JP2001059626A - 給湯システム - Google Patents

給湯システム

Info

Publication number
JP2001059626A
JP2001059626A JP23369299A JP23369299A JP2001059626A JP 2001059626 A JP2001059626 A JP 2001059626A JP 23369299 A JP23369299 A JP 23369299A JP 23369299 A JP23369299 A JP 23369299A JP 2001059626 A JP2001059626 A JP 2001059626A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hot water
bathtub
temperature
bath
heating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP23369299A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4284482B2 (ja
Inventor
Nobuhiro Takeda
信宏 竹田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Noritz Corp
Original Assignee
Noritz Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Noritz Corp filed Critical Noritz Corp
Priority to JP23369299A priority Critical patent/JP4284482B2/ja
Publication of JP2001059626A publication Critical patent/JP2001059626A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4284482B2 publication Critical patent/JP4284482B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Domestic Hot-Water Supply Systems And Details Of Heating Systems (AREA)
  • Heat-Pump Type And Storage Water Heaters (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 風呂の追焚時の燃焼加熱量を低減する。 【解決手段】 風呂追焚の機能を備えた給湯器、及び浴
槽のバスアダプターと給湯器とを結ぶ循環路から温水を
分岐させて温水暖房器に温水を循環させる温水分岐ユニ
ットを備えた給湯システムであって、風呂追焚運転を開
始する際には、風呂の設定湯温と、循環回路に設けられ
た温度センサで検知された温水温度とを比較して、該検
知温度が風呂の設定湯温よりも一定温度以上高い場合に
は、温水分岐ユニットに設けられた方向制御弁を、循環
回路内の温水を浴槽に排出するように切り替え、循環ポ
ンプを駆動して循環回路内の温水を浴槽に排出した後、
温水分岐ユニットに設けられた方向制御弁を風呂追焚運
転に切り替えてから、風呂の追焚燃焼を行い、循環回路
内に滞留する高温の温水によって、浴槽内の湯温を上昇
させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、給湯システムに関
し、具体的には、浴槽への湯の落とし込み及び追焚を行
うと共に浴室を暖房する機能を備えた暖房機能付きの給
湯システムに関する。
【0002】浴室に設置され、温風を吹き出して浴室内
に吊された衣類を乾燥させたり、浴室内を暖房したりす
るための浴室暖房装置や浴室換気乾燥装置(以下、浴室
暖房装置と総称する)が従来より使用されている。この
ような浴室暖房装置では、内蔵の熱交換器内に温水を循
環させて空気と熱交換させ、熱交換器で加熱された空気
を浴室に向けて吹き出すようにしている。
【0003】このような温水式の浴室暖房装置のうちに
は、風呂追焚機能付の給湯器と一体化もしくは連動させ
るようにしたものがある。このような浴室暖房機能を備
えた給湯システムでは、風呂の循環回路を分岐させて、
浴槽内の温水を浴室暖房装置側に循環させることによっ
て暖房を行うようにしており、また、浴室の暖房と浴槽
の追焚運転を同時に行うことも可能となっている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな給湯システムでは、通常、その日最初に入浴する人
が、浴室内に入る時の寒さによる不快感を軽減するため
に暖房運転をすることが多く、それ以降は、浴室内は浴
槽の湯によって暖められるため、それほど暖房運転を行
う頻度は高くはない。
【0005】したがって、浴室暖房装置を加熱するため
の温水は、浴室暖房運転が終了した後は、自然放熱によ
って冷却されるだけであり、無駄にエネルギーを捨て去
っていた。
【0006】本発明は上記の従来例の問題点に鑑みてな
されたものであり、その目的とするところは、暖房機能
付きの給湯システムにおいて、従来、自然放熱によって
無駄になっていた温水暖房回路の高温水を、風呂の追焚
時に再利用することによって、風呂の追焚時の燃焼加熱
量を低減することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に本発明では、浴槽への湯の落とし込みと風呂追焚の機
能を備えた給湯器と、浴槽のバスアダプターと給湯器と
を結ぶ循環路から温水を分岐させて温水暖房器に温水を
循環させる温水分岐ユニットとを備えた給湯システムに
おいて、風呂追焚運転を開始する際には、風呂の設定湯
温と、前記温水暖房器の循環回路に設けられた温度セン
サによって検知された温水温度を比較して、該検知温度
