JP2000515715A - チャネル符号化/復号装置及び方法 - Google Patents

チャネル符号化/復号装置及び方法

Info

Publication number
JP2000515715A
JP2000515715A JP11550314A JP55031499A JP2000515715A JP 2000515715 A JP2000515715 A JP 2000515715A JP 11550314 A JP11550314 A JP 11550314A JP 55031499 A JP55031499 A JP 55031499A JP 2000515715 A JP2000515715 A JP 2000515715A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
channel
turbo
controller
service
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11550314A
Other languages
English (en)
Inventor
チャン ス パク
Original Assignee
サムソン エレクトロニクス カンパニー リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=19535849&utm_source=***_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2000515715(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by サムソン エレクトロニクス カンパニー リミテッド filed Critical サムソン エレクトロニクス カンパニー リミテッド
Publication of JP2000515715A publication Critical patent/JP2000515715A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/004Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
    • H04L1/0056Systems characterized by the type of code used
    • H04L1/0059Convolutional codes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/38Synchronous or start-stop systems, e.g. for Baudot code
    • H04L25/40Transmitting circuits; Receiving circuits
    • H04L25/49Transmitting circuits; Receiving circuits using code conversion at the transmitter; using predistortion; using insertion of idle bits for obtaining a desired frequency spectrum; using three or more amplitude levels ; Baseband coding techniques specific to data transmission systems
    • H04L25/497Transmitting circuits; Receiving circuits using code conversion at the transmitter; using predistortion; using insertion of idle bits for obtaining a desired frequency spectrum; using three or more amplitude levels ; Baseband coding techniques specific to data transmission systems by correlative coding, e.g. partial response coding or echo modulation coding transmitters and receivers for partial response systems
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M13/00Coding, decoding or code conversion, for error detection or error correction; Coding theory basic assumptions; Coding bounds; Error probability evaluation methods; Channel models; Simulation or testing of codes
    • H03M13/03Error detection or forward error correction by redundancy in data representation, i.e. code words containing more digits than the source words
    • H03M13/23Error detection or forward error correction by redundancy in data representation, i.e. code words containing more digits than the source words using convolutional codes, e.g. unit memory codes
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M13/00Coding, decoding or code conversion, for error detection or error correction; Coding theory basic assumptions; Coding bounds; Error probability evaluation methods; Channel models; Simulation or testing of codes
    • H03M13/29Coding, decoding or code conversion, for error detection or error correction; Coding theory basic assumptions; Coding bounds; Error probability evaluation methods; Channel models; Simulation or testing of codes combining two or more codes or code structures, e.g. product codes, generalised product codes, concatenated codes, inner and outer codes
    • H03M13/2957Turbo codes and decoding
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M13/00Coding, decoding or code conversion, for error detection or error correction; Coding theory basic assumptions; Coding bounds; Error probability evaluation methods; Channel models; Simulation or testing of codes
    • H03M13/35Unequal or adaptive error protection, e.g. by providing a different level of protection according to significance of source information or by adapting the coding according to the change of transmission channel characteristics
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M13/00Coding, decoding or code conversion, for error detection or error correction; Coding theory basic assumptions; Coding bounds; Error probability evaluation methods; Channel models; Simulation or testing of codes
    • H03M13/37Decoding methods or techniques, not specific to the particular type of coding provided for in groups H03M13/03 - H03M13/35
    • H03M13/39Sequence estimation, i.e. using statistical methods for the reconstruction of the original codes
    • H03M13/3905Maximum a posteriori probability [MAP] decoding or approximations thereof based on trellis or lattice decoding, e.g. forward-backward algorithm, log-MAP decoding, max-log-MAP decoding
    • H03M13/3938Tail-biting
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M13/00Coding, decoding or code conversion, for error detection or error correction; Coding theory basic assumptions; Coding bounds; Error probability evaluation methods; Channel models; Simulation or testing of codes
    • H03M13/65Purpose and implementation aspects
    • H03M13/6508Flexibility, adaptability, parametrability and configurability of the implementation
    • H03M13/6513Support of multiple code types, e.g. unified decoder for LDPC and turbo codes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/0001Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
    • H04L1/0009Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff by adapting the channel coding
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/0001Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
    • H04L1/0015Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff characterised by the adaptation strategy
    • H04L1/0017Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff characterised by the adaptation strategy where the mode-switching is based on Quality of Service requirement
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/0001Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
    • H04L1/0023Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff characterised by the signalling
    • H04L1/0025Transmission of mode-switching indication
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/004Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
    • H04L1/0041Arrangements at the transmitter end
    • H04L1/0043Realisations of complexity reduction techniques, e.g. use of look-up tables
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/004Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
    • H04L1/0045Arrangements at the receiver end
    • H04L1/0047Decoding adapted to other signal detection operation
    • H04L1/005Iterative decoding, including iteration between signal detection and decoding operation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/004Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
    • H04L1/0045Arrangements at the receiver end
    • H04L1/0052Realisations of complexity reduction techniques, e.g. pipelining or use of look-up tables
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/004Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
    • H04L1/0045Arrangements at the receiver end
    • H04L1/0054Maximum-likelihood or sequential decoding, e.g. Viterbi, Fano, ZJ algorithms
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/004Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
    • H04L1/0056Systems characterized by the type of code used
    • H04L1/0064Concatenated codes
    • H04L1/0066Parallel concatenated codes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/004Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
    • H04L1/0056Systems characterized by the type of code used
    • H04L1/0067Rate matching
    • H04L1/0068Rate matching by puncturing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/004Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
    • H04L1/0056Systems characterized by the type of code used
    • H04L1/0071Use of interleaving

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Probability & Statistics with Applications (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Error Detection And Correction (AREA)
  • Detection And Prevention Of Errors In Transmission (AREA)
  • Reduction Or Emphasis Of Bandwidth Of Signals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 音声及びデータを効率よく送受信するためのチャネル符号化/復号装置及び方法を提供する。低いデータレート又は短いデータフレームのデータは畳み込み符号化を行い、高いデータレート又は長いデータフレームのデータはターボ符号化を行うことにより、符号化性能を高める。

Description

【発明の詳細な説明】 チャネル符号化/復号装置及び方法 発明の背景 1.発明の属する技術分野 本発明は通信システムのチャネル符号化/復号装置及び方法に係り、特に、音 声及びデータの伝送/受信を効率的に行うための適応型のチャネル符号化/復号 装置及び方法に関する。 2.従来の技術 第3世代ディジタル通信システムは、各種のサービスを提供している。また入 力されるデータフレームの長さも数十ビットから数千ビットまで非常に広範であ る。このようなシステムでデータを符号化するためには、典型的な例として3種 のチャネル符号器、すなわち、リードソロモン符号器、畳み込み(convolutional )符号器、リードソロモン−畳込み連結(concatenated)符号器が用いられる。し かしながら、ビットエラー率及び時間遅延などの各種のシステム条件を満たすこ とは非常に難しいため、サービス種類、フレーム長さ及び/又はデータレートに 応じて適宜なチャネル符号器を選択しなければならない。 上述したチャネル符号器の各々は、次のような長所及び短所がある。 (1)リードソロモン符号器の短所は、求められる外部インタリーバーにより 時間遅延が発生するということである。 (2)畳み込み符号は、非常に低いBERのデータサービスでは不向きである 。一方、短い入力フレーム及び10-3のBERの音声サービスでは優れた性能を 示す。 (3)リードソロモン−畳込み連結符号は、データサービスで畳み込み符号の 短所を克服するために用いられる。このような連結符号は約10-6のBERを要 するデータ送信及び受信で優れた性能を示す。しかしながら、二つの符号器の使 用によりシステムは複雑化し、さらに、リードソロモン符号器によって望ましく ない時間遅延も発生してしまう。 上記3つの符号器とは別に、ターボ符号器はデータサービスのような長いデー タフレーム及び低いBER条件のサービスに好適である。このターボ符号器は性 能、システムの複雑度及び時間遅延の側面から前記連結符号器より優れるため、 その需要は高い。 このターボ符号器は二つの簡単な並列連結構成符号を用いて、N個の情報ビッ トストリームの入力からパリティシンボルを発生する。ターボ符号器の構成符号 には、RSC(recursivesy stematic convolutional)符号又はNSC(non-syste matic convolutional)符号がある。このようなターボ符号器/ターボ復号器の代 表的な例としては、Berrowによる米国特許第5,446,747号(発明の名称: “Error-Correction Coding Method With At Least Two Systematic Convolutio nal Coding In Parallel,Corresponding Iteractive Module and Decoder”)が ある。 前記米国特許に開示されているターボ符号器は、入力データフレームの長さが 長いほど、FEC(forward error correction)の性能が優れる。しかしながら、 データフレームの長さが長くなるか、或いは、データレートが高くなるほど、タ ーボ符号器の内部インタリーバーのサイズは大きくなり、長時間の遅延が発生す る。一方、入力データフレームの長さが短いほど、ターボ符号器はその性能を良 好に発揮することができない。すなわち、ターボ符号は求められるビットエラー 率が10-6のデータサービスのような分野には好適であるが、入力されるデータ フレームの長さが100ビット以下(短いデータフレーム)の音声サービスのよう な畳込み符号には好適でない。 発明の概要 したがって、本発明の目的は、入力データフレームの長さ及びデータレートに 対応するサービス種類及び/又はデータの数に応じて、データを符号化すること ができる符号化装置及び方法を提供することにある。 本発明の他の目的は、サービス種類及びデータフレームサイズに応じて畳み込 み符号又はターボ符号を選択して、符号化性能を最大に発揮するような適応型の チャネル符号化装置及び方法を提供することにある。 本発明のさらに他の目的は、畳み込み符号又はターボ符号を選択的に使い分け ることができる簡単なチャネル符号化装置及び方法を提供することにある。 かつ、本発明の他の目的は、サービス種類及びデータ特性に応じて好適なBE R及び時間遅延を有するように畳み込み符号又はターボ符号を選択する適応型の チャネル符号化装置及び方法を提供することにある。 さらに、本発明の他の目的は、サービス種類及びデータフレームサイズを示す 情報メッセージに応答して、符号化したチャネル情報を畳み込み復号又はターボ 復号する適応型のチャネル復号装置及び方法を提供することにある。 これらの目的を達成するため、本発明は移動通信システムでチャネル符号化方 法を提供する。これは、伝送するデータのサービス種類に応じて二つの復号方法 (例えば、畳み込み符号化又はターボ符号化)のどちらか一方を選択し、その選択 された符号化方法によってデータ符号化した後、その符号化したシンボルを伝送 チャネルを通して伝送する方法である。 その他、本発明は移動通信システムでチャネル復号方法を提供する。これは、 受信される符号化フレームデータのサービス種類に応じて復号方法を選択した後 、その選択した復号方法に応じて受信される符号化フレームデータを復号するも のである。 図面の簡単な説明 図1は本発明の第1実施形態による適応型のチャネル符号化装置のブロック図 である。 図2は図1に示した本発明の適応型の二重化符号器のブロック図である。 図3は図1に示した本発明の適応型の二重化符号器の第2実施形態を示したブ ロック図である。 図4は本発明の適応型のチャネル復号装置の実施形態を示したブロック図であ る。 図5は適応型の二重化復号器として図4に示した選択的畳み込み/ターボ復号 器の詳細ブロック図である。 好適な実施形態の詳細な説明 以下、添付図面を参照して本発明の望ましい実施形態を詳しく説明する。本発 明の要旨に特に関係のない公知の機能及び構成に対する詳細な説明は省略する。 本発明において、フレームサイズはフレーム長さ及びデータレートにより決めら れるので、フレームサイズに応じてターボ符号化/復号又は畳み込み符号化/復 号が決められる。全体の概要 図1は本発明の第1実施形態に応じて基地局と端末機で共用される適応型のチ ャネル符号化装置のブロック図である。 本発明の重要特性は伝送するデータ種類及びフレームサイズに応じて、チャネ ル符号化方法を選択することである。すなわち、その方法はデータ種類及びフレ ームサイズに応じて、畳込み又はターボ符号器のどちらを使用するかを選択する ものである。図1のように適応型のチャネル符号化装置は、伝送するデータが音 声データ又はサイズの小さい非音声データ(例えば、10フレームに14.4k bps/20ms以下)の場合には、畳み込み符号化を行い、一方、サイズの大 きいデータ(例えば、10フレームに14.4kbps/20ms以上)の場合に は、ターボ符号化を行うように構成されている。 情報メッセージ送受信機(information message transmitter)10は、呼セッ トアップ過程で、サービスの種類(例えば、音声データ、文字データ、画像デー タ及び動画像データ)及びフレームサイズを示すフレーム長さや伝送率に対応す る制御 情報に関する情報メッセージを受信機に伝送する。その際、CPU(Control Pro cessing Unit)12はどの符号器を使用するかを決めている。可変データレート を使用する通信環境では、このような情報メッセージによるデータサイズ情報は 、制御情報伝送チャネルを通して伝送するか、データフレームのヘッダーを通し て又は既存の電力制御ビットのように非符号化ビットで伝送することもできる。 つまり呼セットアップ動作中に、CPU12は、受信される情報メッセージを 分析して制御命令記憶装置(control command storage)14を読み込んで、どち らの符号器を選択する決定することにより、情報メッセージに対応する制御命令 を出力する。ここで、このような制御命令は、サービス種類及びフレームサイズ による符号モードと、ターボ符号器の構成符号の生成多項式によるスイッチング 制御信号SWCi(i=0,1,2,..)とを含んでいる。 すなわち、CPU12は情報メッセージ送受信機10から受信されるサービス 種類及びフレームサイズの情報により、設定されるチャネル符号器選択命令を制 御命令貯蔵装置14から読み出す。そして、CPU12は、符号モード及び制御 を論理ハイ又は論理ローに設定することにより畳み込み又はターボ符号の出力を 選択し、シンボル繰り返し器(symbol repeater)30を制御して、伝送するシン ボル率を調整する。 以下、畳み込み符号又はターボ符号の選択過程をより詳しく説明する。 入力データフレームが短いか又は求められるサービス遅延時間が短い場合、ス イッチ28は符号モードを論理ハイに設定することにより、第1マルチプレクサ (1st mux)22に接続される。一方、入力データフレームが長いか又は時間遅延 が問題視されないデータサービスの場合、前記スイッチ28は、符号モードを論 理ローに設定することにより、第2マルチプレクサ(2nd mux)26に接続される 。 この他にも、CPU12により設定される符号モードに応じて、入力データフ レームの情報ビツトdkを畳み込み符号器(convolutional encoder)18又はター ボ符号器(turbo encoder)20に選択的に提供するように、スイッチ28を適応 型の二重化符号器(adaptive dual enoder)16の入力端に位置させることもでき る。 その後、CPU12は選択符号モードに応じて、MCTL(multiplexing cont rol signal)1又はMCTL2とPCTL(穿孔制御信号)を出力する。 ここで畳み込み符号モードの場合、適応型の二重化符号器16内の畳み込み符 号器18は情報ビットストリームdkを符号化して、畳み込み符号シンボルCO NV-out-i(i=0,1,2,..)を第1マルチプレクサ22に供給する。こ の第1マルチプレクサ22は、MCTL1により畳み込み符号器18から出力さ れる畳み込み符号シンボルCONV_out_Oを多重化した後、多重化したシンボル をスイッチ28の入力ノードの一方に供給する。 また一方、ターボ符号モードの場合、ターボ符号器20はCPU12から受信 されるスイッチング制御信号SWCiに対応する生成多項式によって、情報ビッ トストリームdkからターボ符号シンボルTC_out_i(i=0,1,2,..)