JP2001013102A - 過酢酸及び過酸化水素の分別測定法 - Google Patents

過酢酸及び過酸化水素の分別測定法

Info

Publication number
JP2001013102A
JP2001013102A JP11186042A JP18604299A JP2001013102A JP 2001013102 A JP2001013102 A JP 2001013102A JP 11186042 A JP11186042 A JP 11186042A JP 18604299 A JP18604299 A JP 18604299A JP 2001013102 A JP2001013102 A JP 2001013102A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
peracetic acid
hydrogen peroxide
electrode
measuring
current value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11186042A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3234585B2 (ja
Inventor
Kakuto Asa
格図 朝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Kyosan Inc
Original Assignee
Ricoh Kyosan Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Kyosan Inc filed Critical Ricoh Kyosan Inc
Priority to JP18604299A priority Critical patent/JP3234585B2/ja
Publication of JP2001013102A publication Critical patent/JP2001013102A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3234585B2 publication Critical patent/JP3234585B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Or Analyzing Non-Biological Materials By The Use Of Chemical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 電気化学センサーを用いた過酢酸の測定法及
び過酢酸と過酸化水素との分別測定法を提供することを
目的とする。 【解決手段】 試料中の過酢酸あるいは過酢酸と過酸化
水素を電気化学センサーを用いて測定する際に、過酢酸
及び過酸化水素のそれぞれの還元反応による限界電流値
を与えるそれぞれの検出電位を、試料に対して印加し
て、それぞれの電流値を測定し、得られる電流値から、
予め作成した過酢酸及び過酸化水素のそれぞれの検出電
位における濃度と電流値との検量線に基づいて、試料中
の過酢酸及び過酸化水素のそれぞれの濃度を瞬時に連続
的に、また両者を分別して測定することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電気化学センサーを用
いた過酢酸の測定法及び過酢酸と過酸化水素との分別測
定法に関する。更に詳細には、付加試薬を必要とせず、
瞬時に過酢酸の測定並びに過酢酸と過酸化水素の分別測
定を可能にした電気化学センサーを用いた測定法に関す
る。
【0002】
【従来の技術】医療、食品業界において、殺菌剤として
過酢酸が広く使用されている。過酢酸は、古くから殺菌
剤として用いられている過酸化水素に比べ、殺菌力がは
るかに優れている。更に従来から殺菌剤として知られる
次亜塩素酸ナトリウムに比べ、機械の材質、自然環境に
対する負担が遥かに低い。外国、特にアメリカでは、過
酢酸が次亜塩素酸ナトリウムに取って代わる殺菌剤とし
て盛んに使用されている。近年日本国内でも殺菌剤とし
て過酢酸を使用するようになり、その使用量は急スピー
ドで年々増えつつある。
【0003】殺菌剤用の過酢酸は、通常、過酸化水素と
酢酸とから下記式
【化1】 で表される反応式により合成されているため、市販され
ている過酢酸は、過酢酸、過酸化水素、酢酸等の混合水
