JP2001069061A - 移動無線システム - Google Patents

移動無線システム

Info

Publication number
JP2001069061A
JP2001069061A JP24069899A JP24069899A JP2001069061A JP 2001069061 A JP2001069061 A JP 2001069061A JP 24069899 A JP24069899 A JP 24069899A JP 24069899 A JP24069899 A JP 24069899A JP 2001069061 A JP2001069061 A JP 2001069061A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
state
base station
mobile
radio system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24069899A
Other languages
English (en)
Inventor
Akihiro Takenaka
章浩 竹中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba Development and Engineering Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba Digital Media Engineering Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba Digital Media Engineering Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP24069899A priority Critical patent/JP2001069061A/ja
Publication of JP2001069061A publication Critical patent/JP2001069061A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】無線接続がなされるときの接続音により、移動
局側の状態を知る。 【解決手段】基地局1と移動局2−1〜2−nとにそれ
ぞれ無線機13、23が設けられ、それぞれの無線機1
3、23を用いて通話を行う移動無線システムにおい
て、前記移動局2−1〜2−nには少なくとも2つの状
態のいずれであるかを示す状態情報を入力する状態入力
手段と、この状態入力手段により入力された状態情報を
リンク確立の際に前記基地局1側に通知する状態通知手
段とが設けられ、基地局1には、前記状態通知手段によ
り通知された状態情報に基づき、リンク確立の際に移動
局との無線接続を示す報知音を異ならせて発生する接続
報知手段が設けられている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、例えば、タクシ
ーの移動局と基地局とにより構成されるタクシー無線シ
ステムなどの移動無線システムに関する。
【0002】
【従来の技術】近年、タクシー会社などにおいては、G
PS−AVMシステム(Global Pointing System -Auto
Vehicle Monitor システム)が採用されるようになっ
ている。このシステムにおいては、基地局において各車
両から位置情報を得て、地図が表示された表示装置の画
面上に車両のイメージ及び車両番号などを表示し、例え
ば、配車の指示を与える場合には、マウスの指示ポイン
タにより、或いは上記画面上に設けられたタッチパネル
にて、所望の車両を指定して無線通話の要求を行う。こ
の場合の処理は、例えば図7のフローチャートに示され
るようになる。つまり、無線通話の要求により、処理が
開始される。
【0003】上記の要求を受けた操作制御装置では、無
線機によるリンク接続処理へ進み、無線接続が生じた場
合には、接続を示す接続音を発生する(S71)。これ
を聴取した配車の指示者は、通話開始へ移行し、配車に
係る必要な情報を通話により与える。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記の操作制御装置で
は画面上に各車両毎に空車/実車の別を表示しているも
のの、配車の指示者は、表示に一瞥をくれて所要地域の
車両を指定するので、実車中の車両を指定することがあ
り、配車のために必要な情報を全て伝える通話を行った
後に実車中であることを知ることがあり、無駄な時間を
費やすなどの問題点があった。
【0005】本発明は上記のような従来の移動無線シス
テムが備える問題点を解決せんとしてなされたもので、
その目的は、無線接続がなされるときの接続音により、