を 発生する。その際、伝送率を調整するため、選択的穿孔器(seletive punctuer) 24はCPU12から受信される穿孔制御信号PCTLに応じて、ターボ符号シ ンボルTC_out_0,TC_out_1,TC_out_2の情報を穿孔して、ターボ符号 器20の出力側で伝送率を可変させる。そして第2マルチプレクサ26は、穿孔 後、ターボ符号シンボルTC_out_0,TC_out_1,TC_out_2を多重化制御 信号MCTL2で多重化して、多重化したシンボルをスイッチ28の入力ノード の他方に供給する。 その後、スイッチ28を通して第2マルチプレクサ26から出力されるシンボ ルは、シンボル繰り返し器30、チャネルインタリーバー(channel interleaver )32及び変調器(modulator)33により繰り返し、インタリービング及び変調さ れた後、伝送チャネルを通して伝送される。 次に図1及び図2を参照する。図2は図1の適応型の二重化符号器16の実施 形態を示している。畳み込み符号器18の場合、発生シーケンスはGO=561( オクタル)及びG1=753(オクタル)であり、ターボ符号器20の場合には構成 符号が7(オクタル)、5(オクタル)であり、符号率は1/2又は1/3である。 ここで、構成符号が7(オクタル)、5(オクタル)の場合、ターボ符号器20内の 構成符号器40,42の各々は二つのメモリを備えている。 図2を参照すれば、畳み込み符号器18は、直列接続されて入力情報ビットdk を遅延する8個のメモリ34a−34hと、入力情報ビットdkとメモリ34b ,34c,34dの出力を排他的論理和するEX−ORゲート36と、入力情報 ビ ットdkとメモリ34a,34b,34c,34e,34gの出力を排他的論理 和するEX−ORゲート38と、を備える。 一方ターボ符号器20は、入力情報ビットdkを符号化する第1構成符号器4 0と、入力情報ビットストリームdkをインタリービングするインタリーバー4 4と、インタリーバーの出力を符号化する第2構成符号器42と、第1及び第2 構成符号器40,42でテールビットを発生してフレームを終わらせるテールビ ット発生器(tail bit generator)46と、を備える。この際、情報ビットdkと テールビット発生器46との間、情報ビットdkと第1構成符号器40との間、 情報ビットdkとインタリーバー44との間にはスイッチ66a,66b,68 aがそれぞれ接続されており、インタリーバー44と第2構成符号器42との間 にはスイッチ72aが接続されている。スイッチ66a,66b,68a,72 aは、第1、第2及び第4スイッチ制御器(switch controller)66,68,7 2により制御される。 図2中、参照符号66c,66d,66f,68b,70a,72b,72c ,72dは第1、第2、第3及び第4スイッチ制御器66−72により制御され るスイッチを示し、参照符号50,52,60,62はメモリを示す。 図1及び図2を参照して、本発明の適応型の二重化符号器16の第1実施形態 を説明すると次の通りである。適応型の二重化符号器16の動作を、二つの場合 に分けて説明する。その一つは情報メッセージが音声サービス又は低いデータレ ートのデータ及び短いフレームのデータを示す場合であり、もう一つは情報メッ セージが高いデータレートのデータ又は長いデータフレームのデータを示す場合 である。 1a.畳み込み符号器の動作(低いデータレート及び短いフレームのデータに 用いられる場合) 図1を参照すれば、伝送する情報が音声サービス又は低いデータレート及び短 いフレームのデータであれば、CPU12は、制御命令貯蔵装置14から制御命 令を読み出して畳み込み符号器18が動作するようにし、スイッチ28を第1マ ルチプレクサ22に接続する。 その後、CPUの制御によってスイッチング制御信号SWC1−SWCnを同 時に出力する。これにより適応型の二重化符号器16内のスイッチ制御器66, 68,72は、スイッチ66a,68a,72aをターンオフさせてターボ符号 器20への全ての経路を遮断させる。 このようにターボ符号器20の動作を中止した状態で、畳み込み符号器18は 、発生シーケンス561(オクタル)及び753(オクタル)を用いる入力情報ビッ トストリームdkから、符号化したパリティシンボルストリームCONV_out_0 、CONV_out_1を発生させる。そして、このパリティシンボルは、CPU1 2の制御下で第1マルチプレクサ22により多重化された後、スイッチ28を通 してシンボル繰り返し器30に入力される。次に、シンボル繰り返し器30は多 重化した符号シンボルを繰り返すことで、所定の伝送率とし、この繰り返し器か ら出力されたシンボルは、インタリーバー32によりインタリービングされた後 、変調器33により変調されて伝送チャネルを通して伝送される。 したがって、音声サービスのデータフレームが入力されると、図1に示したチ ャネル符号化装置は約100−300ビットのフレームサイズ、10-3のBER で優れた符号化性能を示す畳み込み符号器18を自動的に選択して、符号化効率 を向上させることができる。 1b.ターボ符号器の動作(高いデータレート又は長いフレームのデータに用 いられる場合) 仮に、伝送する情報が高いデータレート又は長いデータフレームを示すデータ サービスのデータ(例えば、文字、画像及び動画像)であれば、CPU12は制御 命令貯蔵装置14から、該当制御命令を読み出してターボ符号器20を動作させ 、スイッチ28を第2マルチプレクサ26に接続させる。 より詳しくは、CPU12はターボ符号器20の第1及び第2構成符号器40 ,42において、生成多項式によるスイッチング制御信号SWC1−SWCnに よって、図2の第1乃至第4スイッチ制御器66−72を制御する。 このように第1乃至第4スイッチ制御器66−72はスイッチング制御信号S WC1−SWCnに応答して各々のスイッチを制御するが、各スイツチ制御部は 以下のように作動する。スイッチ制御器66は、情報ビットdkから符号シンボ ルXkを発生するようにスイッチ66aをターンオンさせ、入力データフレーム が第1構成符号器40に入力されるようにスイッチ66bをターンオンさせ、ス イッチ66e,66fをターンオンさせ、テールビットを挿入するスイッチ66 dはターンオフさせる。またスイッチ制御器68は、入力情報ビットdkがイン タリーバー44に入力されるようにスイッチ68bをターンオンさせ、第1構成 符号器40内の最後のメモリ(シフトレジスタ)の出力をEX−ORゲート53と 連結するようにスイッチ68bをターンオンさせる。スイッチ制御器70は、第 2構成符号器42内の最後のメモリの出力をEX−ORゲート63と連結するよ うにスイッチ70aをターンオンさせる。さらにスイッチ制御器72は、インタ リーバー44の出力を第2構成符号器42と連結するようにスイッチ72aをタ ーンオンさせ、テールビットを挿入するためのスイッチ72bはターンオフさせ る。 本発明の第1実施形態では、情報ビットdkが入力されると、第1構成符号器 40、インタリーバー44及び第2構成符号器42によりターボ符号化が行われ る。そしてデータフレームの端部には、第1及び第2構成符号器40,42にお いてフレーム終了を示すためにテールビットを挿入する。データフレームが完全 に入力されると、第1及び第4スイッチ制御器66,72はスイッチ66a,6 6b,72aをターンオフさせ、スイッチ66d,66c,72bはターンオン させる。このようなスイッチ66c,72bがターンオン状態で、入力データフ レームには四つのテールビットが加えられる。これにより、ターボ符号器出力シ ンボルXkは四つのテールビットを備え、ターボ符号器出力シンボルY1k,Ysk の各々は符号化した四つのテールビットを備える。したがって、テールとテール パリティに対する全体付加ビットは8となる。そして次のフレームは、テールビ ット挿入のためのスイッチを除いて全てのスイッチをターンオンさせて、前記方 法と同様に処理する。 このようなターボ符号化動作の結果、符号シンボルTC_out_0が符号化過程 無しに情報ビットdkから出力され、符号シンボルTC_out_1が第1構成符号器 4 0のEX−ORゲート53から出力され、符号シンボルTC_out_2が第2構成 符号器42のEX−ORゲート63から出力される。そして、これらの符号シン ボルは選択的穿孔器24に供給される。 次に選択的穿孔器24は、CPU12から受信される穿孔制御信号PCTLに より符号シンボルを穿孔して、所望の伝送率を達成する。例えば、データ率が1 /2の場合は符号シンボルTC_out_1及びTC_out_2を交互に穿孔し、データ 率が1/3の場合には符号シンボルTC_out_0及びTC_out_1を穿孔し、TC _out_2を穿孔しない。次に第2マルチプレクサ26は、前記選択的穿孔器24 により調節された伝送率でターボ符号化したシンボルを多重化する。この多重化 したシンボルは繰り返し器30、チャネルインタリーバー32及び変調器33に より繰り返し、インタリービング及び変調されて伝送チャネルを通して伝送され る。 図3に示したように、本発明の適応型の二重化符号器16の第2実施形態は第 1実施形態と殆ど同一に作用する。この2つの実施形態間の相違点は、本第2実 施形態が畳み込み符号器18の数個のメモリを、ターボ符号器20の第1構成符 号器40と共有するということにある。 より詳しくは、所定のサイズより小さいデータフレームが入力されると、畳み 込み符号器18は動作してスイッチ66a,66c,66d,66e,66f, 68a,68b,70a,72a,72b,72c,72dをターンオフさせ、 スイッチ66bはターンオンさせる。 一方、所定のサイズより大きいデータフレームが入力されると、ターボ符号器 20が動作する。このために、スイッチ制御器66は、情報ビットdkから符号 シンボルXkを発生するようにスイッチ66aをターンオンさせ、入力データフ レームが第1構成符号器40に入力されるようにスイッチ66bをターンオンさ せ、スイッチ66e,66fをターンオンさせ、テールビットを挿入するスイッ チ66dはターンオフさせる。またスイッチ制御器68は、入力情報ビットスト リームdkがインタリーバー44に入力されるようにスイッチ68aをターンオ ンさせ、第1構成符号器40内の最後のメモリ(シフトレジスタ)の出力をEX− ORゲー ト53と連結するようにスイッチ68bをターンオンさせる。そしてスイッチ制 御器70は、第2構成符号器42内の最後のメモリの出力をEX−ORゲート6 3と連結するようにスイッチ70aをターンオンさせる。