JP2000335801A - 搬送機構 - Google Patents

搬送機構

Info

Publication number
JP2000335801A
JP2000335801A JP14230799A JP14230799A JP2000335801A JP 2000335801 A JP2000335801 A JP 2000335801A JP 14230799 A JP14230799 A JP 14230799A JP 14230799 A JP14230799 A JP 14230799A JP 2000335801 A JP2000335801 A JP 2000335801A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spur
recording paper
transport roll
transport
roll
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14230799A
Other languages
English (en)
Inventor
Keisuke Yasuda
惠亮 安田
Hisashi Kinoshita
久之 木下
Masao Mashima
政雄 真島
Yumiko Nanba
由美子 難波
Fumihiko Ogasawara
文彦 小笠原
Jun Isozaki
準 磯崎
Jun Takamura
順 高村
Yoshihiko Fujimura
義彦 藤村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP14230799A priority Critical patent/JP2000335801A/ja
Publication of JP2000335801A publication Critical patent/JP2000335801A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)
  • Handling Of Cut Paper (AREA)
  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 拍車の先端部を変形させることなく、簡単な
構造で、且つ、乾燥領域内でも乾燥を妨げない効率の良
い安価な搬送機構を得る。 【解決手段】 搬送ロール22の外周面には、環状の溝
部22Aが形成されている。一方、搬送ロール22に対
向して配置された拍車24に形成された環状の鋸刃部2
4Aは溝部22A内に位置している。このため、鋸刃部
24Aが搬送ロール22の外周面にぶつかることはな
く、鋸刃部24Aが変形等することはない。また、拍車
24は1本の弾性軸26に回転可能に複数支持されてい
る。このため、従来と比較すると、構造がシンプルとな
り、部品点数も減り組立工数が削減され、コストダウン
できる。また、製品のバラツキが少なくなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、インクジェットヘ
ッドで印字された記録紙を搬送する搬送機構に関する。
【0002】
【従来の技術】インクジェット方式による記録装置で
は、インクの特性や印字密度等により印字後すぐにはイ
ンクが乾かないため、既に印字され排紙トレイ上に排紙
された記録紙の上に、次に印字された記録紙を排紙させ
るには、ある一定時間(インクが乾く時間)経過させる
必要がある。
【0003】このため、印字後の記録紙を排出時にU字
型に撓ませて、記録紙にある程度のコシの強さをもた
せ、排出時に既に印字された記録紙と印字後の記録紙と
がすぐに接触するのを防止する記録装置があり、各社か
ら多く出願されている。
【0004】特開平8−192544号は、記録紙がプ
ラテンに吸着保持された状態で搬送されるものである
が、搬送速度を上げると記録紙がプラテンに吸着保持さ
れない場合も生じるため、搬送速度を上げることができ
ないという大きな問題点があった。
【0005】一方、記録装置を高速化するには、短時間
でインクを乾燥させる必要があり、印字中又は印字後に
加熱手段によってインクを乾燥させる方法が考案され
た。
【0006】特開平8−34114号では、印字中の記
録紙を直接乾燥するための加熱手段が設けられている
が、印刷ヘッドの下に加熱手段があるため、印刷ヘッド
が熱によって悪影響を受けてしまうので高速化にも限界
がある。
【0007】このため、特開平4−135858号のよ
うに、印字後に記録紙を乾燥させる方法がある。この方
法では、熱源の出力を上げたり、乾燥領域を長く取るこ
とでより高速化も可能となる。
【0008】しかし、乾燥領域を長くすると、乾燥領域
内でも記録紙を搬送させる搬送手段が必要となり、且
つ、この搬送手段には耐熱性が要求される。このため、
図9及び図10に示すように、耐熱ゴム製、或いは、金
属製のロール100を用いた搬送ロール102と、この
搬送ロール102に追従する厚さ0.1mm前後の非常
に薄い金属板の拍車104と、を用いて記録紙を搬送さ
せる。
【0009】搬送ロール102はコスト及び耐熱性を考
慮した場合、耐熱ゴム製よりも金属製の方が好ましい
が、搬送ロール102及び拍車104が共に金属である
と、拍車104の先端が変形したり搬送ロール102の
表面に傷がついてしまうため、金属ロールを用いること
ができない。
【0010】一方、拍車104は1本のスプリングシャ
フト106に固定されており、このスプリングシャフト
106は一対の軸受部108Aが凹設されたサポート部
材108で支持されている。このサポート部材108は
加熱手段と記録紙との間に配設されているため、面積が
小さい方が記録紙を乾燥させる効率は良くなる。
【0011】しかし、サポート部材108に凹設される
軸受部108Aの幅を狭くすると、スプリングシャフト
106が撓んだときスプリングシャフト106の端部が
軸受部108Aから外れるしまう恐れがあるため、軸受
部108Aの幅は広くとらなければならない。
【0012】また、記録紙を搬送するとき、スプリング
シャフト106が撓み、拍車104が持ち上げられて、
記録紙が搬送ロ−ル102との間で挟持搬送可能となる
が、記録紙のサイズを幅広サイズでも対応可能とするた
めには、複数の拍車104が必要となる。この各拍車1
04にはそれぞれスプリングシャフト106が必要とな
るため、部品点数や組立工数が増えてコストアップにな
ってしまう。
【0013】さらに、スプリングシャフト106を複数
用いるため、スプリングシャフト106の数量に合わせ
て軸受部108Aを凹設させる必要があり、加熱手段を
遮蔽する面積はさらに増大し、記録紙を乾燥させる効率
が著しく低下する。
【0014】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上記事実を考
慮し、拍車の先端部を変形させることなく、簡単な構造
で、且つ、乾燥領域内でも乾燥を妨げない効率の良い安
価な搬送機構を提供できることを課題とする。
【0015】
【課題を解決するための手段】請求項1に記載の発明で
は、記録紙を搬送する搬送ロールの外周面には環状の溝
部が形成されている。一方、搬送ロールと共に記録紙を
搬送する剛性の拍車が配置されており、拍車に設けられ
た尖鋭な先端部が溝部内に位置している。この拍車は、
支持手段によって搬送ロールに対して移動可能に支持さ
れている。
【0016】このように、拍車の先端部が溝部内に位置
するので、記録紙を搬送していないとき、拍車が搬送ロ
ールの外周面にぶつかることはなく、拍車の先端部が変
形等することはない。このため、搬送ロールに耐熱性が
要求される箇所には、金属製の搬送ロ−ルを用いること
もでき、コストの削減も図ることができる。
【0017】また、拍車を搬送ロールの外周面に当接さ
せた場合と比較して、拍車の先端部が溝部内に位置して
いるので、拍車が記録紙によって持ち上げられると、拍
車の自重等によって記録紙が搬送ロールに向って押圧さ
れる。このため、搬送ロールが記録紙を搬送する搬送力
が向上し、記録紙のジャミング等が少なくなる。
【0018】請求項2に記載の発明では、搬送ロールの
外周面には、高摩擦部材が設けられている。このため、
搬送ロールが記録紙を搬送する搬送力が向上し、記録紙
のジャミング等が少なくなる。
【0019】請求項3に記載の発明では、記録紙を搬送
する搬送ロールの軸方向の端部側には、搬送ロールを避
けて拍車が配置されている。この拍車の先端部は尖鋭に
形成されており、記録紙の搬送路面より下方へ位置して
いる。この拍車は、支持手段によって搬送ロールに対し
て移動可能に支持されている。
【0020】このため、拍車が搬送ロールの外周面にぶ
つかることはないので、拍車の先端部が変形等すること
はない。また、搬送ロールの外周面に溝部を形成する場
合と比較して、コストが安い。
【0021】請求項4に記載の発明では、記録紙と記録
紙を搬送する搬送ロールとが当接する接線の上流側又は
下流側の少なくとも一方に拍車が配置されている。この
拍車の先端部は尖鋭に形成されており、記録紙の搬送路
面より下方へ位置している。この拍車は、支持手段によ
って搬送ロールに対して移動可能に支持されている。
【0022】請求項5に記載の発明では、複数の拍車が
1本の弾性軸によって回転可能に支持されている。この
弾性軸は各拍車の両側に配置された固定手段で固定され
ており、記録紙が搬送ロールと拍車との間を通過すると
き各拍車が持ち上げられると、弾性軸は上方に向って撓
み、復原力が発生する。この復原力によって拍車が記録
紙を搬送ロールに向って付勢する付勢力が生じ、搬送ロ
ールが記録紙を搬送する搬送力が向上する。
【0023】このように、1本の弾性軸で複数の拍車を
支持したことで、従来のように、個々のスプリングシャ
フトの両端部を軸受部に固定する場合と比較すると、本
