber Ind Ltd ランフラットタイヤ
JP2006117100A (ja) * 2004-10-21 2006-05-11 Bridgestone Corp ランフラットタイヤ
JP2006199224A (ja) * 2005-01-24 2006-08-03 Sumitomo Rubber Ind Ltd ランフラットタイヤ
JP2007001338A (ja) * 2005-06-21 2007-01-11 Bridgestone Corp ランフラットタイヤ
JP2017202814A (ja) * 2016-05-10 2017-11-16 鈴木 昇 中心が凸型のタイヤ
WO2019123973A1 (ja) * 2017-12-22 2019-06-27 横浜ゴム株式会社 ランフラットタイヤ

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006071229A1 (en) * 2004-12-29 2006-07-06 Michelin Recherche Et Technique S.A. Extended-mobility tire comprising a two-zone insert
DE102005047222A1 (de) * 2005-10-01 2007-04-05 Continental Aktiengesellschaft Fahrzeugluftreifen und Verfahren zum Herstellen eines Fahrzeugluftreifens
JP4703384B2 (ja) * 2005-11-30 2011-06-15 株式会社ブリヂストン ランフラットタイヤ
US8205652B2 (en) 2008-12-12 2012-06-26 The Goodyear Tire & Rubber Company Self-supporting pneumatic tire with optimized ply line
WO2016138943A1 (en) * 2015-03-03 2016-09-09 Artic Investments S.A. A vehicle tyre with reinforced sidewall portion

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63301107A (ja) * 1987-06-02 1988-12-08 Bridgestone Corp 偏平空気入りラジアルタイヤ
JPH04345505A (ja) * 1991-05-22 1992-12-01 Bridgestone Corp 空気入り安全タイヤ
JPH05229319A (ja) * 1992-02-21 1993-09-07 Bridgestone Corp 空気入り安全ラジアルタイヤ
JPH0752275A (ja) * 1993-07-16 1995-02-28 Goodyear Tire & Rubber Co:The タイヤ製造ドラム上でのタイヤ構成材の組み立て方法、タイヤ製造ドラム、およびタイヤの製造方法
JPH09207515A (ja) * 1996-02-08 1997-08-12 Bridgestone Corp 高性能偏平空気入りラジアル・タイヤ
JPH10100613A (ja) * 1996-09-30 1998-04-21 Bridgestone Corp 空気入りラジアルタイヤ
JP2000108618A (ja) * 1998-08-04 2000-04-18 Sumitomo Rubber Ind Ltd ランフラットタイヤ

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1452217A (en) * 1921-08-16 1923-04-17 Pfeiffer Fred Brown Tire
DE2162546A1 (de) * 1971-12-16 1973-06-20 Continental Gummi Werke Ag Fahrzeugluftreifen
IT1045844B (it) * 1973-04-26 1980-06-10 Pirelli Perfezionamenti a pneumatici per ruote di veicoli
GB1514474A (en) * 1974-08-23 1978-06-14 Dunlop Ltd Tyre and wheel assemblies
USRE30137E (en) * 1974-10-09 1979-11-06 The B. F. Goodrich Co. High-modulus rubber composition for pneumatic tires
DE3308966A1 (de) * 1983-03-14 1984-09-20 Uniroyal Englebert Reifen GmbH, 5100 Aachen Fahrzeugluftreifen
JPS638003A (ja) * 1986-06-30 1988-01-13 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ
DE3855332T2 (de) * 1987-06-18 1996-10-02 Sumitomo Rubber Ind Gürtelreifen und Verfahren zur Herstellung
US5464899A (en) * 1992-12-30 1995-11-07 Bridgestone Corporation High modulus low hysteresis rubber compound for pneumatic tires
JP3358900B2 (ja) * 1993-12-16 2002-12-24 住友ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ
JP3497941B2 (ja) * 1995-06-13 2004-02-16 住友ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ
JP4422332B2 (ja) * 1998-01-15 2010-02-24 ザ・グッドイヤー・タイヤ・アンド・ラバー・カンパニー 隔離溝のある改良トレッド輪郭形状を持つ乗用車用ラジアルタイヤ

