JP2001062658A - バイス装置 - Google Patents

バイス装置

Info

Publication number
JP2001062658A
JP2001062658A JP23622699A JP23622699A JP2001062658A JP 2001062658 A JP2001062658 A JP 2001062658A JP 23622699 A JP23622699 A JP 23622699A JP 23622699 A JP23622699 A JP 23622699A JP 2001062658 A JP2001062658 A JP 2001062658A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rod
shaped frame
workpiece
article
base
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23622699A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuaki Tanaka
光昭 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TANAKA KINZOKU KK
Original Assignee
TANAKA KINZOKU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TANAKA KINZOKU KK filed Critical TANAKA KINZOKU KK
Priority to JP23622699A priority Critical patent/JP2001062658A/ja
Publication of JP2001062658A publication Critical patent/JP2001062658A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Jigs For Machine Tools (AREA)
  • Gripping Jigs, Holding Jigs, And Positioning Jigs (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 バイスで被加工物を加工する場合、被加工物
の形状が多種多様に及ぶ場合であっても確実に対応可能
にすることを課題とする。 【解決手段】 コ字状フレーム1と、該コ字状フレーム
1を形成する一対の対向片1a、1bを同軸で貫通しか
つ軸方向移動可能に支持されたロッド3と、該ロッド3
を軸方向に付勢する弾性体5と、前記コ字状フレーム1
間で前記ロッド3に係合し弾性付勢方向と逆方向へ移動
力を与えるカム7と、前記コ字状フレーム1の底辺部1
cに取り付けられるベース部材8と、前記対向片1bに
嵌合するコ字状物品押さえ部材17とからなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、ワークの締め付
け作業が早くて確実にしかも安定した状態で行える小物
研削用または放電加工用のバイス装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のバイス装置は、ハンドルを回転し
て可動体を開き、バイス装置本体の口金と可動体との間
にワークを挟んで再びハンドルを回して締め付けて固定
していたので、締め付け作業に時間を要し効率が悪いと
いう問題点があった。特に、多くのワークを研削、加工
する場合に、ワークの締め付けに多く労力を必要とする
という問題点もあった。
【0003】このような問題を解決するため、実開昭6
1−181668において、ワークを固定する可動体を
バネにより口金方向へ付勢し、このバネの付勢力に抗し
てレバー操作により可動体を後退させ、被加工物を口金
との間に配置し、次いでレバー操作を解除して可動体を
バネにより口金方向へ移動、付勢することによりワンタ
ッチで被加工物を固定できるバイスが提案されていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記バイスによって、
被加工物の固定解除が非常に迅速にできるようになり、
加工処理が非常に迅速に行えるようになったが、被加工
物を押圧する可動体がロッド状でロッド先端の面積が小
さいため、被加工物を確実に固定できないというが問題
があった。
【0005】この発明は上記問題を解消し、被加工物の
形状に応じて確実に固定できるバイス装置を提供するこ
とを目的としてなされたものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】請求項1のバイス装置
