JP2001027388A - オイルエア潤滑装置 - Google Patents

オイルエア潤滑装置

Info

Publication number
JP2001027388A
JP2001027388A JP11200182A JP20018299A JP2001027388A JP 2001027388 A JP2001027388 A JP 2001027388A JP 11200182 A JP11200182 A JP 11200182A JP 20018299 A JP20018299 A JP 20018299A JP 2001027388 A JP2001027388 A JP 2001027388A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
compressed air
air
flow rate
supply means
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11200182A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3934282B2 (ja
Inventor
Yasuo Geshi
安雄 下司
Yoshihisa Kawakami
善久 川上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koyo Seiko Co Ltd
Original Assignee
Koyo Seiko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koyo Seiko Co Ltd filed Critical Koyo Seiko Co Ltd
Priority to JP20018299A priority Critical patent/JP3934282B2/ja
Publication of JP2001027388A publication Critical patent/JP2001027388A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3934282B2 publication Critical patent/JP3934282B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rolling Contact Bearings (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】軸受等の潤滑対象の昇温を適正範囲に抑制しな
がら、圧縮エアの消費量を低減する。 【解決手段】圧縮エアを連続的に供給する圧縮エア供給
手段22と、オイルを間欠的に供給するオイル供給手段
23と、これら両手段22,23の動作を制御する制御
手段8とを有し、制御手段8は、オイル供給時間帯では
圧縮エアを第1の流量で供給し、次のオイルが供給され
るまでのオイル非供給時間帯では圧縮エアを第1の流量
より少ない第2の流量で供給するよう制御する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、間欠的に供給され
る所要量のオイルを圧縮エアで潤滑対象に搬送するオイ
ルエア潤滑装置に関する。
【0002】
【従来の技術】オイルエア潤滑装置は、一般的に、配管
内に間欠的に供給されるオイルを、圧縮エアにより、配
管内壁面を沿わせて途切れることなく搬送させる。な
お、圧縮エアは連続的に供給するようになっている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来では、オイルエア
潤滑装置によるオイルエアの供給量を可及的に高めるこ
とにより、軸受の昇温を抑制することが重要と考えられ
ていた。
【0004】ところで、オイルエア潤滑装置でのランニ
ングコストの削減要求に基づき、オイルエアの供給量を
検討していたところ、軸受の昇温抑制のためのオイルエ
アの供給が、量的に過剰であることが判明した。それ
は、軸受の使用温度範囲には幅があり、その範囲内での
軸受の昇温は、軸受の耐久性に影響が実質ないにもかか
わらず、その使用温度範囲が考慮されることなく、軸受
の昇温抑制のためにオイルエアが過剰に消費されてい
た。このようなオイルエアの供給量が過剰になり、無駄
に消費されていたために、従来の装置ではランニングコ
ストが高くつくものとなっていた。
【0005】したがって、本発明は、オイルエア潤滑装
置において、オイルエアの過剰な消費をなくしてそのラ
ンニングコストの低減を可能とし、また、オイルエアの
消費を低減してもそれに伴う軸受の耐久性に対する影響
がなくかつ昇温抑制も可能とすることを解決すべき課題
としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明第1においては、間欠的に供給される所要量
のオイルを圧縮エアで潤滑対象に搬送するオイルエア潤
滑装置において、オイル供給時間帯では圧縮エアを第1
の流量で供給し、次のオイルが供給されるまでのオイル
非供給時間帯では圧縮エアを第1の流量より少ない第2
の流量で供給することを特徴とする。
【0007】同じく、上記課題を解決するために、本発
明第2においては、圧縮エアを連続的に供給する圧縮エ
ア供給手段と、オイルを間欠的に供給するオイル供給手
段と、前記圧縮エア供給手段およびオイル供給手段の動
作を制御する制御手段とを有し、前記制御手段は、オイ
ル供給時間帯では圧縮エアを第1の流量で供給し、次の
オイルが供給されるまでのオイル非供給時間帯では圧縮
エアを第1の流量より少ない第2の流量で供給するよう
制御することを特徴とする。
【0008】前記制御手段は、好ましくは、潤滑対象の
昇温検知により、前記圧縮エア供給手段および/または
オイル供給手段を制御する。
【0009】好ましくは、前記圧縮エア供給手段からの
圧縮エアと、前記オイル供給手段からのオイルとを混合
してオイルエアとして潤滑対象に出力するオイルエア出
力手段を有する。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態に係る
オイルエア潤滑装置の詳細について図面を参照して説明
する。この実施の形態では、潤滑対象の転がり軸受とし
て玉軸受が例示されている。図1において、Aは玉軸受
であり、Bは玉軸受Aにオイルエアを供給するオイルエ
ア供給装置である。玉軸受Aは、外輪1、内輪2、玉3
および保持器4を備える。5は、オイルエア供給ノズル
であり、玉軸受Aの側面に隣接して設けられている。5
aは供給ノズル5の噴出口であり、外輪1と内輪2との
間の玉3および保持器4に向かっている。6は、静電容
量式非接触変位センサであり、外輪1の外周面から半径
方向に埋め込まれている。センサ6の検知先端は、例え
ば軌道面を外れた位置で外輪1の内周面に露出し、保持
器4の表面に対向している。センサ6は、増幅器7を介
して制御部(制御手段)8に検出信号を入力するよう接
続されている。オイルエア潤滑装置は、玉軸受Aを除く
部分で構成されている。なお、制御部8は、このセンサ
6の検出信号による検出値と標準値との比較により玉軸
受Aの潤滑異常を検知し、適切なオイルエアの供給を制
御するようになっている。詳しくは、特開平6−241
234号公報参照。
【0011】オイルエア供給装置Bについて説明をす
る。
【0012】21は、第1電磁開閉弁、22は、圧縮エ
ア供給手段、23は、オイル供給手段、24はオイルエ
ア出力手段である。
【0013】第1電磁開閉弁21は、制御部8よりの第
1制御信号CS1に応答して開いて圧縮エア供給源25
からの圧縮エアを圧縮エア供給手段22とオイル供給手
段23とに出力する。
【0014】圧縮エア供給手段22は、第2電磁開閉弁
22a、流量調整バルブ22bおよび逆流防止弁22c
から構成されている。圧縮エア供給手段22の第2電磁
開閉弁22aは、入口COMが管路L1を介して第1電
磁開閉弁21の出口に接続されており、かつ、制御部8
よりの第2制御信号CS2に応答して入口COMを一方
の出口NOと他方の出口NCとに切り替え接続する。流
量調整バルブ22bは、第2電磁開閉弁22aの一方の
出口NOに接続されており、また、逆流防止弁22c
は、この流量調整バルブ22bに並列に接続されてい
る。さらに、第2電磁開閉弁22aの一方の出口NOは
流量調整バルブ22bを介して、他方の出口NCは、直
接、それぞれ管路L2に共通に接続されている。そし
て、この圧縮エア供給手段22は、オイルエア出力手段
24に対して連続的に圧縮エアを供給するのであるが、
この供給に際し、第2電磁開閉弁22aの接続切り替え
動作により、入口COMが他方の出口NC側に切り替え
られているときは、無調整つまり第1電磁開閉弁21よ
りの流量Q1の圧縮エアを、また、入口COMが一方の
出口NO側に切り替えられているときは、流量調整バル
ブ22bで流量調整される結果、流量Q2(<Q1)の
圧縮エアを、それぞれ、オイルエア出力手段24に対し
て供給するようになっている。
【0015】なお、第1電磁開閉弁21より供給される
圧縮エアの圧力は、圧力計24で計測され、圧力スイッ
チ26で検知される。圧力スイッチ26からの検知信号
は、エア圧信号S1として制御部8に与えられる。
【0016】オイル供給手段23は、第3電磁開閉弁2
3a、オイル供給ポンプ23b、オイル槽23c、オイ
ルレベルスイッチ23d、脱圧バルブ23e、圧力スイ
ッチ23fを備える。第3電磁開閉弁23aは、制御部
8よりの第3制御信号CS3に応答して、開閉動作し、
開状態では圧縮エアをオイル供給ポンプ23bに出力す
ることでこのオイル供給ポンプ23bを駆動する。オイ
ルレベルスイッチ23dは、オイル槽23c内のオイル
のレベルを検知し、この検知信号を、オイルレベル信号
S2として制御部8に入力する。圧力スイッチ23f
は、管路L3内のオイルの圧力を検知し、この検知信号
をオイル圧信号S3として制御部8に入力する。そし
て、オイル供給手段23は、第3電磁開閉弁23aが制
御部8よりの第3制御信号CS3に応答して開閉するこ
とで、管路L3を介して、オイルエア出力手段24に間
欠的にオイルを供給するようになっている。
【0017】オイルエア出力手段24は、ミキシングバ
ルブ構成を有するものであり、可変絞り弁24aおよび
定量弁24bから構成されている。
【0018】上記オイルエア潤滑装置の動作を図2のタ
イミングチャートを参照して説明する。図2(a)は、
第1電磁開閉弁21の開閉タイミング、図2(b)は第
2電磁開閉弁22aの接続切り替えタイミング、図2
(c)は第3電磁開閉弁23aの開閉タイミングを、そ
れぞれ、示している。まず、時刻t0で制御部8よりの
第1制御信号CS1の入力に応答して、第1電磁開閉弁
21が開く。これによって、圧縮エア供給源25よりの
圧縮エアを圧縮エア供給手段22側とオイル供給手段2
3側とにそれぞれ供給する。圧縮エア供給手段22の第
2電磁開閉弁22aは、時刻t0〜t1で制御部8より
の第2制御信号CS2に応答して、入口COMを他方の
出口NC側に接続切り替えしており、また、オイル供給
手段23の第3電磁開閉弁23aは、同時刻t0〜t1
で制御部8よりの第3制御信号に応答して、開いてい
る。なお、説明の都合で、第2電磁開閉弁22aの入口
COMが他方の出口NC側に切り替えられている時間帯
(これは第3電磁開閉弁23aが開いている時間帯)を
オイル供給時間帯T1といい、第2電磁開閉弁22aの
入口COMが一方の出口NO側に切り替えられている時
間帯(これは第3電磁開閉弁23aが閉じている時間
帯)をオイル非供給時間帯T2という。
【0019】そうすると、オイル供給時間帯T1では圧
縮エア供給手段22からは流量Q1の圧縮エアが管路L
2を介してオイルエア出力手段24に供給され、同時
に、オイル供給手段23からはオイルが管路L3を介し
てオイルエア出力手段24に供給されることになる。
【0020】したがって、時刻t0から時刻t1までの
オイル供給時間帯T1においては、オイル出力手段24
からのオイルは大きな流量Q1の圧縮エアで搬送され
て、オイルエア供給ノズル5に供給され、玉軸受Aの潤
滑が行われることとなる。
【0021】次に、時刻t1になると、その時刻t1か
ら時刻t2までのオイル非供給時間帯T2において、第
2電磁開閉弁22aは制御部8よりの第2制御信号CS
2に応答して、入口COMを一方の出口NO側に切り替
える結果、圧縮エアは、流量調整バルブ22bで流量調
整されてその流量はQ2となる。一方、同時刻t1から
時刻t2までのオイル非供給時間帯T2においては、第
3電磁開閉弁23aは制御部8よりの第3制御信号CS
3に応答して閉じる結果、オイルは管路L3に新たに供
給されない。したがって、オイルエア出力手段24は、
オイル供給時間帯T1で供給されてきた残存するオイル
を流量Q2の圧縮エアでオイルエア供給ノズル5に搬送
し、これによって、玉軸受Aの潤滑が行われることにな
る。以下、時刻t2〜t3、時刻t4〜t5のオイル供
給時間帯T1、時刻t3〜t4のオイル非供給時間帯T
2では、それぞれ、上述と同様であるのでその説明を省
略する。
【0022】以上のように実施の形態では、オイル供給
時間帯T1での必要とされる圧縮エア流量をQ1とした
場合に、オイル非供給時間帯T2での圧縮エア流量をQ
1とするのではなく、それより小さい流量Q2として、
圧縮エアの消費量を低減してランニングコストを小さく
抑制可能としている。
【0023】
【発明の効果】本発明第1および第2においては、従来
のように連続一定量の圧縮エアを供給するのとは異な
り、或る期間、圧縮エアの供給量を減らすので、圧縮エ
アの消費量を大幅に低減でき、その結果、これにより潤
滑される装置等のランニングコストを低減することがで
きる。
【0024】この場合、潤滑対象の昇温検知により、圧
縮エアの供給とオイルの供給とを制御すると、潤滑対象
の昇温との兼ね合いから、より適正なオイルエア潤滑の
管理が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態に係るオイルエア潤滑装置と
これで潤滑される玉軸受とを示す図
【図2】図1のオイルエア潤滑装置の動作の説明に供す
るタイミングチャート図
【符号の説明】
A 玉軸受 B オイルエア供給装置 1 外輪 2 内輪 5 オイルエア供給ノズル 8 制御部 21 第1電磁開閉弁 22 圧縮エア供給手段 22a 第2電磁開閉弁 22b 流量調整バルブ 23 オイル供給手段 23a 第3電磁開閉弁 23b オイル供給ポンプ 24 オイルエア出力手段 25 圧縮エア供給源

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 間欠的に供給される所要量のオイルを圧
    縮エアで潤滑対象に搬送するオイルエア潤滑装置におい
    て、 オイル供給時間帯では圧縮エアを第1の流量で供給し、
    次のオイルが供給されるまでのオイル非供給時間帯では
    圧縮エアを第1の流量より少ない第2の流量で供給す
    る、ことを特徴とするオイルエア潤滑装置。
  2. 【請求項2】 圧縮エアを連続的に供給する圧縮エア供
    給手段と、オイルを間欠的に供給するオイル供給手段
    と、前記圧縮エア供給手段およびオイル供給手段の動作
    を制御する制御手段とを有し、 前記制御手段は、オイル供給時間帯では圧縮エアを第1
    の流量で供給し、次のオイルが供給されるまでのオイル
    非供給時間帯では、圧縮エアを第1の流量より少ない第
    2の流量で供給するよう制御する、ことを特徴とするオ
    イルエア潤滑装置。
  3. 【請求項3】請求項1または2に記載のオイルエア潤滑
    装置において、 前記制御手段は、潤滑対象の昇温検知により、前記圧縮
    エア供給手段および/またはオイル供給手段を制御す
    る、ことを特徴とするオイルエア潤滑装置。
  4. 【請求項4】 請求項2または3に記載のオイルエア潤
    滑装置において、 さらに、前記圧縮エア供給手段からの圧縮エアと、前記
    オイル供給手段からのオイルとを混合してオイルエアと
    して潤滑対象に出力するオイルエア出力手段を有する、
    ことを特徴とするオイルエア潤滑装置。
JP20018299A 1999-07-14 1999-07-14 オイルエア潤滑装置 Expired - Fee Related JP3934282B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20018299A JP3934282B2 (ja) 1999-07-14 1999-07-14 オイルエア潤滑装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20018299A JP3934282B2 (ja) 1999-07-14 1999-07-14 オイルエア潤滑装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001027388A true JP2001027388A (ja) 2001-01-30
JP3934282B2 JP3934282B2 (ja) 2007-06-20

Family

ID=16420169

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20018299A Expired - Fee Related JP3934282B2 (ja) 1999-07-14 1999-07-14 オイルエア潤滑装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3934282B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006022865A (ja) * 2004-07-07 2006-01-26 Koyo Seiko Co Ltd 軸受用潤滑剤供給装置
CN105423102A (zh) * 2015-12-14 2016-03-23 新昌县兴旺轴承有限公司 一种高效轴承注脂装置
CN106402632A (zh) * 2016-11-02 2017-02-15 湖南野森环保科技有限责任公司 一种轴承自动注脂装置
CN109707753A (zh) * 2018-12-29 2019-05-03 徐振钢 一种滑动轴承冷却润滑装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006022865A (ja) * 2004-07-07 2006-01-26 Koyo Seiko Co Ltd 軸受用潤滑剤供給装置
JP4569747B2 (ja) * 2004-07-07 2010-10-27 株式会社ジェイテクト 軸受用潤滑剤供給装置
CN105423102A (zh) * 2015-12-14 2016-03-23 新昌县兴旺轴承有限公司 一种高效轴承注脂装置
CN106402632A (zh) * 2016-11-02 2017-02-15 湖南野森环保科技有限责任公司 一种轴承自动注脂装置
CN109707753A (zh) * 2018-12-29 2019-05-03 徐振钢 一种滑动轴承冷却润滑装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3934282B2 (ja) 2007-06-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9102028B2 (en) Machine tool cooling system and cooling method
US7793912B2 (en) Fluid pressure actuated poppet valve
KR100264249B1 (ko) 파워 스티어링 장치
KR20110050372A (ko) 증기 압축기
JP2001027388A (ja) オイルエア潤滑装置
JP4952500B2 (ja) エンジンの油圧制御装置
JP3313441B2 (ja) 転がり軸受潤滑剤供給装置
JP2008045681A (ja) 軸受潤滑装置
US7824105B2 (en) Bearing and bearing apparatus
JP2004076783A (ja) 転がり軸受の潤滑方法および潤滑装置
KR101800972B1 (ko) 취수용 펌프 제어시스템
KR20160003493A (ko) 차량용 자동변속기의 유압공급시스템
JP3542724B2 (ja) 鍛造プレス機における集中潤滑方法及びその装置
JP2007224728A (ja) エンジンオイル供給制御装置
ATE303425T1 (de) Sauerstoffflusssteuerung für die vergasung
JP2001032995A (ja) ミキシングバルブおよびこれを用いたオイルエア潤滑装置
JPS6480720A (en) Lubrication device for exhaust turbo supercharger
JP2008064215A (ja) 潤滑剤供給装置
JPS61118519A (ja) エンジンオイル自動補給装置
US20230017093A1 (en) Airend having a lubricant flow valve and controller
ATE371838T1 (de) Automatische regelvorrichtung für umwälzpumpen
KR20230100208A (ko) 도어 개폐 시스템 및 이를 이용한 배출 공기의 재활용 방법
JPH0617081Y2 (ja) フローセンサー
JPH04135139A (ja) 工作機械における軸受けの潤滑システム
EP1172565A3 (en) Hydraulic circuit for construction machine

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060425

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060622

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070220

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070315

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110330

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120330

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120330

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130330

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140330

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees