JP2000336141A - ポリウレアおよび水溶性または水に分散性のポリマー塩 - Google Patents

ポリウレアおよび水溶性または水に分散性のポリマー塩

Info

Publication number
JP2000336141A
JP2000336141A JP2000069199A JP2000069199A JP2000336141A JP 2000336141 A JP2000336141 A JP 2000336141A JP 2000069199 A JP2000069199 A JP 2000069199A JP 2000069199 A JP2000069199 A JP 2000069199A JP 2000336141 A JP2000336141 A JP 2000336141A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polymer
water
neutralized
alkyl
hair
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000069199A
Other languages
English (en)
Inventor
Kim Son Dr Nguyen
ヌグイエン キム ソン
Axel Dr Sanner
ザンナー アクセル
Peter Dr Hoessel
ヘッセル ペーター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BASF SE
Original Assignee
BASF SE
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BASF SE filed Critical BASF SE
Publication of JP2000336141A publication Critical patent/JP2000336141A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/84Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions otherwise than those involving only carbon-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/87Polyurethanes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/02Preparations for cleaning the hair
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/06Preparations for styling the hair, e.g. by temporary shaping or colouring
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/12Preparations containing hair conditioners
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/0804Manufacture of polymers containing ionic or ionogenic groups
    • C08G18/0819Manufacture of polymers containing ionic or ionogenic groups containing anionic or anionogenic groups
    • C08G18/0823Manufacture of polymers containing ionic or ionogenic groups containing anionic or anionogenic groups containing carboxylate salt groups or groups forming them
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/0804Manufacture of polymers containing ionic or ionogenic groups
    • C08G18/0833Manufacture of polymers containing ionic or ionogenic groups containing cationic or cationogenic groups together with anionic or anionogenic groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/30Low-molecular-weight compounds
    • C08G18/32Polyhydroxy compounds; Polyamines; Hydroxyamines
    • C08G18/3225Polyamines
    • C08G18/3228Polyamines acyclic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/48Polyethers
    • C08G18/50Polyethers having heteroatoms other than oxygen
    • C08G18/5021Polyethers having heteroatoms other than oxygen having nitrogen
    • C08G18/5024Polyethers having heteroatoms other than oxygen having nitrogen containing primary and/or secondary amino groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/61Polysiloxanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/65Low-molecular-weight compounds having active hydrogen with high-molecular-weight compounds having active hydrogen
    • C08G18/66Compounds of groups C08G18/42, C08G18/48, or C08G18/52
    • C08G18/6633Compounds of group C08G18/42
    • C08G18/6659Compounds of group C08G18/42 with compounds of group C08G18/34
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L75/00Compositions of polyureas or polyurethanes; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L75/02Polyureas
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
  • Paper (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 化粧品または医薬品における使用に適したポ
リマー。 【解決手段】 a)基−(−CH2CH2O)n−(C3
6O−)mを有するジアミンおよびb)少なくとも1つの
アミノ含有またはヒドロキシル含有ポリシロキサンおよ
びc)少なくとも1つのジイソシアネートおよびd)場
合により、少なくとも1つのイオノゲン基を有するジ
−、トリ−、またはテトラミン、e)場合により、60
〜6000g/モルの分子量を有する1つまたはそれ以
上のジアミンからなり、少なくとも1つのイオノゲンま
たはイオン性基を有するポリウレアおよび水溶性または
水に分散性のポリマー塩を使用する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ポリウレアおよび
水溶性または水に分散性のポリマー塩、該ポリマーの使
用ならびに該ポリマーを含有する組成物に関する。
【0002】
【従来の技術】化粧品において、フィルム形成特性を有
するポリマーは、毛髪の構造をセットし、形状付けし、
改善するのに使用される。これらのヘアトリートメント
組成物は、一般にアルコール中またはアルコールおよび
水の混合物中のフィルム形成剤の溶液を含有する。
【0003】ヘアトリートメント組成物、特にヘアセッ
ティング組成物は、一般に水性−アルコール性溶液の形
で毛髪上に噴霧される。溶剤が蒸発した後に、毛髪は残
留するポリマーにより複数の接触点で所望の形状に保持
される。ポリマーは一方では、毛髪から洗い流されうる
ように充分に親水性であるべきであるが、しかしポリマ
ーは他方では、ポリマーで処理された毛髪が、高い大気
湿度でさえもその形状を保持し、かつ互いに粘着しない
ように疎水性であるべきである。また、できるだけ大い
に有効なヘアセッティング作用を得るために、相対的に
高い分子量および相対的に高いガラス転移温度(少なく
とも10℃)を有するポリマーを使用することが望まれ
る。
【0004】ヘアトリートメント組成物に対する別の現
在の要求は、例えば毛髪が特に生まれつき、殊に強いお
よび/または黒い場合でさえも、この組成物が毛髪のフ
レキシビリティ、自然な外観および光沢を与えるべきで
ある。
【0005】ヘアセッティング組成物を配合する場合に
更に考慮されることは、大気中への揮発性有機化合物
(VOC)の放出を抑制する環境的調節のために、アル
コールおよび噴射剤の含量を低下させる必要があること
である。
【0006】化粧品中に水溶性または分散性のポリウレ
タンを使用することは公知である。従って、例えばこの
ポリウレタンはフィルム形成特性、および一般に水/エ
タノール中での低い粘度を有するので、これらは毛髪用
化粧品における使用、例えば低溶剤ヘアスプレーの配合
に適している。
【0007】ドイツ連邦共和国特許出願公開第4225
045号明細書および国際特許出願公表第94/035
15号明細書には、ヘアセッティング剤として水溶性ま
たは水に分散性のアニオン性ポリウレタンの使用が記載
されている。
【0008】これらのポリウレタン中に存在する酸基
は、少なくとも1つの塩基で中和することにより相応す
る塩に変換されてよい。このためには、低分子量のアミ
ン、例えば2−アミノ−2−メチルプロパノール、ジエ
チルアミノプロピルアミンおよびトリイソプロパノール
アミンが使用される。
【0009】欧州特許出願公開第619111号明細書
には、毛髪定着性組成物における有機ジイソシアネー
ト、ジオールおよび2,2−ヒドロキシメチル置換カル
ボキシレートを基礎としたポリウレタンの使用が記載さ
れている。ここで、少なくとも一部のカルボキシル基が
有機または無機の低分子量塩基で中和される。
【0010】ドイツ連邦共和国特許出願公開第1954
1658号明細書には、末端イソシアネート基を有する
ポリウレタンプレポリマー、および遊離アミノ基を有す
るタンパクの水溶性または水に分散性のグラフトポリマ
ーが記載されている。
【0011】欧州特許出願公開第636361号明細書
には、化粧品的に相容性の担時剤中に、少なくとも1つ
のポリシロキサン単位および/またはアニオン性基また
はカチオン性基を有するポリウレタンおよび/またはポ
リウレアを含有する重縮合物を基礎とした少なくとも1
つの擬似ラテックスを含有する化粧品が記載されてい
る。ここで使用される中和剤は、無機塩基、低分子量ア
ミンおよびアミノアルコール、無機酸および低分子量カ
ルボン酸である。国際特許出願公表第97/25021
号明細書は、類似の開示内容を有する。これらのフィル
ム形成剤の洗い流しは不十分である。その上、これらは
高いシロキサン含量を有するので、これらはヘアポリマ
ーに必要なセッティング作用を有しない。
【0012】ドイツ連邦共和国特許出願公開第1954
1329号明細書および国際特許出願公表第97/17
052号明細書には、水中または水/アルコール混合物
中に溶解するかまたは分散可能なヘアセッティングポリ
マー、付加的に水溶性または水に分散性のシロキサン含
有塩を含有するヘアトリートメント組成物が記載されて
いる。これらのシロキサン含有塩、非シロキサン含有ヘ
アセッティングポリマーおよびシリコーンオイルを基礎
としたヘアスプレー製剤は、極めてスムースなフィルム
をもたらす。
【0013】ドイツ連邦共和国特許出願公開第1954
1326号明細書および国際特許出願公表第97/17
386号明細書には、末端酸基を有する水溶性または水
に分散性のポリウレタン、その製造およびその使用が記
載されている。ここで、末端イソシアネート基を有する
水溶性または水に分散性のポリウレタンプレポリマー
は、アミノスルホン酸またはアミノカルボン酸、殊にタ
ウリン、アスパラギン酸およびグルタミン酸と反応され
る。
【0014】ドイツ連邦共和国特許出願公開第1970
9277号明細書は、中和された形で、水溶性または水
に分散性のカルボキシル含有ポリマー0.5〜15質量
%を含有するポリシロキサン含有ヘアセッティング組成
物に関する。ここで使用される中和剤は、アルカリ金属
炭酸塩、アンモニア、および最も長い炭素鎖中に多くと
も3個の炭素原子を有するアミンおよびアミノアルコー
ルである。