が風呂の設定湯温よりも一定温度以上高い場合には、前
記温水分岐ユニットに設けられた方向制御弁を、温水暖
房器の循環回路内の温水を浴槽に排出するように切り替
え、循環ポンプを駆動して温水暖房器の循環回路内の温
水を浴槽に排出し、その後、前記温水分岐ユニットに設
けられた方向制御弁を風呂追焚運転に切り替えてから、
風呂の追焚燃焼を行うことを特徴とする。
【0008】上記のような制御方法とすることによっ
て、温水暖房機の循環回路内に滞留する高温の温水を、
浴槽内に排出するので、浴槽内の湯温を上昇させること
が可能となり、その後に行われる風呂の追焚運転時の燃
焼加熱量が低減されるという省エネ効果が得られるもの
である。
【0009】
【発明の実施の形態】図1は本発明の一実施形態による
暖房機能付きの給湯システム1の構成を示す図である。
この給湯システム1は、主として給湯器2及び温水分岐
ユニット3から構成されている。給湯器2は、燃焼号数
が比較的大きな主缶体4と燃焼号数が比較的小さな副缶
体5から構成されており、主缶体4内には熱交換器6と
ガスバーナ7が設けられ、副缶体5内にも熱交換器8と
ガスバーナ9が設けられている。主缶体4内に設けられ
た熱交換器5の入水口には、上水道等から水を注入され
る入水管10が接続され、熱交換器6の出湯口には、熱
交換器6で加熱した湯をカランやシャワーヘッド等の出
湯端末13に供給するための出湯管11が接続されてお
り、入水管10には熱交換器6に流入する水の水量を検
出するための流量センサ14が設けられ、熱交換器6に
は缶体温度を検出するための缶体温度センサ15が設け
られ、出湯管11には熱交換器6から出湯される湯の温
度を検出するための出湯温度センサ16と流量制御バル
ブ17が設けられている。
【0010】副缶体5内に設けられた熱交換器8の入水
口と出湯口には、それぞれ浴槽18のバスアダプター1
9に接続された循環路往き管20と循環路戻り管21が
接続されており、循環路戻り管21には循環ポンプ2
2、風呂水流スイッチ23及び循環温度センサ24が設
けられており、循環温度センサ24により浴槽18内の
湯温を検知できるようにしている。また、給湯器2の出
湯管11から分岐した湯落とし込み管12は、循環ポン
プ22の下流側で循環路戻り管21に接続されている。
【0011】また、主缶体4及び副缶体5内のガスバー
ナ7,9は、ガス供給管36を通じて供給された可燃性
ガスを燃焼させることにより、各熱交換器6,8を加熱
する。
【0012】温水分岐ユニット3は、浴槽18のバスア
ダプタ19と給湯器2とを結ぶ循環路(20,21)を
分岐させ、浴室に設置された暖房ユニット(例えば、暖
房機能を備えた浴室暖房装置)25内の熱交換器26へ
湯を供給するものである。すなわち、温水分岐ユニット
3内には、2つの三方弁27,28が設けられており、
一方の三方弁27は循環路往き管20の途中に接続さ
れ、他方の三方弁28は循環路戻り管21の途中に接続
される。また、循環路往き管20に接続される三方弁2
7からは、暖房用往き管29が分岐し、暖房用往き管2
9の先端は暖房ユニット25内に設けられた熱交換器2
6の湯入口に接続されている。循環路戻り管21に接続
される三方弁28からは、暖房用戻り管30が分岐して
おり、暖房用戻り管30の途中にはエアセパレータ31
が設けられている。
【0013】エアセパレータ31は湯を貯める空間を有
しており、暖房戻り管30の三方弁側の部分はエアセパ
レータ31の底面に接続され、暖房戻り管30の暖房ユ
ニット側の部分はエアセパレータ31の側面に接続され
ている。また、三方弁27よりも浴槽側において、循環
路往き管20からはオーバーフローパイプ32が分岐し
ており、オーバーフローパイプ32は水流スイッチ33
を介してエアセパレータ31の上面に接続されている。
【0014】なお、図中34は暖房ユニット25の室温
検知センサ、35は温水分岐ユニット3のコントロー
ラ、37は給湯器2のコントローラ、38は暖房用往き
管29内の温水温度を検知するための暖房温度センサで
ある。
【0015】以下、上記のような構造を有する暖房機能
付き給湯システム1の運転時の動作を図2〜図4の動作
説明図に従って説明する。
【0016】図2は風呂の追焚運転動作を示す説明図で
ある。風呂の自動保温運転中には、一定周期毎に循環ポ
ンプ22を駆動させて、浴槽内の温水を循環させ、循環
水の温度を循環温度センサ24で検知することによって
浴槽18内の湯温低下を検知すると自動的に風呂の追焚
運転を開始する。また、入浴者が浴槽の湯温を低いと感
じた場合には、浴室リモコン(図示せず)の追焚スイッ
チを操作することによって風呂の追焚運転を開始させる
ことも可能である。図2に示すように、循環ポンプ22
によって浴槽18内の湯が、バスアダプター19→循環
路戻り管21→副缶体5の熱交換器8→循環路往き管2
0→バスアダプター19という経路で循環する。従っ
て、浴槽18内の湯が副缶体5で加熱され、追焚される
ことになる。このとき温水分岐ユニット内の三方弁2
7,28はそれぞれ、バスアダプター19側に切り替え
られている。
【0017】図3は暖房運転動作を示す説明図である。
暖房運転の場合、温水分岐ユニット内の三方弁27が暖
房往き管29側に、三方弁28がエアセパレータ31側
にそれぞれ切り替わり、浴室暖房が単独で運転される。
すなわち、図3に示すように、循環ポンプ22によって
エアセパレータ31内の湯が、エアセパレータ31→三
方弁28→循環路戻り管21→副缶体5の熱交換器8→
循環路往き管20→三方弁27→暖房往き管29→暖房
ユニット25の熱交換器26→暖房戻り管30→エアセ
パレータ31という経路で循環し、浴室内が暖房運転さ
れる。
【0018】図4は暖房と追焚の連動運転動作を示す説
明図である。温水分岐ユニット3内の三方弁27が暖房
ユニット25側に切り替えられ、三方弁28はバスアダ
プター19側に切り替えられて風呂追焚運転及び浴室暖
房運転が開始される。すなわち、図4に示すように、循
環ポンプ22によって浴槽18内の湯が、バスアダプタ
