JP2001048649A - 炭化ケイ素およびその製造方法 - Google Patents

炭化ケイ素およびその製造方法

Info

Publication number
JP2001048649A
JP2001048649A JP11217924A JP21792499A JP2001048649A JP 2001048649 A JP2001048649 A JP 2001048649A JP 11217924 A JP11217924 A JP 11217924A JP 21792499 A JP21792499 A JP 21792499A JP 2001048649 A JP2001048649 A JP 2001048649A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silicon carbide
specific resistance
type
peak
heat treatment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP11217924A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoichi Kamisuke
洋一 紙透
Naomichi Miyagawa
直通 宮川
Shinya Kikukawa
信也 菊川
Katsuyoshi Suzuki
克義 鈴木
Akihiro Enomoto
聡洋 榎本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AGC Inc
Original Assignee
Asahi Glass Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Glass Co Ltd filed Critical Asahi Glass Co Ltd
Priority to JP11217924A priority Critical patent/JP2001048649A/ja
Priority to DE60019691T priority patent/DE60019691T2/de
Priority to EP00116413A priority patent/EP1072570B1/en
Priority to KR1020000043985A priority patent/KR100768022B1/ko
Priority to TW089115256A priority patent/TW457560B/zh
Priority to US09/629,826 priority patent/US6436361B1/en
Publication of JP2001048649A publication Critical patent/JP2001048649A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/22Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the deposition of inorganic material, other than metallic material
    • C23C16/30Deposition of compounds, mixtures or solid solutions, e.g. borides, carbides, nitrides
    • C23C16/32Carbides
    • C23C16/325Silicon carbide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B32/00Carbon; Compounds thereof
    • C01B32/90Carbides
    • C01B32/914Carbides of single elements
    • C01B32/956Silicon carbide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/515Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics
    • C04B35/56Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on carbides or oxycarbides
    • C04B35/565Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on carbides or oxycarbides based on silicon carbide
    • C04B35/573Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on carbides or oxycarbides based on silicon carbide obtained by reaction sintering or recrystallisation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B25/00Single-crystal growth by chemical reaction of reactive gases, e.g. chemical vapour-deposition growth
    • C30B25/02Epitaxial-layer growth
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B29/00Single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure characterised by the material or by their shape
    • C30B29/10Inorganic compounds or compositions
    • C30B29/36Carbides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2002/00Crystal-structural characteristics
    • C01P2002/70Crystal-structural characteristics defined by measured X-ray, neutron or electron diffraction data
    • C01P2002/72Crystal-structural characteristics defined by measured X-ray, neutron or electron diffraction data by d-values or two theta-values, e.g. as X-ray diagram
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2002/00Crystal-structural characteristics
    • C01P2002/70Crystal-structural characteristics defined by measured X-ray, neutron or electron diffraction data
    • C01P2002/74Crystal-structural characteristics defined by measured X-ray, neutron or electron diffraction data by peak-intensities or a ratio thereof only
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/6831Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using electrostatic chucks
    • H01L21/6833Details of electrostatic chucks

Abstract

(57)【要約】 【課題】比抵抗が高く均一であり、高純度、高耐食性で
ある炭化ケイ素の提供。 【解決手段】Id1/Id2で示される粉末X線回折のピー
ク強度の比(ここで、I d1は2θが34°付近のピーク
強度、Id2は2θが36°付近のピーク強度。)が、
0.005以上であり、比抵抗が103〜106Ω・cm
である炭化ケイ素。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、高い比抵抗を有す
る炭化ケイ素およびその製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、半導体集積回路の微細化技術およ
び高密度化技術が発展するにつれて、半導体ウエハ上に
微細な回路のパターンを高精度に形成できる、プラズマ
エッチング装置やプラズマCVD装置等のプラズマ処理
装置の重要性が高まっている。プラズマ処理装置に用い
られる部材としては、静電チャック、ヒータ、保護リン
グ、スリーブ、チャンバ等があるが、これらの部材は所
望の比抵抗を有し、高純度、高耐食性であり、かつ均質
であることが必要である。なかでも、保護リングについ
てはウエハ内のエッチングを均質に行う目的から、スリ
ーブ、チャンバについてはその消耗速度を小さくする目
的から高い比抵抗を有することが必要である。
【0003】従来、高い比抵抗が必要とされるプラズマ
エッチング装置用の部材として、アルミナまたはシリカ
からなる部材が使用されている。しかし、アルミナから
なる部材は、比抵抗が高く耐食性に優れるものの、高純
度のものが得られにくく処理を行う半導体ウエハを汚染
する問題があった。また、シリカからなる部材は、プラ
ズマガスによる消耗が激しく、コスト的に不利である問
題があった。このため、近年ではこれらに替わる部材と
して炭化ケイ素からなる部材が提案されている。
【0004】一方、炭化ケイ素セラミックスの比抵抗を
制御する方法として、ベリリウム、炭化ベリリウム、酸
化ベリリウム、窒化ホウ素等を焼結助剤として用いる方
法が知られている(「炭化珪素セラミックス」内田老鶴
圃、327頁)。しかし、この方法では、焼結助剤とし
て他の成分を添加するため、高純度の炭化ケイ素セラミ
ックスは得られず、半導体製造装置用部材として用いる
と半導体ウエハを汚染する問題があった。
【0005】また、炭化ケイ素セラミックスの比抵抗を
制御する方法が、特開昭52−110499、特開平1
1−79840、特開平11−121311などに提案
されている。しかし、上記の方法で得られる炭化ケイ素
セラミックスは比抵抗が充分に高くない、純度が低い、
生産性が良くないという問題があった。
【0006】特開平9−255428には、α型炭化ケ
イ素粉末、β型炭化ケイ素粉末および超微粉末の炭化ケ
イ素粉末を混合した後、焼結する炭化ケイ素セラミック
スの比抵抗制御方法が記載されている。しかし、この方
法では、大型のものや複雑形状のものが得られない、比
抵抗の制御可能な範囲が102Ω・cm以下と比較的低
く、高い比抵抗を有する炭化ケイ素セラミックスは得ら
れないという問題があった。
【0007】また、特開平11−71177には、炭化
ケイ素とシリカを主成分とする、比抵抗が500〜50
000Ω・cmに制御された炭化ケイ素セラミックスが
記載されている。しかし、この炭化ケイ素セラミックス
は、焼結体中のシリカの部分が選択的に酸やプラズマガ
スに侵食される、得られる焼結体が気孔率が高く、耐食
性が低い等の問題がある。
【0008】また、特開平6−239609には、CV
D法により得られる104Ω・cm以上の比抵抗を有す
るβ型炭化ケイ素が記載されている。しかし、このβ型
炭化ケイ素は比抵抗のばらつきが大きく、比抵抗の値が
均一なものが得られない問題があった。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、比抵抗が高
く均一であり、高純度、高耐食性である炭化ケイ素の提
供を目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明は、Id1/Id2
示される粉末X線回折のピーク強度の比(Id1は2θが
34°付近のピーク強度、Id2は2θが36°付近のピ
ーク強度。)が、0.005以上であり、比抵抗が10
3〜106Ω・cmであることを特徴とする炭化ケイ素を
提供する。また、本発明は、CVD法によって基体表面
にβ型炭化ケイ素を形成した後、基体を除去し、得られ
たβ型炭化ケイ素を1500〜2300℃で加熱処理す
ることを特徴とする上記炭化ケイ素の製造方法を提供す
る。
【0011】
【発明の実施の形態】本発明の炭化ケイ素はCVD法に
より形成されてなるものであり、ガス不浸透性の緻密な
結晶構造を有することから、エッチング工程で用いられ
るCF4やCHF3等のガスに対して高耐食性を示す。
【0012】また、本発明の炭化ケイ素は、Id1/Id2
で示される粉末X線回折のピーク強度の比(Id1は2θ
が34°付近のピーク強度、Id2は2θが36°付近の
ピーク強度。)が、0.005以上であることを特徴と
する。ここで、2θが34°付近のピークとは、2θが
33.2°≦2θ≦34.8°のピークをいい、2θが
36°付近のピークとは、2θが35.0°≦2θ≦3
7.0°のピークをいう。
【0013】Id1/Id2が0.005より小さい場合
は、比抵抗が103Ω・cm以上である炭化ケイ素が定
常的には得られない。また、0.5より大きい場合は、
比抵抗が大きくなる効果が小さいことから、Id1/Id2
は特には0.005〜0.5であることが好ましく、さ
らには0.007〜0.2であることが好ましい。
【0014】Id1は2H構造、4H構造、6H構造およ
び15R構造のα型炭化ケイ素の和として検出されるピ
ークの強度であり、Id2は2H構造、4H構造、6H構
造および15R構造のα型炭化ケイ素とβ型炭化ケイ素
の和として検出されるピークの強度である。
【0015】Id1/Id2が大きいほど、すなわちα型炭
化ケイ素の含有割合が大きいほど、比抵抗は大きくなる
と考えられる。本発明においてId1およびId2は粉末X
線回折装置を用い、以下の条件によって測定された値で
ある。X線源としてはCuKα線を使用し、X線管球の
加速電圧は40kV、加速電流は20mAとする。発散
スリット(DS)は1°、受光スリット(RS)は0.
15mm、散乱スリット(SS)は1°とする。測定す
る試料は無配向状態とするため粒径が20μm以下とな
るように粉砕したものを使用する。
【0016】なお、Id1およびId2は、スムージング処
理(適応化平滑法でバックグラウンド部の雑音を除去し
た後、Savitzky−Golay法で平滑化を行
う。)した後、Sonneveld法によりバックグラ
ウンドを除去して得られたピーク強度である。粉末X線
回折装置としては、例えば理学電機社製のGEIGER
FLEX RAD−IIAを採用できる。
【0017】本発明の炭化ケイ素は比抵抗が103〜1
6Ω・cmである。Id1/Id2が0.005以上であ
る、α型炭化ケイ素を一定量含有する炭化ケイ素は安定
して上記範囲の比抵抗を有する。なお、上記比抵抗は、
例えば四端子抵抗器による電位差計法により測定でき
る。
【0018】本発明の炭化ケイ素は、CVD法によって
基体表面にβ型炭化ケイ素を形成した後、基体を除去
し、得られたβ型炭化ケイ素を1500〜2300℃で
加熱処理することにより得られる。
【0019】本発明の炭化ケイ素の製造方法は、CVD
法によって得られたβ型炭化ケイ素を1500〜230
0℃で加熱処理を行うことを特徴とする。上記温度範囲
で加熱処理を行うことにより、β型からα型への炭化ケ
イ素の相転移を制御し、所望の比抵抗を有し、かつ比抵
抗のばらつきが小さい炭化ケイ素が得られる。温度が1
500℃より低い場合は、β型炭化ケイ素に充分なエネ
ルギーが与えられず、α型への相転移がほとんど起こら
ず所望の比抵抗を有する炭化ケイ素が得られない。ま
た、温度が2300℃より高い場合は、α型への相転移
の際に異常な粒子が生成しやすくなり、得られる炭化ケ
イ素の強度が弱くなる。加熱処理は特には1800〜2
000℃で行うのが好ましい。
【0020】本発明において、加熱処理を行うことによ
り比抵抗を制御できるのは、以下のメカニズムによると
考えられる。すなわち、β型炭化ケイ素が加熱処理され
ることにより、その一部がα型に変態し、α型炭化ケイ
素粒子とβ型炭化ケイ素粒子との混合体が得られる。こ
こで、α型炭化ケイ素粒子とβ型炭化ケイ素粒子との粒
界において電気的な障壁が発生し比抵抗が上昇する。よ
って、α型炭化ケイ素粒子とβ型炭化ケイ素粒子との粒
界が増えるほど比抵抗は上昇する。また、本発明の製造
方法により比抵抗のばらつきが小さい炭化ケイ素が得ら
れるのは、いったんβ型炭化ケイ素のみを形成した後加
熱処理を行うことにより、α型炭化ケイ素を均一に分散
して形成することができるためと考えられる。
【0021】また、加熱処理は0.1〜2.0気圧(絶
対圧力、以下同じ)、特には0.2〜1.5気圧の圧力
下で行うのが好ましい。上記圧力で加熱処理を行うこと
により、比抵抗を安定して制御できる。圧力が0.1気
圧より低い場合は、炭化ケイ素がケイ素と炭素に分解し
やすくなる。
【0022】加熱処理を行う時間は1〜100時間、特
には5〜10時間とするのが好ましい。加熱処理の時間
が長いほど比抵抗は大きくなる傾向がある。また、加熱
処理後の炭化ケイ素は、2〜20℃/分、特には5〜1
0℃/分で冷却するのが好ましい。冷却速度が遅いほど
比抵抗は大きくなる傾向がある。このように、本発明は
加熱温度の他、加熱処理時間、加熱処理後の冷却速度を
制御することにより得られる炭化ケイ素の比抵抗を制御
できる。
【0023】加熱処理はアルゴンやヘリウム等の不活性
雰囲気中、または、真空中等の非酸化性雰囲気中で行う
のが好ましい。酸化性雰囲気中で加熱処理を行うと炭化
ケイ素表面が酸化されて二酸化ケイ素となるため、加熱
処理後に表面を切削加工等により除去する必要が生じ
る。
【0024】また、本発明の製造方法においては、CV
D法によって基体表面にβ型炭化ケイ素を形成した後、
基体を除去してβ型炭化ケイ素を得る。このとき、CV
D法により炭化ケイ素を形成する原料ガスとしては、メ
チルトリクロロシラン、ジメチルジクロロシラン等の単
独のガス、または、シラン、ジシラン、テトラクロロシ
ラン、トリシラン等と、メタン、エタン等との混合ガス
が挙げられる。原料ガスは、水素、ヘリウム、アルゴン
等をキャリアガスとして導入するのが好ましい。原料ガ
スをキャリアガスで希釈して導入する場合は、原料ガス
とキャリアガスをモル比で原料ガス:キャリアガス=
1:9〜4:6となるように調整して導入するのが好ま
しい。
【0025】また、CVD法により炭化ケイ素を形成す
る際の温度は1000〜1400℃、さらには1200
〜1350℃とするのが好ましい。温度が1000℃よ
り低い場合は、炭化ケイ素の生成速度が遅く、1400
℃より高い場合は、β型炭化ケイ素とα型炭化ケイ素が
不均一に混在し、得られる炭化ケイ素の比抵抗が不均一
となる。
【0026】炭化ケイ素を形成させる基体としては、炭
化ケイ素、アルミナ、高純度のカーボン等を使用できる
が、なかでも純度や基体の除去のしやすさの観点から純
度が99.99%以上の高純度のカーボンからなる基体
を用いるのが好ましい。
【0027】本発明の炭化ケイ素としては、金属不純物
の含有量の合計が50ppb以下であるものが好まし
い。ここで、金属不純物とは、Fe、Cu、Mg、A
l、V、Ni、Na、K、CaおよびCrである。上記
のような金属不純物が混入していると、電気伝導のキャ
リアとなり、比抵抗がばらつく要因となるとともに、半
導体製造装置用の部材として用いられたときに半導体ウ
エハを汚染する要因となる。上記金属不純物の含有量は
グロー放電質量分析方法(GD−MS法)により測定で
きる。
【0028】上記金属不純物の含有量が低い炭化ケイ素
は、例えば、炭化ケイ素を形成させる基体として、ハロ
ゲンガスにより純化処理された純度99.99%以上の
高純度のカーボンを用いることにより製造できる。
【0029】
【実施例】以下に、本発明の実施例(例1〜例6)およ
び比較例(例7〜例8)を説明する。
【0030】[例1〜例5]基体として直径が50m
m、厚さが5mmであり、純度が99.99%以下であ
るカーボンからなる円板を準備した。この円板を減圧C
VD炉に入れて2.6×10-6気圧の真空下で円板に含
まれるガスを脱気した後、15℃/分の昇温速度で10
00℃に昇温後、水素ガスを導入して圧力を0.13気
圧にして60分間保持しダスト等のクリーニング処理を
行った。
【0031】次いで、10℃/分の昇温速度で加熱して
1300℃の成膜温度まで昇温した後、炭化ケイ素の被
膜形成用の原料ガスとしてテトラクロロシランとメタン
を導入した。上記原料ガスは水素をキャリアガスとして
導入し、テトラクロロシランとメタンと水素とをモル比
でテトラクロロシラン:メタン:水素=15:15:7
0となるように調整して供給した。圧力は0.13気圧
に調整した。この状態で5時間保持して炭化ケイ素の被
膜を形成し、5℃/分の降温速度で室温まで冷却した。
カーボンからなる円板の表面に形成された炭化ケイ素の
被膜の膜厚は3.0mmであり、Fe、Cu、Mg、A
l、V、Ni、Na、K、CaおよびCrの含有量の合
計は43ppbであった。なお、金属不純物濃度はGD
−MS法により、VG9000(VG ELEMENT
AL社装置名)を用いて測定した。
【0032】次に、得られた炭化ケイ素の被膜が形成さ
れたカーボンからなる円板を加工し、カーボンからなる
部分を切削除去し、3mm×1mm×40mmの炭化ケ
イ素からなる成形体を5本作製した。この炭化ケイ素か
らなる成形体を加熱炉に入れて、アルゴンガス雰囲気
中、圧力を1気圧に調整して、1600℃(例1)、1
800℃(例2)、2000℃(例3)、2100℃
(例4)、2200℃(例5)で6時間加熱処理を行っ
た。加熱処理後は7℃/分の降温速度で室温まで冷却し
た。
【0033】[例6]例1と同様にして炭化ケイ素から
なる成形体を作製した。加熱処理は行わなかった。
【0034】[例7]炭化ケイ素の被膜を形成する際の
成膜温度を1425℃、圧力を0.007気圧とした以
外は例1と同様にして炭化ケイ素からなる成形体を作製
した。加熱処理は行わなかった。
【0035】[評価結果]例1〜例7で得られた炭化ケ
イ素からなる成形体を用いて、比抵抗の測定、粉末X線
回折によるId1/Id2の測定、および耐酸性の評価を行
った。比抵抗は炭化ケイ素からなる成形体5本につい
て、四端子抵抗器による電位差計法により測定した。測
定した比抵抗(5本の測定値の平均値)と、比抵抗のば
らつきの幅((最大値−最小値)×100/(5本の測
定値の平均値))を算出した。
【0036】粉末X線回折装置として、理学電機社製の
GEIGERFLEX RAD−IIAを用い、Id1
よびId2を測定し、Id1/Id2を算出した。なお、Id1
およびId2は、前述のスムージング処理とバックグラウ
ンド除去を行って得られたピーク強度である。X線源と
してはCuKα線を使用し、X線管球の加速電圧および
加速電流、発散スリット、受光スリット、散乱スリット
は前述の条件で測定した。試料は炭化ケイ素からなる成
形体を粒径10μm以下に粉砕したものを使用した。以
上の測定結果を表1に示す。
【0037】また、炭化ケイ素からなる成形体を、フッ
酸10重量%および硝酸15重量%を含有する水溶液中
に24時間浸漬した後、乾燥し、浸漬前後の成形体の重
量を測定したが、いずれの成形体も重量変化は見られな
かった。
【0038】
【表1】
【0039】
【発明の効果】本発明の炭化ケイ素は、比抵抗を103
〜106Ω・cmの高い範囲で均一に制御されたもので
あり、高純度、高耐食性である。よって、静電チャッ
ク、ヒータ、保護リング、スリーブ、チャンバ等のプラ
ズマ処理装置用の部材として用いた場合、半導体ウエハ
をほとんど汚染することがなく、プラズマガスに対し優
れた耐久性を示す。また、本発明の炭化ケイ素を保護リ
ングとして用いた場合は、半導体ウエハへの均質なエッ
チングが可能となる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 鈴木 克義 兵庫県高砂市梅井5丁目6番1号 旭硝子 株式会社内 (72)発明者 榎本 聡洋 兵庫県高砂市梅井5丁目6番1号 旭硝子 株式会社内 Fターム(参考) 4G001 BA71 BA77 BB22 BB71 BC22 BD23 BD37 BD38 BE01 BE03 4G046 MA14 MA15 MB03 MB08 MC02 4K030 AA06 AA17 BA37 HA01 HA14

