JP2001030522A - カラーインクジェットプリンタ - Google Patents

カラーインクジェットプリンタ

Info

Publication number
JP2001030522A
JP2001030522A JP11208484A JP20848499A JP2001030522A JP 2001030522 A JP2001030522 A JP 2001030522A JP 11208484 A JP11208484 A JP 11208484A JP 20848499 A JP20848499 A JP 20848499A JP 2001030522 A JP2001030522 A JP 2001030522A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dot
color
gradation
printed
dots
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP11208484A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuki Ii
主樹 伊井
Hiroshi Yamaguchi
浩志 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Toshiba TEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba TEC Corp filed Critical Toshiba TEC Corp
Priority to JP11208484A priority Critical patent/JP2001030522A/ja
Publication of JP2001030522A publication Critical patent/JP2001030522A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)
  • Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
  • Color Image Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ドットを間引き印刷するドラフトモードにお
いて印刷画質の粗さを抑える。 【解決手段】 印刷対象ドットパターンを形成する全ド
ットを印刷する通常印刷モードと,印刷対象ドットパタ
ーンを形成する全ドットのうち主走査方向に隣り合うド
ットを1つおきに間引いて印刷するドラフトモードとを
選択的に切換え運転可能に形成するとともに、ドラフト
モードを選択した場合に印刷する各ドット(D31)の
各色階調(C3−M4−Y5)を隣り合う片側で間引か
れた各ドット(D41)の当該各階調(C0−M1−Y
2)に対応させて補正(C3−M5−Y7)可能に形成
されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、主走査方向に整列
配設された多数のインクジェットノズルを有し、印刷対
象ドットパターンを形成しかつ主走査方向に伸びる1ラ
イン画像を構成するドット数Nを1回のインクジェット
によりまたはドット数Nをn等分してかつn回のインク
ジェットにより当該1ラインの全ドットを回転体に保持
された印刷媒体に印刷可能であるとともに各ドットの階
調をそれぞれに指定して印刷可能なカラーインクジェッ
トプリンタに関する。
【0002】
【従来の技術】インクカセットが装着された各色用印刷
ヘッドを主走査(行方向)の全長(全幅)に渡って往復
移動させかつその各往動中に1行(または、1/m行)
印刷し、1行(または、1/m行)印刷後に印刷媒体
(普通紙,OHP用紙等)を副走査(列)方向に1行
(または、1/m行)送りしてこれらを繰り返す従来型
(いわゆるシリアル型)のインクジェットプリンタに比
較して、大幅な印刷高速化を図れかつ多数枚に渡って連
続印刷運転可能であるとともに、公知の電子写真方式
(いわゆるレーザープリンタ)に比較して、大幅な小型
化を図れるインクジェットプリンタAが本出願人から提
案(例えば、特開平10−138520号公報)されて
いる。
【0003】かかる提案プリンタAは、図8,図9に示
す如く、主走査(X)方向に整列配設された多数のイン
クジェットノズルを有し、印刷対象ドットパターンを形
成しかつ主走査方向に伸びる1ライン画像を構成するド
ット数Nを1回のインクジェットによりまたはドット数
Nをn等分してかつn回のインクジェットにより当該1
ラインの全ドットを回転体5に保持された印刷媒体に印
刷可能であるとともに各ドットの階調をそれぞれに指定
して印刷可能に形成されたカラーインクジェットプリン
タである。
【0004】すなわち、図8に示す回転軸2を中心に一
方向(R方向)に回転する回転体5と,この回転体5に
対向配設されかつノズルヘッドユニット45に一体的に
構成されたノズルヘッド45C,45M,45Y,45
K(図9参照)とを有し、回転体5に巻回された回転中
の印刷媒体(用紙P)にノズルヘッド45C,45M,
45Y,45Kを印刷駆動して印刷可能に形成されてい
る。
【0005】すなわち、給紙手段から送出された印刷媒
体(用紙P)は、給送手段によって所定タイミングで回
転体5側へ給送されかつ回転体5の外周面に例えば静電
吸着等により密接されて巻回保持される。回転体5は、
図8の軸線Zを中心にかつ所定回転(R)方向に、基準
回転速度(例えば、120RPM)で回転されている。
【0006】そして、図9に示す主走査(X=Z)方向
に整列配設された多数のインクジェットノズルを有しか
つR方向に位置ずれ配設された各色用ノズルヘッド45
C,45M,45Y,45Kを選択的に駆動可能で、選
択的に駆動された各色用ノズルヘッド45C,45M,
45Y,45Kの当該各インクジェットノズルから回転
中の印刷媒体(P)に各色用インクを吐出しつつ印刷す
ることができる。
【0007】図9において、ノズルヘッドユニット45
(45C,45M,45Y,45K)を、往復移動手段
によって所定距離(例えば、インクジェットノズル間ピ
ッチ分)だけ行(X)方向に往復移動させつつ回転中の
回転体5つまり印刷媒体に行方向印刷(ドットD11〜
Dn1)させるとともに、印刷(X)方向への例えば往
動中に回転体5の回転を利用しつつ列(Y=R)方向印
刷(ドットD11〜D1m,…,Dn1〜Dnm)させ
ることができる。つまり、行(X…主走査)方向印刷と
列(Y…副走査)方向印刷とを同時的に進行可能である
から大幅な印刷高速化を図れる。
【0008】さらに、各インクジェットノズルが、イン
ク吐出回数可変(マルチドロップ)方式あるいはインク
吐出量可変(ボリュームコントロール)方式とされてい
る場合には、各画素(インクドット)のそれぞれの階調
を指定した印刷ができる。例えばイエローインクドット
DYを7階調内のいずれかの階調を指定して印刷するこ
とができる。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上記提案プ
リンタAの場合も、例えばテスト印刷に備え、印刷対象
ドットパターンを形成する全ドットを印刷する通常印刷
モードの他に、高速印刷可能またはインク消費量軽減可
能なドラフトモードを選択可能にすることが要請されて
いる。つまり、印刷対象ドットパターンを形成する全ド
ットのうち主走査(X)方向または副走査(Y)方向に
ドットを間引いて印刷可能に構築することである。
【0010】しかし、主走査方向に伸びる1ライン画像
を構成するドット数Nを1回のインクジェットによりま
たはドット数Nをn等分してかつn回のインクジェット
により当該1ラインの全ドットを回転体5に保持された
印刷媒体に印刷可能であるとともに各ドットDの階調を
それぞれに指定して印刷可能なカラーインクジェットプ
リンタ(プリンタA)にドラフトモードをそのまま導入
すると、通常印刷モードの場合に比較して主走査方向に
間引きした場合は間引き相当分だけ回転体5の回転数を
削減できるので確かに印刷高速化を達成できる、または
副走査方向に間引いた場合は回転体5の回転数は同一で
あるがインク消費量を確かに軽減(例えば、半減)でき
る。
【0011】しかし、いずれの間引き方式を選択した場
合も画質の粗さが目立つようになるので、印刷高速化ま
たはインク消費量軽減を達成できたとしても、印刷自体
の価値が薄れてしまうという指摘がある。
【0012】本発明の目的は、ドットを間引き印刷する
ドラフトモードにおいて印刷画質の粗さを抑えることが
できるカラーインクジェットプリンタを提供することに
ある。
【0013】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明は、主走
査方向に整列配設された多数のインクジェットノズルを
有し、印刷対象ドットパターンを形成しかつ主走査方向
に伸びる1ライン画像を構成するドット数Nを1回のイ
ンクジェットによりまたはドット数Nをn等分してかつ
n回のインクジェットにより当該1ラインの全ドットを
回転体に保持された印刷媒体に印刷可能であるとともに
各ドットの階調をそれぞれに指定して印刷可能なカラー
インクジェットプリンタにおいて、前記印刷対象ドット
パターンを形成する全ドットを印刷する通常印刷モード
と,前記印刷対象ドットパターンを形成する全ドットの
うち主走査方向または副走査方向に隣り合うドットを1
つおきに間引いて印刷するドラフトモードとを選択的に
切換え運転可能に形成するとともに、ドラフトモードを
選択した場合に印刷する各ドットの各色階調を隣り合う
片側で間引かれた各ドットの当該各階調に対応させて補
正可能に形成されているカラーインクジェットプリンタ
である。
【0014】かかる発明では、例えば、1ライン画像を
構成するドット数Nをn(2)等分してかつn(2)回
のインクジェットにより当該1ラインの全ドットを印刷
する場合において、通常印刷モードを選択した場合は、
回転体の第1回転目に印刷対象ドットパターンを形成す
る全ドットの1/2を印刷しかつ第2回転目に残りの1
/2を印刷する。各ドットの階調は指定された階調であ
る。
【0015】ドラフトモードを選択した場合には、回転
体の第1回転目に印刷対象ドットパターンを形成する全
ドットのうち主走査方向(または、副走査方向)に隣り
合うドットを1つおきに間引いて印刷する。この際の各
ドットの各色階調は、隣り合う片側で間引かれた各ドッ