ー19→循環路戻り管21→副缶体5の熱交換器8→循
環路往き管20→三方弁27→暖房往き管29→暖房ユ
ニット25の熱交換器26→暖房戻り管30→エアセパ
レータ31→オーバーフローパイプ32→循環路往き管
20→バスアダプター19という経路で循環する。従っ
て、浴槽18内の湯が副缶体5で追焚加熱されると同時
に、浴槽18内の湯が暖房ユニット25内を循環するこ
とによって浴室内が暖房運転される。
【0019】本発明による給湯システムの制御方法を図
5に示すフローチャート図を用いて説明する。自動運転
中の保温運転開始や入浴者による追焚スイッチ操作によ
って追焚運転開始が指令されると(ステップS1)、暖
房往き管29に備えられた暖房温度センサ38によっ
て、暖房回路温度Tを検知する(ステップS2)。
【0020】検知された暖房回路温度Tを浴槽設定温度
Tsと比較して、予め決められた一定温度α(例えば1
0℃)以上暖房回路温度Tが高ければ(ステップS3で
YES)、ステップS4に進行する。このとき暖房回路
温度TがTs+α以下であれば(ステップS3でN
O)、ステップS8に進行する。ステップS4において
温水分岐ユニット3は、暖房と追焚の連動運転を行うよ
うに三方弁を切り替える。
【0021】循環回路が連動運転に切り替えられると、
循環ポンプ22を駆動し(ステップS5)、予め定めら
れた一定時間t(例えば30秒)循環ポンプを駆動した
後、循環ポンプを停止させる(ステップS6、7)。ス
テップS8では、循環回路を風呂の追焚運転用に切り替
え、その後通常の風呂追焚運転(循環ポンプ運転、追焚
燃焼)を開始する(ステップS9)。
【0022】上記に記載の実施例は、本発明の好適な一
例を示すものであり、これに限定されるものではない。
例えば暖房回路温度Tと浴槽設定温度Tsとの比較にお
いて、その差温を一定値とはせず、浴槽設定湯温Tsに
対応して可変とすることも考えられる。また循環ポンプ
22を駆動させる時間tも、暖房回路温度Tもしくは差
温T−Tsによって可変とすることも考えられる。
【0023】
【発明の効果】本発明は、浴槽への湯の落とし込みと風
呂追焚の機能を備えた給湯器と、浴槽のバスアダプター
と給湯器とを結ぶ循環路から温水を分岐させて温水暖房
器に温水を循環させる温水分岐ユニットとを備えた給湯
システムにおいて、風呂追焚運転を開始する際には、風
呂の設定湯温と、温水暖房器の循環回路に設けられた温
度センサで検知された温水温度を比較して、該検知温度
が風呂の設定湯温よりも一定温度以上高い場合には、温
水分岐ユニットに設けられた方向制御弁を、温水暖房器
の循環回路内の温水を浴槽に排出するように切り替え、
循環ポンプを駆動して温水暖房器の循環回路内の温水を
浴槽に排出し、その後、温水分岐ユニットに設けられた
方向制御弁を風呂追焚運転に切り替えてから、風呂の追
焚燃焼を行うような制御方法とすることによって、温水
暖房機の循環回路内に滞留する高温の温水を浴槽内に排
出し、浴槽内の湯温を上昇させることで、その後に行わ
れる風呂の追焚運転における燃焼加熱量が低減されると
いう省エネ効果が得られるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態による暖房機能付き給湯シ
ステムの構成を示す図である。
【図2】本発明の給湯システムの動作を説明する図であ
って、風呂の追焚運転動作を示す説明図である。
【図3】本発明の給湯システムの動作を説明する図であ
って、浴室暖房運転動作を示す説明図である。
【図4】本発明の給湯システムの動作を説明する図であ
って、風呂の追焚運転と浴室暖房運転の連動運転動作を
示す説明図である。
【図5】本発明の給湯システムの制御方法を示すフロー
チャート図である。
【符号の説明】
2 給湯器 3 温水分岐ユニット 4 主缶体 5 副缶体 6、8 熱交換器 18 浴槽 20 循環路往き管(循環路) 21 循環路戻り管(循環路) 22 循環ポンプ 25 暖房ユニット 27、28 三方弁 29 暖房往き管 30 暖房戻り管 38 暖房温度センサ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 浴槽への湯の落とし込みと風呂追焚の機
    能を備えた給湯器と、浴槽のバスアダプターと給湯器と
    を結ぶ循環路から温水を分岐させて温水暖房器に温水を
    循環させる温水分岐ユニットとを備えた給湯システムに
    おいて、 風呂追焚運転を開始する際には、風呂の設定湯温と、前
    記温水暖房器の循環回路に設けられた温度センサによっ
    て検知された温水温度を比較して、該検知温度が風呂の
    設定湯温よりも一定温度以上高い場合には、前記温水分
    岐ユニットに設けられた方向制御弁を、温水暖房器の循
    環回路内の温水を浴槽に排出するように切り替え、循環
    ポンプを駆動して温水暖房器の循環回路内の温水を浴槽
    に排出し、その後、前記温水分岐ユニットに設けられた
    方向制御弁を風呂追焚運転に切り替えてから、風呂の追
    焚燃焼を行うことを特徴とする暖房機能付きの給湯シス
    テム。
JP23369299A 1999-08-20 1999-08-20 給湯システム Expired - Fee Related JP4284482B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23369299A JP4284482B2 (ja) 1999-08-20 1999-08-20 給湯システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23369299A JP4284482B2 (ja) 1999-08-20 1999-08-20 給湯システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001059626A true JP2001059626A (ja) 2001-03-06
JP4284482B2 JP4284482B2 (ja) 2009-06-24

Family

ID=16959060

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23369299A Expired - Fee Related JP4284482B2 (ja) 1999-08-20 1999-08-20 給湯システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4284482B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007135843A1 (ja) * 2006-05-23 2007-11-29 Sanden Corporation 給湯装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007135843A1 (ja) * 2006-05-23 2007-11-29 Sanden Corporation 給湯装置
JP2007315620A (ja) * 2006-05-23 2007-12-06 Sanden Corp 給湯装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP4284482B2 (ja) 2009-06-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001059626A (ja) 給湯システム
JP7135307B2 (ja) 風呂装置
JPH09318084A (ja) 暖房装置
JP3620357B2 (ja) 暖房機能付きの風呂装置
JP5076208B2 (ja) 風呂装置
JP7466397B2 (ja) 入浴システム
JP3676062B2 (ja) 温水暖房装置
JP7052468B2 (ja) 暖房熱源装置
JPH09273761A (ja) 熱供給システム
JP7413224B2 (ja) 入浴システム
JP3713095B2 (ja) 自動風呂釜装置
JP2018091541A (ja) 給湯器
JP3897426B2 (ja) 熱源装置
KR100200518B1 (ko) 온수순환식 난방기
JP6345130B2 (ja) 熱源装置およびその熱源装置を用いた暖房システム
JP6415923B2 (ja) 風呂装置
JP3315864B2 (ja) 温水暖房機における凍結防止方法及び凍結防止装置
JPH01277137A (ja) 二温度方式温水循環式暖房機における温度制御装置
JP3596228B2 (ja) 風呂装置
JPH11281149A (ja) 風呂追焚き装置
JP2004003736A (ja) 風呂給湯装置
JPH11248247A (ja) 給湯器
JP2001074255A (ja) 暖房用温水供給装置
JP2003042546A (ja) 熱回収システム
JP2000283485A (ja) 浴室床暖房装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060818

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090212

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090225

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090310

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120403

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees