JP2000356491A - プレート式熱交換器 - Google Patents

プレート式熱交換器

Info

Publication number
JP2000356491A
JP2000356491A JP11203591A JP20359199A JP2000356491A JP 2000356491 A JP2000356491 A JP 2000356491A JP 11203591 A JP11203591 A JP 11203591A JP 20359199 A JP20359199 A JP 20359199A JP 2000356491 A JP2000356491 A JP 2000356491A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat transfer
welding
plate
transfer plates
heat exchanger
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11203591A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahisa Uenishi
正久 上西
Noboru Otomo
昇 大友
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Atago Seisakusho Co Ltd
Original Assignee
Atago Seisakusho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Atago Seisakusho Co Ltd filed Critical Atago Seisakusho Co Ltd
Priority to JP11203591A priority Critical patent/JP2000356491A/ja
Publication of JP2000356491A publication Critical patent/JP2000356491A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F3/00Plate-like or laminated elements; Assemblies of plate-like or laminated elements
    • F28F3/02Elements or assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with recesses, with corrugations
    • F28F3/04Elements or assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with recesses, with corrugations the means being integral with the element
    • F28F3/042Elements or assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with recesses, with corrugations the means being integral with the element in the form of local deformations of the element
    • F28F3/046Elements or assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with recesses, with corrugations the means being integral with the element in the form of local deformations of the element the deformations being linear, e.g. corrugations
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D9/00Heat-exchange apparatus having stationary plate-like or laminated conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall
    • F28D9/0031Heat-exchange apparatus having stationary plate-like or laminated conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits for one heat-exchange medium being formed by paired plates touching each other
    • F28D9/0043Heat-exchange apparatus having stationary plate-like or laminated conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits for one heat-exchange medium being formed by paired plates touching each other the plates having openings therein for circulation of at least one heat-exchange medium from one conduit to another
    • F28D9/005Heat-exchange apparatus having stationary plate-like or laminated conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits for one heat-exchange medium being formed by paired plates touching each other the plates having openings therein for circulation of at least one heat-exchange medium from one conduit to another the plates having openings therein for both heat-exchange media

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 連続する凹凸面12を形成した伝熱板10
を、所定の枚数積層して形成するプレート式熱交換器に
おいて、伝熱板10をステンレス鋼で形成し、通常の連
続脱酸素電気炉による溶接を可能とし、製造コストの大
幅な低減を図る。 【解決手段】 伝熱板10をステンレス鋼板のプレス加
工で所定の形状に成形するとともに、溶接に適合した金
属材料でメッキ処理して全面に金属被膜を形成し、積層
した伝熱板10の金属被膜を融接して接合する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、連続する凹凸面
を形成した伝熱板を所定の枚数積層して形成するプレー
ト式熱交換器に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、各種の化学設備や熱器具におい
て、加熱、冷却、熱回収の工程にプレート式熱交換器が
用いられている。このプレート式熱交換器は、金属板の
プレス加工で波型や半球殻型等の連続する凹凸面を形成
した伝熱板を多層に重ね合わせ、伝熱板と伝熱板との間
に狭い間隔の流体のチャンネルを形成し、このチャンネ
ルに、液−液、液−ガスなどの2種類の流体を交互に流
通させて熱交換を行うもので、伝熱面積の飛躍的な増大
で高い熱効率を実現するものである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】かかるプレート式熱交
換器の耐久性、耐圧性、耐薬品性、耐食性などの諸特性
の向上をはかるため、ステンレス鋼板を用いて伝熱板が
形成されているが、このステンレス製伝熱板の溶接は、
高レベルの脱酸素雰囲気中でなければならず、高真空度
の炉中で行う必要がある。したがって、適切な溶接条件
を満たす温度制御が可能な高真空電気炉の設備が必要と
され、また、炉内容積で制限されるバッチ処理のために
同時に加工可能な溶接数量が限られ、その結果、溶接加
工費が非常に高価であり、これがステンレス製プレート
式熱交換器の普及の大きな障壁であった。
【0004】この発明は、こうした課題を解決するこを
目的とするもので、伝熱板をステンレス鋼で形成し、こ
れに容易に溶接可能な金属材料を用いてメッキ処理を施
すことにより、通常の連続脱酸素電気炉による溶接を可
能とし、製造コストの大幅な低減を図ることを目的とす
るものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
め、この発明のプレート式熱交換器は、連続する凹凸面
を形成した伝熱板を、所定の枚数積層して形成するプレ
ート式熱交換器において、伝熱板をステンレス鋼板のプ
レス加工で所定の形状に成形するとともに、溶接に適合
した金属材料でメッキ処理して全面に金属被膜を形成
し、積層した伝熱板の金属被膜を融接して接合するもの
である。
【0006】
【発明の実施の形態】以下に、この発明の実施の形態を
図面の実施例に基づいて具体的に説明する。図面の実施
例において、伝熱板10は、ステンレス鋼板のプレス加
工で連続する凹凸面12を一面に形成して成形され、溶
接による接合性に優れた金属材料(例えば、銅、ニッケ
ル等)を用いたメッキ処理を施し、その全面に金属被膜
が形成されている。
【0007】伝熱板10は、その平面形状が略正方形に
形成され、凹凸面12を直線状の波型に形成し、周縁に
立上げた側縁部11を形成した皿状とされている。伝熱
板10の隣接する隅部に2種類の開孔15、16が形成
され、これらの開孔15、16は、伝熱板10の中心か
ら90度の間隔で離れた放射状位置に位置している。ま
た、一方の開孔16には周縁にバーリング加工して突縁
17が形成され、他方の開孔15は、この突縁17が嵌
挿される大きさに形成されている。
【0008】プレート式熱交換器の組立は、図3に示す
ように行われる。ここで、伝熱板10aに重ねる伝熱板
10bを90度回転させ、開孔15bに下段の伝熱板1
0aの突縁17aを嵌挿させて重ね合わせる。同じく伝
熱板10cを伝熱板10bに対して90度回転させ、開
孔15cに突縁17bを嵌挿させて重ね合わせ、伝熱板
10dを伝熱板10cに対して90度回転させて重ね合
わせる。このように、伝熱板10を順次90度回転さ
せ、開孔15に下段の伝熱板10の突縁17を嵌挿させ
て所定の枚数積層して組み立てる。図4は、13枚の伝
熱板10を積層して形成したもので、最上段と最下段の
伝熱板10の開孔15、16に、流体の入口管及び出口
管20、21、22、23を接合してプレート式熱交換
器が形成される。
【0009】このプレート式熱交換器の流体の流れを説
明すると、図3において、伝熱板10aの開孔15aか
ら伝熱板10aと伝熱板10bとの間隔内に流入した流
体は、対角状に流通して伝熱板10bの開孔16bから
その突縁17bに案内され、伝熱板10cと伝熱板10
dとの間隔内に流入す。このように、上下の伝熱板10
で区画された各層を流体が流通し、突縁17が上段の開
孔15に嵌挿されているので、各層は上下の一層を隔て
た層と連通する。したがって、液−液、液−ガスなどの
2種類の流体を、この交互の層に流通させて熱交換が行
われる。各層では、流体が対角方向に流通するととも
に、伝熱板10を介した上下の層を流通する流体が交差
する流れとなり、効率の良い熱交換が行われる。
【0010】図5は、このプレート式熱交換器の溶接の
手段を説明するものである。伝熱板10を上記したよう
に所定の枚数積層し、これを所定の治具で固定して連続
脱酸素電気炉内で溶接する。炉内で上下の伝熱板10の
接触する部分の金属被膜が融接し、ステンレスと金属被
膜との合金層が形成されて強固に溶接される。また、そ
の周縁部分は側縁部11で融接し、気密に接合される。
なお、金属被膜は、融接に足りる厚さで形成されてい
る。
【0011】
【発明の効果】以上のようにこの発明は、伝熱板10を
ステンレス鋼板のプレス加工で所定の形状に成形すると
ともに、溶接の接合性に優れた金属材料でメッキ処理を
施して全面に金属被膜を形成することにより、積層した
伝熱板10の金属被膜を融接して接合することで、通常
の連続脱酸素電気炉での溶接が可能となり、生産性の向
上と製造コストの大幅な低減を図ることができる。
【0012】また、金属被膜を直接融接することで均一
かつ安定した溶着が得られ、従来のロウ付け手段による
溶接におけるロウ材配置の困難さを解消し、ロウ材配置
の工数の省力と安定した溶接を実現することができる。
【0013】また、この発明は、伝熱板10がステンレ
ス製であるから、耐久性、耐圧性、耐薬品性、耐食性な
どの特性の向上が図られ、こうした諸特性に優れたプレ
ート式熱交換器を安価に多量生産可能とするものであ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施例の伝熱板の平面図。
【図2】図1のA−A線で切断した断面図。
【図3】組立の方法を示す分解斜視図。
【図4】組み立てられた状態の断面図。
【図5】溶接の方法を示す要部の断面図。
【符号の説明】
10 伝熱板 12 凹凸面

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 連続する凹凸面(12)を形成した伝熱
    板(10)を、所定の枚数積層して形成するプレート式
    熱交換器において、 伝熱板(10)をステンレス鋼板のプレス加工で所定の
    形状に成形するとともに、溶接に適合した金属材料でメ
    ッキ処理して全面に金属被膜を形成し、積層した伝熱板
    (10)の金属被膜を融接して接合したプレート式熱交
    換器。
JP11203591A 1999-06-14 1999-06-14 プレート式熱交換器 Pending JP2000356491A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11203591A JP2000356491A (ja) 1999-06-14 1999-06-14 プレート式熱交換器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11203591A JP2000356491A (ja) 1999-06-14 1999-06-14 プレート式熱交換器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000356491A true JP2000356491A (ja) 2000-12-26

Family

ID=16476615

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11203591A Pending JP2000356491A (ja) 1999-06-14 1999-06-14 プレート式熱交換器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000356491A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103471434A (zh) * 2013-09-25 2013-12-25 缪志先 相同板片材料厚度不同板间距流道高度的盒形层叠换热器
KR101571463B1 (ko) * 2015-06-01 2015-11-25 농업회사법인(유)설천농장 방열판 제조방법
JP2017214628A (ja) * 2016-06-01 2017-12-07 大日本印刷株式会社 熱交換器用金属プレートおよびその製造方法、ならびに熱交換器およびその製造方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103471434A (zh) * 2013-09-25 2013-12-25 缪志先 相同板片材料厚度不同板间距流道高度的盒形层叠换热器
CN103471434B (zh) * 2013-09-25 2017-12-01 缪志先 相同板片材料厚度不同板间距流道高度的盒形层叠换热器
KR101571463B1 (ko) * 2015-06-01 2015-11-25 농업회사법인(유)설천농장 방열판 제조방법
JP2017214628A (ja) * 2016-06-01 2017-12-07 大日本印刷株式会社 熱交換器用金属プレートおよびその製造方法、ならびに熱交換器およびその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6959492B1 (en) Plate type heat exchanger and method of manufacturing the heat exchanger
US5644840A (en) Method of producing a plate-type heat exchanger
JP4267823B2 (ja) 3回路プレート熱交換器
JP3968466B2 (ja) 円筒型熱交換器
US8347503B2 (en) Methods of manufacturing brazed aluminum heat exchangers
JP2000161877A (ja) プレ―ト式熱交換器
JP3146246B1 (ja) プレート式熱交換器及びその溶接方法
US20210033349A1 (en) Plate type heat exchanger
JPH08271175A (ja) ステンレス鋼板積層体式熱交換器およびその製造方法
TWI229183B (en) Heat exchange unit
JPH02242089A (ja) タンク内形オイル冷却器
JP2000356491A (ja) プレート式熱交換器
JP2000356490A (ja) プレート式熱交換器
JP3388823B2 (ja) 熱交換コアの製造方法
JP2000180077A (ja) プレ―ト式熱交換器
JPH11193998A (ja) 多板型熱交換器
CN112513553A (zh) 具有加强盖的板式换热器和生产该加强盖及其组件的方法
JPH08178557A (ja) 積層熱交換器
JP2001099582A (ja) プレート式熱交換器及びその製造方法
JP2005134073A (ja) プレート式熱交換器
CN116242174B (zh) 一种微通道换热器及其运行方法
JP3409350B2 (ja) 積層型熱交換器
JP2000249486A (ja) 積層式熱交換器およびその製造方法
KR20200115989A (ko) 열교환기의 플레이트 제조방법
JPH1163880A (ja) 積層式熱交換器の製造方法