JP2001072304A - 画像形成装置及び画像形成システム - Google Patents

画像形成装置及び画像形成システム

Info

Publication number
JP2001072304A
JP2001072304A JP24787599A JP24787599A JP2001072304A JP 2001072304 A JP2001072304 A JP 2001072304A JP 24787599 A JP24787599 A JP 24787599A JP 24787599 A JP24787599 A JP 24787599A JP 2001072304 A JP2001072304 A JP 2001072304A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet material
height
tray
stacking
sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24787599A
Other languages
English (en)
Inventor
Haruhisa Oshida
治久 忍田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP24787599A priority Critical patent/JP2001072304A/ja
Priority to US09/649,230 priority patent/US6408147B1/en
Priority to EP00118846A priority patent/EP1081080A3/en
Publication of JP2001072304A publication Critical patent/JP2001072304A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H43/00Use of control, checking, or safety devices, e.g. automatic devices comprising an element for sensing a variable
    • B65H43/06Use of control, checking, or safety devices, e.g. automatic devices comprising an element for sensing a variable detecting, or responding to, completion of pile
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2511/00Dimensions; Position; Numbers; Identification; Occurrences
    • B65H2511/10Size; Dimensions
    • B65H2511/15Height, e.g. of stack

Landscapes

  • Controlling Sheets Or Webs (AREA)
  • Pile Receivers (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Storing Facsimile Image Data (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 シート材積載トレイ上のシート材の積載高さ
が自然に減少した場合の利便性の向上を図る。 【解決手段】 シート材積載トレイ126に積載される
シート材の積載高さについて、第1の高さH1に達した
か否かを検知する第1の積載高さ検知手段153,15
0cと、第1の高さよりも高い第2の高さに達したか否
かを検知する第2の積載高さ検知手段154,150d
と、第1及び第2の積載高さ検知手段の検知に基づい
て、シート材積載トレイ上のシート材の積載状態を判断
する制御手段とを備え、制御手段は、シート材積載トレ
イに積載されたシート材が第2の積載高さ検知手段に検
知された場合、シート材積載トレイは満載であると判断
し、積載されたシート材の積載高さが第1の積載高さ検
知手段に検知されない第1の高さ未満になるまで、シー
ト材積載トレイは満載であると判断する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、画像形成装置及び
画像形成システムに関し、複写機、プリンタ、ファクシ
ミリ等の単機能もしくは複合機能を持つ画像形成装置及
び画像形成システムに好適に適用される。
【0002】
【従来の技術】従来より、例えば複写機等の画像形成装
置では、記録紙等のシート材を給紙する給紙手段、給紙
手段から給紙されたシート材に画像を形成する画像形成
手段、画像形成手段により画像が形成されたシート材を
装置本体から外部に排出するためのシート材排出手段等
を備えており、シート材排出手段によって排出されたシ
ート材は、順次、装置本体に設けられたシート材積載ト
レイ上に積載されるようになっている。
【0003】このような画像形成装置では、シート材積
載トレイ上のシート材の積載量(積載高さ)を検知す
る、いわゆるオーバーフローセンサがシート材排出手段
の排紙口に設けられ、所定量以上のシート材がシート材
積載トレイ上に積載されるのを防止する制御を行うもの
があり、これによって、シート材の積み過ぎによって発
生するジャムやシート材の落下などを防止している。
【0004】また、従来の画像形成装置としては、画像
形成手段により画像形成がなされた複数のシート材につ
いて、排出時の仕分けを可能とするため、シート材排出
手段及びシート材積載トレイ(ソータビンとも呼ばれ
る。)を複数設け、いずれのトレイにシート材を排出す
るかについて制御するものが知られている。
【0005】図11は、従来の画像形成装置の例とし
て、4段のシート材積載トレイを備え、排出時の仕分け
を可能とした画像形成装置の断面図である。本従来例に
おいて、給紙カセット201内に積載されたシート材P
は、給紙手段202によって一枚ずつ分離搬送され、画
像形成部203によって画像が形成された後、定着手段
204にて画像がその主面上に定着される。図中205
a,205b,205c,205dは装置本体の側面側
に設けたシート材排出手段としての排紙ローラ対であ
り、それぞれの排紙ローラ対に対応してシート材積載ト
レイ206a,206b,206c,206dが設けら
れている。
【0006】定着手段204によって画像が定着された
シート材は、搬送路切換手段207a,207b,20
7cの切り換え制御によって所定の排紙ローラ対に導か
れ、それに対応したシート材積載トレイ上に排出、積載
される。208,209,210,211は、各シート
材積載トレイ206a,206b,206c,206d
上のシート材の積載量を検知するための積載量検知セン
サである。
【0007】図12は、従来の画像形成装置における積
載量検知センサの構成を説明する図である。図中208
は第1のシート材積載トレイ206a上に積載されたシ
ート材の高さを検出するための積載量検出レバーであ
り、第1排紙ローラ対205aのニップ上方に設けた回
動軸208aを中心として回動可能に設けられ、積載量
検出レバー208の先端部208bはシート材の排出経
路を越えて下方に垂下している。
【0008】208dはフォトセンサであり、積載量検
出レバー208が所定の位置まで回動することで、積載
量検出レバー208と一体として回動するアクチュエー
タ208cによって遮られて、シート材の積載量が所定
の高さに達したことを検出する。
【0009】このような従来の画像形成装置において
は、シート材の排出の仕分けをしている場合に、仕分け
途中でシート材積載トレイが満載になったことを積載量
検知センサが検知した場合には、画像形成手段によるシ
ート材への画像形成を中断するように不図示の制御手段
によって制御される。また、シート材の排出の仕分けを
しない場合には、画像形成されたシート材は例えば第1
のシート材積載トレイ206aのみに積載され、この第
1のシート材積載トレイ206aが満載になったことを
積載量検知センサ208が検知すると、シート材搬送路
を第2の排紙ローラ対205b側へ切替えるように制御
手段によって制御される。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】ところで、画像形成さ
れたシート材が連続してシート材積載トレイ上に積載さ
れると、シート材同士の間にわずかではあるが空気層が
形成される。この空気層は、時間が経つにつれて少しず
つ各シート材の間から抜けてゆくため、通常の場合に
は、排紙直後から数分経つとトレイ上のシート材が落ち
着き、その積載高さは排紙直後より減少する。
【0011】また、定着手段204の作用によりシート
材のカールが生じていた場合、定着手段204で熱せら
れたシート材が排紙トレイ上で冷えて行く過程におい
て、カールが減少する場合がある。この場合も、排紙直
後から数分経つとトレイ上のシート材が落ち着き、その
積載高さは排紙直後よりも減少する。
【0012】したがって、上述のような構成とされた従
来の画像形成装置の場合、第1のシート材積載トレイ2
06a上にシート材を排紙中に、第1の積載量検知セン
サ208がトレイの満載を検知すると、制御手段は排紙
口を第2排紙口に切替えるが、第2のシート材積載トレ
イ206bへの排紙中に、第1のシート材積載トレイ2
06a上のシート材が落ち着くのでシート材の積載高さ
が減少し、その結果、第1の積載量検知センサ208の
満載検知状態が解除されてしまう。このため、制御手段
は第1のシート材積載トレイが空であると判断し、再び
排紙口を第1排紙口に切替えてしまい、その結果、シー
ト材のページ順がくるって積載されてしまう不具合があ
った。
【0013】前記不具合を防止するために、1つのジョ
ブの出力が終了するまで、満載になったトレイの満載状
態が解除されても、そのトレイに排紙することを禁止
し、ジョブの終了時に前記禁止を解除する制御を行うこ
とが考えられる。
【0014】しかしながら、このような制御を行った場
合、ユーザが満載になった排紙トレイのシート材を取り
除いても、シート材を取り除く以前に積載量検知センサ
の満載検知状態が解除されているため、制御手段はトレ
イのシート材が取り除かれたことを検知できない。その
結果、ユーザがジョブについてのリセット操作をしない
限り、空のシート材積載トレイがあるにもかかわらず、
そのトレイへの排紙が行えない不具合を生じる。
【0015】また、第1のシート材積載トレイ206a
が満載状態となり、その後に積載高さが自然に減少して
満載状態が解除されても、第1のシート材積載トレイ2
06a上のシート材積載高さは極めて満載に近い状態に
ある。このため、次のジョブが出力されると、初めの数
枚が第1のシート材積載トレイ206aに積載された後
に排紙口が切替えられ、残りのシート材は第2のシート
材積載トレイ206bに積載される。ここで再び第1の
シート材積載トレイ206aにおいてシート材の積載高
さの減少が起きるため、ジョブが第1のシート材積載ト
レイ206a及び第2のシート材積載トレイ206bに
分割されて排紙積載される現象が繰り返される不具合を
生じる。
【0016】前記不具合は、ファクシミリやネットワー
クプリンタ等のように、シート材がシート材積載トレイ
上に積載された状態でいる時間が比較的長い画像形成装
置の場合に顕著である。
【0017】本発明の目的は、シート材積載トレイ上の
シート材の積載高さが自然に減少した場合の利便性の向
上が図られた画像形成装置及び画像形成システムを提供
することにある。
【0018】
【課題を解決するための手段】上述の課題を解決した本
発明の画像形成装置は、シート材に画像を形成する画像
形成手段と、画像形成手段により画像が形成されたシー
ト材を排出するシート材排出手段と、シート材排出手段
から排出されたシート材を積載するシート材積載トレイ
と、シート材積載トレイに積載されるシート材の積載高
さが、第1の高さに達したか否かを検知する第1の積載
高さ検知手段と、シート材積載トレイに積載されるシー
ト材の積載高さが、第1の高さよりも高い第2の高さに
達したか否かを検知する第2の積載高さ検知手段と、第
1の積載高さ検知手段及び第2の積載高さ検知手段の検
知に基づいて、シート材積載トレイ上のシート材の積載
状態を判断する制御手段と、を備え、制御手段は、シー
ト材積載トレイに積載されたシート材が第2の積載高さ
検知手段に検知された場合、シート材積載トレイは満載
であると判断し、積載されたシート材の積載高さが第1
の積載高さ検知手段に検知されない第1の高さ未満にな
るまで、シート材積載トレイは満載であると判断するこ
とを特徴とする。
【0019】また、本発明の画像形成装置は、シート材
に画像を形成する画像形成手段と、画像形成手段により
画像が形成されたシート材を排出する第1のシート材排
出手段及び第2のシート材排出手段と、第1のシート材
排出手段から排出されたシート材を積載する第1のシー
ト材積載トレイと、第2のシート材排出手段から排出さ
れたシート材を積載する第2のシート材積載トレイと、
第1のシート材積載トレイ上のシート材の積載高さが第
1の高さに達したか否かを検知する第1の積載高さ検知
手段と、第1のシート材積載トレイ上のシート材の積載
高さが第1の高さよりも高い第2の高さに達したか否か
を検知する第2の積載高さ検知手段と、第2のシート材
積載トレイ上のシート材の積載高さが第3の高さに達し
たか否かを検知する第3の積載高さ検知手段と、第1の
積載高さ検知手段、第2の積載高さ検知手段及び第3の
積載高さ検知手段の検知に基づいて、第1及び第2のシ
ート材積載トレイ上のシート材の積載状態を判断する制
御手段と、を備え、制御手段は、第1のシート材積載ト
レイに積載されたシート材が前記第2の積載高さ検知手
段に検知された場合、第1のシート材積載トレイは満載
であると判断し、積載されたシート材の積載高さが第1
の積載高さ検知手段に検知されない第1の高さ未満にな
るまで、第1のシート材積載トレイは満載であるとの判
断を継続する制御を行なうことを特徴とする。
【0020】さらに、本発明の画像形成装置は、シート
材に画像を形成する画像形成手段と、画像形成手段によ
り画像が形成されたシート材を排出するシート材排出手
段と、シート材排出手段から排出されたシート材を積載
するシート材積載トレイと、シート材積載トレイ上のシ
ート材の積載高さが第1の高さ及び当該第1の高さより
も高い第2の高さのそれぞれに達したか否かについて検
知する積載高さ検知手段と、積載高さ検知手段の検知に
基づいて、シート材積載トレイ上に積載されているシー
ト材の積載状態を表示する表示手段と、を備えることを
特徴とする。
【0021】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態を、図面を参
照して詳細に説明する。なお、以下の実施の形態では、
本発明を画像形成装置としてのファクシミリ装置につい
て適用した例について示し、ここでは説明の順序とし
て、ファクシミリ装置の全体構成、シート材排紙部
の構成、の順に説明する。
【0022】{ファクシミリ装置の全体構成}まず、図
1、図2を参照して本発明の画像形成装置の実施の形態
であるファクシミリ装置全体の概略を説明する。図1
は、実施の形態のファクシミリ装置の断面図であり、図
2はファクシミリ装置の斜視図である。
【0023】以下に、ファクシミリ装置全体の概略を説
明する。図1、図2において、101は装置本体、10
2は原稿Sを複数枚積載することができるように構成さ
れた原稿載置台、103は原稿Sの画像情報を読取る画
像読取部、104はレーザービームプリンタからなる記
録装置本体、105は表示部105a・入力キー等によ
り構成される操作部、106は画像情報が読取られた原
稿を積載する原稿排紙トレイ、110はレーザースキャ
ナ、111は画像形成部、112は画像形成部111に
シート材を供給するカセット給紙部、120は画像形成
されたシート材を排出する上部排紙部、125は画像形
成されたシート材を排出する下部排紙部、121は上部
排紙部120から排出されたシート材を積載する上部排
紙トレイ、126は下部排紙部125から排出されたシ
ート材を積載する下部排紙トレイ、115はシート材の
搬送路を上部排紙部120側と下部排紙部125側とに
切り替える排紙フラッパ、116はファクシミリ装置全
体を制御する制御手段である。
【0024】画像読取部103は、原稿載置台102上
に積載した原稿Sを互いに圧接した分離ローラ対103
aで1枚ずつ分離し、互いに圧接した搬送ローラ対10
