JP2001000989A - 汚水浄化機能を有する流量調整装置 - Google Patents

汚水浄化機能を有する流量調整装置

Info

Publication number
JP2001000989A
JP2001000989A JP11172179A JP17217999A JP2001000989A JP 2001000989 A JP2001000989 A JP 2001000989A JP 11172179 A JP11172179 A JP 11172179A JP 17217999 A JP17217999 A JP 17217999A JP 2001000989 A JP2001000989 A JP 2001000989A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tank
water
contact
sewage
return
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11172179A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Tomizawa
宏司 冨沢
Masaaki Morishita
正章 森下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyowa Exeo Corp
Original Assignee
Kyowa Exeo Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyowa Exeo Corp filed Critical Kyowa Exeo Corp
Priority to JP11172179A priority Critical patent/JP2001000989A/ja
Publication of JP2001000989A publication Critical patent/JP2001000989A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W10/00Technologies for wastewater treatment
    • Y02W10/10Biological treatment of water, waste water, or sewage

Landscapes

  • Biological Treatment Of Waste Water (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】接触材に付着した微生物の死滅を防ぎ、これに
よって効率的な浄化を行い、従来以上に高度な処理水を
得る、或いは、後段のばっ気槽や接触ばっ気槽等小型化
を可能にすることのできる、流量調整装置を提供する。 【解決手段】上部で互いに連通する2槽に分割される如
く内部隔壁によって仕切られた流量調整槽であって、前
記2槽の各槽には、ばっき装置、送水ポンプ及び該送水
ポンプの起動及び停止を制御するための少なくとも1個
のフロートスイッチが配されてなる、汚水浄化機能を有
する流量調整装置。該2槽のうちの一方の第1槽のみ
が、微生物を付着させるための接触材、該接触材に散水
するための散水装置及び汚水計量装置が配された接触槽
となっている。汚水流入管から接触槽に供給された汚水
が、該接触槽で処理された後別途設けられた前記汚水計
量装置を介して次工程に送られる如く排水管が接続され
ている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、微生物を用いた汚
水処理施設に使用する流量調整装置に関し、特に、内部
に微生物を保持するための接触材を設置し、フロートス
イッチと散水装置を適宜稼動させることにより、前記接
触材の乾燥による微生物の死滅を防止した、汚水浄化機
能付き流量調整装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来から、生活排水やその他の有機性排
水(以下、生活排水等とする)の処理方法として、活性
汚泥法、接触ばっ気法等の生物処理法が知られている。
これらの生活排水等は排水量や排水濃度が時間的に変動
し、このことは生物処理をし難くする。そこで、通常、
設備内には流量調整装置が設けられており、ここで排水
の水量変動及び濃度変動が平均化され、一定量の均質化
された汚水が後段の生物処理槽に送られている。
【0003】しかしながら、このような汚水処理設備の
流量調整装置は、排水の時間的な水量変動及び濃度変動
を均質化するのみで、汚水浄化機能という能力がないた
めに、処理設備全体の容量を縮小したり処理水質を高度
化することに対しては殆ど貢献していなかった。勿論、
流量調整装置内に微生物を保持するための接触材を設置
することは可能であるが、通常の流量調整装置に接触材
を設置するのみでは、流量調整槽内の水位の変動が大き
く接触材の露出時間が長くなるため、接触材が乾燥し、
付着している微生物が死滅するので効率のよい浄化が困
難であるという問題があった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従って、本発明の目的
は、接触材の乾燥を防止することにより接触材に付着し
た微生物の死滅を防ぎ、これによって効率的な浄化を行
うことを可能にした、より高度な水質の達成、あるいは
ばっ気槽や接触ばっ気槽等、後段の生物処理槽の小型化
を可能にすることのできる、流量調整装置を提供するこ
とにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の上記の目的は、
汚水処理施設に配される流量調整装置において、該装置
が、上部で互いに連通する2槽に分割される如く内部隔
壁によって仕切られた流量調整槽であって、前記2槽の
各槽には、ばっき装置、送水ポンプ及び該送水ポンプの
起動及び停止を制御するためのフロートスイッチが少な
くとも1個配されていると共に、該2槽のうちの一方の
槽のみが、微生物を付着させるための接触材、該接触材
に散水するための散水装置及び汚水計量装置が配された
接触槽となっており、汚水流入管から接触槽に供給され
た汚水が、該接触槽で処理された後送水ポンプによって
別途設けられた前記汚水計量装置を介して一定量次工程
に送られる如く排水管が配されており、接触槽に流入し
た汚水が十分多くなると該汚水が接触槽からオーバーフ
ローして隣接する第2槽の返送水槽に貯留されると共
に、第1槽の接触槽からは、ばっ気によって酸素が与え
られた接触材に付着した微生物によって処理された汚水
が、前記送水ポンプによって汚水計量装置を介して次工
程に流出し、前記接触槽の水位が接触材上面以下になっ
たときに、該接触槽中に配されたフロートスイッチによ
り、散水装置のバルブが開口し、及び/又は、返送水槽
の返水ポンプが起動して前記返送水槽から接触槽に汚水