【0015】上記の文書には、ポリマーカチオンおよび
ポリマーアニオンのポリマー塩が全く記載されておら
ず、その際、ポリウレアまたはポリウレタンはポリマー
アニオンおよび/またはポリマーカチオンである。上記
のポリウレタンは、これらのフレキシビリティ、ひいて
は毛髪に付与する柔軟性(suppleness)に関連して改善を
必要とするフィルムをまねく。
【0016】ヘアケア組成物中で、α,β−エチレン系
不飽和モノカルボン酸および/またはジカルボン酸を基
礎としたコポリマーを使用することは公知である。
【0017】英国特許第1321836号明細書には、
共重合された形で、不飽和ジカルボン酸およびビニルモ
ノマーまたはビニリデンモノマーを含有するコポリマー
を基礎としたヘアセッティング組成物が記載されてい
る。カルボキシル基の5〜20質量%は、第一C4〜C
16−アミンで中和されている。
【0018】ドイツ連邦共和国特許出願公開第2917
504号明細書には、少なくとも1つの不飽和モノカル
ボン酸および少なくとも1つのビニルモノマーまたはビ
ニリデンモノマーからなるコポリマーを基礎としたエア
ロゾルヘアスプレーが記載されている。ここで、カルボ
キシル基の少なくとも7〜100%は中和されており、
その際、長鎖の第一アミン、第二アミンおよび/または
第三アミンの少なくとも半分は、最も長い鎖中に8〜2
0個の炭素原子を有する。
【0019】国際特許出願公表第89/12438号明
細書には、アミドアミン、N−エトキシル化アミンおよ
びエーテルアミンから選択される長鎖のアミンで少なく
とも40モル%まで中和されているカルボキシル基を有
するヘアポリマーを基礎としたヘアセッティング組成物
が記載されている。
【0020】脂肪アミンまたはエトキシル化脂肪酸で中
和されているカルボキシル基を有する上記のポリアクリ
レートは、徹底的に低下したセット作用を有する軟質で
粘着性フィルムをまねく。従って、これらのポリマー
は、ヘアセッティング剤としての使用に極めて制限され
て適しているにすぎない。
【0021】特開昭46−27480号公報には、共重
合された形で不飽和カルボン酸を含有するコポリマーの
アミン塩溶液を基礎としたヘアトリートメント組成物が
記載されている。
【0022】特開平03−206023号公報には、共
重合された形で、a)アクリル酸、メタクリル酸、イタ
コン酸またはその混合物6〜35質量%、b)少なくと
も1つのC10〜C18−アルキル(メタ)アクリレート1
5〜50質量%、c)少なくとも1つのC4〜C8−アル
キル(メタ)アクリレート15〜50質量%およびd)
少なくとも1つの他の疎水性ビニルモノマー0〜25質
量%を含有するヘアトリートメント組成物のためのポリ
マー樹脂が記載されている。生じたコポリマーは、アン
モニア、モルホリン、イソプロパノールアミンおよびア
ミノエチルプロパンジオールから選択される塩基で中和
される。
【0023】特開平03−206024号公報には、付
加的にN−アルキル置換アクリルアミド5〜50質量%
を含有する特開平03−206023号公報のものに類
似したヘアセッティングポリマーが記載されている。双
方の文書に記載されているヘアセッティングポリマー
は、高い含量の疎水性モノマーを有する。従って、これ
らの洗い流しは、改善が必要である。
【0024】ドイツ連邦共和国特許出願公開第3901
325号明細書および同第4214305号明細書に
は、フィルム形成剤として、t−ブチル(メタ)アクリ
レートおよび(メタ)アクリル酸を基礎としたコポリマ
ーを含有するヘアセッティング組成物が記載されてお
り、その際、コポリマーのカルボキシル基は、アミンに
より部分的にまたは完全に中和されている。ここで、ア
ミンは、モノアルカノールアミン、ジアルカノールアミ
ンまたはトリアルカノールアミン、アルカンジオールア
ミンまたは第一アルキルアミン、第二アルキルアミンま
たは第三アルキルアミンから選択される。これらのポリ
アクリレートを基礎としたフィルムは、一般に硬質であ
り、フレキシビリティを示さず、殊にこれらのヘアセッ
ティング作用に関連して改善を必要とする。
【0025】ドイツ連邦共和国特許出願公開第1970
9277号明細書には、カルボキシル含有ポリマー、第
一アミノ基、第二アミノ基または第三アミノ基を有する
ポリシロキサンおよび低分子量の中和剤を基礎としたポ
リシロキサン含有ヘアセッティング組成物が記載されて
いる。ヘアセッティング組成物中で更に官能化されてい
ないシロキサンジアミンの使用は、洗い流すのが困難で
ある架橋生成物をまねく。劣悪な接着性のために、これ
らの製剤のセット作用は改善を必要とする。
【0026】米国特許第4761273号明細書は、ア
ニオン性ポリマーおよびカチオン性ポリマーの混合物に
関するものであり、その際、アニオン性ポリマーは、ポ
リアクリレートまたはその誘導体であり、かつカチオン
性ポリマーは、ポリアミンまたはその誘導体である。こ
れらのポリマー塩は軟質であり、本発明によるものより
も粘着性である。
【0027】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、ポリ
マーを提供することである。このポリマーは、化粧品と
して、または化粧品、殊にヘアトリートメント組成物に
おける使用に適しているべきである。有利に、このポリ
マーは良好なフレキシブルな性質を有するフィルムを形
成すべきであり、かつこのポリマーを基礎としたヘアト
リートメント組成物が毛髪に弾性を付与するように、粘
着性を有しないべきである。本発明によるポリマーは、
毛髪に特別な性質:自然な保持、良好な相容性、良好な
感触および柔軟性を付与すべきである。これは、殊に、
ヘアスプレー製剤用のポリマーの場合である。USAお
よびアジアにおける特別な種類の毛髪には、増大したフ
レキシビリティを有するポリマーが望ましい。
【0028】
【課題を解決するための手段】意外なことに、この課題
は特別なポリウレアおよび水溶性または水に分散性のポ
リマー塩により達成されることが見出された。
【0029】従って、本発明は、 a)基−(−CH2CH2O−)n−(C36−O−)m [この場合、アルキレンオキシド単位の順序は任意であ
り、かつmおよびnは互いに独立して0〜50の整数で
あり、m+nは5〜60である]を有するジアミンおよ
び b)少なくとも1つのアミノ含有ポリシロキサンまたは
ヒドロキシル含有ポリシロキサンおよび c)少なくとも1つのジイソシアネートおよび d)場合により、少なくとも1つのイオノゲン基を有す
るジアミン、トリアミンもしくはテトラアミンまたはポ
リアミンおよび e)場合により、分子量60〜6000g/モルを有す
る1つまたはそれ以上のジアミンから構成され、その
際、ポリウレアは、少なくとも1つのイオノゲン基また
はイオン性基を有する、ポリウレアに関する。
【0030】少なくとも1つの遊離アミン基を有するポ
リウレアが好ましい。
【0031】その上、本発明は、上記のポリウレアの製
造方法に関するものであり、その際、重合は、アルコー
ル中または水/アルコール溶液中で、50℃未満または
50℃に等しい温度で実施され、かつヒドロキシル含有
ポリシロキサンの場合には、成分b)およびc)は、最
初に互いに反応される。
【0032】更に、本発明は、化粧品の添加剤としての
フィルム形成助剤としての中和したポリウレアの使用に
関する。その上、本発明は、イオン性基またはイオノゲ
ン基を有するポリマーの中和剤としてイオン性基または
イオノゲン基を有するポリウレアの使用に関する。
【0033】本発明は、 A)イオン性基またはイオノゲン基を有するベースポリ
マーおよび B)ベースポリマーAのイオン性基またはイオノゲン基
を部分的に中和する中和ポリマー、その際、Aのイオノ
ゲン基またはイオン性基は、中和ポリマーBのイオノゲ
ン基の2〜30倍多い頻度である、を含有する水溶性ま
たは水に分散性の塩に関する。
【0034】ベースポリマーおよび中和ポリマーの双方
は、中和剤を添加することにより、(部分的に)中和さ
れてよい。原則として、これに関連して、ベースポリマ
ーは、中和剤を添加することにより、最初に(部分的
に)中和され、ついで中和ポリマーが添加される。中和
ポリマーをベースポリマーに添加し、ついで中和剤で中
和することも可能である。ベースポリマーで(部分的
に)中和し、引続き中和ポリマーを添加するのが特に好
ましい。使用される中和剤は、有利に異なる中和剤の混
合物である。
【0035】好ましい実施態様において、ベースポリマ
ーAおよび/または中和ポリマーBは、ポリウレアまた
はポリウレタンである。特に好ましい実施態様におい
て、ベースポリマーAおよび/または中和ポリマーB
は、請求項1記載のポリウレアである。
【0036】使用されてよい中和剤は次のものである:
アニオノゲン基またはイオン性基が過剰に存在する場合
には、中和は、アミンまたはアミン混合物(例えばアミ
ノ−2−メチルプロパノールAMP、エチレンジアミン
等)および/または塩基(NaOH、KOH等)で実施
される。
【0037】有利に、アニオノゲン基を有するポリマー
は、少なくとも1つのアミン、有利にヒドロキシル含有
アミン、例えばアミノ−2−メチルプロパノール、モノ
エタノールアミン、ジエタノールアミンおよびトリエタ
ノールアミン、またはジアミン、例えばエチレンジアミ
ン、およびアルカリ金属水酸化物、有利に水酸化カリウ
ムを含有する混合物を用いて中和される。アニオノゲン
基を有するポリウレタンは、有利に、更に、少なくとも
1つのアミンおよびアミノアルコール、有利に2−アミ
ノ−2−メチル−1−プロパノールを含有する混合物を
用いて中和される。
【0038】カチオノゲン基またはカチオン性基が過剰
に存在する場合には、中和は、酸または酸混合物(例え
ば乳酸、リン酸等)で実施される。
【0039】アミン、酸および/または塩基は、有利に
化粧品的に相容性である。
【0040】酸価より少ないアミン価が、特に好まし
い。
【0041】化粧品的に相容性の酸およびポリ酸は、当
業者には公知であり、例えば国際特許出願公表第97/
17052号明細書に列挙されており、かつ本明細書中
に取り入れられている。化粧品的に相容性のアミンは、
同様に当業者に公知であり、また、当該明細書中に列挙
されている。
【0042】ベースポリマーAは、 f)1分子当たり2つ(またはそれ以上の)活性水素原
子を有する少なくとも1つの化合物、 g)1分子当たり2つの活性水素原子を有し、かつ分子
量56〜300g/モルを有する少なくとも1つの化合
物、 h)少なくとも1つのホスフェート、ホスホネート、カ
ルボキシレート、スルフェートおよび/または第三アミ
ンを含有する化合物または1分子当たり2つの活性水素
原子を有する遊離酸を含有する前記化合物および i)少なくとも1つのジイソシアネートから構成された
ポリウレタン、ポリウレアまたはポリ(ウレタン/ウレ
ア)であってよい。
【0043】または、ベースポリマーAは、少なくとも
1つのC1〜C4−アルキルアクリル酸エステルもしくは
1〜C4−アルキルメタクリル酸エステルまたはアクリ
ルアミドもしくはメタクリルアミドまたはC1〜C4−ア
ルキルアクリルアミドもしくはC1〜C4−アルキルメタ
クリルアミド、少なくとも1つのCOOH含有モノマー
からなるポリアクリレートである。
【0044】エステルまたはアミド65〜90質量%お
よびCOOH含有モノマー10〜35質量%を含有する
ポリアクリレートが好ましい。
【0045】好ましいエステルは、C4−アルキルアク
リル酸エステルまたはC4−アルキルメタクリル酸エス
テルである。
【0046】好ましいアミドは、C4−アルキルアクリ
ルアミドまたはC4−アルキルメタクリルアミドであ
る。
【0047】使用される中和ポリマーは、有利に、水で
分散可能なフィルム形成ポリマーである。
【0048】更に、本発明は、 j)1分子当たり少なくとも2つの活性水素原子および
分子量56〜6000g/モルを有する少なくとも1つ
の化合物または化合物の混合物、その際、少なくとも1
つの化合物は次の基: −(−CH2−CH2O−)m−(C36O−)n− [この場合、アルキレンオキシド単位の順序は任意であ
り、かつmおよびnは互いに独立して0〜50の整数で
あり、m+nの総和は5〜60の範囲内にある]、 −COO-、−SO3 -または −N+基(四級化アミン) の1つを有し、 k)必要に応じて、1分子当たり少なくとも2つの活性
水素原子および少なくとも1つのイオノゲン基を有する
化合物、 l)少なくとも1つのアミノ含有ポリ(ジメチルシロキ
サン)および m)少なくとも1つのジイソシアネートから構成され、
その際、酸価またはアミン価は60以下である、中和ポ
リマーBとしてのポリウレタン、ポリ(ウレタン−ウレ
ア)またはポリウレアに関する。
【0049】この中和ポリマー中で、成分は、有利に、
j+k+m+nに対して、次の量: j)10〜90質量%、有利に15〜80質量%、 k)0〜20質量%、有利に0〜10質量%、 l)0.1〜30質量%、有利に0.3〜20質量%、 m)5〜30質量%で存在する。
【0050】本発明の好ましい実施態様において、中和
ポリマーは、少なくとも1つのビニルラクタムおよび/
または少なくとも1つのビニルアミドおよび少なくとも
1つのアミン含有モノマーから構成され、その際、アミ
ン価は1〜60である。
【0051】殊に、そのような中和ポリマーは、 a)少なくとも1つのビニルラクタムおよび/またはビ
ニルアミド、有利にビニルピロリドンおよび/またはビ
ニルカプロラクタム25〜80質量%、 b)少なくとも1つのアミン含有モノマー1〜20質量
%、 c)C1〜C4−アルキルアクリル酸エステルもしくはC
1〜C4−アルキルメタクリル酸エステルまたはアクリル
アミドもしくはメタクリルアミドまたはC1〜C4−アル
キルアクリルアミドもしくまたはC1〜C4−アルキルメ