さらにスイッチ制御器 72は、インタリーバー44の出力を前記第2構成符号器42と連結するように スイッチ72aをターンオンさせ、テールビットを挿入するスイッチ72bはタ ーンオフさせる。 本発明の第2実施形態では情報ビットdkが入力されると、第1構成符号器4 0、インタリーバー44及び第2構成符号器42によりターボ符号化が行われる 。データフレームの端部には第1及び第2構成符号器40,42のフレーム終了 を示すためにテールビットを挿入する。そしてデータフレームか完全に入力され ると、第1及び第4スイッチ制御器66,72はスイッチ66a,66b,72 aをターンオフさせ、スイッチ66d,66c,72bはターンオンさせる。こ のスイッチ66c,72bがターンオン状態の場合、入力データフレームには四 つのテールビットが加えられる。これにより、ターボ符号器出力シンボルXkは 四つのテールビットを備え、ターボ符号器出力シンボルY1k,Yskの各々は符号 化した四つのテールビットを備える。したがって、テールとテールパリティに対 する全体付加ビットは8となる。次のフレームはテールビット挿入のためのスイ ッチを除いては、全てのスイッチをターンオンさせることにより入力される。以 上は特定の生成多項式、スイッチ制御器、スイッチ及びフレーム終了のためのテ ールビット挿入方式で説明したが、各種の変形が当該分野における通常の知識を 持つ者により可能なのは明らかである。 本発明による適応型のチャネル復号装置の第3実施形態を図4に示した。 この適応型のチャネル復号装置は、図1に示したチャネル符号化装置の情報メ ッセージ送受信機10から情報メッセージを受信する情報メッセージ受信機(inf ormation message receiver)80と、情報メッセージに基づいて入力データのサ ービス種類及び伝送率を分析して、どの復号器を使用するかを決めて制御命令記 憶装置(control command storage)84から該当復号モード命令を読み出して制 御 信号を出力するCPU82とを備える。ここで復号モード命令は、選択式畳み込 み/ターボ復号器(selective convolutional/turbo decoder)100で、畳み込 み復号又はターボ復号を選択する復号モードスイッチング制御信号S1−S5を 含んでいる。尚、本発明の実施形態では情報メッセージがサービス種類及びフレ ームサイズの両方を示すが、サービス種類又はフレームサイズのうち、いずれか 一つを検出して復号モードを決めることも可能である。 CPU82は、受信される情報メッセージに対応する復号モードの選択をして いる。例えば、入力データを畳み込み復号モードで復号すべき場合、CPU82 は、スイッチ92を第1デマルチプレクサ(1st DEMUX)94に接続するとともに 、復号モード制御信号S1−S5を畳み込み復号モードに設定する。一方、入力 データをターボ復号モードで復号すべき場合、CPU82はスイッチ92を第2 デマルチプレクサ(2nd DEMUX)96に接続するとともに、復号モード制御信号S 1−S5をターボ復号モードに設定する。この第1及び第2デマルチプレクサ9 4,96はCPU82から受信されるDMCTL(demultiplexing control sign al)1,DMCTL2により動作する。 畳み込み復号を行う場合、スイッチ92は第1デマルチプレクサ94に接続さ れ、選択式畳み込み/ターボ復号器100は畳み込み復号モードに設定される。 このような状態で変調されたデータフレームが受信されると、CPU82の制御 によって、そのデータフレームは逆変調器(demodulator)86、チャネルデイン タリーバー(channel deinterleaver)88及びシンボル結合器(symbol combiner) 90により逆変調、デインタリービング及びシンボル結合される。このときシン ボル結合器90は伝送率を調節する役割を果たす。そして、第1デマルチプレク サ94は、スイッチ92を通してシンボル結合器90から受信されるデータシン ボルを、DMCTL1に応じて畳み込み符号シンボルCONV_out_0,CON V_out_1に逆多重化する。次に、選択式畳み込み/ターボ復号器100は、復 号モード制御信号S1−S4により畳み込み符号化したシンボルを畳み込み復号 する。この後、硬判定回路(hard-decision circuit)104は、端子CONとス イッチ1 02を通して選択式畳み込み/ターボ復号器100から復号信号を受信し、その 受信した複合信号を基に最後の畳み込み復号信号を発生する。尚、復号モード制 御信号S1−S4により畳込み/ターボ復号モードに選択的に設定される選択式 畳み込み/ターボ復号器100の動作については、図5を参照して説明する。 ターボ復号を行う場合、スイッチ92は第2デマルチプレクサ96に接続され 、選択式畳み込み/ターボ復号器100はターボ復号モードに設定される。この ような状態で変調されたデータフレームが受信されると、そのデータフレームは CPU82の制御下で逆変調器86、チャネルデインタリーバー88及びシンボ ル結合器90により逆変調、デインタリービング及びシンボル結合される。そし て第2デマルチプレクサ96は、スイッチ92を通してシンボル結合器90から 受信されるデータシンボルを、DMCTL2に応じてターボ符号シンボルTC_ou t_0,TC_out_1,TC_out_2に逆多重化する。その後選択式逆穿孔器(selet ive depuncturer)98は、CPU82から受信される逆穿孔制御信号SPCTL により符号シンボルを逆穿孔して伝送率を調節する。次に選択式畳み込み/ター ボ復号器100は、逆穿孔後に、ターボ符号化したシンボルを、復号モード制御 信号S1−S4によりターボ復号する。最終的に、端子TCとスイッチ102を 通して選択式畳み込み/ターボ復号器100から受信される復号信号を基に、硬 判定決定器104は最後のターボ復号信号を発生する。 したがって、図4の適応型のチャネル復号装置はサービス種類及び伝送フレー ムサイズに応じて送信側で選択的に畳み込み符号化又はターボ符号化する入力デ ータシンボルを正確に復号することができる。 図5は適応型の二重化復号器として図4に示した選択式畳み込み/ターボ復号 器100を示した詳細ブロック図である。この選択式畳み込み/ターボ復号器1 00は、畳み込み符号化したシンボルを復号するための付加ライン及びスイッチ 108,110を除いては、ターボ復号器と同一である。ここで、第1軟判定ビ タビ復号器(soft-decision viterbi decoder)111は、ターボ符号化シンボル 及び畳み込み符号化シンボルに共用される。したがって、畳み込み符号化シンボ ル、すなわち、音声データ及び小さいサイズの一般データは、第1軟判定ビタビ 復号器102を制御して復号する。この選択式畳み込み/ターボ復号器は、畳み 込み符号シンボルCONV_out_0,CONV_out_1又はターボ符号シンボルT C_out_0,TC_out_1及びフィードバックされたターボ付加情報Zkを軟判定 復号する第1軟判定ビタビ復号器102と、第1軟判定ビタビ復号器102の出 力をインタリービングするインタリーバー(interlaever)112と、インタリー バーの出力とターボ符号シンボルTC_out_2を軟判定復号する第2軟判定ビタ ビ復号器(soft-decision viterbi decoder)114と、第2軟判定ビタビ復号器 114の出力をデインタリービングして第1軟判定ビタビ復号器102にフィー ドバックするデインタリーバー(deinterleaver)116と、第1軟判定ビタビ復 号器102に入力情報をスイッチングするスイッチ106−110と、を備えて なる。 まず復号モード制御信号S1−S5がCPU82の制御下で畳み込み復号モー ドで出力される場合は、スイッチ106,104はターンオフ状態となり、スイ ッチ108,110はターンオン状態となる。また、スイッチ102は端子Aに 接続される。このような状態で、図4の第1デマルチプレクサ94から畳み込み 符号化したシンボルCONV_out_0,CONV_out_1が受信されると、第1軟 判定ビタビ復号器111は、その符号シンボルを畳み込み復号する。そして硬判 定回路104は、スイッチ102を通して第1軟判定ビタビ復号器111から受 信される復号信号から最後の畳み込み復号信号を発生する。 仮に、復号モード制御信号S1−S5がCPU82の制御下でターボ復号モー ドで出力される場合は、スイッチ106,104はターンオン状態となり、スイ ッチ108,110はターンオフ状態となる。そして繰り返しターボ復号が完了 すると、スイッチ102は端子Bに接続される。そうでなければ、スイッチ10 2はオープン状態となる。このような状態で、図4の選択式逆穿孔器98からタ ーボ符号化したシンボルTC_out_0,TC_out_1,TC_out_2が受信される と、第1軟判定ビタビ復号器111は、デインタリーバー116からフィードバ ックされた付加情報(additional information)Zkと、ターボ符号シンホルTC_ out_ 0,TC_out_1とを復号する。そして、第1軟判定ビタビ復号器111の出力 をインタリーバー112でインタリービングした後、このインタリーバーの出力 とターボ符号シンボルTC_out_2を、第2軟判定ビタビ復号器114で復号す る。次に第2軟判定ビタビ復号器114の出力を、デインタリーバー116にお いてデインタリービングした後、繰り返し復号過程により、硬判定回路104及 び第1軟判定ビタビ復号器111に出力する。そして硬判定回路104は最後の 復号を行う。 上述したように、図1のチャネル符号化装置は、低いデータレート(例えば、 音声データ)又は短いフレームに対しては畳み込み符号器18を選択し、高いデ ータレート又は長いデータフレームに対してはターボ符号器20を自動的に選択 することにより符号化性能及び伝送率を向上させることができる。例えば、32 0ビットの基準サイズより小さいパケットデータの場合には畳み込み符号器を使 用し、それ以上のサイズにはターボ符号器を使用する。 以上、本発明を特定の実施形態を参照して説明したが、本発明はこれらに限る ものでなく、各種の変形が本発明の思想及び範囲を逸脱しない限り、当該技術分 野における通常の知識を持つ者により可能なのは明らかである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04B 14/04 H04B 14/04 Z

