JP2001067627A - ディスク記憶装置及び同装置に適用する磁気ヘッド装置 - Google Patents

ディスク記憶装置及び同装置に適用する磁気ヘッド装置

Info

Publication number
JP2001067627A
JP2001067627A JP24616599A JP24616599A JP2001067627A JP 2001067627 A JP2001067627 A JP 2001067627A JP 24616599 A JP24616599 A JP 24616599A JP 24616599 A JP24616599 A JP 24616599A JP 2001067627 A JP2001067627 A JP 2001067627A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
magnetic field
magnetic
magnetoresistive
bias
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24616599A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiromi Sakata
浩実 坂田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP24616599A priority Critical patent/JP2001067627A/ja
Priority to US09/538,945 priority patent/US6583970B1/en
Publication of JP2001067627A publication Critical patent/JP2001067627A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/33Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only
    • G11B5/39Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects
    • G11B5/3903Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects using magnetic thin film layers or their effects, the films being part of integrated structures
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/33Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only
    • G11B5/39Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects
    • G11B5/3903Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects using magnetic thin film layers or their effects, the films being part of integrated structures
    • G11B5/399Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects using magnetic thin film layers or their effects, the films being part of integrated structures with intrinsic biasing, e.g. provided by equipotential strips
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/012Recording on, or reproducing or erasing from, magnetic disks
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/33Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only
    • G11B5/39Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects
    • G11B5/3903Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects using magnetic thin film layers or their effects, the films being part of integrated structures
    • G11B5/3906Details related to the use of magnetic thin film layers or to their effects
    • G11B5/3929Disposition of magnetic thin films not used for directly coupling magnetic flux from the track to the MR film or for shielding
    • G11B5/3932Magnetic biasing films