タクリルアミド、有利に相応するC4−アルキルエステ
ルおよびC4−アルキルアミド0〜40質量%から構成
されてよく、その際、アミン価は、1〜60である。
【0052】更に好ましい実施態様において、中和ポリ
マーは、少なくとも1つのC1〜C1 8−アルキルメタク
リル酸エステルおよび/またはC1〜C18−アルキルメ
タクリルアミドおよび少なくとも1つのアミン含有モノ
マーおよび/またはCOOH含有モノマーから構成され
る。
【0053】また、本発明は、上記のポリマー塩を製造
する方法に関するものであり、その際、ベースポリマー
は、適した溶剤(水またはアルコール/水)中で、一価
の中和剤で部分的に中和され、ついで中和ポリマーが添
加される。
【0054】ビニルラクタムを有するポリマーが中和ポ
リマーとして使用されるポリマー塩の製造法が好まし
く、その際、アニオン性またはイオノゲンのベースポリ
マー(有利にこのものはカルボキシレート基を有する)
が有利に約80℃の温度で約1時間、水中またはアルコ
ール/水中で中和され、ついで低分子量アミンで中和さ
れる。有機溶剤は、水の添加後に、例えば減圧下の蒸留
により除去されてよい。ポリマー塩の水溶液または水性
分散液は、ポリマー塩を得るために使用されてよい(例
えば噴霧乾燥により)。
【0055】本発明によるポリマー塩は、少なくとも部
分的に架橋されている。本明細書中において架橋は、ポ
リマー(ベースポリマーまたは中和ポリマー)の少なく
とも2つの異なるポリマー鎖のアニオン性基と、他のポ
リマー(中和ポリマーまたはベースポリマー)の少なく
とも2つのカチオン性基との間でのイオン結合を介して
いる。
【0056】アミンは、常に、カチオン性基を形成しう
る少なくとも2つの第一アミノ基、第二アミノ基および
/または第三アミノ基を有する。
【0057】ポリウレタンを基礎としたベースポリマー
の成分f)は、有利に、約300〜5000g/モル、
有利に約400〜4000g/モル、殊に500〜30
00g/モルの範囲内の数平均分子量を有するポリマー
である。使用されてよいポリマーf)は、例えばポリエ
ステルジオール、ポリエーテルオール、ポリアミドジア
ミン、ポリシロキサンポリオール/ポリアミンおよびそ
の混合物である。ポリエーテルオールは、有利にポリア
ルキレングリコール、例えばポリエチレングリコール、
ポリプロピレングリコール、ポリテトラヒドロフラン
等、ランダム分布でまたはブロックの形で共重合された
アルキレンオキシド単位を有するエチレンオキシドおよ
びプロピレンオキシドからなるコポリマーまたはエチレ
ンオキシド、プロピレンオキシドおよびブチレンオキシ
ドからなるブロックコポリマーである。また、ポリアル
キレンオキシドとアンモニアとのアミノ化により製造さ
れてよいα,ω−ジアミノポリエーテルが適している。
成分f)として、これらを含有するポリエステル−ジオ
ールおよびその混合物を使用することが好ましい。
【0058】適したポリテトラヒドロフランは、酸性触
媒、例えば硫酸またはフルオロ硫酸の存在下にテトラヒ
ドロフランのカチオン重合により製造されてよい。その
ような製造方法は、当業者には公知である。
【0059】好ましいポリエステル−ジオールは、約4
00〜5000、有利に500〜3000、殊に600
〜2000の範囲内の数平均分子量を有する。
【0060】適したポリエステル−ジオールは、ポリウ
レタンの製造に通常使用される全てのもの、殊に芳香族
ジカルボン酸、例えばテレフタル酸、イソフタル酸、フ
タル酸、NaまたはKスルホイソフタル酸等を基礎とし
たもの、脂肪族ジカルボン酸、例えばアジピン酸または
コハク酸等を基礎としたもの、脂環式ジカルボン酸、例
えば1,2−、1,3−または1,4−シクロヘキサン
ジカルボン酸を基礎としたものである。適したジオール
は、殊に脂肪族ジオール、例えばエチレングリコール、
プロピレングリコール、1,6−ヘキサンジオール、ネ
オペンチルグリコール、ジエチレングリコール、ポリエ
チレングリコール、ポリプロピレングリコール、1,4
−ジメチロールシクロヘキサンである。
【0061】芳香族ジカルボン酸および脂肪族ジカルボ
ン酸および脂肪族ジオールを基礎としたポリエステル−
ジオール、殊に芳香族ジカルボン酸が全ジカルボン酸含
量の10〜95モル%、殊に40〜90モル%からなる
もの(残余は脂肪族ジカルボン酸である)が好ましい。
【0062】特に好ましいポリエステルジオールは、フ
タル酸およびジエチレングリコール、イソフタル酸/ア
ジピン酸および1,6−ヘキサンジオールおよび/また
はネオペンチルグリコール、イソフタル酸/アジピン酸
および1,4−ジメチロールシクロヘキサンおよび/ま
たはネオペンチルグリコール、イソフタル酸/アジピン
酸および1,4−ジメチロールシクロヘキサンおよび/
またはジメチロールシクロヘキサンおよび/またはジエ
チレングリコール、アジピン酸および1,6−ヘキサン
ジオールおよび/またはネオペンチルグリコールおよび
/または1,4−ジメチロールシクロヘキサンおよび/
またはジエチレングリコールからなる反応生成物、ポリ
アミドジアミン、殊にイタコン酸/脂肪族ジアミン、殊
にイタコン酸/ヘキサンジアミン(1,6)のジアミン
である。
【0063】ポリシロキサンは、有利に、式I
【0064】
【化1】
【0065】[式中、R1およびR2は互いに独立してC
1〜C4−アルキル、ベンジルまたはフェニルであり、E
1およびE2は互いに独立してOHまたはNHR3(この
場合、R3は水素、C1〜C6−アルキルまたはC5〜C8
−シクロアルキルである)であり、aおよびbは互いに
独立して2〜8であり、cは3〜50である]で示され
る化合物およびその混合物である。
【0066】アミノ含有ポリシロキサンにおいて、少な
くともE1またはE2はNHR3である。
【0067】ヒドロキシル含有ポリシロキサンにおい
て、少なくともE1またはE2は−OHである。
【0068】適したアルキル基は、例えばメチル、エチ
ル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、t−ブ
チル、n−ペンチル、n−ヘキシル等である。適したシ
クロアルキル基は、例えばシクロペンチル、シクロへキ
シル、シクロヘプチル、シクロオクチル等である。
【0069】有利に、R1およびR2は双方ともメチルで
ある。
【0070】これらのポリシロキサンは、有利に、約3
00〜5000、有利に400〜3000の範囲内の数
平均分子量を有する。
【0071】更に、ポリシロキサンは、有利に、式II
【0072】
【化2】
【0073】[式中、シロキサン単位の順序は任意であ
り、dは5〜200、有利に10〜100の値であり、
eは1〜20、有利に2〜10の値であり、Zは式−
(CH2f−NH2(この場合、fは1〜10、有利に
2〜6の数である)の基であるか、またはZは式−(C
2g−NH−(CH2h−NH2(この場合、gおよ
びhは互いに独立して0〜6、有利に2〜3である)の
基であるか、またはZは(CH2f−(CH2−CH
2O)n−(C36O)m−H(この場合、n+mは5〜
60の範囲内にあり、かつmおよびnは互いに独立して
0〜50である)である]で示される化合物である。
【0074】これらは、例えばデグッサ−ヒュルス(Deg
ussa-Huels)からのMANおよびMARブランドおよび
ワッカー(Wacker)からのフィニッシュ(Finish)ブラン
ド、例えばフィニッシュ(Finish)WT1270およびワ
ッカー(Wacker)からのベルシル(Belsil)6031を含
む。
【0075】また、適したポリシロキサンは、欧州特許
出願公開第227816号明細書に記載されているポリ
ジメチルシロキサンであり、これにより、これに参考に
される。
【0076】適したジアミンは、例えばエチレンジアミ
ン、プロピレンジアミン、1,4−ジアミノブタン、
1,5−ジアミノペンタンおよび1,6−ジアミノヘキ
サンである。
【0077】適したポリアミンは、次式:
【0078】
【化3】
【0079】[式中、pは0〜4の整数であり、R3
よびR4は互いに独立して、水素、C1〜C40−アルキル
またはC6〜C40−アルケニルであり、その際、アルキ
ルおよびアルケニル基は、−COOY、−SO3Yおよ
び−PO3Y(この場合、YはH、Li、Na、Kまた
はアンモニウムである)から選択される少なくとも1つ
のイオノゲン基および/またはイオン性基を有していて
よく、その際、pが0である場合には、基R3またはR4
の少なくとも1つが、少なくとも1つのイオノゲン基お
よび/またはイオン性基を有するC1〜C40−アルキル
またはC6〜C40−アルケニル基であり、R5およびR7
は、C2〜C6−アルキレン基であり、その際、pが1よ
り大きい場合には、基R7は、独立してC2〜C6−アル
キレン基から選択され、R6は、C1〜C6−アルキル、
5〜C8−シクロアルキル、フェニルまたはフェニル−
1〜C4−アルキルであり、その際、pが1より大きい
場合には、基R6は独立してこれらの意味から選択され
る]で示される化合物である。
【0080】上記の式のポリアミンが2つまたはそれ以
上の繰り返し単位−(N(R6)−R7p−を有する場
合には、これらは同一または異なる意味を有していてよ
い。
【0081】有利に、pは1、2または3、殊に1また
は2である。
【0082】pが0である場合には、基R3およびR4
独立して、有利に、それぞれ少なくとも1つのイオノゲ
ン性および/またはイオン性基を有するC1〜C40−ア
ルキルまたはC6〜C40−アルケニル基である。
【0083】有利にR3およびR4は互いに独立して、水
素、C1〜C30−アルキル、有利にC1〜C12−アルキ
ル、殊にC1〜C8−アルキルまたは式−(CH22-6
SO3Y[この場合、YはH、Li、Na、Kまたはア
ンモニウムである]の基である。
【0084】殊に、R3およびR4は互いに独立して、水
素、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n
−ブチル、s−ブチル、t−ブチル、n−ペンチル、n
−ヘキシルである。殊に、R3およびR4は双方とも水素
である。
【0085】有利に、R5はC2〜C4−アルキレン基で
ある。
【0086】有利に、R6はメチル、エチル、n−プロ
ピル、イソプロピル、n−ブチル、s−ブチル、t−ブ
チル、シクロへキシル、フェニルまたはベンジルであ
る。
【0087】有利に、R7はC2〜C4−アルキレン基で
ある。
【0088】使用されるポリアミンは、有利にジエチレ
ントリアミン、N−メチルジエチレントリアミン、N−
エチルジエチレントリアミン、N,N,N´,N´−テ
トラメチルジエチレントリアミン、N,N,N´,N´
−テトラエチルジエチレントリアミン、ジプロピレント
リアミン、N−メチルジプロピレントリアミン、N−エ
チルジプロピレントリアミン、N,N´−ビス(3−ア
ミノプロピル)ブタン−1,4−ジアミン、トリエチレ
ンテトラミン、テトラエチレンペンタミンおよびその混
合物である。ポリアミンは、特に好ましくはN−メチル
ジプロピレントリアミンである。
【0089】2つの活性水素原子を有するベースポリマ
ーの成分g)は、有利にジオール、ジアミン、アミノア
ルコールまたはその混合物である。これらの化合物の分
子量は、約56〜300の範囲内にある。所望の場合に
は、前記化合物の3モル%までは、トリオールまたはト
リアミンにより置き換えられていてよい。
【0090】本明細書中では、ジオールを使用するのが
好ましい。使用されてよいジオールは、例えばエチレン
グリコール、プロピレングリコール、ブチレングリコー
ル、ネオペンチルグリコール、シクロヘキサンジメチロ
ール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコー
ル、テトラエチレングリコール、ペンタエチレングリコ
ールまたはヘキサエチレングリコールおよびその混合物
である。ネオペンチルグリコールおよび/またはシクロ
ヘキサンジメチロールを使用するのが好ましい。
【0091】適したアミノアルコールは、例えば2−ア
ミノエタノール、2−(N−メチルアミノ)エタノー
ル、3−アミノプロパノール、4−アミノブタノール、
1−エチルアミノブタン−2−オール、2−アミノ−2
−メチル−1−プロパノール、4−メチル−4−アミノ
ペンタン−2−オール等である。
【0092】適したジアミンは、例えばエチレンジアミ
ン、プロピレンジアミン、1,4−ジアミノブタン、
1,5−ジアミノペンタンおよび1,6−ジアミノヘキ
サンおよび構造R−NH−(CH22-3−NH2[式
中、RはC8〜C22−アルキルまたはC8〜C22−アルケ
ニル基である]の脂肪ジアミンである。
【0093】ベースポリマーの適した化合物h)は、2
つの活性水素原子および1分子当たり少なくとも1つの
アニオノゲン基および/またはアニオン性基または1分
子当たり少なくとも1つのカチオノゲン基および/また
はカチオン性基を有する。
【0094】1分子当たり2つの活性水素原子および少
なくとも1つのアニオノゲン基および/またはアニオン
性基を有する好ましい化合物は、例えばカルボキシレー
ト基および/またはスルホネート基を有する化合物であ
る。2つの活性水素原子を有する特に好ましい化合物
は、2,2−ヒドロキシメチル置換カルボキシレート、
殊にジメチロールプロパン酸およびジメチロールプロパ
ン酸を含有する混合物である。
【0095】使用されてもよい2つの活性水素原子を有
する成分は、式 H2N(CH2w−NH−(CH2x−COO-+2N(CH2w−NH−(CH2x−SO3 -+ [式中、wおよびxは互いに独立して、1〜8、殊に1
〜6の整数であり、MはLi、NaまたはKである]で
示される化合物および式 H2N(CH2CH2O)y(CH2CH(CH3)O)z−NH−
(CH2)x−SO3 -+ [式中、wおよびxは上記で定義されたものであり、y
およびzは互いに独立して、0〜50の整数であり、そ
の際、2つの変数yまたはzの少なくとも1つは0より
も大きい]で示される化合物である。本明細書中でアル
キレンオキシド単位の順序は任意である。後記の化合物
は、有利に、約400〜3000の範囲内の数平均分子
量を有する。この種類の適した化合物は、例えばラシヒ
(Raschig)からのPolyESP520である。
【0096】所望の場合には、ポリウレタンは、また、
イオノゲン基および/またはアニオン性基を有する化合
物に加えてまたは前記化合物の代わりに、配合された形
で、1分子当たり少なくとも2つの活性水素原子および
少なくとも1つのカチオノゲン基および/またはカチオ
ン性基、有利に少なくとも1つの窒素含有基を有する化
合物を含有していてよい。窒素含有基は、有利に第三ア
ミノ基または第四アンモニウム基である。例えば、式
【0097】
【化4】
【0098】[式中、R8およびR9は、同一または異な
っていてよく、C2〜C8−アルキレンであり、R10、R
13およびR14は、同一または異なっていてよく、C1
6−アルキル、フェニルまたはフェニル−C1〜C4
アルキルであり、R11およびR12は、同一または異なっ
ていてよく、HまたはC1〜C6−アルキルであり、oは
1、2または3であり、X-は塩素、臭素、ヨウ素、C1
〜C6−アルキルスルフェートまたはSO4 2-/2であ
る]で示される化合物が好ましい。
【0099】N−(C1〜C6−アルキル)ジエタノール
アミン、例えばメチルジエタノールアミンまたはN−ア
ルキルジアルキレントリアミン、例えばN−メチルジプ
ロピレントリアミンが特に好ましい。
【0100】ジイソシアネート成分(成分c)、i)お
よびm))は、常用の脂肪族、脂環式および/または芳
香族のジイソシアネート、例えばテトラメチレンジイソ
シアネート、ヘキサメチレンジイソシアネート、メチレ
ンジフェニルジイソシアネート、トルイレン2,4−ジ
イソシアネートおよびトルイレン2,6−ジイソシアネ
ートおよびその異性体混合物、o−、m−およびp−キ
シリレンジイソシアネート、1,5−ナフチレンジイソ
シアネート、1,4−シクロヘキシレンジイソシアネー
ト、ジシクロヘキシルメタンジイソシアネートおよびそ
の混合物、殊にイソホロンジイソシアネート、ヘキサメ
チレンジイソシアネートおよび/またはジシクロヘキシ
ルメタンジイソシアネートである。所望の場合には、前
記化合物の3モル%までは、トリイソシアネートにより
置き換えられていてよい。
【0101】ポリウレタンおよびポリウレアの製造に常
用であるように、連鎖延長剤を使用することも可能であ
る。適した連鎖延長剤は、例えばヘキサメチレンジアミ
ン、ピペラジン、1,2−ジアミノシクロヘキサン、
1,3−ジアミノシクロヘキサン、1,4−ジアミノシ
クロヘキサン、ネオペンタンジアミンおよび4,4´−
ジアミノジシクロヘキシルメタンである。
【0102】記載されたポリウレタンおよびポリウレア
は、有利に、不活性ガス雰囲気下で、不活性溶剤、例え
ばOH基を含有する化合物の場合にはメチルエチルケト
ン中で、およびNH基を含有する化合物の場合には水ま
たはアルコール中で、OH基を含有する化合物の場合に
は30〜110℃、有利に40〜100℃の温度で、お
よびNH基を含有する化合物の場合には50℃未満、有
利に5℃〜30℃で、ジイソシアネートの反応体とジイ
ソシアネートとを反応させることにより得ることができ
る。この反応は、より高分子量のポリウレタンまたはポ
リウレアを製造するために、場合により、連鎖延長剤の
存在下に実施されてよい。反応は、殊にOH基を含有す
る反応体の場合に、触媒、例えば有機スズ化合物、例え
ばジブチルスズジラウレート、テトラアルキルチタネー
トを添加することにより促進されることができる。ポリ
ウレタンの製造に常用であるように、有利に、ジイソシ
アネートの反応体およびジイソシアネート自体は、0.
8〜1.1:1のモル比で使用される。
【0103】反応は、ポリウレタンの場合には、溶剤を
用いずに、または適した不活性溶剤または溶剤混合物中
で実施されてよい。適した溶剤は、非プロトン性極性溶
剤、例えばテトラヒドロフラン、酢酸エチル、N−メチ
ルピロリドン、ジメチルホルムアミドおよび有利にケト
ン、例えばアセトンおよびメチルエチルケトンである。
反応は、有利に不活性ガス雰囲気、例えば窒素下に実施
される。その上、反応は、有利に周囲圧力でまたは増大
した圧力下に行われる。成分は、有利にジイソシアネー
トの化合物のNCO当量と他の成分の活性水素原子当量
との比は、約0.6:1〜1.4:1、有利に0.8:
1〜1.2:1、殊に0.9:1〜1.1:1の範囲内
にあるような量で使用される。必要に応じて、依然とし
てポリウレタン中に存在する任意の遊離イソシアネート
基は、引続きアミン、有利にアミノアルコールとの反応
により脱活性化されてよい。適したアミンおよびアミノ
アルコールは、上記のようなもの、有利に2−アミノ−
2−メチル−1−プロパノールまたは第三アミン含有ジ
アミン、例えばN,N−ジメチルアミノプロピルジアミ
ンである。
【0104】記載されたポリウレタンおよびポリウレア
は、これらのイオノゲン基のために、殊に電荷が存在す
る場合には、通常、簡単にアルコール溶解性または水溶
性であるか、乳化剤を用いずに、少なくともアルコール
および水に分散性である。本明細書中で意図されるアル
コールは、殊に短鎖のC1〜C4−アルカノール、例えば
メタノール、エタノール、イソプロパノールまたはn−
プロパノールである。荷電したカチオン性基は、例えば
リン酸またはカルボン酸、例えば乳酸を用いたプロトン
化によるか、または、例えばアルキル化剤、例えばC1
〜C4−アルキルハロゲン化物またはC1〜C4−アルキ
ルスルフェートを用いた四級化により存在する第三アミ
ンの窒素原子からポリウレア中に生成されてよい。その
ようなアルキル化剤の例は、塩化エチル、臭化エチル、
塩化メチル、臭化メチル、ジメチルスルフェートおよび
ジエチルスルフェートである。アニオン性基およびアニ
オノゲン基は、相応するアミン中に存在する。記載され
た一部のポリウレタンおよびポリウレアは新規の物質で
あり、更に、本発明はこれらの新規物質に関する。
【0105】それぞれのアミン(中和剤)のアミノ基に
より異なるベースポリマーA)のアニオノゲン基の中和
により、少なくとも一部のポリマー鎖は、塩形成しなが
ら架橋している。
【0106】アニオノゲンベースポリマーの(部分的
な)中和に適した中和剤は、中和剤のもとに列挙されて
いる全てのアミンであり;これらはそのつど個々にまた
は混合物の形で使用されてよい。また、ベースポリマー
のアニオノゲン性基を中和するためには、少なくとも1
つのアミンおよび少なくとも1つの他の塩基を含有する
混合物を使用することも可能である。ポリマーの中和に
適した他の塩基は、アルカリ金属の塩基、例えば水酸化
ナトリウム溶液、水酸化カリウム溶液、炭酸ナトリウ
ム、炭酸カリウム、炭酸水素ナトリウム、炭酸水素カリ
ウムおよびアルカリ土類金属の塩基、例えば水酸化カル
シウム、酸化カルシウム、水酸化マグネシウムまたは炭
酸マグネシウム、およびアンモニアおよび対イオンBを
形成しないアミンである。
【0107】使用されるベースポリマーが、付加的にカ
チオノゲン基としてアミノ基を有するポリウレタン、ポ
リ(ウレタン−ウレア)またはポリウレアである場合に
は、これらは、酸、例えば乳酸またはリン酸で中和する
ことによるか、または四級化することにより相応するカ
チオン性基に部分的にまたは完全に変換されていてよ
い。カチオノゲン基およびアニオノゲン基の双方を有す
るポリウレタン、ポリ(ウレタン−ウレア)またはポリ
ウレアは、連続して少なくとも1つの酸で中和し、少な
くとも1つの塩基で中和し、所望の場合には付加的に四
級化されてよい。中和段階の順序は、この場合に一般に
任意である。
【0108】所望の場合には、カチオノゲン基は、部分
的にまたは完全に四級化されていてよい。四級化は、例
えばアルキル化剤、例えばC1〜C4−アルキルハロゲン
化物またはスルフェートを用いて実施されてよい。好ま
しいアルキル化剤は、塩化エチル、臭化エチル、塩化メ
チル、臭化メチル、硫酸ジメチルおよび硫酸ジエチルで
ある。
【0109】中和ポリマー中のポリマー塩の割合は、有
利に少なくとも約1質量%、殊に少なくとも3質量%で
ある。
【0110】有利に、中和ポリマー中のポリマー塩の割
合は、多くとも約50質量%、有利に多くとも約40質
量%である。
【0111】本発明による水溶性または水に分散性のポ
リマー塩は、ポリマー鎖に結合したイオノゲン基および
/またはアニオン性基を有するベースポリマーと、少な
くとも1つの中和ポリマーとを反応させることにより得
ることができる。反応は、有利にベースポリマーの製造
直後に実施されてよく、かつ一般に同じ反応容器中で実
施される。また、所望の場合には、本発明による塩の製
造は、別個に製造されたかまたは商業的に入手可能であ
るベースポリマーを使用することも可能である。適した
ポリウレタンは、例えばドイツ連邦共和国特許出願公開
第4241118号、同第4225045号および欧州
特許出願公開第0619111号に記載されており、そ
の全体の内容は参考にされる。適したアクリレートコポ
リマーは、例えばドイツ連邦共和国特許出願公開第39
01325号および同第4314305号明細書に記載
されており、その全体の内容は参考にされる。反応に適
した溶剤は、ポリウレタンの製造のための上記のもので
ある。
【0112】酸基を有するベースポリマーの中和は、塩
基または塩基混合物を添加することにより実施されてよ
い。
【0113】ポリマー塩の製造において、水に混和性の
有機溶剤が使用される場合には、これは当業者には公知
の常用の方法により、例えば減圧下での蒸留によりその
直後に除去されてよい。溶剤を除去する前に、水が付加
的にポリマー塩に添加されてよい。水による溶剤の置換
は、ポリマー塩の溶液または分散液を与え、これから、
所望の場合には、ポリマー塩は、通常の方法で、噴霧乾
燥により得てよい。
【0114】ポリマー塩の水溶液または水性分散液のp
Hは、酸または塩基の添加により調節されてよい。適し
た酸および塩基は、付加的な中和剤として上記のもので
ある。有利に、アニオン性ポリマー塩のpHは、アルカ
リ性の範囲内であり、殊に7.5を上回る。カチオン性
ポリマー塩のpHは、有利に酸性の範囲内であり、殊に
5.5〜6.5である。
【0115】本発明によるポリマー塩は、水溶性または
水に分散性である。このポリマー塩は、通常、澄明で粘
着性を有しないフィルムを形成し、かつ水で極めて簡単
に洗い流すことができる。また、有利に、本発明による
ポリマー塩は、極めて良好な弾性を有するポリマーを与
える。これは、通常、短鎖の中和剤を用いる先行技術か
ら公知のポリウレタンで通常得られる弾性よりも高い。
【0116】本発明のためには、用語「アルキル」およ
び「アルキレン」は、直鎖状または分枝鎖状のアルキル
またはアルキレン基を含む。これらは、有利に直鎖状ま
たは分枝鎖状のC1〜C40−アルキルおよびC1〜C40
アルキレン基、特に好ましくはC2〜C30−アルキルお
よびC2〜C30−アルキレン基である。
【0117】C1〜C6−アルキルは、有利に、メチル、
エチル、イソプロピル、n−ブチル、2−ブチル、s−
ブチル、t−ブチル、n−ペンチル、2−ペンチル、2
−メチルブチル、3−メチルブチル、1,2−ジメチル
プロピル、1,1−ジメチルプロピル、2,2−ジメチ
ルプロピル、1−エチルプロピル、n−ヘキシル、2−
ヘキシル、2−メチルペンチル、3−メチルペンチル、
4−メチルペンチル、1,2−ジメチルブチル、1,3
−ジメチルブチル、2,3−ジメチルブチル、1,1−
ジメチルブチル、2,2−ジメチルブチル、3,3−ジ
メチルブチル、1,1,2−トリメチルプロピル、1,
2,2−トリメチルプロピル、1−エチルブチル、2−
エチルブチル、1−エチル−2−メチルプロピル等であ
る。
【0118】C2〜C6−アルキレンは、直鎖状または分
枝鎖状のC2〜C6−アルキレン基、有利にC2〜C4−ア
ルキレン基である。これらは有利に、エチレン、プロピ
レン、プロパン−1,3−ジイル、ブタン−1,4−ジ
イル、ブタン−1,3−ジイル、ブタン−1,2−ジイ
ル、ブタン−2,3−ジイル、2−メチルプロパン−
1,3−ジイル、ペンタン−1,5−ジイル、ペンタン
−1,4−ジイル、ペンタン−1,3−ジイル、ペンタ
ン−1,2−ジイル、1−メチルブタン−1,4−ジイ
ル、2−メチルブタン−1,4−ジイル、ヘキサン−
1,6−ジイル、ヘキサン−1,5−ジイル、ヘキサン
−1,4−ジイル、ヘキサン−1,3−ジイル、ヘキサ
ン−1,2−ジイル等を含む。
【0119】C6〜C40−アルケニルは、有利に、モノ
不飽和、ジ不飽和またはポリ不飽和されていてよい直鎖
状または分枝鎖状のアルキレン基を表す。有利にC9
35−アルケニル、特にC10〜C30−アルケニル、殊に
12〜C26−アルケニル基である。これらは、殊に、ヘ
キセニル、ヘプテニル、オクテニル、ノネニル、デセニ
ル、ウンデセニル、ドデセニル、トリデセニル、テトラ
デセニル、ペンタデセニル、ヘキサデセニル、ヘプタデ
セニル、オクタデセニル、ノナデセニル、リノリル、リ
ノレニル、エラオステアリリル等を含む。
【0120】アニオノゲン基は、カルボン酸基および/
またはスルホン酸基および/またはホスフェート基およ
び/またはホスホネート基である。
【0121】アニオン性基は、有利にカルボキシレート
および/またはスルホネート基である。対イオンとし
て、これらは有利にアルカリ金属、殊にNaまたはKを
有するか、アンモニアまたは中和剤として使用されるア
ミンとは異なる第一アミン、第二アミンまたは第三アミ
ンから誘導されるアンモニウムイオンを有する。
【0122】カチオン性基は、第一アミン、第二アミン
および殊に第三アミンである。カチオン性基は、アミン
のプロトン化生成物および/または四級化生成物であ
り、有利に、鉱酸、例えば塩酸または硫酸との反応生成
物、または四級化剤との反応生成物である。常用のアル
キル化剤は、四級化に適している。
【0123】四級化剤は、C1〜C6−アルキル、C5
8−シクロアルキル、フェニル、フェニル−C1〜C4
−アルキルを導入する。
【0124】適したN−ビニルアミドは、N−ビニルホ
ルムアミド、N−ビニルアセトアミド、N−ビニルプロ
ピオンアミド等である。N−ビニルホルムアミドを使用
するのが好ましい。
【0125】適したN−ビニルラクタムおよびその誘導
体は、例えば1つまたはそれ以上のC1〜C6−アルキル
置換基、例えばメチル、エチル、n−プロピル、イソプ
ロピル、n−ブチル、s−ブチル、t−ブチル等を有し
ていてよいものである。これらは、例えばN−ビニルピ
ロリドン、N−ビニルピペリジン、N−ビニルカプロラ
クタム、N−ビニル−5−メチル−2−ピロリドン、N
−ビニル−5−エチル−2−ピロリドン、N−ビニル−
6−メチル−2−ピペリジン、N−ビニル−6−エチル
−2−ピペリジン、N−ビニル−7−メチル−2−カプ
ロラクタム、N−ビニル−7−エチル−2−カプロラク
タム等を含む。
【0126】適したアミン含有モノマーは、例えば次式
【0127】
【化5】
【0128】[式中、R´は、H、CH3であり、X
は、O、NHであり、R´´´、R´´´´は、同一ま
たは異なり、CH3、−C25、−C37、−C49
−t−C49を表してよく、pは1〜5である]のもの
である。
【0129】特に適したモノマーは次のものである: −N,N−ジメチルアミノエチル(メタ)アクリレート −N,N−ジメチルアミノプロピル(メタ)アクリレー
ト −N,N−ジメチルアミノエチル(メタ)アクリルアミ
ド −N,N−ジメチルアミノプロピル(メタ)アクリルア
ミド。
【0130】極めて特に適したモノマーは次のものであ
る: ・N,N−ジメチルアミノエチルメタクリレート ・N,N−ジメチルアミノエチルメタクリルアミド ・N,N−ジメチルアミノプロピルメタクリルアミド。
【0131】適したCOOH含有モノマーは、例えばα
−,β−エチレン系不飽和モノカルボン酸およびジカル
ボン酸、例えばアクリル酸、メタクリル酸、フマル酸、
マレイン酸、イタコン酸、クロトン酸およびその混合物
である。アクリル酸、メタクリル酸およびその混合物を
使用するのが好ましい。
【0132】本発明によるポリマー塩および本発明によ
るポリウレア(本発明によるポリマーの用語のもとで要
約されている)は、毛髪にフレキシビリティを付与する
ヘアセッティングポリマーとして、またはヘアセッティ
ングポリマーにおける使用に殊に大いに適している。
【0133】本発明によるポリマーは、化粧品学におけ
る助剤として適している。従って、更に、本発明は、化
粧品において、殊にフィルム形成剤および/または被覆
組成物および/またはバインダとして本発明によるポリ
マーの使用に関する。これに関連して、このポリマーの
使用は、殊に、ケラチン含有またはケラチン類似の表
面、例えば毛髪、皮膚および爪の処置のための化粧品に
おいて可能である。これらは、毛髪用化粧品、有利にヘ
アスプレー、セッティングフォーム、ヘアムース、ヘア
ゲルおよびシャンプーにおけるセッティングポリマーと
して殊に適している。更に、これらは、顔料含有の化粧
品、例えば装飾用化粧品において、殊にマスカラおよび
アイシャドウにおける使用に殊に適している。また、こ
れらは、スティック状化粧品、例えばデオドラントステ
ィック、メイクアップスティック等の製造に適してい
る。
【0134】また、本発明によるポリマーは、医薬品に
おける助剤として、有利に固体剤形の被覆組成物または
バインダとして適している。従って、更に、本発明は、
医薬品における、殊にフィルム形成剤および/または被
覆組成物および/またはバインダとしての本発明による
ポリマーの使用に関する。従って、上記のポリマーは、
錠剤被覆および錠剤バインダとして使用されてよい。
【0135】また、本発明によるポリマーは、有利に、
織物工業、製紙工業、印刷工業、皮革工業および接着剤
工業の被覆組成物として、または被覆組成物における使
用に適している。
【0136】本発明によるポリマーは、成分として、活
性ポリマー、フィルム形成剤、コーティング、バイン
ダ、(共)乳化剤、浸透抑制剤、結晶化抑制剤、水分保
持添加剤として適している。
【0137】また、本発明によるポリマーは、粘度調節
剤として適している。殊に油含有および水含有の化粧
品、例えばクリームまたはローションの場合に、それぞ
れ油含量および水含量に応じて、本発明によるポリマー
を添加することにより目標とする方法で所望の値に粘度
を調節することも可能である。
【0138】更に、本発明は、本発明による少なくとも
1つのポリマー(=請求項1に記載のポリウレア、また
はポリマー塩)を含有する化粧品および/または医薬品
に関する。組成物は、一般に本発明によるポリマーを、
組成物の全質量に対して約0.2〜30質量%、殊に
0.5〜20質量%の量で含有する。
【0139】本発明による組成物において使用される本
発明によるポリマーが、水に分散性である場合には、こ
れらは、通常1〜350nm、有利に1〜250nmの
粒径を有する水性分散液の形で使用されてよい。調製物
の固体含量は、通常、約0.2〜30質量%、殊に0.
5〜20質量%、有利に1〜12質量%の範囲にある。
これらの微小分散液は、一般にそれらの安定化に乳化剤
または界面活性剤を必要としない。
【0140】本発明による化粧品は、有利に、ヘアトリ
ートメント組成物、例えばセッティングフォーム、ヘア
ムース、ヘアゲル、シャンプーの形で、殊にヘアスプレ
ーの形であってよい。コンディショニングポリマーまた
はセッティングポリマーとしての使用のためには、少な
くとも1つのガラス転移温度Tg 10℃以上、有利に
20℃以上を有する本発明によるポリマーを含有する組
成物が好ましい。N−メチルピロリドン中の1%濃度溶
液を用いたこれらのポリマーのK値(E.Fikentscher,Ce
llulose Chemie 13 (1932),第58〜64頁により測定)
は、有利に、23〜90、殊に25〜60の範囲内にあ
る。
【0141】本発明によるポリマー塩がシロキサン基を
有する場合には、これらのポリマーのシロキサン含量
は、配合された成分の全質量に対して、一般に0.05
〜20質量%である。
【0142】本発明による化粧品は、有利にヘアトリー
トメント組成物である。これらは、通常、水性分散液の
形、またはアルコール性溶液または水性−アルコール性
溶液の形である。適したアルコールの例は、エタノー
ル、プロパノール、イソプロパノール等である。
【0143】更に、本発明によるヘアトリートメント組
成物は、一般に常用の化粧品助剤、例えば可塑剤、例え
ばグリセリンおよびグリコール;保湿剤;香料、界面活
性剤、UV吸収剤;染料、安定化剤;相溶性を改善する
ための薬剤;保存料;および消泡剤を含有していてよ
い。
【0144】本発明による化粧品がヘアスプレーとして
処方される場合には、これらは、充分な量の噴射剤、例
えば低沸点炭化水素またはエーテル、例えばプロパン、
ブタン、イソブタンまたはジメチルエーテルを含有す
る。使用されてよい他の噴射剤は、圧縮ガス、例えば窒
素、空気または二酸化炭素である。従って、噴射剤の量
は、不必要にVOC含量を増大させないために低く保持
されうる。一般に、組成物の全質量に対して55質量%
以下である。しかしながら、また、85質量%またはそ
れ以上のの高いVOC含量も、所望の場合には可能であ
る。
【0145】また、本発明によるポリマーは、組成物中
で他のポリマーと組み合わせて使用されてよい。従っ
て、本発明によるポリマーは、伝統的なヘアトリートメ
ント組成物、殊にヘアセッティング組成物の弾性を改善
するのに適している。ついで、これらは極めて良好なフ
レキシビリティおよび柔軟性を毛髪に付与する。
【0146】そのような他のポリマーは、殊に次のもの
である:−非イオン性、水溶性または水に分散性のポリ
マーまたはオリゴマー、例えばポリビニルカプロラクタ
ム、例えばルビスコル・プラス(Luviskol Plus)(BA
SF)またはポリビニルピロリドンおよびそれと殊にビ
ニルエステル、例えばビニルアセテートとのコポリマ
ー、例えばルビスコル(Luviskol) VA37(BAS
F);ポリアミド、例えばイタコン酸および脂肪族ジア
ミンを基礎としたもの;−両性または双性イオン性のポ
リマー、例えば、名称アムホメル(Amphomer)(登録商標)
(National Starch)のもとに入手可能なオクチルアク
リルアミド/メチルメタクリレート/t−ブチルアミノ
エチルメタクリレート/2−ヒドロキシプロピルメタク
リレートコポリマー、および例えばドイツ連邦共和国特
許第3929973号、同第2150557号、同第2
817369号および3708451号明細書に開示さ
れているような双性イオン性ポリマー。アクリルアミド
プロピルトリメチルアンモニウムクロリド/アクリル酸
またはメタクリル酸のコポリマーおよびそのアルカリ金
属およびアンモニウム塩は、好ましい双性イオン性ポリ
マーである。他の適した双性イオン性ポリマーは、名称
アメセッテ(Amersette)(登録商標)(AMERCHO
L)のもとで入手可能であるメタクリルエチルベタイン
/メタクリレートコポリマー、およびヒドロキシエチル
メタクリレート、メチルメタクリレート、N,N−ジメ
チルアミノエチルメタクリレートおよびアクリル酸のコ
ポリマー(Jordapon(登録商標))である;−アニオン性
ポリマー、例えばビニルアセテート/クロトン酸コポリ
マー、例えば名称レシン(Resyn)(登録商標)(NAT
IONAL STARCH)、ルビセット(Luviset)
(登録商標)(BASF)およびガフセット(Gafset)
(登録商標)(GAF)のもとで販売されているもの、
ビニルピロリドン/ビニルアセテートコポリマー、例え
ば名称ルビフレクス(Luviflex)(登録商標)(BAS
F)のもとで入手可能なもの。好ましいポリマーは、例
えば名称ルビフレクス(Luviflex)(登録商標)VBM−
35(BASF)のもとで入手可能なビニルピロリドン
/アクリレートターポリマーである。例えば名称ウルト
ラホールド(Ultrahold)(登録商標)ストロング(BA
SF)およびルビメル(Luvimer)(登録商標)(BAS
F、t−ブチルアクリレート、エチルアクリレートおよ
びメタクリル酸からなるターポリマー)のもとで販売さ
れているアクリル酸/エチルアクリレート/N−t−ブ
チルアクリルアミドターポリマー、スルホン酸ナトリウ
ム含有アミドまたはスルホン酸ナトリウム含有ポリエス
テル、または−カチオン性(四級化)ポリマー、例えば
N−ビニルラクタムおよびその誘導体(N−ビニルピロ
リドン、N−ビニルカプロラクタム等)を基礎としたカ
チオン性ポリアクリレートコポリマー、および常用のカ
チオン性ヘアコンディショニングポリマー、例えばルビ
クワト(Luviquat)(登録商標)(ビニルピロリドンおよび
ビニルイミダゾリウムメソクロリドからなるコポリマ
ー)、ルビクワト(Luviquat)(登録商標)ホールド(四級
化N−ビニルイミダゾール、N−ビニルピロリドンおよ
びN−ビニルカプロラクタムからなるコポリマー)、メ
ルクワト(Merquat)(登録商標)(ジメチルジアリルアン
モニウムクロリドを基礎としたポリマー)、ガフクワト
(Gafquat)(登録商標)(ポリビニルピロリドンと四級ア
ンモニウム化合物との反応により形成される四級ポリマ
ー)、ポリマーJR(カチオン性基を有するヒドロキシ
エチルセルロース)、ポリクォータニウム(polyquatern
ium)等級(CTFAネーム)等; −非イオン性でシラン含有の水溶性または水に分散性の
ポリマー、例えばポリエーテルシロキサン、例えばテゴ
プレン(Tegopren)(登録商標)(Goldschmidt)またはベル
シル(Belsil)(登録商標)(Wacker)。 本発明によるポリマーは、アミド含有ポリマーとの混合
物で使用されてよい。これらの例は、ドイツ連邦共和国
特許出願公開第4225045号明細書に記載されてい
るポリウレタン、上記のビニルピロリドン/アクリレー
トターポリマーおよびアクリル酸/エチルアクリレート
/N−t−ブチルアクリルアミドターポリマー(例えば
BASFからのUltrahold(登録商標)ストロング)、
上記のアミド含有の両性ポリマー(例えばAmphomer(登
録商標))および殊に、少なくとも30質量%のアミド
含有モノマー、例えばN−ビニルラクタムの割合を有す
るコポリマー(例えばBASF社からのLuviskol(登録
商標)プラスおよびLuviskol(登録商標)VA37)を
含む。
【0147】他のポリマーは、有利に、組成物の全質量
に対して10質量%までの量で存在している。
【0148】好ましいヘアトリートメント組成物は次の
ものを含有する: −少なくとも1つの本発明によるポリマー(請求項1記
載のポリウレアおよび請求項5に記載のポリマー塩)
0.2〜30質量%、殊に0.5〜20質量%、有利に
1〜10質量%、 −水および水に混和性の溶剤、有利にC2〜C5−アルコ
ール、殊にエタノールおよびその混合物から選択される
溶剤50〜99.5質量%、有利に55〜99質量%、 −噴射剤0〜70質量%、有利に0.1〜50質量%、
使用される噴射剤は通常プロパン/ブタン、有利にジメ
チルエーテルであり、 −本発明によるポリマーとは異なる少なくとも1つの水
溶性または水に分散性のポリマー0〜10質量%、有利
に0.1〜10質量%、 −少なくとも1つの水溶性または水に分散性のシリコー
ン化合物0〜0.5質量%、有利に0.001〜2質量
%。
【0149】本発明による組成物は、シリコーン化合物
として、少なくとも1つの非イオン性でシロキサン含有
の水溶性または水に分散性のポリマー、殊に、上記のポ
リエーテルシロキサンから選択されるものを含有してい
てよい。この成分の割合は、一般に、組成物の全質量に
対して約0.001〜2質量%である。
【0150】本発明による組成物は、付加的な成分とし
て、少なくとも1つの水に不溶性のシリコーン、殊にポ
リジメチルシリコーン、例えばゴールドシュミット(Gol
dschmidt)からのアビル(Abil)(登録商標)等級を含有し
ていてよい。この成分の割合は、一般に、組成物の全質
量に対して約0.0001〜0.2質量%、有利に0.
001〜0.1質量%である。
【0151】本発明による組成物は、場合により、付加
的に、消泡剤、例えばシリコーンを基礎としたものを含
有していてよい。消泡剤の量は、一般に、組成物の全質
量に対して約0.001質量%までである。
【0152】上記の成分に加えて、本発明による組成物
は、有利に以下の化合物: −少なくとも1つの界面活性剤0〜40質量%、有利に
0.1〜35質量%、 −乳化剤0〜5.0質量%、 −少なくとも1つの塩0〜3質量%、有利に0.05〜
2.5質量%、 −少なくとも1つの増粘剤0〜3質量%、有利に0.0
5〜2.5質量%、 および場合により他の常用の添加剤を含有する。挙げる
ことのできる他の添加剤は、次のものである:染料、顔
料、UV吸収剤(それぞれ、0〜5.0質量%の量で使
用されてよい)、保存料および香料。これらは、一般
に、そのつど約0〜0.2質量%、有利に0.001〜
0.2質量%の量で存在する。
【0153】全ての述べた質量のデータは、組成物の全
質量に関連する。
【0154】本発明による組成物は、一方では該組成物
が、毛髪に所望のホールドを付与し、かつポリマーが簡
単に洗い流されることができ(再分散性である)、なら
びに他方では毛髪は弾性、柔軟性を有し、かつ粘着性を
有しないという利点を有する。
【0155】本発明は、以下の、制限されない例に関連
して、より詳細に説明されている。
【0156】
【実施例】ポリマーのフレキシビリティの評価を、次の
ようにして決定した:幅2〜5mmのストリップを、9
0〜140μmの層厚を有する20%濃度のポリマー溶
液から打ち抜き、感触、強さおよびフレキシビリティー
を試験する。粘着性、澄明度および洗い流しの試験にお
いて、ガラスプレートを試験のためにフィルムで被覆す
る。
【0157】変法のためには、 −20%濃度のエタノール性溶液を、PEフィルム上に
被覆し、乾燥させて500μmのフィルムを得る 弾性:脆い(4)/硬い(3)/中程度(2)/極めて
軟らかい(1) 引張強さ:流動(4)/劣悪(3)/中程度(2)/固
い(1) 感触:粗い、妨げる(4)/妨げる(3)/良好(2)
/柔軟性−スムース(1) −または5%濃度の水性エタノール性溶液をガラスプレ
ート上に被覆してフィルムを得る 粘着性:粘着(4)/僅かに粘着(3)/満足(2)/
非粘着(1) 洗い流し:不溶性(4)/不良(3)/充分(2)/澄
明(1) 例1〜4 中和ポリマーの製造 中和ポリマーを、メチルエチルケトンまたはアセトン中
のジオール成分/ジイソシアネートから加圧下に80℃
で約5時間重合するか、またはジアミン/ジイソシアネ
ートから10〜40℃の温度でエタノール中で重合す
る。
【0158】例:
【0159】
【表1】
【0160】PEG 1500:ポリエチレングリコー
ル、Mn 約1500(BASF) A−Si 2122:P(ジメチルシロキサン−ジアミ
ン)、Mn 約900(テゴマー(Tegomer)、ゴールド
シュミット(Goldschmidt)) PEG−DA:O,O’−ビス(2−アミノプロピル)
ポリエチレングリコール 800;Mn 約900(フルカ(Fluka)) MDPTA:N−メチルジプロピレントリアミン Hex−DA:ヘキサンジアミン(1,6) IPDI:イソホロンジイソシアネート 例5〜9 COOH含有ポリマーのためのポリウレタン(PUR)
を基礎としたカチオン性中和ポリマー: 一般的な製造方法: 例7のためには:N2雰囲気下で、撹拌機、滴下漏斗、
温度計および還流冷却器を備えた四つ口フラスコを、エ
タノール20g中のイソホロンジイソシアネート88.
9g(0.4モル)で充填した。約10℃の温度で、撹
拌および氷冷しながら、テゴマー(Tegomer)A−Si
2122(Mn=900g/モル)90g(0.1モ
ル)およびエタノール30gの混合物を40℃以下の温
度で滴加した。反応を、撹拌しながら更に30分間約3
0〜40℃で保持した。約10℃に冷却後、エタノール
50g中のO,O’−ビス(2−アミノプロピル)ポリ
エーテルグリコール800 70g(0.3モル);M
n 約900(フルカ(Fluka))およびN−メチルジプ
ロピレントリアミン2.9g(0.02モル)からなる
混合物を添加し、反応温度を約45℃に上昇させた。つ
いで、反応混合物をエタノール600gで希釈した。濾
過により澄明な淡黄色の約40%濃度のエタノール性ポ
リマー溶液が得られた。
【0161】例5,6,8,9ならびに12および13
の中和ポリマーを同様の方法で製造した。
【0162】
【表2】
【0163】PEG−DA: O,O’−ビス(2−ア
ミノプロピル)ポリエチレングリコール800;Mn
約900(フルカ(Fluka)) MDPTA:N−メチルジプロピレントリアミン A−Si 2122:P(ジメチルシロキサン−ジアミ
ン)、Mn 約900(テゴマー(Tegomer)、ゴールド
シュミット(Goldschmidt)) SO3Na−PPG−DA:α,ω−ポリプロピレング
リコールジアミン、スルホプロピル化物;Mn 約70
0(ラシヒ(Raschig)) MAN 00078:ポリ(アミノプロピル)ジメチル
シロキサン(ヒュルスシリコーン(Huels Silicone))約
28のアミン価(約4000の分子量を有するジアミン
に相当する) AV:アミン価 IPDI:イソホロンジイソシアネート 例10 COOH含有ポリマーのためのポリアクリレート(P
A)を基礎としたカチオン性中和ポリマー 一般的な製造方法: 例10のためには:
【0164】
【表3】
【0165】方法:最初の装入物を、N2下に3つの供
給ユニットを備えた撹拌装置中で、撹拌しながら80℃
に加熱した。ついで、最初の供給1および2を開始し
た。供給1を3時間で計量供給し、供給2を4時間で計
量供給した。80℃で5時間、後重合した。無色の40
%濃度のエタノール性ポリアクリレート溶液が得られ
た。
【0166】中和ポリマー11を、類似の方法で製造し
た。
【0167】
【表4】
【0168】VP:ビニルピロリドン VCap:ビニルカプロラクタム DMAPMA:ジメチルアミノプロピルメタクリルアミ
ド nBA:n−ブチルアクリレート 例12および13 アミノ基含有ポリマーのためのポリウレタン(PUR)
を基礎としたアニオン性中和ポリマー:
【0169】
【表5】
【0170】A−Si 2122:P(ジメチルシロキ
サン−ジアミン)、Mn 約900(テゴマー(Tegome
r)、ゴールドシュミット(Goldschmidt)) PEG−DA:O,O’−ビス(2−アミノプロピル)
ポリエチレングリコール800;Mn 約900(フル
カ(Fluka)) AV:酸価 DMPA:ジメチロールプロパン酸 IPDI:イソホロンジイソシアネート 例14〜16 カチオン性中和ポリマー
【0171】
【表6】
【0172】TBA:t−ブチルアクリレート MAA:メタクリル酸 ベルシル(Belsil) 6031:水溶性エトキシル化シリ
コーン界面活性剤(ワッカー・ベルシル(Wacker Belsi
l) DMC 6031) 例17 COOH含有ポリウレタンPUR-(ベースポリマー
I)の製造 ポリエステル−ジオール/ネオペンチルグリコール/ジ
メチロールプロパン酸/イソホロンジイソシアネートか
らのPUR イソフタル酸/アジピン酸および1,6−ヘキサンジオ
ールからのポリエステル−ジオール500g[0.5モ
ル](Mw=1000g/モル)、ジメチロールプロパ
ン酸(DMPA)201g[1.5モル]およびネオペ
ンチルグリコール(NPG)104g[1モル]を、撹
拌機、滴下漏斗、温度計、還流冷却器および窒素下に操
作するための装置を備えた四つ口フラスコ中で、80℃
の温度に加熱しかつ撹拌しながら、メチルエチルケトン
370g中に溶解させた。ついでイソホロンジイソシア
ネート699.3g[3.15モル]を滴加し、反応温
度が上昇した。ついで反応混合物を混合物のNCO含量
が事実上一定のままになるまで還流下に撹拌した。つい
で室温に冷却した。反応生成物を40℃未満の温度で2
−アミノ−2−メチル−1−プロパノール(AMP)/
水132.6g[1.48モル]で連鎖停止し、90%
中和した。ついで溶剤を40℃で減圧下に留去して水性
分散液を得た。粉末状ポリウレタンを噴霧乾燥により得
ることができる。
【0173】例18 COOH含有ポリウレタンPUR-(ベースポリマーI
I)の製造 (ポリエステル−ジオール/ネオペンチルグリコール/
ジメチロールプロパン酸/イソホロンジイソシアネート
/ヘキサメチレンジイソシアネートからのPUR)イソ
フタル酸/アジピン酸および1,6−ヘキサンジオール
からのポリエステル−ジオール500g[0.5モ
ル]、ジメチロールプロパン酸(DMPA)201g
[1.5モル]およびネオペンチルグリコール(NP
G)104g[1モル]を、80℃に加熱しながら、撹
拌機、滴下漏斗、温度計、還流冷却器および窒素下に操
作するための装置を備えた四つ口フラスコ中で、撹拌し
ながらメチルエチルケトン370g中に溶解させた。す
べてのものが溶解すると直ちに、反応混合物を約50℃
に冷却した。ついで、イソホロンジイソシアネート44
4g[2モル]およびヘキサメチレンジイソシアネート
193.4g[1.15モル]の混合物を滴加し、反応
温度が上昇した。混合物のNCO含量が事実上一定のま
まであるまで、反応混合物を還流下に撹拌した。混合物
を室温に冷却した。
【0174】反応生成物を、40℃以下の温度で2−ア
ミノ−2−メチル−1−プロパノール(AMP)/水1
32.6g[1.48モル]で連鎖停止し、90%中和
した。
【0175】ついで溶剤を減圧下に40℃で留去して水
性分散液を得た。粉末状ポリウレタンを噴霧乾燥により
得ることができる。
【0176】例19 n−BA/TBA/MAA(40/35/25)からの
ポリアクリレートの製造 (ベースポリマーIII)
【0177】
【表7】
【0178】方法:4つの供給ユニットを備えた撹拌装
置中で、最初の装入を、N2下に撹拌しながら80℃ま
で加熱した。ついで、供給1および2を開始し、供給1
を3時間にわたり、ついで供給2を4時間にわたり計量
供給した。80℃で2時間後重合した。供給3を開始
し、80℃で1時間にわたり添加し、ついで80℃で5
時間後重合した。冷却の際に供給4で希釈した。
【0179】例20 COOH含有ポリアクリレートPA-の製造 (t−ブチルアクリレートおよびメタクリル酸75:2
5から)この生成物は、例10の一般的な製造方法によ
り製造することができる。
【0180】例21 アミン含有ポリアクリレートPA+の製造 (t−ブチルアクリレート、ビニルピロリドンおよびD
MAPMA(ジメチルアミノプロピルメタクリルアミ
ド)(40:45:15)から)この生成物は、例10
の一般的な製造方法により製造することができる。
【0181】例22 比較例C1〜C5:
【0182】
【表8】
【0183】本発明による例
【0184】
【表9】
【0185】
【表10】
【0186】*):全ての生成物を、中和ポリマーおよ
びアミノ−2−メチルプロパノールでpH 8〜9に中
和した。
【0187】例23〜25 ポリマー塩の製造
【0188】
【表11】
【0189】C 比較例:中和剤である乳酸でのみ中和
したベースポリマー PA+ t−ブチルアクリレート、ビニルピロリドンお
よびジメチルアミノプロピルメタクリルアミド(40:
45:15)からのポリアクリレート=例21によるベ
ースポリマー DN:中和の程度 *) ベースポリマー:中和ポリマー(H) **) ベースポリマー:中和ポリマー(J) 例26 ヘアセッティングポリマーとしての使用
【0190】
【表12】
【0191】
【表13】
【0192】製造:秤量し、撹拌しながら溶解させる。
瓶詰めし、噴射剤を添加する。
【0193】
【表14】
【0194】製造:秤量し、撹拌しながら相AおよびB
を別個に溶解させ、かつ混合する。相Bを相Aに撹拌し
ながらゆっくりと入れる。
【0195】標準的なO/Wクリーム
【0196】
【表15】
【0197】製造:秤量し、撹拌しながら油相および水
相を別個に約80℃の温度で均質化する。水相を油相へ
と撹拌しながらゆっくりと入れる。撹拌しながら室温に
ゆっくりと冷却する。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) C08F 20/10 C08F 20/10 20/54 20/54 26/02 26/02 26/10 26/10 C08G 18/10 C08G 18/10 18/32 18/32 B 18/38 18/38 Z 18/61 18/61 18/83 18/83 (72)発明者 アクセル ザンナー ドイツ連邦共和国 フランケンタール ロ ルシャー リング 2ツェー (72)発明者 ペーター ヘッセル ドイツ連邦共和国 シファーシュタット ビルケンヴェーク 10

Claims (23)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 a)基−(−CH2CH2O)n−(C3
    6−O−)m [この場合、アルキレンオキシド単位の順序は任意であ
    り、かつmおよびnは互いに独立して0〜50の整数で
    あり、かつm+nは5〜60である]を有するジアミン
    および b)少なくとも1つのアミノ含有ポリシロキサンまたは
    ヒドロキシル含有ポリシロキサンおよび c)少なくとも1つのジイソシアネートおよび d)場合により、少なくとも1つのイオノゲン基を有す
    るジアミン、トリアミンもしくはテトラアミンまたはポ
    リアミンおよび e)場合により、分子量60〜6000g/モルを有す
    る1つまたはそれ以上のジアミン から構成され、その際、ポリウレアは少なくとも1つの
    イオノゲン基またはイオン性基を有する、ポリウレア。
  2. 【請求項2】 請求項1記載のポリウレアの製造法にお
    いて、重合を、アルコール中または水/アルコール溶液
    中で、50℃未満または50℃に等しい温度で実施し、
    かつヒドロキシル含有ポリシロキサンの場合には、成分
    b)およびc)を、最初に互いに反応させることを特徴
    とする、ポリウレアの製造法。
  3. 【請求項3】 フィルム形成助剤として、または化粧品
    の添加剤としての、請求項1記載の中和したポリウレア
    の使用。
  4. 【請求項4】 イオン性基またはイオノゲン基を有する
    ポリマーのための中和ポリマーとしての、イオン性基ま
    たはイオノゲン基を有する請求項1記載のポリウレアの
    使用。
  5. 【請求項5】 A)イオン性基またはイオノゲン基を有
    するベースポリマーおよび B)ベースポリマーAのイオン性基またはイオノゲン基
    を部分的に中和する中和ポリマー、その際、ベースポリ
    マーAのイオノゲン基は、中和ポリマーBのイオノゲン
    基の2〜30倍多い頻度である、を含有している、水溶
    性または水に分散性のポリマー塩。
  6. 【請求項6】 ベースポリマーAおよび/または中和ポ
    リマーBが、ポリウレアまたはポリウレタンである、請
    求項5記載の水溶性または水に分散性のポリマー塩。
  7. 【請求項7】 ベースポリマーAおよび/または中和ポ
    リマーBが、請求項1記載のポリウレアである、請求項
    5または6記載の水溶性または水に分散性のポリマー
    塩。
  8. 【請求項8】 f)1分子当たり2つ(またはそれ以上
    の)活性水素原子を有する少なくとも1つの化合物、 g)1分子当たり2つの活性水素原子を有し、かつ分子
    量56〜300g/モルを有する少なくとも1つの化合
    物、 h)少なくとも1つのホスフェート、ホスホネート、C
    OO-、SO3 -および/または第三アミンを含有する化
    合物、または1分子当たり2つの活性水素原子を有する
    遊離酸を含有する前記化合物、および i)少なくとも1つのジイソシアネートから構成され
    た、請求項5から7までのいずれか1項記載のベースポ
    リマーとしてのポリウレタン、ポリ(ウレタン−ウレ
    ア)またはポリウレア。
  9. 【請求項9】 少なくとも1つのC1〜C4−アルキルア
    クリル酸エステルもしくはC1〜C4−アルキルメタクリ
    ル酸エステルまたはアクリルアミドもしくはメタクリル
    アミドまたはC1〜C4−アルキルアクリルアミドもしく
    はC1〜C4−アルキルメタクリルアミド、少なくとも1
    つのCOOH含有モノマーから構成された、請求項5か
    ら7までのいずれか1項記載のベースポリマーAとして
    のポリアクリレート。
  10. 【請求項10】 水で分散可能なフィルム形成ポリマー
    である、請求項5から7までのいずれか1項記載の中和
    ポリマーB。
  11. 【請求項11】 請求項5から7までのいずれか1項記
    載の中和ポリマーBとしての請求項1記載のポリウレ
    ア。
  12. 【請求項12】 j)1分子当たり少なくとも2つの活
    性水素原子を有し、かつ分子量56〜6000g/モル
    を有する少なくとも1つの化合物または化合物の混合
    物、その際、少なくとも1つの化合物は、次の基: −(CH2−CH2O−)m−(C36O−)n− [この場合、アルキレンオキシド単位の順序は任意であ
    り、かつmおよびnは互いに独立して0〜50の整数で
    あり、かつm+nの総和は5〜60の範囲にある] −COO-、−SO3 -または −N+基−(四級化アミン) の1つを有する、 k)必要に応じて、1分子当たり少なくとも2つの活性
    水素原子および少なくとも1つのイオノゲン基を有する
    化合物、 l)少なくとも1つのアミノ含有ポリ(ジメチルシロキ
    サン)および m)少なくとも1つのジイソシアネートから構成され、
    その際、酸価またはアミン価は60以下である、請求項
    5から7までのいずれか1項記載の中和ポリマーBとし
    てのポリウレタン、ポリ(ウレタン−ウレア)またはポ
    リウレア。
  13. 【請求項13】 成分が、j+k+l+mに対して、次
    の量: j)10〜90質量%、 k)0〜20質量%、 l)0.1〜30質量%、 m)5〜30質量% で存在する、請求項12記載の中和ポリマー。
  14. 【請求項14】 少なくとも1つのビニルラクタムおよ
    び/または少なくとも1つのビニルアミドおよび少なく
    とも1つのアミン含有モノマーから構成され、その際、
    アミン価は1〜60である、請求項5から7までのいず
    れか1項記載の中和ポリマーB。
  15. 【請求項15】 少なくとも1つのC1〜C18−アルキ
    ルメタクリル酸エステルおよび/またはC1〜C18−ア
    ルキルメタクリルアミドおよび少なくとも1つのアミン
    含有モノマーおよび/またはCOOH含有モノマーから
    構成された、請求項5から7までのいずれか1項記載の
    中和ポリマーB。
  16. 【請求項16】 請求項5から15までのいずれか1項
    記載のポリマー塩を製造する方法において、ベースポリ
    マーAを、適した溶剤中で一価の中和剤で部分的に中和
    し、ついで中和ポリマーBを添加することを特徴とす
    る、請求項5から15までのいずれか1項記載のポリマ
    ー塩の製造法。
  17. 【請求項17】 中和生成物が10℃を上回るガラス転
    移温度を有する、毛髪用化粧品、殊にヘアスプレー、ヘ
    アフォームおよびシャンプーにおけるセッティングポリ
    マーまたはコンディショニングポリマーとしての請求項
    1から15までのいずれか1項記載のポリマーの使用。
  18. 【請求項18】 請求項1から15までのいずれか1項
    記載の少なくとも1つのポリマーを含有する化粧品およ
    び/または医薬品。
  19. 【請求項19】 請求項1から18までのいずれか1項
    記載のポリマー0.5〜20質量%、溶剤50〜99.
    5質量%、噴射剤0〜70質量%、商業的に入手可能な
    ヘアポリマー0〜10質量%、水溶性または水に分散性
    のシリコーン化合物0〜0.5質量%、界面活性剤0〜
    40質量%、乳化剤0〜5.0質量%、塩0〜3.0質
    量%、増粘剤0〜3.0質量%を含有している、ヘアト
    リートメント組成物。
  20. 【請求項20】 化粧品および/または医薬品における
    請求項1から15までのいずれか1項記載のポリマーの
    使用。
  21. 【請求項21】 織物工業、印刷工業、製紙工業、皮革
    工業、接着剤工業および農業化学工業における請求項1
    から15までのいずれか1項記載のポリマーの使用。
  22. 【請求項22】 成分として、活性ポリマー、フィルム
    形成剤、コーティング、バインダ、(共)乳化剤、浸透
    抑制剤、結晶化抑制剤および/または水分保持添加剤と
    しての請求項21または22記載の使用。
  23. 【請求項23】 粘度調節剤としての請求項21または
    22記載の使用。
JP2000069199A 1999-03-12 2000-03-13 ポリウレアおよび水溶性または水に分散性のポリマー塩 Pending JP2000336141A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19910996.6 1999-03-12
DE19910996 1999-03-12

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000336141A true JP2000336141A (ja) 2000-12-05

Family

ID=7900696

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000069199A Pending JP2000336141A (ja) 1999-03-12 2000-03-13 ポリウレアおよび水溶性または水に分散性のポリマー塩

Country Status (7)

Country Link
US (2) US6410004B1 (ja)
EP (2) EP1035144B1 (ja)
JP (1) JP2000336141A (ja)
CN (1) CN100391993C (ja)
AT (1) ATE321081T1 (ja)
DE (1) DE50012421D1 (ja)
ES (1) ES2261111T3 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009067799A (ja) * 2002-04-04 2009-04-02 Natl Starch & Chem Investment Holding Corp 可溶化されたアニオン性ポリウレタンのスキンケア用組成物での使用
WO2020129811A1 (ja) * 2018-12-19 2020-06-25 大日精化工業株式会社 ポリウレタンウレア水分散体、艶消し塗料及び表面処理剤
JP2022531822A (ja) * 2019-03-05 2022-07-12 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー 水性ポリウレタン分散液およびそれを調製するための方法

Families Citing this family (48)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2816210B1 (fr) * 2000-11-08 2005-02-25 Oreal Composition pour la decoloration ou la deformation permanente des fibres keratiniques comprenant un polyurethane associatif cationique
FR2816208B1 (fr) * 2000-11-08 2003-01-03 Oreal Composition de teinture directe pour fibres keratiniques comprenant un polyurethane associatif cationique
FR2816209B1 (fr) * 2000-11-08 2005-02-25 Oreal Composition de decoloration pour fibres keratiniques comprenant un polyurethane associatif cationique
FR2816207B1 (fr) * 2000-11-08 2003-01-03 Oreal Composition de teinture d'oxydation pour fibres keratiniques comprenant un polyurethane associatif cationique
FR2821621B1 (fr) * 2001-03-05 2004-11-05 Oreal Polyurethannes anioniques a caractere elastique et leur utilisation dans des compositions cosmetiques
FR2831437B1 (fr) * 2001-10-26 2004-02-06 Oreal Composition de traitement cosmetique des cheveux comprenant un polyurethane fixant non associatif et un polyurethane associatif anionique ou non ionique, et procede de traitement cosmetique
JP2004067703A (ja) * 2002-04-24 2004-03-04 Japan Science & Technology Corp 架橋ポリマー、微粒子および製造方法
US20040028621A1 (en) * 2002-05-31 2004-02-12 L'oreal Aerosol device containing a styling composition, and styling process
US20040042974A1 (en) * 2002-05-31 2004-03-04 L'oreal Two-compartment aerosol device comprising a hair-styling aqueous composition and hair-styling method
FR2863884B1 (fr) * 2003-12-19 2007-06-29 Oreal Composition coiffante comprenant, dans un milieu majoritairement aqueux, un polyurethane cationique elastique, procedes la mettant en oeuvre et utilisations
US20060005325A1 (en) * 2004-07-01 2006-01-12 Henri Samain Leave-in cosmetic composition comprising at least one elastomeric film-forming polymer and use thereof for conditioning keratin materials
US20060002882A1 (en) * 2004-07-01 2006-01-05 Isabelle Rollat-Corvol Rinse-out cosmetic composition comprising elastomeric film-forming polymers, use thereof for conditioning keratin materials
US20060005326A1 (en) * 2004-07-01 2006-01-12 Isabelle Rollat-Corvol Dyeing composition comprising at least one elastomeric film-forming polymer and at least one dyestuff
US20060000485A1 (en) * 2004-07-01 2006-01-05 Henri Samain Pressurized hair composition comprising at least one elastomeric film-forming polymer
FR2872421B1 (fr) * 2004-07-01 2006-09-15 Oreal Procede de deformation permanente des cheveux mettant en oeuvre des polymeres filmogenes elastomeres
US20060002877A1 (en) * 2004-07-01 2006-01-05 Isabelle Rollat-Corvol Compositions and methods for permanently reshaping hair using elastomeric film-forming polymers
DE102004051648A1 (de) 2004-10-22 2006-04-27 Basf Ag Anionische Ethylmethacrylat-Copolymere und deren Verwendung
DE102004051541A1 (de) 2004-10-22 2006-05-04 Basf Ag Amphotere Ethylmethacrylat-Copolymere und deren Verwendung
DE102004058193A1 (de) * 2004-12-02 2006-06-08 Wacker Chemie Ag Vernetzbare Siloxan-Harnstoff-Copolymere
DE102004062201A1 (de) * 2004-12-23 2006-07-13 Basf Ag Urethanverbindung, die ein Polyethergruppen-haltiges Siliconderivat und einen Stickstoffheterocyclus eingebaut enthält
US8076518B2 (en) * 2005-03-28 2011-12-13 Albemarle Corporation Chain extenders
DE102005020879A1 (de) * 2005-05-04 2006-11-16 Consortium für elektrochemische Industrie GmbH Siloxan-Organo-Copolymere enthaltende Dispersionen, deren Herstellung und Verwendung
CN101282706A (zh) 2005-08-11 2008-10-08 巴斯夫欧洲公司 用于化妆品应用的共聚物
WO2007020203A1 (de) * 2005-08-19 2007-02-22 Basf Se Anionische, ampholytische copolymere für low-voc-zusammensetzungen
DE502006003213D1 (de) * 2005-10-07 2009-04-30 Basf Se Haarfestiger auf basis von t-butylacrylat und hydroxyalkylmethacrylat
EP2027162A1 (de) * 2006-01-23 2009-02-25 Basf Se Verfahren zur herstellung von polymeren in wässrigen lösungsmitteln
CA2643608A1 (en) 2006-03-31 2007-10-11 Basf Se Process for preparing acrylate copolymers
KR20090014188A (ko) * 2006-05-04 2009-02-06 바스프 에스이 중화된 산기-함유 중합체 및 그의 용도
US7919074B2 (en) * 2006-05-18 2011-04-05 Akzo Nobel N.V. Polyetheramide compositions
FR2907678B1 (fr) * 2006-10-25 2012-10-26 Oreal Composition de coloration des fibres keratiniques comprenant un copolymere bloc polysiloxane/polyuree
FR2907677B1 (fr) * 2006-10-25 2013-10-11 Oreal Utilisation d'un copolymere bloc polysiloxane/polyuree pour le traitement des cheveux
FR2907676B1 (fr) * 2006-10-25 2012-10-19 Oreal Composition cosmetique comprenant un copolymere organopolysiloxane/polyuree destinee aux maquillages
FR2924938B1 (fr) * 2007-12-13 2009-12-25 Oreal Procede de traitement des fibres capillaires au moyen de polysiloxane polyuree
EP2288750B1 (de) * 2008-05-15 2012-09-05 Basf Se Verfahren zur herstellung von papier, pappe und karton mit hoher trockenfestigkeit
CN101531861B (zh) * 2009-04-17 2011-01-12 苏州中材非金属矿工业设计研究院有限公司 一种双组份喷涂聚脲防水涂料,其制备方法及施工方法
DE102010063923A1 (de) * 2010-12-22 2012-06-28 Henkel Ag & Co. Kgaa Haarbehandlungsmittel
DE102010063927A1 (de) * 2010-12-22 2012-06-21 Henkel Ag & Co. Kgaa Haarbehandlungsmittel
CN103304769A (zh) * 2013-06-06 2013-09-18 广东伊诗德新材料科技有限公司 合成革用高耐磨耗聚氨酯树脂及其制备方法
US10526309B2 (en) 2015-10-02 2020-01-07 The University Of North Carolina At Chapel Hill Pan-TAM inhibitors and Mer/Axl dual inhibitors
US20170172869A1 (en) 2015-12-17 2017-06-22 Sidiram S. Ragoonath Hair Growth Product
WO2017155906A1 (en) 2016-03-08 2017-09-14 Living Proof, Inc. Long lasting cosmetic compositions
CN107236407B (zh) * 2017-06-07 2019-04-02 福建禾欣中裕新材料有限公司 阻燃、耐磨耗、仿真皮感的合成革浆料的制备方法
EP3681920A1 (en) 2017-09-13 2020-07-22 Living Proof, Inc. Long lasting cosmetic compositions
WO2019055445A2 (en) 2017-09-13 2019-03-21 Living Proof, Inc. COLOR PROTECTION COMPOSITIONS
CN111356501A (zh) 2017-11-20 2020-06-30 生活实验公司 实现持久化妆品性能的属性
CN109535374B (zh) * 2018-11-28 2021-05-11 厦门誉匠复合材料有限公司 一种聚氨酯弹性体及其制备方法
CN110540629A (zh) * 2019-09-30 2019-12-06 陕西科技大学 一种有机硅改性阳离子水性聚氨酯防水剂的制备方法
CN112266457B (zh) * 2020-11-06 2022-04-05 广州市嵩达新材料科技有限公司 一种光固化亲水型聚脲纳米粒子及其制备方法和应用

Family Cites Families (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3223751A (en) * 1960-10-05 1965-12-14 Nopco Chem Co Treating agents comprising carboxyl containing copolymers and amino resin or amino resin base
US3565973A (en) * 1967-11-14 1971-02-23 Amicon Corp Purifying cross-linked polyelectrolytes
GB1321836A (en) 1969-07-07 1973-07-04 Ici Ltd Hair setting compositions
DE1951329A1 (de) 1969-10-11 1971-04-22 Mais Adolf Rolf Stecksockel fuer elektrische Geraete
US3836537A (en) 1970-10-07 1974-09-17 Minnesota Mining & Mfg Zwitterionic polymer hairsetting compositions and method of using same
US4237253A (en) 1977-04-21 1980-12-02 L'oreal Copolymers, their process of preparation, and cosmetic compounds containing them
US4299817A (en) * 1977-08-24 1981-11-10 Union Carbide Corporation Hair care compositions
US4192861A (en) 1978-05-05 1980-03-11 National Starch And Chemical Corporation Hydrocarbon propelled aerosol hair spray compositions
LU83349A1 (fr) * 1981-05-08 1983-03-24 Oreal Composition sous forme de mousse aerosol a base de polymere cationique et de polymere anionique
US4501834A (en) * 1983-12-22 1985-02-26 Colgate-Palmolive Company Gels formed from anionic and cationic polymers
DE3708451A1 (de) 1987-03-16 1988-10-06 Henkel Kgaa Zwitterionische polymere und deren verwendung in haarbehandlungsmitteln
US4970484A (en) 1987-12-04 1990-11-13 Vernay Laboratories, Inc. Composite elastomer-tipped tubular metallic device for armature and needle valve applications
US4874604A (en) 1988-06-23 1989-10-17 S. C. Johnson & Son, Inc. Hairspray with improved adhesion/removability upon washing
DE3901325A1 (de) 1989-01-18 1990-07-19 Basf Ag Haarfestigungsmittel
CA2007162C (en) * 1989-01-23 2000-03-14 Charles M. Leir Block copolymer, method of making the same, diamine precursors of the same, method of making such diamines and end products comprising the block copolymer
DE3929973A1 (de) 1989-09-08 1991-03-14 Henkel Kgaa Haarpflegemittel
JP2759835B2 (ja) 1989-12-30 1998-05-28 互応化学工業株式会社 整髪用樹脂組成物
JPH03206023A (ja) 1989-12-30 1991-09-09 Goou Kagaku Kogyo Kk 整髪用樹脂組成物
DE4214305C2 (de) 1991-05-02 1999-08-19 Mitsubishi Electric Corp Steuervorrichtung für einen Schiffsmotor
DE4225045A1 (de) 1992-07-29 1994-02-03 Basf Ag Verwendung von wasserlöslichen oder in Wasser dispergierbaren Polyurethanen als Hilfsmittel in kosmetischen und pharmazeutischen Zubereitungen und Polyurethane, die Polymilchsäurepolyole einpolymerisiert enthalten
HU217785B (hu) 1992-08-04 2000-04-28 Bayer Ag. Eljárás tiszta szénhidrogének oldékonyságának növelésére kemény poliuretánhab előállításánál alkalmazott poliolkomponensekben
DE4241118A1 (de) * 1992-12-07 1994-06-09 Basf Ag Verwendung von kationischen Polyurethanen und Polyharnstoffen als Hilfsmittel in kosmetischen und pharmazeutischen Zubereitungen
EP0619111B2 (en) 1993-04-06 2005-09-14 National Starch and Chemical Investment Holding Corporation Use of polyurethanes with carboxylate functionality for hair fixative applications
DE4314305A1 (de) 1993-04-30 1994-11-03 Basf Ag Haarfestigungsmittel
FR2708199B1 (fr) 1993-07-28 1995-09-01 Oreal Nouvelles compositions cosmétiques et utilisations.
JPH07127480A (ja) 1993-11-04 1995-05-16 Hitachi Ltd ガスタービンの吸気構造
DE19541326A1 (de) 1995-11-06 1997-05-07 Basf Ag Wasserlösliche oder wasserdispergierbare Polyurethane mit endständigen Säuregruppen, ihre Herstellung und ihre Verwendung
DE19541329A1 (de) 1995-11-06 1997-05-07 Basf Ag Haarbehandlungsmittel
DE19541658A1 (de) 1995-11-08 1997-05-15 Basf Ag Wasserlösliche oder wasserdispergierbare Pfropfpolymere, ihre Herstellung und ihre Verwendung
FR2743297B1 (fr) * 1996-01-05 1998-03-13 Oreal Composition cosmetiques a base de polycondensats ionisables multisequences polysiloxane/polyurethane et/ou polyuree en solution et utilisation
DE19709277A1 (de) 1997-03-07 1998-09-10 Basf Ag Polysiloxanhaltige Haarfestigungsmittel
US6313335B1 (en) * 1997-11-25 2001-11-06 3M Innovative Properties Room temperature curable silane terminated and stable waterborne polyurethane dispersions which contain fluorine and/or silicone and low surface energy coatings prepared therefrom

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009067799A (ja) * 2002-04-04 2009-04-02 Natl Starch & Chem Investment Holding Corp 可溶化されたアニオン性ポリウレタンのスキンケア用組成物での使用
US7850954B2 (en) 2002-04-04 2010-12-14 Akzo Nobel N.V. Use of solubilized, anionic polyurethanes in skin care compositions
US7854925B2 (en) 2002-04-04 2010-12-21 Akzo Nobel N.V. Use of solubilized, anionic polyurethanes in skin care compositions
WO2020129811A1 (ja) * 2018-12-19 2020-06-25 大日精化工業株式会社 ポリウレタンウレア水分散体、艶消し塗料及び表面処理剤
CN113195647A (zh) * 2018-12-19 2021-07-30 大日精化工业株式会社 聚氨酯脲水分散体、消光涂料和表面处理剂
JPWO2020129811A1 (ja) * 2018-12-19 2021-11-04 大日精化工業株式会社 ポリウレタンウレア水分散体、艶消し塗料及び表面処理剤
CN113195647B (zh) * 2018-12-19 2022-12-09 大日精化工业株式会社 聚氨酯脲水分散体、消光涂料和表面处理剂
JP7223032B2 (ja) 2018-12-19 2023-02-15 大日精化工業株式会社 ポリウレタンウレア水分散体、艶消し塗料及び表面処理剤
JP2022531822A (ja) * 2019-03-05 2022-07-12 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー 水性ポリウレタン分散液およびそれを調製するための方法

Also Published As

Publication number Publication date
US6800276B2 (en) 2004-10-05
EP1645580A2 (de) 2006-04-12
US20020155079A1 (en) 2002-10-24
EP1035144A2 (de) 2000-09-13
EP1645580A3 (de) 2007-03-28
US6410004B1 (en) 2002-06-25
DE50012421D1 (de) 2006-05-11
EP1035144A3 (de) 2001-09-05
CN100391993C (zh) 2008-06-04
ES2261111T3 (es) 2006-11-16
ATE321081T1 (de) 2006-04-15
EP1035144B1 (de) 2006-03-22
CN1269374A (zh) 2000-10-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000336141A (ja) ポリウレアおよび水溶性または水に分散性のポリマー塩
JP3914572B2 (ja) 酸末端基を有する水溶性または水分散可能なポリウレタン、該ポリウレタンの製造並びに使用
US6277386B1 (en) Cosmetic
US6335003B1 (en) Use of cationic polyurethanes and polyureas as ingredients of cosmetic preparations
US6407158B1 (en) Water-soluble or water-dispersible polymeric salts
JP4250336B2 (ja) 化粧用製剤
JP4763950B2 (ja) ウレタン及び/または尿素官能基を含有するオリゴマー及びポリマーに基づく化粧品
US6368583B1 (en) Hair treatment composition
JP2002523582A (ja) ラジカル重合性シロキサン含有ウレタン(メタ)アクリレートおよびこれに基づくポリマー
TW201004655A (en) Hair setting composition
JP2000026565A (ja) 架橋した水溶性又は水に分散性のポリウレタン
PL198093B1 (pl) Zestaw w postaci butelki z dozownikiem pompkowym, sposób traktowania włosów i zastosowanie zestawu
TW201043261A (en) Hair setting composition
KR20140012678A (ko) 모발 화장품을 위한 폴리우레탄 우레아 혼합물
US20050148753A1 (en) Crosslinked polyurethanes
CA2210969A1 (en) Water-soluble or water-dispersible polyaspartic acid derivatives, their preparation and their use

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061220

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090713

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090722

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091013

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20091016

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091120

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20091126

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091218

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20091224

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100317