発明では、弾性軸が撓んだとき、弾性軸が固定手段から
外れることがないので、固定手段を狭くすることができ
る。このため、加熱手段を遮蔽する面積が小さくなり記
録紙を乾燥させる効率が向上する。
【0024】また、固定手段の幅を広くする必要がない
ので、固定手段に温風が通過するための開口部を形成す
ることができ、記録紙を乾燥させる効率がより向上す
る。さらに、部品点数も減り組立工数が削減されるの
で、コストダウンできる。また、製品のバラツキが少な
くなる。
【0025】請求項6に記載の発明では、固定手段は、
サポート部材及びプレートで構成されている。サポート
部材は各拍車の両側に配置されており、弾性軸を支持し
ている。一方、プレートはサポート部材に取付けられて
おり、弾性軸の上方を保持している。
【0026】請求項7に記載の発明では、プレートの保
持位置を変えて一つの拍車を支持するのに必要な弾性軸
のスパンを調整できる。これにより、各拍車が持ち上げ
られたときの弾性軸の撓みにより、拍車が記録紙を付勢
する付勢力をプレートの保持位置を変えるだけで容易に
調整できる。
【0027】
【発明の実施の形態】図1には第1形態に係る搬送機構
を用いた画像形成装置10の概略構成図が示されてい
る。この画像形成装置10の下流側には、給紙トレイ1
2が配置されており、記録紙Pが載置されている。この
記録紙Pは、給紙ロール14によって最上段から順番に
一枚ずつ分離され、シュート16を通過する。
【0028】次に、記録紙Pは印字部18へ搬送され、
印字ヘッド18Aからインクが噴射されて記録紙Pに画
像が形成される。次に、記録紙Pはドライヤーユニット
20を通過し、インクを乾燥させる。そして、画像形成
済みの記録紙Pが排出トレイ40へ排出される。
【0029】ここで、画像形成装置10には、高速プリ
ント化が要求されているため、搬送速度が速く、かつ、
十分な乾燥時間を取るため、ドライヤーユニット20の
乾燥領域を多くとっており、その乾燥領域内には搬送ロ
ール22が配設されている。
【0030】この搬送ロール22は、図2及び図3に示
すように、駆動軸42に複数固定されており、駆動軸4
2は図示しない駆動手段によって駆動力が伝達され回転
するようになっている。
【0031】また、搬送ロール22は金属で成形されて
おり、搬送ロール22の外周面には、図示しない高摩擦
材料がコーティングされたり、或いは、シボ等の表面加
工が施されている。
【0032】このため、搬送ロール22の外周面の摩擦
係数が高くなり、搬送ロール22が記録紙(図示省略)
を搬送する搬送力が向上し、記録紙のジャミング等が少
なくなる。また、搬送ロール22の外周面には、環状の
溝部22Aが形成されている。
【0033】一方、搬送ロール22には、複数の金属製
の拍車24(後述する)が対向している。拍車24の外
周に形成された環状の鋸刃部24Aは溝部22A内に位
置しており、鋸刃部24Aが搬送ロール22の外周面に
ぶつかることはなく、鋸刃部24Aが変形等することは
ない。
【0034】また、図4(A)に示すように、溝部22
Aの深さは、記録紙(図示省略)がない状態で拍車24
の鋸刃部24Aが溝部22Aの底部に接触しない深さと
なっている。
【0035】この構成により、記録紙がない状態では、
拍車24の鋸刃部24Aは記録紙の搬送路面の下方に位
置しており、記録紙が搬送されると、図4(B)に示す
ように、拍車24が記録紙に持ち上げられ、弾性軸26
が上方へ向って撓む(後述する)。
【0036】また、この拍車24は1本の弾性軸26に
回転可能に複数支持されている。このように、1本の弾
性軸26で複数の拍車24を支持したことで、従来と比
較すると、構造がシンプルとなり、部品点数も減り組立
工数が削減され、コストダウンできる。また、製品のバ
ラツキが少なくなる。
【0037】一方、複数の拍車24が支持された弾性軸
26は、図2及び図3に示すように、搬送方向と直交す
る方向へ延設された略矩形状のサポート部材28によっ
て支持される。このサポート部材28には、拍車逃げ部
30が形成されており、この拍車逃げ部30は拍車24
が挿通可能な大きさとなっている。
【0038】また、サポート部材28の長手方向に沿っ
て、側壁28Aが立設している。また、拍車逃げ部30
の両側には、軸受部32が凹設されている。この軸受部
32によって弾性軸26が支持される。
【0039】さらに、サポート部材28の天面には、搬
送方向と直交する方向へ延設された略矩形状のプレート
34が取付け可能となっている。このプレート34には
サポート部材28と同様、拍車逃げ部36及び側壁34
Aが形成されている。側壁28Aの内側壁と側壁34A
の外側壁とを当接させると、プレート34がサポート部
材28に位置決めされる。
【0040】このとき、拍車逃げ部36と拍車逃げ部3
0とは一致し、拍車24が拍車逃げ部36及び拍車逃げ
部30を挿通可能となる。また、サポート部材28に形