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Magnetic Heads (AREA)
  • Hall/Mr Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】磁界検出層でのセンス電流に伴う電流磁界の方
向を一定化することにより、バルクハウゼンノイズの発
生を抑制し、結果的に高記録密度におけるデータ再生精
度を向上させるリードヘッドを提供することにある。 【解決手段】磁気検出層を有するGMR膜1に接合する
電極部13の接合部分の近傍(範囲L)を、当該GMR
膜1の接合部とほぼ同一高さに設定した構造のGMRリ
ードヘッドが開示されている。電極部13からの一定方
向のセンス電流が供給されることにより、GMR膜1の
磁界検出層には一定方向の電流磁界が発生する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、例えばディスクド
ライブに適用する磁気ヘッド装置に関し、特に磁気抵抗
効果型のリードヘッドを有する磁気ヘッド装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】近年、例えばハードディスクドライブ
(HDD)などのディスクドライブでは、ディスク(記
録媒体)上に磁気的に記録したデータを読出す磁気ヘッ
ドとして、磁気抵抗効果型ヘッドが使用されている。こ
の磁気抵抗効果型ヘッドは、MR(magnetore
sistive)ヘッドと呼ばれる読出し専用ヘッド
(リードヘッド)である。最近では、高性能のGMR
(giantMR)ヘッドが主流になりつつある。
【0003】HDDでは、GMRヘッドからなるリード
ヘッドと、通常ではインダクティブヘッド(誘導型薄膜
ヘッド)からなるライトヘッドとが同一スライダ上に分
離されて実装された構造の磁気ヘッドが使用されてい
る。
【0004】図9は、従来のGMRヘッドの磁気抵抗素
子(GMR素子)の近傍を、ウエハ面の方向から見た構
造を示す概念図である。磁気抵抗効果を示すGMR膜1
はその両端で、いわゆるセンス電流を流すための電極膜
90に接合している。この電極膜90からGMR膜1に
は、図10に示すように、点線の方向にセンス電流が流
れる。このセンス電流により、実線で示す方向の磁界が
発生する。
【0005】ここで、図9に示すように、電極膜90は
GMR膜1と接合する接合部における辺の高さ(図中Z
方向の幅または膜厚)が大きいため、センス電流の向き
が当該接合部を境にして変化する。即ち、左側の電極膜
90から下に向かって流れてきたセンス電流は、GMR
膜1との接合部で方向を横方向に変化する。そして、G
MR膜1を流れるセンス電流は、反対側(右側)の電極
膜90に出ると再び縦方向に方向を変えて流れる(図1
0を参照)。
【0006】このようにセンス電流の方向が変化するた
め、それに伴って発生する磁界の方向は、GMR膜1の
中央部分と両端の部分(接合部の近傍)とでは異なる。
従って、図11に示すように、結果的にGMR膜1中の
磁界検出層(フリー層)の磁化方向は、中央部と端部
(接合部の近傍)とでは変化してしまう。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】前述したように、従来
のGMRヘッドは、GMR膜1にセンス電流を流すため
の電極膜90とGMR膜1との接合部分で、電極膜90
の高さ(膜厚)がGMR膜1よりも大きくなっている。
このため、センス電流の方向が当該接合部の近傍で急激
に変化し、結果的にGMR膜1の磁気検出層(フリー
層)の磁化方向が中央部と端部(接合部の近傍)とでは
変化してしまう。
【0008】このため、以下のような問題が発生する。
ここで、図12(A)〜(C)は、ディスク上のデータ
トラック(トラック幅TW)に記録されたデータ(サー
ボデータまたは記録データ)を、リードヘッドのGMR
膜1により再生する場合に、当該ヘッドの位置と再生信
号(正負のパルス信号)との関係を示す図である。即
ち、リードヘッドが記録データに対して、トラック幅方
向に位置ずれした場合(オフトラックと表現する)に、
再生信号である正負パルスの振幅が変化する。
【0009】リードヘッドを構成するGMR膜1の磁界
検出層が、図11に示すような磁界分布が発生すると、
ヘッドの位置がオフトラックした場合に、ディスクから
の記録磁界(磁気記録データ)により、当該磁界検出層
の磁化方向が変化する角度範囲が変わってしまう。この
ため、図12(A)または(C)に示すように、再生信
号の正負パルスの振幅(高さ)が変化してしまう(上下
非対称度、アシンメトリの発生)。同時にこれは、GM
R膜の磁界検出層に磁区を生じさせ、いわゆるバルクハ
ウゼンノイズの原因にもなると推定される。
【0010】ヘッドの位置により再生信号の正負パルス
の振幅が変化すると、ヘッドを位置決め制御するための
サーボデータの再生精度が劣化する。これにより、ヘッ
ドの位置ずれに対する再生エラーレートのマージンが小
さくなり、結果的にデータ再生精度が低下する問題が発
生する。特に、ディスクの高記録密度化を推進する上
で、データトラック幅を狭くするほど、すなわちリード
の間隔が小さくなるほど、前記の問題は顕在化すること
になる。
【0011】そこで、本発明の目的は、磁界検出層(フ
リー層)でのセンス電流に伴う電流磁界の方向(磁化方
向)を一定化することにより、バルクハウゼンノイズの
発生を抑制し、結果的に高記録密度におけるデータ再生
精度を向上させるリードヘッドを提供することにある。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明の第1の観点は、
磁気検出層を有する磁気抵抗効果膜(GMR膜)に接合
する電極部の接合部分の近傍を、当該磁気抵抗効果膜の
接合部とほぼ同一高さに設定した構造の磁気ヘッド装置
である。即ち、本発明は、磁気抵抗効果により、例えば
ディスク記録媒体から磁気記録データを読出すリードヘ
ッドにおいて、磁界検出層(フリー層)にバイアス電流
を流すための電極部を有するバイアス膜(ハードバイア
ス膜)の構造に関する。
【0013】このような構造により、本発明は、GMR
膜に含まれる磁界検出層の両端部(電極部との接合部)
から中央部のほぼ全域で、センス電流に伴う電流磁界の
方向(磁化方向)を一定化(均一化)することができ
る。これにより、GMR膜の磁界検出層全体の磁化方向
を一定にできる。従って、リードヘッドがディスク上の
データトラックからオフトラックした場合でも、当該ヘ
ッドからの再生信号における正負パルスの振幅比を一定
にすることができる。また、磁区の発生によるバルクハ
ウゼンノイズを抑制することも可能となる。これによ
り、ヘッド位置決め制御に必要なサーボデータの再生精
度を向上して、結果的にデータ再生エラーレートを向上
することができる。
【0014】本発明の第2の観点は、ハードバイアス膜
の間隔を広くして、かつ同膜上に絶縁用の酸化膜を形成
することにより、電流を阻止して磁気的な不感帯にする