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63301107A (ja) * 1987-06-02 1988-12-08 Bridgestone Corp 偏平空気入りラジアルタイヤ
JPH04345505A (ja) * 1991-05-22 1992-12-01 Bridgestone Corp 空気入り安全タイヤ
JPH05229319A (ja) * 1992-02-21 1993-09-07 Bridgestone Corp 空気入り安全ラジアルタイヤ
JPH0752275A (ja) * 1993-07-16 1995-02-28 Goodyear Tire & Rubber Co:The タイヤ製造ドラム上でのタイヤ構成材の組み立て方法、タイヤ製造ドラム、およびタイヤの製造方法
JPH09207515A (ja) * 1996-02-08 1997-08-12 Bridgestone Corp 高性能偏平空気入りラジアル・タイヤ
JPH10100613A (ja) * 1996-09-30 1998-04-21 Bridgestone Corp 空気入りラジアルタイヤ
JP2000108618A (ja) * 1998-08-04 2000-04-18 Sumitomo Rubber Ind Ltd ランフラットタイヤ

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001315510A (ja) * 2000-05-02 2001-11-13 Bridgestone Corp 空気入りランフラットタイヤ及び製造方法
JP2002301914A (ja) * 2001-04-03 2002-10-15 Sumitomo Rubber Ind Ltd ランフラットタイヤ
JP4673495B2 (ja) * 2001-04-03 2011-04-20 住友ゴム工業株式会社 ランフラットタイヤ
JP4544961B2 (ja) * 2004-10-21 2010-09-15 株式会社ブリヂストン ランフラットタイヤ
JP2006117100A (ja) * 2004-10-21 2006-05-11 Bridgestone Corp ランフラットタイヤ
JP2006199224A (ja) * 2005-01-24 2006-08-03 Sumitomo Rubber Ind Ltd ランフラットタイヤ
JP2007001338A (ja) * 2005-06-21 2007-01-11 Bridgestone Corp ランフラットタイヤ
JP4684020B2 (ja) * 2005-06-21 2011-05-18 株式会社ブリヂストン ランフラットタイヤ
JP2017202814A (ja) * 2016-05-10 2017-11-16 鈴木 昇 中心が凸型のタイヤ
WO2019123973A1 (ja) * 2017-12-22 2019-06-27 横浜ゴム株式会社 ランフラットタイヤ
JPWO2019123973A1 (ja) * 2017-12-22 2020-10-22 横浜ゴム株式会社 ランフラットタイヤ
JP7135867B2 (ja) 2017-12-22 2022-09-13 横浜ゴム株式会社 ランフラットタイヤ
US11697308B2 (en) 2017-12-22 2023-07-11 The Yokohama Rubber Co., Ltd. Run-flat tire

Also Published As

Publication number Publication date
DE60029922D1 (de) 2006-09-21
WO2001015917A1 (en) 2001-03-08
DE19941340A1 (de) 2001-03-01
JP4620845B2 (ja) 2011-01-26
EP1124695B1 (en) 2006-08-09
US6672351B1 (en) 2004-01-06
EP1124695A1 (en) 2001-08-22
AU7413800A (en) 2001-03-26
DE60029922T2 (de) 2007-03-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6519623B2 (ja) ランフラットタイヤ
JP6319415B1 (ja) ランフラットタイヤ
WO2016051651A1 (ja) ランフラットタイヤ
JP4904974B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP3410636B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP2002301914A (ja) ランフラットタイヤ
WO2015097925A1 (ja) 空気入りタイヤ
JPH10181309A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP2010018123A (ja) 空気入りタイヤ
JP4053719B2 (ja) ランフラット性を向上したタイヤ
JP4620845B2 (ja) 車両用タイヤ
JP2001080320A6 (ja) 車両用タイヤ
JP2005271794A (ja) ランフラットタイヤ
EP2602125B1 (en) Pneumatic tire
JP2007015451A (ja) 空気入りタイヤ
JP2008279820A (ja) 空気入りタイヤ
JP5023602B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP2011073648A (ja) 空気入りタイヤ
JP5005978B2 (ja) ランフラットタイヤ
JP2010018124A (ja) 空気入りタイヤ
JP2002127713A (ja) 空気入りタイヤ
JP4070269B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP6455095B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP2002331807A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP7440734B2 (ja) 空気入りタイヤ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070625

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100202

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100216

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100401

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100414

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101026

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101029

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131105

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4620845

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term