を供給すると共に、各ポンプの空回りを防止するための
フロートスイッチが各槽に設けられていることを特徴と
する、汚水浄化機能を有する流量調整装置によって達成
された。
【0006】
【発明の実施の形態】図1は、従来の一般浄化施設の概
略図である。図中、符号100は流量調整槽、101は
ばっ気槽、102は沈殿槽である。本発明の流量調整装
置は上記流量調整槽100として使用するものであり、
これを使用することにより、排水の品位を従来と同程度
にして良い場合には、ばっ気槽101を大幅に小型化す
ることができる。以下、本発明を図に基づいて更に説明
する。
【0007】図2は、本発明の流量調整装置100の概念
図である。図中の符号1は第1槽の接触槽、2は第2槽
の返送水槽、3は接触材、4はばっ気装置、5は汚水計量
装置、6は送水ポンプ、7は汚水流入口、8はオーバーフ
ロー部、9は散水装置のバルブ、10は返水ポンプ、11は
フロートスイッチである。接触槽1内には、微生物を保
持するための接触材3、ばっ気装置4、及び、汚水計量装
置5へ汚水を送る送水ポンプ6が設置されている。また、
上部には、送水ポンプ6と連結された散水装置が配さ
れ、該散水装置の稼動・停止を制御するバルブ9が設け
られている。図の如く、接触材3が固定式の場合には、
接触材底面と接触材槽底面との間は、汚水の回流を妨げ
ないように50〜60cmであることが好ましい。ま
た、接触材上面とオーバーフロー部との高さの差は30
〜100cmであることが好ましい。
【0008】汚水流入口7から接触槽1に流入した汚水
は、オーバーフロー部8から返送水槽2へ流出する。該返
送水槽2内には、ばっ気装置4、及び接触槽1へ汚水を返
送する返水ポンプ10が設けられている。特に、ばっ気装
置4を接触材の下に配し接触材底部からばっ気すること
が好ましい。また、それぞれの水槽には、ポンプの起動
及び停止等を行うフロートスイッチ11が少なくとも1個
設けられている。
【0009】汚水は汚水流入口7から流入し、接触槽1に
貯められる。接触槽1が満水になると、汚水はオーバー
フロー部8から返送水槽2に越流する。接触槽1ではばっ
気装置4により、接触材3に付着した微生物に必要な酸素
が供給され、前記微生物によって汚水の浄化が行われ
る。
【0010】接触槽1の汚水は、送水ポンプ6と汚水計量
装置5により常に一定量が後段の生物処理槽へ送られて
いるため、汚水の流入が少量であるか、又は全くないと
きは接触槽1の水位は低下してくる。接触槽1の水位が接
触材上部近傍の一定の高さまで低下すると、フロートス
イッチ11が作動して返水ポンプ10が起動することによ
り、返送水槽2から汚水が接触槽1に返送される。送水ポ
ンプ6は、後段への送水量よりも常時多めに送水し、散
水装置のバルブ9が開口すれば即座に散水が開始される
ようになっている。該バルブが閉じている場合には、余
分の水は、汚水計量装置内の図示しない排水口から接触
槽1内に戻される。
【0011】接触槽1が満水になるとフロートスイッチ1
1により返水ポンプ10は停止する。これを繰り返すこと
により汚水は長時間接触材3に接触することになるの
で、効率的な汚水の浄化が可能となる。流入水量が少な
く接触材3が水面から露出したときは、接触槽1の上部に
設けられた散水装置のバルブ9が開口し、接触材3へ汚水
が散水されるので、露出部分が乾燥することが防止され
るだけでなく、これによって汚水の浄化を行うこともで
きる。通常の散水濾床方法においては臭気が著しいこと
が大きな弊害となるが、本発明の場合には散水濾床法と
して稼動する時間が短いので、臭気による弊害は殆どな
い。
【0012】
【発明の効果】本発明においては、接触材は長時間汚水
に接触することができ、流量調整装置に効率的な汚水浄
化機能を付加することができるので、本発明の流量調整
装置を使用することによって、浄水の水質を高度なもの
に改善したり、後段の生物処理槽を小型化することがで
きる。
【0013】
【実施例】以下に、実施例によって本発明の流量調整装
置を更に説明するが、本発明はこれによって限定される
ものではない。図3は、本発明の流量調整装置の稼動状
況を説明する図である。a図は、接触槽である第1流量
調整槽に流入した汚水がオーバーフロー部から越流し
て、返送水槽である第2流量調整槽に貯留されている状
態を表す。
【0014】b図は、第1流量調整槽の水位が接触材の
頂部迄低下し、接触材が露出し得る状態になったため、
上部のフロートスイッチが入って第2流量調整槽の返水
ポンプを起動させ、第2流量調整槽の汚水を第1流量調
整槽に返送している状態を表す。
【0015】c図は、第2流量調整槽の水位が低下した
ために、第2流量調整槽下部のフロートスイッチによっ
て返水ポンプが停止した状態である。一方、第1流量調
整槽の水位も低下し、接触材が露出したので、第2槽下
部のフロートスイッチによって、第1流量調整槽内の散
水装置のバルブが開口し、接触材を乾燥させないように
散水している状態を表す。第1流量調整槽の水位が更に
低下し、送水ポンプの空回りの可能性が生じる点で、下
部のフロートスイッチによって送水ポンプが停止する。
【0016】次に、第1流量調整槽として3.65m×
5.60m×5.0m(最大水深)の接触槽を使用する
と共に、第2流量調整槽として3.65m×4.70m
×5.0m(最大水深)を使用し、汚水流入量を400
/日、移送量を16.67m/時と設定し、表1
に示したような割合で汚水を流入させ、排出させた。こ
のときの、各槽の滞流量及び水深を、従来の単1槽の場
合の結果と共に表1に示した。
【0017】
【表1】
【0018】図4は、表1の結果をグラフ化したもので
ある。図4から明らかに、従来の単1槽の場合より、本
発明における第1流量槽の水深が維持される時間が長い
ことから、接触材を用いる場合、単に従来の流量調整槽
に配置するより、本発明における接触材槽である第1流
量調整槽に配置した方が良いことが理解される。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来の汚水処理施設の概念図である。
【図2】本発明の流量調整装置の概念図である。
【図3】本発明の流量調整装置の稼動状態の説明図であ
る。
【図4】従来の単1槽の場合により、本発明における接
触材槽の方が水深を維持することができることを実証す
るグラフである。
【符号の説明】 1 接触槽 2 返送水槽 3 接触材 4 ばっ気装置 5 汚水計量装置 6 送水ポンプ 7 汚水流入口 8 オーバーフロー部 9 散水装置のバルブ 10 返水ポンプ 11 フロートスイッチ 100 流量調整槽 101 ばっ気槽 102 沈殿槽
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 4D003 AA02 AB02 AB04 BA01 BA02 BA08 CA04 CA10 DA03 DA08 DA14 DA19 DA29 DA30 EA10 EA14 EA17 FA05