実車と空車など移動局側の状態を知ることができる移動
無線システムを提供することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明に係る移動無線シ
ステムは、移動局と基地局とにそれぞれ無線機が設けら
れ、それぞれの無線機を用いて通話を行う移動無線シス
テムにおいて、前記移動局には少なくとも2つの状態の
いずれであるかを示す状態情報を入力する状態入力手段
と、この状態入力手段により入力された状態情報を前記
基地局側に通知する状態通知手段とが設けられ、基地局
には、前記状態通知手段により通知された状態情報に基
づき、リンク確立の際に移動局との無線接続を示す報知
音を異ならせて発生する接続報知手段が設けられている
ことを特徴とする。これによって、通知された状態情報
に基づき、移動局との無線接続を示す報知音が異なって
発生し、音により状態を把握可能である。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、添付の図面を参照して本発
明の実施の形態に係る移動無線システムを説明する。図
1に移動無線システムの構成を示す。基地局1は、タク
シーの営業所などに配置され、移動局2−1〜2−n
は、各車両に配置される。
【0008】基地局1には、配車の指示を与えるなどを
行うための操作制御装置11が設けられ、この操作制御
装置11には、通話の音声を入力するためのマイク1
2、無線機13、メイン・コンピュータ14が接続され
ている。上記の無線機13は、接続されている空中線設
備15を介して各移動局2−1〜2−nとの間で通信を
行う。
【0009】メイン・コンピュータ14は、各車両の位
置等を表示し、呼び出しの指示を受け付けるための処理
を行うものであり、CRT等のディスプレイ装置16、
情報を入力するためのキーボード・マウス17、印字を
行うプリンタ18、プログラムや各種データが記憶され
たCD(コンパクトディスク)がセットされるCDドラ
イブ19が備えられている。
【0010】上記の操作制御装置11の内部構成は、図
2に示されるようである。つまり、情報処理装置31を
中心として構成され、これにスタンドマイク12を接続
する端子32が設けられ、インターフェース33、3
4、アンプ35が接続されている。インターフェース3
3にはメイン・コンピュータ14が接続され、インター
フェース34には無線機13が接続される。アンプ35
には、発音用のスピーカ36が接続されている。
【0011】一方、各移動局2−1〜2−nは同一の構
成であるため、移動局2−1について説明する。移動局
2−1には、通信制御装置21が設けられ、GPSによ
る位置情報を受けると共に、基地局1との間において通
信を行う制御を行うように構成されている。つまり、通
信制御装置21には、カーナビゲーション装置22、無
線機23が接続されている。更に、通信制御装置21に
は、実車と空車の別を入力するスイッチが付設されてい
るタクシーメータ24、AVM用の情報入力装置25、
緊急事態等を知らせる外部入力部26、音声入力用のマ
イク27が接続されている。また、カーナビゲーション
装置22には、GPS衛星と通信を行うためのGPSア
ンテナ28が接続され、無線機23には、基地局1と通
信を行うためのAVM(Auto Vehicle Monitor)アンテ
ナ29が接続されている。
【0012】以上の構成において、カーナビゲーション
装置22は、アンテナ28を介して当該移動局2−1
(その他2−2〜2−nも同じ)の位置データを得てお
り、この位置データは通信制御装置21において車両番
号情報、実車と空車の状態情報等と共に所定のフォマー
ットのデータとされて、無線機23からAVMアンテナ
29を介して基地局1へ送られている。
【0013】基地局1では、無線機13が上記データを
空中線設備15を介して受け取り、操作制御装置11へ
送出する。操作制御装置11では、このデータを分離
し、車両番号情報と位置データをインターフェース33
を介してメイン・コンピュータ14へ送る。メイン・コ
ンピュータ14は、例えば、当該タクシーの営業所がカ
バーするエリアの地図に、上記位置データに基づく車両
のイメージをオーバラップさせたものをディスプレイ装
置16へ表示する。このとき、車両のイメージには、実
車と空車の別、車両番号等を付記表示する。
【0014】この状態において、配車の指示者がキーボ
ード・マウス17を用いて所望の地区を走行中の車両を
指定して無線通話の要求を行う。すると、操作制御装置
11によって図3に示されるような処理が行われる。つ
まり、上記において指定された車両に関し、例えば、そ
の車両番号をメイン・コンピュータ14から受け取り、
当該車両の状態を検出を行う(S1)。
【0015】上記の検出に先立って、操作制御装置11
は上記車両番号に基づく発信を無線機13に行わせ、図
4に示されるシーケンスの処理を行う。つまり、操作制