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.移動通信システムのチャネル符号化方法において、 伝送するデータのサービス種類に応じて畳み込み符号化方式またはターボ符号 化方式のどちらか一方を選択する過程と、 前記選択した符号化方式を用いて伝送するデータを符号化する過程と、 前記符号化されたシンボルを伝送チャネルを通して伝送する過程と、を含むこ とを特徴とするチャネル符号化方法。 2.伝送するデータのサービス種類が音声サービスの場合、畳み込み符号化方 式を選択する請求項1に記載のチャネル符号化方法。 3.伝送するデータのサービス種類がデータサービスの場合、ターボ符号化方 式を選択する請求項1に記載のチャネル符号化方法。 4.データサービスは少なくとも32Kbps/10msで実施される請求項 3に記載のチャネル符号化方法。 5.サービス種類が長いデータフレームで提供されるサービスの場合、ターボ 符号化方式を選択する請求項1に記載のチャネル符号化方法。 6.移動通信システムのチャネル符号化方法において、 伝送するフレームのサイズに応じて畳み込み符号化方式またはターボ符号化方 式のどちらか一方を選択する過程と、 前記選択された符号化方法を用いて伝送するフレームデータを符号化する過程 と、 前記符号化されたシンボルを伝送チャネルを通して伝送する過程とを含むこと を特徴とするチャネル符号化方法。 7.伝送するデータのサイズが所定のサイズより小さい場合は畳み込み符号化 を行い、伝送するデータのサイズが所定のサイズより大きい場合にはターボ符号 化を行う請求項6に記載のチャネル符号化方法。 8.所定のサイズはフレーム当たり320ビットである請求項7に記載のチャ ネル符号化方法。 9.移動通信システムのチャネル符号化方法において、 伝送するデータのサービス種類またはフレームサイズに応じて、畳み込み符号 化方式またはターボ符号化方式のとちらか一方を選択する過程と、 前記選択した符号化方法を用いて伝送するフレームデータを符号化する過程と 、 前記符号化されたシンボルを伝送チャネルを通して伝送する過程とを含むこと を特徴とするチャネル符号化方法。 10.伝送するデータのサービス種類が音声サービスの場合、畳み込み符号化 方式を選択する請求項9に記載のチャネル符号化方法。 11.伝送するデータのサービス種類がデータサービスであり、データが32 0ビットを下回る場合、畳み込み符号化方式を選択する請求項9に記載のチャネ ル符号化方法。 12.伝送するデータのサービス種類がデータサービスであり、データがフレ ーム当たり320ビット以上の場合、ターボ符号化方式を選択する請求項9に記 載のチャネル符号化方法。 13.サービス種類が長いデータフレームで提供されるサービスの場合、ター ボ符号化方式を選択する請求項9に記載のチャネル符号化方法。 14.移動通信システムのチャネル復号方法において、 受信される符号化フレームデータのサービス種類に応じて復号方式を決定する 過程と、 前記受信符号化フレームデータを、前記決定した復号方式によって復号する過 程と、を含むことを特徴とするチャネル復号方法。 15.サービス種類が音声データの場合、復号方式を軟判定ビタビ復号方式と する請求項14に記載のチャネル復号方法。 16.サービス種類が少なくともフレーム当たり320ビットをもつデータサ ービスの場合、復号方式をターボ復号方式とする請求項14に記載のチャネル復 号方法。 17.符号化フレームデータのサービス種類及びフレームデータサイズは、受 信した情報メッセージから検出される請求項16に記載のチャネル復号方法。 18.サービス種類が長いデータフレームで提供されるサービスの場合、ター ボ復号を行う請求項14に記載のチャネル復号方法。 19.移動通信システムのチャネル符号化装置において、 伝送するデータのサービス種類に応じて畳み込み符号器またはターボ符号器の どちらか一方を選択する制御器と、 前記制御器の制御下でデータを畳み込み符号化する畳み込み符号器と、 前記制御器の制御下でデータをターボ符号化するターボ符号器とを備えること を特徴とするチャネル符号化装置。 20.伝送するデータのサービス種類が音声サービスの場合、制御器により畳 み込み符号器を選択する請求項19に記載のチャネル符号化装置。 21.伝送するデータのサービス種類が少なくともフレーム当たり320ビッ トをもつデータサービスの場合、制御器によりターボ符号器を選択する請求項1 9に記載のチャネル符号化装置。 22.伝送するデータのサービス種類がデータサービスであり、データがフレ ーム当たり320ビットを下回る場合、制御器により畳み込み符号器を選択する 請求項19に記載のチャネル符号化装置。 23.伝送するデータのサービス種類が長いデータフレームで提供されるサー ビスの場合、制御器によりターボ符号器を選択する請求項20に記載のチャネル 符号化装置。 24.移動通信システムのチャネル符号化装置において、 伝送するデータのデータレートに応じて畳み込み符号器またはターボ符号器の どちらか一方を選択する制御器と、 制御器の制御下で入力フレームデータを符号化する畳み込み符号器と、 制御器の制御下で入力フレームデータをターボ符号化するターボ符号器とを備 えることを特徴とするチャネル符号化装置。 25.データレートが所定のデータレートより低い場合、制御器により畳み込 み符号器を選択する請求項24に記載のチャネル符号化装置。 26.所定のデータレートは32kps/10msより低い請求項25に記載 のチャネル符号化装置。 27.データレートが所定のデータレートより高い場合、制御器はターボ符号 器を選択する請求項24に記載のチャネル符号化装置。 28.所定のデータレートは32kps/10msより高い請求項27に記載 のチャネル符号化装置。 29.移動通信システムのチャネル復号装置において、 受信されるデータのサービス種類に応じてビタビ復号器またはターボ復号器の どちらか一方を選択する制御器と、 前記制御器の制御下で受信されるデータを復号するビタビ復号器と、 前記制御器の制御下で受信されるデータをターボ復号化するターボ復号器とを 備えることを特徴とするチャネル復号装置。 30.サービス種類が音声サービスの場合、制御器によりビタビ復号器を選択 する請求項29に記載のチャネル復号装置。 31.サービス種類がデータサービスの場合、制御器によりターボ復号器を選 択する請求項29に記載のチャネル復号装置。 32.受信されるデータのデータレートが少なくとも32kpsの場合、制御 器によりターボ復号器を選択する請求項31に記載のチャネル復号装置。 33.サービス種類が長いデータフレームで提供されるサービスの場合、制御 器によりターボ復号器を選択する請求項29に記載のチャネル復号装置。 34.移動通信システムのチャネル復号装置において、 受信されるデータのデータレートに応じてビタビ復号器またはターボ復号器の どちらか一方を選択する制御器と、 前記制御器の制御下で受信されるデータを復号するビタビ復号器と、 前記制御器の制御下で受信されるデータをターボ復号するターボ復号器とを備 えることを特徴とするチャネル復号装置。 35.データレートが所定のデータレートより低い場合、制御器によりビタビ 復号器を選択する請求項34に記載のチャネル復号装置。 36.所定のデータレートが32kbps/10msより低い請求項35に記 載のチャネル復号装置。 37.データレートが所定のデータレートより高い場合、制御器によりターボ 符号器を選択する請求項34に記載のチャネル復号装置。 38.所定のデータレートが14.4kbps/20msより高い請求項37 に記載のチャネル復号装置。 39.移動通信システムのチャネル復号装置において、 受信されるデータのデータレートまたはサービス種類のどちらか一方に応じて ビタビ復号器またはターボ復号器のどちらか一方を選択する制御器と、 前記制御器の制御下で受信されるデータを復号するビタビ復号器と、 前記制御器の制御下で受信されるデータをターボ復号するターボ復号器とを備 えることを特徴とするチャネル復号装置。 40.サービス種類が音声データの場合、制御器によりビタビ復号器を選択す る請求項39に記載のチャネル復号装置。 41.サービス種類がデータサービスの場合、制御器によりターボ復号器を選 択する請求項39に記載のチャネル復号装置。 42.受信されるデータのデータレートが所定のデータレートより低い場合、 制御器によりビタビ復号器を選択する請求項39に記載のチャネル復号装置。 43.所定のデータレートか32kbps/10msより低い請求項42に記 載のチャネル復号装置。 44.受信されるデータのデータレートが所定のデータレートより高い場合、 制御器によりターボ復号器を選択する請求項39に記載のチャネル復号装置。 45.所定のデータレートが32kbps/10msより高い請求項44に記 載のチャネル復号装置。 46.サービス種類が長いデータフレームで提供されるサービスの場合、制御 器によりターボ復号器を選択する請求項39に記載のチャネル復号装置。
JP11550314A 1998-04-04 1999-04-06 チャネル符号化/復号装置及び方法 Pending JP2000515715A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1019980011997A KR100557177B1 (ko) 1998-04-04 1998-04-04 적응 채널 부호/복호화 방법 및 그 부호/복호 장치
KR1998/11997 1998-04-04
PCT/KR1999/000165 WO1999052216A2 (en) 1998-04-04 1999-04-06 Channel encoding/decoding device and method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000515715A true JP2000515715A (ja) 2000-11-21