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 汚水処理施設に配される流量調整装置に
    おいて、該装置が、上部で互いに連通する2槽に分割さ
    れる如く内部隔壁によって仕切られた流量調整槽であっ
    て、前記2槽の各槽には、ばっき装置、送水ポンプ及び
    該送水ポンプの起動及び停止を制御するためのフロート
    スイッチが少なくとも1個配されていると共に、該2槽
    のうちの一方の槽のみが、微生物を付着させるための接
    触材、該接触材に散水するための散水装置及び汚水計量
    装置が配された接触槽となっており、汚水流入管から接
    触槽に供給された汚水が、該接触槽で処理された後送水
    ポンプによって別途設けられた前記汚水計量装置を介し
    て一定量次工程に送られる如く排水管が配されており、
    接触槽に流入した汚水が十分多くなると該汚水が接触槽
    からオーバーフローして隣接する第2槽の返送水槽に貯
    留されると共に、第1槽の接触槽からは、ばっ気によっ
    て酸素が与えられた接触材に付着した微生物によって処
    理された汚水が、前記送水ポンプによって汚水計量装置
    を介して次工程に流出し、前記接触槽の水位が接触材上
    面以下になったときに、該接触槽中に配されたフロート
    スイッチにより、散水装置のバルブが開口し、及び/又
    は、返送水槽の返水ポンプが起動して前記返送水槽から
    接触槽に汚水を供給すると共に、各ポンプの空回りを防
    止するためのフロートスイッチが各槽に設けられている
    ことを特徴とする、汚水浄化機能を有する流量調整装
    置。
  2. 【請求項2】 前記接触槽における接触材が固定型接触
    材であると共に、ばっ気が、該接触材の下部からなされ
    る、請求項1に記載された汚水浄化機能を有する流量調
    整装置。
  3. 【請求項3】 前記流量調整槽を構成する2槽の容積が
    それぞれ略等しい、請求項1又は2に記載された汚水浄
    化機能を有する流量調整装置。
  4. 【請求項4】 接触槽の水位が接触材上面近くに下った
    ときに、返送水槽から接触槽に汚水を供給するために、
    前記返送水槽の送水ポンプが始動する如く前記接触槽上
    部のフロートスイッチが動作すると共に、返送水槽の水
    位が低下して送水ポンプに空回りの恐れが生じたとき
    に、返送水槽の返水ポンプを停止すると共に散水装置の
    バルブが開口して散水を開始するためのフロートスイッ
    チが返送水槽下部に設けられており、前記接触槽の水位
    が低下し、該接触槽の送水ポンプに空回りの恐れが生じ
    たときに、該送水ポンプを停止する如く動作するフロー
    トスイッチが前記接触槽の下部に設けられている、請求
    項1〜3の何れかに記載された汚水浄化機能を有する流
    量調整装置。
JP11172179A 1999-06-18 1999-06-18 汚水浄化機能を有する流量調整装置 Pending JP2001000989A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11172179A JP2001000989A (ja) 1999-06-18 1999-06-18 汚水浄化機能を有する流量調整装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11172179A JP2001000989A (ja) 1999-06-18 1999-06-18 汚水浄化機能を有する流量調整装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001000989A true JP2001000989A (ja) 2001-01-09

Family

ID=15937053

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11172179A Pending JP2001000989A (ja) 1999-06-18 1999-06-18 汚水浄化機能を有する流量調整装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001000989A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100798256B1 (ko) 2003-11-04 2008-01-24 동부일렉트로닉스 주식회사 반응조 결합형 폐수 집수조 및 폐수 처리방법
ITPG20130028A1 (it) * 2013-07-17 2015-01-18 Guido Scarano Bacino di bilanciamento idraulico e filtrazione biologica
CN113772805A (zh) * 2021-09-17 2021-12-10 海口永祺环保设备技术有限公司 一种用于农村污水处理罐的生物挂膜装置
CN113979604A (zh) * 2021-11-29 2022-01-28 渤海水产育种(海南)有限公司 一种养殖种虾用废水处理***

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100798256B1 (ko) 2003-11-04 2008-01-24 동부일렉트로닉스 주식회사 반응조 결합형 폐수 집수조 및 폐수 처리방법
ITPG20130028A1 (it) * 2013-07-17 2015-01-18 Guido Scarano Bacino di bilanciamento idraulico e filtrazione biologica
CN113772805A (zh) * 2021-09-17 2021-12-10 海口永祺环保设备技术有限公司 一种用于农村污水处理罐的生物挂膜装置
CN113979604A (zh) * 2021-11-29 2022-01-28 渤海水产育种(海南)有限公司 一种养殖种虾用废水处理***
CN113979604B (zh) * 2021-11-29 2023-06-23 渤海水产育种(海南)有限公司 一种养殖种虾用废水处理***

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5888394A (en) Method and apparatus for sewage water treatment
JP2001000989A (ja) 汚水浄化機能を有する流量調整装置
US6773596B2 (en) Activated sludge method and device for the treatment of effluent with nitrogen and phosphorus removal
US20170253511A1 (en) System and method for household waste water treatment
JP4055077B2 (ja) 膜分離式活性汚泥処理装置の運転方法
RU2733606C2 (ru) Способ управления обрабатывающей установкой, обрабатывающая установка для обрабатывающей станции, а также обрабатывающая станция
JP2000300965A (ja) 浸漬型膜分離装置
JPH10296251A (ja) 汚水浄化槽の汚泥調整方法
JPH105788A (ja) 浄化槽
JP2002210325A (ja) 膜型生物脱臭塔および運転方法
JP2003275546A (ja) 膜分離排水処理装置
JP3695907B2 (ja) 浄化槽の空気供給装置
CZ307806B6 (cs) Způsob čištění odpadních vod s řízenou denitrifikací a zařízení k provádění způsobu
JPS6219917B2 (ja)
JPH0214118B2 (ja)
JP6024807B2 (ja) 生物処理槽、その運転方法及び有機性排水の処理方法
JPS6211636B2 (ja)
JP2001212588A (ja) 好気処理槽の曝気方法
JPH0725280Y2 (ja) 汚水処理装置
JPH0630320Y2 (ja) 汚水処理装置
JP2000342946A (ja) 飽和食塩水並びに所定濃度の食塩水の連続製造装置、及び飽和食塩水並びに所定濃度の食塩水の連続製造方法
JP2022147719A (ja) 散水・生物ろ過方法
JPS635837Y2 (ja)
JP2002248487A (ja) 汚水処理装置
JPH02139097A (ja) 好気性水処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050526

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061215

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061222

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070413