3bにより密着型イメージセンサ103cに搬送する。
さらに原稿押圧部103dで原稿Sを密着型イメージセ
ンサ103cに押圧して密着させつつ原稿Sの画像情報
を読取った後、互いに圧接した原稿排紙ローラ対103
eによって原稿排紙トレイ106上に排紙するように構
成している。
【0025】原稿載置台102には原稿Sの搬送方向と
直角方向(原稿Sの幅方向)にスライド可能なスライダ
102aが設けられており、前記スライダ102aによ
って原稿載置台102上に積載された原稿Sの両サイド
を揃えることが出来るようになっている。また、原稿S
が長尺原稿の場合は、延長原稿トレイ102bを伸ばす
ことによって原稿Sの後端部が原稿載置台102からは
み出して垂れ下がることを防止することができる。
【0026】密着型イメージセンサ103cは、光源と
してのLEDアレイから原稿Sの画像情報面に光を照射
し、画像情報面を反射した反射光をセルフォックレンズ
(商標)でセンサ素子に結像して画像情報を読取るもの
である。
【0027】カセット給紙部112は、装置本体101
の底部に配設されている。給紙カセット112aに積載
されたシート材P1は、給紙ローラ112bと分離ロー
ラ対112cとによって1枚ずつ分離、搬送される。
【0028】分離されたシート材P1は、レジストロー
ラ対112dによりシート材P1の斜行が補正された
後、TOPセンサ112eにより先端位置を検知され、
感光体ドラム111aに形成されたトナー像の先端とシ
ート材P1の先端が一致するように給紙、画像出力タイ
ミングを合わされた後、転写帯電器111fと感光体ド
ラム111aとの間に搬送される。
【0029】記録装置本体104は、制御手段116か
ら出力される画像信号に基づいてレーザースキャナ11
0から画像光を射出し、この画像光を画像形成部111
の感光体ドラム111aに照射して、感光体ドラム11
1a表面に静電潜像を形成し、この静電潜像を現像手段
111cによってトナー像に変換し、カセット給紙部1
12から画像形成部111に給送されたシート材P1に
トナー像を転写する。
【0030】感光体ドラム111aは、帯電手段111
bと現像手段111cとクリーニング手段111dと共
にプロセスカートリッジ111e内に一体に組込まれて
いて、装置本体101に対して着脱自在に構成されてい
る。
【0031】画像形成部111の感光体ドラム111a
下部には転写帯電器111fが配置され、また感光体ド
ラム111aよりも下流側のシート搬送経路に熱定着器
114が配置されている。
【0032】シート材P1は、転写帯電器111fで感
光体ドラム111a表面に形成されたトナー像を転写さ
れた後、記録シート搬送部113に沿って搬送され、熱
定着器114でトナー像が定着される。シート材P1
は、熱定着器114の下流側に配置された排紙フラッパ
115によって、図3の上部排紙口122に向かう紙パ
スと、下部排紙口127に向かう紙パスとに記録紙搬送
経路が切り替えられる。すなわち、記録紙P1は、排紙
フラッパ115の切り替え動作により、排紙部の上部に
配置された上部排紙トレイ121と、上部排紙トレイ1
21の下方に配置された下部排紙トレイ126のいずれ
かに選択的に排紙される。排紙フラッパ115は、制御
手段116からの制御信号により駆動される不図示のソ
レノイドによって、切り換え動作が行われる。
【0033】制御手段116は、ファクシミリ装置の各
部に制御信号を出力して装置全体の制御を行う。また、
制御手段116は、後述のように、上部排紙トレイ12
1及び下部排紙トレイ126上のシート材の積載状態を
判断し、その判断結果に基づいた制御を行うようになっ
ている。
【0034】{シート材排紙部の構成}次に、シート材
排紙部の構成について、図1およびシート材排紙部を抽
出した図3を参照して説明する。
【0035】実施の形態における上部排紙部120は、
上部排紙ローラ120a、上部排紙コロ120b、上部
排紙コロ押圧部材120cにより構成されている。上部
排紙部120の下方には、上部排紙トレイ121が配置
されている。下部排紙部125は、下部排紙ローラ12
5a、下部排紙コロ125b、下部排紙コロ押圧部材1
25cにより構成されている。下部排紙部125の下方
には、下部排紙トレイ126が配置されている。上部排
紙ローラ120aおよび下部排紙ローラ125aは、記
録装置本体104による画像形成時に、制御手段116
からの制御信号により駆動される不図示の駆動モータか
らの駆動力を受けて、図3の矢印方向(反時計回り方
向)に回転してシート材を上部排紙トレイ121あるい
は下部排紙トレイ126上に排出する。
【0036】下部排紙トレイ126は、記録装置本体1
04の上方を覆うように配置されたカバー部材160の
一部(底部)として一体に構成されている。
【0037】一方、上部排紙トレイ121は、樹脂製の
薄い板状であり、基端側がシート材の排紙方向上流側の
端部121aにて装置本体101に支持され、他端側
(先端側)は下部排紙トレイ126の上方の空間に延設
されて配置されている。121bは上部排紙トレイ12
1のシート材排紙方向の略中央部に設けた脚部であり、
カバー部材160上に当接して上部排紙トレイ121を
支えている。また、上部排紙トレイ121は、その先端
側の中央に略半円状の切り欠き部121fが形成されて
おり、これにより小サイズのシート材の取り出しの便宜
が図られる。
【0038】図中150は下部排紙トレイ126上に積
載されたシート材の高さを検知するための下部積載量検
知レバーである。下部積載量検知レバー150は、下部
排紙口127の上部に設けた回動軸150aを中心とし
て回動可能に設けられ、下部積載量検知レバー150の
先端部150bはシート材の排出経路を越えて下方に垂
下している。図中151は上部排紙トレイ121上に積
載されたシート材の高さを検知するための上部積載量検
知レバーであり、下部積載量検知レバー150と同様
に、上部排紙口127の上部に設けた回動軸151aを
中心に回動可能に設けられ、上部積載量検知レバー15
1の先端部151bがシート材の排出経路を越えて下方
に垂下している。
【0039】図3および図4を用いて、積載量検知レバ
ーの構成と動作について説明する。下部積載量検知レバ
ー150の回動軸150aは、下部排紙口125の側方
まで延設され、回動軸150aの一方の端部には、第1
アクチュエータ150cと第2アクチュエータ150d
とが一体に設けられている。153は第1フォトセンサ
であり、154は第2フォトセンサである。そして、積
載量検知レバー150が第1の所定の位置まで回動する
ことで第1アクチュエータ150cは第1フォトセンサ
153を遮り、第2の所定の位置まで回動することで第
2アクチュエータ150dは第2フォトセンサ154を
遮るように構成されている。
【0040】上部積載量検知レバー151の回動軸15
1aは、上部排紙口120の側方まで延設され、回動軸
151aの一方の端部には、第3アクチュエータ151
cが一体に設けてある。155は第3フォトセンサであ
り、上部積載量検知レバー151が回動することで、第
3アクチュエータ151cが第3フォトセンサ155を
遮るように構成されている。
【0041】図5乃至図10では、それぞれ(A)にシ
ート材の積載過程における積載量検知レバーの動作を、
それぞれ(B)にその際のアクチュエータとフォトセン
サとの関係を示している。
【0042】下部排紙口127からシート材の排出が行
われると、シート材が下部排紙部125を通過している
間は、図5(A)に示すように、下部積載量検知レバー
150はシート材によって押し上げられて図の反時計方
向に回動し、図5(B)に示すように、第1アクチュエ
ータ150cが第1フォトセンサ153を、第2アクチ
ュエータ150dが第2フォトセンサ154を、それぞ
れ遮る。
【0043】シート材が下部排紙口127から排出され
下部排紙トレイ126上に落下すると、図5(A)に点
線で示すように、下部積載量検知レバー150は自重に
よって時計方向に回動し、これにより第1フォトセンサ
153、第2フォトセンサ154とも光軸が開放され
る。
【0044】ここで、フォトセンサの光軸が遮られた状
態をOFF状態、フォトセンサの光軸が開放された状態
をON状態とすると、下部排紙口127からのシート材
の排出中は、第1フォトセンサ153および第2フォト
センサ154からの出力信号は、ともにON/OFFを