溶液である。このような混合水溶液の形態にある過酢酸
の濃度管理は重要である。過酢酸の濃度測定は、ヨウ素
適定法(特開平6−130051号公報)、分光法等の
バッチ方式の分析法、あるいは電気伝導度法(特表平6
−503162号公報、実開平6−7057号公報、特
開平9−127053号公報等)によって行なわれてい
る。バッチ方式の分析法は、付加試薬を必要とし、濃度
をその場で瞬時に連続的に測定することが困難であり、
また、従来の電気伝導度法は、過酢酸を含む混合水溶液
のトータル的な電気伝導度を見ているため、溶液に含ま
れている過酢酸、過酸化水素等の実際の濃度を分別して
測定することができない。従って、従来の分析法は、過
酢酸、過酸化水素等の濃度管理を正確にまた的確に行う
上で十分に満足し得るものではない。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従って、本発明の目的
は、電気化学センサーを用いて、過酢酸の濃度を瞬時に
連続的に測定し、また過酢酸と過酸化水素の濃度を瞬時
に連続的に同時に分別測定する方法を提供することにあ
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明者は、電気化学セ
ンサーを用いて、過酢酸の濃度を瞬時に連続的に測定す
ることができ、また過酢酸と過酸化水素の濃度を瞬時に
連続的に同時に分別測定できる方法を見出すことを目的
として鋭意研究した結果、過酢酸及び過酸化水素を含む
水溶液の金電極上のサイクリックボルタモグラムにおい
て、−250mV及び−750mV(vs.Ag/Ag
Cl)付近にそれぞれ過酢酸及び過酸化水素の還元反応
に帰属する一つの非可逆的な波が現れること、即ち過酢
酸及び過酸化水素のそれぞれの還元反応による限界電流
値を与えるそれぞれの検出電位が−250mV及び−7
50mV(vs.Ag/AgCl)付近に存在するこ
と、そしてこれらの検出電位は大きく離れていること、
従って検出電位における濃度と電流値との関係に基づい
て、試料中の過酢酸濃度の瞬時連続的な測定が可能であ
り、また過酢酸と過酸化水素のそれぞれの濃度を瞬時連
続的に分別測定することが可能であることを見出し本発
明を完成した。
【0006】即ち、本発明は、過酢酸及び過酸化水素を
含む試料中の過酢酸及び過酸化水素を電気化学センサー
を用いて分別測定する方法であって、過酢酸及び過酸化
水素のそれぞれの還元反応による限界電流値を与えるそ
れぞれの検出電位を、試料中の電極に対して印加して、
それぞれの電流値を測定し、得られる電流値から、予め
作成した過酢酸及び過酸化水素のそれぞれの検出電位に
おける濃度と電流値との検量線に基づいて、試料中の過
酢酸及び過酸化水素のそれぞれの濃度を測定する、過酢
酸及び過酸化水素の分別測定法である。更に、本発明
は、過酢酸を含む試料中の過酢酸を電気化学センサーを
用いて測定する方法であって、過酢酸の還元反応による
限界電流値を与える検出電位を、試料中の電極に対して
印加して、電流値を測定し、得られる電流値から、予め
作成した過酢酸の検出電位における濃度と電流値との検
量線に基づいて、試料中の過酢酸の濃度を測定する、過
酢酸の測定法である。更に、本発明は、過酢酸測定用作
用電極あるいは過酢酸測定用作用電極と過酸化水素測定
用作用電極と共に、参照電極及び補助電極を設け、更に
試料注入器、ポテンシオスタット及び電流を記録表示す
るためのコントロール器を含む、上記のいずれかの測定
法に用いるための電気化学センサーである。
【0007】
【発明の実施の形態】本発明では、試料中の過酢酸及び
過酸化水素を電気化学センサーを用いて測定するために
は、過酢酸及び過酸化水素のそれぞれの還元反応による
限界電流値を与えるそれぞれの検出電位を、試料中の電
極に対して印加して、それぞれの電流値を測定する。次
いで、得られる電流値から、予め各種の既知濃度の過酢
酸及び過酸化水素を用いて作成した過酢酸及び過酸化水
素のそれぞれの検出電位における濃度と電流値との検量
線に基づいて、試料中の過酢酸及び過酸化水素のそれぞ
れの濃度を決定する。本発明の測定を行うには、過酢酸
測定用作用電極、あるいは過酢酸測定用作用電極と過酸
化水素測定用作用電極と共に、参照電極及び補助電極を
設けた通常の電気化学フローセルを用いる。または、作
用電極として微小電極を用いる場合には、対極が基準電
極を兼ねることができるため、2電極式でも測定でき
る。過酢酸の濃度を測定するためには、過酢酸測定用作
用電極に、参照電極としてAg/AgClを用いた場合
には、過酢酸の還元反応の検出電位である、−150m
Vから−300mVの範囲の電位を印加し、電流値を測
定する。過酸化水素を測定する場合には、同様に参照電
極としてAg/AgClを用いた場合には、−700m
Vから−950mVの範囲の電位を過酸化水素測定用作
用電極に印加する。このように、両者の検出電位が大き
く離れているため(約700mV)、本発明では、過酢
酸と過酸化水素の分別測定が可能となる。これらの電位
範囲においては、試料中の溶存酸素(O2)の還元反応
も起こるため、過酢酸及び過酸化水素の濃度測定が影響
受けることが考えられる。しかしながら、通常の殺菌剤
に含まれる過酢酸及び過酸化水素の濃度は、それぞれ1
500〜3000ppm、5000〜15000ppm
と高いため、高濃度の過酢酸と過酸化水素の電極反応に
より生じた電流に比べ、溶存酸素により生じた電流は十
分無視できることになる。
【0008】過酢酸及び過酸化水素の電極反応機構につ
いては、今のところまだはっきりしていないが、溶液の
pHの変化により、特に過酢酸のピーク電位、即ち検出
電位がシフトすることから過酢酸の電極反応にはプロト
ンが関与していることが分かる。従って、過酢酸の濃度
を精度よく測定するには、測定試料液のpHを一定に保
つことが重要である。そして、本発明のように電極反応
による過酢酸の濃度測定には、例えば酢酸緩衝液(CH
3COOH/CH3COONa、pH=4.7)中で行な
うことが最も好ましい。勿論、過酢酸と過酸化水素の両
者を含む試料中の両者の分別測定にも同様の酢酸緩衝液
を用いるのが好ましい。
【0009】本発明では、過酢酸測定用作用電極あるい
は過酸化水素測定用作用電極としては、金(Au)、白
金(Pt)、カーボン(C)、チタン(Ti)等からな
る固体電極を用いるのが好ましい。また、過酢酸測定用
作用電極あるいは過酸化水素測定用作用電極として、
金、白金、カーボン、チタン等からなる電極の表面を化
学的に処理した修飾電極を用いることもできる。参照電
極(基準電極)としては、Ag/AgCl、Hg/Hg
2Cl2、Ag/Ag+等から構成される電極が好まし
い。補助電極としては、金、白金、カーボン、チタン、
ステンレス等からなる固体電極を用いるのが好ましい。
【0010】本発明のように、過酢酸測定用作用電極あ
るいは過酸化水素測定用作用電極と共に、参照電極及び
補助電極を設け、電極活性種が電極の表面で反応する場
合、反応電流の大きさは、電荷移動反応の速さと反応種
の拡散速度の両方に影響される。電極に電位を印加した
場合、電極表面で、反応種の濃度が十分高い。その時に
得られる電流は、電極反応速度と電荷移動速度に支配さ
れる。しかし、電極反応の進行により、電極表面におけ
る反応種が減り続けることになる。そのとき得られる電
流は、沖合いから反応種が電極へ拡散して来る速さ、即
ち、拡散速度に支配される。言い換えれば、電極表面の
濃度勾配の発生は、過酢酸あるいは過酸化水素の濃度測
定に大きく影響する。従って、電極表面のこのような濃
度勾配を無くすことが望ましい。濃度勾配を無くす方法
としては、電極面積を極端に小さくする方法(例えば、
微小電極を用いる方法)、測定液が電極の表面を流れる
ようにする方法(例えば、チャンネルフロー電極を用い
る方法)、電極を回転させ方法(例えば、回転電極を用
いる方法)などがある。本発明では、電極面積を極端に
小さくする方法、あるいは測定液が電極の表面を流れる
ようにする方法を採用するのが好ましい。
【0011】電極面積を極端に小さくするには、過酢酸
測定用作用電極あるいは過酸化水素測定用電極として微
小電極を用いるのが好ましい。例えば、これらの作用電
極として、直径φが50μm以下の円盤電極を用いる
と、物質拡散が3次元拡散になるため、容易に限界電流
を得られる。特に、本発明では、円盤電極の直径φが2
5μmの金電極を過酢酸測定用作用電極あるいは過酸化
水素測定用電極として用いた場合、S字型のサイクリッ
クボルタモグラムが得られ、その限界電流は広い電位窓
を示すため好ましい。測定液が電極の表面を流れように
するためには、過酢酸測定用作用電極あるいは過酸化水
素測定用電極としてチャンネルフロー電極を用いるのが
好ましい。チャンネルフロー電極を用いた場合もサイク
リックボルタモグラムはS字型を示し、限界電流が得ら
れるので好ましい。本発明の測定法では、測定中電極に
いつも負の電位を印加するので、試料液中の溶質の電極
表面での吸着現象は極めて低く、電極の劣化はほとんど
