JP2000502234A - イメージ変換及び符号化技術 - Google Patents

イメージ変換及び符号化技術

Info

Publication number
JP2000502234A
JP2000502234A JP09523151A JP52315197A JP2000502234A JP 2000502234 A JP2000502234 A JP 2000502234A JP 09523151 A JP09523151 A JP 09523151A JP 52315197 A JP52315197 A JP 52315197A JP 2000502234 A JP2000502234 A JP 2000502234A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
video
data
video signal
converted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP09523151A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3819434B2 (ja
JP2000502234A5 (ja
Inventor
リチャード、アンガス、ダンカン
Original Assignee
ゼノテック リサーチ プロプライエタリー リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=3791642&utm_source=***_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2000502234(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by ゼノテック リサーチ プロプライエタリー リミテッド filed Critical ゼノテック リサーチ プロプライエタリー リミテッド
Publication of JP2000502234A publication Critical patent/JP2000502234A/ja
Publication of JP2000502234A5 publication Critical patent/JP2000502234A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3819434B2 publication Critical patent/JP3819434B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T15/003D [Three Dimensional] image rendering
    • G06T15/10Geometric effects
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B30/00Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images
    • G02B30/20Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images by providing first and second parallax images to an observer's left and right eyes
    • G02B30/34Stereoscopes providing a stereoscopic pair of separated images corresponding to parallactically displaced views of the same object, e.g. 3D slide viewers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N13/10Processing, recording or transmission of stereoscopic or multi-view image signals
    • H04N13/106Processing image signals
    • H04N13/111Transformation of image signals corresponding to virtual viewpoints, e.g. spatial image interpolation
    • H04N13/117Transformation of image signals corresponding to virtual viewpoints, e.g. spatial image interpolation the virtual viewpoint locations being selected by the viewers or determined by viewer tracking
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N13/10Processing, recording or transmission of stereoscopic or multi-view image signals
    • H04N13/106Processing image signals
    • H04N13/122Improving the 3D impression of stereoscopic images by modifying image signal contents, e.g. by filtering or adding monoscopic depth cues
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N13/20Image signal generators
    • H04N13/204Image signal generators using stereoscopic image cameras
    • H04N13/239Image signal generators using stereoscopic image cameras using two 2D image sensors having a relative position equal to or related to the interocular distance
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N13/20Image signal generators
    • H04N13/261Image signal generators with monoscopic-to-stereoscopic image conversion
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N13/20Image signal generators
    • H04N13/275Image signal generators from 3D object models, e.g. computer-generated stereoscopic image signals
    • H04N13/279Image signal generators from 3D object models, e.g. computer-generated stereoscopic image signals the virtual viewpoint locations being selected by the viewers or determined by tracking
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N13/30Image reproducers
    • H04N13/302Image reproducers for viewing without the aid of special glasses, i.e. using autostereoscopic displays
    • H04N13/305Image reproducers for viewing without the aid of special glasses, i.e. using autostereoscopic displays using lenticular lenses, e.g. arrangements of cylindrical lenses
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N13/30Image reproducers
    • H04N13/302Image reproducers for viewing without the aid of special glasses, i.e. using autostereoscopic displays
    • H04N13/32Image reproducers for viewing without the aid of special glasses, i.e. using autostereoscopic displays using arrays of controllable light sources; using moving apertures or moving light sources
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N13/30Image reproducers
    • H04N13/332Displays for viewing with the aid of special glasses or head-mounted displays [HMD]
    • H04N13/341Displays for viewing with the aid of special glasses or head-mounted displays [HMD] using temporal multiplexing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N13/30Image reproducers
    • H04N13/349Multi-view displays for displaying three or more geometrical viewpoints without viewer tracking
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N13/30Image reproducers
    • H04N13/349Multi-view displays for displaying three or more geometrical viewpoints without viewer tracking
    • H04N13/354Multi-view displays for displaying three or more geometrical viewpoints without viewer tracking for displaying sequentially
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N13/30Image reproducers
    • H04N13/356Image reproducers having separate monoscopic and stereoscopic modes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N13/30Image reproducers
    • H04N13/366Image reproducers using viewer tracking
    • H04N13/368Image reproducers using viewer tracking for two or more viewers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/50Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding
    • H04N19/597Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding specially adapted for multi-view video sequence encoding
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N13/10Processing, recording or transmission of stereoscopic or multi-view image signals
    • H04N13/106Processing image signals
    • H04N13/15Processing image signals for colour aspects of image signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N13/10Processing, recording or transmission of stereoscopic or multi-view image signals
    • H04N13/189Recording image signals; Reproducing recorded image signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N13/10Processing, recording or transmission of stereoscopic or multi-view image signals
    • H04N13/194Transmission of image signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N13/20Image signal generators
    • H04N13/257Colour aspects
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N13/20Image signal generators
    • H04N13/286Image signal generators having separate monoscopic and stereoscopic modes
    • H04N13/289Switching between monoscopic and stereoscopic modes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N13/30Image reproducers
    • H04N13/324Colour aspects
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N13/30Image reproducers
    • H04N13/332Displays for viewing with the aid of special glasses or head-mounted displays [HMD]
    • H04N13/337Displays for viewing with the aid of special glasses or head-mounted displays [HMD] using polarisation multiplexing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N13/30Image reproducers
    • H04N13/332Displays for viewing with the aid of special glasses or head-mounted displays [HMD]
    • H04N13/344Displays for viewing with the aid of special glasses or head-mounted displays [HMD] with head-mounted left-right displays
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N13/30Image reproducers
    • H04N13/363Image reproducers using image projection screens
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N13/30Image reproducers
    • H04N13/366Image reproducers using viewer tracking
    • H04N13/383Image reproducers using viewer tracking for tracking with gaze detection, i.e. detecting the lines of sight of the viewer's eyes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N13/30Image reproducers
    • H04N13/398Synchronisation thereof; Control thereof
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N2013/0074Stereoscopic image analysis
    • H04N2013/0081Depth or disparity estimation from stereoscopic image signals

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Computer Graphics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Testing, Inspecting, Measuring Of Stereoscopic Televisions And Televisions (AREA)
  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Compression Of Band Width Or Redundancy In Fax (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Image Processing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 元の2Dイメージから、立体ディスプレイのため左目イメージ及び右目イメージを作る方法において、a)前記元のイメージ内の少なくとも1つの目標を特定し、b)前記目標又は各目標のアウトラインを定め、c)前記目標又は各目標の深度特性を定め、e)前記目標又は各目標の選択領域を、これらの目標の深度特性の関数として決定された量だけそれぞれ横方向にずらし、観者の左目及び右目で見るための2つの引き伸ばされたイメージを形成する方法。

Description

【発明の詳細な説明】 イメージ変換及び符号化技術 本発明は、広くは立体イメージ合成技術に関し、より詳しくは、2次元(2D )又は3次元(3D)立体ディスプレイシステム上に立体イメージをディスプレ イする目的で、2Dイメージを変換し、更に符号化し、伝送しかつ復号する方法 に関する。 コンパクトで高性能なビデオプロジェクションシステム、画像処理、デジタル ビデオ及び液晶パネルの領域における最近の技術革新は、能動偏光ガラス及び受 動偏光ガラスの両方及び単一視聴者用自動立体ディスプレイ及び多視聴者用自動 立体ディスプレイの両方を使用した多くの実用的3Dディスプレイシステムを可 能にした。 3次元ディスプレイシステムは、好奇心の域を脱し、今や、娯楽、商業及び科 学の分野での実用的ディスプレイシステムになりつつある。今や、これらの装置 上に3D媒体をディスプレイすることが要求されている。伝統的に、この3D媒 体(すなわち、異なる透視方向から見た同一景色の少なくとも2つの別々の視界 についてのイメージ情報を含む、作られた媒体)を作るのに2つの方法がある。 すなわち、 1)コンピュータによる2つの別々の視界(通常は、リアルタイムでの視界) の創出、及び 2)横方向にずらして配置した2つのカメラを用いたビデオ撮影又はフィルム 撮影である。 コンピュータ援用設計(CAD)システム、シミュレータ又はビデオゲーム機 器に使用するコンピュータ創成イメージの場合には、異なる透視方向から見た2 つの別イメージを作ることは複雑なプロセスではない。 横方向にずらして配置した2つのカメラを用いた映画のフィルム撮影は、多年 に亘って良く理解されている。しかしながら、このアプローチには多くの問題が ある。フィルム撮影又はビデオ撮影する場合、2Dよりも3Dの方がかなり困難 である。なぜならば、景色内の最近目標と最遠目標との許容距離(実用3D目標 深度)に制限があり、かつフレーミング問題(例えば、近い目標が一方のカメラ にのみ写ってしまい、従って、再生したときに3Dイメージ創成の不正確さが強 調されてしまう問題)があるからである。他の問題は、2つのカメラからのイメ ージ間の待ち時間による偽3D人為結果(false 3D artefacts)を引き起こすこ となく、滑らかなパン(pan)を維持することである。 複雑さ、制作及び実施の高コスト、及び家庭用及び商業用マーケットのために 製造されているものは依然として非常に少数の3Dディスプレイシステムに過ぎ ないという事実から、主要な映画又はビデオ制作者が3D媒体を作ることに対す る大きな動機が存在しない。しかしながら、慣用的な2Dフィルムを3D態様に 再処理できる技術が考えられるならば、最初から直接3Dでフィルム撮影するよ りも遥に低いコストで、新フィルムを3Dフォーマットに変換できるだけでなく 、2Dフィルム及びビデオの大量の記録集を再処理して、映画及びビデオの両マ ーケットに再リリースすることもできる。 しかしながら、既存の2Dイメージを3Dイメージとして見ることができるよ うに、既存の2Dイメージを変換できれば好都合である。これを達成する1つの 方法は、単一の2Dイメージを、「切り貼り(cut and paste)」技術により左右 2つの別々のイメージに変換することである。この技術では、イメージから1つ の目標を「切り出し」かつ左方又は右方にずらし、次に元のイメージ上に「貼り 付け」て、必要な別々のイメージを作る。しかしながら、この方法では、イメー ジ内の目標が正式に占拠していた領域にブランク領域が生じてしまう。 従って本発明の目的は、これらの問題の少なくとも1つを解消し又は軽減する ことにある。 この点に留意し、本発明は、その一態様として、元の2Dイメージから、立体 ディスプレイのための左目イメージ及び右目イメージを作る方法において、前記 元のイメージの選択領域を、決定された量及び方向だけずらすことにより引き伸 ばされたイメージを創成し、この引き伸ばされたイメージが前記左目イメージ及 び右目イメージを形成することを特徴とする方法を提供する。 変換された2つのイメージは、観者(viewer)がその左目及び右目で見たとき 、「切り貼り」技術で作られるイメージの場合に生じるブランク領域が全くない 3Dイメージを形成する。 本願は、2D媒体の3Dフォーマットへの変換に包含される幾つかの重要なア ルゴリズムプロセス、及びこの新しい3D媒体の通信及び記憶に適した新しい複 合データフォーマットをカバーする。また、本願では、この新しい3Dフォーマ ットのリアルタイム符号化、伝送及び復号を行なう幾つかのハードウェア機器に ついても論じる。 本発明の技術の主要な長所は、コストを大幅に節約できること、及び媒体供給 の点で優れていることである。フィルム撮影するのに1つのカメラのみを使用す ればよい。2Dから3Dへの変換プロセスの性質のため、いかなる場合でも最終 の2Dディスプレイプロセスを妨げない3Dの小さなパケットの付加を除き、イ メージ媒体を事実上変化させることなくパッケージしかつ伝送することができる 。このため、実際に、イメージ品位を低下させることなく、標準2Dテレビジョ ン上にイメージを2D又は3Dでディスプレイでき(必要ならばシャッタ眼鏡等 を使用する)、また3Dテレビジョン又は他のディスプレイに3Dでディスプレ イできる。 2Dから3Dへの変換プロセスの最終段階は、受信機でリアルタイムに完了さ れ、従って、3Dイメージをディスプレイするために増大するバンド幅条件はテ レビジョンデコーダに限定され、テレビジョン放送業者のチャンネル取扱い能力 に悪影響を与えない。 本発明の他の態様によれば、元の2Dイメージを立体ディスプレイのための引 き伸ばされたイメージに変換すべく、元の2Dイメージに施すべき変更を記述す る方法が提供される。 本発明の他の態様によれば、2Dビデオイメージを立体ディスプレイのための 引き伸ばされたイメージに変換できるように、2Dイメージのビデオ信号を符号 化する方法が提供される。 本発明の更に別の態様によれば、2Dビデオイメージを立体ディスプレイのた めの引き伸ばされたイメージに変換できるように、符号化データを含む2Dイメ ージのビデオ信号を受けかつ該ビデオ信号から符号化データを抽出する方法が提 供される。 本発明の更に別の態様によれば、2Dビデオイメージを符号化データで操作し て、立体ディスプレイのための引き伸ばされたイメージを形成する方法が提供さ れる。 本発明の更に別の態様によれば、元の2Dイメージから、立体ディスプレイ用 の左目イメージ及び右目イメージを作る方法において、 a)前記元のイメージ内の少なくとも1つの目標を特定し、 b)前記目標又は各目標のアウトラインを定め、 c)前記目標又は各目標の深度特性(depth characteristic)を定め、 d)前記目標又は各目標の選択領域を、これらの目標の深度特性の関数として 決定された量だけそれぞれ横方向にずらし、観者の左目及び右目で見るための2 つの引き伸ばされたイメージを形成する方法が提供される。 これらのイメージペアは、立体3D効果を無くすため、互いに鏡像関係又は同 様な関係に配置することができる。 イメージは複数の目標を有し、各目標には前記それぞれの深度特性を付与でき るものでもよい。イメージは個々のベースで変換されるものでもよい。或いは、 ビデオ又はフィルムにおけるような一連の関連イメージを変換するものでもよい 。 イメージはデジタル化され、かつイメージ上に一時的にメッシュを置くことに より電子的に引き伸ばされ又は変換されるものでもよい。メッシュは、最初は、 複数の平行な横方向メッシュラインと、該横方向メッシュラインに対して直角に 配置された複数の長手方向メッシュラインとを有している。メッシュのメッシュ ラインの各交点は、メッシュサブポイントを形成する。イメージは、メッシュを 歪ませると下に横たわるイメージが引き伸ばされるように、メッシュと一緒に移 動される。イメージを滑らかに引き伸ばすように、メッシュラインは連続状態に 維持される。各メッシュサブポイントの元の位置からのずれ(変位)量は、元の イメージについての変換データを与える。サブポイントは横方向にずらすことが できる。 メッシュサブポイントのずれは数学的アルゴリズムにより定め、これによりイ メージの自動変換を行なうこともできる。この方法は、陰影、かすみ及び運動内 挿データを、カパラレックス情報(force paralex information)及び運動パラレ ックス遅延についての視界遅延(field delay)及び方向を含む変換データに付加 して更に高めることができる。 3Dイメージとして見ることができるイメージを伝送するのに、既存のイメー ジ伝送システムを使用できるようにすることは有効である。本発明は、2Dイメ ージを形成するビデオ信号を送信するイメージ伝送システムに使用できる。 本発明の他の態様によれば、イメージ内のどの目標を処理すべく選択するか、 これらを如何に処理するか、これらの優先度又は他の目標及びこれらの深度特性 について記述する変換/引き伸ばしプロセスから、1組の「目標スクリプティン グ」データを作る方法が提供される。このスクリプティングデータは、元の2D イメージを再処理すべく後で使用するためコンピュータのメモリに記憶されるか 、3Dイメージを再生すべく他の場所(この場所は、同じ2Dイメージを有する と仮定する)に伝送されるものでもよい。 従って本発明の他の態様によれば、2Dビデオイメージを形成するビデオ信号 を符号化するためのエンコーダが提供され、該エンコーダは、変換データをビデ オ信号に付加して符号化された信号を形成し、変換データは、ビデオイメージを 立体ディスプレイのための引き伸ばされたイメージに変換すべく、ビデオイメー ジの選択されたそれぞれの点のずれを定める。 変換データをビデオ信号に付加することにより、符号化された信号を伝送する のに既存の伝送システムを使用できる。変換データをビデオ信号に付加するのに 種々の構成を使用できる。例えば、データは、伝送されるビデオイメージの頂部 及び底部においてビデオイメージのブランクライン内、又は各ラインの水平同期 時間又は水平オーバースキャン領域内に含めることができる。 本発明は、既存の2Dビデオイメージの変換に限定されるものではない。それ どころか、本発明のプロセスは、2Dビデオイメージの創成と同時に変換データ を作るのに容易に使用できる。 従って、本発明の他の態様によれば、3D変換データで符号化された2Dビデ オイメージを作る方法において、 複数のビデオカメラからビデオイメージを捕捉し、 それぞれの各ビデオカメラからのビデオイメージを比較して前記変換データを 作り、該変換データは、立体ディスプレイのための引き伸ばされたイメージへの ビデオイメージの変換を行なうためのビデオイメージのそれぞれの点のずれを定 め、 前記ビデオカメラの1つからのビデオ信号と変換データとを結合して符号化さ れたビデオ信号を作る方法が提供される。 本発明の更に別の態様では、3D変換データで符号化された2Dビデオイメー ジを作る方法において、 ビデオカメラから左目ビデオイメージ及び右目ビデオイメージを捕捉し、 立体ビデオカメラからの左目ビデオイメージ及び右目ビデオイメージを比較し て前記変換データを作り、該変換データは、立体ディスプレイのための引き伸ば されたイメージへのビデオイメージの変換を行なうためのビデオイメージのそれ ぞれの点のずれを定め、 前記ビデオカメラからのビデオ信号と変換データとを結合して符号化されたビ デオ信号を作る方法が提供される。 本発明の他の態様によれば、3D変換データで符号化された2Dビデオ信号を 作るシステムにおいて、 互いに横方向にずらして配置された少なくとも第1および第2のビデオカメラ と、 変換データを作るための変換手段とを有し、該変換手段は、前記ビデオカメラ からデータを受けかつ比較して変換データを作り、該変換データは、一方のビデ オカメラからのビデオイメージのそれぞれの点のずれを定め、ビデオイメージを 立体ディスブレイのための引き伸ばされたイメージに変換し、 前記一方のビデオカメラからのビデオ信号と前記変換手段からの変換データと を結合して、符号化されたビデオ信号を作るためのエンコーダ手段を更に有する システムが提供される。 3D変換データで符号化された2Dビデオイメージが単一の観者のためにのみ 必要である場合には、各カメラは、観者の左右の目によって見られる景色を表す 。 本発明の他の態様では、3D変換データで符号化された2Dビデオイメージを 作るシステムにおいて、 立体ビデオカメラと、 変換データを作るための変換手段とを有し、該変換手段は、前記ビデオカメラ からデータを受けかつ比較して変換データを作り、該変換データは、ビデオイメ ージのそれぞれの点のずれを定め、ビデオイメージを立体ディスプレイのための 引き伸ばされたイメージに変換し、 ビデオ信号と前記変換手段からの変換データとを結合して、符号化されたビデ オ信号を作るためのエンコーダ手段を更に有するシステムが提供される。 本発明の他の態様によれば、立体ディスプレイを形成するためのビデオ信号を 復号するためのデコーダであって、前記信号が2Dビデオイメージを形成し、ビ デオイメージを変換するための変換データを更に有し、該変換データが、ビデオ イメージのそれぞれの点のずれを定め、ビデオイメージを立体ディスプレイのた めの引き伸ばされたイメージに変換する構成のデコーダにおいて、 a)ビデオ信号を受ける手段と、 b)変換データを読み出しかつビデオ信号を制御して変換されたビデオ信号を 作るための復号手段とを有するデコーダが提供される。 このデコーダは、 a)ビデオ信号を別々のビデオ信号成分に変換するためのRGBすなわち成分 ビデオ変換器と、 b)各ビデオ成分をそれぞれのデジタル信号に変換するためのA/D変換手段 と、 c)前記デジタル信号を記憶するためのデジタル記憶手段とを設けることがで きる。 復号(デコーダ)手段は、デジタル記憶手段の読み出し速度を制御する可変周 波数クロック手段を制御し、これにより記憶手段が可変速度で読み出される。こ れにより、ビデオイメージが、変換データに従って引き伸ばされかつ圧縮される 。 或いは、RGBすなわちビデオ成分が可変速度で記憶手段に読み込まれかつ固 定速度で記憶手段から読み出されるように構成できる。 デコーダは、単一ビデオラインを処理するか、全視界又はフレームにおけるよ うに多数のラインを処理することができる。この場合、変換データからの全メッ シュが、全視界又はフレームについて計算された画素歪み(横方向のずれ)をも って復元される。 記憶手段は、デュアルポートRAMラインストアの形態に構成できる。 視覚手段上で見ることができるように、読み出されたデジタル信号を変換され たビデオ信号に変換するためのD/A変換手段を設けることができる。視覚手段 として、テレビジョン又は変換されたビデオイメージを見るための他のスクリー ンがある。視覚手段として、更に、変換されたビデオイメージを立体イメージと して見られるようにするため、デコーダにより制御されるシャッタ眼鏡がある。 別の構成として、デコーダには、変換された左側ビデオイメージ及び右側ビデ オイメージのデジタル信号をそれぞれ記憶するための並列記憶手段を設けること ができる。この場合、視覚手段として、左右のビデオイメージを同時に投影する ためのディスプレイユニットがある。 デコーダ手段には、変換データをビデオ信号から分離させるための分離手段を 設けることができる。 本発明の他の態様によれば、 a)ビデオイメージを形成するビデオ信号を変換データで符号化するためのエ ンコーダを有し、変換データは、ビデオイメージを立体ディスプレイ用の引き伸 ばされたイメージに変換するため、ビデオイメージのそれぞれの点のずれを定め 、 b)変換データをビデオ信号から分離させかつ変換データの関数としてビデオ 信号を変換するためのデコーダとを有する立体イメージディスプレイシステムが 提供される。 本発明の更に別の態様によれば、a)2Dビデオイメージを形成するビデオ信 号を復号させて立体ディスプレイを形成するためのデコーダと、ビデオイメージ を変換するための変換データとを更に有し、変換データは、ビデオイメージを立 体ディスプレイ用の引き伸ばされたイメージに変換するため、ビデオイメージの それぞれの点のずれを定め、前記デコーダは、ビデオ信号を受ける手段と、変換 データを読み出しかつビデオ信号を制御して変換されたビデオ信号を形成する手 段とを有している多観者用立体ディスプレイシステムが提供される。 本発明の可能性のある実施形態を示す添付図面を参照して、以下に本発明を説 明する。 本発明の他の実施形態も可能であり、従って、添付図面に示す特定実施形態は 前述の説明の全部に取って代わるものではないと理解すべきである。 図面において、 第1図は、元のイメージと、3Dイメージすなわち立体イメージを得るための 慣用的な左右のイメージとを示す図面である。 第2図は、元のイメージと、切り貼り技術を用いて作られる3Dイメージを得 るための左右のイメージとを示す図面である。 第3図は、元のイメージと、本発明による力学的深度合図法により創成された イメージとを示す図面である。 第4図は、本発明による左右のイメージ及び合成3Dイメージを示す図面であ る。 第5図は、歪みメッシュにより不連続的に歪まされたイメージを示す図面であ る。 第6図は、歪みメッシュにより連続的に歪まされたイメージを示す図面である 。 第7図は、左側メッシュ及び右側メッシュについてのメッシュ空間ずれデータ (MSD)の例を示す図面である。 第8図は、本発明によるビデオイメージにMSDデータを付加する方法を示す フローチャートである。 第9図は、本発明によるビデオチェインにDDCデコーダを組み込む方法を示 すブロック図である。 第10図は、視界連続複合ビデオ出力を与える本発明のDDCデコーダユニッ トの可能性ある実施形態を示すブロック図である。 第11図は、視界並列複合ビデオ出力を与える本発明のDDCデコーダユニッ トの可能性ある実施形態を示すブロック図である。 第12図は、本発明によるMSDデコーダの一態様を示すブロック図である。 第13図は、MSDデータを複合ビデオ信号に符号化する方法を示すものであ る。 第14図は、リアルタイムに創成されるDDC符号化されたビデオイメージを 形成する構成を示すブロック図である。 第15図は、リアルタイムに創成されるDDC符号化されたビデオイメージを 形成する他の構成を示すブロック図である。 第16図は、多観者用3Dシステムの作動原理を示す図面である。 第17図は、レンズ形レンズを使用する3Dシステムの作動原理を示すブロッ ク図である。 第18図及び第19図は、それぞれ、レンズ形レンズ組立体を使用した多プロ ジェクタシステムを示す図面である。 第20図は、本発明によるDDCデコーダを組み込んだ多プロジェクタシステ ムを示す図面である。 2Dすなわち「平面(monoscopic)」ビデオ信号を3Dすなわち「立体(ste-re oscopic)」ビデオ信号に変換することを可能にする本発明の方法は、以下の説明 において力学的深度合図(Dynamic Depth Cueing;DDC)法と呼び、下記 の技術を含むがこれらの技術に限定されるものではない。 a)3D創成−2Dイメージを3D立体イメージペアに変換しかつ3D変換デ ータを作る技術及び手順 b)3Dスクリプティング−2Dイメージを3D立体イメージペアに変換する のに2Dイメージに施す必要がある変更を記述する技術。どのオブジェクトが選 択されたか、それがどのように処理され、そして3Dデータ記憶手段に供給され るか、を記述する。 c)3Dデータ符号化−情報を規定フォーマットで2Dビデオイメージに付加 する技術。この結果得られる修正ビデオは、既存のビデオ記録、ビデオ編集、ビ デオ送受信システムと互換性がある。 d)3D規格プロコトル−3D変換データは、規定データフォーマット又は規 格プロコトルを用いて2Dビデオに付加される。このプロコトルは、3D変換デ ータを2D伝送に付加する世界的な標準になるであろう。 e)3Dデータ復号化−2Dビデオイメージプラス変換データを受けかつ2D ビデオイメージに付加された情報を抽出して、3D立体イメージペアを合成する 技術。 f)3D合成−変換データを用いて2Dビデオイメージを操作し、3D立体イ メージペアを合成する技術。 2Dイメージを模擬3Dイメージに変換するには、元のイメージを修正して僅 かに異なる2つのイメージを作り、これらの別々のイメージを独立的に左右の目 に供与する必要がある。元のイメージへの修正は、像平面(投影スクリーン又は ビュースクリーンに位置している)内で目標を横方向にずらし、深度(奥行き) の印象を与えることからなる。 イメージ内の目標が、像平面に関して、観者から一層離れて見えるようにする には、左目へのイメージ内の目標を僅かに左横方向にずらしかつ右目へのイメー ジ内の目標を僅かに右横方向にずらす必要がある。これは、第1図に示されてい る。目標が観者に近づいて見えるようにするには、左目へのイメージ内の目標を 右横方向にずらしかつ右目へのイメージ内の目標を左横方向にずらす必要がある 。像平面に位置させるべき目標は、両目と同じ位置でイメージ内に置かれる。 現実の目標を見る場合には、観者は焦点情報をも使用する。しかしながら、模 擬3Dイメージではこの情報は存在せず、横方向のずれが大き過ぎると、特に目 標を観者に近づけるためには、目標は2つの別々のイメージに破断されて見え、 3D効果は喪失する。 左側イメージ及び右側イメージはコンピュータを用いて作ることができる。イ メージは、最初にビデオデジタイザを用いてデジタル化され、得られたデータは メモリに記憶される。次に、新しい2つのイメージが創成される。 必要な横方向ずれをもつ新しい左右のイメージを創成する最も簡単な方法は、 イメージから目標を「切り出し」、これを、必要な横方向ずれを与えて「貼り付 ける」方法であり、これは切り貼り技術と呼ばれる。これは、最初に、「移動」 すべき目標を識別して、この位置を定め、次に、イメージから目標を「切り出し 」て、これを横方向に移動させることにより行なわれる。 この簡単な技術の問題は、選択された目標がひとたび移動されると、背景も除 去され、背景にブランク領域が生じる(第2図参照)。 本発明によれば、イメージ内の目標は、必要な横方向のずれを与えるべく「引 き伸ばされ」、かつ元の背景細部を保有する。この結果生じるイメージの横方向 歪みは数学的に平滑化されるため、この効果は、視覚的人為結果(visual arte- facts)を殆ど又は全くもたない「実」3Dイメージとして認識される。 イメージのこの引き伸ばし効果をより良く視覚化するため、変換すべきイメー ジが薄いゴムシート上に印刷されていることを想像されたい。目標に隣接するイ メージの表面上の一点を選択し、これを、例えばその元の位置の右方の新しい位 置へと引き伸ばす。従って、目標の右方のイメージセクションは圧縮され、かつ 目標の左方のイメージセクションは引き伸ばされる(第3図参照)。観者がこれ を両目で見ると、観者には目標が歪んで見える。 しかしながら、これと同様であるが反対側に引き伸ばされたイメージが他方の 目に供された場合には、観者は歪んだイメージを見るどころか、3D特性をもつ 目標を見ることができる。これが第4図に示されている。 イメージ内の目標の「引き伸ばし」は、電子工学的に行なわれる。各ビデオフ レームにおける関心目標は、最初に、これらの概略を定めることにより特定され る。各目標について、深度又はメッシュ歪み特性(mesh distortion character- istc)も定める。引き伸ばしは、オペレータがイメージを引っ張ることができる ようにしかつこの結果生じる3Dイメージの効果をリアルタイムで見ることがで きるようにすることにより行なわれる。オペレータの熟練及び芸術的手法の介入 を用いて、得られるイメージの3Dインパクト及び連続するビデオシーケンスを 決定できる。個々のビデオフレームは手作業(すなわち、非リアルタイム)によ り変換することもできるが、本発明者は、ビデオ「クリップ」を形成する一連の 関連フレームを自動的(すなわち、リアルタイム)に変換させることも考えてい る。オペレータは、変換すべきビデオクリップの開始フレーム及び終了フレーム を定める。また、開始フレーム及び終了フレームでの、像平面に対する各目標の 相対深度も決定する。ビデオクリップは、クリップの各目標の開始位置及び終了 位置を用いて処理され、中間フレームの必要な引き伸ばし又は操作を内挿する。 異なる深度をもつ多数のオーバーラップする目標の場合には、最前方の目標が 優先される。これは、元の2Dイメージが単一カメラで撮られたものであり、従 って、画素情報が自動的に最前方に優先されているため、本来的なことである。 イメージの「引き伸ばし」は、デジタル化されたイメージを操作することによ り電子工学的に行なうことができる。メッシュ(格子)は、歪みの前に、メッシ ュの各行及び列の座標が(0、0)となるように、歪ませるべきイメージ上に一 時的に置かれる。メッシュのx座標は変化され、これにより、歪められる、下に 位置するイメージが得られる。メッシュラインの直ぐ下のイメージ領域だけが移 動される(これでは、第5図のように不連続になってしまう)のではなく、隣接 するメッシュラインも移動され、第6図のような滑らかな歪みが形成される。 歪みメッシュ(distortion mesh)の粗さが、3D効果のインパクトを決定する 。メッシュが粗いほど、引き伸ばされる目標に近い方のより多くスプラインされ た他の目標がインパクトを受ける。これにより、得られるイメージには低い3D インパクトが生じる。メッシュが細かいほど、目標のエッジが鋭くなりかつ高い 3D効果が得られるが、エッジの不連続性は大きくなる。歪みメッシュのオーダ は、説明の目的上、16×16であると想定する。メッシュ上の各サブポイント の情報(すなわち、歪み後の座標位置)が符号化され、背景及び最前方目標のサ ブポイントが作られる。例えば、16の異なるレベル、4つの背景及び12の最 前方目標が得られるサブポイント符号化には、4ビットが使用される。サブポイ ント符号化のフォーマットは、実験的に決定し、用途に適合するように調節する こともできる。 別の構成として、このメッシュ歪みプロセスは、イメージの自動処理を可能に する数学的アルゴリズムにより規定することもできる。 左目のメッシュ歪みがひとたび決定されると、右目の歪みの座標は、行列のス カラー演算に−1を掛けることにより簡単に求められ(すなわち、同量だけ反対 側の横方向にずらした場合)、自動的に計算できることに留意されたい。これが 第7図に示されている。 歪みメッシュの各交点の相対水平オフセットから形成される行列は、メッシュ 空間ずれ(Mesh Spatial Displacement;MSD)データを規定する。 合成3Dイメージを完全に規定しかつ再現する上で必要な全てのことは、元の 変更されていない2Dイメージ及びmSDデータを得ることである。かくして、 3Dイメージは、2Dイメージ及び関連するMSDデータファイルを考慮するこ とにより、記憶され、伝送され、創成され、編集されかつ操作される。 従って、各ビデオフレーム内のMSDデータを符号化することにより、慣用的 な2Dビデオシステムに関して3Dイメージを記憶しかつ伝送することができる 。元の2Dビデオイメージが変更なく記憶されかつ伝送されるので、得られるビ デオは、既存のビデオ及びテレビジョンシステムとの完全な互換性を有している 。既存の2DTV受像機は、通常の画像をディスプレイするであろう。 観者によって感知されずかつ既存のビデオ規格との互換性を有するように、多 くの既存の技術を使用してMSDデータを2Dイメージに付加することができる 。これらの技術として次のものがあるが、これらに限定されるものではない。 a)「文字多重(Teletext)」データの付加と同様にして、ブラックレベルに設 定された画像の頂部及び底部のスペアラインにMSD情報を挿入すること。 b)各イメージの左右の見ることができないオーバースキャン領域における技 術。 c)英国放送協会(BBC)の「同期音(sound in sync)」システムのライン に沿う水平同調期間における技術。 将来、デジタルHDTV(高品位TV)の導入により、スペアデジタルデータ フレームを、MSDデータの挿入に利用できるであろう。 第8図には、MSDデータを2Dビデオイメージに付加してDDC符号化され たビデオフレームを形成するプロセスが示されている。 MSDデータの量は小さく、1フレーム当たり約100バイトであると見積も られる。これは、必要ならば、ランレングス符号化又は微分符号化等の標準デー タ圧縮技術を用いることにより更に圧縮して記憶及び伝送することもできる。 データの量(amount of data)が小さいため、必要なデータ速度(data rate ) も低い。MSDデータは多数のフレームに亘って迅速には変化しないので、空間 及び時間圧縮を用いて必要データを更に減少させることができる。MSDデータ とその関連フレームとの間の正確な時間関係は重要でないので、1フレームのず れ誤差は多分許容できるであろう。 この場合も、データが少量であること、データレートが低いこと、及び整合性 は厳格でないことから、各フレームにおいて1/4の情報量で、MSDデータを 多数(すなわち4つ)のフレームについて送ることができるであろう。 第9図には、DDCデコーダをビデオチェーンに組み込む方法を示すブロック 図が示されている。DDCデコーダの入力には、DDC符号化されたビデオ(該 ビデオは、地上波、衛星波等の既存のあらゆるビデオソースを介して得ることが できる)が供給される。デコーダの1つの出力は、標準TVディスプレイを駆動 しかつDDCデコーダにより同期化されたシャッタ眼鏡を着用した観者が3Dイ メージを見られるようにする標準ビデオ波形(すなわち、ビデオ変調無線周波数 信号)である。 DDCデコーダからは、オーストラリア国特許出願第 66718/94 に開示されて いるバーチャルリアリティ(VR)ヘッドセット又は自動立体ディスプレイのよ うな他の3Dディスプレイ装置を駆動するための付加出力を利用できる。 第10図には、DDCデコーダの可能性ある1つの組込み例が示されている。 入力ビデオ信号(該信号は、複合フォーマット又はSビデオフォーマットのPA L又はNTSC信号を使用できる)が、複合RGB又はコンポーネントビデオ変 換器に供給される。