成されたネジ穴部28Bの位置とプレート34に形成さ
れたネジ穴部34Bの位置とが一致し、固定ネジ44を
ねじ込むとプレート34がサポート部材28に固定され
る。
【0041】このプレート34によって弾性軸26の上
部が保持され、弾性軸26はサポート部材28とプレー
ト34とで固定される。また、サポート部材28及びプ
レート34に側壁28A、34Aを立設させたことで曲
げや反りに対して強化される。
【0042】ここで、図5に示すように、サポート部材
28に形成された軸受部32の幅Wとプレート34の弾
性軸26の上部を保持する保持部46の幅L1とでは、
幅L1の方が広くなっている。このため、拍車24を持
ち上げると、弾性軸26は保持部46のエッジ部分から
上方へ向って撓む。
【0043】従って、記録紙Pが搬送ロール22と拍車
24との間を通過するとき各拍車24が持ち上げられる
と、弾性軸26は上方に向って撓み、復原力が発生す
る。この復原力によって拍車24が記録紙Pを搬送ロー
ル22に向って付勢する付勢力が生じ、搬送ロールが記
録紙Pを搬送する搬送力が向上する。
【0044】また、保持部46の幅は、プレート34の
長手方向の位置によって異なっており、例えば、幅L1
は幅L2より短くなっている。そして、1本の弾性軸2
6は同じバネ定数であるため、拍車24が記録紙Pを付
勢する付勢力はP1>P2である。
【0045】このように、保持部46の幅を変えること
で一つの拍車24を支持するのに必要な弾性軸26のス
パンを調整することができ、各拍車24が持ち上げられ
たときの弾性軸26の撓みにより記録紙Pを付勢する付
勢力を容易に調整することができる。
【0046】ここで、図1及び図3に示すように、ドラ
イヤーユニット20内には、記録紙Pの搬送方向に対し
て直交した状態でヒーター48が配設されている。この
ヒ−ター48と記録紙Pとの間にはサポート部材28及
びプレート34が配置されている。
【0047】このため、従来のように、個々のスプリン
グシャフト106(図10参照)の両端部を軸受部10
8A(図10参照)に固定する場合と比較すると、本発
明では、弾性軸26が撓んだとき、弾性軸26が軸受部
32及び保持部46から外れることがないので、軸受部
32及び保持部46を狭くすることができ、サポート部
材28及びプレート34が乾燥部内で占める総面積が小
さくなり記録紙Pを乾燥させる効率が向上する。
【0048】また、サポート部材28には開口部38が
形成されており、この開口部38に対応してプレート3
4には開口部39が形成され、開口部38及び開口部3
9を温風が通過可能となっている。このため、記録紙P
を乾燥させる効率がより向上する。
【0049】なお、ここでは、一つの搬送ロール22に
対して一つの溝部22Aを形成したが、一つの搬送ロー
ルには拍車24の数に合わせて溝部22Aを複数形成し
ても良い。
【0050】また、本形態による搬送機構は乾燥領域外
に用いても良い。この場合、搬送ロールは耐熱性を必要
としないため、金属製でなくても良く、例えば、搬送ロ
ールを剛性が高くない合成樹脂で成形したとしても、拍
車が搬送ロールの外周面にぶつからないため、搬送ロー
ルの外周面が傷付くことはない。
【0051】次に、第2形態に係る搬送機構について説
明する。
【0052】なお、搬送機構の基本的構造は第1形態と
同じため、異なる部分の説明のみ行う。
【0053】図6(A)に示すように、搬送ロール50
の軸方向の両側には、搬送ロール50を避けて拍車24
が配置されている。この拍車24の鋸刃部24Aは記録
紙Pの搬送路面の下方へ位置するように配置されてお
り、図6(B)に示すように、第1形態と同様、記録紙
Pが搬送されると、拍車24が記録紙Pに持ち上げられ
るようになっている。
【0054】このような構成により、拍車24が搬送ロ
ール50の外周面へぶつかることはないので、拍車24
の鋸刃部24Aが変形等することはない。また、搬送ロ
ール50の外周面に溝部22A(図4参照)を形成する
場合と比較して、コストが安い。
【0055】次に、第3形態に係る搬送機構について説
明する。
【0056】なお、搬送機構の基本的構造は第2形態と
同じため、異なる部分の説明のみ行う。
【0057】図7(A)(B)に示すように、記録紙P
と搬送ロール50とが当接する接線Sの上流側及び下流
側に拍車24が配置されている。このため、拍車24が
搬送ロール50の外周面へぶつかることはないので、拍
車24の鋸刃部24Aが変形等することはない。
【0058】但し、この場合、弾性軸26は接線Sの上
流側及び下流側に1本ずつ必要となる。このため、図示
しないサポート部材の長手方向の両側に軸受部を形成さ
せる等、必要に応じてサポート部材及びプレートの形状
が若干異なる。なお、接線Sの上流側又は下流側のどち
らか一方のみ配置してもよい。
【0059】また、第3形態の変形例として、図8
(A)(B)(C)に示すように、接線S(図7(A)