見られない。しかしながら、測定をより精度よく安定さ
せるため、電極を定期的に電気研磨し、電極を活性化す
ることが望ましい。
【0012】本発明の測定法を行うには、過酢酸測定用
作用電極あるいは過酢酸測定用作用電極と過酸化水素測
定用作用電極と共に、参照電極及び補助電極を設け、更
に試料注入器、ポテンシオスタット及び電流を記録表示
するためのコントロール器を含む電気化学センサーが用
いられる。本発明で用いる電気化学センサーのシステム
構成は、図6に示したようなものである。図6におい
て、調製タンク10からサンプルをサンプリングする流
路11と、測定用緩衝液が流れる流路12を設け、上述
流路11に設けた試料注入器14と、上述緩衝液流路1
2に設けた緩衝液送液ポンプ15により両流路を合流さ
せる。合流した測定液を二本の作用電極26(過酢酸測
定用作用電極)、27(過酸化水素測定用作用電極)
と、参照電極28と、補助電極29とを設けた電気化学
フローセルに流して、セルの出口17から廃棄する。ポ
テンシオスタット18はフローセルの電極の電位を制御
する。測定液中の過酢酸と過酸化水素はそれぞれ作用電
極26、27で反応し、反応電流が生じる。そして生じ
た電流の大きさは過酢酸と過酸化水素の濃度に応じて変
化する。ポテンシオスタット18はそれら電極で生じた
電流をコントロール器19に送る。コントロール器19
は、受けた電流を表示、記録したり、また、緩衝液送液
ポンプ15、試料注入器14及び原液送液ポンプ21な
どをコントロールする。過酢酸濃度管理システムにはま
た、緩衝溶液供給瓶13、原液タンク20、原液供給流
路22、作業液供給流路24、殺菌ライン25及び作業
液リターン流路23等から構成される。
【0013】
【発明の効果】本発明の測定法によれば、電気化学セン
サーを用いて過酢酸の濃度を瞬時に連続的に測定するこ
とができ、また過酢酸と過酸化水素とを瞬時に連続的に
分別測定することができる。更には、本発明の測定法
は、付加試薬を必要としない簡便な方法である。本発明
の測定法は、例えば、医療衛生部門、食品生産ラインに
おける殺菌行程に用いる殺菌剤である過酢酸作業液に含
まれる過酢酸、過酸化水素の濃度測定並びに濃度管理に
有効である。
【0014】
【実施例】以下に本発明を実施例により更に詳細に説明
するが、本発明はこれら実施例に何ら限定されるもので
はない。 実施例1 (1)サイクリックボルタモグラムの測定 作用電極として直径φが25μmの円盤金微小電極、参
照電極としてAg/AgCl、補助電極としてステンレ
ス鋼を設けた電気化学センサーを用い、pH4.7の酢
酸緩衝溶液中で室温で、過酢酸4.58mol/l及び
過酸化水素1.58mol/lを含む混合溶液を約20
0倍に希釈した溶液のサイクリックボルタモグラムを測
定した。得られたサイクリックボルタモグラムは図1に
示した通りである。図1から明らかなように、S字型の
サイクリックボルタモグラムが得られた。図1から、−
250mV及び−750mV(vs.Ag/AgCl)
付近にそれぞれ過酢酸及び過酸化水素の還元反応に帰属
する一つの非可逆的な波が現れること、即ち過酢酸及び
過酸化水素のそれぞれの還元反応による限界電流値を与
えるそれぞれの検出電位が−250mV及び−750m
V付近に存在することが判った。
【0015】(2)過酢酸濃度及び過酸化水素濃度と限
界電流値の測定 表1及び表2に示したように、過酢酸及び過酸化水素
を、それぞれ各種濃度で含むそれぞれの溶液について、
上記(1)と同様の電気化学センサーを用いて、過酢酸
溶液については−200mV、過酸化水素水溶液につい
ては−900mVの検出電位をそれぞれ印加し、各種濃
度における限界電流値を測定した。得られた限界電流値
を表1及び表2に示した。表1及び表2に示した過酢酸
水素濃度及び過酢酸濃度は、既知の測定方法である硫酸
セリウム滴定法(分析化学便覧/改定三版、446頁
(1981年)、日本分析化学会編:丸善)によって測
定したものである。表1及び表2に示した結果を、それ
ぞれ図2及び図3に表した。図2及び図3から明らかな
ように、過酸化水素水濃度と限界電流値、並びに過酢酸
濃度と限界電流値との間には良好な直線関係があり、従
って、これらを検量線として用いることによって、限界
電流値を測定し得られる限界電流値に基づいて試料中の
過酸化水素濃度並びに過酢酸濃度を正確に求めることが
可能であることが判った。
【0016】
【表1】
【0017】
【表2】
【0018】実施例2 実際に現場で使われている殺菌剤を水により希釈し、実
際の殺菌作業液の使用濃度範囲に合わせて8〜18%
(w/w)の一連の過酢酸溶液(1300〜3000p
pm)及び過酸化水素水溶液(4500〜10000p
pm)を作製した。そして従来の測定法(硫酸セリウム
適定法)により得られた濃度と、実施例1と同様の測定
法により得られた応答電流値(即ち限界電流値)を表3
及び4に示した。表3及び表4に示した、それぞれの値
をプロットした本発明と従来の測定法との相関性を図4
及び図5に示した。図4及び図5から明らかなように、
いずれも従来の測定法の結果とよく一致していることが
判る。
【0019】
【表3】
【0020】
【表4】
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、実施例1で得られたサイクリックボル
タモグラムを示す。
【図2】図2は、過酸化水素濃度と限界電流値との関係
を示すグラフである。
【図3】図3は、過酢酸濃度と限界電流値との関係を示
すグラフである。
【図4】図4は、従来法による過酢酸濃度の測定値と、
本発明方法による過酢酸溶液の限界電流の側定値との関
係を示すグラフである。
【図5】図5は、従来法による過酸化水素濃度の測定値
と、本発明方法による過酸化水素溶液の限界電流の測定
値との関係を示すグラフである。
【図6】図6は、本発明法による過酢酸濃度管理システ
ムの概略図である。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 過酢酸及び過酸化水素を含む試料中の過
    酢酸及び過酸化水素を電気化学センサーを用いて分別測
    定する方法であって、 過酢酸及び過酸化水素のそれぞれの還元反応による限界
    電流値を与えるそれぞれの検出電位を、試料中の電極に
    対して印加して、それぞれの電流値を測定し、 得られる電流値から、予め作成した過酢酸及び過酸化水
    素のそれぞれの検出電位における濃度と電流値との検量
    線に基づいて、試料中の過酢酸及び過酸化水素のそれぞ
    れの濃度を測定する、 過酢酸及び過酸化水素の分別測定法。
  2. 【請求項2】 過酢酸測定用作用電極と過酸化水素測定
    用作用電極、参照電極及び補助電極を設けた電気化学セ
    ンサーを用いて測定する請求項1の分別測定法。
  3. 【請求項3】 過酢酸及び過酸化水素のそれぞれの検出
    電位として、参照電極としてAg/AgClを用いた場
    合には、−150mVから−300mVの範囲の電位及
    び−700mVから−950mVの範囲の電位を、試料
    中の電極にそれぞれ印加する請求項2の分別測定法。
  4. 【請求項4】 過酢酸を含む試料中の過酢酸を電気化学
    センサーを用いて測定する方法であって、 過酢酸の還元反応による限界電流値を与える検出電位
    を、試料中の電極に対して印加して、電流値を測定し、 得られる電流値から、予め作成した過酢酸の検出電位に
    おける濃度と電流値との検量線に基づいて、試料中の過
    酢酸の濃度を測定する、 過酢酸の測定法。
  5. 【請求項5】 過酢酸測定用作用電極あるいは過酢酸測
    定用作用電極と過酸化水素測定用作用電極と共に、参照
    電極及び補助電極を設け、更に試料注入器、ポテンシオ
    スタット及び電流を記録表示するためのコントロール器
    を含む、請求項1から4のいずれかの測定法に用いるた
    めの電気化学センサー。
JP18604299A 1999-06-30 1999-06-30 過酢酸及び過酸化水素の分別測定法 Expired - Lifetime JP3234585B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18604299A JP3234585B2 (ja) 1999-06-30 1999-06-30 過酢酸及び過酸化水素の分別測定法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18604299A JP3234585B2 (ja) 1999-06-30 1999-06-30 過酢酸及び過酸化水素の分別測定法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001013102A true JP2001013102A (ja) 2001-01-19
JP3234585B2 JP3234585B2 (ja) 2001-12-04

Family

ID=16181391

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18604299A Expired - Lifetime JP3234585B2 (ja) 1999-06-30 1999-06-30 過酢酸及び過酸化水素の分別測定法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3234585B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003521710A (ja) * 2000-02-07 2003-07-15 ステリス インコーポレイテッド パルス電流測定法を用いる水溶液中の過酢酸の特異的検出のための電気化学的センサー
WO2003085393A1 (en) * 2002-04-04 2003-10-16 Ricoh Kyosan Inc. Method of simultaneous fractional analysis of peracetic acid and hydrogen peroxide
JP2010243452A (ja) * 2009-04-10 2010-10-28 Apurikusu:Kk 過酢酸濃度連続測定方法及び過酢酸濃度連続測定装置
JP2015230173A (ja) * 2014-06-03 2015-12-21 株式会社 堀場アドバンスドテクノ 過酢酸濃度計
CN105277600A (zh) * 2014-06-03 2016-01-27 株式会社堀场先进技术 过氧乙酸浓度计
EP2459996A4 (en) * 2009-07-27 2016-10-19 Diversey Inc SYSTEMS AND METHOD FOR DETECTING AN H202 MIRROR IN AN ASEPTIC COLD FILLING SYSTEM WITH A PERACIC ACID CLEANING SOLUTION
JP2020085868A (ja) * 2018-11-30 2020-06-04 地方独立行政法人大阪産業技術研究所 過硝酸の濃度検出方法および装置、並びに殺菌用過硝酸の生成装置
JP2021085736A (ja) * 2019-11-27 2021-06-03 富士電機株式会社 過酸化水素濃度検出装置及び過酸化水素濃度検出方法

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003521710A (ja) * 2000-02-07 2003-07-15 ステリス インコーポレイテッド パルス電流測定法を用いる水溶液中の過酢酸の特異的検出のための電気化学的センサー
WO2003085393A1 (en) * 2002-04-04 2003-10-16 Ricoh Kyosan Inc. Method of simultaneous fractional analysis of peracetic acid and hydrogen peroxide
JP2010243452A (ja) * 2009-04-10 2010-10-28 Apurikusu:Kk 過酢酸濃度連続測定方法及び過酢酸濃度連続測定装置
EP2459996A4 (en) * 2009-07-27 2016-10-19 Diversey Inc SYSTEMS AND METHOD FOR DETECTING AN H202 MIRROR IN AN ASEPTIC COLD FILLING SYSTEM WITH A PERACIC ACID CLEANING SOLUTION
JP2015230173A (ja) * 2014-06-03 2015-12-21 株式会社 堀場アドバンスドテクノ 過酢酸濃度計
CN105277600A (zh) * 2014-06-03 2016-01-27 株式会社堀场先进技术 过氧乙酸浓度计
US10502703B2 (en) 2014-06-03 2019-12-10 Horiba Advanced Techno, Co., Ltd. Peracetic acid concentration meter
JP2020085868A (ja) * 2018-11-30 2020-06-04 地方独立行政法人大阪産業技術研究所 過硝酸の濃度検出方法および装置、並びに殺菌用過硝酸の生成装置
JP7179289B2 (ja) 2018-11-30 2022-11-29 地方独立行政法人大阪産業技術研究所 過硝酸の濃度検出方法および装置、並びに殺菌用過硝酸の生成装置
JP2021085736A (ja) * 2019-11-27 2021-06-03 富士電機株式会社 過酸化水素濃度検出装置及び過酸化水素濃度検出方法
JP7303513B2 (ja) 2019-11-27 2023-07-05 富士電機株式会社 過酸化水素濃度検出装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3234585B2 (ja) 2001-12-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Ernst et al. Reliable glucose monitoring through the use of microsystem technology
US5503720A (en) Process for the quantitative determination of electrochemically reducible or oxidizable substances, particularly peracetic acid mixed with other oxidizing substances
KR100481663B1 (ko) 중기공성 백금을 포함하는 바이오센서 및 이를 이용한글루코스 농도 측정방법
GB1246746A (en) Apparatus for measuring the concentration of a constituent of a fluid
Fogh-Andersen et al. Direct reading glucose electrodes detect the molality of glucose in plasma and whole blood
Pournaghi-Azar et al. Simple and rapid amperometric monitoring of hydrogen peroxide in salivary samples of dentistry patients exploiting its electro-reduction on the modified/palladized aluminum electrode as an improved electrocatalyst
JP3234585B2 (ja) 過酢酸及び過酸化水素の分別測定法
US5395493A (en) Method for determination of peracids
JP4901956B2 (ja) 基質濃度測定方法および基質濃度測定装置
JP6534264B2 (ja) 溶存水素濃度の測定方法
Hahn et al. The development of new microelectrode gas sensors: an odyssey. Part 1. O2 and CO2 reduction at unshielded gold microdisc electrodes
JP3504939B2 (ja) 過酢酸、過酸化水素同時分別分析法
Watson et al. Development of a glucose analyzer based on immobilized glucose oxidase
AU2003256748A1 (en) Compositions and method for reducing the rate of oxygen loss from aqueous solutions
JP5054756B2 (ja) 基質濃度の測定方法および測定装置、ならびに基質濃度測定用試薬
Abdullin et al. Determination of uric acid by voltammetry and coulometric titration
Rad Vitamin C determination in human plasma using an electro-activated pencil graphite electrode
JP2006105615A (ja) 電気化学的測定方法およびそれを使用した測定装置
Pfeiffer et al. Continuous measurement of lactate in microdialysate
US20080184810A1 (en) Calibratable Flow Detector
JPH11248668A (ja) バイオセンサ及び該センサによる水中の金属又は農薬の定量分析方法
JPH02296143A (ja) 溶存二酸化塩素の測定方法
SU1032401A1 (ru) Способ определени глюкозы
JPH02201256A (ja) オゾン測定用電極
Sulaiman Differential pulse polarography as a tool for the determination of trace levels of nicotinamide adenine dinucleotide (NAD+) and nicotinamide adenine dinucleotide phosphate (NADP+) in aqueous solution

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3234585

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070921

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080921

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090921

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090921

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100921

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100921

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110921

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110921

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120921

Year of fee payment: 11

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130921

Year of fee payment: 12

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term