RGB出力すなわちコンポーネントビデオ出力はA/D変換 器に供給され、そのデジタル出力はデュアルポートRAMラインストアの入力ポ ートに供給される。デジタルビデオデータの各ラインは、一定速度でRAMに入 る。データは、MSDデコーダの出力により制御される可変周波数クロックによ り決定される速度で、ラインストアから読み出される。 ラインデータを可変速度でRAMから読み出す効果により、得られるビデオは MSDデータに従って引き伸ばされ又は圧縮される。 次に、変換されたデータが、D/A変換器及びPAL/NTSCエンコーダに 供給される。得られる3D視界連続複合ビデオ信号(3D field sequential compo site video signal)は、ディスプレイに供給される(注:このプロセスは、可変 速度でラインストアに読み込まれかつ固定速度で読み出されるビデオ信号でも作 動できる。入力される複合ビデオ信号は、RGB又はコンポーネントビデオ信号 に変換する必要がある。なぜならば、ラインストアからの出力が可変速度で読み 出されると、クロミナンス周波数が変化してディスプレイエラーを引き起こす虞 れがあるからである)。 DDC復号は、視界又はフレームストアを用いても実施できる。この場合には 、MSDデータからの全メッシュは、全視界又はフレームについて計算された画 素歪み(横方向のずれ)で復元する。 次に、得られるRGB又はコンポーネントビデオ出力から、3D立体イメージ ペアがディスプレイされる。 シャッタ眼鏡コントローラは、シャッタ眼鏡にタイミングパルスを供給する赤 外光源を形成する。このコントローラは、PAL/NTSCエンコーダと同期さ れる。また、コントローラは、3D符号化されていない景色の場合又は3D符号 化に適していない景色の場合にはシャッタ眼鏡が開放状態を維持する指令を与え 、これにより、これらのビデオシーケンス部分の場合に優れたイメージ品位が得 られるようにする。 第11図は、3D視界複合ビデオ出力を作るDDCデコーダのブロック図を示 す。MSDデコーダは、2つの可変速クロック(一方は左側のRAMラインスト ア用、他方は右側のRAMラインストア用である)を作る。この形式のデコーダ は、本件出願人の既存の自動立体3Dディスプレイの視界ストアに置換するのに 適している。この技術は、元の2Dビデオソースと同じ視界割合(field rate) の左右のビデオソースを形成する(すなわち、視界連続ビデオ出力(field seq- uential video output)が作られる。 別の構成として、非視界ビデオ出力(non-field video output)を、2Dイメ ージより高い解像度の走査速度で出力に作ることができる。 第12図は、MSDデコーダの一態様を示すブロック図である。この場合、M SDデータは、ビデオ信号の最初の16ライン(第13図)の複合ビデオ信号に 符号化される。入ってくる複合ビデオ信号は、マイクロプロセッサに垂直タイミ ング信号及び水平タイミング信号を与える同期分離器に供給される。また、ビデ オ(信号)は、黒レベルクランプ回路、比較器及びレベルシフタに供給される。 レベルシフタからの出力は、ビデオ信号のライン1〜16の一連の符号化された MSDデータを保有するTTLレベル信号である。マイクロプロセッサは、水平 同期パルスを待機してループしており、ライン1の水平同期パルスを決定した後 、次の16バイトを読み取る。MSDデータが完全に読み取られるまで、同様な プロセスが次の15ラインに反復される。受けたMSDデータに基づいて、マイ クロプロセッサは、連続する各ビデオラインのデジタルビデオラインストアに可 変速クロックを与える。マイクロプロセッサは、ラインの同期パルスをカウント することによりビデオラインが処理されるインデックスを維持する。 3Dイメージの深度知覚は、観者によって異なる。また、シャッタ眼鏡を着用 して3Dイメージを見る場合には、3Dイメージの「強度」は、観察距離で調節 する必要がある。3Dイメージの強度は、マイクロプロセッサにより供給される アルゴリズムを介して3Dイメージの強度を観者が変えることができるリモート コントロール装置で変えることができる。アルゴリズムはMSD行列の各要素の 大きさを変えることによって、3D効果の強度を変化させる。特定の観者の好み がひとたび入力されたならば、デコーダユニットによりこの設定を維持させるこ とも考えられる。 DDC符号化されたビデオイメージのリアルタイム創成には多くの技術がある 。このような技術のうちの1つの技術では、カメラレンズと、付加された測距用 電荷結合素子(CCD)配列との間の距離が変えられる(第14図)。CCDは 、各目標の焦点段階が変化されたイメージをもつ一連のフレームを作る。次に、 鮮鋭度検出アルゴリズムを一連のフレームに適用し、イメージの各目標について の鮮鋭度インデックスを決定する。次に、どのフレームで各目標が最も鮮鋭であ るかを決定する(これは、当該目標が位置する焦点面を示す)。次に、この情報 を使用してMSDデータを形成する。 第15図は、2つのビデオカメラを使用して別々の左目イメージ及び右目イメ ージを創成する他の技術を示す。各カメラからの輝度情報はデジタル化されて、 ラインストアに供給される。自動相関器又は同様な作動機器が、2つのラインス トア内のビットパターン(左右で16要素)を比較して、ふさわしいペアを探す 。イメージ内の目標を表すビデオパターン間の差(距離)を用いてMSDデータ を作る。1つのカメラ出力とMSDデータとを結合して、DDC符号化されたビ デオをリアルタイムに作る。 別の構成として、2つのビデオカメラの代わりに、立体ビデオカメラを使用す ることもできる。 DDCを使用して、既存の非アイトラッキング自動立体3D多観者用システム の重大な欠点を解消することができる。これらのシステムは、第16図に示すよ うに、左右のイメージの反復シーケンスを作ることにより3Dイメージを形成す る。各連続イメージ間の距離は65mmであり、これは観者の眼間距離に等しい 。従って、位置Aに居る観者は正しいシーケンスの3Dイメージを見るであろう 。 しかしながら、観者が横方向に32mm移動して位置Bに居るとすると、この 場合には、右目で左側イメージを見て、左目で右側イメージを見ることになる( す なわち、観者は「反転3D」イメージを見ることになる)。この反転3Dイメー ジは、観者に非常な不快感を与え、短時間でも観者に疲労感すなわち頭痛を引き 起こす。 殆どの多観者用自動立体イメージシステムはこの欠点を有している。より詳し くは、殆どのシステムは、レンズ形レンズ(lenticular lenses)及び格子形イメ ージセパレータを用いている。第17図には、レンズ形レンズを使用した多観者 用自動立体イメージシステムが示されている。左側プロジェクタからのイメージ は第1レンズ形レンズを通って、マットスクリーンの表面上に合焦される。第2 レンズ形レンズがこのイメージを再合焦させ、観察距離の位置に光の垂直ストラ イプを形成する。右側イメージを含む第2プロジェクタも第1レンズ形レンズを 照射するが、両プロジェクタ間の横方向のずれのため、観者の平面において得ら れる右目イメージは左目イメージから65mmずれている。65mm間隔を隔て た左右イメージのこの交互シーケンスが反復される。 正しい位置に居る観者は正しい3Dイメージを見られるが、前述のように観者 が不正確な位置に移動すると、反転3Dイメージを見ることになる。 実際に、レンズ形レンズを使用する3Dイメージシステムを見るべく最初に座 るとき、観者が正しい3Dイメージを見るか反転3Dイメージを見るかを決定す ることは困難である。観者は、不快感を覚えるまで、正しくない位置に居ること に気付かない。 また、観者が長時間に亘って正しい観察位置を維持することは困難である。ま た、観者は、第2レンズ形レンズから正しい距離に居ることも必要である。正し くない距離で見ると、フリンジ効果及びクロストーク効果が生じ易くなるからで ある。 レンズ形レンズを使用するシステムに付随する他の問題は解像度である。解像 度は、全レンズ形レンズの各「レンズ素子」のピッチ(約1mm)により制限さ れる。 左右だけのイメージを投影する代わりに、第18図に示すように、多数(例え ば4つ)のプロジェクタを用いたレンズ形レンズを使用するイメージシステムに より、一連のイメージ1、2、3、4(各イメージは65mmの間隔を隔ててい る)を作ることを考える。元の景色は、同じシーケンス及び間隔を隔てた4つの カメラを用いて記録されている。位置A、B又はDに居る観者は正しい3Dイメ ージを見るが、位置Cに居る観者は反転3Dイメージを見る。 これは、許容できる3Dイメージを、横方向に3倍の距離で見ることができる ため、従前の左右システムに比べ大きな改善である。観者は、従前の左右システ ムと同様に、不快感を覚えるまで、位置Dが反転3Dイメージを与えることに気 付かない。 ここで、プロジェクタ4を「無」イメージ(黒)に置換すると(第19図)、 位置A、Bは前と同様であるが、位置Cでは、右目に平面イメージを作りかつ左 目に黒色イメージを作り、不快感を覚えることなく見続けることができる。同様 に、位置Dも平面イメージを作るが、この場合も反転3D効果は生じない。かく して、本発明者は、50%の観者位置で正しい3Dイメージが作られ、かつ50 %の観者位置で僅かに劣っているが不快でないイメージが作られ、反転3D効果 を無くすことができるシステムを得た。 プロジェクタの個数を増大させかつ無イメージを設けることにより、正しい3 Dイメージが見られる横方向距離を増大できかつ反転3D効果を無くすことがで きる。 しかしながら、このような多プロジェクタシステムを実施することは実用的で ないと考えられる。なぜならば、先ず、プロジェクタの個数が増大すると、各プ ロジェクタにビデオイメージを与えるのに必要な伝送/記録バンド幅が実用的な ものでなくなるからである。 このアプローチの制限は、DDC符号化された2Dイメージを伝送しかつDD Cを用いて必要数の投影イメージを合成することにより解決できる。DDCデコ ーダ内には広いバンド幅が要求されるが、送信機及び/又は記録機器には元の2 Dバンド幅が維持される。 第20図には、DDCデコーダ及びレンズ形レンズを使用する多観者用イメー ジシステムが示されている。 DDC符号化/復号化は、次のように、元のイメージの極左から極右に至る可 能イメージ範囲を表すビデオイメージのシーケンスを作ることを可能にする。 〔L、L1、L2・・・R2、R1、R〕 要するに、幾つかの用途は次のように説明される。 DDCすなわち力学的深度合図(Dynamic Depth Cueing)は、変換の中間段階 にある2Dから3Dへの変換プロセスから得られるデータ形式についての用語で ある。この段階では、データは、元のビデオ信号と、デジタル又はアナログ形式 に符号化されたデータパケットとからなり、変換仕事を完了すべく特定電子ハー ドウェア及び/又はソフトウェアに命令する必要がある全ては、この付加データ である。合成3D情報は、視界連続(すなわち左/右)形ビデオフォーマット、 2つの別々のビデオストリーム、ライン・ビー・ラインシステム(a line be li ne system) (すなわち、左側視界から1ライン、右側視界から1ライン)又 は有効な他の何らかのフォーマットの形態にすることができる。 変換データパケットのフォーマットの入念な設計により、標準TV上にディス プレイされたときに付加データに気付かないように、この付加データを含めるこ とができる。かくして、既存のテレビジョン設備を変更することなく3Dテレビ ジョン送信を行なうことができる。デコーダは、視覚装置(すなわちTV)の近 くに配置できかつ本質的に、伝送信号を遮断し、復号しかつTVに出力してこれ を見るための「ブラックボックス」である。従って、各TVに「ブラックボック ス」を付加することにより、既存の2DペイTV又はTV網構造の改良が簡単化 される。 多イメージ形自動立体3Dディスプレイシステム用媒体の供給について説明する 。これらのシステムは、僅かに異なる斜視図による多イメージを供給することに 基づいている。これらのシステムは、異なる斜視図の個数が大きい(例えば、8 〜16)と、非常に多くの観者が見ることができるようになる点で非常に有効で ある。これらの主な欠点は、同時に利用するための非常に多くの異なる景図を必 要とするので、高度なビデオ圧縮技術を用いたとしても、媒体の供給が非常に困 難なことである。しかしながら、DDCデコーダを用いて3D媒体を創成するな らば、要求された数と同数の個々の斜視図を創成できる。また、通常の2Dイメ ージと同様、TVやビデオデコーダのような機器を作ることができる。観者は、 伝送されたイメージについてのいかなる変化も気付かない。 DDC符号化された標準2Dビデオイメージは、次のような特徴を有する。 ・DDC符号化された2Dイメージは、TV及びビデオレコーダのような標準 ビデオ機器に、通常の2Dイメージとして受信できる。観者は、伝送されたイメ ージについてのいかなる変化も気付かない。 ・DDC符号化されたイメージは、既存の全てのビデオ、編集、記録、受信及 び送信システム及び技術との完全な互換性を有している。従って、DDC符号化 された2Dイメージは、既存の全てのビデオ技術及びテレビジョン技術に対して 使用できる。 ・DDC符号化された2Dビデオは、カラーTV及びステレオサウンドの導入 と同様にして市場に投入できる。DDCデコーダを備えたTVセット(観者が適 当な視覚眼鏡を用いるもの)又は3DTVセットでは3Dイメージがディスプレ イされる。 ・DDC符号化は景色間のシームレス遷移が可能であり、これは3D符号化の 場合にも有効でありかつ2Dでディスプレイする場合にも有効である。この遷移 部は、観者が気付くことはない。 ・DDC符号化されたビデオは、既存の全ての3Dディスプレイ機器にディス プレイできかつ多観者用システムとして適している。 ・DDC符号化は、元のビデオソースのライン及び視界規格を保有する。 ・DDC符号化は、左/右視界連続フォーマットでの3Dビデオイメージを符 号化する場合のように、イメージ更新周波数(image update frequency)を低下 させることはない。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF ,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE, SN,TD,TG),AP(KE,LS,MW,SD,S Z,UG),UA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD ,RU,TJ,TM),AL,AM,AT,AU,AZ ,BA,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN, CU,CZ,DE,DK,EE,ES,FI,GB,G E,HU,IL,IS,JP,KE,KG,KP,KR ,KZ,LC,LK,LR,LS,LT,LU,LV, MD,MG,MK,MN,MW,MX,NO,NZ,P L,PT,RO,RU,SD,SE,SG,SI,SK ,TJ,TM,TR,TT,UA,UG,US,UZ, VN