参照)の上流側及び下流側に拍車24を配置させると
き、搬送ロール50の軸方向の位置が異なっても良い。
【0060】なお、ここでは、一例を挙げているため、
本実施形態に限るものではない。
【0061】次に、一例として第1形態に係る拍車24
の取付け方法について説明する。
【0062】図2及び図3に示すように、駆動軸42に
複数の搬送ロール22を固定し、駆動軸42を図示しな
い駆動手段に連結させる。次に、1本の弾性軸26に複
数の拍車24を挿通する。このとき、搬送ロール22に
形成された溝部22Aのピッチに合わせて拍車24を配
置する。
【0063】次に、弾性軸26を搬送ロール22の上方
に配設されたサポート部材28に形成された軸受部32
に載置する。この状態で、拍車24の鋸刃部24Aは溝
部22A内に位置するようになっている。
【0064】次に、サポート部材28に形成された側壁
28Aの内側面にプレート34に形成された側壁34A
の外側面を当接させる。この状態でプレート34はサポ
ート部材28に対して位置決めされる。そして、固定ネ
ジ44をネジ穴部28B及びネジ穴部34Bにねじ込
み、弾性軸26を軸受部32とプレート34とで挟持し
て固定する。
【0065】このような工程で、複数の拍車24を簡単
に取り付けることができるので、組立工数が削減され、
コストダウンできる。また、製品のバラツキが少なくな
る。
【0066】
【発明の効果】本発明は上記構成としたので、請求項1
から請求項4に記載の発明では、拍車が搬送ロールの外
周面にぶつかることはなく、拍車の先端部が変形等する
ことはないので、搬送ロールに耐熱性が要求される箇所
には、金属製の搬送ロ−ルを用いることもでき、コスト
の削減も図ることができる。また、拍車が記録紙を搬送
ロールに向って付勢する付勢力が生じるため、搬送ロー
ルが記録紙を搬送する搬送力が向上し、記録紙のジャミ
ング等が少なくなる。
【0067】請求項5及び請求項6に記載の発明では、
1本の弾性軸で複数の拍車を支持したことで、固定手段
を狭くすることができ、加熱手段を遮蔽する面積が小さ
くなり記録紙を乾燥させる効率が向上する。また、固定
手段に温風が通過するための開口部を形成することがで
き、記録紙を乾燥させる効率がより向上する。さらに、
部品点数も減り組立工数が削減されるので、コストダウ
ンできる。また、製品のバラツキが少なくなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1形態に係る搬送機構を用いた画像形成装置
を示す概要図である。
【図2】第1形態に係る搬送機構を示す分解斜視図であ
る。
【図3】第1形態に係る搬送機構を示す斜視図である。
【図4】第1形態に係る搬送機構の(A)は、記録紙が
ない状態を示す正面図であり、(B)は、記録紙を搬送
している状態を示す正面図である。
【図5】第1形態に係る搬送機構に用いられるプレート
の保持位置を変えた状態を示す正面図である。
【図6】第2形態に係る搬送機構の(A)は、記録紙が
ない状態を示す正面図であり、(B)は、記録紙を搬送
している状態を示す正面図である。
【図7】第3形態に係る搬送機構の(A)は、記録紙が
ない状態を示す正面図であり、(B)は、側面図であ
る。
【図8】第3形態に係る搬送機構の変形例であり、
(A)は、記録紙がない状態を示す平面図であり、
(B)は正面図であり、(C)は側面図である。
【図9】従来に係る搬送機構を示す分解斜視図である。
【図10】従来に係る搬送機構を示す斜視図である。
【符号の説明】
22 搬送ロール 22A 溝部 24 拍車 26 弾性軸(支持手段) 28 サポート部材(固定手段) 34 プレート(固定手段) 50 搬送ロール L1 幅(保持位置) L2 幅(保持位置) S 接線
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 真島 政雄 神奈川県海老名市本郷2274番地 富士ゼロ ックス株式会社海老名事業所内 (72)発明者 難波 由美子 神奈川県海老名市本郷2274番地 富士ゼロ ックス株式会社海老名事業所内 (72)発明者 小笠原 文彦 神奈川県海老名市本郷2274番地 富士ゼロ ックス株式会社海老名事業所内 (72)発明者 磯崎 準 神奈川県海老名市本郷2274番地 富士ゼロ ックス株式会社海老名事業所内 (72)発明者 高村 順 神奈川県海老名市本郷2274番地 富士ゼロ ックス株式会社海老名事業所内 (72)発明者 藤村 義彦 神奈川県海老名市本郷2274番地 富士ゼロ ックス株式会社海老名事業所内 Fターム(参考) 2C056 EA24 HA29 HA32 HA34 HA47 2C059 AA22 AA26 CC03 CC06 3F049 AA01 CA02 CA32 DA11 DA12 LA07 LB03

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 インクジェットヘッドで印字された記録
    紙を搬送する搬送機構であって、 前記記録紙を搬送する搬送ロールと、前記搬送ロールの
    外周面に形成された環状の溝部と、前記溝部内に尖鋭な
    先端部が位置し前記搬送ロールと共に前記記録紙を搬送
    する剛性の拍車と、前記拍車を搬送ロールに対して移動
    可能に支持する支持手段と、を有することを特徴とする
    搬送機構。
  2. 【請求項2】 前記搬送ロールの外周面には高摩擦部材
    が設けられたことを特徴とする請求項1に記載の搬送機
    構。
  3. 【請求項3】 インクジェットヘッドで印字された記録
    紙を搬送する搬送機構であって、 前記記録紙を搬送する搬送ロールと、前記搬送ロールの
    軸方向の端部側に搬送ロールを避けて配置され記録紙の
    搬送路面より下方へ尖鋭な先端部が位置する拍車と、前
    記拍車を搬送ロールに対して移動可能に支持する支持手
    段と、を有することを特徴とする搬送機構。
  4. 【請求項4】 インクジェットヘッドで印字された記録
    紙を搬送する搬送機構であって、 前記記録紙を搬送する搬送ロールと、前記搬送ロールと
    前記記録紙とが当接する接線の上流側又は下流側の少な
    くとも一方に配置され記録紙の搬送路面より下方へ尖鋭
    な先端部が位置する拍車と、前記拍車を搬送ロールに対
    して移動可能に支持する支持手段と、を有することを特
    徴とする搬送機構。
  5. 【請求項5】 前記支持手段が、複数の前記拍車を回転
    可能に支持する1本の弾性軸と、前記各拍車の両側に設
    けられ前記記録紙が前記搬送ロールと前記拍車との間を
    通過するとき各拍車が持ち上げられる位置で前記弾性軸
    を固定する固定手段と、で構成されたことを特徴とする
    請求項1〜4の何れかに記載の搬送機構。
  6. 【請求項6】 前記固定手段が、前記各拍車の両側に配
    置され前記弾性軸を支持するサポート部材と、前記サポ
    ート部材に取付けられ前記弾性軸の上部を保持するプレ
    ートと、で構成されたことを特徴とする請求項5に記載
    の搬送機構。
  7. 【請求項7】 前記プレートの保持位置を変えて前記各
    拍車が持ち上げられたときの前記弾性軸の撓みにより拍
    車が記録紙を付勢する付勢力を変えることを特徴とする
    請求項6に記載の搬送機構。
JP14230799A 1999-05-21 1999-05-21 搬送機構 Pending JP2000335801A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14230799A JP2000335801A (ja) 1999-05-21 1999-05-21 搬送機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14230799A JP2000335801A (ja) 1999-05-21 1999-05-21 搬送機構

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000335801A true JP2000335801A (ja) 2000-12-05

Family

ID=15312330

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14230799A Pending JP2000335801A (ja) 1999-05-21 1999-05-21 搬送機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000335801A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004306578A (ja) * 2003-02-17 2004-11-04 Fuji Xerox Co Ltd 記録装置
EP1486337A1 (en) * 2003-06-09 2004-12-15 SII P & S Inc. Printer apparatus
JP2005096146A (ja) * 2003-09-22 2005-04-14 Fuji Xerox Co Ltd 記録装置
JP2005119226A (ja) * 2003-10-20 2005-05-12 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置
US7232269B2 (en) * 2002-09-17 2007-06-19 Canon Kabushiki Kaisha Recording apparatus
US7264239B2 (en) 2003-03-26 2007-09-04 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Feeding device for feeding recording medium
JP2010201834A (ja) * 2009-03-05 2010-09-16 Duplo Seiko Corp 印刷装置
JP2021062952A (ja) * 2019-10-15 2021-04-22 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 シート搬送機構、インクジェット記録装置

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7232269B2 (en) * 2002-09-17 2007-06-19 Canon Kabushiki Kaisha Recording apparatus
JP2004306578A (ja) * 2003-02-17 2004-11-04 Fuji Xerox Co Ltd 記録装置
JP4501373B2 (ja) * 2003-02-17 2010-07-14 富士ゼロックス株式会社 記録装置
US7264239B2 (en) 2003-03-26 2007-09-04 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Feeding device for feeding recording medium
EP1486337A1 (en) * 2003-06-09 2004-12-15 SII P & S Inc. Printer apparatus
JP2005096146A (ja) * 2003-09-22 2005-04-14 Fuji Xerox Co Ltd 記録装置
JP2005119226A (ja) * 2003-10-20 2005-05-12 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置
JP2010201834A (ja) * 2009-03-05 2010-09-16 Duplo Seiko Corp 印刷装置
JP2021062952A (ja) * 2019-10-15 2021-04-22 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 シート搬送機構、インクジェット記録装置
JP7347101B2 (ja) 2019-10-15 2023-09-20 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 シート搬送機構、インクジェット記録装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001301151A (ja) インク乾燥装置及びそれを搭載したインクジェット式画像形成装置
JP4289683B2 (ja) 画像形成装置及び画像読取装置
JPH06135590A (ja) シート搬送装置
JP2000335801A (ja) 搬送機構
JP3370517B2 (ja) サーマルラインプリンタの構造
JP2672024B2 (ja) 用紙排出装置
JP5991955B2 (ja) 画像形成装置
JP5490762B2 (ja) サーマルプリンタ
JP3647768B2 (ja) 画像形成装置の記録用紙排出機構
US10987944B2 (en) Tray and printing apparatus
JP3438866B2 (ja) 用紙排紙機構
JP2002331718A (ja) 記録装置
JP2009067491A (ja) 画像形成装置
JPH0472228B2 (ja)
US5979890A (en) Sheet transfer system
JP4717759B2 (ja) シート排出機構及び記録装置
JPH11193163A (ja) 画像形成装置
JP2018130888A (ja) 印刷装置
JP2941858B2 (ja) 空気流によってカールを取る画像記録装置
JPH03111370A (ja) 原稿搬送装置
KR200189814Y1 (ko) 화상형성장치의배지메카니즘
KR200151935Y1 (ko) 잉크젯 프린터의 배지장치
JP2024073196A (ja) 搬送ユニット 画像形成装置
JPH0745332Y2 (ja) サーマルプリンタの用紙搬送装置
JP2022151034A (ja) 乾燥装置及び画像形成システム

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041022

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20041130

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050329