は、コ字状フレームと、該コ字状フレームを形成する一
対の対向片を同軸で貫通しかつ軸方向移動可能に支持さ
れたロッドと、該ロッドに固定されたアジャスト板と、
該アジャスト板と一方の対向片との間に圧縮介挿されて
前記ロッドを他方の対向片側に付勢する弾性体と、前記
アジャスト板を介してロッドを弾性体の押圧力に抗して
移動させるカムと、前記コ字状フレームを固定するベー
ス部材と、このベース部材に固定されて前記ロッドと対
向し被加工物を弾撥的に挟持する口金とからなるバイス
装置において、前記ロッドの先端に物品押さえ部材が取
り付けられることを特徴とする。
【0007】この発明によれば、コ字状フレームを任意
のベース部材に取り付けることにより被加工物に対応し
たバイス装置とすることができる。また、ロッド先端に
物品押さえ部材が取り付けられるので、被加工物を確実
に固定することができる。また、請求項2のバイス装置
は、特に、物品押さえ部材の形状が矩形又は円形の板状
に形成されていることを特徴とする。
【0008】請求項3のバイス装置は、基板部の両側に
嵌合片を設けてコ字状に形成された物品押さえ部材が、
前記バイス装置のコ字状フレームの口金側の対向片に摺
動可能に嵌合するとともに、前記コ字状物品押さえ部材
の基板部が前記ロッドの先端に取り付けられること特徴
とする。この発明によれば、コ字状物品押さえ部材がコ
字状フレームの対向片に嵌合しつつ被加工物を固定する
ので、水平方向にぶれることなく安定して被加工物を確
実に固定することができる。
【0009】請求項4のバイス装置は、前記バイス装置
のコ字状フレームの口金側の対向片の上部を薄肉に形成
し、該薄肉に形成された部分にコ字状の物品押さえ部材
が摺動可能に嵌合してなるものである。この発明によ
り、コ字状物品押さえ部材は、コ字状フレームの対向片
上部に形成された薄肉部に嵌合し、かつ前記薄肉部と前
記対向片の下部との間に形成される段差部に前記コ字状
物品押さえ部材の底面が摺動可能に接しているので、被
加工物との接触面が垂直方向にぶれることなく、より安
定な状態で被加工物を固定することができる。
【0010】請求項5のバイス装置は、前記バイス装置
の物品押さえ部材の下部が延設して、ベース部材に摺動
可能に接するように取り付けられたものである。この発
明により、コ字状物品押さえ部材は底面がベース部材ま
で達して、被加工物を固定することから、被加工物が垂
直方向に長い物品であっても接触面が垂直方向にぶれる
ことなく安定して固定することができる。
【0011】
【発明の実施の形態】次にこの発明の実施の形態を説明
する。 実施の形態1 図1はこの発明の実施の形態1のバイス装置の正面図、
図2は図1の平面図である。
【0012】図1において、1は鋼鉄など金属製のコ字
状フレームを示し、一対の対向片1a、1bと、これを
一体に連接する底辺部1cとから形成されている。上記
対向片1a、1bにはロッド挿通用の貫通孔2a、2b
が同軸上に穿設され、これら貫通孔2aと2bに一本の
ロッド3が底辺部1cと並行に挿通されている。
【0013】4は弾性体を示し、図示例の場合はコイル
ばねを示す。この弾性体4はロッド3に外嵌され、対向
片1aとロッド3外周に固定されたアジャスト板6との
間に圧縮介挿され、ロッド3を図1の左側方向へ突出す
るように付勢する。5は前記コイルばね4の圧縮調整ね
じを示し、外周に雄ねじ部5aを有し対向片1aの貫通
孔2a内面に形成された雌ネジ(図示せず)とねじ嵌合
し、フランジ部5bを有する。
【0014】この圧縮調整ねじ5は、中心にロッド3を
挿通させる貫通孔5cを有し、対向片1aに対するねじ
込み量を調整することによってコイルばね4の軸方向圧
縮量を調節し、ロッド3の被加工物10(図5)に対す
る固定押圧力を調整する。上記アジャスト板6はロッド
3を挿通させる貫通孔6a、ロッド3に対し締め付け力
を付与するために形成された割り(図示せず)を有し、
この割りは締め付けねじ6bによって締め付けられるよ
うにされている。
【0015】なお、6cは後述するカム7と係合する突
起を示す。図1において、7はカムを示し、軸7a周囲
に回転させることによりアジャスト板6をコイルばね4
の押圧力に抗して移動させるものである。また、図1に
示したように、コ字状フレーム1の対向片1bと底辺部
1cの接合内面が前記カム7の円周底面7bと同一半径
の円周面とされ、この円周面の接触により周方向に支持
され、アジャスト板6の突起6cとの係合とによって軸
方向に支持されており、カム7は回転軸による支持がな
くても回転可能に支持され、回転軸7a周囲に回転力が
加えられた場合、アジャスト板6と対向片1bの間に弾
撥的に挟まれて回転し、アジャスト板6を軸方向に移動
させるようにされている。
【0016】コ字状フレーム1の底辺部1cは図1に示
すように、ベース部材8にねじ(図示せず)により取り
付けられている。なお、ベース部材8には複数のねじ孔
(図示せず)が設けられ、これらのねじ孔を選択するこ
とによりコ字状フレーム1の取付位置が選択できるよう
にされている。また、9は物品押さえ部材を示し、ベー
ス部材の口金部8aと対向しその間に被加工物10(図
5)を弾撥的に挟持出来るようにされている。
【0017】この物品押さえ部材9は、図3および図4
に示すとおり、円形11又は矩形12に形成され、ロッ
ド3先端面にワッシャ13を介してねじ14で固定され
ているが、被加工物の大きさによっては取り外してロッ
ド先端面だけで被加工物を押圧することもできる。な
お、被加工物10を支持する際のコイルばね4の圧縮力
は、通常では30〜80kg/cmとされ、研削用としては
少なくとも40kg/cmとされる。
【0018】なお、上記コイルばねは東京発条株式会社
製のコイルばねが好適に使用され、例えば東京発条株式
会社製の25kg/cm、55kg/cm、80kg/cmのトルクを
有するもの等が使用される。図5において、軸7aを中
心としてカム7を時計方向に回転させるとロッド3はア
ジャスト板6を介しコイルばね4の圧縮力に抗して図の
右方へ移動し、口金部8aとロッド3先端の物品押さえ
部材9との間の間隔が広がる。
【0019】この間に被加工物10を配置し、カム7の
回転力を解除すれば、コイルばね4の圧縮力により直ち
に被加工物10は口金部8aとロッド3先端の物品押さ
え部材9との間に弾性的に挟持され、放電加工などの加
工が可能となる。なお、上記において、被加工物10の
弾撥支持力を調整する場合は、調整ねじ5を回転させて
コイルばね4の圧縮量を調整しロッド3に対する初期圧
縮力を調整する。
【0020】また、上記調整ねじ5で弾撥支持力が調整
できないときは、前述の圧縮力の異なる予備のコイルば
ねと交換する。上記のようにして支持力を調整し、被加
工物10を弾撥力のみで支持した場合は、加工には外力
の加わらない例えば上述の放電加工、ワイヤーカット放
電加工等に供せられ、ドリル穿設等の外力が加わる場合
は、物品押さえ部材9と口金部8a、ベース部材8上面
との共同により支持力を強固にして利用に供される。
【0021】また、物品押さえ部材を、矩形に形成した
場合、垂直方向に安定して挟持するために、図6のよう
に、その下部を下方に延長して、底面をベース部材8上
面に摺動可能に接するように形成することもできる。こ
こで、矩形物品押さえ部材12の内部には、ロッド先端
が挿入する水平孔と連通し底部側が開口する垂直孔15
が設けられ、その内面には雌ネジが形成してある。そし
て、取付けネジ16によってロッド3先端を押圧し、ロ
ッド3先端と矩形物品押さえ部材12を固定している。
【0022】以上説明したように実施の形態1のバイス
装置によれば、ベース部材8に対しコ字状フレーム1の
取付位置を選択することにより被加工物10に対する位
置決めが適宜変更することができ、また物品押さえ部材
により一種類のバイス装置でありながら種々の被加工物
を安定して挟持することが可能となる。 実施の形態2 図7は実施の形態2のバイス装置の正面図、図8は図7
の平面図、図9は図7の斜視図を示し、ロッド3先端に
コ字状の物品押さえ部材17が取り付けてあり、前記コ
字状フレーム1の口金部8a側の対向片1bに摺動可能
に嵌合している。ここで、図7、8および9において、
図1から2と同じ符号は、同図に示した部材と同一また
は相当する部材を示すため、詳細な説明は省略する。
【0023】図10に示すように、コ字状物品押さえ部
材17には略正方形の基板部17aの両側にこの基板部
17aに対して直角に長方形状の嵌合片17bが形成さ
れており、この嵌合片17bは前記対向片1bに摺動可
能に嵌合している。ここで、2つの嵌合片17bの間の
水平長さは対向片1bの厚みと略同じになっており、そ
の垂直方向の長さは対向片17bの高さの約半分となっ
ている。また、前記基板部17aは中央部に孔が穿設さ
れ、ロッド3先端にワッシャを介してねじ14で固定さ
れている。
【0024】この実施の形態2によれば、コ字状の物品
押さえ部材17における嵌合片17bの内側が前記対向
片1bに摺動可能に嵌合しているので、水平方向に対し
てぶれることなく安定して被加工物を固定することがで
きる。また、図11は、実施の形態2における変形例を
示しており、前記コ字状物品押さえ部材17は、対向片
1bと略同じ高さの長方形状の基板部17bと、その両
側にこの基板部17aに対して直角に、かつ基板部17
aと同じ高さの長方形状に形成された嵌合片17bとか
らなる。そして、このコ字状物品押さえ部材の底部は前
記ベース部材8に摺動可能に接しており、垂直方向に長
い被加工物に対しても安定して固定することができる。 実施の形態3 図12は、実施の形態3におけるバイス装置の斜視図を
示しており、コ字状物品押さえ部材17は、コ字状フレ
ーム1の口金部8a側の対向片1b上部に形成された薄
肉部1dに摺動可能に嵌合するとともに、前記薄肉部1
dと前記対向片1b下部との間に形成された段差部1e
に前記コ字状物品押さえ部材の底面が摺動可能に接して
いる。
【0025】したがって、この実施の形態によれば、コ
字状の物品押さえ部材17は、その底面が前記段差部1
eに摺動可能に接することとなり、水平方向だけでなく
垂直方向に対してもぶれることなく、被加工物を固定す
ることができる。また、コ字状物品押さえ部材17と前
記コ字状フレーム1がさらに密着するので、バネの付勢
力をより被加工物に伝えることができる。
【0026】
【発明の効果】以上説明したように、この発明のバイス
装置によれば、被加工物の着脱をワンタッチで行なえる
ので、処理が迅速に行なえ、用途に応じた種々の物品押
さえ部材により被加工物を安定して固定することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施の形態1のバイス装置の正面図
である。
【図2】この発明の実施の形態1のバイス装置の平面図
である。
【図3】この発明の実施の形態1のバイス装置のロッド
の先端に円形の物品押さえ部材を取り付ける場合の要部
斜視図である。
【図4】この発明の実施の形態1のバイス装置のロッド
の先端に矩形の物品押さえ部材を取り付ける場合の要部
斜視図である。
【図5】この発明の実施の形態1のバイス装置の使用状
態を示す正面図である。
【図6】この発明の実施の形態1のバイス装置の他の例
を示す正面図である。
【図7】この発明の実施の形態2のバイス装置の正面図
である。
【図8】この発明の実施の形態2のバイス装置の平面図
である。
【図9】この発明の実施の形態2のバイス装置の斜視図
である。
【図10】この発明の実施の形態2のバイス装置のロッ
ド先端にコ字状物品押さえ部材を取り付ける場合の斜視
図である。
【図11】この発明の実施の形態2のバイス装置の変形
例を示す斜視図である。
【図12】この発明の実施の形態3のバイス装置を示す
斜視図である。
【符号の説明】
1 コ字状フレーム 1a 対向片 1b 対向片 1c 底辺部 1d 薄肉部 1e 段差部 2a 貫通孔 2b 貫通孔 3 ロッド 4 ロッド調整ねじ 5 コイルバネ 6 アジャスト板 7 カム 8 ベース部材 8a 口金部 9 物品押さえ部材 10 被加工物 11 円形物品押さえ部材 12 矩形物品押さえ部材 17 コ字状物品押さえ部材 17a 基板部 17b 嵌合片

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 コ字状フレームと、該コ字状フレームを
    形成する一対の対向片を同軸で貫通しかつ軸方向移動可
    能に支持されたロッドと、該ロッドに固定されたアジャ
    スト板と、該アジャスト板と一方の対向片との間に圧縮
    介挿されて前記ロッドを他方の対向片側に付勢する弾性
    体と、前記アジャスト板を介してロッドを弾性体の押圧
    力に抗して移動させるカムと、前記コ字状フレームを固
    定するベース部材と、このベース部材に固定されて前記
    ロッドと対向し被加工物を弾撥的に挟持する口金とから
    なるバイス装置において、前記ロッドの先端に物品押さ
    え部材が取り付けられることを特徴とするバイス装置。
  2. 【請求項2】 物品押さえ部材が矩形又は円形の板状に
    形成されていることを特徴とする請求項1に記載のバイ
    ス装置。
  3. 【請求項3】 基板部の両側に嵌合片を設けてコ字状に
    形成された物品押さえ部材が、コ字状フレームの口金側
    の対向片に摺動可能に嵌合するとともに、前記コ字状の
    物品押さえ部材の基板部が前記ロッドの先端に取り付け
    られることを特徴とする請求項1に記載のバイス装置。
  4. 【請求項4】 コ字状フレームの口金側の対向片の上部
    を薄肉に形成し、該薄肉に形成された部分にコ字状の物
    品押さえ部材が摺動可能に嵌合していることを特徴とす
    る請求項3に記載のバイス装置。
  5. 【請求項5】物品押さえ部材の下部が延設して、ベース
    部材に摺動可能に接するように取り付けてあることを特
    徴とする請求項1から請求項3のいずれかに記載のバイ
    ス装置。