構造の磁気ヘッド装置である。換言すれば、GMR膜に
含まれる磁界検出層(フリー層)での電流磁界の方向が
中央部と異なる両端部(電極部との接合部)は再生に寄
与しないために、センス電流を供給するための電極部の
間隔をハードバイアス膜(バイアス磁化印加膜)の間隔
よりも広くした構造である。
【0015】これにより、センス電流によって生ずる磁
界の方向を磁界検出膜(フリー層)全体に渡って一定に
するために、磁界検出膜の中でも再生には寄与しない部
分を積極的に電流の通り道として利用し、電流磁界の影
響を受ける部分はバイアス磁化印加膜により磁気的には
不感帯にしている。従って、フリー層でのセンス電流に
伴う磁界の方向を均一化にし、同時に当該フリー層にお
けるバルクハウゼンノイズの発生を抑制できる。
【0016】
【発明の実施の形態】以下図面を参照して、本発明の実
施の形態を説明する。
【0017】(リードヘッドの構造)本実施形態は、H
DDの磁気ヘッドを構成するGMR素子を利用したリー
ドヘッドを想定する。HDDの磁気ヘッドは、スライダ
上にリードヘッドとライトヘッドとが分離して実装され
た構造である。
【0018】図1及び図2は、本実施形態のGMRヘッ
ドの部分的構造を示す図である。図1はGMRヘッドを
ウエハの上面から見た図であり、図2はディスク対向面
から(Z方向から)見た断面図である。ここで、X方向
はディスク上のデータトラック幅(TW)の方向であ
り、Y方向はデータトラックの進行方向(ディスクの回
転方向)である。
【0019】同実施形態のヘッドは、図2に示すよう
に、酸化アルミニウム層を有する基板(実際にはAl2
O3 ・TiC基板)2上に、下側磁気シールド層3と下
側磁気ギャップ4とが積層形成されている。下側磁気シ
ールド層3は、NiFe(ニッケル・鉄)合金、FeS
iAl(鉄・シリコン・アルミニウム)合金、アモルフ
ァス(CoZrNb)合金等の軟磁性材料からなる。下
側磁気ギャップ4は、酸化アルミニウム(Al2 O3 )
等の非磁性材料からなる。
【0020】下側磁気ギャップ4上には、GMR素子で
ある磁気抵抗効果膜(以下GMR膜と称す)1と、所定
の間隙をもって形成された一対のバイアス磁界印加膜
(ハードバイアス膜または単にバイアス膜と表記する)
5と、電極膜13とが形成されている。GMR膜1は、
図3に示すように、下地層10上の外部磁界(ディスク
上の信号磁界)により磁化方向が変化する磁界検出層
(フリー層)6と、非磁性層7と、磁化固着層(ピン
層)8と、反強磁性層9とを順に積層した磁性多層膜を
有するいわゆるスピンバルブ膜(スピンバルブGMR
膜)である。
【0021】反強磁性層9上に設けられる保護層11
は、例えばTaやTi等からなり、必要に応じて形成さ
れるものである。磁界検出層6は、例えばCoFe(コ
バルト・鉄)合金層のようなCo(コバルト)を含む強
磁性層を有する。非磁性層7は、磁界検出層6のCoを
含有する強磁性層上に設けられる。また、磁界検出層6
は、例えばNi(ニケッル)が80%で、Fe(鉄)が
20%のようなNiFe(ニッケル・鉄)合金等を使用
してもよい。
【0022】磁化固着層8は、Cu(銅)、Au
(金)、Ag(銀)及びこれらの合金からなる非磁性層
7を介して磁界検出層6上に設けられている。磁化固着
層8は、磁界検出層6と同様なCoを含有する強磁性材
料、例えばCoFe(コバルト・鉄)合金からなる。磁
化固着層8は、PtMn(白金・マンガン)合金、Ir
Mn(イリジウム・マンガン)合金、FeMn(鉄・マ
ンガン)合金、NiMn(ニッケル・マンガン)合金等
からなる反強磁性層9との交換結合により磁化固着され
ている。
【0023】このような多層膜からなるスピンバルブG
MR膜1は、ディスク上の信号磁界等の外部磁界を検出
する磁界検出部6に応じた形状、すなわちX方向の長さ
が所望のトラック幅(TW)となるように、記録トラッ
ク幅から外れた両端部外側を例えばエッチングで除去し
た形状に設定されている。このようなスピンバルブGM
R膜1の両端部(エッジ部)外側には、スピンバルブG
MR膜1にバイアス磁界を印加する一対のバイアス膜5
が形成されており、いわゆるアバットジャンクション構
造を構成している。バイアス膜5には、例えばCoPt
(コバルト・白金)合金等の硬質磁性膜や、NiMn
(ニッケル・マンガン)合金、FeMn(鉄・マンガ
ン)合金、IrMn(イリジウム・マンガン)合金、P
tMn(白金・マンガン)合金などの反強磁性膜、軟磁
性膜と硬磁性膜との積層膜、または反強磁性膜と軟磁性
膜との積層膜等が用いられる。
【0024】このバイアス膜5の上には、Cu(銅)、
Au(金)、Zr(ジルコニウム)、Ta(タンタ
ル)、W(タングステン)等からなる一対の電極13が
形成されている。この一対の電極13より、GMR膜1
にセンス電流が供給される。これらスピンバルブGMR
膜1、一対のバイアス膜5、一対の電極13、下側磁気
ギャップ4及び上側磁気ギャップ17は、GMR再生素
子部16を構成している。GMR再生素子部16の上に
は、上側磁気ギャップ17を介して、上側磁気シールド
層18が形成されている。上側磁気ギャップ17は、下
側磁気ギャップ4と同様な非磁性絶縁材料からなる。ま
た、上側磁気シールド層18は、下側磁気シールド層3
と同様な軟磁性材料からなる。これらと、下側磁気シー
ルド層3とを含めて、シールド型GMRヘッド19を構
成している。
【0025】シールド型GMRヘッド19の上には、誘
導型薄膜ヘッドであるライトヘッド20が形成されてい
る。ライトヘッド20は、上側磁気シールド層を兼ねる
下側記録磁極17と、上側記録磁極22と、記録磁気ギ
ャップ21とからなる。記録磁気ギャップ21は、酸化
アルミニウム(AlOx)等の非磁性絶縁材料からな
る。また、下側記録磁極17と上側記録磁極22とに記
録磁界を付与する記録コイル(図示せず)が、ディスク
対向面より後方側に形成されている。
【0026】次に、図1に示すように、本実施形態のG
MRヘッドは、GMR膜1の両端部と電極膜13とが接
合している。ここで、図1は、ウエハ面からの見た図で
あるため、一対の電極13の下側に位置するバイアス膜
5については図示しない。
【0027】電極膜13は、図1に示すように、GMR
膜1との接合部の近傍(Lの範囲)では、GMR膜1と
ほぼ同じ高さ(Z方向の幅)になるように構成されてい
る。このLの範囲は、電極膜13幅が広い部分に対して
電気抵抗が高くなるため上限があり、また、流れるセン
ス電流の大きさやGMR膜1の高さに応じて下限も存在
する。例えばセンス電流を5mA程度とした場合には、
ヘッドの製造時に用いられるステッパのアライメント誤
差なども考慮して、例えば0.5μm程度が望ましい。
【0028】(同実施形態の作用効果)以下、同実施形
態のGMR膜1に、電極膜13からセンス電流を流した
場合の磁界検出層6に発生する磁界の方向について説明
する。
【0029】電極膜13からのセンス電流の方向は、図
1に示すように、縦方向から横方向(GMR膜1の方
向)に変化する。このとき、電極膜13のGMR膜1と