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】Id1/Id2で示される粉末X線回折のピー
    ク強度の比(Id1は2θが34°付近のピーク強度、I
    d2は2θが36°付近のピーク強度。)が、0.005
    以上であり、比抵抗が103〜106Ω・cmであること
    を特徴とする炭化ケイ素。
  2. 【請求項2】CVD法によって基体表面にβ型炭化ケイ
    素を形成した後、基体を除去し、得られたβ型炭化ケイ
    素を1500〜2300℃で加熱処理することを特徴と
    する請求項1に記載の炭化ケイ素の製造方法。
  3. 【請求項3】非酸化性雰囲気中、0.1〜2.0気圧に
    て加熱処理を行う請求項2に記載の炭化ケイ素の製造方
    法。
  4. 【請求項4】非酸化性雰囲気中1000〜1400℃の
    温度にてCVD法により基体表面に炭化ケイ素を形成す
    る請求項2または3に記載の炭化ケイ素の製造方法。
JP11217924A 1999-07-30 1999-07-30 炭化ケイ素およびその製造方法 Withdrawn JP2001048649A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11217924A JP2001048649A (ja) 1999-07-30 1999-07-30 炭化ケイ素およびその製造方法
DE60019691T DE60019691T2 (de) 1999-07-30 2000-07-28 Siliziumkarbid und Verfahren zu seiner Herstellung
EP00116413A EP1072570B1 (en) 1999-07-30 2000-07-28 Silicon carbide and process for its production
KR1020000043985A KR100768022B1 (ko) 1999-07-30 2000-07-29 탄화규소 및 이의 제조방법
TW089115256A TW457560B (en) 1999-07-30 2000-07-29 Silicon carbide and process for its production
US09/629,826 US6436361B1 (en) 1999-07-30 2000-07-31 Silicon carbide and process for its production