Family

ID=19535849

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11550314A Pending JP2000515715A (ja) 1998-04-04 1999-04-06 チャネル符号化/復号装置及び方法

Country Status (10)

Country Link
US (1) US6166667A (ja)
EP (2) EP2288038A3 (ja)
JP (1) JP2000515715A (ja)
KR (1) KR100557177B1 (ja)
CN (1) CN1153355C (ja)
AU (1) AU735133B2 (ja)
BR (1) BR9906303A (ja)
CA (1) CA2290580C (ja)
RU (1) RU2204199C2 (ja)
WO (1) WO1999052216A2 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002176366A (ja) * 2000-09-18 2002-06-21 Lucent Technol Inc 通信の復号化の際に用いられるバタフライプロセッサ装置
US6615385B1 (en) 1998-12-31 2003-09-02 Samsung Electronics Co., Ltd. Iterative decoder and an iterative decoding method for a communication system
JP2007019729A (ja) * 2005-07-06 2007-01-25 Sharp Corp 通信方法および通信装置
JP2008514058A (ja) * 2004-09-20 2008-05-01 ファーウェイチーシュヨウシェンゴンス E−dch専用物理制御チャネルの符号化方法及び符号化装置
JP2008160882A (ja) * 1999-07-06 2008-07-10 Samsung Electronics Co Ltd データ通信システムの伝送率整合装置及び方法
JP2008535439A (ja) * 2005-04-09 2008-08-28 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド 無線移動通信システムで多重コード支援方法
JP2012165416A (ja) * 2007-01-05 2012-08-30 Qualcomm Inc パケットサイズに基づくfec符号及び符号レート選択
JP2012531842A (ja) * 2009-07-03 2012-12-10 ノーテル・ネットワークス・リミテッド 無線システムのための上りリンク制御信号の設計
US8572461B2 (en) 2007-04-30 2013-10-29 Interdigital Technology Corporation Feedback signaling error detection and checking in MIMO wireless communication systems
WO2015015879A1 (ja) * 2013-07-30 2015-02-05 ソニー株式会社 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
US9088385B2 (en) 2008-07-07 2015-07-21 Apple Inc. Uplink control signal design for wireless system