の接合部の近傍(範囲L)では、GMR膜1と高さがほ
ぼ同一である。従って、電極膜13の接合部の近傍(範
囲L)からGMR膜1に流れるセンス電流の方向は、同
じ方向になる。これにより、GMR膜1に含まれる磁界
検出層6には、センス電流に伴って電流磁界が発生する
ときに、中央部及び両端部のいずれの部分でも当該電流
磁界の方向が同じ方向になる。
【0030】以上のように、同実施形態のGMR再生素
子部16の構造は、電極膜13からGMR膜1に供給さ
れるセンス電流の方向は、GMR膜1の全域でほぼ同じ
方向となり、一定化される。従って、GMR膜1に含ま
れる磁界検出層6に加わる電流磁界の方向は、両端部か
ら中央部までほぼ同じ方向になり、均一化されることに
なる。
【0031】これにより、同実施形態のリードヘッドが
ディスク上のデータトラックからオフトラックした場合
でも、当該リードヘッドから出力される再生信号(サー
ボデータ)は、正負パルスの振幅値がほぼ一定となる
(図12(B)に示す再生信号波形を参照)。このた
め、リードヘッドから出力されるサーボデータに対応す
る再生信号を使用して、磁気ヘッド(リードヘッドとラ
イトヘッドとが実装されたスライダ)の位置決め制御を
実行する場合に、位置決め精度が劣化するような事態を
防止できる。従って、ヘッドの位置決め精度に依存する
再生エラーレートのマージンを大きくすることが可能と
なり、特に高記録密度のディスクからのデータ再生精度
を向上することができる。
【0032】(製造プロセス)以下、図4から図6を参
照して、同実施形態のGMR再生素子部16の製造プロ
セスを説明する。ここで、各図4〜6において、図
(A)はディスク対向面から見た断面図を示し、図
(B)にはウエハ面から見た図(形状)を示す。
【0033】まず、図4(A)に示すように、酸化アル
ミニウム等の非磁性材料からなる下側磁気ギャップ膜4
の表面上に、スピンバルブGMR膜1を形成する。次
に、当該GMR膜1が所定の幅になるように、フォトレ
ジスト40を形成した後にイオンミリング等の方法でパ
ターニング処理を行なう。このとき、使用したフォトレ
ジスト40は、この後のリフトオフ処理で使用するた
め、除去せずにそのまま残しておく(同図(B)を参
照)。ここで、リフトオフ処理を行う関係から、断面形
状が逆テーパ、すなわちレジスト40の表面の方がレジ
ストの底面よりも大きな面積を持つことが望ましい。
【0034】次に、図5(A)に示すように、下側磁気
ギャップ膜4の表面上に、バイアス膜5及び電極膜13
を続けて形成する。このとき、スピンバルブGMR膜1
をパターニング処理したときに利用したフォトレジスト
40を使用して、リフトオフ処理によりパターニング処
理を行なう(同図(B)を参照)。但し、同図(B)で
は、バイアス膜5は電極膜13の下側に配置されるた
め、図示されない。
【0035】更に、図6(A)に示すように、スピンバ
ルブGMR膜1の高さ方向と、バイアス膜5及び電極膜
13をパターニング処理するために、フォトレジスト
(図示せず)を形成してイオンミリング等の方法により
パターニング処理を行なう(同図(B)を参照、バイア
ス膜5は電極膜13の下側)。このとき、バイアス膜5
及び電極膜13において、スピンバルブGMR膜1と同
じ高さになる部分の長さ(L)は、フォトレジストを露
光する時に生ずるアライメント誤差の分を考慮して決め
る。
【0036】以上の製造プロセスにより、GMR膜1
と、GMR膜1とほぼ同じ高さの接合部分を有するバイ
アス膜5と、電極膜13とが形成される。また、シール
ド型GMRヘッド19において、バイアス膜5及び電極
膜13も、GMR膜1との接合部近傍ではGMR膜1と
同じ高さを持つ部分が形成されている。このため、GM
R膜1に流れる電流の方向は、接合部の近傍及び中央部
分の全域で同じ方向になる。従って、当該電流に伴って
発生する電流磁界の方向は、GMR膜1の全域で同じ方
向になる。これにより、GMR膜1の全体に渡って同じ
方向に電流磁界が印加されるため、磁界検出層6の磁化
方向を一定方向にできる。従って、前述したように、デ
ータ再生時に、リードヘッドがデータトラックからオフ
トラックした場合でも、再生信号(サーボデータ)の正
負パルスの振幅の比を一定にすることができる。
【0037】前述した同実施形態は、GMR膜1の両端
部にバイアス膜5と電極膜13とが位置する、いわゆる
アバットジャンクション構造を構成している。本発明
は、電極膜13がGMR膜1と重なって、電極膜13の
間隔により再生データトラック幅を規定するいわゆるリ
ードオーバーレイド構造にも適用できる。しかし、電極
膜13がが重なった部分のGMR膜1中の磁界検出膜6
に加わる電流磁界の強度はGMR膜1の中央部分とは異
なるため、前述のアバットジャンクション構造の方が望
ましい。
【0038】なお、GMR膜1と電極膜13との接合部
の近傍での電極膜13の高さが全く同一でなく、その差
をある程度小さくする構造でもよい、この構造の場合で
も、GMR膜1の電流磁界の方向をほぼ均一化する効果
が得られる。しかし、ヘッドの狭トラック化の推進に伴
って、GMR膜1の感度、すなわち磁界検出層6の磁化
方向が外部磁界(ディスクの信号磁界)によって変化し
易すくなるため、電流磁界の影響も受け易くなる。この
ことから、同実施形態のように、電極膜13の接合部及
びGMR膜1の高さは、ほぼ等しい方が望ましい。特
に、ディスク上のデータトラック幅が1μm以下のよう
な狭トラック化(高トラック密度化)の場合には、効果
が顕著になる。
【0039】(変形例)前述の実施形態は、電極膜13
の形状を最適化することにより、GMR膜1の端部での
磁界検出膜6の磁化方向を中央部分と同じにして、結果
的に磁化方向の均一化を実現する構造である。これに対
して、本変形例の構造は、センス電流に伴う電流磁界に
より磁化方向が変化する部分を、ディスクからの信号磁
界(磁気記録データ)に対して感度を無くす(磁気的に
不感帯にする)ものである。これにより、リードヘッド
がデータトラックからオフトラックした場合でも、再生
信号の正負パルスの振幅比の変化を抑制する。以下、図
7及び図8を参照して、本変形例を説明する。
【0040】図7は、GMRヘッドの再生素子部のみを
ディスク対向面から見た断面図である。X方向がディス
ク上のデータトラック幅の方向であり、Y方向がデータ
トラックの進行方向(ディスクの回転方向)である。
【0041】本変形例のGMR再生素子部は、図7に示
すように、バイアス磁界印加膜(バイアス膜)24と、
GMR膜28と、電極膜23とを有する。電極膜23の
間隔は、バイアス膜24の間隔よりも広く設定されてい
る。また、後述するように、バイアス膜24は、絶縁用
酸化膜(図8の80)により、電極膜23からのセンス
電流が流れない構造とするか、酸化ニッケル(NiO)
などの抵抗の大きい材料を用いることにより、センス電
流が流れない構造にする。
【0042】GMR膜28は、同実施形態のGMR膜1
と同様のスピンバルブ膜構成であり、磁界検出層(フリ
ー層)25と、非磁性中間層26(非磁性層7に相当)
と、磁化固着層(ピン層)27と、保護層(図示せず)
とを有する。
【0043】このようなGMR再生素子部の製造プロセ
スを、図8を参照して説明する。
【0044】まず、同図(A)に示すように、酸化アル
ミニウム(AlOx)等からなる下側磁気ギャップ29
上にバイアス膜24を成膜する。そして、バイアス膜2
4の間隔が例えば1μmとなるように、イオンミリング
法等によりパターニング処理を行なう。この時、バイア
ス膜24の内側端部の角度が90度以下となるようにミ
リングする。バイアス膜24の内側端部の角度は、ミリ
ングを行う時のイオンビームの入射角度を変えることに
より、所望の角度に調整することができる。ここで、バ
イアス膜24の内側端部の角度を90度以下にするの
は、この上に成膜するGMR膜28がバイアス膜24の
角で切れるのを防ぐこと、さらには上部再生シールドと
GMR膜との絶縁を十分に確保するためである。
【0045】ここで、バイアス膜24としては酸化ニッ
ケル(NiO)などの抵抗の大きい材料を用いるか、表
面上に絶縁用酸化膜(AlOxやSiOx等の絶縁材
料)80を形成する。これにより、バイアス膜24にセ
ンス電流ガ流れることを阻止できる。特に、バイアス膜
24が硬質磁性膜や、軟磁性膜と硬磁性膜との積層膜、
あるいは反強磁性膜と硬磁性膜との積層膜などのように
導電性が高い場合には、前記絶縁用酸化膜80をパター
ニング処理の後に形成する。
【0046】次に、同図(B)に示すように、GMR膜
28をバイアス膜24上に形成する。具体的には、前述
の実施形態と同様に、磁界検出層(フリー層)25、非
磁性中間層26、磁化固着層(ピン層)27、及び保護
層を連続的に成膜した後、イオンミリング方法等により
パターニング処理を行なう。このとき、GMR膜28の
端部は、バイアス膜24に重なりを持つように形成す
る。重なる部分の長さLは、この上に電極膜を形成する
時のアライメント誤差を考慮して、0.5μm以上の長
さを持つようにするのが望ましい。
【0047】次に、同図(C)に示すように、電極膜2
3を形成する。電極膜23は、前述したように、Cu
(銅)、Au(金)、Zr(ジルコニウム)、Ta(タ
ンタル)、Ti(チタン)あるいはこれらの合金等から
なり、リフトオフ法やイオンミリング法によりパターニ
ング処理を行う。このようにして、バイアス膜24の間
隔の方が電極膜23の間隔よりも狭く、バイアス膜24
により再生トラック幅が規定されるGMR再生部を形成
することができる。
【0048】なお、GMR再生部の上には、前述の実施
形態と同様に、上側再生ギャップ膜、上部再生シールド
を兼ねた下部記録磁極、記録コイル、及び上部記録磁極
を形成し、リード/ライト分離型の磁気ヘッドを形成す
る。また、バイアス膜24上に、絶縁用酸化膜80を形
成する代わりに、電気抵抗が大きな酸化物反強磁性膜を
使用して直接GMR膜28を形成してもよい。さらに、
バイアス膜24の対向する内側端部はそれぞれ90度以
下の傾斜を有することが望ましい。
【0049】このようなGMR再生部では、電極膜23
からGMR膜28にセンス電流が供給される。ここで、
GMR再生部を有するリードヘッドの再生トラック幅
は、バイアス膜24の間隔に依存した値になる。GMR
膜28では、センス電流に伴うバイアス磁界による磁界
検出層25の磁化方向は、GMR膜28の中央部と、電
極膜23の近傍とでは異なる。
【0050】この場合、磁界検出層25の直下にはバイ
アス膜24があるため、バイアス磁界により磁界検出層
の磁化は、ディスクからの信号磁界(磁気記録データ)
では変化しない。換言すれば、ディスクからの信号磁界
により磁化方向が変化し、再生動作に寄与するのは、バ
イアス膜24の間にある磁界検出層25だけである。こ
の磁界検出層25の部分での磁化方向は、前述したよう
に、センス電流磁界による影響を受けないため一定の方
向を向いている。したがって、リードヘッドがデータト
ラックからオフトラックしたときにも、再生信号の正負
パルスの振幅比は一定になる。従って、再生信号の正負
パルスの振幅比が変化しないため、特にデータ再生時の
位置ずれに対するエラーレートの劣化が少なくなり、位
置決め誤差に対するマージンが大きくなる。
【0051】なお、本変形例では、バイアス膜24の間
隔は電極膜23よりも狭く設定されているため、電極膜
23の端部よりも内側にバイアス膜24の端部が位置し
ている。バイアス膜24の近傍にある磁界検出層25
は、バイアス磁界が強いためにディスクからの信号磁界
には反応しない。そのため、再生トラック幅はバイアス
膜24の間隔により調整することが可能となる。実際の
再生トラック幅は、バイアス膜24の間隔よりも0.1
μm程度小さな値である。
【0052】
【発明の効果】以上詳述したように本発明によれば、G
MRなどの磁気抵抗効果型のリードヘッドにおいて、磁
界検出層(フリー層)でのセンス電流に伴う電流磁界の
方向(磁化方向)を一定化することにより、バルクハウ
ゼンノイズの発生を抑制することができる。従って、本
発明のリードヘッドによりディスクからデータを再生す
るときに、再生信号の正負パルスの振幅比を一定化し、
結果的に再生エラーレートの向上、及びサーボデータを
再生してヘッドの位置決め制御を実行するときの位置決
め精度の向上を図ることが可能となる。特に、本発明の
リードヘッドを、高記録密度のディスクドライブに適用
すれば有用である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態に関係するGMRヘッドの部
分的構造を示す図。
【図2】同実施形態のGMRヘッドの部分的構造を示す
図。
【図3】同実施形態のGMRヘッドのGMR膜の構造を
示す図。
【図4】同実施形態のGMRヘッドの製造プロセスを説
明するための図。
【図5】同実施形態のGMRヘッドの製造プロセスを説
明するための図。
【図6】同実施形態のGMRヘッドの製造プロセスを説
明するための図。
【図7】同実施形態の変形例に関係するGMRヘッドの
部分的構造を示す図。
【図8】同変形例に関係するGMRヘッドの製造プロセ
スを説明するための図。
【図9】従来のGMRヘッドの構造を示す概念図。
【図10】同ヘッドにおけるセンス電流と磁界の方向を
説明するための概念図。
【図11】同ヘッドにおいて、GMR膜の磁気検出層に
発生する磁界の方向を説明するための概念図。
【図12】同ヘッドの問題点を説明するための図。
【符号の説明】
1,28…GMR膜(磁気抵抗効果膜) 2…基板 3…下側磁気シールド層 4…下側磁気ギャップ 5,24…バイアス磁界印加膜(バイアス膜) 6,25…磁界検出層(フリー層) 7,26…非磁性中間層(非磁性層) 8,27…磁化固着層(ピン層) 9…反強磁性層 10…非磁性下地層 11…保護層 13,23…電極膜 16…GMR再生素子部 17…上側磁気ギャップ 18…上側磁気シールド層 19…シールド型GMRヘッド 20…ライトヘッド(誘導型薄膜ヘッド) 21…記録磁気ギャップ 22…上側記録磁極 26…非磁性中間層

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 磁気抵抗素子を使用する磁気ヘッド装置
    であって、 外部からの磁界に応じた磁化方向と、センス電流の電流
    方向とに基づいて抵抗値が変化する磁気抵抗効果膜と、 前記磁気抵抗効果膜に接合して前記センス電流を流すた
    めの電極部を有し、当該電極部と前記磁気抵抗効果膜と
    の接合部分がほぼ同一高さに設定された構造のバイアス
    膜とを具備したことを特徴とする磁気ヘッド装置。
  2. 【請求項2】 ディスク記録媒体を使用するディスクド
    ライブに適用し、当該ディスク記録媒体から磁気記録デ
    ータを磁気抵抗効果を利用して読出すリードヘッドを有
    する磁気ヘッド装置であって、 前記リードヘッドは、 前記ディスク記録媒体上の磁気記録データからの磁界に
    応じた磁化方向と、センス電流の電流方向とに基づいて
    抵抗値が変化する磁界検出膜を有する磁気抵抗効果膜
    と、 前記磁気抵抗効果膜に接合して前記センス電流を流すた
    めの電極部を有し、当該電極部と前記磁気抵抗効果膜と
    の接合部分がほぼ同一高さに設定された構造のバイアス
    膜とを具備していることを特徴とする磁気ヘッド装置。
  3. 【請求項3】 前記磁気抵抗効果膜は、外部磁界により
    磁化方向が変化する磁界検出層、当該磁界検出層上に積
    層された非磁性層及び磁化固着層を有し、 前記電極部から前記磁界検出層に流れる前記センス電流
    の方向を一定化させて、当該センス電流に伴う磁化方向
    を前記磁界検出層の全体に渡って均一化させることを特
    徴とする請求項1記載の磁気ヘッド装置。
  4. 【請求項4】 前記電極部において、前記磁気抵抗効果
    膜との接合部の高さがほぼ同一である前記電極部の幅が
    0.5μm以上であることを特徴とする請求項1記載の
    磁気ヘッド装置。
  5. 【請求項5】 データを磁気的に記録するディスク記録
    媒体と、 前記ディスク記録媒体から磁気記録データを磁気抵抗効
    果を利用して読出すリードヘッドであって、 前記ディスク記録媒体上の磁気記録データからの磁界に
    応じた磁化方向と、センス電流の電流方向とに基づいて
    抵抗値が変化する磁界検出膜を有する磁気抵抗効果膜
    と、 前記磁気抵抗効果膜に接合して前記センス電流を流すた
    めの電極部を有し、当該電極部と前記磁気抵抗効果膜と
    の接合部分がほぼ同一高さに設定された構造のバイアス
    膜とを有する磁気ヘッド装置と、を具備したことを特徴
    とするディスク記憶装置。
  6. 【請求項6】 磁気抵抗素子を使用する磁気ヘッド装置
    であって、 所定の間隔をもって配置されているバイアス磁化印加膜
    と、 前記バイアス磁化印加膜に端部が重なるように設けられ
    て、外部磁界により磁化方向が変化する磁界検出層と、 前記磁界検出層上に積層形成された非磁性層および磁化
    固着層とを有し、前記バイアス磁化印加膜とは電気的に
    絶縁されている磁気抵抗効果膜を備え、 前記バイアス磁化印加膜の前記端部よりも外側にリード
    端が位置し、かつ前記磁気抵抗効果膜の端部に重なるよ
    うに設けられて、前記磁気抵抗効果膜にセンス電流を供
    給する一対の電極部を具備したことを特徴とする磁気ヘ
    ッド装置。
  7. 【請求項7】 前記バイアス磁化印加膜の間隔と前記電
    極部の間隔との差が1μm以上であることを特徴とする
    請求項6記載の磁気ヘッド装置。
  8. 【請求項8】 ディスク記録媒体を使用するディスクド
    ライブに適用し、当該ディスク記録媒体から磁気記録デ
    ータを磁気抵抗効果を利用して読出すリードヘッドを有
    する磁気ヘッド装置であって、 前記リードヘッドは、 所定の間隔をもって配置されているバイアス磁化印加膜
    と、 前記バイアス磁化印加膜に端部が重なるように設けられ
    て、前記ディスク記録媒体上の磁気記録データからの磁
    界に応じて磁化方向が変化する磁界検出層と、 前記磁界検出層上に積層形成された非磁性層および磁化
    固着層とを有し、前記バイアス磁化印加膜とは電気的に
    絶縁されている磁気抵抗効果膜を備え、 前記バイアス磁化印加膜の前記端部よりも外側にリード
    端が位置し、かつ前記磁気抵抗効果膜の端部に重なるよ
    うに設けられて、前記磁気抵抗効果膜にセンス電流を供
    給する一対の電極部を具備したことを特徴とする磁気ヘ
    ッド装置。
  9. 【請求項9】 磁気抵抗素子を使用する磁気ヘッド装置
    であって、 所定の間隔をもって配置されているバイアス磁化印加膜
    と、 前記バイアス磁化印加膜に端部が重なるように設けられ
    て、外部磁界により磁化方向が変化する磁界検出層を有
    する磁気抵抗効果膜と、 前記磁気抵抗効果膜の端部に重なるように設けられて、
    前記磁気抵抗効果膜にセンス電流を供給する電極部と、 前記バイアス磁化印加膜上に設けられて、前記電極部か
    ら前記バイアス磁化印加膜へのセンス電流の流れを阻止
    して、かつ前記磁気抵抗効果膜の端部を磁気的な不感帯
    にするための絶縁用酸化膜とを具備したことを特徴とす
    る磁気ヘッド装置。
  10. 【請求項10】 データを磁気的に記録するディスク記
    録媒体を有するディスク記憶装置であって、 所定の間隔をもって配置されているバイアス磁化印加膜
    と、 前記バイアス磁化印加膜に端部が重なるように設けられ
    て、前記ディスク記録媒体上の磁気記録データからの磁
    界に応じた磁化方向が変化する磁界検出層を有する磁気
    抵抗効果膜と、 前記磁気抵抗効果膜の端部に重なるように設けられて、
    前記磁気抵抗効果膜にセンス電流を供給する電極部と、 前記バイアス磁化印加膜上に設けられて、前記電極部か
    ら前記バイアス磁化印加膜へのセンス電流の流れを阻止
    して、かつ前記磁気抵抗効果膜の端部を磁気的な不感帯
    にするための絶縁用酸化膜とを有する磁気ヘッド装置を
    具備したことを特徴とするディスク記憶装置。
JP24616599A 1999-08-31 1999-08-31 ディスク記憶装置及び同装置に適用する磁気ヘッド装置 Pending JP2001067627A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24616599A JP2001067627A (ja) 1999-08-31 1999-08-31 ディスク記憶装置及び同装置に適用する磁気ヘッド装置
US09/538,945 US6583970B1 (en) 1999-08-31 2000-03-31 Magnetoresistive head device incorporating joints between magnetoresistive layer and sense current conductors

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24616599A JP2001067627A (ja) 1999-08-31 1999-08-31 ディスク記憶装置及び同装置に適用する磁気ヘッド装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004182588A Division JP2004303413A (ja) 2004-06-21 2004-06-21 ディスク記憶装置及び同装置に適用する磁気ヘッド装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001067627A true JP2001067627A (ja) 2001-03-16

Family

ID=17144484

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24616599A Pending JP2001067627A (ja) 1999-08-31 1999-08-31 ディスク記憶装置及び同装置に適用する磁気ヘッド装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6583970B1 (ja)
JP (1) JP2001067627A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007235155A (ja) * 2007-04-09 2007-09-13 Yamaha Corp 磁気センサ
US7394086B2 (en) 2003-07-18 2008-07-01 Yamaha Corporation Magnetic sensor and manufacturing method therefor

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3537723B2 (ja) * 2000-01-05 2004-06-14 アルプス電気株式会社 薄膜磁気ヘッド及び浮上式磁気ヘッド
JP2002170211A (ja) * 2000-11-28 2002-06-14 Hitachi Ltd スピンバルブ型巨大磁気抵抗効果ヘッド及びその製造方法
US6816345B1 (en) * 2001-09-24 2004-11-09 Western Digital (Fremont), Inc. Magnetoresistive sensors having submicron track widths and method of making
JP3509077B2 (ja) * 2001-09-26 2004-03-22 Tdk株式会社 薄膜磁気ヘッド、磁気ヘッド装置及び磁気記録再生装置
JP2004193439A (ja) * 2002-12-13 2004-07-08 Hitachi Ltd 磁気抵抗効果ヘッド及びその製造方法
US7580230B2 (en) * 2006-10-24 2009-08-25 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. Magnetoresistive sensor having shape enhanced pinning, a flux guide structure and damage free virtual edges
US8031441B2 (en) * 2007-05-11 2011-10-04 Headway Technologies, Inc. CPP device with an enhanced dR/R ratio