御装置11は通話要求(リンク要求)の信号を送出し
(S11)、これを受けた移動局が通話応答(リンク応
答)信号を返送する(S12)。この通話応答(リンク
応答)信号には、車両番号、空車と実車の別を示す状態
情報、位置データが含まれており、これを受けた操作制
御装置11はその空車と実車の別を示す状態情報に基づ
きステップS1の判断を行う。ここで、空車であること
が検出された場合には、通常接続音の信号をアンプ35
へ送り、スピーカ36から通常接続音を発生させる(S
2)。
【0016】一方、実車であることが検出された場合に
は、実車用接続音の信号をアンプ35へ送り、スピーカ
36からを発生させる(S3)。上記通常接続音は、例
えば、図5の信号f1の如き、周期t1の連続パルスを
持つ信号とし、実車用接続音は、t2の周期のパルスを
持つ信号f2と上記信号f1との論理積の信号f3とす
ることができる。信号f3は、信号f1をt2/2の周
期で通過・非通過を繰り返すようにした信号となる。
【0017】この結果、図4のシーケンスにおける通話
中S13へ到る前に、上記2種類の信号のいずれかに対
応する接続音が発生され、これを聴取した配車の指示者
は、実車か空車かを聴覚により判定することができる。
【0018】従って、図4シーケンスにおける通話中S
13においては、実車中であることを知ってから通話に
入っているため、配車に係る内容を伝えることなく、誤
りの呼び出しであることを伝えて、次候補に係る車両に
対する配車の指示作業へ迅速に復旧できる。
【0019】図6のフローチャートは、第2の実施形態
の動作を示す。この実施の形態では、移動局の状況を示
す接続音を3種類としたもので、実車、空車以外に、例
えば、緊急事態や食事中の休憩中など状態を表現する音
を発生させる。食事中の休憩中など状態は、例えば、タ
クシーメータ24に設けられる図示せぬキーの操作によ
り入力可能とする。
【0020】従って、図4の通話応答(リンク応答)信
号には、車両番号、空車と実車及び休息中などの別を示
す状態情報、位置データが含まれており、これを受けた
操作制御装置11はその状態情報に基づき実車であるか
の判断を行う(S4)。ここで、実車であることが検出
された場合には、通常接続音の信号をアンプ35へ送
り、スピーカ36から実車用接続音を発生させる(S
5)。
【0021】一方、実車でないことが検出された場合に
は、上記状態情報に基づき空車であるかの判断を行う
(S6)。ここで、空車であることが検出された場合に
は、通常接続音の信号をアンプ35へ送り、スピーカ3
6からを発生させる(S7)。また、上記ステップS6
にて、空車でないことが検出された場合には、休息中な
どの状態であり、これに対応するその他接続音の信号を
アンプ35へ送り、スピーカ36からを発生させる(S
8)。
【0022】この実施の形態では、実車と空車以外にそ
の他の状態が、無線接続の際に分かり適切な対応が可能
である。なお、発生する音を4種類以上として、その他
の中を詳しく表現する音を発生させるようにしてもよ
い。また、音として短い音声メッセージを用いてもよ
い。
【0023】
【発明の効果】以上説明したように本発明に係る移動無
線システムによれば、移動局では少なくとも2つの状態
のいずれであるかを示す状態情報を入力することがで
き、これにより状態情報が基地局へ通知され、通知され
た状態情報に基づき、移動局との無線接続を示す報知音
が異なって発生し、音により状態を把握可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態に係る移動無線システムの
構成図。
【図2】図1に示された本発明の実施の形態に係る移動
無線システムの要部構成図。
【図3】本発明の実施の形態に係る移動無線システムの
動作を説明するためのフローチャート。
【図4】本発明の実施の形態に係る移動無線システムの
通話時のシーケンスを説明するための図。
【図5】本発明の実施の形態に係る移動無線システムに
おいて発生される2種の音を作成する場合の説明図。
【図6】本発明の第2の実施の形態に係る移動無線シス
テムの動作を説明するためのフローチャート。
【図7】従来の移動無線システムの動作を説明するため
のフローチャート。
【符号の説明】
1 基地局 2−1〜2
−n 移動局 11 操作制御装置 12 スタ
ンドマイク 13 無線機 14 メイ
ン・コンピュータ 15 空中線設備 16 ディ
スプレイ装置 17 キーボード・マウス 18 プリ
ンタ 19 CDドライブ 21 通信
制御装置 22 カーナビゲーション装置 23 無線
機 24 タクシーメータ 25 情報
入力装置 26 外部入力装置 27 マイ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5K067 AA21 BB26 DD51 EE02 EE10 FF02 FF15 FF27 FF31

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 移動局と基地局とにそれぞれ無線機が設
    けられ、それぞれの無線機を用いて通話を行う移動無線
    システムにおいて、 前記移動局には少なくとも2つの状態のいずれであるか
    を示す状態情報を入力する状態入力手段と、 この状態入力手段により入力された状態情報を前記基地
    局側に通知する状態通知手段と、 が設けられ、 基地局には、 前記状態通知手段により通知された状態情報に基づき、
    リンク確立の際に移動局との無線接続を示す報知音を異
    ならせて発生する接続報知手段が設けられていることを
    特徴とする移動無線システム。
  2. 【請求項2】 状態入力手段は、空車と実車とのそれぞ
    れの情報を入力することを特徴とする請求項1記載の移
    動無線システム。
JP24069899A 1999-08-27 1999-08-27 移動無線システム Pending JP2001069061A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24069899A JP2001069061A (ja) 1999-08-27 1999-08-27 移動無線システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24069899A JP2001069061A (ja) 1999-08-27 1999-08-27 移動無線システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001069061A true JP2001069061A (ja) 2001-03-16

Family

ID=17063381

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24069899A Pending JP2001069061A (ja) 1999-08-27 1999-08-27 移動無線システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001069061A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4566443B2 (ja) 無線通信システム
JP3203979B2 (ja) 車両用データ処理システム及び車載データ処理装置並びに車両用データ処理方法
TWI402782B (zh) 車輛派遣方法、車輛派遣系統及應用其中之導航主機
EP2787472A1 (en) Information display apparatus and information display method
JP2010130669A (ja) 車載装置および無線通信システム
JP2004029323A (ja) 音声認識システム、端末、音声認識サーバおよびコンピュータプログラム
JP2004171310A (ja) 交通車両利用案内システム、交通車両利用案内方法及び交通車両利用案内プログラム
US20040015325A1 (en) Map display control apparatus, map information update apparatus, map information update system and control methods thereof
JPH1146164A (ja) 移動物体呼び出しシステム
CN109708657B (zh) 一种提醒方法及移动终端
JP3056104B2 (ja) カーナビゲーションシステム
CN117719429A (zh) 车辆的控制方法、装置、设备及存储介质
JP2008160529A (ja) 携帯端末装置、サーバ及びプログラム
JP2000242892A (ja) 位置報知方法及び位置報知装置及び位置報知システム
JP3670197B2 (ja) 顧客管理システム
JPH11213291A (ja) バス運行情報通知方法及びシステム及びバス運行情報通知プログラムを格納した記憶媒体
JP2006120046A (ja) 車載情報提供装置および情報提供方法
JP2001069061A (ja) 移動無線システム
CN111475233B (zh) 信息获取方法、图形码生成方法以及装置
JPH11353576A (ja) 緊急通報装置およびそのシステム
JP2009015690A (ja) 移動通信システム
KR20150114214A (ko) 자동차 사고를 알리는 스마트 폰
JP3987402B2 (ja) Avm移動局装置
JP2013250153A (ja) ナビゲーションシステム、装置、方法及びコンピュータプログラム
JP6433298B2 (ja) 通信装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20050428

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20050606