トの当該各階調に対応させて補正される。例えば、ある
ドットの階調(例えば、“4”)を、片側で間引かれた
当該ドットの階調(例えば、“2”)に対応(加算)し
て階調(“6”)に補正する。
【0016】したがって、ドラフトモードを選択し、主
走査方向に間引きした場合は間引き相当分だけ回転体の
回転数を削減できるので印刷高速化を達成でき、また副
走査方向に間引いた場合は回転体の回転数は同一である
がインク消費量を軽減(例えば、半減)できるととも
に、いずれの間引き方式を選択した場合でも印刷画質の
粗さを抑えることができるから、印刷自体の価値を向上
できる。
【0017】また、請求項2の発明は、前記ドラフトモ
ードを選択した場合に印刷する各ドットの各色階調を、
当該各ドットの各色階調に当該各ドットに隣り合う片側
で間引かれた各ドットの各色階調に設定補正係数を掛け
た当該各補正分階調を加算した各加算後色階調に補正す
るものと形成されたカラーインクジェットプリンタであ
る。
【0018】かかる発明では、ドラフトモードを選択し
た場合に印刷する各ドットの各色階調(“4”)は、当
該各ドットに隣り合う片側で間引かれた各ドットの各色
階調(“4”)に設定補正係数(“2”)を掛けた当該
各補正分階調(“2”)を加算した各加算後色階調
(“6”)に補正される。したがって、請求項1の発明
の場合と同様な作用効果を奏することができることに加
え、さらに設定補正係数を適宜に選択設定変更できるの
で、実状に応えた運用ができる。
【0019】また、請求項3の発明は、主走査方向に整
列配設された多数のインクジェットノズルを有し、印刷
対象ドットパターンを形成しかつ主走査方向に伸びる1
ライン画像を構成するドット数Nを1回のインクジェッ
トによりまたはドット数Nをn等分してかつn回のイン
クジェットにより当該1ラインの全ドットを回転体に保
持された印刷媒体に印刷可能であるとともに各ドットの
階調をそれぞれに指定して印刷可能なカラーインクジェ
ットプリンタにおいて、前記印刷対象ドットパターンを
形成する全ドットを印刷する通常印刷モードと,前記印
刷対象ドットパターンを形成する全ドットのうち主走査
方向または副走査方向に隣り合うドットを1つおきに間
引いて印刷するドラフトモードとを選択的に切換え運転
可能に形成するとともに、ドラフトモードを選択した場
合に印刷する各ドットの各色階調を隣り合う両側で間引
かれた各ドットの当該各階調に対応させて補正可能に形
成されているカラーインクジェットプリンタである。
【0020】かかる発明では、例えば、1ライン画像を
構成するドット数Nをn(2)等分してかつn(2)回
のインクジェットにより当該1ラインの全ドットを印刷
する場合において、通常印刷モードを選択した場合は、
回転体の第1回転目に印刷対象ドットパターンを形成す
る全ドットの1/2を印刷しかつ第2回転目に残りの1
/2を印刷する。各ドットの階調は指定された階調であ
る。
【0021】ドラフトモードを選択した場合には、回転
体の第1回転目に印刷対象ドットパターンを形成する全
ドットのうち主走査方向(または、副走査方向)に隣り
合うドットを1つおきに間引いて印刷する。この際の各
ドットの各色階調は、隣り合う両側で間引かれた各ドッ
トの当該各階調に対応させて補正される。例えば、ある
ドットの階調(例えば、“2”)を、左側で間引かれた
当該ドットの階調(例えば、“2”)と右側で間引かれ
た当該ドットの階調(例えば、“2”)との和
(“4”)を加算して階調(“6”)に補正する。
【0022】したがって、ドラフトモードを選択し、主
走査方向に間引きした場合は両側間引き相当分だけ回転
体の回転数を削減できるので印刷高速化を達成でき、ま
た副走査方向に間引いた場合は回転体の回転数は同一で
あるがインク消費量を軽減(例えば、半減)できるとと
もに、いずれの間引き方式を選択した場合でも印刷画質
の粗さを抑えることができるから、印刷自体の価値を向
上できる。
【0023】さらに、請求項4の発明は、前記ドラフト
モードを選択した場合に印刷する各ドットの各色階調
を、当該各ドットの各色階調に当該各ドットに隣り合う
両側で間引かれた各一方側ドットの各色階調に設定一方
補正係数を掛けた当該各一方補正分階調と各他方側ドッ
トの各色階調に設定他方補正係数を掛けた当該各他方補
正分階調とを加算した各加算後色階調に補正するものと
形成されたカラーインクジェットプリンタである。
【0024】かかる発明では、ドラフトモードを選択し
た場合に印刷する各ドットの各色階調(“2”)は、当
該各ドットに隣り合う両側で間引かれた各一方(左)側
ドットの各色階調(“6”)に設定一方補正係数(“1
/3”)を掛けた当該各一方補正分階調(“2”)と各
他方(右)側ドットの各色階調(“6”)に設定他方補
正係数(“1/2”)を掛けた当該各他方補正分階調
(“3”)とを加算した各加算後色階調(“5”)を当
該各階調(“2”)に加算した階調(“7”)に補正さ
れる。
【0025】したがって、請求項3の発明の場合と同様
な作用効果を奏することができることに加え、さらに設
定一方補正係数および設定他方補正係数を適宜に選択設
定変更できるので、実状に応えた運用ができる。
【0026】さらにまた、請求項5の発明は、前記ドラ