Families Citing this family (75)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100466483C (zh) * 1998-06-05 2009-03-04 三星电子株式会社 用于速率匹配的发送机和方法
US6400728B1 (en) * 1998-09-09 2002-06-04 Vlsi Technology, Inc. Method and system for detecting user data types in digital communications channels and optimizing encoding-error correction in response thereto
GB9908863D0 (en) * 1999-04-20 1999-06-16 Nds Ltd Multiplexer
FR2792788B1 (fr) * 1999-04-21 2001-07-13 Mitsubishi Electric France PROCEDE D'EQUILIBRAGE DU RAPPORT Eb/I DANS UN SYSTEME cdma A MULTIPLEXAGE DE SERVICE ET SYSTEME DE TELECOMMUNICATION L'UTILISANT
US7076720B1 (en) 1999-05-28 2006-07-11 Canon Kabushiki Kaisha Encoding apparatus and decoding apparatus
JP4521906B2 (ja) * 1999-10-26 2010-08-11 キヤノン株式会社 符号化装置および無線通信装置
DE19935785A1 (de) * 1999-07-29 2001-02-08 Siemens Ag Verfahren und Einrichtung zur Erzeugung eines ratenkompatiblen Codes
FR2797736B1 (fr) * 1999-08-19 2001-10-12 Mitsubishi Electric France Procede de configuration d'un systeme de telecommunications
US6353400B1 (en) * 1999-11-23 2002-03-05 Agilent Technologies, Inc. Radically abbreviated decoding
US6693566B2 (en) * 1999-12-03 2004-02-17 Broadcom Corporation Interspersed training for turbo coded modulation
US6397368B1 (en) * 1999-12-06 2002-05-28 Intellon Corporation Forward error correction with channel adaptation
FR2805418B1 (fr) * 2000-02-23 2003-05-30 Mitsubishi Electric Inf Tech Procede de transmission numerique de type a codage correcteur d'erreurs
KR100332805B1 (ko) * 2000-02-29 2002-04-18 구자홍 직렬 연쇄 컨벌루션 부호화 장치 및 부호화/복호화 방법
CA2406241A1 (en) * 2000-04-21 2001-11-01 Samsung Electronics Co., Ltd. Flexible data rate matching apparatus and method in a data communication system
US6307901B1 (en) * 2000-04-24 2001-10-23 Motorola, Inc. Turbo decoder with decision feedback equalization
US6898743B2 (en) * 2000-07-03 2005-05-24 Lg Electronics Inc. Data rate matching method in 3GPP2 system
US7251285B2 (en) * 2000-07-11 2007-07-31 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for transmitting and receiving using turbo code
US7127664B2 (en) 2000-09-18 2006-10-24 Lucent Technologies Inc. Reconfigurable architecture for decoding telecommunications signals
US7020214B2 (en) 2000-09-18 2006-03-28 Lucent Technologies Inc. Method and apparatus for path metric processing in telecommunications systems
US6684366B1 (en) * 2000-09-29 2004-01-27 Arraycomm, Inc. Multi-rate codec with puncture control
US6987543B1 (en) * 2000-11-30 2006-01-17 Lsi Logic Corporation System to efficiently transmit two HDTV channels over satellite using turbo coded 8PSK modulation for DSS compliant receivers
WO2002065647A1 (en) * 2001-02-13 2002-08-22 Samsung Electronics Co., Ltd Apparatus and method for generating codes in communication system
US6584143B2 (en) * 2001-03-02 2003-06-24 Motorola, Inc. Method and apparatus for joint detection of a coded signal in a CDMA system
US7046719B2 (en) * 2001-03-08 2006-05-16 Motorola, Inc. Soft handoff between cellular systems employing different encoding rates
JP3512176B2 (ja) * 2001-05-15 2004-03-29 松下電器産業株式会社 ターボ復号装置およびターボ復号における復号の繰返し回数の制御方法
US6987778B2 (en) 2001-05-22 2006-01-17 Qualcomm Incorporated Enhanced channel interleaving for optimized data throughput
US6587501B2 (en) * 2001-07-30 2003-07-01 Motorola, Inc. Method and apparatus for joint detection of a coded signal in a CDMA system
WO2003019791A2 (en) 2001-08-23 2003-03-06 Nortel Networks Limited System and method for reducing the peak power in multi-carrier modulation
US6693973B2 (en) 2001-10-17 2004-02-17 Nokia Corporation Apparatus, and associated method, for forming a systematic, recursive, space-time code
KR100487182B1 (ko) * 2001-12-01 2005-05-03 삼성전자주식회사 통신시스템의 부호화/복호화 장치 및 방법
US6967598B2 (en) * 2004-02-20 2005-11-22 Bae Systems Information And Electronic Systems Integration Inc Reduced complexity multi-turbo multi-user detector
US6831574B1 (en) 2003-10-03 2004-12-14 Bae Systems Information And Electronic Systems Integration Inc Multi-turbo multi-user detector
US7092464B2 (en) * 2002-01-23 2006-08-15 Bae Systems Information And Electronic Systems Integration Inc. Multiuser detection with targeted error correction coding
AU2003206898A1 (en) * 2002-02-15 2003-09-04 Siemens Aktiengesellschaft Method for rate matching
TWI227020B (en) * 2002-05-29 2005-01-21 Via Optical Solution Inc Signal correcting device and method
US7111226B1 (en) * 2002-05-31 2006-09-19 Broadcom Corporation Communication decoder employing single trellis to support multiple code rates and/or multiple modulations
US7103896B2 (en) * 2003-01-08 2006-09-05 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Mechanism to aid optical beam focusing on optical disc
WO2004084476A1 (en) * 2003-03-21 2004-09-30 Siemens Aktiengesellschaft A communications apparatus and method
US7653350B2 (en) * 2003-07-24 2010-01-26 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Wireless terminals and methods for communicating over cellular and enhanced mode bluetooth communication links
GB2409134B (en) * 2003-12-11 2005-11-09 Motorola Inc A decoder
US7673213B2 (en) * 2004-02-19 2010-03-02 Trellisware Technologies, Inc. Method and apparatus for communications using improved turbo like codes
US7958425B2 (en) * 2004-02-19 2011-06-07 Trelliware Technologies, Inc. Method and apparatus for communications using turbo like codes
AU2006234649B2 (en) * 2005-04-09 2009-10-22 Lg Electronics Inc. Method of supporting multiple codes in a wireless mobile communication system
US20090022079A1 (en) * 2005-05-04 2009-01-22 Fei Frank Zhou Method and apparatus for providing enhanced channel interleaving
KR100800794B1 (ko) 2005-07-01 2008-02-04 삼성전자주식회사 패킷망을 통해 음성 서비스를 지원하는 이동통신시스템에서 음성 서비스의 전송률을 제어하는 방법 및 장치
KR100678580B1 (ko) 2005-10-14 2007-02-02 삼성전자주식회사 통신시스템에서 터보부호의 성능을 향상하기 위한 장치 및방법
US7860194B2 (en) 2005-11-11 2010-12-28 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for normalizing input metric to a channel decoder in a wireless communication system
KR100856212B1 (ko) * 2005-11-11 2008-09-03 삼성전자주식회사 무선통신 시스템에서 채널 복호기로 입력되는 메트릭의정규화 방법 및 장치
US7672400B2 (en) * 2005-12-29 2010-03-02 Celeno Communications (Israel) Ltd. Method of secure WLAN communication
US7656965B2 (en) * 2005-12-29 2010-02-02 Celeno Communications (Israel) Ltd. Method of secure WLAN communication
US20070153760A1 (en) * 2005-12-29 2007-07-05 Nir Shapira Method, apparatus and system of spatial division multiple access communication in a wireless local area network
US9071435B2 (en) 2005-12-29 2015-06-30 Celeno Communications Ltd. System and method for tuning transmission parameters in multi-user multiple-input-multiple-output systems with aged and noisy channel estimation
US7751353B2 (en) 2005-12-29 2010-07-06 Celeno Communications (Israel) Ltd. Device, system and method of securing wireless communication
CN101060382B (zh) * 2006-04-18 2011-11-23 华为技术有限公司 一种多时隙联合编码方法
US8904265B2 (en) * 2007-05-02 2014-12-02 Broadcom Corporation Optimal period rate matching for turbo coding
ES2335634B1 (es) * 2008-01-24 2011-02-10 Vicente Diaz Fuente Metodo y aparato de codificacion y decodificacion para la reduccion de las interferencias en sistemas de transmision de señales simultaneasy usuarios multiples.
US8873671B2 (en) * 2008-03-26 2014-10-28 Qualcomm Incorporated Method and system for LLR buffer reduction in a wireless communication modem
US20100324913A1 (en) * 2009-06-18 2010-12-23 Jacek Piotr Stachurski Method and System for Block Adaptive Fractional-Bit Per Sample Encoding
US8989320B2 (en) * 2009-09-02 2015-03-24 Qualcomm Incorporated Hardware simplification of sic-MIMO decoding by use of a single hardware element with channel and noise adaptation for interference cancelled streams
US8976903B2 (en) * 2009-09-02 2015-03-10 Qualcomm Incorporated Unified iterative decoding architecture using joint LLR extraction and a priori probability
US8514984B2 (en) * 2009-09-02 2013-08-20 Qualcomm Incorporated Iterative decoding architecture with HARQ combining and soft decision directed channel estimation
US8811452B2 (en) * 2009-12-08 2014-08-19 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for parallel processing turbo decoder
US8199034B2 (en) * 2010-04-20 2012-06-12 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for soft symbol determination
US9130596B2 (en) * 2011-06-29 2015-09-08 Seagate Technology Llc Multiuse data channel
US9106265B2 (en) * 2011-11-04 2015-08-11 Silicon Laboratories Inc. Receive data flow path using a single FEC decoder
US9264754B2 (en) 2011-11-04 2016-02-16 Silicon Laboratories Inc. Packet synchronization receiver
CN103227690B (zh) * 2012-01-31 2016-10-05 联想(北京)有限公司 解码方法、解码器装置和电子设备
JP5975272B2 (ja) * 2012-07-12 2016-08-23 アルパイン株式会社 リスト表示装置、リスト表示方法およびリスト表示用プログラム
CN103384973B (zh) * 2012-12-31 2016-08-10 华为技术有限公司 多速率语音业务的信道编码方法、信道译码方法和装置
PL2963829T3 (pl) * 2013-05-07 2018-12-31 Huawei Technologies Co., Ltd. Sposób, urządzenie oraz system kodowania i dekodowania
US9363704B2 (en) 2014-06-20 2016-06-07 Apple Inc. Selecting a physical data channel based on application traffic pattern
KR101776267B1 (ko) * 2015-02-24 2017-09-07 삼성전자주식회사 송신 장치 및 그의 리피티션 방법
WO2016199954A1 (ko) * 2015-06-10 2016-12-15 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 채널 코딩 방법 및 이를 위한 장치
CN109478946B (zh) * 2016-08-03 2021-09-03 Oppo广东移动通信有限公司 传输数据的方法和设备
TWI642287B (zh) * 2016-09-06 2018-11-21 聯發科技股份有限公司 無線通訊系統中有效編碼切換方法及通訊設備