JP23622699A 1999-08-24 1999-08-24 バイス装置 Pending JP2001062658A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23622699A JP2001062658A (ja) 1999-08-24 1999-08-24 バイス装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23622699A JP2001062658A (ja) 1999-08-24 1999-08-24 バイス装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001062658A true JP2001062658A (ja) 2001-03-13

Family

ID=16997669

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23622699A Pending JP2001062658A (ja) 1999-08-24 1999-08-24 バイス装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001062658A (ja)

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100417073B1 (ko) * 2002-01-18 2004-02-05 이순헌 에어캠 머신 바이스
JP2007064955A (ja) * 2005-08-29 2007-03-15 Yasuho Yamanaka クリップ付vブロック
CN101972939A (zh) * 2010-11-12 2011-02-16 吴江市菀坪镙丝厂 异形件加工工装
CN102896529A (zh) * 2011-07-29 2013-01-30 苏州日和缝制设备有限公司 一种用于轴套类零件外圆周面加工的夹具
CN102950230A (zh) * 2012-11-19 2013-03-06 无锡九条龙汽车设备有限公司 一种可调节式三极管模切定位板
CN102990433A (zh) * 2012-11-23 2013-03-27 黑龙江农业工程职业学院 机用虎钳的辅助定位装置
CN103264108A (zh) * 2013-05-17 2013-08-28 浙江百事宝电器有限公司 断路器延时管及框架的铆接夹具装置
CN103978387A (zh) * 2014-06-04 2014-08-13 无锡新宏泰电器科技股份有限公司 一种手动快速装夹夹具
CN104175378A (zh) * 2014-08-21 2014-12-03 福建森源股份有限公司 一种南瓜形制品的加工工装及其加工工艺
KR200475774Y1 (ko) * 2014-05-23 2015-01-05 강영길 절삭 가공용 바이스
CN104308625A (zh) * 2014-11-22 2015-01-28 重庆鸿磐机械配件有限公司 凸轮钻孔夹具
CN104552069A (zh) * 2014-12-30 2015-04-29 昆山若宇检具工业有限公司(中国) 杠杆卡扣锁紧机构
CN105269350A (zh) * 2014-07-20 2016-01-27 安庆市亿豪工贸发展有限公司 一种可调整的液压活塞杆的加工工装
CN105312662A (zh) * 2014-07-20 2016-02-10 安庆市亿豪工贸发展有限公司 一种液压活塞杆的下料夹紧装置
CN105345553A (zh) * 2015-12-05 2016-02-24 芜湖山野电器有限公司 一种加工用定位装置
CN105415042A (zh) * 2015-12-03 2016-03-23 无锡市晨源建筑器材有限公司 一种焊接钢管的加工夹紧装置
CN107363591A (zh) * 2017-09-14 2017-11-21 郑州大学 一种新型联动拨叉平面铣削夹具
CN107825168A (zh) * 2017-11-07 2018-03-23 嘉善申乐五金塑料有限公司 一种用于物料打孔的固定组件
CN108284260A (zh) * 2017-11-09 2018-07-17 哈尔滨理工大学 一种电火花线切割用新型可调夹具
CN110899971A (zh) * 2019-11-21 2020-03-24 济南金威刻科技发展有限公司 一种旋转激光焊接头
CN111590358A (zh) * 2020-06-23 2020-08-28 上海巽既电子科技有限公司 一种空调配件生产用加工定位装置

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100417073B1 (ko) * 2002-01-18 2004-02-05 이순헌 에어캠 머신 바이스
JP2007064955A (ja) * 2005-08-29 2007-03-15 Yasuho Yamanaka クリップ付vブロック
CN101972939A (zh) * 2010-11-12 2011-02-16 吴江市菀坪镙丝厂 异形件加工工装
CN102896529A (zh) * 2011-07-29 2013-01-30 苏州日和缝制设备有限公司 一种用于轴套类零件外圆周面加工的夹具
CN102950230A (zh) * 2012-11-19 2013-03-06 无锡九条龙汽车设备有限公司 一种可调节式三极管模切定位板
CN102990433A (zh) * 2012-11-23 2013-03-27 黑龙江农业工程职业学院 机用虎钳的辅助定位装置
CN103264108A (zh) * 2013-05-17 2013-08-28 浙江百事宝电器有限公司 断路器延时管及框架的铆接夹具装置
KR200475774Y1 (ko) * 2014-05-23 2015-01-05 강영길 절삭 가공용 바이스
CN103978387A (zh) * 2014-06-04 2014-08-13 无锡新宏泰电器科技股份有限公司 一种手动快速装夹夹具
CN105269350A (zh) * 2014-07-20 2016-01-27 安庆市亿豪工贸发展有限公司 一种可调整的液压活塞杆的加工工装
CN105312662A (zh) * 2014-07-20 2016-02-10 安庆市亿豪工贸发展有限公司 一种液压活塞杆的下料夹紧装置
CN104175378A (zh) * 2014-08-21 2014-12-03 福建森源股份有限公司 一种南瓜形制品的加工工装及其加工工艺
CN104308625A (zh) * 2014-11-22 2015-01-28 重庆鸿磐机械配件有限公司 凸轮钻孔夹具
CN104552069A (zh) * 2014-12-30 2015-04-29 昆山若宇检具工业有限公司(中国) 杠杆卡扣锁紧机构
CN105415042A (zh) * 2015-12-03 2016-03-23 无锡市晨源建筑器材有限公司 一种焊接钢管的加工夹紧装置
CN105345553A (zh) * 2015-12-05 2016-02-24 芜湖山野电器有限公司 一种加工用定位装置
CN107363591A (zh) * 2017-09-14 2017-11-21 郑州大学 一种新型联动拨叉平面铣削夹具
CN107825168A (zh) * 2017-11-07 2018-03-23 嘉善申乐五金塑料有限公司 一种用于物料打孔的固定组件
CN108284260A (zh) * 2017-11-09 2018-07-17 哈尔滨理工大学 一种电火花线切割用新型可调夹具
CN110899971A (zh) * 2019-11-21 2020-03-24 济南金威刻科技发展有限公司 一种旋转激光焊接头
CN111590358A (zh) * 2020-06-23 2020-08-28 上海巽既电子科技有限公司 一种空调配件生产用加工定位装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001062658A (ja) バイス装置
US8672310B2 (en) Work holder
JPH08118174A (ja) 取付補助部材
JP2993951B1 (ja) バイス装置
JP3666810B2 (ja) 工作機械におけるワークの位置決め装置
JP2000084770A (ja) 加工物の位置合わせ装置
JP2006334672A (ja) クランプ式手工具
JP2000127054A (ja) バイス
JP2003001536A (ja) ワーク取付装置
US20020172568A1 (en) Tool for chip removing machining having a screw-actuated clamp
JP2007319975A (ja) 保持具
JPH06226574A (ja) 棒状部材のクランプ装置
JP5305019B2 (ja) ワークサポート
JPH0723138Y2 (ja) 放電加工機の電極保持装置
JPH0437720Y2 (ja)
JP6743264B1 (ja) タレットへの工具ホルダの取付け機構
JP2001214909A (ja) 組付部品の位置決め固定治具
JP2000246367A (ja) パンチ保持治具
JPH1085903A (ja) 挟持装置
JP3025793U (ja) バリ取り機
JP2761248B2 (ja) E型止め輪の嵌め込み取外し器
JPH0511971Y2 (ja)
JPH08121419A (ja) クランプ治具
JPH0735686Y2 (ja) バイトホルダにおけるバイト位置設定機構
JPH03178725A (ja) フローティングホルダ

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20041005