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.元の2Dイメージから、立体ディスプレイのための左目イメージ及び右目イ メージを作る方法において、前記元のイメージの選択領域を、決定された量及び 方向だけずらすことにより引き伸ばされたイメージを創成し、この引き伸ばされ たイメージが前記左目イメージ及び右目イメージを形成することを特徴とする方 法。 2.元の2Dイメージから、立体ディスプレイのための左目イメージ及び右目イ メージを作る方法において、 a)前記元のイメージ内の少なくとも1つの目標を特定し、 b)前記目標又は各目標のアウトラインを定め、 c)前記目標又は各目標の深度特性を定め、 d)前記目標又は各目標の選択領域を、これらの目標の深度特性の関数とし て決定された量だけそれぞれ横方向にずらし、観者の左目及び右目で見るための 2つの引き伸ばされたイメージを形成することを特徴とする方法。 3.前記元の2Dイメージが形成された部分をずらして、イメージ内にいかなる 黒領域も生じないようにすることを特徴とする請求の範囲第1項又は第2項に記 載の方法。 4.前記引き伸ばされたイメージの一方が、他方の前記引き伸ばされたイメージ の鏡像イメージであることを特徴とする請求の範囲第1項〜第3項のいずれか1 項に記載の方法。 5.前記各目標には、別々の深度特性が与えられることを特徴とする請求の範囲 第2項に記載の方法。 6.複数の2Dイメージが変換されることを特徴とする請求の範囲第1項〜第5 項のいずれか1項に記載の方法。 7.デジタル化された2Dイメージから、立体ディスプレイのための左目イメー ジ及び右目イメージを作る方法において、 前記デジタル化されたイメージ上にメッシュを形成し、該メッシュが、最初 は、複数の平行な横方向メッシュラインと、複数の平行な長手方向メッシュライ ンとを備え、前記横方向メッシュラインが前記長手方向メッシュラインに対して 直角に配置されかつ複数のサブポイントを形成すべく交差し、 前記サブポイントを移動させることによりメッシュを歪ませ、下に横たわる イメージを引き伸ばすことを特徴とする方法。 8.互いに隣接するサブポイント間の前記メッシュラインは、全ての歪みの終時 に連続した状態を維持していることを特徴とする請求の範囲第7項に記載の方法 。 9.前記サブポイントは、横方向にずれてメッシュを歪ませることを特徴とする 請求の範囲第7項又は第8項に記載の方法。 10.各サブポイントの歪み量を使用して、元の2Dイメージを立体ディスプレイ のための左目イメージ及び右目イメージに変換できるようにするデータを作り、 該データは、イメージ内のどの目標を処理すべきであるか、前記目標を如何に処 理すべきであるか、他の目標に対する前記目標の優先度、及び前記目標の深度特 性を規定することを特徴とする請求の範囲第7項〜第9項のいずれか1項に記載 の方法。 11.前記各サブポイントに要求される歪みを定める数学的アルゴリズムを創出す ることを特徴とする請求の範囲第10項に記載の方法。 12.前記元の2Dイメージ及び変換データは、標準2D技術に沿って伝送できる ことを特徴とする請求の範囲第10項又は第11項に記載の方法。 13.立体ディスプレイのための左目イメージ及び右目イメージへの2Dビデオ信 号の変換を補助すべく、変換データを用いて2Dビデオ信号を符号化する方法に おいて、 前記ビデオ信号に変換データを付加して符号化された信号を作り、前記変換 データは、ビデオイメージを立体ディスプレイ用の引き伸ばされたイメージに変 換すを特徴とする方法。 14..前記変換データは、伝送すべき標準2Dイメージの頂部及び/又は底部の ブランクライン内で伝送されることを特徴とする請求の範囲第13項に記載の方 法。 15.前記変換データは、伝送すべき標準2Dイメージの水平同期時間内に伝送さ れることを特徴とする請求の範囲第13項に記載の方法。 16.前記変換データは、伝送すべき標準2Dイメージの各ラインの水平オーバー スキャン領域内で伝送されることを特徴とする請求の範囲第13項に記載の方法 。 17.3D変換データで符号化された2Dビデオイメージを作る方法において、 複数のビデオカメラからビデオイメージを捕捉し、 それぞれの各ビデオカメラからのビデオイメージを比較して前記変換データ を作り、該変換データは、立体ディスプレイのための左目イメージ及び右目イメ ージへのビデオイメージの変換を行なうためのビデオイメージのそれぞれの点の ずれを定め、 前記ビデオカメラの1つからのビデオ信号と変換データとを結合して符号化 されたビデオ信号を作ることを特徴とする方法。 18.立体ディスプレイを形成するためのビデオ信号を符号化する方法において、 前記ビデオ信号を受け、該ビデオ信号は2Dビデオイメージ及び該ビデオイ メージを変換するための変換データを有し、該変換データは、ビデオイメージを 、立体ディスプレイ用の引き伸ばされたイメージに変換するためのビデオイメー ジのそれぞれの点のずれを定め、 前記ビデオ信号から変換データを読み出し、 前記変換データに従って前記2Dビデオイメージ内の目標をずらすことによ り、ディスプレイ用2Dビデオイメージから左目イメージ及び右目イメージを作 ることを特徴とする方法。 19.前記2DビデオイメージをRGB成分に変換し、 各成分をデジタル信号に変換し、 左目イメージ及び右目イメージを作る前に前記デジタル信号を記憶すること を特徴とする請求の範囲第18項に記載の方法。 20.前記デジタル信号は、変換データの関数として、可変速度で記憶部から読み 出されることを特徴とする請求の範囲第18項又は第19項に記載の方法。 21.前記デジタル信号は、変換データの関数として、可変速度で記憶部に読み込 まれることを特徴とする請求の範囲第18項又は第19項に記載の方法。 22.前記デジタル信号は、アナログシステム上で見るためアナログに変換される ことを特徴とする請求の範囲第18項〜第21項のいずれか1項に記載の方法。 23.前記変換データは前記ビデオ信号から分離されることを特徴とする請求の範 囲第18項〜第21項のいずれか1項に記載の方法。 24.元の2Dイメージから立体ディスプレイ用の左目イメージ及び右目イメージ を作るシステムにおいて、前記元のイメージの領域を選択する手段と、前記選択 領域を決定された量及び方向だけずらして引き伸ばされたイメージを創成する手 段とを有し、前記引き伸ばされたイメージは前記左目イメージ及び右目イメージ を形成することを特徴とするシステム。 25.元の2Dイメージから立体ディスプレイのための左目イメージ及び右目イメ ージを作るシステムにおいて、 前記元のイメージ内の目標を特定する手段と、 各目標の深度特性を定める手段と、 各目標の選択領域を、各目標の深度特性の関数として決定された量だけ横方 向にずらし、観者の左目及び右目で見るための2つの引き伸ばされたイメージを 形成する手段とを有することを特徴とするシステム。 26.一方の引き伸ばされたイメージの鏡像イメージを創成する手段を有すること を特徴とする請求の範囲第24項又は第25項に記載のシステム。 27.前記深度特性を定める手段は、イメージの各目標について別々の深度特性を 定めることができることを特徴とする請求の範囲第24項〜第26項のいずれか 1項に記載のシステム。 28.複数の2Dイメージを変換できることを特徴とする請求の範囲第24項〜第 27項のいずれか1項に記載のシステム。 29.3D変換データで符号化された2Dビデオ信号を作るシステムにおいて、互 いに横方向にずらして配置された少なくとも第1および第2のビデオカメラと、 変換データを作るための変換手段とを有し、該変換手段は、前記ビデオカメ ラからデータを受けかつ比較して変換データを作り、該変換データは、一方のビ デオカメラからのビデオイメージのそれぞれの点のずれを定め、ビデオイメージ を立体ディスプレイのための引き伸ばされたイメージに変換し、 前記一方のビデオカメラからのビデオ信号と前記変換手段からの変換データ とを結合して、符号化されたビデオ信号を作るためのエンコーダ手段を更に有す ることを特徴とするシステム。 30.立体ディスプレイを形成するためのビデオ信号を復号するためのデコーダで あって、前記信号が2Dビデオイメージを形成し、ビデオイメージを変換するた めの変換データを更に有し、該変換データが、ビデオイメージのそれぞれの点の ずれを定め、ビデオイメージを立体ディスプレイのための引き伸ばされたイメー ジに変換する構成のデコーダにおいて、 a)ビデオ信号を受ける手段と、 b)変換データを読み出しかつビデオ信号を制御して変換されたビデオ信号 を作るための復号手段とを有することを特徴とするデコーダ。 31.a)ビデオ信号を別々のビデオ信号成分に変換するためのRGBすなわち成 分ビデオ変換器と、 b)各ビデオ成分をそれぞれのデジタル信号に変換するためのA/D変換手 段と、 c)前記デジタル信号を記憶するためのデジタル記憶手段とを有することを 特徴とする請求の範囲第30項に記載のデコーダ。 32.前記デコーダは、デジタル記憶手段の読み出し速度を制御する可変周波数ク ロック手段を制御するように構成され、これにより前期記憶手段が可変速度で読 み出されて、変換データに従って2Dイメージを変換することを特徴とする請求 の範囲第30項又は第31項に記載のデコーダ。 33.前記デコーダは、デジタル記憶手段の読み出し速度を制御する可変周波数ク ロック手段を制御するように構成され、これにより、RGBすなわちビデオ成分 が可変速度で記憶手段に読み込まれて、変換データに従って2Dイメージを変換 することを特徴とする請求の範囲第30項又は第31項に記載のデコーダ。 34.前記記憶手段はデュアルポートRAMラインストアの形態をなしていること を特徴とする請求の範囲第30項〜第33項のいずれか1項に記載のデコーダ。 35.単一ビデオラインを処理することを特徴とする請求の範囲第30項〜第34 項のいずれか1項に記載のデコーダ。 36.多ビデオラインを処理することを特徴とする請求の範囲第30項〜第34項 のいずれか1項に記載のデコーダ。 37.視覚手段上で見ることができるように、読み出されたデジタル信号を変換さ れたビデオ信号に変換するためのD/A変換手段が設けられていることを特徴と する請求の範囲第30項〜第36項のいずれか1項に記載のデコーダ。 38.変換された左側ビデオイメージ及び右側ビデオイメージのデジタル信号をそ れぞれ記憶するための並列記憶手段を有していることを特徴とする請求の範囲第 30項〜第36項のいずれか1項に記載のデコーダ。 39.前記変換されたデータをビデオ信号から分離するための分離手段を有してい ることを特徴とする請求の範囲第30項〜第38項のいずれか1項に記載のデコ ーダ。 40.a)ビデオイメージを形成するビデオ信号を変換データで符号化するための エンコーダを有し、変換データは、ビデオイメージを立体ディスプレイ用の引き 伸ばされたイメージに変換するため、ビデオイメージのそれぞれの点のずれを定 め、 b)変換データをビデオ信号から分離させかつ変換データの関数としてビデ オ信号を変換するためのデコーダとを有することを特徴とする立体イメージディ スプレイシステム。 41.ビデオ信号を復号させて立体ディスプレイを形成するためのデコーダと、ビ デオ信号は2Dビデオイメージを形成し、さらに、ビデオイメージを変換するた めの変換データを有し、変換データは、ビデオイメージを立体ディスプレイ用の 引き伸ばされたイメージに変換するため、ビデオイメージのそれぞれの点のずれ を定め、前記デコーダは、ビデオ信号を受ける手段と、変換データを読み出しか つビデオ信号を制御して変換されたビデオ信号を形成する手段とを有しているこ とを特徴とする多観者用立体ディスプレイシステム。 42.3D変換データで符号化された2Dビデオイメージを作る方法において、立 体ビデオカメラから左目ビデオイメージ及び右目ビデオイメージを捕捉し、 立体ビデオカメラからの左目ビデオイメージ及び右目ビデオイメージを比較 して前記変換データを作り、該変換データは、立体ディスプレイのための左目イ メージ及び右目イメージへのビデオイメージの変換を行なうためのビデオイメー ジのそれぞれの点のずれを定め、 前記ビデオカメラからのビデオ信号と変換データとを結合して符号化された ビデオ信号を作ることを特徴とする方法。 43.3D変換データで符号化された2Dビデオイメージを作るシステムにおいて 、立体ビデオカメラと、 変換データを作るための変換手段とを有し、該変換手段は、前記ビデオカメ ラからデータを受けかつ比較して変換データを作り、該変換データは、ビデオイ メージを立体ディスプレイのための引き伸ばされたイメージに変換するための、 ビデオイメージのそれぞれの点のずれを定め、 ビデオ信号と前記変換手段からの変換データとを結合して、符号化されたビ デオ信号を作るためのエンコーダ手段を更に有することを特徴とするシステム。
JP52315197A 1995-12-22 1996-12-20 イメージ変換及び符号化技術 Expired - Lifetime JP3819434B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AU7323 1995-12-22
AUPN7323A AUPN732395A0 (en) 1995-12-22 1995-12-22 Image conversion and encoding techniques
PCT/AU1996/000820 WO1997024000A1 (en) 1995-12-22 1996-12-20 Image conversion and encoding techniques