フトモードを選択した場合に印刷する各ドットの各色階
調を、当該各ドットの各色階調に当該各ドットに隣り合
う両側で間引かれた各一方側ドットの各色階調と各他方
側ドットの各色階調との和である各色和階調に設定整数
で除した当該各除算後補正分階調を加算した各加算後色
階調に補正するものと形成されたカラーインクジェット
プリンタである。
【0027】かかる発明では、ドラフトモードを選択し
た場合に印刷する各ドットの各色階調(“4”)は、当
該各ドットの各色階調に当該各ドットに隣り合う両側で
間引かれた各一方(左)側ドットの各色階調(“2”)
と各他方(右)側ドットの各色階調(“2”)との和で
ある各色和階調(“4”)に設定整数(“2”)で除し
た当該各除算後補正分階調(“2”)を加算した各加算
後色階調(“6”)に補正される。したがって、請求項
3の発明の場合と同様な作用効果を奏することができる
ことに加え、さらに設定一方補正係数および設定他方補
正係数に加え設定整数をも適宜に選択設定変更できるか
ら、一段と実状に応えた運用ができる。
【0028】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態について
図面を参照して説明する。 (第1の実施形態)本カラーインクジェットプリンタ1
0は、図1〜図3に示す如く、印刷対象ドットパターン
を形成する全ドットDを印刷する通常印刷モードと,印
刷対象ドットパターンを形成する全ドットDのうち主走
査(X)方向[または、副走査(Y=R)方向]に隣り
合うドットを1つおきに間引いて印刷するドラフトモー
ドとを選択的に切換え運転可能に形成するとともに、ド
ラフトモードを選択した場合に印刷する各ドットの各色
階調を隣り合う片側で間引かれた各ドットの当該各階調
に対応させて補正可能に形成されている。
【0029】なお、この実施形態では、ドラフトモード
では、印刷対象ドットパターンを形成する全ドットDの
うち主走査(X)方向に隣り合うドットを1つおきに間
引いて印刷する方式および印刷対象ドットパターンを形
成する全ドットDのうち副走査(Y=R)方向に隣り合
うドットを1つおきに間引いて印刷する方式のいずれか
を選択的に切換え運転可能に形成されている。
【0030】カラーインクジェットプリンタは、基本的
構成が先提案プリンタAの場合(図8,図9)と同様
に、主走査(X)方向に整列配設された多数のインクジ
ェットノズルを有し、印刷対象ドットパターンを形成し
かつ主走査方向に伸びる1ライン画像を構成するドット
数Nをn(=2)等分してかつn(=2)回のインクジ
ェットにより当該1ラインの全ドットDを回転体5に保
持された印刷媒体(用紙P)に印刷可能であるとともに
各ドットの階調をそれぞれに指定して印刷可能である。
なお、主走査方向に伸びる1ライン画像を構成するドッ
ト数Nを1回のインクジェットにより印刷可能としても
よい。
【0031】なお、先提案プリンタAの場合(図8,図
9)と共通する部分については、同一の符号を付してそ
れらの説明については簡略化または省略する。
【0032】図1において、インクジェットプリンタ1
0は、画像処理部20とエンジン部30とから形成さ
れ、データ通信回線(ネットワーク…例えば、LAN)
1を介して外部のコンピュータ50から送信されて来た
印刷データをその印刷指令によって印刷処理するインク
ジェット印刷システムの一部を構成する。
【0033】なお、自機(20)内で発生された印刷指
令に基づきかつ自機(20)内で作成された印刷データ
を印刷処理するように構築する場合でもよい。
【0034】画像処理部20は、CPU21,ROM2
2,RAM23,画像メモリ25,画像制御部24およ
びインターフェイス(I/F)26を含み、エンジン部
30を駆動制御しつつ多階調で印刷することができる。
【0035】エンジン部30は、CPU31,ROM3
2,RAM33,操作パネル(PNL)34,画像形成
制御部35(35C,35M,35Y,35K)および
各種制御部(例えば、用紙給送制御部,回転駆動制御部
等)37が接続された入出力(I/O)ポート36を含
み、画像処理部20から受信した印刷指令に基づく画像
形成(印刷)をする。
【0036】なお、各画像形成手段40C,40M,4
0Y,40Kは、X方向に整列配設された多数のインク
ジェットノズル,駆動部(ドライバ)等を含み構成さ
れ、図9の副走査(Y)方向つまり回転体5の回転
(R)方向に位置ずれせた状態で図8のノズルヘッドユ
ニット45に組込まれている。
【0037】そして、各ノズルヘッド45C,45M,
45Y,45Kの当該各インクジェットノズルのX方向
配設ピッチは、当該分解能(例えば、600dpi)相
当ピッチPの1/n(=2)とされている。また、各イ
ンクジェットノズルは、インク吐出回数可変(マルチド
ロップ)方式とされ、インクドット(画素)Dを最高階
調(7階調)から最低階調(1階調…但し、OFF状態
を含めると0階調)までのいずれかを指定してインク吐
出することができる。
【0038】例えば、1ライン画像を構成するドット数
Nをn(2)等分してかつn(2)回のインクジェット
により当該1ラインの全ドットを印刷する場合におい
て、通常印刷モードを選択した場合は、回転体5の第1
回転目に図2(A)に示す印刷対象ドットパターンを形
成する全ドット(D11〜D5n)の1/2つまりD1
1〜D1n,D31〜D3n,D51〜D5n,…を印
刷し、かつ回転体5の第2回転目に残りの1/2つまり
D21〜D2n,D41〜D4n,…を印刷する。各ド
ットD11〜D5nの階調は指定された階調である。
【0039】ドラフトモードを選択した場合には、回転
体5の第1回転目に印刷対象ドットパターンを形成する
上記全ドット(D11〜D5n)のうち主走査方向(X
方向)に隣り合うドットを1つおきに間引いて印刷す
る。図2(B)に示す如くドットD11〜D1n,D3
1〜D3n,D51〜D5n,…のみを印刷する。
【0040】主走査方向に間引く場合、回転体5は1回
転で済む。なお、副走査方向に間引く場合は、2回転が
必要である。
【0041】ドラフトモードで主走査方向間引きを選択
した印刷の場合は、当該各ドットD11〜D1n,D3
1〜D3n,D51〜D5n,…の各色階調は、隣り合
う片側(例えば、右側)で間引かれた各ドット(D21
〜D2n,D41〜D4n,…)の当該各階調に対応さ
せて補正される。
【0042】この実施形態の場合は、図3に示すごと
く、例えばドットD31の階調(例えば、C3−M4−
Y5)を、片側(右側)で間引かれた当該ドットD41
の階調(例えば、C0−M1−Y2)に対応(加算)し
た階調(C3−M5−Y7)に補正する。なお、Cはシ
アン,Mはマゼンタ,Yはイエローである。
【0043】したがって、ドラフトモードを選択し、主
走査(X)方向に間引きした場合は間引き相当分だけ回
転体5の回転数を削減できるので印刷高速化を達成で
き、また副走査方向に間引いた場合は回転体5の回転数
は同一であるがインク消費量を軽減(例えば、半減)で
きるとともに、いずれの間引き方式を選択した場合でも
印刷画質の粗さを抑えることができるから、印刷自体の
価値を向上できる。なお、隣り合う片側(左側)で間引
かれた各ドット(D21)で補正するように構築しても
よい。
【0044】(第2の実施形態)この第2の実施形態
は、基本的構成・機能が第1の実施形態の場合(図1,
図2)と同様とされているが、図4に示す如く、ドラフ
トモードを選択した場合に印刷する各ドット(例えば、
D31)の各色階調(C2−M2−Y2)が、当該各ド
ット(D31)に隣り合う片側(右側)で間引かれた各
ドット(D41)の各色階調(C4−M4−Y6)に設
定補正係数Rd(=1/2)を掛けた当該各補正分階調
(C2−M2−Y3)を加算した各加算後色階調(C4
−M4−Y5)に補正される。
【0045】したがって、第1の実施形態の場合と同様
な作用効果を奏することができることに加え、さらに設
定補正係数Rdを適宜に選択設定変更できるので、実状
に応えた運用ができる。なお、隣り合う片側(左側)で
間引かれた各ドット(D21)で補正するように構築し
てもよい。
【0046】(第3の実施形態)この第3の実施形態
は、基本的構成・機能が第1の実施形態の場合(図1,
図2)と同様とされているが、図5に示す如く、各ドッ
ト(D31)の各色階調は隣り合う両側(両側)で間引
かれた各ドット(D21,D41)の当該各階調に対応
させて補正される。
【0047】図5において、ドットD31の階調(例え
ば、C3−M4−Y4)を、左側で間引かれた当該ドッ
トD21の階調(例えば、C1−M0−Y1)と右側で
間引かれた当該ドットD41の階調(例えば、C0−M
1−Y2)との和(C1−M1−Y3)を当該階調(C
3−M4−Y4)に加算した階調(C4−M5−Y7)
に補正する。
【0048】したがって、ドラフトモードを選択し、主
走査方向に間引きした場合は両側間引き相当分だけ回転
体5の回転数を削減できるので印刷高速化を達成でき、
また副走査方向に間引いた場合は回転体5の回転数は同
一であるがインク消費量を軽減(例えば、半減)できる
とともに、いずれの間引き方式を選択した場合でも第1
の実施形態の場合に比較して印刷画質の粗さを一段と抑
制することができるから、印刷自体の価値を向上でき
る。
【0049】(第4の実施形態)この第4の実施形態
は、基本的構成・機能が第3の実施形態の場合と同様と
されているが、さらに図6に示す如く一方(左)側の設
定一方補正係数Ldと他方(右)側の設定他方補正係数
Ldを別個の値に設定可能に形成されている。もとよ
り、左右同値としてもよい。
【0050】図6において、ドラフトモードを選択した
場合に印刷する各ドット(D31)の各色階調(C4−
M5−Y4)は、当該各ドット(D31)に隣り合う両
側(左右)で間引かれた各一方(左)側ドット(D2
1)の各色階調(C3−M3−Y3)に設定一方補正係
数Ld(=1/3)を掛けた当該各一方補正分階調(C
1−M1−Y1)と各他方(右)側ドット(D41)の
各色階調(C4−M4−Y4)に設定他方補正係数Rd
(=1/4)を掛けた当該各他方補正分階調(C1−M
1−Y1)とを加算した各加算後色階調(C2−M2−
Y2)を当該各階調(C4−M5−Y4)に加算して補
正される。つまり、補正後階調は、(C6−M7−Y
6)となる。
【0051】したがって、第3の実施形態の場合と同様
な作用効果を奏することができることに加え、さらに設
定一方補正係数Ldおよび設定他方補正係数Rdを適宜
に選択設定変更できるので、実状に応えた運用ができ
る。
【0052】(第5の実施形態)この第5の実施形態
は、基本的構成等が第3の実施形態の場合と同様とされ
ているが、さらに図7に示すように、ドラフトモードを
選択した場合に印刷される各ドット(D31)の各色階
調(C1−M1−Y1)は、当該各ドット(D31)に
隣り合う両側(左右)で間引かれた各一方(左)側ドッ
ト(D21)の各色階調(C2−M2−Y2)と各他方
(右)側ドット(D41)の各色階調(C2−M2−Y
2)との和である各色和階調(C4−M4−Y4)に設
定整数Nd(=2)で除した当該各除算後補正分階調
(C2−M2−Y2)を当該各色階調(C1−M1−Y
1)加算した各加算後色階調各色階調(C3−M3−Y
3)に補正される。
【0053】したがって、設定整数をも適宜に選択設定
変更できるから、一段と実状に応えた運用ができる。
【0054】
【発明の効果】請求項1の発明によれば、全ドットを印
刷する通常印刷モードと,全ドットのうち主走査方向ま
たは副走査方向に隣り合うドットを1つおきに間引いて
印刷するドラフトモードとを選択切換運転可能に形成
し、ドラフトモードで印刷する各ドットの各色階調を隣
り合う片側で間引かれた各ドットの当該各階調に対応さ
せて補正可能に形成されたカラーインクジェットプリン
タであるから、ドラフトモードを選択し、主走査方向に
間引きした場合は間引き相当分だけ回転体の回転数を削
減できるので印刷高速化を達成でき、また副走査方向に
間引いた場合は回転体の回転数は同一であるがインク消
費量を軽減(例えば、半減)できるとともに、いずれの
間引き方式を選択した場合でも印刷画質の粗さを抑える
ことができるから、印刷自体の価値を向上できる。
【0055】また、請求項2の発明によれば、ドラフト
モードを選択した場合に印刷する各ドットの各色階調
を、当該各ドットの各色階調に当該各ドットに隣り合う
片側で間引かれた各ドットの各色階調に設定補正係数を
掛けた当該各補正分階調を加算した各加算後色階調に補
正可能であるから、請求項1の発明の場合と同様な効果
を奏することができることに加え、さらに設定補正係数
を適宜に選択設定変更できるので、実状に応えた運用が
できる。
【0056】また、請求項3の発明によれば、全ドット
を印刷する通常印刷モードと,全ドットのうち主走査方
向または副走査方向に隣り合うドットを1つおきに間引
いて印刷するドラフトモードとを選択切換運転可能に形
成し、ドラフトモードを選択した場合に印刷する各ドッ
トの各色階調を隣り合う両側で間引かれた各ドットの当
該各階調に対応させて補正可能に形成されているカラー
インクジェットプリンタであるから、ドラフトモードを
選択し、主走査方向に間引きした場合は両側間引き相当
分だけ回転体の回転数を削減できるので印刷高速化を達
成でき、また副走査方向に間引いた場合は回転体の回転
数は同一であるがインク消費量を軽減(例えば、半減)
できるとともに、いずれの間引き方式を選択した場合で
も印刷画質の粗さを抑えることができるから、印刷自体
の価値を向上できる。
【0057】さらに、請求項4の発明によれば、ドラフ
トモードを選択した場合に印刷する各ドットの各色階調
を、当該各ドットの各色階調に当該各ドットに隣り合う
両側で間引かれた各一方側ドットの各色階調に設定一方
補正係数を掛けた当該各一方補正分階調と各他方側ドッ
トの各色階調に設定他方補正係数を掛けた当該各他方補
正分階調とを加算した各加算後色階調に補正可能である
から、請求項3の発明の場合と同様な効果を奏すること
ができることに加え、さらに設定一方補正係数および設
定他方補正係数を適宜に選択設定変更できるので、実状
に応えた運用ができる。
【0058】さらにまた、請求項5の発明によれば、ド
ラフトモードを選択した場合に印刷する各ドットの各色
階調を、当該各ドットの各色階調に当該各ドットに隣り
合う両側で間引かれた各一方側ドットの各色階調と各他
方側ドットの各色階調との和である各色和階調に設定整
数で除した当該各除算後補正分階調を加算した各加算後
色階調に補正可能であるから、請求項3の発明の場合と
同様な効果を奏することができることに加え、さらに設
定一方補正係数および設定他方補正係数に加え設定整数
をも適宜に選択設定変更できるから、一段と実状に応え
た運用ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施形態を説明するためのブロ
ック図である。
【図2】同じく、通常印刷モードとドラフトモードとを
説明するための図である。
【図3】同じく、階調補正印刷態様例を説明するための
図である。
【図4】本発明の第2の実施形態に係る階調補正印刷態
様例を説明するための図である。
【図5】本発明の第3の実施形態に係る階調補正印刷態
様例を説明するための図である。
【図6】本発明の第4の実施形態に係る階調補正印刷態
様例を説明するための図である。
【図7】本発明の第5の実施形態に係る階調補正印刷態
様例を説明するための図である。
【図8】先提案のカラーインクジェットプリンタを説明
するための概略側面図である。
【図9】同じく、印刷動作を説明するための図である。
【符号の説明】
5 回転体 10 カラーインクジェットプリンタ 20 画像処理部 30 エンジン部 31 CPU 32 ROM 35 画像形成制御部 40 画像形成手段 45 ノズルヘッドユニット 45C,45M,45Y,45K インクジェットノズ
ル R 回転体の回転方向 X 主走査方向 Y 副走査方向 D インクドット P 用紙(印刷媒体)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 2C056 EA02 EA11 EC71 EC74 EC80 EE03 2C057 AF05 AF39 AN05 AN06 CA05 CA10 5C077 LL19 MP08 PP33 PP37 PP38 PQ08 PQ12 PQ22 RR18 TT05 5C079 KA12 LA28 LA31 LB01 MA02 NA02 NA03 PA03

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 主走査方向に整列配設された多数のイン
    クジェットノズルを有し、印刷対象ドットパターンを形
    成しかつ主走査方向に伸びる1ライン画像を構成するド
    ット数Nを1回のインクジェットによりまたはドット数
    Nをn等分してかつn回のインクジェットにより当該1
    ラインの全ドットを回転体に保持された印刷媒体に印刷
    可能であるとともに各ドットの階調をそれぞれに指定し
    て印刷可能なカラーインクジェットプリンタにおいて、 前記印刷対象ドットパターンを形成する全ドットを印刷
    する通常印刷モードと,前記印刷対象ドットパターンを
    形成する全ドットのうち主走査方向または副走査方向に
    隣り合うドットを1つおきに間引いて印刷するドラフト
    モードとを選択的に切換え運転可能に形成するととも
    に、ドラフトモードを選択した場合に印刷する各ドット
    の各色階調を隣り合う片側で間引かれた各ドットの当該
    各階調に対応させて補正可能に形成されているカラーイ
    ンクジェットプリンタ。
  2. 【請求項2】 前記ドラフトモードを選択した場合に印
    刷する各ドットの各色階調を、当該各ドットの各色階調
    に当該各ドットに隣り合う片側で間引かれた各ドットの
    各色階調に設定補正係数を掛けた当該各補正分階調を加
    算した各加算後色階調に補正するものと形成されている
    請求項1記載のカラーインクジェットプリンタ。
  3. 【請求項3】 主走査方向に整列配設された多数のイン
    クジェットノズルを有し、印刷対象ドットパターンを形
    成しかつ主走査方向に伸びる1ライン画像を構成するド
    ット数Nを1回のインクジェットによりまたはドット数
    Nをn等分してかつn回のインクジェットにより当該1
    ラインの全ドットを回転体に保持された印刷媒体に印刷
    可能であるとともに各ドットの階調をそれぞれに指定し
    て印刷可能なカラーインクジェットプリンタにおいて、 前記印刷対象ドットパターンを形成する全ドットを印刷
    する通常印刷モードと,前記印刷対象ドットパターンを
    形成する全ドットのうち主走査方向または副走査方向に
    隣り合うドットを1つおきに間引いて印刷するドラフト
    モードとを選択的に切換え運転可能に形成するととも
    に、ドラフトモードを選択した場合に印刷する各ドット
    の各色階調を隣り合う両側で間引かれた各ドットの当該
    各階調に対応させて補正可能に形成されているカラーイ
    ンクジェットプリンタ。
  4. 【請求項4】 前記ドラフトモードを選択した場合に印
    刷する各ドットの各色階調を、当該各ドットの各色階調
    に当該各ドットに隣り合う両側で間引かれた各一方側ド
    ットの各色階調に設定一方補正係数を掛けた当該各一方
    補正分階調と各他方側ドットの各色階調に設定他方補正
    係数を掛けた当該各他方補正分階調とを加算した各加算
    後色階調に補正するものと形成されている請求項3記載
    のカラーインクジェットプリンタ。
  5. 【請求項5】 前記ドラフトモードを選択した場合に印
    刷する各ドットの各色階調を、当該各ドットの各色階調
    に当該各ドットに隣り合う両側で間引かれた各一方側ド
    ットの各色階調と各他方側ドットの各色階調との和であ
    る各色和階調に設定整数で除した当該各除算後補正分階
    調を加算した各加算後色階調に補正するものと形成され
    ている請求項3記載のカラーインクジェットプリンタ。
JP11208484A 1999-07-23 1999-07-23 カラーインクジェットプリンタ Withdrawn JP2001030522A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11208484A JP2001030522A (ja) 1999-07-23 1999-07-23 カラーインクジェットプリンタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11208484A JP2001030522A (ja) 1999-07-23 1999-07-23 カラーインクジェットプリンタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001030522A true JP2001030522A (ja) 2001-02-06

Family

ID=16556934

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11208484A Withdrawn JP2001030522A (ja) 1999-07-23 1999-07-23 カラーインクジェットプリンタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001030522A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005335249A (ja) * 2004-05-27 2005-12-08 Seiko Epson Corp 印刷装置、印刷方法、およびプログラム
US8342633B2 (en) 2009-06-22 2013-01-01 Seiko Epson Corporation Dot recording device, dot recording method and recording medium recording computer program thereon
US8356882B2 (en) 2009-02-06 2013-01-22 Seiko Epson Corporation Dot printing system, dot printing method and computer program

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005335249A (ja) * 2004-05-27 2005-12-08 Seiko Epson Corp 印刷装置、印刷方法、およびプログラム
US8356882B2 (en) 2009-02-06 2013-01-22 Seiko Epson Corporation Dot printing system, dot printing method and computer program
US8342633B2 (en) 2009-06-22 2013-01-01 Seiko Epson Corporation Dot recording device, dot recording method and recording medium recording computer program thereon

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000071482A (ja) カラーインクジェットプリンタ
JP2011016377A (ja) プラテンを汚すことなく印刷媒体の端部まで行う印刷
JP3575415B2 (ja) プラテンを汚すことなく印刷用紙の端部まで行う印刷
JP4619611B2 (ja) 逆順に配列された2組のノズル群セットを利用した双方向印刷
EP1321297A1 (en) Printing on front-surface layer of data recording medium
JP5776348B2 (ja) 画像形成装置及び画像形成方法
JPH01216852A (ja) インクジェットプリンタ
JP5343469B2 (ja) 画像形成装置及び画像形成方法
JP2001030522A (ja) カラーインクジェットプリンタ
JPH1148503A (ja) インクジェット記録ヘッドおよびインクジェット記録装置
JP3645776B2 (ja) インクジェットプリンタ
JP2005081586A (ja) 改善インクの減色処理
JP3729199B2 (ja) 印刷装置、印刷方法および記録媒体
JP3783636B2 (ja) 長尺印刷を行う印刷
US6886911B2 (en) Apparatus for and method of compensating for image quality of inkjet printer
JP2000141711A (ja) インクジェットプリンタ
JP4244781B2 (ja) プラテンを汚すことなく印刷用紙の端部まで行う印刷
JP2001018374A (ja) インクジェットプリンタ
JP4635374B2 (ja) プラテンを汚すことなく印刷媒体の端部まで行う印刷
JP6237197B2 (ja) 印刷方法および印刷装置
JP3610998B2 (ja) カラー画像形成装置
JP2001038927A (ja) インクジェット記録装置
JP2004082639A (ja) インクジェット記録方法およびインクジェット記録装置
JP4013482B2 (ja) 複数種類の駆動波形を用いたオーバーラップ印刷
JP4048686B2 (ja) 黒インクを使用するカラー印刷において中央近辺のブラックノズルを使用する印刷

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060602

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20081202