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11217924A JP2001048649A (ja) 1999-07-30 1999-07-30 炭化ケイ素およびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001048649A true JP2001048649A (ja) 2001-02-20

Family

ID=16711872

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11217924A Withdrawn JP2001048649A (ja) 1999-07-30 1999-07-30 炭化ケイ素およびその製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6436361B1 (ja)
EP (1) EP1072570B1 (ja)
JP (1) JP2001048649A (ja)
KR (1) KR100768022B1 (ja)
DE (1) DE60019691T2 (ja)
TW (1) TW457560B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011057519A (ja) * 2009-09-11 2011-03-24 Bridgestone Corp 炭化ケイ素部材の製造方法
JP2013139622A (ja) * 2011-12-29 2013-07-18 Tokai Carbon Korea Co Ltd シリコンカーバイド構造物及びその製造方法
JP2019151896A (ja) * 2018-03-05 2019-09-12 日本特殊陶業株式会社 SiC部材及びこれからなる基板保持部材並びにこれらの製造方法

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001048667A (ja) * 1999-08-13 2001-02-20 Asahi Glass Co Ltd セラミックス部品の接合方法
EP2142557B1 (de) 2007-03-30 2012-09-05 Spawnt Private S.à.r.l. Plasmaunterstützte organofunktionalisierung von siliciumtetrahalogeniden oder von organohalogensilanen
WO2008128080A2 (en) * 2007-04-13 2008-10-23 Saint-Gobain Ceramics & Plastics, Inc. Electrostatic dissipative stage for use in forming lcd products
TW200912051A (en) * 2007-04-16 2009-03-16 Saint Gobain Ceramics & Amp Plastics Inc Process of cleaning a substrate for microelectronic applications including directing mechanical energy through a fluid bath and apparatus of same
TWI421965B (zh) * 2007-12-20 2014-01-01 Saint Gobain Ceramics 處理半導體製程元件之方法及其形成之元件
WO2014027472A1 (ja) * 2012-08-17 2014-02-20 株式会社Ihi 耐熱複合材料の製造方法及び製造装置
KR101866869B1 (ko) * 2016-08-18 2018-06-14 주식회사 티씨케이 SiC 소재 및 SiC 복합 소재
EP3514257A1 (en) 2018-01-18 2019-07-24 Heraeus GMSI LLC Process for manufacturing a silicon carbide coated body
EP3514128A1 (en) 2018-01-18 2019-07-24 Heraeus GMSI LLC Process for manufacturing a silicon carbide coated body
EP3514130A1 (en) 2018-01-18 2019-07-24 Heraeus GMSI LLC Process for manufacturing a silicon carbide coated body
EP3514259A1 (en) * 2018-01-18 2019-07-24 Heraeus GMSI LLC Process for manufacturing a silicon carbide coated body
EP3514129A1 (en) 2018-01-18 2019-07-24 Heraeus GMSI LLC Process for manufacturing a silicon carbide coated body
EP3514127A1 (en) 2018-01-18 2019-07-24 Heraeus GMSI LLC Process for manufacturing a silicon carbide coated body
DE102022102373A1 (de) * 2022-02-01 2023-08-03 The Yellow SiC Holding GmbH Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung eines siliziumkarbidhaltigen Werkstücks

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4668452A (en) * 1980-02-26 1987-05-26 Ngk Spark Plug Co., Ltd. Process for producing silicon carbide heating elements
US5093039A (en) * 1989-01-30 1992-03-03 Kazunori Kijima Highly pure sintered carbide with high electric conductivity and process of producing the same
JP2844374B2 (ja) * 1989-12-27 1999-01-06 東芝セラミックス株式会社 半導体処理用部材
US5374412A (en) * 1992-07-31 1994-12-20 Cvd, Inc. Highly polishable, highly thermally conductive silicon carbide
CA2099788A1 (en) 1992-07-31 1994-02-01 Michael A. Pickering Ultra pure silicon carbide and high temperature semiconductor processing equipment made therefrom
TW337513B (en) * 1992-11-23 1998-08-01 Cvd Inc Chemical vapor deposition-produced silicon carbide having improved properties and preparation process thereof
US5904778A (en) * 1996-07-26 1999-05-18 Applied Materials, Inc. Silicon carbide composite article particularly useful for plasma reactors
JP4355375B2 (ja) * 1997-06-18 2009-10-28 日本碍子株式会社 高電気抵抗及び高熱伝導再結晶SiC焼結体及びその製造方法
CA2263339C (en) * 1997-06-27 2002-07-23 Kichiya Tanino Single crystal sic and process for preparing the same

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011057519A (ja) * 2009-09-11 2011-03-24 Bridgestone Corp 炭化ケイ素部材の製造方法
JP2013139622A (ja) * 2011-12-29 2013-07-18 Tokai Carbon Korea Co Ltd シリコンカーバイド構造物及びその製造方法
JP2019151896A (ja) * 2018-03-05 2019-09-12 日本特殊陶業株式会社 SiC部材及びこれからなる基板保持部材並びにこれらの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE60019691T2 (de) 2006-03-16
TW457560B (en) 2001-10-01
KR20010070006A (ko) 2001-07-25
EP1072570A1 (en) 2001-01-31
DE60019691D1 (de) 2005-06-02
US6436361B1 (en) 2002-08-20
KR100768022B1 (ko) 2007-10-17
EP1072570B1 (en) 2005-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001048649A (ja) 炭化ケイ素およびその製造方法
US7989380B2 (en) High resistivity SiC material with B, N and O as the only additions
JPH11199323A (ja) ダミーウエハ
EP1184355B1 (en) METHOD FOR MANUFACTURING Si-SiC MEMBER FOR SEMICONDUCTOR HEAT TREATMENT
JPH1012692A (ja) ダミーウエハ
JP3618048B2 (ja) 半導体製造装置用部材
JP2018035009A (ja) SiC材料およびそれを用いた半導体製造装置用部材
JP4595153B2 (ja) 炭化ケイ素体およびその製造方法
JP3723396B2 (ja) 高純度結晶質無機繊維及びその製造方法
JP3642446B2 (ja) 半導体ウエハ処理具
JP2000327459A (ja) 低圧CVD用SiC治具及びその製造法
JP3389514B2 (ja) 窒化アルミニウム焼結体及びその製造方法並びにこれを用いた半導体製造装置用部材
JP4458692B2 (ja) 複合材料
JP2001233676A (ja) プラズマ耐食部材及びその製造方法
JPH06120328A (ja) 静電ウエーハチャック用プレート
JP2002015619A (ja) 導電性材及びそれを用いた耐プラズマ部材及び半導体製造用装置
WO2023008439A1 (ja) 半導体製造装置用の部材およびそのような部材を製造する方法
JPH0817746A (ja) ヒータ
JP4376881B2 (ja) イットリアセラミックス焼結体およびその製造方法
JP2000351615A (ja) 炭化珪素体
JP4651145B2 (ja) 耐食性セラミックス
JPH11106298A (ja) SiCダミーウエハ
JPH11335173A (ja) 窒化アルミニウム基焼結体及びその製造方法
CN117693607A (zh) 半导体制造装置用的部件和制造这样的部件的方法
JP2003277933A (ja) 炭化ケイ素被覆部材の純化方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060620

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080801

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090818

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20090907