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004326250A Division JP4295711B2 (ja) 1995-12-22 2004-11-10 イメージ変換及び符号化技術
JP2006045128A Division JP4427032B2 (ja) 1995-12-22 2006-02-22 イメージ変換及び符号化技術

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2000502234A true JP2000502234A (ja) 2000-02-22
JP2000502234A5 JP2000502234A5 (ja) 2005-08-11
JP3819434B2 JP3819434B2 (ja) 2006-09-06

Family

ID=3791642

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52315197A Expired - Lifetime JP3819434B2 (ja) 1995-12-22 1996-12-20 イメージ変換及び符号化技術
JP2004326250A Expired - Lifetime JP4295711B2 (ja) 1995-12-22 2004-11-10 イメージ変換及び符号化技術
JP2006045128A Expired - Lifetime JP4427032B2 (ja) 1995-12-22 2006-02-22 イメージ変換及び符号化技術

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004326250A Expired - Lifetime JP4295711B2 (ja) 1995-12-22 2004-11-10 イメージ変換及び符号化技術
JP2006045128A Expired - Lifetime JP4427032B2 (ja) 1995-12-22 2006-02-22 イメージ変換及び符号化技術

Country Status (14)

Country Link
US (2) US6477267B1 (ja)
EP (2) EP1187494B1 (ja)
JP (3) JP3819434B2 (ja)
CN (1) CN1136737C (ja)
AT (2) ATE242950T1 (ja)
AU (2) AUPN732395A0 (ja)
CA (2) CA2241078C (ja)
DE (2) DE69628662T2 (ja)
DK (1) DK1187494T3 (ja)
ES (1) ES2219473T3 (ja)
HK (2) HK1010624A1 (ja)
MY (1) MY114040A (ja)
PT (1) PT1187494E (ja)
WO (1) WO1997024000A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004247978A (ja) * 2003-02-14 2004-09-02 Sharp Corp 投映画像補正装置及びプロジェクタ装置
JP2005535203A (ja) * 2002-07-31 2005-11-17 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ デジタルビデオ信号を符号化する方法及び装置
JP2007502454A (ja) * 2003-08-05 2007-02-08 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ マルチビュー画像の生成

Families Citing this family (135)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7907793B1 (en) 2001-05-04 2011-03-15 Legend Films Inc. Image sequence depth enhancement system and method
US8396328B2 (en) 2001-05-04 2013-03-12 Legend3D, Inc. Minimal artifact image sequence depth enhancement system and method
US6108005A (en) * 1996-08-30 2000-08-22 Space Corporation Method for producing a synthesized stereoscopic image
AUPO894497A0 (en) * 1997-09-02 1997-09-25 Xenotech Research Pty Ltd Image processing method and apparatus
JP4698831B2 (ja) * 1997-12-05 2011-06-08 ダイナミック ディジタル デプス リサーチ プロプライエタリー リミテッド 画像変換および符号化技術
US6515659B1 (en) 1998-05-27 2003-02-04 In-Three, Inc. Method and system for creating realistic smooth three-dimensional depth contours from two-dimensional images
US7116324B2 (en) 1998-05-27 2006-10-03 In-Three, Inc. Method for minimizing visual artifacts converting two-dimensional motion pictures into three-dimensional motion pictures
US7116323B2 (en) 1998-05-27 2006-10-03 In-Three, Inc. Method of hidden surface reconstruction for creating accurate three-dimensional images converted from two-dimensional images
US6208348B1 (en) 1998-05-27 2001-03-27 In-Three, Inc. System and method for dimensionalization processing of images in consideration of a pedetermined image projection format
WO2000019265A1 (de) * 1998-09-30 2000-04-06 Siemens Aktiengesellschaft Anordnung und verfahren zur stereoskopischen darstellung eines objekts
US20020051491A1 (en) * 1998-11-20 2002-05-02 Kiran Challapali Extraction of foreground information for video conference
DE29906041U1 (de) 1999-04-01 1999-09-02 Karmann Christian 3D-TV-Box
US6363362B1 (en) 1999-04-07 2002-03-26 Checkfree Services Corporation Technique for integrating electronic accounting systems with an electronic payment system
US6807295B1 (en) * 1999-06-29 2004-10-19 Fuji Photo Film Co., Ltd. Stereoscopic imaging apparatus and method
US20030061188A1 (en) * 1999-12-23 2003-03-27 Linus Wiebe General information management system
US7184002B2 (en) * 2001-03-29 2007-02-27 Stereographics Corporation Above-and-below stereoscopic format with signifier
KR20020081661A (ko) * 2001-04-19 2002-10-30 주식회사 오픈비주얼 네트워크 환경에서 3차원 물체의 시각화와 조작을 위한방법 및 장치
US8401336B2 (en) 2001-05-04 2013-03-19 Legend3D, Inc. System and method for rapid image sequence depth enhancement with augmented computer-generated elements
US9286941B2 (en) 2001-05-04 2016-03-15 Legend3D, Inc. Image sequence enhancement and motion picture project management system
CA2478671C (en) 2002-03-13 2011-09-13 Imax Corporation Systems and methods for digitally re-mastering or otherwise modifying motion pictures or other image sequences data
CA2380105A1 (en) * 2002-04-09 2003-10-09 Nicholas Routhier Process and system for encoding and playback of stereoscopic video sequences
US20040032489A1 (en) * 2002-08-13 2004-02-19 Tyra Donald Wayne Method for displaying a visual element of a scene
US7660356B2 (en) * 2002-10-02 2010-02-09 Lsi Corporation Compressed video format with partial picture representation
EP1705929A4 (en) * 2003-12-25 2007-04-04 Brother Ind Ltd IMAGE DISPLAY DEVICE AND SIGNAL PROCESSING DEVICE
US7660472B2 (en) * 2004-02-10 2010-02-09 Headplay (Barbados) Inc. System and method for managing stereoscopic viewing
US20050207486A1 (en) * 2004-03-18 2005-09-22 Sony Corporation Three dimensional acquisition and visualization system for personal electronic devices
FR2873214B1 (fr) * 2004-07-13 2008-10-10 Canon Res Ct France S A S Soc Procede et dispositif d'obtention d'un signal stereoscopique
US7542034B2 (en) * 2004-09-23 2009-06-02 Conversion Works, Inc. System and method for processing video images
US20080259073A1 (en) * 2004-09-23 2008-10-23 Conversion Works, Inc. System and method for processing video images
US20080246836A1 (en) * 2004-09-23 2008-10-09 Conversion Works, Inc. System and method for processing video images for camera recreation
IL166305A0 (en) * 2005-01-14 2006-01-15 Rafael Armament Dev Authority Automatic conversion from monoscopic video to stereoscopic video
KR100813961B1 (ko) * 2005-06-14 2008-03-14 삼성전자주식회사 영상 수신장치
KR100913173B1 (ko) * 2005-07-05 2009-08-19 삼성모바일디스플레이주식회사 3d 그래픽 처리장치 및 이를 이용한 입체영상 표시장치
KR100932977B1 (ko) * 2005-07-05 2009-12-21 삼성모바일디스플레이주식회사 입체 영상 표시 장치
JP4630149B2 (ja) * 2005-07-26 2011-02-09 シャープ株式会社 画像処理装置
US8279221B2 (en) * 2005-08-05 2012-10-02 Samsung Display Co., Ltd. 3D graphics processor and autostereoscopic display device using the same
US8325220B2 (en) * 2005-12-02 2012-12-04 Koninklijke Philips Electronics N.V. Stereoscopic image display method and apparatus, method for generating 3D image data from a 2D image data input and an apparatus for generating 3D image data from a 2D image data input
US7760429B2 (en) * 2006-01-27 2010-07-20 Reald Inc. Multiple mode display device
EP1977395B1 (en) 2006-01-27 2018-10-24 Imax Corporation Methods and systems for digitally re-mastering of 2d and 3d motion pictures for exhibition with enhanced visual quality
CN101390131B (zh) * 2006-02-27 2013-03-13 皇家飞利浦电子股份有限公司 呈现输出图像
CN101485089B (zh) * 2006-05-05 2012-11-28 新思科技有限公司 电子电路及其方法
US7573475B2 (en) * 2006-06-01 2009-08-11 Industrial Light & Magic 2D to 3D image conversion
US7573489B2 (en) * 2006-06-01 2009-08-11 Industrial Light & Magic Infilling for 2D to 3D image conversion
CN102685533B (zh) * 2006-06-23 2015-03-18 图象公司 对2d电影进行转换用于立体3d显示的方法和***
US8970680B2 (en) 2006-08-01 2015-03-03 Qualcomm Incorporated Real-time capturing and generating stereo images and videos with a monoscopic low power mobile device
US8655052B2 (en) 2007-01-26 2014-02-18 Intellectual Discovery Co., Ltd. Methodology for 3D scene reconstruction from 2D image sequences
US20080225040A1 (en) * 2007-03-12 2008-09-18 Conversion Works, Inc. System and method of treating semi-transparent features in the conversion of two-dimensional images to three-dimensional images
US20080228449A1 (en) * 2007-03-12 2008-09-18 Conversion Works, Inc. Systems and methods for 2-d to 3-d conversion using depth access segments to define an object
US8274530B2 (en) 2007-03-12 2012-09-25 Conversion Works, Inc. Systems and methods for filling occluded information for 2-D to 3-D conversion
US20080226194A1 (en) * 2007-03-12 2008-09-18 Conversion Works, Inc. Systems and methods for treating occlusions in 2-d to 3-d image conversion
US20080225059A1 (en) * 2007-03-12 2008-09-18 Conversion Works, Inc. System and method for using off-screen mask space to provide enhanced viewing
US20080226181A1 (en) * 2007-03-12 2008-09-18 Conversion Works, Inc. Systems and methods for depth peeling using stereoscopic variables during the rendering of 2-d to 3-d images
US20080225042A1 (en) * 2007-03-12 2008-09-18 Conversion Works, Inc. Systems and methods for allowing a user to dynamically manipulate stereoscopic parameters
US20080226160A1 (en) * 2007-03-12 2008-09-18 Conversion Works, Inc. Systems and methods for filling light in frames during 2-d to 3-d image conversion
US20080226128A1 (en) * 2007-03-12 2008-09-18 Conversion Works, Inc. System and method for using feature tracking techniques for the generation of masks in the conversion of two-dimensional images to three-dimensional images
US20080225045A1 (en) * 2007-03-12 2008-09-18 Conversion Works, Inc. Systems and methods for 2-d to 3-d image conversion using mask to model, or model to mask, conversion
US8077964B2 (en) * 2007-03-19 2011-12-13 Sony Corporation Two dimensional/three dimensional digital information acquisition and display device
FR2914437A1 (fr) * 2007-04-02 2008-10-03 Artistic Images Soc Par Action Procede de traitement d'image pour la synthese d'image autostereoscopique
US20100161686A1 (en) * 2007-06-19 2010-06-24 Electronic And Telecommunications Research Institute Metadata structure for storing and playing stereoscopic data, and method for storing stereoscopic content file using this metadata
DE102007029787B3 (de) * 2007-06-27 2008-09-11 Trumpf Werkzeugmaschinen Gmbh + Co. Kg Verfahren zum Ermitteln eines Berührungspunkts eines Laserstrahls an einer Kante eines Körpers und Laserbearbeitungsmaschine
KR101086437B1 (ko) * 2007-11-23 2011-11-25 삼성전자주식회사 영상 송신 및 수신 방법과 장치 및 이의 전송 스트림 구조
CN101453662B (zh) * 2007-12-03 2012-04-04 华为技术有限公司 立体视频通信终端、***及方法
US7746098B2 (en) * 2008-03-10 2010-06-29 Qimonda North America Corp. Termination switching based on data rate
KR101488199B1 (ko) * 2008-03-12 2015-01-30 삼성전자주식회사 영상 처리 방법, 영상 재생 방법, 그 장치 및 기록매체
JP4591548B2 (ja) * 2008-06-04 2010-12-01 ソニー株式会社 画像符号化装置及び画像符号化方法
JP5083052B2 (ja) 2008-06-06 2012-11-28 ソニー株式会社 立体視画像生成装置、立体視画像生成方法およびプログラム
US8490205B2 (en) * 2008-08-26 2013-07-16 Pitney Bowes Inc. Method for protecting signatures stored in a database
US9172940B2 (en) 2009-02-05 2015-10-27 Bitanimate, Inc. Two-dimensional video to three-dimensional video conversion based on movement between video frames
US8395709B2 (en) * 2009-03-04 2013-03-12 ATI Technology ULC 3D video processing
US9041772B2 (en) * 2009-04-07 2015-05-26 Lg Electronics Inc. Broadcast transmitter, broadcast receiver, and 3D video data processing method thereof
KR101719980B1 (ko) * 2010-06-22 2017-03-27 엘지전자 주식회사 3차원 컨텐츠를 출력하는 디스플레이 기기의 영상 처리 방법 및 그 방법을 채용한 디스플레이 기기
KR101044952B1 (ko) * 2009-07-13 2011-06-28 삼성전자주식회사 영상 송신 및 수신 방법과 장치 및 이의 전송 스트림 구조
TW201130289A (en) * 2009-07-14 2011-09-01 Panasonic Corp Image reproducing apparatus
CA2772607A1 (en) * 2009-09-01 2011-03-10 Prime Focus Vfx Services Ii Inc. System and process for transforming two-dimensional images into three-dimensional images
US8659592B2 (en) * 2009-09-24 2014-02-25 Shenzhen Tcl New Technology Ltd 2D to 3D video conversion
US8502862B2 (en) * 2009-09-30 2013-08-06 Disney Enterprises, Inc. Method and system for utilizing pre-existing image layers of a two-dimensional image to create a stereoscopic image
US8884948B2 (en) * 2009-09-30 2014-11-11 Disney Enterprises, Inc. Method and system for creating depth and volume in a 2-D planar image
US8947422B2 (en) * 2009-09-30 2015-02-03 Disney Enterprises, Inc. Gradient modeling toolkit for sculpting stereoscopic depth models for converting 2-D images into stereoscopic 3-D images
US8291322B2 (en) 2009-09-30 2012-10-16 United Video Properties, Inc. Systems and methods for navigating a three-dimensional media guidance application
US8884982B2 (en) 2009-12-15 2014-11-11 Deutsche Telekom Ag Method and apparatus for identifying speakers and emphasizing selected objects in picture and video messages
EP2337326B1 (de) 2009-12-15 2014-02-19 Deutsche Telekom AG Verfahren und Vorrichtung zur Hervorhebung ausgewählter Objekte in Bild- und Videonachrichten
PL2337327T3 (pl) 2009-12-15 2014-04-30 Deutsche Telekom Ag Sposób i urządzenie do identyfikowania rozmówcy w informacjach obrazowych lub wideo
US9042636B2 (en) 2009-12-31 2015-05-26 Disney Enterprises, Inc. Apparatus and method for indicating depth of one or more pixels of a stereoscopic 3-D image comprised from a plurality of 2-D layers
US20110157155A1 (en) * 2009-12-31 2011-06-30 Disney Enterprises, Inc. Layer management system for choreographing stereoscopic depth
GB2477793A (en) * 2010-02-15 2011-08-17 Sony Corp A method of creating a stereoscopic image in a client device
TW201031179A (en) * 2010-04-15 2010-08-16 Xiu-Ping Zhou Image transform method, imaging methods and system for stereo vision
US9699438B2 (en) 2010-07-02 2017-07-04 Disney Enterprises, Inc. 3D graphic insertion for live action stereoscopic video
US8848038B2 (en) * 2010-07-09 2014-09-30 Lg Electronics Inc. Method and device for converting 3D images
KR101731343B1 (ko) * 2010-07-14 2017-04-28 엘지전자 주식회사 이동 단말기 및 그 제어방법
US8571314B2 (en) 2010-09-02 2013-10-29 Samsung Electronics Co., Ltd. Three-dimensional display system with depth map mechanism and method of operation thereof
US8432392B2 (en) 2010-09-02 2013-04-30 Samsung Electronics Co., Ltd. Display system with image conversion mechanism and method of operation thereof
US8831273B2 (en) 2010-09-10 2014-09-09 Reald Inc. Methods and systems for pre-processing two-dimensional image files to be converted to three-dimensional image files
US9485497B2 (en) 2010-09-10 2016-11-01 Reald Inc. Systems and methods for converting two-dimensional images into three-dimensional images
KR101494066B1 (ko) * 2010-10-05 2015-02-16 엠파이어 테크놀로지 디벨롭먼트 엘엘씨 공간 광 패턴에 기초한 깊이 데이터의 생성
US8849011B2 (en) * 2010-10-07 2014-09-30 Himax Media Solutions, Inc. Video processing system and method thereof for compensating boundary of image
JP5468526B2 (ja) * 2010-11-25 2014-04-09 株式会社東芝 画像処理装置及び画像処理方法
US9386294B2 (en) 2011-01-05 2016-07-05 Google Technology Holdings LLC Method and apparatus for 3DTV image adjustment
US8730232B2 (en) 2011-02-01 2014-05-20 Legend3D, Inc. Director-style based 2D to 3D movie conversion system and method
JP2012160039A (ja) * 2011-02-01 2012-08-23 Fujifilm Corp 画像処理装置、立体画像印刷システム、画像処理方法およびプログラム
US9288476B2 (en) 2011-02-17 2016-03-15 Legend3D, Inc. System and method for real-time depth modification of stereo images of a virtual reality environment
US9241147B2 (en) 2013-05-01 2016-01-19 Legend3D, Inc. External depth map transformation method for conversion of two-dimensional images to stereoscopic images
US9113130B2 (en) 2012-02-06 2015-08-18 Legend3D, Inc. Multi-stage production pipeline system
US9282321B2 (en) 2011-02-17 2016-03-08 Legend3D, Inc. 3D model multi-reviewer system
US9407904B2 (en) 2013-05-01 2016-08-02 Legend3D, Inc. Method for creating 3D virtual reality from 2D images
TW201248552A (en) * 2011-04-13 2012-12-01 Stereo Screen Systems Pty Ltd Method, system and apparatus for producing three dimensional (3D) imagery
US8681182B2 (en) 2011-04-19 2014-03-25 Deluxe 3D Llc Alternate viewpoint rendering
TWI482484B (zh) * 2011-06-17 2015-04-21 Wistron Corp 立體顯示系統及其方法
US8885882B1 (en) 2011-07-14 2014-11-11 The Research Foundation For The State University Of New York Real time eye tracking for human computer interaction
KR101859412B1 (ko) * 2011-09-05 2018-05-18 삼성전자 주식회사 컨텐츠변환장치 및 컨텐츠변환방법
AU2012318854B2 (en) 2011-10-05 2016-01-28 Bitanimate, Inc. Resolution enhanced 3D video rendering systems and methods
US9414048B2 (en) 2011-12-09 2016-08-09 Microsoft Technology Licensing, Llc Automatic 2D-to-stereoscopic video conversion
KR101953306B1 (ko) 2012-02-08 2019-03-04 삼성전자주식회사 사용자 인터랙션에 기초하여 3d 영상을 생성하기 위한 방법 및 장치
US20140062999A1 (en) * 2012-09-05 2014-03-06 Shenzhen China Star Optoelectronics Technology Co., Ltd. Display system and display control method thereof
KR101917224B1 (ko) * 2012-09-18 2018-11-13 엘지이노텍 주식회사 영상데이터 전송장치
US9007365B2 (en) 2012-11-27 2015-04-14 Legend3D, Inc. Line depth augmentation system and method for conversion of 2D images to 3D images
US9547937B2 (en) 2012-11-30 2017-01-17 Legend3D, Inc. Three-dimensional annotation system and method
US9265458B2 (en) 2012-12-04 2016-02-23 Sync-Think, Inc. Application of smooth pursuit cognitive testing paradigms to clinical drug development
US9380976B2 (en) 2013-03-11 2016-07-05 Sync-Think, Inc. Optical neuroinformatics
US9007404B2 (en) 2013-03-15 2015-04-14 Legend3D, Inc. Tilt-based look around effect image enhancement method
US9438878B2 (en) 2013-05-01 2016-09-06 Legend3D, Inc. Method of converting 2D video to 3D video using 3D object models
US9123172B2 (en) * 2013-05-20 2015-09-01 Steven Sebring Systems and methods for producing visual representations of objects
US10122992B2 (en) 2014-05-22 2018-11-06 Disney Enterprises, Inc. Parallax based monoscopic rendering
US9609307B1 (en) 2015-09-17 2017-03-28 Legend3D, Inc. Method of converting 2D video to 3D video using machine learning
USD781948S1 (en) 2015-12-03 2017-03-21 Durst Sebring Revolution, Llc Photographic imaging system
USD782559S1 (en) 2015-12-03 2017-03-28 Durst Sebring Revolution, Llc Photo booth
USD812671S1 (en) 2015-12-03 2018-03-13 Durst Sebring Revolution, Llc 3D imaging system
USD798936S1 (en) 2015-12-03 2017-10-03 Durst Sebring Revolution, Llc Photo booth
CN105608666A (zh) * 2015-12-25 2016-05-25 普瑞福克斯(北京)数字媒体科技有限公司 一种二维图形生成三维图像的方法及***
USD822746S1 (en) 2016-02-05 2018-07-10 Durst Sebring Revolution, Llc Photo booth
KR101764531B1 (ko) * 2016-02-29 2017-08-04 한경대학교 산학협력단 네트워크 기반 다중 카메라 영상 처리 및 데이터 전송 방법 및 그 시스템
CN106027541A (zh) * 2016-06-17 2016-10-12 北京世纪东方通讯设备有限公司 一种用于gsm-r通信***的语音编解码装置及方法
CN108681189B (zh) * 2018-03-26 2024-03-29 国网浙江省电力有限公司杭州供电公司 一种胶片数字化处理设备及其方法
US20190313077A1 (en) * 2018-04-08 2019-10-10 Vefxi Corporation Virtual reality environment
TW202316239A (zh) * 2021-10-11 2023-04-16 美商元平台技術有限公司 具有應用程式產生的移動向量和深度之圖框外插
US11783533B2 (en) 2021-10-11 2023-10-10 Meta Platforms Technologies, Llc Frame extrapolation with application generated motion vector and depth