繰り返す。
【0045】シート材が下部排紙トレイ126上にある
程度積載されると、図6に示すように、自重で図の時計
回り方向に回動した下部積載量検知レバー150の先端
部150bがトレイ上に積載されたシート材上に乗るた
め、下部積載量検知レバー150の待機位置は、シート
材の積載量が増えるにつれて徐々に反時計回り方向に回
動して上昇していく。
【0046】シート材がさらに下部排紙トレイ126上
に積載されて満載に近づいた状態となり、この積載高さ
が図7(A)に示す第1の積載高さH1に達すると、下
部積載量検知レバー150の待機位置は図7(A)に示
すようにさらに上昇し、このときに図7(B)に示すよ
うに、第1アクチュエータ150cが第1フォトセンサ
153を遮った状態となる。
【0047】このため、第1フォトセンサ153の出力
信号は、シート材の排紙動作にかかわらず常にOFF状
態となる。一方、第2アクチュエータ150dは第2フ
ォトセンサ154を遮っていないため、シート材の排紙
過程において第2フォトセンサ154の出力信号がON
/OFFを繰り返す。そして、第1フォトセンサ153
の出力信号の変化により、制御手段116は、下部排紙
トレイ126が満載に近いと判断し、表示部105aが
下部排紙トレイ126が満載に近い旨の表示(ニアエン
ド表示)を行うように表示部105aを制御する。な
お、このとき制御手段116は、排紙口(シート搬送
路)についての切り換えの制御についてはまだ行わない
ようにする。
【0048】シート材がさらに積載されて第1の積載高
さH1よりも高い第2の積載高さH2に達すると、図8
(A)に示すように下部積載量検知レバー150の待機
位置がさらに上昇し、このときに図8(B)に示すよう
に、第1アクチュエータ150c、第2アクチュエータ
150dが、それぞれ第1フォトセンサ153、第2フ
ォトセンサ154を遮った状態となる。このため、第1
フォトセンサ153の出力信号および第2フォトセンサ
154の出力信号はともに、シート材の排紙動作にかか
わらず常にOFF状態となる。なお、この実施の形態で
は、第1の積載高さH1と第2の積載高さH2との差
は、2.8mmに設定されている。
【0049】そして、この第2フォトセンサの出力信号
の変化により、制御手段116は、下部排紙トレイ12
6が満載であると判断し、表示部105aに表示した下
部排紙トレイ126が満載に近い旨の表示を消し、表示
部105aに下部排紙トレイ126が満載である旨を表
示するように表示部105aを制御すると同時に、排紙
フラッパー115を動作させてシート材の排紙口を下部
排紙口127から上部排紙口122側へ切り換えるよう
に前記ソレノイドを制御する。
【0050】この排紙フラッパー115の切り換えによ
り、シート材は、今度は図8(A)に示すように上部排
紙トレイ121上に排紙積載される。このとき、前記下
部排紙部125側と同様に、上部排紙部120からのシ
ート材の排出中においては、上部積載量検知レバー15
1が反時計方向に回動しては待機状態に戻るという動作
を繰り返すので、第3フォトセンサ155の出力信号は
ON/OFFを繰り返す(図8(B)参照)。
【0051】排紙口が上部排紙口122側へ切り換えら
れてしばらくすると、下部排紙トレイ126上に積載さ
れたシート材の間に含まれていた空気が抜け、さらにシ
ート材に生じていたカールが減少するため、シート材の
積載高さが僅かに減少する(図9)。これにより、第2
フォトセンサ154の光軸が開放され、第2フォトセン
サ154の出力信号は常にON状態となる。一方、この
とき第1フォトセンサ153の光軸は第1アクチュエー
タ150cに遮られたままであり、第1フォトセンサ1
53の出力信号は、OFF状態を保ち続ける。
【0052】この状態において制御手段116は、第2
フォトセンサの出力信号がON状態であっても、第1フ
ォトセンサ153の出力信号がOFF状態の間は、下部
排紙トレイ126が満載状態であると判断し、シート材
の排紙口を下部排紙口127側には切り換えず、また表
示部105aにおける下部排紙トレイの満載表示も消さ
ない。
【0053】さらに、シート材が上部排紙トレイ121
上に積載されて図10(A)に示す第3の積載高さH3
に達すると、上部積載量検知レバー151の待機位置が
図10(A)に示すように上昇し、このときに図10
(B)に示すように、第3アクチュエータ151cが第
3フォトセンサ155を遮った状態となる。
【0054】このため、第3フォトセンサ155の出力
信号は、シート材の排紙動作にかかわらず常にOFF状
態となる。そして、第3フォトセンサ155の出力信号
の変化により、制御手段116は、上部排紙トレイ12
1が満載であると判断し、表示部105aが上部排紙ト
レイ121が満載である旨を表示するように表示部10
5aを制御する。このとき、下部排紙トレイ126も満
載である場合、制御手段116は、画像形成を中止する
ように記録装置本体104を制御するとともに、記録装
置本体104によってシート材に形成されるべきであっ
た画像情報を、不図示のメモリに格納する制御を行う。
【0055】この状態から、ユーザが下部排紙トレイ1
26上のシート材をすべて取り除いた場合には、下部積
載量検知レバー150が自重で待機位置まで回動し、第
1フォトセンサ153、第2フォトセンサ154とも出
力信号がON状態になる。そして、各フォトセンサ15
3,154の出力信号の変化により、制御手段116
は、下部排紙トレイ126が再び積載可能状態になった
と判断し、表示部105aにおける下部排紙トレイの満
載表示を消すように表示部105aを制御し、同時にソ
レノイドに制御信号を出力して排紙フラッパー115を
動作させて、排紙口を上部排紙口122から下部排紙口
127側へ切り換え、下部排紙口127からのシート材
の排出禁止を解除する。
【0056】また、ユーザが上部排紙トレイ121上の
シート材を取り除いた場合には、上部積載量検知レバー
151が自重で待機位置まで回動し、第3フォトセンサ
155の出力信号がON状態になる。そして、この出力
信号の変化により、制御手段116は、上部排紙トレイ
121が再び積載可能状態になったと判断し、表示部1
05aにおける上部排紙トレイの満載表示を消すように
表示部105aを制御し、上部排紙口122からのシー
ト材の排出禁止を解除する。
【0057】上述したいずれかのシート材の排出禁止の
解除とともに、制御手段116は、前記メモリに格納し
た画像情報をシート材上に印字するように記録装置本体
104を制御し、前記駆動モータ及びソレノイドに制御
信号を出力して、印字がなされたシート材を満載状態で
ないいずれかのシート材排紙トレイに排出するように制
御する。
【0058】上述のような構成および制御とすることに
より、実施の形態のファクシミリ装置では、下部排紙ト
レイ126上のシート材の積載高さがシート材間からの
空気の流出や、シート材のカール状態の変化等により自
然に減少しても、積載されているシート材の高さがH1
未満にならない限り、排紙口が下部排紙口127側に切
り換わることがなく、ユーザが下部排紙トレイ126上
に積載されたシート材を取り除くことによって初めて、
排紙口が下部排紙口127側に切り換わる。このため、
シート材の積載順がくるったり、画像形成を行うたびに
シート材が上部排紙トレイ121、下部排紙トレイ12
6に分かれて排紙されることはない。
【0059】この実施の形態では、下部排紙トレイ12
6におけるシート材の積載高さとして、第1の高さH1
と第2の高さH2との差を上述のように2.8mmに設
定しているが、実験を行った結果によれば、第1の高さ
H1と第2の高さH2との差は2mm程度あれば、シー
ト材の積載高さが自然に減った場合でも十分に対応でき
る。
【0060】なお、上述の実施の形態では下部排紙トレ
イ126におけるシート材の積載高さH1及びH2を検
知するために2つの検知手段を用いる構成としている
が、これをH1及びH2に対応する2つの閾値について
の検出信号を出力する1つの検知手段を用いて構成して
も良い。
【0061】また、上述の実施の形態では上下2つのシ
ート材排紙部を設けているが、シート材排紙部は3つ以
上であってもよく、さらに多数のシート材排紙部のうち
の一部が実施の形態にて説明した構成としてもよいこと
は言うまでもない。
【0062】さらには、上述の実施の形態では画像形成
装置本体104が制御手段116、表示手段105aを
備える構成としているが、例えばネットワークプリンタ
のように、画像形成装置本体104から制御手段11
6、表示手段105aを除いた構成とし、このような構
成とされた画像形成装置本体に対してネットワークを介
して接続されたパソコン等の端末が前記制御手段116
や表示手段105aを有する構成とし、当該パソコン等
の端末によって画像形成装置本体が制御される画像形成
システムの構成としてもよい。
【0063】
【発明の効果】以上詳細に説明したように、本発明によ
れば、シート材積載トレイ上のシート材の積載高さが自
然に減少した場合の利便性の向上が図られた画像形成装
置及び画像形成システムを提供することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態であるファクシミリ装置の
構成を示す断面図である。
【図2】前記ファクシミリ装置の外観斜視図である。
【図3】ファクシミリ装置におけるシート材排紙部の構
成を示す断面図である。
【図4】前記シート材排紙部における各排紙トレイ上の
シート材の積載量を検知する積載高さ検知手段の構成を
示す外観図である。
【図5】シート材排紙部において、シート材の積載過程
における積載量検知レバーの動作と、その際のアクチュ
エータとフォトセンサとの関係を説明する図である。
【図6】シート材排紙部において、シート材が下部排紙
トレイ上にある程度積載された状態での積載量検知レバ
ーの動作と、その際のアクチュエータとフォトセンサと
の関係を説明する図である。
【図7】シート材排紙部において、シート材が下部排紙
トレイ上に満載に近い程度まで積載された状態での積載
量検知レバーの動作と、その際のアクチュエータとフォ
トセンサとの関係を説明する図である。
【図8】シート材排紙部において、さらにシート材が下
部排紙トレイ上に積載されて下部排紙トレイが満載とな
った状態での積載量検知レバーの動作と、その際のアク
チュエータとフォトセンサとの関係を説明する図であ
る。
【図9】シート材排紙部において、シート材が下部排紙
トレイ上に積載されて満載となった後に、当該積載高さ
が自然に減少した場合についての積載量検知レバーの動
作と、その際のアクチュエータとフォトセンサとの関係
を説明する図である。
【図10】シート材排紙部において、さらにシート材が
上部排紙トレイ上に積載されて上部排紙トレイが満載と
なった状態での積載量検知レバーの動作と、その際のア
クチュエータとフォトセンサとの関係を説明する図であ
る。
【図11】従来の画像形成装置の構成を示す断面図であ
る。
【図12】従来の画像形成装置における積載量検知セン
サの構成を説明するためのシート排出口の要部外観図で
ある。
【符号の説明】
P シート材 H1 第1の積載高さ H2 第2の積載高さ H3 第3の積載高さ 101 装置本体 102 原稿載置台 103 画像読取部 104 記録装置本体 105 操作部 105a 表示手段 106 原稿排紙トレイ 110 レーザースキャナ 111 画像形成部 111a 感光体ドラム 111b 帯電手段 111c 現像手段 111d クリーニング手段 111e プロセスカートリッジ 111f 転写帯電器 112 カセット給紙部 113 記録シート搬送部 114 熱定着器 115 排紙フラッパ 116 制御手段 120 上部排紙部 120a 上部排紙ローラ 120b 上部排紙コロ 120c 上部排紙コロ押圧部材 121 上部排紙トレイ 122 上部排紙口 125 下部排紙部 125a 下部排紙ローラ 125b 下部排紙コロ 125c 下部排紙コロ押圧部材 126 下部排紙トレイ 127 下部排紙口 150 下部積載量検出レバー 150a 回動軸 150b 先端部 150c 第1アクチュエータ 150d 第2アクチュエータ 151 上部積載量検知レバー 151c 第3アクチュエータ 153 第1フォトセンサ 154 第2フォトセンサ 155 第3フォトセンサ 160 カバー部材
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G03G 21/00 370 G03G 21/00 370 5C073 386 386 H04N 1/21 H04N 1/21 Fターム(参考) 2C061 AP03 AQ06 AS02 HH01 HH03 HJ04 HK11 HN18 HN24 2H027 DA36 DA50 DC12 DE03 EC10 EC20 ED19 EE07 EE08 EF09 EK03 GB01 GB13 2H072 AA01 AA17 AA28 AB17 AB27 3F048 AA02 AA04 AA05 AB01 BA04 BB05 BD01 BD07 CB11 DA09 EB40 3F054 AA01 AC02 AC03 AC05 BA02 CA11 CA37 CA40 5C073 AA06 CD22

Claims (21)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 シート材に画像を形成する画像形成手段
    と、 前記画像形成手段により画像が形成されたシート材を排
    出するシート材排出手段と、 前記シート材排出手段から排出されたシート材を積載す
    るシート材積載トレイと、 前記シート材積載トレイに積載されるシート材の積載高
    さが、第1の高さに達したか否かを検知する第1の積載
    高さ検知手段と、 前記シート材積載トレイに積載されるシート材の積載高
    さが、前記第1の高さよりも高い第2の高さに達したか
    否かを検知する第2の積載高さ検知手段と、 前記第1の積載高さ検知手段及び前記第2の積載高さ検
    知手段の検知に基づいて、前記シート材積載トレイ上の
    シート材の積載状態を判断する制御手段と、 を備え、 前記制御手段は、前記シート材積載トレイに積載された
    シート材が前記第2の積載高さ検知手段に検知された場
    合、前記シート材積載トレイは満載であると判断し、前
    記積載されたシート材の積載高さが前記第1の積載高さ
    検知手段に検知されない前記第1の高さ未満になるま
    で、前記シート材積載トレイは満載であると判断するこ
    とを特徴とする画像形成装置。
  2. 【請求項2】 前記制御手段は、前記シート材の積載高
    さが前記第2の高さに達した際に、前記シート材積載ト
    レイへのシート材の排出を停止し、前記シート材の積載
    高さが前記第1の高さ未満になるまで排出の停止を継続
    する制御を行なうことを特徴とする請求項1に記載の画
    像形成装置。
  3. 【請求項3】 前記画像形成手段によりシート材に形成
    されるべき画像情報を格納可能なメモリ手段を備え、 前記制御手段は、前記シート材積載トレイ上のシート材
    の積載高さが前記第2の高さに達した際に、その後の画
    像形成すべき画像情報を前記メモリ手段に格納する制御
    を行ない、前記シート材の積載高さが前記第1の高さ未
    満になった際に、前記メモリ手段に格納していた前記画
    像情報をシート材に形成して、前記シート材積載トレイ
    への排出を開始する制御を行なうことを特徴とする請求
    項1に記載の画像形成装置。
  4. 【請求項4】 前記第1の積載高さ検知手段及び前記第
    2の積載高さ検知手段の検知に基づいて、前記シート材
    積載トレイ上の積載状態を表示する表示手段を備え、 前記制御手段は、前記シート材積載トレイに積載された
    シート材の積載高さが前記第2の積載高さ検知手段に検
    知された場合、前記シート材積載トレイは満載であると
    判断して前記表示手段に満載である旨の表示を行ない、
    前記積載されたシート材の積載高さが前記第1の積載高
    さ検知手段に検知されない前記第1の高さ未満になるま
    で、前記シート材積載トレイは満載である旨の表示を継
    続する制御を行なうことを特徴とする請求項1乃至3の
    いずれか1項に記載の画像形成装置。
  5. 【請求項5】 前記制御手段は、前記シート材積載トレ
    イ上に積載されるシート材の積載高さが前記第1の高さ
    に達した際に、前記表示手段に満載に近い旨の表示を行
    ない、その後、前記シート材積載トレイ上に積載される
    シート材が前記第2の高さに達した際に、前記表示手段
    に満載である旨の表示を行ない、かつ、前記満載に近い
    旨の表示を消す制御を行なうことを特徴とする請求項4
    に記載の画像形成装置。
  6. 【請求項6】 前記シート材積載トレイの前記第1の積
    載高さと前記第2の積載高さとの間隔差は2mm以上で
    あることを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に
    記載の画像形成装置。
  7. 【請求項7】 シート材に画像を形成する画像形成手段
    と、 前記画像形成手段により画像が形成されたシート材を排
    出する第1のシート材排出手段及び第2のシート材排出
    手段と、 前記第1のシート材排出手段から排出されたシート材を
    積載する第1のシート材積載トレイと、 前記第2のシート材排出手段から排出されたシート材を
    積載する第2のシート材積載トレイと、 前記第1のシート材積載トレイ上のシート材の積載高さ
    が第1の高さに達したか否かを検知する第1の積載高さ
    検知手段と、 前記第1のシート材積載トレイ上のシート材の積載高さ
    が前記第1の高さよりも高い第2の高さに達したか否か
    を検知する第2の積載高さ検知手段と、 前記第2のシート材積載トレイ上のシート材の積載高さ
    が第3の高さに達したか否かを検知する第3の積載高さ
    検知手段と、 前記第1の積載高さ検知手段、前記第2の積載高さ検知
    手段及び前記第3の積載高さ検知手段の検知に基づい
    て、前記第1及び第2のシート材積載トレイ上のシート
    材の積載状態を判断する制御手段と、 を備え、 前記制御手段は、前記第1のシート材積載トレイに積載
    されたシート材が前記第2の積載高さ検知手段に検知さ
    れた場合、前記第1のシート材積載トレイは満載である
    と判断し、前記積載されたシート材の積載高さが前記第
    1の積載高さ検知手段に検知されない前記第1の高さ未
    満になるまで、前記第1のシート材積載トレイは満載で
    あるとの判断を継続する制御を行なうことを特徴とする
    画像形成装置。
  8. 【請求項8】 前記画像形成手段により画像が形成され
    たシート材を搬送する搬送路を前記第1のシート材排出
    手段側、もしくは前記第2のシート材排出手段側のいず
    れかに切り換える搬送路切換手段を備え、 前記制御手段は、前記第1のシート材積載トレイに積載
    されるシート材が前記第2の積載高さ検知手段に検知さ
    れて、前記第1のシート材積載トレイは満載であると判
    断した場合、前記搬送路切換手段を制御して、前記第1
    のシート材排出手段から前記第2のシート材排出手段に
    搬送路を切り換えることを特徴とする請求項7に記載の
    画像形成装置。
  9. 【請求項9】 前記制御手段は、前記第1のシート材積
    載トレイが満載で、かつ、前記第2のシート材積載トレ
    イに積載されたシート材が前記第3の積載高さ検知手段
    に検知された場合、前記第1及び第2のシート材積載ト
    レイは共に満載であると判断し、前記画像形成手段によ
    る画像形成動作を停止させる制御を行なうことを特徴と
    する請求項7に記載の画像形成装置。
  10. 【請求項10】 前記制御手段は、前記第1のシート材
    積載トレイ上に積載されているシート材が前記第1の高
    さ未満になった場合、もしくは前記第2のシート材積載
    トレイ上に積載されているシート材が前記第3の高さ未
    満になった場合に、停止していた画像形成動作を再開
    し、満載ではないいずれかの前記シート材積載トレイへ
    シート材を排出する制御を行なうことを特徴とする請求
    項9に記載の画像形成装置。
  11. 【請求項11】 前記画像形成手段によりシート材に形
    成されるべき画像情報を格納可能なメモリ手段を備え、 前記制御手段は、前記第1のシート材積載トレイが満載
    で、かつ、前記第2のシート材積載トレイに積載された
    シート材が前記第3の積載高さ検知手段に検知された場
    合、前記第1及び第2のシート材積載トレイは共に満載
    であると判断し、その後の画像形成すべき画像情報を前
    記メモリ手段に格納する制御を行なうことを特徴とする
    請求項7に記載の画像形成装置。
  12. 【請求項12】 前記制御手段は、前記第1のシート材
    積載トレイ上に積載されているシート材が前記第1の高
    さ未満になった場合、もしくは前記第2のシート材積載
    トレイ上に積載されているシート材が前記第3の高さ未
    満になった場合に、前記メモリ手段に格納していた前記
    画像情報をシート材に形成して、満載ではないいずれか
    の前記シート材積載トレイへシート材を排出する制御を
    行なうことを特徴とする請求項11に記載の画像形成装
    置。
  13. 【請求項13】 前記第1、第2、第3の積載高さ検知
    手段の検知に基づいて、前記第1のシート材積載トレイ
    上のシート材の積載状態及び前記第2のシート材積載ト
    レイ上のシート材の積載状態を表示する表示手段を備
    え、 前記制御手段は、前記第1のシート材積載トレイに積載
    されたシート材の積載高さが前記第2の積載高さ検知手
    段に検知された場合、前記第1のシート材積載トレイは
    満載であると判断して前記表示手段に満載である旨の表
    示を行ない、前記積載されたシート材の積載高さが前記
    第1の積載高さ検知手段に検知されない前記第1の積載
    高さ未満になるまで、前記第1のシート材積載トレイは
    満載である旨の表示を継続する制御を行ない、前記第2
    のシート材積載トレイに積載される前記シート材の積載
    高さが前記第3の高さに達した際には、前記第2のシー
    ト材積載トレイが満載である旨を前記表示手段に表示さ
    せる制御を行なうことを特徴とする請求項7乃至12の
    いずれか1項に記載の画像形成装置。
  14. 【請求項14】 前記制御手段は、前記第1のシート材
    積載トレイ上に積載されるシート材の積載高さが前記第
    1の高さに達した際に、前記表示手段に満載に近い旨の
    表示を行なう制御を行なうことを特徴とする請求項13
    に記載の画像形成装置。
  15. 【請求項15】 前記制御手段は、前記第1のシート材
    積載トレイ上に積載されるシート材の積載高さが前記第
    1の高さに達した際に、前記表示手段に満載に近い旨の
    表示を行ない、その後、前記第1のシート材積載トレイ
    上に積載されるシート材が前記第2の高さに達した際
    に、前記表示手段に満載である旨の表示を行ない、か
    つ、前記満載に近い旨の表示を消す制御を行なうことを
    特徴とする請求項13に記載の画像形成装置。
  16. 【請求項16】 前記第1のシート材積載トレイの前記
    第1の積載高さと前記第2の積載高さとの間隔差が2m
    m以上であることを特徴とする請求項7乃至15のいず
    れか1項に記載の画像形成装置。
  17. 【請求項17】 請求項1乃至16のいずれか1項に記
    載の画像形成手段を含む画像形成装置本体部と、請求項
    1乃至16のいずれか1項に記載の制御手段を含む制御
    装置本体部とが、ネットワークを介して接続されること
    を特徴とする画像形成システム。
  18. 【請求項18】 シート材に画像を形成する画像形成手
    段と、 前記画像形成手段により画像が形成されたシート材を排
    出するシート材排出手段と、 前記シート材排出手段から排出されたシート材を積載す
    るシート材積載トレイと、 前記シート材積載トレイ上のシート材の積載高さが第1
    の高さ及び当該第1の高さよりも高い第2の高さのそれ
    ぞれに達したか否かについて検知する積載高さ検知手段
    と、 前記積載高さ検知手段の検知に基づいて、前記シート材
    積載トレイ上に積載されているシート材の積載状態を表
    示する表示手段と、 を備えることを特徴とする画像形成装置。
  19. 【請求項19】 前記表示手段は、前記シート材積載ト
    レイ上に積載されるシート材が前記第1の高さに達して
    前記積載高さ検知手段に検知された際に、満載に近い旨
    の表示を行ない、前記シート材が前記第2の高さに達し
    て前記積載高さ検知手段に検知された際に、前記シート
    材積載トレイは満載である旨の表示を行なうことを特徴
    とする請求項18に記載の画像形成装置。
  20. 【請求項20】 前記シート材積載トレイ上に積載され
    るシート材が前記第2の高さに達し、前記表示手段に満
    載である旨の表示を行なう際、前記満載に近い旨の表示
    を消すことを特徴とする請求項18に記載の画像形成装
    置。
  21. 【請求項21】 前記シート材積載トレイに積載された
    シート材が前記第2の高さに達して前記表示手段に満載
    である旨の表示が行なわれた後、積載されている前記シ
    ート材が前記第1の高さ未満になるまで、前記満載であ
    る旨の表示を継続することを特徴とする請求項18乃至
    20のいずれか1項に記載の画像形成装
JP24787599A 1999-09-01 1999-09-01 画像形成装置及び画像形成システム Pending JP2001072304A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24787599A JP2001072304A (ja) 1999-09-01 1999-09-01 画像形成装置及び画像形成システム
US09/649,230 US6408147B1 (en) 1999-09-01 2000-08-29 Image forming apparatus and sheet stacking system
EP00118846A EP1081080A3 (en) 1999-09-01 2000-08-31 Image forming apparatus and sheet stacking system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24787599A JP2001072304A (ja) 1999-09-01 1999-09-01 画像形成装置及び画像形成システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001072304A true JP2001072304A (ja) 2001-03-21

Family

ID=17169923

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24787599A Pending JP2001072304A (ja) 1999-09-01 1999-09-01 画像形成装置及び画像形成システム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6408147B1 (ja)
EP (1) EP1081080A3 (ja)
JP (1) JP2001072304A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008308293A (ja) * 2007-06-14 2008-12-25 Sharp Corp シート処理装置およびそれを備えた画像形成装置
JP2011148616A (ja) * 2010-01-22 2011-08-04 Canon Inc シート積載装置
JP2014069911A (ja) * 2012-09-28 2014-04-21 Brother Ind Ltd シート排出装置、シート積載検出方法、シート積載検出プログラム、及び該シート排出装置を備えた画像形成装置
JP2015030549A (ja) * 2013-07-31 2015-02-16 ブラザー工業株式会社 記録媒体排出装置および記録媒体排出プログラム
WO2019190926A1 (en) * 2018-03-26 2019-10-03 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Detecting size of print medium using sensors available along paper path

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6942206B2 (en) * 2001-08-31 2005-09-13 Canon Kabushiki Kaisha Sheet treating apparatus and image forming apparatus having the same
US6669386B1 (en) * 2002-07-15 2003-12-30 Xerox Corporation Adjusted capacity level indicator
US6851668B2 (en) * 2003-01-21 2005-02-08 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Multiple logical bins on a single output tray with sheet media level detection system
US7275743B2 (en) * 2003-01-21 2007-10-02 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Multifunction output tray for printer and paper handling device
JP4015582B2 (ja) * 2003-05-09 2007-11-28 ニスカ株式会社 画像形成装置
US7711310B2 (en) * 2004-03-15 2010-05-04 Fuji Xerox Co., Ltd. Image-forming apparatus and multiple sheet curl correcting sheet-receiving units
US7374163B2 (en) * 2004-10-21 2008-05-20 Lexmark International, Inc. Media tray stack height sensor with continuous height feedback and discrete intermediate and limit states
US7515867B2 (en) * 2004-11-30 2009-04-07 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image formation apparatus and sheet conveyance apparatus
US7280781B2 (en) * 2005-03-24 2007-10-09 Xerox Corporation Override of stack limit settings
JP4636440B2 (ja) * 2006-02-16 2011-02-23 富士ゼロックス株式会社 画像形成装置
JP4523572B2 (ja) * 2006-07-10 2010-08-11 シャープ株式会社 排紙積載器
JP2008019042A (ja) * 2006-07-12 2008-01-31 Sharp Corp 画像形成装置および排紙トレイ切り替え方法
JP4158823B2 (ja) * 2006-08-24 2008-10-01 ブラザー工業株式会社 画像形成装置
JP2008280099A (ja) * 2007-05-08 2008-11-20 Canon Inc シート積載装置、シート積載制御方法、及びプログラム
JP2009116182A (ja) * 2007-11-08 2009-05-28 Brother Ind Ltd 画像形成装置
US7717421B2 (en) * 2008-08-01 2010-05-18 Lexmark International, Inc. System and method for sensing a media stack from side of stack and delivery path to stack to detect given stack height
JP4638929B2 (ja) * 2008-08-26 2011-02-23 株式会社沖データ 画像形成装置
US7980553B2 (en) * 2008-12-11 2011-07-19 Eastman Kodak Company Media measurement with sensor array
US9733605B2 (en) 2012-09-27 2017-08-15 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Determining an available capacity
JP5942752B2 (ja) * 2012-09-28 2016-06-29 ブラザー工業株式会社 シート排出装置、シート積載検出方法、シート積載検出プログラム、及び該シート排出装置を備えた画像形成装置
JP5929690B2 (ja) * 2012-10-12 2016-06-08 富士ゼロックス株式会社 画像形成装置
JP6855731B2 (ja) * 2016-09-28 2021-04-07 ブラザー工業株式会社 画像形成装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5842558A (ja) * 1981-09-04 1983-03-12 Canon Inc 丁合装置
JPS61188556A (ja) * 1985-02-18 1986-08-22 Sharp Corp 複写機の表示制御装置
US5033731A (en) * 1990-03-12 1991-07-23 Xerox Corporation Dual mode stack height and sheet delivery detector
DE69321771T2 (de) 1992-06-24 1999-05-06 Canon K.K., Tokio/Tokyo Apparat zum Zuführen von Bögen
US5551686A (en) * 1995-02-23 1996-09-03 Xerox Corporation Printing and mailbox system for shared users with bins almost full sensing
US5823529A (en) * 1995-10-05 1998-10-20 Xerox Corporation Single stack height sensor for plural sheet stacking bins system
JP3294518B2 (ja) * 1996-12-16 2002-06-24 シャープ株式会社 画像形成装置の用紙出力装置
JPH10291727A (ja) * 1997-04-15 1998-11-04 Nisca Corp シ−ト排出装置
JPH1135226A (ja) * 1997-07-18 1999-02-09 Fujitsu Ltd 排出媒体検出装置及びこの装置を有する媒体搬送装置、画像形成装置
JP3474416B2 (ja) * 1997-12-01 2003-12-08 株式会社リコー 画像形成装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008308293A (ja) * 2007-06-14 2008-12-25 Sharp Corp シート処理装置およびそれを備えた画像形成装置
US7862028B2 (en) 2007-06-14 2011-01-04 Sharp Kabushiki Kaisha Sheet processing apparatus and image forming apparatus provided with the same
JP4613188B2 (ja) * 2007-06-14 2011-01-12 シャープ株式会社 シート処理装置およびそれを備えた画像形成装置
JP2011148616A (ja) * 2010-01-22 2011-08-04 Canon Inc シート積載装置
JP2014069911A (ja) * 2012-09-28 2014-04-21 Brother Ind Ltd シート排出装置、シート積載検出方法、シート積載検出プログラム、及び該シート排出装置を備えた画像形成装置
JP2015030549A (ja) * 2013-07-31 2015-02-16 ブラザー工業株式会社 記録媒体排出装置および記録媒体排出プログラム
WO2019190926A1 (en) * 2018-03-26 2019-10-03 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Detecting size of print medium using sensors available along paper path
US12013656B2 (en) 2018-03-26 2024-06-18 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Detecting size of print medium using sensors available along paper path

Also Published As

Publication number Publication date
US6408147B1 (en) 2002-06-18
EP1081080A2 (en) 2001-03-07
EP1081080A3 (en) 2002-08-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001072304A (ja) 画像形成装置及び画像形成システム
US6718145B2 (en) Image forming apparatus capable of determining type of recording sheet to prevent sheet jam
JPH07179250A (ja) 自動印刷装置
US7187480B2 (en) Image forming apparatus with control for interrupting an image formation job, method of controlling said image forming apparatus, and storage medium with a program stored thereon for performing image forming apparatus control
JP4071143B2 (ja) 記録媒体排出機構及びその記録媒体排出機構を備えた画像形成装置
JP2000177907A (ja) 画像形成装置
JP3933730B2 (ja) 画像形成装置
JPH10101238A (ja) シート供給装置
JP2003081515A (ja) 画像形成装置
JP2001106347A (ja) シート体搬送装置
JP4600255B2 (ja) 画像形成装置及び給紙装置
JP4478273B2 (ja) シート搬送装置及び画像処理装置
JP3728139B2 (ja) シート排出装置及び画像形成装置
JPH11228015A (ja) 記録媒体排出装置
JP2006089197A (ja) シート仕訳装置およびそれを備えてなる画像形成装置
JP2002037506A (ja) 画像形成装置
JP3754049B2 (ja) 画像形成装置
JP3367843B2 (ja) 再給送装置
JP2024038926A (ja) シート搬送装置、排紙トレイ、自動原稿搬送装置及び画像形成装置
JP2001019230A (ja) 画像形成装置
JP2001072306A (ja) シート材排出装置及び画像形成装置
JPH0971343A (ja) 画情報処理装置
JPH08225228A (ja) シート仕分け装置及びこれを備える画像形成装置
JP2001158562A5 (ja)
JPH07228405A (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040419

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040427

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040907