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4520490A (en) * 1983-08-05 1985-05-28 At&T Information Systems Inc. Differentially nonlinear convolutional channel coding with expanded set of signalling alphabets
FR2675971B1 (fr) 1991-04-23 1993-08-06 France Telecom Procede de codage correcteur d'erreurs a au moins deux codages convolutifs systematiques en parallele, procede de decodage iteratif, module de decodage et decodeur correspondants.
JPH05207075A (ja) * 1992-01-24 1993-08-13 Hitachi Ltd ディジタル通信システム
US5287374A (en) * 1992-04-30 1994-02-15 Hughes Aircraft Company Identification of encoder type through observation of data received
JP3581377B2 (ja) * 1993-04-06 2004-10-27 ソニー株式会社 ディジタル多重伝送方法と装置
JPH07288479A (ja) * 1994-04-18 1995-10-31 Nec Corp 誤り訂正連接符号化方法及び装置
JPH07336364A (ja) * 1994-06-08 1995-12-22 Canon Inc デジタル無線通信システム
JP3576653B2 (ja) * 1995-09-20 2004-10-13 松下電器産業株式会社 符号化変調装置
US5721745A (en) * 1996-04-19 1998-02-24 General Electric Company Parallel concatenated tail-biting convolutional code and decoder therefor
US5978414A (en) * 1996-07-03 1999-11-02 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Transmission rate judging unit
JPH10285147A (ja) * 1997-04-09 1998-10-23 Nec Corp データ伝送システム
US5983384A (en) * 1997-04-21 1999-11-09 General Electric Company Turbo-coding with staged data transmission and processing
US5970098A (en) * 1997-05-02 1999-10-19 Globespan Technologies, Inc. Multilevel encoder
DE69838451T2 (de) * 1997-07-30 2008-01-10 Samsung Electronics Co., Ltd., Suwon Verfahren und schaltung zur adaptiven kanalkodierung
US5983385A (en) * 1997-08-14 1999-11-09 Ericsson Inc. Communications systems and methods employing parallel coding without interleaving
IT1296196B1 (it) * 1997-11-21 1999-06-11 Campagnolo Srl Dispositivo per sopportare in rotazione un mozzo di ruota di bicicletta.
KR19990051804A (ko) * 1997-12-20 1999-07-05 김영환 터보코드 부호화기
US6088387A (en) * 1997-12-31 2000-07-11 At&T Corp. Multi-channel parallel/serial concatenated convolutional codes and trellis coded modulation encoder/decoder

Cited By (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6615385B1 (en) 1998-12-31 2003-09-02 Samsung Electronics Co., Ltd. Iterative decoder and an iterative decoding method for a communication system
JP4675981B2 (ja) * 1999-07-06 2011-04-27 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド データ通信システムの伝送率整合装置及び方法
US8332734B2 (en) 1999-07-06 2012-12-11 Samsung Electronics Co., Ltd Rate matching device and method for a date communication system
JP2008160882A (ja) * 1999-07-06 2008-07-10 Samsung Electronics Co Ltd データ通信システムの伝送率整合装置及び方法
US7987414B2 (en) 1999-07-06 2011-07-26 Samsung Electronics Co., Ltd Rate matching device and method for a data communication system
JP2002176366A (ja) * 2000-09-18 2002-06-21 Lucent Technol Inc 通信の復号化の際に用いられるバタフライプロセッサ装置
JP4751888B2 (ja) * 2004-09-20 2011-08-17 ファーウェイチーシュヨウシェンゴンス E−dch専用物理制御チャネルの符号化方法及び符号化装置
JP2008514058A (ja) * 2004-09-20 2008-05-01 ファーウェイチーシュヨウシェンゴンス E−dch専用物理制御チャネルの符号化方法及び符号化装置
JP2008535439A (ja) * 2005-04-09 2008-08-28 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド 無線移動通信システムで多重コード支援方法
JP4533814B2 (ja) * 2005-07-06 2010-09-01 シャープ株式会社 通信方法および通信装置
JP2007019729A (ja) * 2005-07-06 2007-01-25 Sharp Corp 通信方法および通信装置
JP2012165416A (ja) * 2007-01-05 2012-08-30 Qualcomm Inc パケットサイズに基づくfec符号及び符号レート選択
JP2012165417A (ja) * 2007-01-05 2012-08-30 Qualcomm Inc パケットサイズに基づくfec符号及び符号レート選択
US8572461B2 (en) 2007-04-30 2013-10-29 Interdigital Technology Corporation Feedback signaling error detection and checking in MIMO wireless communication systems
US10037243B2 (en) 2007-04-30 2018-07-31 Interdigital Technology Corporation Feedback signaling error detection and checking in MIMO wireless communication systems
JP2013225884A (ja) * 2007-04-30 2013-10-31 Interdigital Technology Corp Mimo無線通信システムにおけるフィードバックシグナリングの誤り検出および誤り検査
US8707129B2 (en) 2007-04-30 2014-04-22 Interdigital Technology Corporation Feedback signaling error detection and checking in MIMO wireless communication systems
JP2014150560A (ja) * 2007-04-30 2014-08-21 Interdigital Technology Corp Mimo無線通信システムにおけるフィードバックシグナリングの誤り検出および誤り検査
US11687401B2 (en) 2007-04-30 2023-06-27 Interdigital Technology Corporation Feedback signaling error detection and checking in MIMO wireless communication systems
US9048998B2 (en) 2007-04-30 2015-06-02 Interdigital Technology Corporation Feedback signaling error detection and checking in MIMO wireless communication systems
US10970162B2 (en) 2007-04-30 2021-04-06 Interdigital Technology Corporation Feedback signaling error detection and checking in MIMO wireless communication systems
US9459954B2 (en) 2007-04-30 2016-10-04 Interdigital Technology Corporation Feedback signaling error detection and checking in MIMO wireless communication systems
US10318374B2 (en) 2007-04-30 2019-06-11 Interdigital Technology Corporation Feedback signaling error detection and checking in MIMO wireless communication systems
US9088385B2 (en) 2008-07-07 2015-07-21 Apple Inc. Uplink control signal design for wireless system
JP2012531842A (ja) * 2009-07-03 2012-12-10 ノーテル・ネットワークス・リミテッド 無線システムのための上りリンク制御信号の設計
US10225043B2 (en) 2013-07-30 2019-03-05 Sony Corporation Information processing apparatus, information processing method, and program
JPWO2015015879A1 (ja) * 2013-07-30 2017-03-02 ソニー株式会社 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
WO2015015879A1 (ja) * 2013-07-30 2015-02-05 ソニー株式会社 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
EP2288038A2 (en) 2011-02-23
EP2288038A3 (en) 2011-03-09
KR19990079402A (ko) 1999-11-05
CA2290580A1 (en) 1999-10-14
CN1153355C (zh) 2004-06-09
WO1999052216A2 (en) 1999-10-14
US6166667A (en) 2000-12-26
EP0998789A2 (en) 2000-05-10
WO1999052216A3 (en) 2000-03-02
RU2204199C2 (ru) 2003-05-10
AU735133B2 (en) 2001-06-28
AU3057499A (en) 1999-10-25
KR100557177B1 (ko) 2006-07-21
CN1301431A (zh) 2001-06-27
BR9906303A (pt) 2000-12-05
CA2290580C (en) 2007-09-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000515715A (ja) チャネル符号化/復号装置及び方法
RU2212102C2 (ru) Устройство и способ канального кодирования для согласования скорости передачи
AU735889B2 (en) Channel encoding device and method for communication system
EP1367748B1 (en) Turbo encoding/decoding device and method for processing frame data according to qoS
JP3371087B2 (ja) データ伝送システムにおいて情報のフレーム誤り率を低下させる方法及びそのシステムと移動局
RU2190296C2 (ru) Устройство и способ вставки заранее известных битов на входном каскаде канального кодера
RU2190929C2 (ru) Канальное кодирование/декодирование в системе связи
JP2001508608A (ja) マルチステージでエンコードおよびインタリーブされたデジタル通信信号を送受信するための装置および関連する方法
JPH06205054A (ja) 誤り訂正連接符号化方式
JP2004153860A (ja) インターリービング装置および方法
GB2377351A (en) Turbo codes
WO2000052834A1 (fr) Turbodecodeur et appareil d'entrelacement / desentrelacement
US7505535B2 (en) Method and apparatus for controlling turbo decoder input
US6516441B1 (en) Device and method for transmitting subframe in mobile communication system
WO2006100762A1 (ja) 移動通信システム
JP4008884B2 (ja) 通信システムの符号化/復号装置及び方法
US20020085659A1 (en) Flexible data rate matching apparatus and method in a data communication system
JPH07288479A (ja) 誤り訂正連接符号化方法及び装置
JP2006094012A (ja) 符号化方法、復号処理方法および通信装置
KR100780872B1 (ko) 무선 통신 시스템 내에서 선택된 다양성 레벨에서 데이터를통신하기 위한 장치 및 관련 방법
KR100880630B1 (ko) 통신 시스템에서의 전송 체인 및 그를 이용한 물리 채널포맷 전송 방법 및 검출 방법
JP2000295115A (ja) 復号装置
JP3189196B2 (ja) データ伝送システム
JP5537878B2 (ja) マルチメディア多重化伝送装置及びマルチメディア受信装置
JP2010141910A (ja) 受信装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20040709

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20040715