Family Cites Families (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE233475C (ja)
NL7410780A (nl) * 1973-09-07 1975-03-11 Kraftwerk Union Ag Inrichting voor het bepalen van oppervlaktevari-
JPS56501337A (ja) 1979-10-16 1981-09-17
US4413289A (en) * 1981-03-13 1983-11-01 Sri International Digital recording and playback method and apparatus
US4925294A (en) * 1986-12-17 1990-05-15 Geshwind David M Method to convert two dimensional motion pictures for three-dimensional systems
US4704627A (en) * 1984-12-17 1987-11-03 Nippon Hoso Kyokai Stereoscopic television picture transmission system
DD233475A1 (de) * 1984-12-28 1986-02-26 Univ Berlin Humboldt Verfahren und vorrichtung zur 3-d-farbumsetzung
GB8721565D0 (en) * 1987-09-14 1987-10-21 Rca Corp Video signal processing system
US5760927A (en) * 1987-10-16 1998-06-02 Canon Kabushiki Kaisha Color image reproduction apparatus for reproducing retained stored images after elimination of printer trouble
JPH0568268A (ja) * 1991-03-04 1993-03-19 Sharp Corp 立体視画像作成装置および立体視画像作成方法
US5173948A (en) * 1991-03-29 1992-12-22 The Grass Valley Group, Inc. Video image mapping system
US5149387A (en) * 1991-05-06 1992-09-22 Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Flush mounting of thin film sensors
JPH0591545A (ja) 1991-09-30 1993-04-09 Toshiba Corp 立体画像記録再生システム
GB2260421A (en) * 1991-10-09 1993-04-14 Nader Esfahani Rahim Two dimensional picture giving 3- or 4-D impression
US5289722A (en) * 1992-04-27 1994-03-01 Kansas State University Research Foundation Preassembled, easily mountable strain gage
JPH0686270A (ja) 1992-08-31 1994-03-25 Olympus Optical Co Ltd 3次元画像信号処理装置
US5390964A (en) * 1992-10-01 1995-02-21 Gray, Jr.; Lawrence C. Labeled pipe fitting and method
US5327238A (en) * 1992-11-10 1994-07-05 Chou Wayne W Method and apparatus for modulating a separated television horizontal sync pulse as a subcarrier of audio information
AU5899094A (en) * 1992-12-10 1994-07-04 John M. Dasso Method and apparatus for generating a three-dimensional effect for two-dimensional images
US5583656A (en) * 1992-12-31 1996-12-10 Eastman Kodak Company Methods and apparatus for attaching compressed look-up table (LUT) representations of N to M-dimensional transforms to image data and for processing image data utilizing the attached compressed LUTs
DE69329332T2 (de) * 1993-05-26 2001-02-22 Stmicroelectronics S.R.L., Agrate Brianza Fernsehbilderdekodierarchitektur zur Ausführung eines 40 ms-Prozessalgorithmus in HDTV
DE69417824D1 (de) 1993-08-26 1999-05-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd Stereoskopischer Abtastapparat
EP0669758B1 (en) * 1993-09-06 2000-03-08 Kabushiki Kaisha Oh-Yoh Keisoku Kenkyusho Time-varying image processor and display device
CA2177162A1 (en) * 1993-11-23 1995-06-01 Donald R. Lyons Instrumented patch for repair of fatigue damaged or sensitive structure
US5720342A (en) * 1994-09-12 1998-02-24 Pes, Inc. Integrated converter for extending the life span of electronic components
US6414709B1 (en) * 1994-11-03 2002-07-02 Synthonics Incorporated Methods and apparatus for zooming during capture and reproduction of 3-dimensional images
US5505093A (en) * 1994-11-21 1996-04-09 Brewer Science, Inc. Homogeneously conductive polymer films as strain gauges
FR2729266A1 (fr) 1995-01-10 1996-07-12 France Telecom Procede d'interpolation d'images
WO1996037799A1 (en) * 1995-05-24 1996-11-28 Malcolm Henry Fletcher Stereoscopic viewing device
US5619256A (en) * 1995-05-26 1997-04-08 Lucent Technologies Inc. Digital 3D/stereoscopic video compression technique utilizing disparity and motion compensated predictions
US5819017A (en) 1995-08-22 1998-10-06 Silicon Graphics, Inc. Apparatus and method for selectively storing depth information of a 3-D image
US6068394A (en) * 1995-10-12 2000-05-30 Industrial Sensors & Instrument Method and apparatus for providing dynamic data during drilling
JP3231618B2 (ja) * 1996-04-23 2001-11-26 日本電気株式会社 3次元画像符号化復号方式
US6108005A (en) * 1996-08-30 2000-08-22 Space Corporation Method for producing a synthesized stereoscopic image
US6031564A (en) 1997-07-07 2000-02-29 Reveo, Inc. Method and apparatus for monoscopic to stereoscopic image conversion
AUPO894497A0 (en) 1997-09-02 1997-09-25 Xenotech Research Pty Ltd Image processing method and apparatus
GB2340520B (en) * 1998-08-15 2000-11-01 Schlumberger Ltd Data acquisition apparatus
CA2252063C (en) 1998-10-27 2009-01-06 Imax Corporation System and method for generating stereoscopic image data
US6679332B2 (en) * 2000-01-24 2004-01-20 Shell Oil Company Petroleum well having downhole sensors, communication and power
US20010029989A1 (en) * 2000-02-17 2001-10-18 Paz German N. Pipeline identification and positioning system

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005535203A (ja) * 2002-07-31 2005-11-17 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ デジタルビデオ信号を符号化する方法及び装置
JP2004247978A (ja) * 2003-02-14 2004-09-02 Sharp Corp 投映画像補正装置及びプロジェクタ装置
JP2007502454A (ja) * 2003-08-05 2007-02-08 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ マルチビュー画像の生成
JP4644669B2 (ja) * 2003-08-05 2011-03-02 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ マルチビュー画像の生成

Also Published As

Publication number Publication date
HK1040864A1 (en) 2002-06-21
EP0868818A4 (en) 1999-07-07
EP1187494B1 (en) 2004-04-14
DK1187494T3 (da) 2004-05-10
EP0868818A1 (en) 1998-10-07
JP2005065336A (ja) 2005-03-10
EP1187494A3 (en) 2002-04-10
EP1187494A2 (en) 2002-03-13
EP0868818B1 (en) 2003-06-11
CA2241078A1 (en) 1997-07-03
ES2219473T3 (es) 2004-12-01
DE69628662D1 (de) 2003-07-17
HK1040864B (zh) 2005-01-21
AU714759B2 (en) 2000-01-13
CA2435044A1 (en) 1997-07-03
CN1136737C (zh) 2004-01-28
MY114040A (en) 2002-07-31
CA2241078C (en) 2004-10-26
PT1187494E (pt) 2004-07-30
WO1997024000A1 (en) 1997-07-03
JP3819434B2 (ja) 2006-09-06
DE69632212T2 (de) 2005-03-10
US6477267B1 (en) 2002-11-05
DE69632212D1 (de) 2004-05-19
JP2006222978A (ja) 2006-08-24
HK1010624A1 (en) 1999-06-25
ATE242950T1 (de) 2003-06-15
CN1209248A (zh) 1999-02-24
ATE264527T1 (de) 2004-04-15
AUPN732395A0 (en) 1996-01-25
AU1088497A (en) 1997-07-17
DE69628662T2 (de) 2004-04-29
US7999844B2 (en) 2011-08-16
JP4427032B2 (ja) 2010-03-03
JP4295711B2 (ja) 2009-07-15
CA2435044C (en) 2006-04-18
US20030007681A1 (en) 2003-01-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4427032B2 (ja) イメージ変換及び符号化技術
US6108005A (en) Method for producing a synthesized stereoscopic image
JP3978392B2 (ja) 立体映像信号生成回路及び立体映像表示装置
US6496598B1 (en) Image processing method and apparatus
EP2211557B1 (en) Stereoscopic video sequences coding system and method
US5835133A (en) Optical system for single camera stereo video
WO2004049734A1 (ja) 立体映像信号生成回路及び立体映像表示装置
JPH10513019A (ja) 三次元画像の撮影ならびに再生中にズーミングを行うための方法および装置
US4994898A (en) Color television system for processing signals from a television camera to produce a stereoscopic effect
KR100496513B1 (ko) 영상변환방법및영상변환시스템과,부호화방법및부호화시스템
CA2191711A1 (en) Visual display systems and a system for producing recordings for visualization thereon and methods therefor
WO1995013564A1 (en) Method and apparatus for visualizing two-dimensional motion picture images in three dimensions
Sand New aspects and experiences in stereoscopic television
KR101433082B1 (ko) 2차원 영상과 3차원 영상의 중간 정도 느낌을 주는 영상 변환 및 재생 방법
JP2951195B2 (ja) 2次元映像から3次元映像を生成する方法
JPH07298311A (ja) 立体映像表示装置
AU8964598A (en) Image processing method and apparatus
JPH0211093A (ja) 立体映像表示方法
MXPA00002201A (en) Image processing method and apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041110

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20050107

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20050208

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20050308

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050405

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20050621

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20050808

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20051115

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060214

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20060511

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060523

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060615

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090623

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100623

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110623

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110623

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120623

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130623

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140623

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term