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5371643A (en) * 1990-11-19 1994-12-06 Hitachi, Ltd. Magnetoresistive head structure that prevents under film from undesirable etching
US5966272A (en) * 1993-06-21 1999-10-12 Read-Rite Corporation Magnetoresistive read head having an exchange layer
US5442507A (en) * 1993-09-24 1995-08-15 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Magnetoresistive magnetic head
US5880910A (en) * 1994-12-29 1999-03-09 Yamaha Corporation Magneto-resistive reading head with two slanted longitudinal bias films and two slanted leads
US5568335A (en) * 1994-12-29 1996-10-22 International Business Machines Corporation Multi-layer gap structure for high resolution magnetoresistive read head
US5923503A (en) * 1995-03-15 1999-07-13 Alps Electric Co., Ltd. Thin-film magnetic head and production method thereof
US5867350A (en) * 1995-03-29 1999-02-02 Sony Corporation Magneto-resistance effect head with insulated bias conductor embedded in shield groove
JP3629309B2 (ja) * 1995-09-05 2005-03-16 アルプス電気株式会社 薄膜磁気ヘッド
JP3388944B2 (ja) * 1995-06-06 2003-03-24 富士通株式会社 磁気ディスク装置及びその再生方法
US5847904A (en) * 1995-12-08 1998-12-08 Quantum Peripherals Colorado, Inc. Magnetoresistive device incorporating conductor geometry providing substantially uniform current flow for improved magnetic stability
US5681426A (en) * 1995-12-13 1997-10-28 Seagate Technology, Inc. Diamond-like carbon wet etchant stop for formation of magnetic transducers
US5946167A (en) * 1996-03-15 1999-08-31 Kabushiki Kaisha Toshiba Magnetoresistive sensor having lead and/or bias layer structure contributing to a narrow gap
JP3253557B2 (ja) * 1997-05-07 2002-02-04 株式会社東芝 磁気抵抗効果素子とそれを用いた磁気ヘッドおよび磁気記憶装置
JP3253556B2 (ja) * 1997-05-07 2002-02-04 株式会社東芝 磁気抵抗効果素子とそれを用いた磁気ヘッドおよび磁気記憶装置
US5883764A (en) * 1997-10-03 1999-03-16 International Business Machines Corporation Magnetoresistive sensor having multi-layered refractory metal conductor leads
JPH11154309A (ja) * 1997-11-20 1999-06-08 Sony Corp 磁気抵抗効果型磁気ヘッド
US6185078B1 (en) * 1998-08-21 2001-02-06 International Business Machines Corporation Spin valve read head with antiferromagnetic oxide film as longitudinal bias layer and portion of first read gap
US6198608B1 (en) * 1999-03-18 2001-03-06 Read-Rite Corporation MR sensor with blunt contiguous junction and slow-milling-rate read gap
US6324037B1 (en) * 1999-07-26 2001-11-27 Headway Technologies, Inc. Magnetically stable spin-valve sensor

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7394086B2 (en) 2003-07-18 2008-07-01 Yamaha Corporation Magnetic sensor and manufacturing method therefor
US7633132B2 (en) 2003-07-18 2009-12-15 Yamaha Corporation Magnetic sensor and manufacturing method therefor
JP2007235155A (ja) * 2007-04-09 2007-09-13 Yamaha Corp 磁気センサ

Also Published As

Publication number Publication date
US6583970B1 (en) 2003-06-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7016169B2 (en) Magnetoresistive head with first and second pairs of antiferromagnetic films imparting magnetic bias to first and second magnetization free layers and perpendicular magnetic recording-reproducing apparatus
JP3813914B2 (ja) 薄膜磁気ヘッド
US20020135948A1 (en) Magnetoresistive effect element, its Manufacturing method, magnetic head, magnetic reproducing apparatus, and magnetic memory
KR19990083593A (ko) 스핀터널자기저항효과형자기센서및그제조방법
US6903906B2 (en) Magnetic head with a lamination stack to control the magnetic domain
KR19990006488A (ko) 스핀밸브형 박막소자
JP2004030881A (ja) 磁気再生ヘッドおよびその製造方法
US5880910A (en) Magneto-resistive reading head with two slanted longitudinal bias films and two slanted leads
US7082673B2 (en) Method of manufacturing magnetoresistive device capable of preventing a sense current from flowing into dead regions of a magnetoresistive element, and method of manufacturing thin-film magnetic head
US6563682B1 (en) Magneto resistive element
US7193821B2 (en) Thin film magnetic head and method for manufacturing the same
US7123451B2 (en) Thin-film magnetic head for reading magnetic information on a hard disk by utilizing a magnetoresistance effect
US6583970B1 (en) Magnetoresistive head device incorporating joints between magnetoresistive layer and sense current conductors
US6483674B1 (en) Spin valve head, production process thereof and magnetic disk device
US20040240124A1 (en) Thin-film magnetic head
JPH09198621A (ja) 直列磁束ガイドを備えた高感度磁気抵抗センサ
JP3593077B2 (ja) 磁気抵抗効果素子、磁気ヘッド及び磁気記録再生装置
JP2002305338A (ja) 垂直通電型磁気抵抗効果素子、磁気ヘッド、および磁気記録再生装置
JP3934881B2 (ja) 垂直通電型磁気抵抗効果素子、垂直通電型磁気抵抗効果ヘッドおよび磁気記録再生装置
JP2004303413A (ja) ディスク記憶装置及び同装置に適用する磁気ヘッド装置
JP2008034689A (ja) 磁気抵抗効果素子、薄膜磁気ヘッド、ヘッドジンバルアセンブリ、ヘッドアームアセンブリ、磁気ディスク装置、磁気センサおよび磁気メモリ
JP3592662B2 (ja) 磁気抵抗効果素子及びその製造方法、磁気記録再生装置
JP2001084531A (ja) 磁気抵抗効果型薄膜磁気ヘッド
JP2002232038A (ja) 垂直通電型磁気抵抗効果素子、磁気ヘッド、および磁気記録再生装置
JP2001209913A (ja) ヨークタイプ磁気抵抗効果型ヘッド及びヨークタイプ磁気抵抗効果型ヘッドの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040408

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040420

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040621

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040720

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040915

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20041026